乙女@アンジェリークSP2~トロワ Part13at GGIRL
乙女@アンジェリークSP2~トロワ Part13 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 07:40:22.19
>>31
セイランは全体の中で気分の起伏が激しいほうだから
わりあい、色んな種類の話題がゲットできる
ただし、先に他の人の館や、お外なんかで会っちゃうと、
コレットの顔見ただけでギュンッとHBあがっちゃうから
朝一番に館に押しかけたほうがいいけど

101:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 08:13:32.57
ああわかる、クラヴィスやゼフェルにもその傾向があるよね
話題ゲットが難しいのはルヴァやティムカ、エルンストらのほうだ…

102:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:15:28.48
今更デュエットやSP2をやってるけど楽しい

萌えイベントとかはほとんど無いゲームだけど
手玉に取ってる感や落としてる感が昨今の読み物ゲーにはない魅力だね

何事にもやる気のないクラが毎日全力で力を送ってきて困るw

とりあえずジュリアスに告白して振られた

103:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 11:21:32.01
いいなあ! 何気にスぺ2時代がキャラのビジュアルとか衣装とか一番好きなんだ
うちはP2のメモリ破損しちゃってさっぱりご無沙汰だけど (´・ω・`)

104:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 14:17:13.83
自分もとうに処分してたSP2を入手して、また始めたよ、一年半くらい前になるかな
久々にトロワをやりなおしてみっかと思い立ったのがきっかけだったんだけど
遡ってあれこれやりたくなってしまった
やっぱり楽しいよアンジェ

105:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 18:05:23.47
>>100-101
なんでクラヴィス、ゼフェル、セイランの三人って、あんなに感情の起伏激しいんだ?
びっしりデートして、ご機嫌でお別れしても、一日明けたら
もうHB半端なく下がってることしょちゅうw
まあ挨拶したら復活するからいいんだけど
毎日会いに行けってかw

106:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 20:50:25.49
毎日のようにセイランに会ってた私が通りますよ
トロワは同じ人相手にやれることたくさんあるし、平日デートの話も大量にあるから好きだ

107:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 20:51:50.26
HBの波はオリヴィエが一番緩やかだってスタッフの解説を読んだことある
ルヴァやエルンストより落ち着いてたのが意外だったわ、この人w

108:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 21:16:50.57
HBってときめきじゃなくて精神状態の測定器だったのか

109:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 21:34:38.37
HBは機嫌の良し悪しのこと指してるんだよ
赤い時が良くて、青い時が悪いやつ

ときめきは…真っ赤っ赤の状態の時、ドッドッドッドッってやばいくらい心拍数繰り返す
あの収縮のほう

110:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 21:44:07.03
>>119
あ、そうだっけ…
一緒になってたしトロワご無沙汰だったからすっかり忘れてたよ

111:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 22:27:55.29
トロワの移植マダ?
くだらないらぶらぶなんとかよりも移植してくれよ

112:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 23:07:31.54
そういや秋配信じゃなかったのかラブ天って
なくなったのなら嬉しいけど

113:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 23:37:13.46
デュエットとレクイエムを交代に遊んでるけど楽しい

ロザリア無双も楽しいし
何度やってもジュリアスに振られるのは腹が立つが

レクイエムはレクイエムで敵がみんなドアをぶち破って入ってくるのに
クラの部屋だけ静かに開けてて笑った

114:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 05:55:03.55
>>109
>真っ赤っ赤の状態の時、ドッドッドッドッってやばいくらい心拍数繰り返す

何故かジュリアスのアップであれが起きると笑えたw
いや全員、ありえない速さなんだけどw




115:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 06:44:52.07
>>107
ヴィエは喜怒哀楽がはっきりしてるイメージがあるから不思議だ
逆に波が激しいのは実はゼフェルよりもランディなのかなと思ってる

116:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 09:05:25.37
>>112
ラブ天の公式はさっさと過去案のアーカイブス発表のページにしてほしいよな

117:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:28:46.81
リュミエールのHB低い時はご機嫌悪い時は
単に身体の具合が悪いだけのように見える

118:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 15:03:57.98
リュミエールは実際体弱いしね
女王の力で病気のない聖地でも気分のすぐれないことよくあるって本人が言ってた

119:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 17:27:23.16
>>89
エルダが攻略対象になるならそれだけでも買うわ

120:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 19:14:47.57
>>103
男キャラはSP2のビジュアルが一番いいよね
コレットはトロワのほうが綺麗になってるけど

121:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 20:37:08.36
コレットは温和と勝気がSP2でしか見れないからなー
勝気好きとしてはSP2のが一番好き

122:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 21:27:44.35
自分は元気ちゃんが好きだけど、
お気に入りの攻略対象は勝気好きばかりだというジレンマw

123:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 21:35:05.37
なんとなくだけど、トロワでのセイランとチャーリーは、
元気な女の子好きに改変されてたような印象があった

124:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 22:09:26.60
それはあるかもね
トロワでのコレットは多分、元気ちゃんの進化系ってとこだろうから

125:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 22:16:16.26
>>122
自分は温和好きだったけど
お気に入りは元気勝気まんべんなく分散してたw
部屋の内装もすごく可愛くて好きだったなー

126:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 00:00:47.29
自分が好きな女の子のタイプ・お気に入りの部屋の内装・最萌キャラの好み
全てがバラバラだった私のような人もそれなりにいるはず
どの性格を選んでも、何らかの要素で一番萌えられるのだからいいかー
…と、ポジティブシンキングしてたw


127:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 00:15:13.19
二段階目の後の夜デート
あれがどの性格でも起こせたら、自分的には文句なしだったんだけどな~
最萌えがお誘いに来ないタイプのコレットはちょっときつかったw

128:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 00:16:25.36
あ、よく考えたら夜デートは一段階目の後だったかも…
自信がない上に自己レスでごめん

129:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 05:54:43.49
あれ、そうだったっけ?
2段階めクリアの後にも、なんかあったような…
てか、夜デートのお誘いが全タイプのアンジェにあればよかったに同意

130:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 06:50:12.08
二段階めクリアの後ってのはあれじゃないか、守護聖からのプレゼントゲッツ

>>126
好きなコレットと最萌えもばらけてるけど
それなりに好きなキャラが複数いる人も結構いそうだ

131:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 10:43:33.94
>守護聖からのプレゼントゲッツ

これと、守護聖の落とし物を拾う条件が頭の中から消え失せてる…orz


132:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 11:16:06.57
>>131プレゼントをもらう条件は
・二段階めクリア
・ウェルカムメッセージが最上
・日の曜日、コレットが庭園で買ったプレゼントを持って執務室を訪問

…だけど、「落とし物を拾う」はふし案と記憶が混同してるんじゃないか

133:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 12:58:06.98
>>132
落とし物はデュエットにもあったぞ
そっちと混同してるのかもしれないけどなんにせよSP2にはないな

134:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 16:21:59.16
>>132-133
ありがと、混同してたみたいだ
オリヴィエにアクセサリーというイメージが漠然と頭に残ってたんだよな

135:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 20:04:44.88
ヴィエは天レクでも落としてたしなwアクセサリー

136:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 21:58:42.33
>>123
チャーリーは喜ぶプレゼントまで改変されてたぞw
福袋(天レク)→笑い袋(トロワ)


137:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 23:27:59.85
天レクで会った時、そこらの行商人以外の何者にも見えなかったことといい
結構素朴なもの好んでたよね、プレゼントも好物も飼い犬も、天レクまでは

138:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 00:34:00.95
>>115
喜怒哀楽(感情表現)がはっきりしてるのと
気分屋で情緒不安定なのとは全然別だよー


139:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 06:53:07.14
情緒不安定…ゼフェルはともかく、
クラとセイランには当てはまらないような
気分屋はゼフェルとセイランに言えてるね
クラは…常にネガティブな印象しかないがw

にしても、ルヴァよりヴィエのほうが落ち着いてるのは意外だった

140:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 07:45:58.97
クラヴィスは喜怒哀楽がわかりづらいよな
怒っても笑っても「フッ」だけだし


141:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 11:26:43.39
>>136-137
そこは空白の期間に何か変化があったと解釈している
まあ聖地では数日くらいだろうけど…

142:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 11:50:46.97
うーん、笑い袋とフカヒレが大好きなセレブ女と大恋愛してた、とか…?

143:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 12:37:28.89
下界での三年間は聖地での三ヶ月らしいよ

144:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 13:38:18.46
女王の力で流れる早さを変えることも可能ってどっかで聞いた気がする

145:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 13:52:58.75
女王試験の最中には聖地と下界の流れの早さが一緒にされてたね
下界に帰るエンディングになった女王候補が困らないようにっていう配慮だろうけど

あとコレットの宇宙、トロワのオープニングで王立研究院の職員が
「アンジェリーク陛下」と言いながら部屋に入ってくるシーンがあったけど
普通にやってたらあそこまでの人類の進化はあり得なかったから
猛スピードで成長させたんだろうなと解釈してる

146:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 13:53:31.79
>>144
そういう設定だったはず。
女王試験期間中は聖地と外の時間の流れを同じにしたりね。
初期の宇宙だと生物の進化や発展があるから、
外の時間を超絶早くしたりするとかしないとか。って説明がどっかに載ってた。

147:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 14:04:53.91
トロワのセイランとの平日デートの会話にあったよ、
あそこまで新宇宙を発展させるのにすごく苦労したとか
でも今は速度も通常に戻して、楽になったって言ってた

148:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:07:11.38
自分はトロワのスーツ着てフカヒレ専門のコック雇ってるチャーリーのほうが好きなんだけど
逆の人もいるんだろうな

149:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:24:27.75
キーワードなくなったと思ったら復活したのか

150:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 19:01:27.69
どっちも好きだけど、どちらかといえばトロワかな>商人さん
レクイエムでの再会が冷たかったんでw

151:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 20:32:23.91
>>140
でも喋らないぶん時々、他の守護聖がやってくれないことをしてくれたりもするw
庭の果実をとってくれたり、天使の広場で白樺の枝を見つけてくれたり

152:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 21:54:20.65
>>148
自分は逆だ…
かっちりスーツだとより怪しくてなあ





むしろエルンストにああいうスーツを着用させたい(ボソッ)

153:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 23:26:59.52
すごい遅レスだけどPS3でSP2やって不具合出たので報告
80ギガの旧型

通常プレイは問題なし
ムービーがちょっと怪しい 音飛ぶ、
ズレるは当たり前 最悪止まる
これはモニタ表示をワイドじゃなくて、元の大きさでやるといくらか回避出来た
でもいつ止まるかわかんないからセーブはこまめにってかんじ

ちなみに止まるムービーはリュミとオスカーの噴水が最多ww

154:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 05:53:51.70
>>153
おつ~
やっぱムービーは問題出やすいんだねえ…
回避したくとも、SP2はムービーのキャンセルできなかった記憶がorz

155:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 06:45:35.25
>>152
エルンストにはもっと固いスーツがいいよwついでにジュリアスも
それとも、商人さんが着てるからチャラっぽいスーツに見えるのかな

>>153
㌧、レポ助かります

>>154
そうそう、スぺ2は少なくとも夢イベントのムービーはキャンセルできなかったはず
ロードの度にイライラした覚えがw

156:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 07:46:42.62
夢イベといえば、クラヴィスとマルセルが森でバッタリってやつを一番に思い出す
そういやデュエットでは夢イベがカットされてたんだっけ?

157:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 08:01:38.62
夢イベントのことは覚えてないけど、日の曜日に二回見られるイベント
(リュミエールの竪琴とか、ジュリアスの子馬とかのムービー)はカットされてたね

158:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 09:23:05.68
>>156>>157
なにそれ!?
デュエットだけやってSP1はコレクション的に持っていただけの
私に朗報!!

159:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 11:09:13.49
>>158
SP2での二回の私邸訪問の代わりみたいなイベントがSP1にもあるんだよ
けど、デュエットにある庭園での買い物、アンジェの部屋への2人同時お誘い
上でも話題にあがった森の湖で落とし物を拾うとかは、最初からない

160:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 11:52:03.93
>>153
ありがとう
てか、図々しく便乗して聞いてもいいかな?
もし、PS3に取り込んだアンジェSP2のソフトを、PSPでもプレイしてるんだったら
そっちの不具合があるかどうかも教えてほしい
それが気がかりで、PS3の購入迷ってます><

161:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 12:18:53.63
PS4の開発に入ってるという専スレもあるんだけど
今度こそ、初代から全部対応した本体作ってくれるんだろうか

162:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 13:34:52.02
>>152
より怪しい、は言えてるかも
オスカーとチャーリーのコンビに遊びに連れて行ってもらうというイベがあったら楽しそうだ

163:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 15:54:17.09
チャーリーはトロワ派だけど、
ランディを「2」~天空の時のあの子に戻してほしい


164:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:09:00.85
リュミちゃんの執務室の絵もなくなってたような気がする
>デュエット

165:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:58:15.84
結構細かく変わってるんだね
というかよく変わった事を覚えてるねw
みんなの記憶力が凄い


あとこのスレで魔恋のレヴィアスが攻略できるのかって話題が前に出てたけど
レヴィアスは恋愛じゃなくて他のEDを用意だってさ
タイトルを見て恋愛EDはないだろうなとは思ってたけど発売前に発表してくれて良かった
これで安心して買える

166:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 19:33:26.31
>>165
他のED? どんなんだろ…
反乱に勝利して新皇帝、ヒロインや騎士団は貴族になる、とかいうEDかな?
或いはヒロインが彼の妹だとか…

つか、それは雑誌か何かからの情報ですか?

167:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 19:41:47.38
じゃあ、条件揃えたら隠し√が開くとか言われてたのはなんだったんだろうね
まあ、今回はなくとも、ファンディスクとかでくるような気がするんだけどなあ
残りの騎士3人+、ヨハネも残ってるわけだし

168:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:24:37.43
>>166
ガルスタ独占インタビュー Vol.4
レヴィアスをメインにしたEDはあるが恋愛対象のメインキャラクターとはまた違った立ち位置
とオトメイト?側の人が説明してる

169:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:22:53.22
>>165
私は全然記憶力良くないw
このスレを読みながらわからない事があったら
メッコレとかメモリアルブックとかカンニングしてるw

170:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:40:01.17
本命にだけはもしかしたら記憶力よかったりするかもしれん
嫌というくらいエンディング見たからなあ、まあメッコレもガイドも今でも持ってるけど
一時期は鎮魂歌の宝箱の中身もどれに何が入ってるか全部記憶してた

171:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:26:08.71
一時は本命の喜ぶ物を全部覚えてたよ

本命は7作品で落としてるんだから暗記もするよねw

いい感じに忘れたから鎮魂歌やり直してるけど楽しい
当時はスーファミレベルと思ったグラフィックも
懐かしい、の一言で許せるし
時々アニメ入るしね
そういや、今の乙女ゲーはアニメとかないな

172:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:37:45.64
>>160
ごめん 自分は普通にPSのディスク入れてプレイしてるだけなんだ
PS3でPSのソフトをHDDに取り込むって出来ないはず

173:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 06:06:18.75
ああ、天空のグラフィックね
戦闘シーンだけは平ぺったいのが気になるんだよなあ、
他はベタ移植でいいから、あそこだけ立体感もたせてくれないかな

174:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 06:50:49.34
>>161
出たとしても、どんなに早くても一年先
そこからしばらくは様子見で手が出せないとなると…

175:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 08:15:11.04
>>168
それはちょっと興味あるかも
でも自分、騎士団の連中にぜんっぜん興味がないのがつらいところだ…


176:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 12:06:32.58
明日が発売日か、早いもんだな
もう入手してドラマCD聴いてる人もいるのかな

177:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 12:38:45.46
鎮魂歌の発売日に、朝5時に予約してたローソンに飛び込んだことがあるわ
あの頃が懐かしい

178:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 15:09:32.90
>>165
興味のある人にとっての一番知りたい情報を
ほんとにギリギリになってから公表したというわけだね
予約をためらってた人もいるだろうに

179:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 15:42:58.37
>>176
バレスレたってるからフラゲ来たみたいね

180:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:06:35.69
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

181:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:18:38.33
見て来たけど、予想が当たってるとこもあれば、大はずれなとこもあるなw

182:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:22:14.33
>>170
すげー>宝箱の中身全部記憶
私はアンジェをやる時は攻略本を手放せないな
トロワとか攻略本を見てても頭の中がごちゃごちゃしてきて
何をすればいいのかわからなくなる時があるくらいだw


183:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:23:09.19
思ってたよりはつじつま合わせたんだなあという感じ
単行本一冊くらいの漫画でサクッと読みたかったな

184:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:18:07.78
180のスレ読んでるけど、まれんの情報追ってなかったので
「死ね様」っていうのが誰か分からない。
発売で盛り上がってる本スレで聞くのはためらわれるので
どなたか教えてくれると嬉しい。


185:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:47:33.91
>>184
ユージィンだったような…
公式の動画で、台詞の語尾に「……死ね」と言ってるシーンがあるやつがある
それが公開されて以来、「死ね様」と呼ばれてるみたい

186:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:59:37.65
死ね様はキーファじゃないの?サンボイで死ねって言ってなかったっけ?
魔恋に向けて黒き翼読み返したんだがマトモな攻略キャラって
カインとゲルハルトくらいか?楽しみになってきたw

187:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 19:26:56.54
死ね様はキーファーだと思うよ
バレスレの中でもあれってユージィンじゃないの?って話してるときに違うよ死ね様だよって言ってるし死ね様≠ユージィンだろう
あと確かにサンボイでキーファー「死ね」っつってる

188:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 19:36:54.72
そ、死ね様=キーファー
今のところ一番の愛されキャラ

189:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 19:40:47.04
一種の文化になってるよな>あだ名
冷静になると不思議な文化だわ


190:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 19:46:26.62
天レクやったのが随分前なせいかレヴィアスのカリスマ性が今イチピンと来ない
レヴィアスもアリオスも好きなんだが

191:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:04:18.88
トロワから入ったんで28歳ニートのイメージだなあ

192:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:05:04.21
>>186
なんかガルスタのインタビューみるとジョヴァンニも比較的まともらしいが想像つかん
ジョヴァンニだし

193:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:05:09.65
>>190
私設騎士団みたいなタイプの男達には「カリスマ」が感じられるって意味なんじゃないのかな
当時、奴のことが好きだった時からそういう意味なんだろうなと受け取ってたよ
…まあ、今でも嫌いではないけどね


194:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:10:05.47
トロワで、アルカディアの住人は毎晩外でわいわいと集まって
誰でも彼でも陽気に声かけて、一緒にご飯食べてるっていう勝手話題あったじゃんね
で、クラヴィスやゼフェルにも声かけて、あのセイランを強引に踊らせたりまでしてる住人が
アリオスにだけは声かけたことないという話題を当の本人から聞いた時
尋常でない危なさ? とか近寄りがたさがあるんだろうな、
でもある種の私設騎士団みたいなキャラにとっては
そういうのが魅力なんだろうな、と思ったことがある

195:185
11/11/16 20:10:46.91
死ね様はキーファーのことだったんだね。ありが㌧。
天空のドラマCDでは皇帝の1番の腹心になりたがってたっぽいけど
180のネタバレスレに載ってた話をみると厳しかったろうなw

レヴィアスのカリスマっていうか、カインみたく現皇帝に恨みがある人が
ぞろぞろ集まってるだけかと思ってた…。
小説とか今回のまれんとか見れば、カリスマに納得できるのかな。

196:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:11:48.37
>>192
ジョバンニは外見も含めて別人だよ
もとのキャラにオスカーを足したんじゃ? と思うくらい
おかしなことになってる

197:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:13:18.18
あっ上は>>184です。すまん。

198:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:14:19.28
す、すまん、リロってなかった…。
>>195>>184です。失礼しました。

199:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:16:14.63
どんまい

200:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:16:58.41
>>196
そうなんか
まあでもあのままじゃ到底恋愛なんかできそうにないしそのままにして変にメンヘラみたいになってもモニョるからとりあえずそれでもいいやw
それに他のキャラ√が結構アレなのも多そうだし間に挟む緩衝材が増えるのはいいことだ

201:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:23:28.24
>>191
星見の塔の職業占いで、せっかく、唯一やれそうな「軍人」を引き当てたのに
俺に団体生活は無理、と仏頂面で言い切ってたくらいだかんな
だったらアンタ、この先何して生計たてていくんだよと訊くコマンドが欲しかったw

202:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:32:07.35
>>183
同意
巻末おまけ漫画「ダイエット大作戦」で決まりだな

203:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 20:36:39.35
>>201
禿ワロタwww

204:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:00:59.01
>>201
女王のヒモ…なんだろうな…

205:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:12:37.45
>>155
>商人さんが着てるからチャラっぽいスーツに見えるのかな
それはあるかもしれないw
チャーリーとあの色と形のスーツの組み合わせが軽く見えるのかも
あの色のスーツのジュリアスはちょっと想像出来ないけど
クラヴィスだったら普通に着れそう

206:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:17:05.15
>>204
うちのコレットはそんなのヒモにしないぞw
退位後は社会的地位の高い某教官にリッチな生活をさせてもらう予定だ

207:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:25:49.07
>>206
うちも
某協力者でまんま同じこと考えてた

208:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:28:15.08
某守護聖で以下同文

209:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:28:24.17
>206
コレットが駄目でもエンジュのヒモという手がw

まれん発売にあわせて天レクを始めた
本当に最初からアリオスって正体バレバレだよな

210:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:30:40.82
>>204
公式も何考えてあんなこと言わせててんだ?と思ってたんだが
「軍人」以外の選択肢が「恋人」だったことと照らし合わせると、
マジでその線もありなのかも…orz

211:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:38:52.31
ヒモのほうがまだ、なんぼかマシだよ
トロワで、散々、宮廷料理だとか贅沢を嫌う発言の雨あられや
他人への不信感なんかを聞かされ続けた挙句
天使の広場で、ガラクタでよければ、いつか(アクセサリーを)買ってやると言われた時、
この人の望みは、2人で慎ましくひっそりと暮らしていくことなのでは…とゾッとなった
そんなの乙女ゲーじゃない…

212:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:43:07.37
チャラっぽいってw
男キャラを全員ホストにしたら、商人が一番の人気になったりして

213:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:43:56.15
セイランの誕生日ゲット

214:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:44:55.22
>>212
そんなことになったらオスカー涙目だなw

215:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:45:30.34
>>213
おめ

216:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:45:33.23
>>190
私設騎士団含めて後付けで格好良くされてっただけでゲーム時点では
 パパが死んだら棚ボタで自分が皇帝になれるハズだったのに
 叔父さんに取られちゃった>_<。
とかグダってただけの人にカリスマ性を感じろってのが無理っす……

217:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 21:50:36.29
バレ見て、新キャラにだけ興味沸いた
よく見ると、天空のメモリアルにも裏切り者のせいで反乱失敗したって書いてあったんだけど
それって、言い換えると、自分でそんな辛酸舐めておきながら、
アンジェやみんなに同じことしたってことだよね

218:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 22:43:12.34
>>210
「恋人」って、それ、職業じゃないじゃん…

219:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 22:51:41.63
>>216
自分はそこじゃなくて、
せめて、エリスと恋におちてから生き方変えてればよかったのにと思った
好きな女が自分の屋敷でメイドとして働いてるのに、
相変わらず酒場でぐだってるってのはどうよ的な


220:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 23:12:02.71
>>212
同じ客商売でもだいぶジャンルが違うぞw
お客さんにドンペリ一本買わへん?とか言って店のNo.1になるのかw

221:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 23:19:05.26
リュミエールが、自分を指名してくれた客を悲しげに見つめるとこ想像してしまった

222:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 01:24:33.52
久々にデュエットやってからトロワやったら
挨拶に行っただけでキャラが声つきで挨拶してくるww
え?私もうあなたと親密でしたっけ?wって思ったら、トロワだと声つきが仕様か……
フルボイスが当たり前の昨今、挨拶が声つきなだけでこんなにもテンション上がるなんて
ほんとアンジェリークはすごいなもうずっとフルボイスなんて望まない

223:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 02:13:19.91
>>221
ホストクラブになんか来ちゃダメだって事?w
ホストがダメなら執事喫茶ならいいんじゃないか
ルヴァは紅茶より緑茶を出しそうだけど

224:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 05:59:02.84
>>211
宮廷料理とガラクタ宝石については鮮明に覚えてるw
いいか、お前もよーく覚えとけよ、とか言ってたけど
ちょ、あんた、コレットは宮殿に住んで毎日それ食ってるのに
どうしろ、つんだwと頭でツッコむしかできなかったからなw

225:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 06:07:09.99
>>217
>それって、言い換えると、自分でそんな辛酸舐めておきながら、
アンジェやみんなに同じことしたってことだよね

それでも約束の地の話題「守護聖」で
あ? あいつらのこと? 今は別に憎んでねーぜ
と、斜めな上から目線が出ちゃうキャラだから…

226:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 07:19:02.99
執事喫茶wなら、ジュリアスでも役にたてるなw

227:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 07:39:10.18
>>220
ここ最近の「飲んでw飲んでw飲んでw」「ごっつぁんで~すw」的なノリのホストクラブなら
ピタッとハマると思う

228:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 08:28:00.40
>>165
もう買っちゃったかもだけど、まれんの、あの人とヒロイン
恋愛ルートという名称とエンディングがないだけで、すごくいいムードだぞ
もしそういうのが地雷なら、様子見してもいいかもと思うんだけど

229:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 08:34:22.89
>>228
サンプルボイスからしてそんな感じだったじゃん
「どうした? 腹減ってるのか」とか
「お前を苛める奴がいたら俺に言え、俺が三倍返しにしてやる」とか…

正直、コレットに対して、トロワで怒ったり不機嫌にばっかりなってた時よりも
相当優しいよ
いや、お屋敷をクビになって泣いて出てったエリスを放置→アボンの流れを考えても
エリスに対してよりも優しいのかもね

230:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 08:37:02.05
>>227
ジュリアス、クラヴィス、リュミエール、セイラン、エルンストには
死んでもついていけんノリだなw

231:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 08:58:04.87
ああ携帯機で天レクやりたい

232:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 09:44:33.88
>230
セイラン、ツンツン綺麗系ホスト
リュミエール、癒し系ホスト
エルンスト、執事系ホスト


ジュリ、クラ、裏で清掃係
この2人はホストに限らず接客業むり
ゼフェルもムリだな

233:165
11/11/17 11:16:39.91
>>228
わざわざありがとう!
恋愛EDが無いってだけで平気だから大丈夫

あとオトメイト作品にも慣れてるから糖度もなんとなく予想がつく

234:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 11:50:39.46
>>232
クラヴィスはドラマCDで金魚すくいの売り子をやった事があるんだぞ!
頭にねじり鉢巻まいて!

235:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 12:13:19.16
>>234
え、どんなシチュでそんなことになったの?

236:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 12:25:52.40
こんな感じ?
子供「金魚すくいだわーいわーい」
クラ「やるのか」
子供「うんっ」
クラ「フッ」
子供「わーいすくえたよ!」
クラ「すぐ死ぬけどな」

237:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 12:32:42.31
>>236
そのままドラマに入ってても何の違和感も沸かない出来だなw

238:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 15:27:14.08
>>228-229
個人的には中途半端だと思えて、すっごくモヤモヤするわ…
多分、もともとのアンジェユーザーと新規のメイトユーザーのどっちにも気を使った結果なんだろうが
恋愛あるならしっかりある、ないならないで親しくもならなかった、みたいなほうがすっきりしたな


239:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 16:01:47.22
なんていうタイトルのドラマなの? 金魚すくい
まさか、にせのセイランが出てくるジェムシリーズの、
みんながあり得ないことばっかりしてる夢のやつじゃないよね?


240:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 16:07:20.72
>>238
わかる
>「お前を苛める奴がいたら俺に言え、俺が三倍返しにしてやる」とか…
ここまでやっちゃうなら、むしろ恋愛に突入しないほうが変


241:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 16:16:00.07
反響如何ではファンディスクでどうとでもできるように
適当に仲良くさせてあるんじゃないか
ウォルターやルノーが残ってるぶん、後発を出すつもりなのはほぼ間違いないからな

242:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 17:00:51.74
>>240
恋愛感情で見ていない女の子相手に、そんなこと言っちゃうキャラじゃなかったよね
(それじゃオスカーだ…)
いや、そもそも、恋愛入ってても、そういう台詞吐く系ではなかったような
むしろ、「ばーか、お前に苛められてるのはあいつらのほうだろうが」とか、そっち系?
小馬鹿にしたり、からかったりしたりしつつ、ぶっきらぼうな言動の中にチラチラッと本音見え隠れする
…そういう印象あったんだがな

243:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 17:59:10.75
実はレヴィアフとか、知ってるのとは違う自称皇帝かもしれない
氣志團も顔が違うし

コレットとレイチェルの女王喫茶に行きたい

244:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 18:00:51.70
うん、詩人の恋っていうイベントで、宿屋の女の子に声かけることになって
「チッ、俺の柄じゃないんだがな…」
「おい、あんただよ、あんた」
「おっと、警戒することはねえ。俺の後ろに、どんくさげな女がいるだろう」
…と言ってたアリオスの何気に女慣れしてなさそうなとこ、ちょっと気に入ってたんだけどなあ

245:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 18:07:24.90
>コレットとレイチェルの女王喫茶に行きたい

いいなそれ、コレットは可愛らしい装いで、
レイチェルは女王様とお呼び系コスでお願いしたい


246:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 18:52:08.72
レヴィアフww

247:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 19:00:16.46
>>244
あのイベントはよかったね
本命別キャラだけど、毎回起こしてたよ

248:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 21:38:02.11
>>222
ゼフェルが衝撃的だったな
初日に「オッス」と笑顔で歓迎されるとは夢にも考えたことなかったからなw

249:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 21:55:05.40
わかるわかr
本命も含んだ全員の最初の挨拶覚えてないのに、
この子の「オッス!」は声も表情も全部覚えてるわw

250:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:00:10.73
ラブラブ天使様どうなったのよ
まれんと同時に発表されてたのに
なくなったのなら嬉しいんだけど

251:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:02:25.44
ルヴァ・ウルカイシか…
嫌なこと思い出しちゃったじゃないかw

252:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:08:46.90
虹のサイトやってるとキャラに姓がないことが不便なことちょくちょくあるんだが
そんな姓だけは使いたくないな

253:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:10:27.43
>>250
とあるファンサイトで見たんだけど、先発販売する予定だったCDのページが削除されてるらしい
マジで黒歴史化されるかもよ
つか私の本命が犠牲になる前にそうなってほしい><

254:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:16:40.57
ウルカイシ…? 何語なんだそれ


255:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:19:33.80
ウアルカイシじゃなかったっけ?
それなら中国語だけど

256:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:22:56.69
ああ、なんかそんなCDの宣伝メール、尼からきたことあるわ
随分前だったし、声優の名前が一部しか詳細に載ってなかったから
収録前だったのかもしれないね

257:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:28:51.01
私なんかもう、オスカー・ロックウェルが記憶から消せないんだぜ…orz
なんだかんだと魔恋を興味半分で見ていられるのは、好きキャラがいないせいかもしれないと痛感した

258:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:34:15.52
>>182
私は攻略本は使わないけど、SP2でハート二個先取するまでは
毎回目の色変えてちっとも息が抜けなかったよw

259:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:34:57.79
天レク、アーカイブス配信すればいいのに
出し惜しみしてるのはまさか移植とか考えてないよな?

260:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 23:11:53.34
>>235>>239
ドラマCD「聖地円舞曲」
聖地で妖精が変な事件をいろいろと起こしていて
その妖精が次は町に行ってしまう恐れがあったため
町と逆の所で祭りをやって妖精を呼び寄せる事にした

その祭に屋台を出そうと準備をしていたチャーリーのもとに
ジュリアスがクラヴィスを連れていって
ネコの手でも借りたい程忙しいと言うチャーリーに
「チュピの足くらいには役に立つだろう」とクラヴィスを押し付けた
で、クラヴィス様は何が出来るんだろう…
チャーリーが悩んだ末に金魚すくいの番人ならできるだろう!と
金魚すくいの売り子をやらせる事にした

実際にクラヴィスがどんな風に営業してたのかは描かれなかったけど
リュミエールが「ねじり鉢巻がよくお似合いで」って言ってた

261:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 23:22:36.60
天レク、ベタ移植ならまだしもリメイクしたら貴重な塩沢クラじゃなくなるから反対
っていうかベタ移植でいいからシリーズ全部まとめてPSPにして欲しい

ついでに遥かも

262:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 23:37:20.75
魔恋って、元ネタは(ゲームじゃなくて)小説 
ってアピールされてるような気がするんだけど……
ゲーム出しなおす気は無いんじゃないかなぁ
レヴィアスとあの9人のダメっぷりがバレちゃうから嫌だとか?

263:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 00:54:36.07
>>260
リュミエールw

264:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 01:11:44.48
>>262
駄目が露見するってか魔恋だとかなり性格変わってるキャラもいるようだから
ベタ移植だと魔恋から入った層から見てだれおまだし
魔恋の性格にあわせてリメイクすると既存から見てだれおまになるから難しいんでないか

265:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 05:56:40.69
>ベタ移植だと魔恋から入った層から見てだれおまだし

まあオトメイトの層にはあんま売れないだろうね
それ以前にRPGやりたくない、サウンドノベルゲーがいい、という趣向が多そうだし

でもまれんに合わせてリメイクしても、もともと奴らの出番は少ないし
どう扱っても悪人の立ち位置は変わらないんだから、採算採れるほど売れるとは考えないだろう

だからここはやっぱり、アンジェユーザー向きにベタ移植お願いします、コーエーさん


266:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 06:06:08.66
よくここでは、トロワの~、天レクの~、と見かけるけど
SP2からトロワまで三作品ともベタ移植してほしい自分的には
あんまり売れなさそうと思うなら三本まとめたちょっと割高のセット販売で全然いいし、
たまたまネットや店頭で見かけて、「アンジェか、懐かしいな」と手に取ってくれる
元ユーザーもきっと居ると思うんだ

267:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 06:13:51.09
>>262
この時期過ぎて、売上落ち着いたら(あらかた売っちゃったら)
問題ないんじゃない?
乙女糸は新作の回転早いし、ユーザーもいつまでもまれんにこだわってないと思う

268:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 07:02:06.05
>>260

チュピの足ってw そこまで期待されてないクラヴィスに吹いた
てかジュリアス、チュピの名前なんか知ってたんだな

269:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 07:19:10.05
>>265
ネタバレスレでは「裏切り者」キャラに怒り覚えてるレスちらほらあるから
当のレヴィ明日が、鎮魂歌ではその立ち位置、
しかも無関係の宇宙を犠牲にしようとしてるのは複雑だろうしね

270:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 08:38:47.80
蔵にねじり鉢巻きを巻いたのはチャーリーだろうなw
想像すると笑える

271:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 08:49:56.14
>>267
ドーイ
私らはいつまでもアンジェにこだわってるけどなw

272:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 08:59:43.52
まれんはいっそのこと、アンジェリークのロゴ使わずに
良く似たキャラ、よく似た設定で好きなようにやればよかったのにと思うよ
コーエーとコラボ、と堂々と銘打っておけば何の問題もないんだし
アンジェが出てこないアンジェリークというだけで拒否反応起こしてるユーザーもいるみたいだしね

273:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 09:38:04.29
>>269
その裏切り者キャラのほうにこそ興味あるw
新キャラだからキャラ崩壊やらなんやらでHP削られる心配もないしんw

274:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 09:43:05.37
>>273
スレ覗いてきたけどその裏切り者キャラに怒り覚えてるレス最初の数レスだけで、なんだか後は歪んだ方向に愛されてるぞネタ的な意味でw

275:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 09:46:34.51
>>260
ありがとう、>>235です
今までラジオシリーズのほうは手つかずだったんだけど
聴いてみたいから尼でポチってきました

276:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 10:01:32.66
>>274
隠語やニックネームらしきもんばっかで一見さんにはわかりにくいんだけど
「小者」呼ばわりされてる人? でいいんだよね?


277:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 10:07:11.10
>>276
あってる
レスしっかり辿って読んでくとなんとなく分かるよ

278:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 11:37:27.37
クラヴィスの捻り鉢巻きって、ロウソクたてたら
丑の刻参りになりそう

279:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 11:39:17.98
その裏切り者ってメイトのオリキャラなの?

280:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 11:46:17.50
>>279
キャラデザや性格設定は乙女糸だろうけど(確信はないが)
裏切り者の存在自体は、天空のメモリアルに書いてあるよ
それによると、城を落とす寸前まできて、その裏切り者の罠でみんな捕えられたらしい

281:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:05:34.79
…へーえ、なのにコレットは虚空の城で再会した時
お前がバカだからとか学習能力ないからとか
だから俺みたいなのに騙されるんだよ、と言われたわけですね
11歳も年上のあの人に

282:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:06:56.41
いちいちアリオスへの噛みつきレスにしてる人はなんなの

283:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:16:01.92
>>277
どういう立ち位置なのか気になるわ
多少なりとも良心の呵責はあったのか皆無だったのかとか
今のとこそういうバレはきてないみたいだし

284:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:18:17.97
>>282
噛みついてるつもりはないよ
思ったことそのまま書いただけ
てか、特にトロワなんかそうなんだけどさ、彼を好きな人にとっては気にならないかもだけど
なんでアンタがそんなこと言えるのっていう台詞多いんだよこのキャラ、あまりにも

285:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:19:49.74
連投ごめん>>284だけど、自分一人が書いてるわけでもないしね

286:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:21:27.98
天レクまでは好きだった
だけどトロワでついていけなくなったというレス、過去スレからちょくちょくあるしな

287:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:24:40.52
>>283
彼メインの√自体が今のところないっぽいからね
メイトもそこまで作りこんでないかもしれないし

288:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:27:09.75
隠し自体がないんじゃないか?というレスまで見かけたぞ
普通にやってるだけでスチルがほぼ揃ったとかなんとか、そんな感じの

いつかのインタでは、隠しはあるって言い切ってたのに

289:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:29:44.73
なるほどなー
自分は転生した時点で天レクとは別人と考えてたからさほど気にしなかった
トロワ以降のアリオスにとって、レヴィアスの記憶はあってもあくまでそれは自分の前世で、自分(トロワアリオス)=レヴィアス(天レクアリオス)とは考えてないんだろうなと

>>283
バレスレにそれっぽいのあるよ?
何か本編とは別視点の話があって、そこでも結局小物だったみたいなの

290:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:53:17.01
>>289
トロワにいるのは転生じゃなくて再生、または復活したアリオスなんじゃないの? 自分はそう思ってた
だっていきなり28歳の姿で約束の地に立ってたわけだし、記憶もないって
もし転生なら、28年間、どこでどうしてたの? と物凄く疑問だ

291:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:55:49.16
愛蔵版のトロワでは、オープニングで
コレットが自身の宇宙が安定した(天レクから)三年後に、慈愛の心により
アリオスを復活させました、って説明が出てくるけど

292:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:57:39.12
天レクがうろなんで教えて欲しい
傭兵たちは革命に失敗してあぼん
生き残ったレヴィアスが魔導の力で偽守護聖として復活させたって感じ?
レヴィアスがアンジェに同行してたの何か目的あったんだっけ?
うろどころかほぼ忘れててスマンです

293:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 12:57:58.44
>>289
トロワに居るのは、レクイエムでアリコレエンディングを迎えて
コレットの宇宙の最初の生命体になった彼とは違うよ?

294:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 13:00:12.44
>>292
レヴィアスがアンジェに同行したのは、アンジェが死んだ恋人のエリスと似てたから
この身体で恋人を復活できればと思ったのと
アンジェが持ってロッドが、アンジェやその仲間たちの戦闘能力を高めていることに気づいて
自分のものにしたいなと考えたせい

295:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 13:06:48.41
>>293
だいたい年齢と関係が合わないしな
コレットの宇宙の猛スピードの発展を考えると、彼はとっくに死んでる
もしくは成長してコレットと再会→めでたく、同じ時を生きる為に聖地入り
してた場合、約束の地なんかで、今更「お前は甘い」「俺だったら裏切ったものは許さない」
なんてやってないだろ
そんなセレモニーはとっくに終了してラブラブ、いきなりアルカディアへ消えたコレットを心配して
王立研究員の職員と一緒にオロオロしてるんじゃないの

296:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 13:15:18.98
うん、約束の地の会話でも、教官、協力者を老けたなとか言っといて、
アンジェに「あなたも老けたわよ」と選択されると
思いきりぶーたれてたんだが、どう見ても、あの二人はあの鎮魂歌の最後の日以降の会話をしてるよね
だいたい、前世の記憶なんか普通は思い出さないし、思い出さなくても
みんな、記憶喪失なんかじゃなく生きてるんだし

297:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 13:19:36.64
アリオス自身の台詞にも、真っ暗闇を歩いていたら光が射して
気が付いたらここに居た、なんてのがありましたよ

もっと詳しく書けば、彼はリモージュがコレットにくれた小大陸に復活してたんだけど
そこへ運悪く、後世の女王がアルカディア大陸を時空移動させたもんだから、小大陸あぼん
彼はたまたまなのか、魔導の力なのかは知らないけど、その時に大陸へ移動しちゃったんだよ

298:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 13:39:28.63
>>278
すごい効き目がありそうな呪いだなw
ありえないけど、もしクラが大魔導師に弟子入りしてたら
めきめきと頭角あらわしてたんじゃなかろうか

299:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 13:57:02.60
白い翼のメモワールを見てない人が多いのか?
アリオスはコレットの宇宙に新しい生命として生まれた
その話を聞いたクラヴィスは「転生したのか…」と言った
そして宇宙でゆっくり育つはずだったミジンコみたいな形をした生命体のアリオスに
黒い力が乗り移って体が急成長して28歳の体になった
いきなり急成長して目の前に現れたアリオスにアンジェリークも守護星も驚いたけど
当の本人も記憶が無くて自分が誰かもわからなかった

そして黒い力に操られたアリオスや黒い力そのものが二人の女王を殺そうと襲いかかってきた
リモは黒い力を防御して、アリオスも黒い力を跳ね返して結局誰も殺されなかった
力を跳ね返した後にアリオスはまた消えてしまったけど
コレットがまた会えるって信じてるみたいな事を言って
何処かに倒れていたアリオスが目を開けてEDへって流れ

確かこの黒い力がラ・ガだったような…
天レク→白い翼のメモワール→ジェムストーリーズって順番じゃなかったっけ
ツインコレクションが何処に入るのか忘れたけど、トロワの前の時期で
アリオスは
「俺は自然に反した存在だ。受け入れられるばすもない、異形の怪物として時空の迷路をさすらうだけだ」と言って
クラヴィスが「己を生んだ女王の言葉を忘れたのか?」
「私もお前も、野に咲く花も空も大いなる世界にどれも等しい命を与えられた子供たちだ」と返してる

300:299
11/11/18 14:00:59.07
あ、調べてきたらツイコレはトロワ後だった
天レク→白い翼のメモワール→ジェムストーリーズ→ツイコレ→エトワール?
かな

301:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 14:57:26.59
トロワアリオスは鎮魂歌アリオスとイコールではなく
転生体だけど、新たな人生歩み始める前に
いきなり前世死亡時と同じ年齢になっちゃって
前世末期の知人と出会って前世の記憶まで得てしまったので
本人も周囲も殆ど同一人物として認識してるってことなのかな?


302:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:25:36.93
アンジェリークキャラクターズに載ってる年表には
アリオスは新宇宙に転生するが、ラ・ガに意識を支配されてコレットの前に姿を現れる。
自我を取り戻すが竜巻と共に消えてしまうって書いてあるから
トロワのアリオスは転生した方じゃないかな。
この本以外もってないから設定変わってたらごめん

303:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:28:31.71
>>302
×姿を現れる
○現れる
です

304:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:43:29.39
>>299
あのな、白い翼の直後に、トロワが始まるんだよ
つまり、三年経ってアリオスが再生でも復活でも、再誕したってこと
わかる?
つかそもそも、DVDやドラマCDは必ずしも、ゲーム本編とはつながってるわけじゃないですと公式が答えたことがあるし、
白い翼とトロワが繋がってたら、アリオスは短期間で二度も記憶を失ったことになる
そんなおかしな話はないでしょ?

つうか、トロワの中では確かに「転生」という言葉が使われてるけど
実際、内容的には復活してるんだよ

305:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:50:52.44
>>301>>304
白い翼のメモワールでは記憶を取り戻したとははっきり描写されてない
女王を殺す為に生まれてきたって言うアリオスに
コレットがそんなはずないって否定して
その後アリオスの「思い出した」ってセリフはあるけど、
あれが前世の記憶なのか暖かい力に包まれて生まれてきた事なのか
どちらとも受け取れるようになってる
例え一度思い出しててもED前で一度消えてるから、あの時また記憶を失ったとも取れる
どちらともとれるからトロワでは記憶あるバージョンと無いバージョンのアリオスがあるんだと思うけど…

あとOVAではアリオスに記憶があろうがなかろうが
周囲はみんな転生って認識してる

306:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:51:01.44
公式はトロワの発売の前後にメモワールを作って矛盾だらけの穴だらけにしちゃって
そこをツッコまれて、必ずしもOVAはトロワとつながるわけではありませんと逃げ、
それからツインコレクションかなにかで、今度はオスカーのファンから苦情をもらって
同じこと言ったんだよ

307:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:51:14.94
>>299
逆に聞きたい、トロワの愛蔵版に白い翼をスキップで見れる機能がついてるんだが
話に聞いたことない?
そこではっきり、アンジェリーク(コレット)は、慈愛の心で、かつての敵だった皇帝を(アリオスだったかもしれん)
甦らせ(復活、転生、表現はなんだったかは忘れたけど)ましたと説明が出てくるんだよ

308:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:55:24.80
ちょっと、わあわあとやりあってるとこ悪いけど
アリオスを転生したと頑張ってる人のわけを聞きたい

…前世のことは前世のこととして、生まれ変わった罪はないと思いたいから?
それともトロワのあのひとを、天レクでコレットと結ばれて転生したアリオスト思いたいから?

前者なら、本人が守護聖をうらんでないぜと斜め発言したり、俺は謝らないと言い切ったところで
なにそれ、おま…完全忘れてるならともかく…だし
後者は最初から、時系列的にもつじつま的にもありえないんだけど

309:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 15:58:15.06
なんか一年以上前にも、おんなじ内容で、最終的には荒れまくったよな…


310:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:03:12.62
>>301
そんな目茶目茶な話はないと思うよ…
てか、コレットを見たから記憶を失ったって、そんなことどこでも言ってなかったような
普通に、自分が誰だかわかんなかったところに、コレットが声をかけてきた
そんな流れじゃなかったっけ


311:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:05:43.40
転生したなら記憶なんか失ってないでしょ
新しい人生の28年がちゃんとあるはずだし、年齢が28(?)ともならないはず
甦ったばかりだから記憶が錯乱してる、普通はこう考えるもんだとばかり思ってたよ

312:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:10:25.16
>>305
そう絶対にとれないこともないけど
普通に、素直な気持ちで観れば、あの時点で記憶を取り戻したと解釈すると思うよ?
まあ、白い翼の使えそうなショットばかり集めてきて、トロワにブチ込んだ公式のやりかたもどうかと思うけど
沼? みたいな場所で甦った胎児なのか精神体なのかを、転生したとは言わないでしょ
転生なら普通に母親から生まれてくるもんだよ

313:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:10:34.91
傍から見てるとだな、最初っから辻褄の合わない公式に
振り回されているだけのように見える
矛盾しているんだからその解釈のすり合わせは無理だわ
適当に「自分はこう思う」で済ませとけ

314:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:11:35.68
これはあれだな
スタッフが正しい「転生」の使い方を理解してなかったと思われ

315:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:16:11.60
白い翼、トロワで最初は繋げてるつもりでそれも大慌てで白い翼を製作した結果がこれだよ
度重なる記憶喪失の他にも、白い翼でアリオスは守護聖たちに会ってるのに
トロワでは、あいつらが俺を見たら困るから、とかなんとか言って、絶対に会わないように避けてたり
おかしなところてんこ盛りでツッコまれて困ってたところを
黒髪の美女の件でオスカーファンの特攻くらって、撤回するしかなくなったんでしょ

316:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:21:13.68
この話題に限らず、ОVAやドラマCDを本編と繋げて考えるのはやめたほうがいいね
無茶苦茶だよ

317:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:34:56.79
転生派の人は、無関係の宇宙を壊滅させようとしてた彼が
トロワのエンディングで、俺は謝らない、あの時のお前らと行く道が違っただけだと言い切ったあの人を
いいのいいの、前世のことなんだから、そう言ったっていいのと思えるの?

少なくとも鎮魂歌のラストで、言葉にはしないだけで反省してるんだな
だから自分で死を選んだんだ(正統エンド、恋愛エンド共に)、と自分は解釈してたよ
どういう神経してたら、守護聖を今はうらんでないとか、俺の仲間を悪く言うなとかそんな台詞が出てくるのかわからない

318:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:42:39.64
転生派の人は
「転生だからいいの」と擁護したいというより
鎮魂歌のアリオスの思い出ををそっとしておきたくて
その後のアリオスと同一人物と思いたくない、とか
どっちかというとトロワ以降の発言が許せない人かと思ってたが

自分はゲーム以外手をつけてない人間なんだけど
正直その辺はよくわからん、といった感じ

319:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:42:49.35
まれんの舞台だけなら、奴にも奴の理由があるし皇帝倒したい気持ちも理解できるが
こっちでやったこと、特に洗脳できなかった住人をユージィンに殺させたことは言い逃れ使用がないもんな

320:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:43:23.48
>>317
その人の中でそれが一番萌えるのならば、他人がとやかく言えることではないのですよ
それが公式の詰めの甘さの上にあるというのなら尚更のことです

321:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:45:02.44
>>318
それなら揉めないでしょ
転生じゃない、って言ってる派も、どう見たってアリオス擁護派の意見には見えないんだから
どのレス見ても

322:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:46:41.96
>>320
それが萎えの人にも、他人がとやかく言えることじゃないよ
そもそも、彼に噛みつくレスはなんなの、と言ったレスから
この流れになったってわかってる?

323:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:48:04.16
>>320
詰めの甘さは転生の件には言えるかもしれんが
奴の性格、物の考え方には当てはまらないのでは?

324:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:49:18.00
www
めんどくせぇ

325:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:50:42.72
>>324
めんどくさいというか何を言い合ってるんだか私にはさっぱりわからんw

326:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:52:22.43
前来た奴よりは遥かにマシだな
あん時は一日で400レス以上消費する大荒れになったからな

327:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:52:34.06
それだけ熱意があるならゲーキャラ板にスレ立てても維持できると思うがどうよ?

328:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:54:43.84
どうしても設定上、大嫌いな人が出るのは仕方ないキャラなんだから
できれば好きな人にはそのへんスルーしてもらいたいとこなんだけど
難しいかもしれないね

329:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:56:06.54
>>326
いや、その時とは全くの別人だと思うから無理なのでは


330:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:58:42.40
>>325
転生派と甦り派とあとアリオスの言動が気に入らない人がいるってだけ

331:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 16:59:14.29
天空だけならまだしも、スタッフはどういうつもりで彼をトロワに出したんだと
当時はコントローラーもつ手が怒りに震えたよ
彼の為にトロワ買ったようなもんだったからね

332:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:00:42.59
>>327
そっちでやってほしいよな

333:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:02:23.06
>>330
それじゃ自己紹介してるようなもんだぞ

334:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:08:16.99
流れ㌧ぎって悪いけど、ネタバレスレ
ヨハネがネタ的にもとても愛されてるとは思えないんだが

335:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:16:53.39
レヴィアスって天レクで父親殺したとかエピあった?
まれんでグッサリやっちゃって驚いた

336:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:24:17.21
慌てて積んでた白い翼見始めたけどポニーなコレットが可愛いなー

あと、レイチェルはショートだと思ってた
あれは地毛じゃないのかな

337:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:37:37.22
>>335
メモリアルには書いてあるよ
父親が弟の命令で説得にきて哀願したり色々してたんだけど
グサッだかバサッだか、とにかく手にかけたって描写がある

338:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:38:26.78
>>336
レイチェルはショートのほうがウィッグなんだよ
金のロングが地毛

339:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:43:42.71
少数派だろうが緑のウィッグのレイチェルのほうが好きだ

340:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:45:22.19
>>335
ゲーム本編だけの流れだと、城に放火した炎で死んだのか
キーファーに殺されたのか(カーフェイだった?)わかんない説明だったもんね

341:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 17:48:42.70
あなた好みの上等の狩りでしたもんねとか言われてたからカーフェイじゃね?

342:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 18:10:12.10
>>339
緑のレイチェルは仲間で金のレイチェルはライバルって頭が勝手に認識してるw

343:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 18:13:43.53
>>342
わかる
「2」での嫌なイメージが強すぎて、ウィッグの方の彼女しか
いい子だな、こんな友達ほしいな、と思えなくなってるw

344:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:13:11.85
>>316
たしかに滅茶苦茶だな…
今、白い翼見直してたんだけど、あの彼が守護聖達の前で
コレットにひざまづいてる…
その後、トロワでアンジェに「お前を見てると吐き気がする!」とまで言い切った男と同一人物とは思えない
キャラ崩壊どころか別人だわ

345:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:19:53.13
>>344
そっちのほうがなんぼかいいな
少なくとも、トロワで守護聖や教官に見つからないように
コソコソする必要はなくなる
…でも、キャラの性格的には違和感ありまくりだね

346:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:26:41.14
>>343
女王補佐官はセクシーな格好をしないといけないのか…とトロワで思った
いや俺得だからいいんだけど

347:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:27:17.98
まれん、全然ショナでは盛り上がりがないね
当時は圧倒的人気だったのに
アンジェユーザーはそんなに凸していないのか
それとも単にゼフェル人気の恩恵だっただけなのか

348:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:30:08.72
>>346
いや、先代のディアはセクシーな装いじゃなかったからw
もっともあの人、脱いだら間違いなくセクシーだろうけど

349:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:52:43.63
SP2では夜デート
天レクでは移動島から帰った後のやきもちイベント
トロワでの大地震の直後に本命が部屋に飛び込んでくるイベントが一番好きだったよ
手軽に携帯機で好きな時にやりたいなあ
PS2の前に座る時間作るのは色んな意味で面倒なんだよ…

350:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 19:58:16.52
まれんからのご新規さんが来たら、優しい気持ちを忘れないでレスしたいと思う
テレサでレヴィアス落としたかったと言われたら、また荒れるからスルーしたい

351:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:04:06.12
>>347
懐かしいなー
ドラマCDのサントラジャケットで萌えたのも良い思い出だw
カーフェイの気怠い感じがいい

352:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:13:22.57
>>351
カーフェイがそんなにキャラ際立ってないっぽいのが残念だな、まれん
レクイエムでは、ヤバいのはカーフェイかジョバンニか、っていうのが
当時の自分の印象だったんだけど

353:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:17:14.48
>>350
今はそういう理由では荒れないと思うよ
むしろ、あの人がかわいそうとか、そっち系が引き金になるんじゃないかと心配w
でもまあ、あちらから新規さんなんかほぼ来ないでしょ

>>351
あのジャケットはよかったねーゲルハルトのオスカーには泣いたけど…
カーフェイの「さあ、狩りをはじめようか」も、最後まで反省しないとこもある意味好きだったw

354:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:18:56.76
>>352
魔恋では、ヤバいのはキーファーかユージィンか、ということになってるみたいよ
…ジョバンニの別人化が一番凄まじいんじゃなかろうかw

355:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:22:37.30
貴重なオリヴィエのしかもイケてるすっぴんだからなw
なんでこんなに小さく、しかも横向きに描いたんだとムカつき半分
食い入るようにして眺めいってたわ

ゲルハルトこそ、よくわかんないように描いてくれればよかったのにorz

356:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:27:12.20
| ┏━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
URLリンク(www.iza.ne.jp)


357:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:27:46.49
なんであのジャケ絵がイラスト集から外されたのか

358:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:31:24.71
>>349
>天レクでは移動島から帰った後のやきもちイベント
>トロワでの大地震の直後に本命が部屋に飛び込んでくるイベント

女性スタッフならではのイベントだよね
私もそれプラス、トロワの柵から飛び降りようとするコマンドがお気にいりだ

359:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:33:29.74
>>354
別人格化はウォルターじゃないっけ?

360:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:36:40.00
>>359
意味が違うだろw
>>354は多分、天空の彼とまれんの彼とでは、外見も中身もかけ離れてる
と言いたかったんだと思うよ

361:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:38:00.11
>>353
その点は問題ないんじゃないかな
まれんの時点までは確かにかわいそうだよ

362:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:40:43.15
どっちかの扉から入ると、ウォルターがキレて暴発? するんだっけ
昔はあんなに覚えてたのになあ

363:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 20:57:06.23
>>351
あれはオリヴィエを惚れなおした
メイクが無いだけじゃなく笑顔が無いとこうなるのか!と良い発見だったな

364:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 21:12:15.58
>>362
私はジョバンニの台詞でどっちの扉から攻めるのか決めてたよ
…マルセルの器に入って、かつ、あのありえない性格が好きだったんだ

365:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 21:16:39.58
>>348
ディアを見てて、ジュリアスのいう「美・優・賢」とはこういう意味なのかと
開眼されたことがあるw

366:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 21:27:57.35
美・優・賢はあくまで抽象的で漠然とした理想なんじゃない?
自分はトロワでジュリに
お前が立派な女王となって、いずれこの手を離れていくのかと思うと…
と言われた台詞が印象的だったな、この人への好感度もアップしたし

367:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 21:46:30.60
>>354
魔恋やったんだがジョヴァンニえらいいい人になったなと感じたよw
天レクやドラマCDじゃ特に際立ったヤバい人イメージだったから余計にそう感じるwww

368:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:07:30.52
病的な嘘つきで詐欺師で冷酷で薄情で…だったっけ?
まさか、フェミでナンパないい人にされるとはw

やっぱオスカーを意識したのかね? 外見もああなっちゃってるし

369:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:11:31.28
天レクは死んで復活したんで、ちょっぴりキャラ変わりました☆ミ
ということだろうか

ちょっとじゃないか

370:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:16:37.03
魔導生物になったことで生前に比べ凶暴化してんだと解釈してた

371:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:18:17.63
でも、メモリアルだと生前のキャラ絵の下に性格設定も書いてあるよ
凶暴じゃない性格のキャラもいるし

372:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:19:48.71
個人差があるのかね?

373:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:22:25.77
*魔導の効果には個人差があります
*レヴィアスの生前のイメージも一部影響しています
*設定は変わることがあります

374:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:42:17.84
>>306
>ツインコレクションかなにかで、今度はオスカーのファンから苦情をもらって
>>315
>黒髪の美女の件でオスカーファンの特攻くらって

何があったのかさっぱり思い出せないぉ…

375:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:46:32.68
ツインコレクションのイメージ映像で
女と絡むシーンがある守護聖いたからその辺じゃないか
黒髪=既存の女キャラのだれでもないという配慮だったのかもしれないけど
そもそも女キャラ出さなければいい話というか……

376:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:49:41.43
>>374
それは、その……思い出さないほうがいい、な……

377:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:51:24.38
誰かわからないような女性なのが逆に良くないよな
自分も怒りこそしないが最初見たときヤッチマッタと思った

378:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:52:33.17
>>373
なんかそんな設定だと、魔導生物じたいが「よく似た偽物」で
本物を召喚することができないみたいだな
一部の騎士団が、改心したみたいな感じで死んでいったのをちょっといい気持ちで見てたぶん
すっごい残念だわ

379:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:55:04.26
なんか、前にどっかのスレで、抗議がすごくて○髪に塗り直したとかなんとか
都市伝説みたいなレス見たことあるぞ



380:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:56:21.85
まあ一回志半ばで死んでる&仲間も殺された状態で
やぶれかぶれなレヴィアス様に呼び戻されたからああなった的な……

381:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:57:25.93
あれは黒髪のウィッグかぶった○○ちゃんなの! と暴れた人もいたぞ
なんにしても思い出したくない話題だ

382:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 22:59:03.02
ツインコレクションはミュージックPVは謎のイメージ映像
ドラマパート(特に最後の辺)は☆への前振りって感じだったような……

383:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:01:02.09
抗議の後に「イメージ映像です」と訂正されたんだよ

384:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:02:56.82
自分はああいうオスカーが好きだから気にならないけど
まあ…そうじゃない人もいるわな

385:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:04:53.96
つうか、普通に乙女イトが作りやすいようにキャラを変更しただけだと思ってたんだけど
危ないキャラばっかりじゃ乙女ゲーが成り立たないもんね

386:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:08:10.80
あのまま作ったら、まともに近いのがゲルとカインだけになっちまうもんな
ルノーは新ヒロインから見て恋愛対象外で外れちゃうし

387:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:12:09.80
>>365
ジュリアスはあれだ、好きになった相手が「美・優・賢」になるタイプw
たぶん、セイランやエルンストも同じ性質の傾向があると思う

388:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:21:42.59
しっかし、反乱成功エンドがないらしいのが一番の意外だったわ
絶対あると思ってたのに

389:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:22:10.80
コレットさん俺のリアル天使、リアル女王ということですか

390:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:26:47.15
>>389
超がつく生真面目二人と、筋金入りの女嫌いだからな~
特にセイラン、しょっちゅう、こんな気持ちは初めてだって連呼してたし
ジュリに至っては、自分の気持ちがなんなのかも把握できてなかったからね

391:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:27:37.45
ネタバレは1ヶ月以内はネタバレスレでやってくれ…

392:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:28:26.25
リュミエールもそんな傾向あるっぽい
ウェルカムメッセージでいきなり、
あなたは容姿だけでなく、心も美しいのですねと微笑まれて
……ドン引きしたw

393:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:31:47.16
>>373
それって天レクのガイドか何かに書いてあるの?

394:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:34:24.55
>>386
ウォルターなんか使いようがないしな
ファンディスクでくるのかな、くるんだろうかこの人
元のデザインだと、ランディにどことなく似ててちょっと気に入ってたんだけど

395:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:36:42.35
元デザよりカッコよくなったキャラもいるけど
ウォルターに関しては劣化しちゃってるよね

396:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:40:35.03
普通に自分の身分や立場を明かして、コレットに
エリス作ってくれと頼めばよかったんじゃないかと
ふと思ってしまった
したら、魔導生物じゃない完全体が望めたのにね

397:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:45:14.28
>>384
オスカーはいずれ落ち着くつもりみたいだよ
トロワでヴィクのことをそろそろ結婚したほうがいいとかって言ってたし

398:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:47:26.65
>>394
ランディを野性的にしたような感じだったよね
私もちょっと気に入ってたよ、中身も含めて

399:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:49:32.14
>>394
FDが出るとしたなら、外すわけにはいかないと思うw

400:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:53:01.64
>>358
上二つはともかく、飛び降りコマンドはちょっと思いつかないよねw
昔の肥には萌えがあった…

401:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:00:33.51
どっかのファンサイト管理人さんが発見したんじゃなかったっけ、あれ
バッドな選択したほうが萌え転がる展開になりますよwって

402:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:01:14.37
>>390
ジュリアスは箱入り娘…じゃなくて箱入り息子?だよね
いろいろと疎くてもしかたがないさw

403:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:01:21.52
>>396
約束の地にいる思わせぶりな蝶がきっとそうなんだろうと
期待していた時期がありました

404:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:08:35.06
あの蝶、剣士の他には
コレットがいる時しか現れないみたいなことを何人かのキャラが言ってたよ
エルンストが実際に見ることができたことに感動してたの覚えてる

405:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:11:35.15
飛び降りコマンドといえばアリオス相手の時の反応が思い出せない…
エリスも投身自殺だったから物凄い地雷だと思うんだけどどんな感じだっけ?

406:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:11:48.53
エルンストなあ……、「あの蝶をつかまえて!」を選択すると
「ええ!」と驚くだけでやってくれないくせに
なぜか好意が上昇するんだぜ…

407:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:13:36.65
>>395
何で通常立ち絵半目なんだろうと思ったw

408:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:13:45.84
>>405
セイランとツートップ張れるぐらい動揺してたよ
お前まで俺を置いていくのか、たのむ、いかないでくれ!
とか、腹を抑えたポーズでそんな感じ…


409:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:16:46.89
あ、メルも動揺すごかったな
あっさりしてたり、他の人をつける時とあんま変わんないような反応してるキャラもいたなか
この三人が動揺激しかったよ

410:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:16:46.92
>>408
ありがとう、本当に地雷踏み抜いてるんだなw
その後のデートがさぞ気まずくなったことだろう
見た後罪悪感が襲ってきそうだけど萌える

411:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:19:50.40
>>406
ワロタw
このスレ見てるとエルンストが好きになっていくよ

412:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:28:30.07
なんだろ、こんな自分勝手なわがままをいうなんて、なんて可愛いw
とでも思ったんだろうか、エルンストの脳内

413:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:34:29.61
エルンストは意外性=魅力なんだな…多分
一定以上好意があれば突拍子も無いことをすればするほどキュンとする…?

414:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:48:11.40
エルンストは面白い
しかしそこがいい

415:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 05:50:40.25
やっぱり約束の地、だったかな、天使の広場とガラスの森じゃないことだけはたしかなんだけど
いきなりコレットが走り出すコマンド選ぶと、頬染めて喜ぶよ、エルンスト
よいものが見られました、とか言って

416:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 06:04:22.75
それ多分、約束の地であってる
自分の場合はセイランが「僕をおいていかないでくれ」とあたふたするのが面白くて
毎回アンジェを走らせてたから
奥の林に入ってすぐ、じゃないかな

417:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 07:02:39.66
セイランはあと少なくとも二か所あるよ、彼を置いて走れる場所
コレットが転んで「いたた」になるお約束キターwの場所もあったしw

418:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 07:04:48.68
つか、30男が17の少女が走る姿を見ながら
頬染めて「よいものが見られました」発言は…w

419:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 07:21:46.14
お前の服も女らしくていいぞと言いながら
ポッと頬を赤らめた34歳の軍人さんもなかなかw

420:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 07:27:37.48
>>417
何も選んでないのに場所移動しただけで
突然アンジェが走り出してこっちがびびったこともあったwセイランのデート

>>419
あの人も純情入った大人だからなw

421:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 07:47:53.24
>>393
横レスの上にマジレスごめんだけど、ないと思うよ

422:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 08:44:38.83
飛び降りコマンドでもなんかやってくれるの? エルンスト

423:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 09:16:07.93
>>422
最初に「わっ!」とか叫んで
全部は覚えてないけど「天使が堕天使がなっちゃいますよ!」
この部分だけは覚えてる

424:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 10:46:30.91
堕www天使www様wwww
吹いたちょっとトロワやってくるわ

425:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 11:18:37.93
>>413
何してもきゅんとくる病気なんじゃないかw

426:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 12:24:38.38
>>403
私も似たようなこと思った
一個エンディングこなす為に、蝶がなんらかの変化でも遂げるんじゃないかと期待してたのに
なーんにも起こらなかったwみんな、大陸の住人避難させることで頭いっぱい
蝶のことどころじゃなかったw
…まあ、古い少女漫画の影響もあるんだけどね
死んだ女の子の魂が蝶になって、好きな男の近くで飛んでるなんて

427:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 13:28:55.70
他のアンジェでも(死んだ男の魂が入った)そっくりな蝶が飛んでたから、あながち穿ってるわけでもないのかも

428:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 13:36:59.40
けど、もしあれをエリスのつもりで出してたならスタッフ鬼畜すぎる
ノーマルモードの剣士、あの蝶のこと、馬鹿みたいだろという台詞があるんだ

429:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 13:49:23.29
メッコレにはあの蝶がいる場所「イリスの礎」となってるよ
なんだよイリスってw

430:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 15:40:13.28
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
URLリンク(news.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)


431:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 16:27:02.51
イリスの梢、だよ

432:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 16:41:46.10
さすがにまんま「エリス」とは命名できなかった
もしくは命名したスタッフが他のスタッフに止められて
渋々「イリス」に改名、と予想

433:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 16:43:05.86
ごめ、どうでもいいけど「予想」じゃなくて「推測」だった

434:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 17:17:24.15
>>298
禁域の鏡だったかな?で
特技魔法のLV3で使ってた黒い鳥を
昔からのペットかなんかみたいに扱ってたような記憶がある
…誰かを乗せて飛ばせたんだっけか? 
聴いたの昔すぎて記憶混乱してるかもだけど

435:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 17:26:31.24
ジュリアスとチェス
ルヴァと将棋
エルンストとオセロ
するイベント欲しかったな

この中で手加減無用でコレットやっつけてくるのは
ジュリだけだと思うんだw

436:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 17:52:08.41
でもコレット、初心者なのにオスカーには賭け事ごっこで勝ってたからな~
女王の素質とやらで、妙なチート設定がついてるかもしれんw
万が一にも負けたら立ち直れなくなるぞwジュリアス

437:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 18:02:45.81
リュミエールからは絵が上手い
セイランから、君の為に僕の書いた曲と脚本を…と提案されたこともあったぞw

438:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 18:05:44.61
オスカーからお嬢ちゃんは軍人に向いていると言われたのは解せなかったがw

439:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 18:06:57.65
一介の小娘相手ならともかく、コレット相手なら
さすがは宇宙を統べる女王たる人物、聡明な思考力もその資質の一つ…
…とかなんとか言って自分を納得させるんじゃないかw

440:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 18:13:59.13
>>439
いや、最近ルヴァから将棋を教わったのだ…云々言ってたジュリアスが
ところでお前は将棋を知っているか?と質問してくる平日の話題があるんだけど
そこで「得意です!」を選ぶと
私はルヴァだけでなく…お前にまで遅れをとっていたのか…と、メッチャ悔しそう
ハートビートもギュンっと下がったことがあったんだw

慌ててロードして「知りません」だったかを選択し直したら、
そうか、わたしでよければ手ほどきしてやろうとかなんとか、
表情もほころんでて凄く嬉しそうになってたw

441:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 18:28:11.71
ジュリアスって、アンジェが上手に甘えたら
どんなにでも転がせる男に育つかもしれないな…

442:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 19:42:15.02
【芸能/海外】30年前にボートから転落して水死したといわれる、『ウエスト・サイド物語』出演女優ナタリー・ウッドの死を再調査
スレリンク(mnewsplus板)

443:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 20:09:50.43 eere4Sdt
>>437
その二人もちょっとフィルター入ってるふしあるけどなw

444:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 20:10:41.46
ageちゃったスマン

445:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 20:20:41.60
イリスか
ウォルターにアリスと呼ばせたスタッフならやるかもしれんね

446:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 20:43:34.38
リュミちゃんと写生して褒めてもらえるのって初代だったような
それもデュエットじゃないほう
コレットは私邸で彼の額入りの絵をもらったけど

447:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 20:48:29.84
>>446 鎮魂歌で海の絵を2人で描くイベントがあるよ
暑かったですを選ぶとリュミに悲しそうな顔されるやつw


448:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 23:14:35.28
>>441
ジュリアスは下界に帰った後が一番心配
悪い人に騙されて財産すっちゃわないかとか

449:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 23:26:31.45
同じ幼少期から聖地で暮らしててもクラヴィスにはそういう心配感じないね

450:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 23:38:02.78
マスコミは東電から金もらうんじゃねーよ!
スレリンク(lifeline板)

132 :地震雷火事名無し(東日本):2011/11/19(土) 03:42:51.93 ID:iaNW0SNP0
(p)URLリンク(esashib.web.infoseek.co.jp)
東京地検特捜部による佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕がなければ
関東・東北の放射能汚染は防げたかもしれない。
佐藤栄佐久元福島県知事はプルサーマルに反対していた。
プルサーマルは悪魔の炉心と言われ、
事故が起こると強毒なプルトニウムを撒き散らし
風向きに関係なく同心円状に拡散して行くという悪質を持つ。

福島第一原発の三号炉はプルサーマル炉であり、
水蒸気管破断のようなPWRの冷却水温度が低下する事故や、
給水制御弁の故障のようなBWRの炉内圧力が上昇する事故が発生した場合において、
出力上昇速度がより速く、出力がより高くなる。
危険極まりない代物なのである。

原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が
佐藤知事追い落としの策謀を強行したことで、
原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。

佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で
日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、
福島原発被害者が浮かばれることはない。

451:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 23:42:46.19
>>435
ちょっと毛色違うけど、ゼフェルとスカッシュも混ぜてくれ

452:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 23:52:12.07
勝気コレットとだったら熱い戦いになりそうだな

453:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 00:00:38.23
それならランディのロッククライミングも入れるべきだw
うちのコレットは一応彼と約束ずみだったりする

454:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 00:02:14.61
>>352
カーフェイはそれどころか渋めのよい人らしいw
どうせキャラデザ変えるなら、外見はヴィエ似で
中身は天空の性格でやってくれたら購買意欲沸いたかもなあと思ったよ

455:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 00:08:11.46
ゼフェルならエアバイクに乗せてもらいたいな
2のエンディングムービー好きだった
女の子用に改造してもらってアンジェが1人で乗るのもいい

456:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 01:17:59.18
>>448
守護聖上がりの大貴族様なら子孫が下にも置かぬ扱いで
そんな怪しげな輩は近づけなさそう

主星中枢の貴族って所謂ブルーブラッド扱いだと思うなー

457:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 03:19:12.10
>>454
ちょっとまて性格天レク仕様はともかく外見ヴィエ似にしたらそれ最早カーフェイじゃなくないかw
外見変えるっつったって魔恋デザインの元になった生前のデザイン自体は天レクの頃からあったんだし、十年以上前とはいえ既にあるデザインからそんな大幅には変えられんだろう

458:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 06:06:35.76
まあジョバンニみたく
外見まるっきり変わった例もあるし

459:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 06:25:12.50
>>455
女の子用エアバイクw可愛いかもw

ただ、そんなのに乗って走ってたらジュリアスその他が血相変えてついてきそうだw

460:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 07:19:19.62
レイチェルと二人乗りとかツーリングとかもいいね!

そういやジュリアスはエアバイク乗れたんだよな~意外すぎるけど
ティムカも乗れたし…この世界のエアバイクって、自転車乗れたら誰でも乗れるくらい簡単なんだろうか

461:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 07:24:58.78
ティムカはおとなしいイメージあるけど
あれで活発で元気な一面もあるよ!
トロワではランディたちに混ざってバスケットしてたし
むしろ、仮に運転操作が簡単だとしてもリュミやセイランのほうが乗らなさそう

462:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 07:29:48.70
セイランはコレットが後ろに乗っけて走ればいい
ついでにルヴァとクラヴィスも
…リュミは…後ろに跨るのも嫌がるだろうな

463:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 09:13:25.09
>>456
過去にも守護聖を排出してる家系だったって
どこかで見たことある気がするんだけど
それって公式設定だったっけ
誰か覚えていませんか?

464:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 10:23:11.02
>>462
というかローブの方々は跨がれないのでは
ジュリアスが乗馬したあとっぽかったOPは未だに謎
でもせっかくだからズボンはいてほしいなあ

465:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 11:54:14.37
頻繁に乗馬するジュリアスだけでもズボンの衣装でもいいのにね

>>463
自分もどこかで見た気がしないでもないが
2のガイド、恋愛講座、天空のガイドには載ってなかったよ

466:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 12:01:21.32
>>431
そうだった、ごめ
礎ってなんだ自分orz

467:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 13:51:44.38
ロザリアの家は過去に守護聖も出してる大貴族だよね
ジュリアスの家もそうだったのかね
適正のある一族っているのかな

468:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 13:54:15.93
てか逆に、女王や守護聖を出したうちが恩恵受けるらしいから
貴族や大貴族になるのかもよ


469:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:31:14.78
まれんのFD出して、レヴィアス攻略させてくれって人を見るけど、それだけは許可しないでねコーエー

天レク全否定の前に、エリスがむごすぎるわ

470:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 14:36:49.19
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ-タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください


471:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:35:09.14
>>469
ほぼ全員が別人キャラと化してるから気にならないけどな~
むしろ私は騎士団にまったく興味ないから奴を攻略できたほうが購買意欲でたかもしれん
てか、恋人死んでから10年もたつんだし
他の女との恋愛がむごすぎるなら、コレットだって同じだよ

472:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:38:44.15
むしろ正史を踏襲すると、レヴィアス√作ったらテレサがむごすぎると思う件

自分が頑張って逃がした先で、その男は昔の恋人瓜二つの女の子見つけてキャッキャウフフでした、って

473:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:39:18.55
多少のまれんの話題はあってもいいと思うよ
一応鎮魂歌の関連スレだし、そこから流れていくことも普通にあるからな

でも、剣士をテレサに攻略させるなとかいう要望は
正直ここでは見たくないし、そこまでいったらスレチだと思うんだけど

474:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:41:49.36
>>472
そういうことは思わないでしょ
テレサと奴が結ばれたら、もし仮にアンジェの宇宙に来たとしても
2人でラブラブ、キャッキャッうふふするんだから
だいたい、奴とコレットの恋愛ルートは、天空の正統ルートじゃありません


475:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:47:34.02
まれんの正史は全滅して革命失敗して剣士(と部下の魂)だけ別宇宙に来ました、なんだっけ

個別ルートはパラレル世界ってことなの?
それでFD出て剣士とくっついても、それもパラレルなんじゃないかね

476:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:50:24.56
剣士とテレサがラブラブなら、剣士にこっちの宇宙を乗っ取る理由はなくなるんじゃないか
まあ、もし仮に2人で乗っ取りに来たとしてもだ、コレットに近づく理由はどこにもないよ
もう死んだほうの恋人をよみがえらせる器は必要ないんだから

477:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:53:51.50
天空の正史はアリオスルートだと思ってた

478:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:54:40.35
>>475
パラレルかどうかはわかんないけど別に剣士とくっついたっていいじゃんね
それで剣士も新たに手を汚す必要もなくなるわけだし

てゆかさ、自分の趣旨にあわないゲームは手をださないのが一番だよ
アンジェはシリーズで何が何でも全部やらなきゃならないってもんでもないんだし
自分の中ではないことにすることはいくらでも可能
たとえば初代ファンだって、人によっては初代は○○様と結ばれて補佐官エンド
女王にはなったけど、実は○○様とラブラブ中とかって後日談はユーザーの数だけあると思うよ
そういうふうに作られたゲームなんだしね

479:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:56:36.96
>>477
でないとトロワとかに繋がらんなーと自分も思ってた
記憶が遠いけどw

できればPSPでアンジェsp2、天レク、トロワまでリメイクしてくれないかなあ
予約限定生産でもいいからさ

480:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:57:16.58
>>477
自分もw

481:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:57:24.14
>>477
まだこんなのいたんだな
剣士とコレットのカプだけがなんで全体から嫌われてるか
きっと考えたこともないんだろうな

482:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:58:23.39
>>479
トロワの剣士のどの辺みて、レクイエムのアリオスと同一人物と思うの?

483:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:58:35.24
>>477
それはあなたにとっての正史です

侵略者の為に仲間と宇宙をほっぽりだして
命までささげるわと言ったコレットを受け入れられないユーザーはいくらでもいます

484:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:59:44.68
>>479-480
トロワのオープニングに、あれから三年後に
慈愛の心で皇帝を復活させたアンジェリーク・コレットとありますが?

485:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 15:59:51.93
えっ?
天空に正統ルートなんてあるの?

486:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 16:02:06.90
上の流れでも誰か言ってたけど
(復活か転生はおいといて)
剣士エンディングの彼は、コレットの宇宙の最初の生命体だから
時系列と2人の関係が矛盾ありまくり

487:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 16:04:00.28
フルボッコ食らってるけど、トロワのOP見てない(飛ばしたんだと思う)ので、
天レクのアリオスルートEDで誕生した「はじめての生命体」がアリオスだと思ってただけ
エトワールはやってないからわからん

>>483
あのシーンは自分もどうかと思うけど、恋に恋する高二病なんだろうと解釈してた

488:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 16:04:34.48
>>485
剣士好きの人は昔から剣士ルートだと言ってるんだよ
普通に考えたら、恋愛ではないけど友好っぽく
「楽しかったよ、さらばだ天使」とか言って自害して果てたルートを
正統のつもりでスタッフは作ったと思うんだがな
そんなものがあるとしたら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch