乙女@アンジェリークSP2~トロワ Part13at GGIRL
乙女@アンジェリークSP2~トロワ Part13 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:22:37.99
>>548
そんな段階だったのか!
イベント起こせるようになれば、2人きりの戦闘イベもあるから
楽に「庇う」を100パーセント成功させられたのに

551:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:35:30.40
色々ありがとう
古すぎてあんまり参考になる攻略サイトもないし、攻略本買おうかな

一周で何股までいけそう?

小箱で20上がるからハート2000貯めようかとか考えてたらレベルが上がってた

552:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:45:20.73
>>551
自分は最終戦でもレベル70かそれ未満くらいだったけど
楽に半数くらいは又がけしてたと思う

守護聖救出してないなら、行ける場所限られてるはずだから
それもあって弱い敵しか遭遇しないんだよ
レベル50で序盤の場所回りしてるなら
クリティカルヒットの連続状態なんじゃない?w

553:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 21:49:04.08
溜まったハートをおまじない優先にすれば
同じ庇わせる、同じイベント発生でも新密度の上昇ぐあいが違う
一周で5~6人は軽いと思うよ

554:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 22:56:59.96
>>527
いいなそれ、そのまんまの人選でやりたいよ!
クラヴィスもセイランも大好きだ

555:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 23:03:19.45
>>549
最初に出てくる中ボスみたいなモンスターに楽勝で勝てそうだなw
あの、突風でパーティのメンバー吹き飛ばしてくれる鬱陶しい奴

556:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 23:06:04.55
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください


557:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 23:10:26.14
>>531
オリヴィエもさまになるよ
ローブじゃなくてどう形容していいのかわかんない衣装だけどなw
スカート?

558:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:18:46.07
オリヴィエのトロワの衣装、左足のかなりきわどいところまで
スリットが入ってるのね。まさかノーパ(ry

559:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:25:26.62
ノーパンもありうるが、ビキニ…下手したらブーメランタイプあたりまでは余裕だな

560:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 00:35:21.98
下着くらいは漢らしくフンドシ派

561:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 06:02:26.59
総シルクとか総レースのお洒落なフンドシしか思い浮かばないw

562:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 06:12:31.94
396 :名無しって呼んでいいか?:2011/04/09(土) 15:27:18.76 ID:???
でもこれ、「(頭の)かわいそうな人たち」として作られてるんじゃなく
「カッコいい人たち」「悲劇の人たち」として作られるんでしょ?
レヴィ明日の個人的怨恨の為に巻き添えになる城中のひとや街の人たちが気の毒だよ…


397 :名無しって呼んでいいか?:2011/04/09(土) 15:30:01.03 ID:???
ぶっちゃけ、コンクリ犯や酒鬼薔薇みたいな集団が
カリスマのある梅川についていって暴れた、みたいな話じゃん


856 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/03(火) 14:04:29.58 ID:???
>>854
ヒロインが、自称極度のサディストやら、天性の詐欺師やらと名乗るアイタタタな殺人集団の仲間になって
恋愛していくという時点で
ある意味、ネオロマ歴代のどれよりも、まともじゃないと思うんだが


563:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 07:08:47.09
フンドシはあの前面に垂らしてる布がそれっぽくない?
見せフンドシというのか

564:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 08:28:49.90
ヴィエのファッションはファッションショー向きで
実用的ではないんだよなあ
さりげなく光るオシャレのセンスも、やろうと思えばできるんだろうけど、さ

565:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:44:38.44
309 :名無しって呼んでいいか?:2011/02/07(月) 21:03:35 ID:???
いっそこっちの魔恋の世界で華々しくテレサと結ばれた方が
アリオス的にはいんじゃないのかな
その後、のこのこと無関係なよその宇宙にまで出てきて、
乗っ取り企もうとするからクズ呼ばわりされてるわけだし
テレサに救われて幸せルート? 辿って天レクまでいかないほうが全員の為にいいと思うよ
エリスも死後ずっと心配しながら彷徨わなくてもすむしね


392 :名無しって呼んでいいか?:2011/04/09(金) 13:49:46.31 ID:???
ドラマCDの印象だと
頭弱い人に趣味殺人な人やヤバいのおおすぎ
精神的にキテル部下が多いように思った


393 :名無しって呼んでいいか?:2011/04/09(金) 14:00:49.67 ID:???
レヴィアス自体がアレだし


566:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:45:03.89
298 :名無しって呼んでいいか?:2011/02/07(金) 19:27:02 ID:???
つか、レヴィアスが反乱おこしたせいで、
間違いなくエリスの家族全員ぬっ殺されてるだろうなw
そのへんも魔恋でしっかり出してくれるなら、私は買ってやってもいい


328 :名無しって呼んでいいか?:2011/02/09(金) 13:08:26 ID:???
>>298
それプラス、エリスが仲良くしてたメイド仲間たちも
レヴィアスの城放火で焼死してるんだろうなw
魔恋がそういうエピばっちりいれてくれるなら
自分も購入してやってもいいわw


329 :名無しって呼んでいいか?:2011/02/10(木) 00:36:48 ID:???
焼死w
まああのレヴィアスが、散々自分を責めて建てた女どもを
わざわざ逃がしてくれるとも思えんなw


567:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:45:29.92
398 :名無しって呼んでいいか?:2011/04/09(土) 15:33:11.19 ID:???
オトメイトスレ見てたら
新作情報公開された後結構好評だし
もうオトメイトゲーってことでいいんじゃない
人殺しマンセーゲームはネオロマにはいらね


400 :名無しって呼んでいいか?:2011/04/09(土) 18:06:45.92 ID:???
ある意味、ガチでもないのにあのレヴィアスについていって
レヴィアス様の為なら
よその宇宙まで犠牲にしてもいいんじゃーい、と信じた連中の方が危ないんじゃないかと


723 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/04(水) 10:15:18.43 ID:???
トロワ以前に
天レクの設定集での男キャラたちへのコメントがちょっと…
自分の性格棚に上げといて、すっごい上から目線で言いたい放題の28歳って、なんか、ねえ


568:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:45:58.79
776 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/04(水) 11:04:16.65 ID:???
子供だよね、ゼフェルなんかと似てると言うなとぶーたれながら
自分こそ、年変わんないくせにヴィクをおっさん呼ばわりしたりとか


725 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/04(水) 11:06:56.99 ID:???
おい、そこのメガネだしなw
お前はどこの小学校のいじめっ子かと


726 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/04(水) 11:19:11.45 ID:???
自分だけは若いつもりなんでしょ
教官協力者を老けたなんていうから、あなたも老けたわよと選択したら
思いきりハートビート下げられて、とりつくしまもなくなられたことあった
チャットだって、もともと暗い話題しかないんだからコレットのせいじゃないのにどうしよう、って困ってたら
「ボーっとしてんじゃねーぞ、こら」とドスノ効いた声で言われた挙句
プンプンに怒られて「帰るぞっ!!」だかんね


569:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:47:11.93
729 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/14(金) 11:48:07.43 ID:???
なんだかんだで俺様で王子様なキャラだから、
女王のコレットとは合わないよ
そういう意味でも、お付きのメイドだったエリスがベストカポーかと


731 :名無しって呼んでいいか?:2011/05/04(水) 11:57:50.90 ID:???
>>713
そりゃ守護聖様や釈迦愛的地位のある教官ズと違って
ただの浮浪者に遠慮する必要は無いしw


201 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/16(水) 20:23:28.24 ID:???
>>191
星見の塔の職業占いで、せっかく、唯一やれそうな「軍人」を引き当てたのに
俺に団体生活は無理、と仏頂面で言い切ってたくらいだかんな
だったらアンタ、この先何して生計たてていくんだよと訊くコマンドが欲しかったw


203 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/16(水) 20:36:39.35 ID:???
>>201
禿ワロタwww


570:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:48:02.68
651 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:39:12.67 ID:???
革命成功はともかく(動機がアレだから)
レヴィアスとテレサの恋愛はあってもいいよね
コピペ見てる限りアンジェスレでさえそういう意見出てるんだから
(というか、嫌いなキャラだからどうでもいい?w)
ファンディスク出すなら恋愛させてほしいわ


653 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:43:15.34 ID:???
私は天レクしかやってなくて魔恋はまだこのスレ見てるだけだけど
こっちのレヴィアスなら攻略したいなと思い始めてるよ
過去作知ってる者からすればできればエリスでハッピーエンドになりたいところだけど
それは無理だからテレサでも構わない




本家の彼は大嫌いだけどね


571:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:51:25.84
なんだこいつ

572:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:57:15.56
何これ

573:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:58:21.70
コピペの幾つかはネオロマ総合の前スレで見た覚えあるけど
ここの過去スレのも混ざってる感じ? かな?

574:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 09:59:31.54
先に魔恋のスレに貼られてるね
後からこっちにもってきてる

575:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:00:20.33
ネタバレスレのも入ってる

576:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:01:21.81
梅川って誰だよとぐぐってしまって気分悪くなった(ry

577:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:03:10.00
正直まれんは情報チラ見してるだけでどうでもいいからなあ

シリーズとは違うと思ってるし
由羅絵だったら全力で釣られただろうけど

578:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:03:24.08
661 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:55:15.76 ID:???
魔恋レヴィアスも大嫌い


662 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:55:32.50 ID:???
もう絶滅寸前珍種のレヴィアス攻略させないでーさんを気遣って
なんでここで攻略したいと叫んでいけないのか
変なテンションで乗り込んで来たらそっちが荒らしだよ


663 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:56:14.52 ID:???
>>661
どこが?



579:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:05:18.34
酒鬼薔薇って……ショナのことかよw

580:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:05:44.31
マジキチ

581:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:06:40.51
酒鬼薔薇って何?

582:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:08:08.74
>>577
うん、興味ナッシングなわけじゃないけど
一日一回くらいバレスレの興味あるとこだけ拾い読みしたら
お腹いっぱいって感じだな
もうほとんど知りたかった情報は知ったようなもんだしなあ

583:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:08:40.15
ネタだとしもリアル犯罪者の名前出すとか引くわ

584:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:09:39.38
>>581
酒鬼薔薇聖人でぐぐるとすぐにヒットするよ
ここで説明すると、気分悪くなる人もいるかもだから

585:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:11:13.03
>>583
その該当レスは印象強かったから覚えてるけど、総合のレス
文句はあっちでやってくれ

586:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:13:28.02
>582
うん、このスレに書かれる程度の情報で満足しちゃった

でも、まれんのおかげでアンジェ思い出してシリーズ1から
全部やり直してる

とりあえず、コレットは温和が可愛い
ふし案のロザリアシューティングは強すぎる

587:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:13:51.86
文句はあっちも何もコピペ貼ってる奴が異常、スルー推奨

588:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:17:29.47
>>586
ふし案はラストのロザリアを楽々やれる方法があったよたしか
もうガイドとか手放しちゃってごめんだけど

589:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:21:29.77
>>586
自分もSP2引っ張り出して遊んでる
勝気も独特の魅力があっていいと思うんだ!
猫っぽい可愛い

590:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:23:11.52
守護聖と仲がいいと(銀の星をたくさん渡してると)
最後の戦いが有利になるんじゃなかったっけ?
あ、でも、そんな親密度みるような占いはできなかったような……うーん

591:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:24:10.48
>>586
>>589
じゃあ私も言う
元気ちゃんが最高w

592:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:38:13.80
619 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 07:08:17.39 ID:???
なんでヴァーンが「諸悪の根源」呼ばわりされるんだよw

もともと、エリスと恋人になっても「いつまでも一緒にいよう」という約束だけをして
彼女はメイドのまま、自分は酒場に入り浸ってグラスを床に叩きつけたりしていたのがレヴィアス
ここで、例えば彼女と結婚するとか婚約するとか、大勢いるとかいう彼女の貧しい家族を引き取ったりしてやっていれば
全ての状況は変わってただろうよ
最後の別れを告げに来た時にも、「どうしたんだエリス、泣いてるのか」と言いながら、追うこともしなかった
それで俺が頂上にいないあ世界だからこんなことになったんだ! とヴァーンに弟子入りしたって
なんでこいつの反乱に手を貸さなかったヴァーンが諸悪になるんだよ
エリス本人も、自分の死後、レヴィアスがなんにもわかってないみたいだから
自分が死んだのはあなたと皇帝を戦わせたくなかった、あなたに自由に幸せになってもらいたかったと言いに来たことがある
また、そこそこ幸福だった宇宙の人達が、この反乱軍のせいでものすごい迷惑を蒙っていたとも
それすら聞き入れず、俺が皇帝になったら皇妃はお前、たとえお前が嫌がっても
…とか、わけわかんないこと言いながら、部下たちがアンジェリークに次々と倒されていくのを
手助け一つしなかったのがレヴィアスだ


629 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 08:14:21.97 ID:???
レヴィアスをテレサで攻略させて! という流れさえおさえとけば
変な人はこないよ
本編のレヴィアスのクズっぷり面白いし、繋がってるんだから別にかまわないな
これでもかというくらいじわじわくるw


632 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 08:21:43.05 ID:???
>それで俺が頂上にいない世界だからこんなことになったんだ!
>俺が皇帝になったら皇妃はお前、たとえお前が嫌がっても


…に、吹いたw

でもエリスちゃん、すごくいい子みたいでかわいそう


593:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:40:29.87
635 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 08:26:43.02 ID:???
エリスがいい子だから、却ってテレサで攻略したいという気持ちが失せてきた
もちろん、アンジェリークで攻略したいとも思わない
むしろ、レヴィアスお前しっかりしろよ、他の女にデレたり親切にするなと言いたい


649 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:35:05.50 ID:???
レヴィアスがどうしても許せない人がいるのは良く分かったw
作り手が旧作ファンに配慮するのは良いと思うが魔恋をプレイして
レヴィアスに好感持ったり攻略したいと思うのも革命成功を望むのも自由だと思うな
ここは魔恋スレなんだし


651 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 09:39:12.67 ID:???
革命成功はともかく(動機がアレだから)
レヴィアスとテレサの恋愛はあってもいいよね
コピペ見てる限りアンジェスレでさえそういう意見出てるんだから
(というか、嫌いなキャラだからどうでもいい?w)
ファンディスク出すなら恋愛させてほしいわ

594:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:42:06.48
>>590
親密度上がると、バッタリ会った時の挨拶と表情が変わった
……と思う

595:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:47:17.68
たしかパラメータは隠しだったよね
ゼフェルみたいな子が笑いかけてくれるとわかりやすいんだけど

596:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 10:51:20.83
エルンストみたいな彼氏がいたら、隠しなんかすぐ開いてくれるんだろうな

597:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 11:21:15.68
>>561
布面積のすっごく小さいヒモパンと予想

598:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 11:26:13.10
>>577
>正直まれんは情報チラ見してるだけでどうでもいいからなあ

>シリーズとは違うと思ってるし

アンジェのファンサイトサーチでも項目設置されてないしね
ほんとどうでもいいわ

599:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 11:30:47.75
>>597
でもそれ、男の場合、ポロッと…

600:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 11:34:44.70
まあ薄桜鬼みたいなヒットはしないだろう
現状あんま出てないみたいだし
今だけの興味で、すぐに他に移ると思うよ
乙女糸は月に何本も出してるし回転早いからね

601:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 13:55:28.47
やたら魔恋を気にしてる人がいるな

602:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:43:38.66
>>601
オトメイト作品はネタバレスレが本スレとして稼働してる作品多いから
もうネタバレスレ(本スレ)が立ったんなら向こうでやってほしいよね

603:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:43:53.90
ふうん、やっぱそんなに出てないんだ
おかしいな一般受け、それも若い子にウケる内容か?
って不思議だったんだけどバレスレがにぎわってただけってわけか

604:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 14:52:09.47
制作発表された時から過剰反応してる人はいた
このスレを魔恋専用のスレに兼ねようと提案したり
オトメイトの新規を装ってまれんの話はここでいいの?と書き込んだり
例の人を新ヒロインで攻略させるなという流れにもっていこうとしたり
→ネオロマ総合でやれと揉める火種になってたよ


605:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:03:26.02
>このスレを魔恋専用のスレに兼ねようと提案したり

ああ、なんかあったなそんなの
アンジェリークも守護聖も教官も出てない、それも他社の、それも騎士団メイン、新ヒロインな作品を、なんでここを専スレにしなきゃなんない
→揉めたらわければいいじゃん→もうとっくに揉めてるだろ
…の流れ


606:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:42:05.79
執拗なコピペ貼りとか揉めさせたい人がいるんじゃない?

607:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:47:00.77
まあそのうちまれんの話題は落ち着くだろうし基本スルーでいくしかないよね

608:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:58:01.56
コピペはなぁ…本人の気がすむまでスルーが一番だね
ガラスの仮面のコピペもいつの間にか終わってたし

とりあえず皆の好きなスチルやセリフやBGMや場所や洋服や何かいろいろ語ろうぜ

609:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 15:58:22.40
バレスレ立つ以前から、まれんの話題はメイトのほうで、という空気があったしね
てか、あそこ立った時にもテンプレにオトメイト総合は入ってても
ここや(前スレで質問があったせいで今は入ったけど)ネオロマ総合は入ってないんだから
あちらさんのユーザー自体が、アンジェやネオロマとは別のものとしてとらえてるんじゃないのかな
実際、二次創作ぐらいかけ離れてるしね

610:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 16:01:18.87
>>608
好きな場所は断然アルカディアをおす!!
本命とどんだけ時を過ごしても時間が経ってないというのはおいしすぎる

611:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 16:08:13.72
女王になってるのに結ばれるとは思ってなかったから
あのラストは感動ものだったよね
>アルカディア

衣装は全体的に「2」の仕様が好きかな
とはいっても、鎮魂歌ではそれなりに戦闘服っぽいもの着せてくれてもいいじゃないかと
思ったりもしたけど

612:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 16:11:06.74
トロワのルヴァのテーマ曲が好き
トロワってサントラ出てないんだっけ?
あったら欲しいな

613:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 16:24:23.18
やっぱり2かな
レイチェルが小憎らしくて大変だった記憶

トロワは女王になってから結ばれちゃずるい気がしなくもないw

とりあえずトロワやり直してくるノシ

614:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 16:31:39.55
>>612
サントラは出てない
おまけ機能でみんなの館のテーマ曲聴けるから満足してるけど

615:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 16:39:32.21
2の試験期間中の聖地の雰囲気が好きだ
期間限定のお祭り!って感じがする
これは主に公園で屋台開いてる人のせいかもしれん…

616:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:09:06.44
130 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 17:57:06.74 ID:???
>>128
もっとkwsk
あそこマンセーしすぎで気持ち悪いよね
海賊になるヒロイン最高とかショナがときめきと殺すとか
なんでそんなので萌えられるんだとかねがね不思議でたまらなかった
だいたい、買う人選ぶ設定のゲームだろうに


131 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 17:58:35.09 ID:???
>10数行で6人くらい死んでいくのを「死に様が感動」とか

やっつけ仕事みたいにあの連中がみんな死んでいくって意味でおk?

617:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:09:54.98
128 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 17:50:05.61 ID:???
良かったやっとまともな意見を聞けた
強制√終了後、あまりのひどさにバレスレ行ったら
褒めちぎり、絶賛しまくりで自分が頭おかしくなったのかと思った

10数行で6人くらい死んでいくのを「死に様が感動」とか
絶対おかしいだろ?


130 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 17:57:06.74 ID:???
>>128
もっとkwsk
あそこマンセーしすぎで気持ち悪いよね
海賊になるヒロイン最高とかショナがときめきと殺すとか
なんでそんなので萌えられるんだとかねがね不思議でたまらなかった
だいたい、買う人選ぶ設定のゲームだろうに


131 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 17:58:35.09 ID:???
>10数行で6人くらい死んでいくのを「死に様が感動」とか

やっつけ仕事みたいにあの連中がみんな死んでいくって意味でおk?

618:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:26:35.36
本命のすべてが好きすぎてヤバいヤバいなんてもんじゃない超ヤバい宇宙ヤバい。
だせえ……と思ってたスペシャル2の衣装もよく見たらエロかった
なんてことだ……彼に隙はないのか!?宇宙がヤバい。

619:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:44:01.01
エロかった?
ヴィエ以外でそんなの着てる人いたっけ

でも、エロさのかけらもないけど、私もヤバいくらい自分の本命好きすぎてるよw

620:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:44:31.13
>>614
サントラ出てないのかー
トロワの音楽好きだから残念だ
優しい愛のメロディや音楽集ロマンシアも持ってるけど
ゲームのアレンジが一番好きだ

621:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:45:45.85
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください


622:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:46:47.65
ごめんw
エロいと思ってるのはたぶん宇宙で私だけw

623:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 18:56:41.49
139 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 18:08:52.96 ID:???
>>131 そんなかんじです
漫画、アニメ、童話、小説など「どこかで見たよねパクリだね」
というシチュエーションばかりを最終章に全て詰めこんで
ドミノのように死んでいくんだよ。お話のクライマックスで1人2人が
「自己犠牲」で仲間を助けるっていうお約束展開は涙をさそうけど、
流石にメイン全員にやられて「ぽかーん」と置いてきぼり気分。
親分は力に目覚めた主人公が強制テレポさせて終了って
展開も萎えた。
兎に角命が軽すぎで、主人公が対象者達にそう言う選択肢を
選ぶとキレる。

そもそも誘拐は正義みたいな態度の奴らに「君は人間が出来ている」
とか言われても


153 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/21(月) 18:47:41.27 ID:???
>>139
㌧、もともと肥が基地外中二設定で作り上げてたもんを
メイトが更におかしくしたってやつか
自分もバレスレのあのノリ、おかしいと思ってたんだよ
発売して一週間も経ってないのにオクで叩き売りされてるしなw


624:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 19:02:19.86
>>620
トロワバージョンはいい感じにアレンジされてるよね
おまけのコレットのコメント付きで聴いてると二倍楽しい

625:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 19:08:46.35
>>620
ドラマにポツンと入ってる可能性もないとは言えん
まだ君への神話の一巻に「セイラン~エルンスト」という曲名が混ざってて
なんだこれ? と聴いてみたらセイランの学習室のテーマが始まって
途中からエルンストに切り替わったんだけど、長いバージョンだと(ところどころ速さも違う)
こんなにいい曲だったのか! と感激したことある

626:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 19:10:02.51
ごめん、一応訂正しとく
×まだ君への神話
○まだ見ぬ君への神話

627:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 19:38:02.14
>「セイラン~エルンスト」という曲名が混ざってて

たしかに、なんだこれっていう心情になる罠w


628:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 21:13:39.26
>>625
アレ一時ずーっと聞いてたわ

629:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 21:46:17.15
他の組み合わせもあったよね
セイラン&エルンスト以外の

630:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 22:26:51.43
教官&協力者で全三種類、一枚ずつに入ってたんじゃなかったっけ
…ってことは、守護聖のバージョンもどっかにあるんだろうか
9人だからペアで割り切れないけど

631:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 22:48:06.98
>>596
それどころか移植だってやってくれちゃうよ
あいつ、トロワではパソコンのオタク大会みたいな集会にも出て
発言してるって言ってたんだぜ

632:名無しって呼んでいいか?
11/11/21 23:18:02.72
>>631
移植かあ
資金があるからマシンパワーは好き放題だろうし、
エミュレータ作る方が早いとか言い出しかねんなあ
そもそも資金があるなら開発環境買ったほうが早そうだ…いいなあ…

633:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 05:57:18.22
サプリメントも自分で作り始めたとか言ってたよね>エルンスト

ただ…栄養面をあれもこれもと重視しすぎて、それが人の口に入る大きさかよと
手伝ってたゼフェルにツッコまれたとか言ってたけどw

634:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 07:01:37.48
エルンストさん、アンジェの移植をお願いします

635:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 07:06:09.32
エルンストルートしかなさそうだな、そうなると

636:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 09:09:26.69
エルンストとゼフェルというのもなかなか楽しそうな組み合わせだな
ルヴァとは違う意味あいで
かけあい漫才みたいになってそうだw

637:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 12:04:52.57
ゼフェルの成長が嬉しいわ
エルンストとの研究の他にもメルにローラーブレート作ってあげたりとか
まあエルンストのほうも成長したのかもしれないけど
…30男に成長もおかしいかw

638:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 12:14:36.91
>>637
いや、おかしくないと思うよ
本人がコレットの時の女王試験のさまざまな経験から
自分の殻に閉じこもっていたらダメだと悟った
私も成長したんです(キリッみたいなノリだったからw

639:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 12:16:15.04
色んな人から画材道具を持って出かけてると目撃証言聞けるのに
絶対に行動を共にしていないらしいリュミエールとセイランが面白かったw

640:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 12:22:07.13
>>639
多分それはリュミちゃんが気をまわしすぎて遠慮しすぎちゃってるんだよ
セイランはセイランで、教官仲間とオスカーとコレット以外の人間を自分から誘うタイプじゃないし

ガラス細工の彫刻?(玻璃の森にあったやつ)の作り方をセイランに教わりたいけど
迷惑ではないでしょうかとコレットに聞いてきた会話があった

641:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 15:24:04.26
>>629
それって、必ず誰かと誰かが繋がって一曲になっているという意味?ですよね?
単独曲で入ったものがあれば欲しかったなあ

642:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 15:37:35.12
>>641
うん、第一話が「セイラン~エルンスト」
第二話が「ティムカ~メル」
第三話が「ヴィクトール~謎の商人」

643:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 15:59:26.47
>>639
そういや、その二人ってドラマCDで喧嘩してなかったっけ?
芸術性の違いで少し揉めていたような…最後には和解してたけど
リュミエールがオスカー以外と揉めてるのが珍しくて記憶に残ってる
何のCDだったっけなぁ

644:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 16:12:28.70
>>643
ティータイムミステリーだね
その他にも、トロワの流星群のドラマでも喧嘩してたよ

セイランが(コレットを呼び出してほしくて)陛下に愛の伝説を教える手紙を書いたのが
きっかけで、女王と補佐官4人がお忍びでその伝説の惑星に旅立っちゃったから
怒ったリュミがセイランの別荘にまで乗り込んで論争になってたw
でもラストではセイランの主張するところをリュミエールが自分の意見みたいに言ってたから
(横でセイランがゴホゴホとなってるのが可笑しかったw)
一応和解したのかなと思ってる

645:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 16:19:10.19
>>643
あれによるとリュミエールはクラシカルな芸術が好みで
セイランは現代風で型破りな物が好みだとかで聴いてて面白かった

>>644
女王を恋した場合に対する物の考え方も真逆だったよね
誰にも知られず、死ぬまで大切に胸に秘めておくべきだというリュミちゃんと
手に入る可能性を信じて行動を起こすべきだというセイラン

おんなじようなテーマでジュリアスとクラヴィスとかのバージョンも見たかったなと思ったw
単にジュリクラが揉めるのが好物なだけかもしれないけど

646:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 16:31:22.22
>>633
エルンストさん、太らなくなるサプリを作って下さい

647:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 16:37:12.07
>>639
ルヴァとオスカーも一緒に釣りに行かないけどなw

648:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 16:44:33.61
>>638
教官、協力者の他の4人は、みんな自分以外の人の「成長」をアンジェに話して聞かせてたのに
エルンストとセイランだけが、一生懸命自分の「成長」を訴えかけてるとこが笑えたw

649:643
11/11/22 16:51:28.53
>>644>>645
そう、それそれ!
white dreamとlove callに収録されてる話だったか
さっそく聴いてくる

やっぱし芸術家同士いろいろ思うところがあるのかな?
リュミエールの方が押されがちなのかなとも思ったけれど、以外と自分の意思を曲げないのが良かった
昔はリュミは繊細だなぁとハラハラしながら見てたけど、最近は「あれ?以外と芯が強くてらっしゃる?」に印象変わってきたわ

650:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 17:05:30.49
ヴィクトールがジュリアスの命令をあっさり無視して
女の子達を逃がす所にも萌えたよあの流星群のドラマ

651:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 17:10:37.52
>>649
芸術家同士というよりも性格や物の考え方が真逆だからじゃない?
でも、仲良くなった場合の互いの台詞見てるとすごくいい感じなんだよね
正反対だから足りないところを認め合うみたいな

これがオスカーとリュミエールだと
仲いいバージョンは男女関係みたいでちょっとイヤw
つうかオスカーはリュミとセイランについて語る時
「綺麗な顔」は外せないんだなw

652:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 17:45:50.23
>>647
オスカーって釣り始めたの? 魚の?

653:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 18:07:05.96
>>652
そう
トロワでは、ルアーはオスカーとルヴァ2人の喜ぶプレゼントになってるんだよ

654:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 18:23:30.40
リュミエールはクラヴィスを庇おうとしてジュリアスともやりあったことあったよ
普段がおとなしい人だから印象に残っちゃうんだよね

655:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:08:15.95
すげえなw
ジュリアスとやりあえるのって聖地にも数えるほどしかいないと思うw

656:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:09:16.47
>>644-645見てlove callポチってしまった。
尼のレビューによると、ジュリアスが損な役回りっぽいね。
ジュリアスはASKAノベルズの小説でもお笑い要員みたいになってる話あるし
性格的に貧乏くじっていうかイマイチな役回りになっちゃうときがあってカワイソス。
そういうとこも好きだけど。

オスカーの釣りって、本来の趣味(?)である女の釣りも兼ねてそうだから
読書も兼ねてるルヴァとは行かないだろうねw

657:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:14:50.05
285 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 15:30:02.58 ID:???
すまん、ちょっと教えてほしい
購入考え中でブログ感想まわりしてたんだが

・ヒロインが「私じゃありません!」ふうに泣きながら砦を飛び出す
・誰も追わない
・1人でのこのこと戻ってくることになる

―というエピソードはどういうシチュエーションで起こるんですか?
また、避けることは可能ですか?
ブログ主さんはヒロインの方が悪い、潔く取り調べを受けるべきだった
コメントしてたんですが、スパイか泥棒の嫌疑でもかけられたとか、そういうとこなんですか?


289 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 15:35:59.72 ID:???
>>285
それはブログ主の価値観が大分反映されてるなw

強制イベントです。
・皆にお菓子を振舞ったら、キャラの一人が倒れる
・毒か?と疑われる
・違う!と言ってもまだそんなに仲がよくないので皆信じてくれず、
殺されそうになったので逃げる
・やっぱり自分は悪くないので帰る
・結局毒ではなくアレルギーで一件落着

別におかしいイベントとは思わなかったよ


658:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:16:11.84
296 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 15:44:21.52 ID:???
あの時点ではテレサ信用されてないし、仕方ないんじゃない?
そもそも守護聖たちのように仲良し集団ってわけでもないし、
常に戦争状態だから。


450 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 18:32:02.07 ID:???
>>447
正直、元のイメージのあの連中にとって女の子なんて
剣で脅してリンカーン
特にカーフェイ、ジョバンニが、マグロじゃつまんないんだよwと色々強要
最後は首絞めて殺す
そのあとショナが淡々と解体
加わらなかったルノー大泣き
同じく加わらなかったカイン退場
酒場から帰ってきたレヴィアスが「お前らが何しようとかまわんが、見苦しい死体は片づけろ!」と一括
…ぐらいしか思い浮かばなかったw

659:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:21:47.92
>>656
ジュリアスだけじゃなく、オスカー好きもちょっともにょる内容になってるよ
>該当の流星群ドラマ
その他の語りはどのキャラ好きでも楽しめるけどね

660:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:27:25.32
釣り始めたといって「魚の?」と聞き返されるのは
アンジェではオスカーくらいだろうなw
そういうとこ大好きだけどwもち、損ばかりしてるジュリアスもだけどw

661:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:44:04.96
ジュリアスは動かすのが難しいからねえ
日常系だとオチ担当に当てられがちなイメージ
仕事というか儀式になると途端に映える

他の守護聖が一種のギャップ萌え(宇宙の力を司る聖人→素顔は普通の男の人)を
持っている中裏表のないキャラクターと言えるかもしれん

662:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:00:37.10
478 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 19:33:48.34 ID:???
いや、>>450を勝手に改稿するとだな…

正直、元のイメージのあの連中にとって女の子なんて
剣で脅してリンカーン
特にカーフェイ、ジョバンニが、「マグロじゃつまんないんだよw」と色々強要
ちっとも自分に順番が回ってこないウォルターが「ガガガガ…ギギギギ…」と暴走モードスイッチ
「やっべえ! こいつに先に抱かせてやってくれ!」とゲルハルト
ユージィンは大泣きしてるルノーを抱きかかえて退場
カインも無言で退場
飽きたら首絞めて殺す
そのあとショナが淡々と解体
酒場から帰ってきたレヴィアスが「お前らが何しようとかまわんが、見苦しい死体は片づけろ!」と一括
…ぐらいしか思い浮かばなかったw


…のほうがよりイメージに近いと思う


500 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 19:54:16.53 ID:???
レヴィアスのカリスマってオウムの麻原についていった幹部みたいな
特殊な人たちだけが感じる種類のものなんだよね?
一般的に受け入れられてないわけだし、そもそも本人、人心掴もうとも思ってないし


663:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:52:28.02
まだヴィクトールとオスカーのほうがピンとくるな>釣り
いや、ヴィクが釣りするなんて聞いたことないんだけど
イメージ的に全くしない感じはしないしサバイバル経験もありそうだということで

664:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:52:36.86

テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117

テレビ局の編集によりにカットされた部分の一部

「日本は、当時外国の植民地であったアジアに自信とその進むべき道への自覚をもたらし、
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」

URLリンク(www.youtube.com)


665:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:53:16.42
テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117

テレビ局の編集によりにカットされた部分の一部

「日本は、当時外国の植民地であったアジアに自信とその進むべき道への自覚をもたらし、
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くのアジアの国々に希望を与えてきました」

URLリンク(www.youtube.com)

666:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:02:14.05
その場合、温和コレットがじーっとお弁当のバスケットの横で
二人を見守っていそうだ

667:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:04:26.13
元気と勝気なら2人の間に座って釣りしてるかも

668:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 22:49:59.69
love callのジュリアスのスキーシーン好きだ カッコヨス
緋の輪郭でのリーダーシップも好き
禁域の鏡のジュリアスが必死に助けるところも好き
>館に取り込まれてるマルセルとゼフェル助ける部分
でも燃え>萌えなんだよなジュリアス

669:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:20:53.20
本命とは別の意味で
ジュリアスとクラヴィスが好きというユーザーは多そうなイメージがあるな

670:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:35:04.58
リュミエールの代わりに死のうとしたジュリアスのドラマCD思い出した
他人に厳しいけど自分にもっと厳しいんだよね

671:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 23:41:18.18
>>669
あー、自分がそうだ
それこそ>>668が言うようにジュリクラはカッコいい行動や発言が「萌え」じゃなく「燃え」になるんだよな

672:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:13:04.33
自分もそうだな
不思議なくらい燃えるわ
敬意に近い好意が湧くけど萌え転がったりしない

673:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:17:23.18
ジュリアスのスキーシーンってラブコールだったのか
私もポチろうかなw

>敬意に近い好意が湧くけど萌え転がったりしない
まさしく!

674:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:23:17.30
>>669
なんとなくだが
その二人なら、本命視はクラヴィスの勝利に思えるw

675:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:26:44.80
まあね、ジュリアスの館を中心に建てるな幸福度が下がるぞと攻略サイトに書かれてても
カワイソスでもそんなあなたが好きwジュリアス様で済むが
もし本命がそんな扱い受けてたら、許すまじルビパで悔し涙流すかもしれないw

676:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 01:17:45.63
>>656
そもそも、ルヴァとオスカーの会話がまったく想像つかないw

677:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 01:29:25.54
>>676
確かにw
でも、オスカーって年長組でルヴァだけ呼び捨てだよね。
何か仲良くなったきっかけがあるんじゃないかと勝手に予想してるがw

678:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 02:16:10.87
魔恋やったら天空がやりたくなって押入れから引っ張り出して
きたんだけど、そういえば天空で一番最初に登場するキャラって
メルだったんだね。当時も思ったんだけど、なんか意外だ。
でも初っ端からメルの困り顔が見れて嬉しいw

679:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 06:11:18.63
プレイステーション版だと一番最初に登場するのはヴィクトールだけどね

680:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 07:44:43.06
え?
PSでも一番最初はメルだったような…
一番最初に仲間になったのと勘違いしてないか?

681:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 08:22:24.22
メルが水晶玉で走ってるロザリアとヴィクを見てたのは覚えてるけど
あの場面って、ヴィクとコレットが会う前だっけ?

682:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 09:52:01.31
燃えるというのは燃焼して何も残らないという意味なのか?w

683:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:13:37.49
騎士団が中身の守護星達のイラスト見たんだけど
化粧してないオリヴィエ様の横顔もまた素敵だったw

天レクPSPに移植してくんないかなー
PS引っ張り出すのが辛い

684:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 10:58:56.57
自分はトロワを久しぶりにひっぱりだしたよ
……OPこんなカニメだったんだちょっと吹いた

とりあえずチャーリーの店に行ってプレゼント漁って来るか
攻略って覚えてるもんだと自分に感心中

685:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:42:11.45
>>681
わからんな…ロザリアの説明中にぽんっと出てきたのかもしれん
てか
天レクの序盤、本命との再会までが長くて長くて…orz
ティムカ13歳なんだからさあ、即位がどうのというゴタゴタはなしにしてほしかったw

686:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 12:55:47.99
>>685
私なんかそれプラス、RPG初心者だったからパーティの入換えかたすら知らなくて
(いつかコレットが、パーティを入れ替えましょうと喋り出すと信じてた)
延々と初期メンバーで戦い続けて
何この糞ゲ、ぜんぜんつまんない、こんなのアンジェじゃないし! とコントローラー投げたら
同じ部屋に居た弟が来て、画面のメンツ見て
お前何やってんだ貸してみろと言ってくれて
好きなキャラばかりで揃えてくれてからだよ、俄然楽しくなったのw

687:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 13:30:43.35
>>681
ヴィクとコレットが会う前だよ。
メル水晶玉覗く(ヴィクとロザリアが走ってるのが見える)→
ロザリアがコレットの部屋に来る→冒険出発&ヴィクとコレット再会
って感じの流れです。

688:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 13:35:44.71
>>677
昔、すごい初期のころはあの人「ルヴァ様」って言ってなかった?

689:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 14:30:49.40
天レクその他アンジェをやるためだけにもう一台PSP買ってきて
改造しようかと本気で考えたw

コーエーさん、アーカイブス早く!

690:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 16:09:01.23
>>688
「クラヴィス」って呼び捨てたこともなかったっけ

691:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 18:45:07.08
>>688>>690
そうだったっけか?
初期のメッコレやドラマCD手放しちゃったから確認できん。
とりあえずジュリアス以外は敬称に値しないと思ってるんだろうかw

692:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 18:58:29.41
ここで聞いていいのか分からないのですが・・・。
ひさしぶりに天レクがやりたくなって引っ張り出してきたのですが
説明書も無くサイトを探しても出てこなかったんですがたしか戦闘中
早飛ばし(魔法とかけせる)があった記憶があるんですが・・。どのボタンでしたっけ?

693:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 19:01:51.46
>>692
「オート」のこと? 一番左にあるよ
戦闘を自分で入力しないで、自動的にさせるボタンのこといってるんだよね?

694:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 19:12:23.60
>>693 
いえ、オートではなく選択しても確かなんかのボタンで早送り出来た記憶があるんですが
ごめんなさい勘違いだったみたいです
ありがとうございました

695:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 19:12:34.18
初代設定のアンソロジー本では
ちょくちょくオスカーは「クラヴィス」呼びになってる

696:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 19:22:55.52
>>694
キャラが技名言うたびにキャンセルボタン押せば短縮できるけどな

697:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:32:20.70
>>686
優しい弟だなw

>>695
呼び捨てかましてたかどうかは覚えてないけど
オスカーとクラヴィスの身体が入れ替わった漫画思い出したw
自分も初期のものはほとんど処分しちゃったんだよな~
どんどん増えていくから置き場所に困ったのもあって

698:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 22:40:02.90
>>687
そうだったんだ
ティムカの王宮で会うものだとばっかり
でも言われてみれば、水晶玉で覗いてるシーンはあったね

699:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 23:17:20.60
>>650
教官、協力者は全員そういうことやらかしそうw
守護聖組ではオリヴィエ、マルセル、ゼフェルくらいかな?
オスカーは、命令した相手がジュリアス以外ならやってくれそうだけど

700:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 01:35:47.22
魔恋やって天空を思い出したんだけど、
レヴィアスの恋人だったエリスのことを最初に皇帝にチクッた奴って
この六騎士の中にいなかたっけ?


701:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 05:48:57.56
>>700
チクった奴なんかいないよ
仕事中の彼女を皇帝がたまたま目にとめて「あの娘は?」と
兄夫婦に聞いただけ

702:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 05:59:07.13
そういや、どっかで彼女は「侍女」だったって書いてるレス見たけど
平民の娘は城の侍女にはなれないよな?

703:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 06:06:49.99
>>702
オトメ糸版の設定を知らないからなんともいえないけど
鎮魂歌では「メイド」だったね
恋愛講座もメモリアルも「メイド」になってる


704:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 07:13:43.80
560 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 21:03:12.34 ID:???
レヴィアス様もエリスにはチンピラ言葉だったよ
ああ? ご機嫌とりてーんだったら、俺じゃなくて母親のとこにいけよ、とか
残念だったな、お前の思うようにことが運ばなくて、とか
変な女、とか
悪いな、まだ帰らないぜ、とか


562 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 21:07:37.17 ID:???
一応上流階級の生まれなのにチンピラ言葉
エリスなんで恋人になったんだろ
駄目男がタイプなのか?


563 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 21:09:48.01 ID:???
>>562
エリスはただの面食いです
初対面でご主人のレヴィアスに
「顔はいいんですから、笑ってたほうがいいと思います!」
ととんちんかんな直訴したくらいの


565 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 21:11:48.67 ID:???
なんだエリス可哀想って思ってたけどお似合いの二人だったんだね


705:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 08:46:56.92
>>691
ドラマCDではジュリアスに対するオスカーの一人称は「私」だよね
ゲーム中ではこの2人の会話が思い出せないけど

>>697
ヴィクと商人が入れ替わったドラマならあったよ
意外にもあの屋台が大繁盛だったとかw

706:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 08:57:07.18
アンジェのドラマCDというと

クラ「…リュミエール…」
リュミ「は、はい…」
クラ「もう一曲、聴かせてくれるか」

のパターンを真っ先に思い出すw

707:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 09:22:36.00
>>705
女性役になってワルツのパートナーをしろと命じられた時には
「ゲッ!!」だったけどなw

708:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 09:37:10.40
「禁域の鏡」を聞いていると、まれんでこの人たちとどんな
恋愛が成り立つんだろう…と気になる。
まさかこのままの性格じゃないだろうけどw

>>705
そうそう>一人称「私」
んで、クラヴィスには「様」付けで二人称は「あなた」だけど
口調はタメ口、というのがSP2以降のドラマCDでの設定だった。
やっぱりゲーム内での会話は思い出せないな~。
ていうかオスカーとクラヴィスはゲーム内に会話なんてないか。

>>707
その後のしぶしぶ了解具合もウケたw

709:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 09:56:47.54
>>708
まれんではもう全員別人格になってるみたいだね
ネタバレスレを見ただけの印象だけど
まあ、あのままじゃ煮ることも焼くこともできなかったというオトメイトスタッフの気持ちもわかるがw

女性役ワルツの件は、珍しくクラヴィスの笑い声が聴けたのがおいしい
あとでゼフェルに
「女役でヒラヒラ踊ってた割には、カッコつけるじゃないか」
といわれちゃったオスカーはなんとも気の毒だったけどw

710:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 12:13:03.95
あのドラマはオスカーの災難つづきだったからなあw
あなたに命を預けていますとまで言ってた彼に、ほんとに踊ったのかはないだろ
>ジュリアスw

711:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 12:33:27.85
>>686
私も初期メンでわけがわからず延々やってたクチだが
ポケモンとかに慣れてる甥っ子姪っ子が教えてくれたよw
やっぱり好きキャラに入れ替えてからだな楽しくなったのは
アンジェだしw

712:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 14:55:18.52
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]


713:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 15:02:44.76
あのワルツのドラマって、ジュリアスとオスカーとセイラン以外
誰もワルツを踊れない(ステップを知らない)流れに聞こえたんだけど
天レクのラストで踊ってたのはワルツではなかったのかな

714:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 15:16:44.15
少なくともチャーリーは踊れるでしょ
仕事柄社交界のパーティーに出席する機会多そう

715:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 19:22:38.42
ジュリアスができることはクラヴィスもできるんじゃないか
共に学んで遊んでと言ってたぐらいなだから

716:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:01:00.86
>>708
SP2クラヴィスによると
オスカーはクラヴィスの執務室までいちゃもんをつけにくるらしいけどw

717:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 21:44:07.80
>>701
それってメモリアル記載の逸話なの?

718:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:41:34.48
>>625
本命の入ってるキャラソンだけでも場所とるから
ドラマはあらかた処分したけど
その一枚だけはとってある
その一曲が入ってるから

719:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:52:39.41
>>685
ティムカの国は王族が堂々と庶民の中を歩けるところに感動した
神鳥の宇宙で一番豊かで統治も行き届いてる国だってなんかで見た覚えがある


…でも、あんなに長いシーンはいらないよねw

720:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:58:42.25
今テレビでトムヤムクンが取り上げられてたけど
世界的に人気のスープだったんだな

721:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 23:02:29.18
世界の三大スープとか言われてるよね
あとの二つは知らないけど

722:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 23:17:26.00
あと一つはビシソワーズですよ

723:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 01:12:30.87
ブイヤベースとミネストローネかと思ってたw


724:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 01:38:36.64
ビシソワーズってクラヴィスが好きだって言ってたね
あとグリーンピースのスープも

725:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 06:06:24.02
豆のスープはヴィクの好物だよ
グリンピースはオスカーの嫌いな物じゃなかったっけ


726:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 06:18:38.80
豆のスープって缶詰から考案したヴィクトールのオリジナル? だよな?
そんな料理があるなら食してみたいんだが

727:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 07:09:11.78
野営の時に思いついたオリジナルなんじゃないのかな
缶詰だけじゃ自分も部下も飽きるし栄養面もよくないから
グリンピースや大豆に周辺の食べられる草をバランスよく放り込んで煮た
と勝手に想像してるw


728:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 07:17:43.06
部下たちに気前よくふるまうヴィクの笑顔が想像できる
んで、味付けは適当w

729:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 08:20:50.87
天変地異なんか起きた場合を想像すると
初代からの大本命のオスカーよりもヴィクのほうに
ついていきたい気持ちは何故なんだぜ

730:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 08:38:43.61
>>369-373
>>378
>>380
>>385

亀だが、メモリアルブック101ページに
「魔導生物とは、死んでしまった人間の魂を、生きている別の人間の身体に移し替えたもののこと。
召喚された魂の能力値はそのまま」
と書いてある
新しい器に拒否反応を起こされて魂が追い出される場合、云々とはなってるけど
元の性格に影響を及ぼすとはどこにも書いてない

731:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 08:54:55.13
きっと革命失敗のショックで魂が荒んでたんだよ

732:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 09:00:29.10
>>731
なんでそこまで思うの?
まれんとどうしても繋げたいとか?
あっちとこっちじゃ騎士団の性格の他にも異なる設定がたくさんあるよ?

733:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 09:04:39.52
>>723
>>722はネタだと思うよw
あと二つはブイヤベースと商人の好きなフカヒレスープだ

734:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 09:21:06.59
豆のスープってインド料理屋でよく見掛けるイメージ

ほくほくしてて美味しいよね

735:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 10:08:04.34
じゃあアンジェワールドでは
トムヤムクン
ヴィシソワーズ
フカヒレスープ
豆のスープ
以上が世界の四代スープということで

736:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 10:15:45.88
>>729
冷たいこと言ってやるなよw
自分ならそういう場合、男らしさの欠片もない本命についていくw

737:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 10:41:35.43
ヴィクの豆のスープはもっとこう…
イギリス人が食っているアレなイメージ
缶ごと温めて塩ぶっけけて食うみたいな

738:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 10:43:36.53
ゲーム本編でヴィクの料理を美味いと言ってるキャラと
「…」なキャラの二通りいたような気がするんだが

739:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 11:06:02.18
>>738
いたような記憶が自分にもある

けどどのCDだったか忘れたけど、教官&協力者で
ピクニックに行ったときにヴィクが作ったスープは
すごくおいしそうだった
Sunshine Holidayとかいう名前のドラマ

740:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 12:31:29.69
ピクニックってラジオドラマのほうじゃなかったかなあ
セイランが荷物の番をしてるとかなんとか言ってた
…残念だけどスープの場面は覚えてない、違ったらごめん

自分がヴィクの料理で覚えてるのは、トロワでヴィクトール本人が
セイランとティムカに豆のスープを御馳走したところ
2人とも神妙な顔つきで黙りこくってしまったというやつw
たしかメッコレか何かの四コマのネタにもなってたと思う

741:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 13:36:10.84
乾パン持ち歩いてるのもヴィクトールだったよね
いつでもサバイバルどんとこい状態だな

742:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 13:52:16.74
軍人の七つ道具とかいって
あの軍服のなかのポケットすごいことになってそう
おっと、これはカビたパンだったな、とか

743:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 14:07:55.62
そういや公園デートで、備えあれば憂いなしって言ってたな
聖地にも万全の準備してきたとかって

744:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 17:13:31.33
公園デートなら、セイランが手ぶらで聖地に来たってほうにびっくりした
ヴィクと真逆だなw

745:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 18:16:49.46
トロワでは全員が手ぶら状態になって
一名を除いてさぞかし心細かっただろうw

746:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 19:42:40.68
>>707
あれは皆の見てる前でオスカーがかわいそうだった
ジュリアスも言い出しっぺの法則で自分が女役やってあげればよかったのにw

747:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 20:18:07.59
>>741
喜ぶ手作りプレゼントが全部パンだった
この人の奥さんになる人は楽できるな
社会的地位高いから家政婦雇ってくれる可能性も大だけど

748:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 20:21:30.75
>>732
ふうん、そんなに設定違ってるのか
安価で転がったら暇つぶしにとちょびっと考えてたけど
別物だったらそんな価値もないなあ…

749:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 20:24:54.52
糖度低いらしいしね
まあ、改変はあっても元ネタはあの騎士団なんで
ラブラブあつあつだったら、それはそれで怖いけど

750:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 20:28:15.07
元ネタも何も名前と立場だけ似通った別人みたいな感じだよ
キャラの容姿と性格、仲間の人間関係以外にも
こっちから削られた設定と向こうで付け足された設定が結構ある

751:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 20:36:27.91
血も涙も通ってなさそうな性格破綻者の美青年ジョバンニが好きだったんだが
まさか、オリヴィエがランディにビジュアルメイク施したような容姿に
フェミなナンパキャラが入れられるとは思わなかったorz

752:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:12:57.76
266 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 09:08:22.28 ID:???
都合よく勝利することまではできたとしても
トップのレヴィアスがアレな人だからその後がおかしなエンディングになっちゃうんだよ
だからといって、一応皇族の血を引いてる彼を抜きにして革命は起こせないし
…で、そのルートは不可能だったんだと思うよ
あんまり製作者を困らせてやるなよ


272 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 10:19:42.57 ID:???
>>270
いや、やっていいとか悪いとかじゃなくて
前スレから何回もループしてるが、革命成功後
レヴィアスが恋人復活にうつつ抜かしてカインが奔走というエンディングはおかしいだろ?
ということを言ってる流れだと思うが
まあそんなエンディングでも嬉しい人が多いなら
それはそれでかまわんけど、傍から見たらポカーンだと思うわ


274 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 10:23:25.25 ID:???
>>271
全員生存したらしたで、いつまでも性懲りもなく
レヴィアスの執念深い野望とやらにつきあうことになる
どっちにしてもこのトップをどうにかしないと救いがない

部下全員が目が覚めて、彼から離れてそれぞれの道を行こうにも
こいつらみんな、彼のカリスマとやらに惹かれて離れられないんでしょ?
自分が死んでもいいくらいに

753:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:13:22.45
276 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 10:27:43.27 ID:???
>>274
そういえばそうだな
どうしようもないトップだなまったく


288 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 10:44:22.29 ID:???
革命成功後、ヴァーン最後の力を振り絞って別の宇宙にレヴィアス転送しちゃったらどう?
後はカインさんが頑張ってくれるw
レヴィアスは帰ってこれないよう転送時のショックで記憶喪失とか
革命後ウォルター、カーフェイ追加でFD


325 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 12:51:34.44 ID:???
>>295
天レクにはエリスいるよ 幽霊としてだけどね
初めて霊の彼女に会った時、「………エリス?」と怪訝な顔をして
まっっったく感動も感激もしてなかったレヴィアスにずっこけたw


327 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 12:55:35.47 ID:???
過去と繋げるとか考えることを無視しても革命成功は難しそうだけどな
成功したところでトップがレヴィアスじゃすぐ崩れそう

754:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:13:49.70
330 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 12:58:06.95 ID:???
上のレスにもあったレヴィアスだけ他の宇宙に飛ばす
これしかないわな
全員が幸せになるには
行った先で迷惑かけないように記憶はちゃんと抜いてから


336 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:06:25.53 ID:???
つうか、レヴィアスを支えて全員で頑張ったとしてもだ
あの集団がまともな感覚で熱心に統治したりするとみんな思ってるの?
海賊とかペテンとか横行させるものすごい国造りになっちゃわないか?w
民がかわいそうだろ

あらゆる角度から考えて無理があるんだよ革命成功エンドは
レヴィアスだけの問題じゃないってw


362 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:41:23.26 ID:???
そもそもレヴィアスがどうでもいいです
知れば知るほどくだらない男だなあとしか思えないし
お似合いのエリスちゃんをずっと思い続けていればいいよ

755:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:14:37.17
372 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:45:14.77 ID:???
下手にテレサで攻略させても熱狂的な変な人くるだろうし
アンチはアンチでpgrしにくるだろう
アンチもファンもどっちも濃そうだから
レヴィアスなんかどうでもいい


383 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:52:08.31 ID:???
正直レヴィアスについては別の場所で議論して欲しいくらいだ
レヴィアスネタになると必ず荒れるし


384 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:52:28.78 ID:???
死んだ恋人の復活を願うとかいう頭のおかしい願いを現在進行形で
実行してる男なんざどうでもいいなw


385 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:53:08.59 ID:???
たまに騎士団に帰ってくるだけの男なんていらないよ


386 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:53:44.04 ID:???
レヴィアス&アリオスで単独スレたてて誘導してやってもいいんじゃないか


388 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:54:55.97 ID:???
レヴィアス&アリオススレって飛んだ無駄スレだな
殺されるぞwww
ウザいからブログででもやれ
自分談議はもう結構だわ

756:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:15:31.76
393 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:56:13.45 ID:???
>>388
ゴミ隔離スレでちょうどいいよ


396 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 13:59:16.59 ID:???
レヴィアスカッコイイ
眼帯わざわざ大振りで取るトコなんていいよね
大将なのに一人で戦の先陣切るところが本当に考えなしで…

好きなのは顔だけでした


400 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 14:00:34.88 ID:???
正直レヴィアスさんにテレサはもったいないので
エリスでもコレットでもお好きな方と遠い宇宙で幸せになってください
テレサは他の皆と楽しく暮らすよ

757:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:22:06.11
>>744
>セイランが手ぶらで聖地に来た
そうだったのかw
セイランらしいといえばらしいが凄い度胸だな

758:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 21:27:35.19
>>757
感覚(感性)で生きてきたってことが分かる好みなエピソードだな
ドラムのスティックさえ有れば地球上何処でだって食っていける、みたいな感じで
資本が自分の中にあるって凄いよね

759:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 22:03:14.00
森の湖にいるだけでアイディアが溢れすぎて
頭が割れそうになるとか言ってた男だからな

760:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 22:04:55.56
545 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 21:05:46.62 ID:???
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、ホッケの煮付け
世襲制廃止、地域主権、議員定数削減、地球温暖化対策]


761:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 22:52:00.27
>>736
男らしさの欠片もないってw
トロワの大きい霊震が来た時の男がコレットの部屋に駆け込んでくるやつ
ちゃんとみんな足開きすぎなくらい男らしく立ってたよ
クラヴィスだけは足元確認できなかったけどなw

762:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:12:59.49
ここは入れるのな
入れる居たと入れない板の違いはなんなんだ

763:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:18:38.58
>>761
マルセルもセイランもリュミエールもメルもみんな足開いてしっかり立ってたよね
コレットだけがぐらぐら揺れてるところが萌えだったw

>>762
警察踏み込んでるって携帯ニュースで見たな
関係ないかもだけど

764:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:46:18.66
toki鯖は最近ちょっと調子が悪い

toki サーバの掲示板一覧 tiger3553.maido3.com
地震速報 ビジネスnews+ 新型感染症 みやげ物・特産物 なんでも質問 朝生 ニュース二軍+ 萌えニュース+
ほのぼのnews+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ お詫び+ 交通情報 芸能音楽速報 ゲーム速報 私のニュース
懐かしニュース ニュース議論 ニュース極東 バカニュース イスラム情勢 アフリカ情勢 欧州・CIS情勢 ニュース国際+
dejima 初心者の質問 グッズリスト イベント企画 2ch証券取引所 資料室 自己紹介 突発OFF
少年犯罪 消防・救急・防災 政治家語録 街作り・都市計画 食品業界・問題 ちくり裏事情 防犯・詐欺対策 薬・違法
違反の潰し方 名言・格言 映画一般・8mm 映画作品・映画人 懐かし邦画 懐かし洋画 オカルト 超能力
特撮! 昭和特撮 演劇・舞台役者 宝塚・四季 伝統芸能 皇室・王侯貴族 方言 アメリカ
家電製品 ポータブルAV ビデオカメラ 調理家電 シャワートイレ ソニー 携帯・PHS 携帯機種
携帯コンテンツ 携帯電話ゲーム デジタルモノ カメラ デジカメ AV機器 ピュアオーディオ 株式
政治思想 ゴーマニズム宣言 食べ物 お菓子・甘味 ソフトドリンク お茶・珈琲 料理 米・米加工品
きのこ 調味料 ラーメン インスタント麺 そば・うどん おすし 丼(重禁止) カレー
パン パスタ・ピザ 焼肉 たこ焼き等 珍味 グルメ外食 ファミレス B級グルメ 弁当・駅弁 お酒・Bar ワイン 居酒屋
レシピ 製菓・製パン 健康食・サプリ 生活サロン その日暮らし 一人暮らし 田舎暮らし 借金生活
入院生活 スポーツクラブ お風呂・銭湯 記念日 冠婚葬祭 育児 家具・インテリア DIY
家電等量販店 レンタル 流行 Walker+ モデル ファッション 靴 化粧
男の理美容と化粧品 香水・芳香・消臭 美容整形 ダイエット 一般海外生活 北米海外生活 クレジット ポイント・マイル
30代 40代 50代以上 60歳以上 家庭 掃除全般 害虫害獣対策 懸賞・プレゼント
たばこ めがね・コンタクト 電話会社 コンビニ バーゲンセール 文房具 習い事 新シャア専用
電波・お花畑 お笑い小咄 マスコットキャラ 戦時 恋愛サロン ×1 負け組 メンヘルサロン

765:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 23:48:09.31
hibariも駄目だ

2ちゃんねる サーバ負荷監視所
URLリンク(ch2.ath.cx)

766:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 01:05:01.09
フジテレビが大嫌いな君が代をフジテレビ前で歌う
URLリンク(www.nicovideo.jp)
youtube: URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)


767:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 06:20:30.57
>>763
ヴィエもしっかり立ってたメンツにいれてやってくれw

768:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 07:08:24.72
>>759
それってSP2で聞ける話? セイラン本人から?

769:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 07:36:15.16
>>768
うん、セイラン本人から森の湖で聞けるよ
恋愛イベントや、小鳥とか魚のイベントが起こらなかった時の会話の1つ

770:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 08:31:26.47
>>716
せっかく天レクで同じ惑星にとらわれてたんだから
ルヴァとジュリアス、ランディとゼフェルみたく
同じ空間に入れてくれればよかったのにな
2人の不毛な会話が見たかったw

771:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:03:15.96
ヨハネのシナリオ見たけどさ
レヴィアスどんだけカリスマ性低いんだよとオモタw


948 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/24(木) 12:23:19.58 ID:???
一日で反乱終わるとかどんだけバカゲーw 魔恋w
城壁に辿り着くまでに普通は何か月もかかるもんだろーがw
米軍と日本軍くらい兵力に圧倒的な差があっても
沖縄占領するのに一ヶ月要したんだぞw


971 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/24(木) 15:05:16.41 ID:???
それにしてもユージィンの婚約者はその手で殺させるって
レヴィアスって人として問題ありすぎだと思う
多分、エリスも含めて
自分以外の人の気持ちには疎い、または興味ないんだろうけど


772:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:08:53.46
>>770
助けが遅れた場合のオスカーの「女のくどきかた」の伝授
さぞかし嫌な顔してるクラヴィスが拝めそうだな

773:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:10:09.43
天レクの設定でも反乱軍は1日で皇帝軍に捕らえられるんですか?

774:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:20:39.43
ルノー(7歳)が騎士団長全員から溺愛されてるのは天レク設定?

775:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:20:56.85
>>773
知らん
何日とも何か月とも何年とも関連本のどこにも書いてない
多分オトメイトの新設定なんじゃないの

776:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:22:53.17
>>774
ルノーを可愛がってたのはユージィンだけ
鎮魂歌では騎士団は仲良しこよしじゃないよ

777:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:45:45.85
230 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 01:40:04.04 ID:???
オバプリと魔恋脂肪確定


232 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 08:46:35.25 ID:???
アイディアファクトリーでは発売2日目に157位だったんだがまれん
まだ確かな数字出てないの?


233 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 08:53:33.53 ID:???
もう186位にさがってるよ
メディクリでも初登場28位なら、あとは下がるばっかだろう
ちなみに20位のバトルフィールド3が8,094本なら
5000本いってるかどうかも怪しいと思うけど


778:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:50:00.76
400 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/25(金) 14:00:34.88 ID:???
正直レヴィアスさんにテレサはもったいないので
エリスでもコレットでもお好きな方と遠い宇宙で幸せになってください
テレサは他の皆と楽しく暮らすよ


590 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:07:06.50 ID:???
>>400
ヒドイン・テレサにこそふさわしい男だろwレヴィアスw


591 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:13:35.37 ID:???
このゲームのヒロインはルノー(7歳)だろ


592 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:15:08.72 ID:???
クズ男レヴィアスの生き方肯定してるのは
ヒドイン・テレサだけだからなw


593 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:19:29.73 ID:???
攻略キャラみんな肯定してるじゃん


594 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:26:40.86 ID:???
>>593
エリスにもアンジェリークにも生き方否定されてた
という意味だと思うけど

779:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:50:26.22
595 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:28:30.66 ID:???
テレサの立場だとレヴィアスの否定=死


596 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:29:24.31 ID:???
死ね様さえいれば
他はクズでも構いません


597 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:30:31.82 ID:???
>>595
じゃあなんであんなクズ男を魔導で逃がしてやったの?w


598 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:32:17.72 ID:???
>>596
いや死ね様も立派なクズですからw


599 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:33:58.13 ID:???
>>591
池沼のショタをお姫様抱っこするとか気持ち悪いゲームだよな
明らかにヒドインより愛されてるしw

780:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:51:17.34
600 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:35:22.48 ID:???
さっきから頑張るね~


601 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:39:14.84 ID:???
ヒドインちゃん
お前が危険思想の犯罪者逃がしたせいで
無関係なよその宇宙が迷惑こうむってますけどw


602 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:39:15.13 ID:???
テレサはカーチャンだら
ダメ男クズ男をほっとけないんだよ
そんなテレサが好きだ


603 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:42:24.51 ID:???
同じ単語を使うと同じ書き込みの人ってバレるから言葉を変えなさいなw


605 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 09:47:26.12 ID:???
>>603
同じ単語とやらが「ヒドイン」を指してるなら
ちょっと外の世界見てきたほうがいいよw
ここだけ浮かれてるバカみたいなノリが多少は恥ずかしくなると思うからw

781:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:55:05.07
>>775
エリスがコレットに過去の説明してた場面では
もっと長い間民衆が苦しんでたような言い方してなかったっけ
美貌の悪魔とか呼ばれてたとか言ってたあたりの
土埃とか馬が走ってるスチルがでたとこ
まさか1日かそこらの戦いについて語ってた印象は受けなかったよねえ?

782:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 09:58:52.00
>>761
初回プレイ時の時に血相変えて飛び込んできたのがジュリアスだったから
あれが萌えイベントだとは気づかなかったw
てっきり、首座の守護聖の使命感でやってきたとばっかり
だって占いがアンジェの部屋でやれるなんて知らなかったんだぜ…

783:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 10:00:31.59
>>775-776
そうなんだ
レスありがとう

784:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 10:41:35.36
>>781
漠然とだけど「長い戦いでした」的な台詞があったような…自信はないけど
メッコレにも載ってないんだよね、この部分
PC-FX版とは異なってたシーンだったからだと思うけど

785:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 13:28:47.70
PC-FX版は冒頭であの場面はじまったんじゃなかったかな
プレイステーション版はエリスが語ってくれるのか

786:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 13:48:37.74
PC-FX版とプレイステーション版ってそんな違いもあったのか~
おまじない三回だけ→無限
ハートでお買いものできる
あの人をパーティから外せない
だけの違いかと思ってた

787:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 13:52:10.11
ええっ、おまじない三回?
本命だけに絞っても初期値19しかないのに~…
誰得なんだよルビパw

788:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 14:02:44.54
天レクでもおまじない一回にハート15個はぼったくりすぎだろw

789:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 14:15:09.92
今、天レクやってるが初期6人の相性を80くらいまで上げようとしたら
レベルが50近いんだぜ?

ハート三つくらいでいいじゃないか!

まあFX版のラスボスや中ボスより強いラスダンの雑魚とかが
なければそれで構わないけどさ

790:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 14:20:26.43
たしかにラスボスよりドラゴンロードのほうが厄介だった覚えがw

791:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 14:22:14.01
秘密の小箱200もぼったくりすぎ
おまけに中身なんだかわかんないし

792:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 14:55:31.78
全員がもれなく喜ぶものって言ったら…

793:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 15:27:17.99
>>792
やめろアンジェが18禁になるw

794:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 16:38:05.94
663 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 13:32:08.29 ID:???
イマイチよくわからないんだけど
キーファーにはよくできた双子の兄がいて
嫉妬心から異次元(別世界?)に飛ばす
革命終了後はテレサを連れて
その兄(多分死亡?)ニコラスと名乗って自宅に帰る
で、あってる?


664 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 13:35:14.99 ID:???
ニコラスは弟だろ。あとキーファーよりニコラスの方が出来は悪い。
悪いのに優遇されてたからむかついてたわけ。
異次元じゃなくて同じ世界の自分のしってるとこの
どこかに飛ばしたんだと思うけど
テレサクラスの魔力か宝石クラスの石じゃないと
異次元には飛ばせないよ。
他はだいたいあってる



795:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 16:38:39.50
667 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 13:38:52.77 ID:???
テレサという娘はそういう事情を知って
一緒に実家に戻ってるの?
また、その弟が返ってきちゃう可能性はないの?


670 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 13:43:44.27 ID:???
>>668
おしえてあげればいいじゃん
お前らトロワスレでは何度もおしえてもらってるじゃん


672 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 13:50:33.36 ID:???
自分は訊くだけ聞いといて
テレサに都合が悪いことは答えたくないそうです
前スレにもこういうパターンはありましたです、はい


683 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 14:17:56.49 ID:???
>>667
知ってるよ当然
知った上でセレブな新生活に入ってます

このスレ的には
別人として生きる死ね様の葛藤のほうが同情、心配の種になってるけどなw

796:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 16:40:36.15
688 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 14:45:01.41 ID:???
人としてオワットル
恥知らずもいいとこだ
悪人の美学すら持ち合わせないクズ


691 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 14:48:59.63 ID:???
悪人の美学(笑)


694 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 14:56:43.54 ID:???
テレサもマーラでの暮らしは大変だと思うなあ
ニコラス殺しの罪を一緒に背負って生きていかなければいけないし
次期領主の妻だからセレブだけど、平民の出だから相当苦労しそう


695 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 14:57:29.14 ID:???
新品未開封特典つきが100円からスタートで
オクに出てるw
発売一週間なのに
終わったな魔恋


730 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/26(土) 16:34:41.96 ID:???
殺した弟になりすまして実家に帰った男と
セレブ生活を送る主人公?
すごい乙女ゲーだな

797:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 16:43:22.10
261 :最低人類0号:2011/11/26(土) 16:30:55.76 ID:322VjgXO0
自称・教育学博士(ニューポート大学大学院)のお方は言うことが違いますね
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)
でも八巻さん、これって学歴詐称じゃないのかな。

798:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 17:13:43.88
>>793
多分同じこと考えてたw

799:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 17:28:45.64
>>713
パーティーが始まる数時間前にお子さま組とかが必死に教わってたと
妄想するほうがより楽しい

800:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 18:28:24.52
その場合ジュリアスも女性用ステップを踏んであげるしかなくなるなw
ゼフェル達が彼から教わりたがるかどうかは疑問だけど

801:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 18:47:25.08
ロザリア様が手取り足取り教えてくださいます

802:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 19:47:48.94
【速報】蓮舫大臣をバカにした銀魂 今週のジャンプで主人公が切腹し 来週から新漫画へ
スレリンク(news板)

472 名無しさん必死だな [sage] 2011/11/26(土) 14:24:35.07 ID:EIgoFR6Z0 (PC)

今週の銀魂、アニメの不祥事を取る形で銀時が金時の頭を腹にくくりつけて切腹
次週から新しくリスタート的な感じになってた

URLリンク(www.dotup.org)


803:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 20:02:05.30
マスコミ】放送後に"実在する特定の個人”の関係者から問い合わせがあった! アニメ「銀魂」、「AT-X」での再放送中止で★3
スレリンク(newsplus板)

1 :春デブリφ ★:2011/11/26(土) 10:50:50.79 ID:???0
★テレビ東京:「個人中傷」でアニメ再放送を中止

テレビ東京で10月31日に放送されたアニメ「銀魂(ぎんたま)」の一部表現が、実在する人物の人格を傷つける内容だとして、
子会社のCSチャンネル「AT-X」での再放送を中止していたことが24日、分かった。

 番組には特定の個人を連想させるキャラクターの人格を傷つけるような表現が含まれており、
放送後に関係者からテレビ東京に問い合わせがあった。
このため内容を確認の上、CSでの放送中止を決めた。同局は「特定の人物をパロディー化することに問題はないが、
人格的に非難しており中止を決めた」としている。CSでは11月15日と18日に放送予定だったが、別の番組を放送した。

ソース 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
■元ニューススレ(dat落ち)
【マスコミ】アニメ「銀魂」、民主・蓮舫氏を想像させる人物をネタにした回が放送中止に★3
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】民主・蓮舫氏側 「抗議した事実はございません」…アニメ「銀魂」の放送中止騒動で★2
スレリンク(newsplus板)
■前スレ(1の立った日時 11/24(木) 19:38:28)
スレリンク(newsplus板)


804:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 20:22:14.15
>>787
おまじない一回で15くらい上がるシステムだったから
初期値19だったら54くらいまで上がるよ!
と最萌えとの初期値が17の私が言ってみる

805:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 20:39:35.05
かに座О型の自分はゼフェル17、セイラン19だよ
92のクラヴィスとリュミエールに試験はいつも助けてもらえたがw

806:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 20:46:38.74
トロワのメル、ご機嫌最高の時はおまじないで相性ガンガンあげてくれるんで
何度もスタートをロードしまくって
メルちゃんのご機嫌な日から始まるセーブを保存してあるよ

807:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:01:10.14
レヴィアスは元の宇宙に正規の皇帝が存在してるのに
アンジェの宇宙で皇帝と名乗ってたの?

808:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:05:20.10
>>807
そういうことになるね

809:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:08:57.66
いや、女王を捕えたからもうこの宇宙は
俺が乗っ取ったも同然だぞ的な意味合いで
「我は皇帝」だったんじゃないのかな
その後に「この宇宙を統べる絶対の存在」と続いてたわけだし

810:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:14:50.43
うーん言われてみれば一理あるけど
そもそもあの人「統べる」つもりなんかさらさらなかったでしょ
守護聖も殺すつもりだったんだし
女王の力だけ奪ったら故郷の宇宙に還るって言ってたじゃん

811:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:15:15.69
希望職・皇帝だよ

812:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:19:37.03
ああなんか言ってたな
待っていろ、美しい我が故郷、なんたらかんたらって

813:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:24:20.07
100歩譲って「統べる」つもりだったとしても
虚空の城のあった惑星の住人達にしたみたいに
洗脳がうまくいった者は手下やモンスター化
うまくいかなかった者は殺害…でしょ
そういうのは「統べる」とは言わないよね
だいたい、守護聖なしで宇宙が奴1人の力で支えられるのかどうかも怪しいし



814:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:43:52.80
女王が崇拝されてる宇宙だから
いきなり男が「我は皇帝」と名乗っても誰も納得するわけないからなー
洗脳しかないだろうけど
…あれって、ロキシーがある日突然覚めちゃったみたいに
正気づいちゃったりするわけでしょ

815:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:50:18.31
そもそも、まやかし系の魔法ばかりだったような
虚空の城自体があの人の死と同時に消えちゃったわけだし
洗脳が強く効きすぎた人たちも一斉に目が覚めてたよね

816:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 21:54:00.04
>>769
㌧です
湖では複数とイベント起こすことばかりに気を取られてて
貴重な話を結構逃してたのかなと思ったw

817:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 22:00:19.39
虚空の城って誰が飯の支度とかしてたんだろ?
ドラマCDで偽守護聖の誰かが
食事の支度が整いましたとか言ってたシーンがあったんだが

818:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 22:03:21.16
洗脳された住人の誰かがやらされてたんでしょ

819:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 22:23:28.02
天レクやってみたい
移植こないかな

820:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 22:52:52.90
カーニバルにエリスによって事情を知ったコレットと守護聖が
向こうの皇帝が許せなくて協力を持ちかけるネタあったな
側室とかなんてことだ!と

821:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 22:58:41.31
側室どころか正室もいない人たちだからね
コレットに至ってはレイチェルと二人暮らし状態だったし

822:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 23:16:32.04
>>820
あれは、皇帝が許せないというより
俺たちなんて、むさ苦しい野郎ばかりで…という四コマならではのw
つうかオスカー以外は完全にキャラ崩壊してたよなw

823:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 23:33:08.85
まあ実際聖地にも守護聖の館にも女性はゴロゴロいるしなw
オスカーが惑星に出張に出かけると
聖地じゅうの女性が全員暗くなるとかいうノベルが可笑しかったw

824:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 23:45:47.41
なんとなくオスカーの館は美人揃いの予感が
男が1人も雇われてないということもありそう
漫画ではジュリアスが主人のオスカーの了承なく入ってきて
コンコン、と着替え中のオスカーの私室をノックしてたな
あの時傍で立ってた使用人っぽい女性も綺麗っぽい感じだったような

825:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 23:49:00.73
>>818
洗脳されて野生のモンスター化してた住人たちがパッと我に返った四コマ
可笑しいのと同じくらい気の毒だった

826:名無しって呼んでいいか?
11/11/26 23:52:06.89
まれんの攻略本その他の関連本って今のとこ予定なしなんだね
オトメイトでは一定以上のヒット飛ばさないと出ないんだろうか
ゲーム本編まではやる気にならないけど冊子でなら読んでみたかったんだよなあ
四コマとか贅沢言わないから

827:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:00:37.61
設定資料集みたいなのが尼の特典についてたりするくらいだから
よほどじゃないとちゃんとしたメモリアルは出ないと思うよ

828:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:09:36.33
>>799
かわいいw
大人組も何人か混ざってくれてたら余計に萌える

829:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:12:56.72
エルンストなんかロボットダンスだろうな
マイケル・ジャクソンみたいなカッコいいロボットダンスという意味じゃない方向でw

830:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:17:22.10
>>825
暑苦しいジャングルでターザンやってたり
一心不乱にバナナ食ってたやつかw

831:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:23:18.80
天レクはチビキャラ達が移動する時
コレットを先頭に親密度順に並んで
ちょこまか動いてるの見るだけで和んだよ
わざと無理な動きさせてもクネクネとついてくるのが可愛い

832:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:25:18.20
アンジェならではだよね

833:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:27:38.87
コレットが1人で動いててストーリーイベントが始まると
一斉に4人がぱあっと体内から出てくるバージョンも可愛かったよ

834:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:29:07.53
で、その場合もやっぱり親密度順に整列してるんだよねw

835:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:44:14.17
フジテレビが大嫌いな君が代をフジテレビ前で歌う
URLリンク(www.nicovideo.jp)
youtube: URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)


836:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 06:06:58.37
ドリフのコントみたいに
話し出すのは常に新密度の低い順から
トリで話し出す本命が一番オイシイところをかっさらうってのもあったよなw

837:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 06:20:48.56
>>831
最後の惑星での電車ごっこみたいなあれね
あれはかわええ

838:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 07:45:50.62
>>809
そっちの意味で言ってたとしても
即位なんかしてないんだから
「自称・皇帝」にすぎなかった事実はかわんないよ


839:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:24:25.56
↓これって天空の鎮魂歌の設定ですか?

804 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/27(日) 08:15:38.01 ID:???
質問なんですがヴァーン好きな友達がテレサを親友夫婦に預けた理由に
「強大な魔導封印が施されている人を近くにおいておくとまだ目覚めた
ばかりの若い魔導士たちの魔導を体内に押し込む結界になり体を蝕んでしまうから
多くの弟子を持つ自分のそばには置いておけなかったけして自分の勝手じゃなく
弟子達のためだから仕方ない」といっていたんですがこんな設定ないですよね
自分的には聞き覚えが無いんですが・・



840:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:26:34.75
ヴァーンって誰よ…

841:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:31:34.66
>>840
自称・皇帝の魔導の先生だよ
大魔導師

842:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:32:25.33
>>839
大魔導師にそんな細かい設定はついてない
そもそも、魔恋で言われてるあの人のお父さんが魔導を封印されてたとか
だからへたれになったとかあーだこーだいうのは全部オトメイト作の魔恋の後付設定
こっちのメモリアルその他の関連本には、あの人に制約の多い魔法しか教授しなかった
としか書いてない


843:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:32:50.93
そんな名前ついてたっけ

844:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:34:11.07
ゲーム中には一度も出てきてないけど
メモリアルで名前紹介されてたよ>ヴァーン

845:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:36:34.70
脳内設定じゃないのか
中の人を好きになったお友達の

846:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:37:59.85
へえ、まったく重要な役割でもなかったのに名前なんかあったんだ
魔恋でついた名前かと思ってたわ

847:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:39:54.88
自分も名前あったなんて知らなかったけど
上で魔導生物がどうのとやってた時メモリアル開いたら
初めて名前発見したんだよ

848:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 08:43:31.51
自分も改めて設定見た派だけど
皇帝にはあの人に殺された息子だけじゃなくて娘もいたとか
エリスは下町で近所の子達に歌を教えてあげてて求婚者が絶えなかったとか
結構、本編にあんま関係ない設定見つけてびっくりしたりする

コレットや本命、お気に入りの記載ページしかほとんど興味なかったからな~

849:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 09:01:48.75
800 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/27(日) 06:03:39.75 ID:???
親殺しは「お家騒動」じゃないよ
古今東西の歴史でも親殺し、特に母親殺しは王にたる器と見なされないどころか
ひとでなしとして国民に受け入れてもらえないから
どんなにヒドイ親でもせいぜい軟禁することしかできなかったって史実結構あるよ


801 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/27(日) 07:43:48.21 ID:???
残酷王と言われたドン・ペドロでさえ母親殺しの大罪は犯さなかったよね
母親の血で手を汚した国王の栄光を民は望まないからって


850:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 09:47:54.16
【アニメ】AT-Xの「銀魂」の放送中止騒動 蓮舫氏「抗議した事実はございません」
スレリンク(moeplus板)

851:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 14:29:16.63
>>837
物悲しいBGМの惑星だったのにガラッと変わって
明るくほのぼのとした曲調になってるしね
救われた村人たちのホッとした様子を聞いてるアンジェたちのリアクションもいい

852:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 14:35:36.25
>>845
中の人ってオスカーかヴィクトールだっけ
声だけが楽しみに買うって人このスレにも来てたよね

853:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 14:39:28.43
>>852
ヴィクトールのほう

854:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 15:04:27.13
まあ声オタはどのジャンルにも一定数いるからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch