【木星】アイドルマスターGSを希望するスレ part16at GGIRL
【木星】アイドルマスターGSを希望するスレ part16 - 暇つぶし2ch700:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:09:48.05
じゃあ女の子の話もしていいん?

701:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:10:07.28
そういう人ってGS版が出てもゲームを買わないで動画だけ見て満足するだけじゃないのwww

702:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:11:06.14
木星の話題に制限付けられるならいっそ禁止にして欲しい
でないとまた木星の話題ばっかとか言って荒れだすよ

703:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:11:53.37
じゃ禁止にしちゃえばいいんじゃね
ここを木星スレと勘違いしてる>>702みたいな人がいるならもういいよ

704:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:12:25.80
>>702
バカ必死だな

705:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:13:23.12
>>697
確かにキャラ付けとしては薄い印象だけどゲーム原作なんだから
語るほどの内容が無いことないだろwじゃあなんで好きになったんだって話
二次創作で好きになったんならあれだけど

706:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:13:28.52
>>703
>>702の人はそういう意味で言ってないと思うぞ?

707:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:13:33.93
>>702
そんなに木星だけの話がしたいの?

708:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:13:48.13
>>701
まぁ時代だしそういう人もいるんじゃないの。自分はGS出たら絶対買うけど

709:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:14:15.03
>>706
木星の話題を制限されたくない=木星ならなんでもいいって思ってるってことでしょ

710:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:14:29.53
>>701
そうかもねw

711:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:14:50.59
語るネタも増えたし、この機会にわけてもいいんじゃないの
今までGSの話をしたいけど、木星の流ればかりで黙ってた人だっているだろう

712:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:15:12.62
>>705
ああごめん、書き方が悪かった
キャラ付けが薄くて、歌とダンスが魅力の大半を占めてるってことが言いたかった

713:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:16:19.45
>>711
GSの話って木星無しにしたら話題なんて無いだろ
妄想スレになるだけ

714:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:17:14.86
制限付く=キャラネタに当たらないか気をつけるって意味で書いたんだけどな

715:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:17:36.71
なんで無限ループしてるのw
なんでそんなに人の話を聞かないのww
荒らしさん乙ですかwww

716:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:17:40.93
金を出さない人はユーザーでもなんでもないわ
仮に動画を何百万人もの人が見たとしても、
ソフトが売れて現金化されないとメーカーは作る意味がない

717:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:17:52.08
キャラネタ話したいんでしょ?ここでも

718:625
11/10/28 18:19:03.83
>>702
同意 程度問題って人によって感覚が違う

719:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:21:49.78
GSで木星Pできるなら~とかだったらここでの話題もおkで
木星単体の話はキャラスレ、でいいと思うんだけど

720:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:21:59.90
木星の話がしたいだけなら、あーだこーだ言わずに
キャラスレへ移動すればいいだけなのに
なんでそうしないんだろう…

721:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:22:21.45
>>720
今まで通りここでしたいんじゃないかな

722:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:22:52.65
>>719
自分もそれでいいと思うけど
程度問題って人によって感覚が違うから禁止にしたほうがいい>>702,718らしいよ

723:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:24:05.29
>>721
なんでここにこだわるのかわかんない
ID出るゲームキャラ板がそんなに怖いのかな

724:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:24:11.40
そろそろどうするか決めておかないと、次スレになってしまう

725:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:24:27.19
>>724
だから>>719でいいじゃん

726:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:25:46.24
単純に木星メインな人がキャラスレを本拠にすればいいのでは?


727:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:26:02.07
だから
『ほくほくマジ大明神
早くGS出ないかな』
って書けばいいやないか

728:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:27:18.33
>>727


729:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:27:36.95
>>727
ねえねえなんでキャラスレでやらないの?

730:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:28:07.59
じゃあ次スレからは
「キャラネタや萌え話はこちらへ」みたいにキャラスレへ誘導リンクしておいた方がいいのかな

731:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:29:06.79
うんそれでいいんじゃないかな


732:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:29:19.12
>>726
なんかそれが嫌らしいよ

733:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:31:12.72
なんかもう無視すればいいかなーって

734:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:31:49.26
そうだね

735:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:32:20.51
まあ、木星P出来るGSを待ちつつまったりおかっぱ妄想でもしとるよ
決まったら教えてくれ

736:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:37:13.11
おかっぱ、人気・・・なのか?w

737:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:37:23.70
じゃあ私は北斗の肩幅がちょっと広がることを祈りつつ、
違うタイプの長身キャラ(178~)が2人ぐらい増える妄想をしとく
ガッシリしたのとワイルドな男性アイドルが増えるといいなー

738:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:40:14.33
>>736
自分がおかっぱキャラ好きなだけです

739:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:42:35.83
おかっぱキャラって3Dではどうなんだろ
2Dの時のようにはキマらない気がして怖い

740:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:44:46.31
雪歩がある程度参考になるんじゃないかな?

741:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:45:40.26
雪歩の髪なんかおかっぱに近いんじゃない?
木星は髪のふわふわ感がたりないからそこらへん期待

742:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:45:52.10
ごめんかぶったw

743:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:46:41.90
>>738
私もおかっぱキャラ好き

744:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:47:20.20
おかっぱならストーンとしたシルエットのほうがいいかもしれん

745:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:47:42.38
誰か木星キャラに雪歩の髪をコラしてくれまいか

746:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:49:11.36
>>745
黒髪にな

747:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:50:13.51
真ん中わけと前髪あるのどっちがいい?

748:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:51:05.53
前髪ある派!

749:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:51:08.68
髪の毛の動きは現状の感じだとある程度長いのがおらんとな
それか揺れの演出改善するか
男の子だとあんまし長髪ばかりにできないもんね

・ロンゲ
・髪の毛を束ねている
・おかっぱ
・モミアゲが長い
・片目が長い前髪で隠れ気味

こういう要員がいるとふわふわゆさゆさ楽しめるね

750:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:52:25.76
ふわふわくせ毛なのもいいなと思ったけど翔太ってもしかして髪の毛下したらくせ毛かな?

751:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:54:51.98
>>747
自分は前髪ないのがいい

752:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:58:29.37
>>747
くそっ、迷う・・・!

753:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 19:00:48.16
>>749
それ全部最高

754:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 19:16:43.24
>>750
グッドスリープパジャマで髪の毛おろしたら翔太が見れるなら嬉しいな…

755:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 20:09:50.17
女の子は髪長い子が水着とかで髪変わるけど
男の子はパジャマでしか変わらない気がするね

756:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 20:13:46.53
ロン毛でサラサラなびくとか俺得。もう腰くらいまであってもいいよ

757:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 20:22:56.18
サラサラにみえるくらい細かく髪の毛を表現できるなら短くてもそれなりに揺れを楽しめるかも

758:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 20:38:03.97
凄い伸びてるからなにかと思った
おかっぱと褐色は必要だよね

759:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:07:29.94
褐色キャラってアイマス本家でもいないね。
千早は他と比べて「ちょっと黒い」って感じだし、響はいうほどでもないし
某ゲームの褐色キャラはドコノクニノヒトデスカってくらい黒かったのにw

760:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:10:26.26
黒髪ロングとかセクシーだな

761:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:10:50.28
女の子アイドルで褐色まで行っちゃうとなあw

762:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:11:06.73
黒髪ロングの男アイドルはちょっと…

763:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:17:46.12
二次元ならあり
黒髪ロング+ウルフカットのアウトロー系なら私が得する

764:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:19:04.85
長くても一時期のキムタクくらいかなあ
リアルアイドルでロン毛とかあまりみないかな

765:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:20:46.04
黒髪ロングって結構前ペヨンジュンがやってたからなんかそれを思い出して吹く

766:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:26:17.64
ヨン様はカッコイイ類に入るよね・・・?

767:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:28:45.87
う、うーん?

768:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:30:14.44
>>763
イイネイイネ!

769:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:31:50.27
>>766
ヨン様みたいなソフト系アイドルはきっと格好いいね
性格的には北斗さんなんだけど、彼は見た目がハードだからw

770:766
11/10/28 21:37:30.17
>>769
だよな!良かった、自分だけじゃないw

771:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:39:49.06
黒髪ロングって良くも悪くも浮世離れしてる感じがある
だがそこがいい

772:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:42:29.79
黒髪ロングと言えば桂さんがイメージに近いか

773:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:45:43.95
そういえば、アイマスにハーフっていないよね?
GSに一人くらい出したら面白そうだな

774:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:02:31.84
春香みたいな「普通」キャラもいたらいいな
冬馬は立ち位置的に千早とか美希よりに感じる
とことん普通がいてほしい

775:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:09:00.81
貴音がたかね時代はクォーターだったな

776:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:09:06.84
>>774
そう?冬馬とはるるんの立ち位置って似てると思うけどな

777:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:10:06.77
>>773
美希:ハーフかと思ったら髪染めてただけだった
貴音:ハーフかと思ったら人間かどうかも分からない だからなw

778:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:10:44.94
>>775
今だからいうけどクォーター設定引き継いだほうがよかったわw

779:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:11:12.83
冬馬は春香さんでも千早でも美希でもなく響ポジだろw

780:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:16:38.95
ハーフなら金髪か茶髪か

781:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:17:06.03
ハーフなら金髪だろうけど
ハーフじゃない人が金髪ポジにいるからややこしいな

782:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:18:12.65
万が一GSアニメが出来たらぼっちなんですねあまとうさん

783:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:19:27.47
響いじめはやめたげてよぉ!!
いやマジで…

あまとうさんはなんだかんだでぼっちじゃなさそう

784:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:20:53.50
ハーフなら白髪とかどうですかw

785:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:20:56.13
ここは黒髪でのハーフだな

786:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:22:05.93
ぼっち男子ポジションは女性向けだと美味しいと思うの

787:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:22:48.78
髪から粒子が飛ぶくらいに綺麗な水色の髪

788:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:23:39.96
>>786
確かに好きだなw

789:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:26:22.73
>>787
それはもはやドリクラだなw

790:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:27:02.86
ぼっちポジだとユーザーが率先してそればかりいじるのが嫌なんだよなぁ
オタはなんでそんなぼっちキャラ好きなんだろうとか思っちゃうぜ

791:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:27:42.21
>>787
それは貴音さんの仲間や

792:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:35:08.87
男性アイドルだと部分染めキャラとか出るかな
DLCで部分染め切り替えられるなら尚便利

793:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:36:16.73
>>785
黒髪で目の色だけ青とか今のアイマスキャラでも普通にいるからなぁw

794:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:36:49.27
>>784
白髪赤目!

795:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:31:13.36
白髪赤目だと貴音さんと同じ出身地の設定になりそうだな

796:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:31:39.67
貴音さんの仲間多すぎや

797:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:53:11.15
意外と画面で見ると、
響:真っ黒・真:黒混じり・春香:赤茶・雪歩:薄茶
みたいに、黒髪キャラ・茶髪キャラでも違うんだよね

金髪でもバリエ出来そうだと思うんだよなぁ

798:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 00:04:15.43
美希の金髪を少し薄くすると北欧あたりの人っぽいかも

799:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 00:42:02.02
北斗さんの設定だけ見れば、EUの音楽教育が盛んな地域の血を引いてそうな気はするんだよな
遺伝子とかまで気にしちゃえば両親ハーフの子供とか……

800:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 02:10:12.51
そういえば、ピンクとか緑とか水色といった、プリキュアみたいな現実にはあり得ない髪の色のキャラって
アイマスにはいないね

801:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 02:55:39.51
翔太「そうだね」

802:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 04:11:36.92
>>801
あんたは(漫画の)美心さん的な黒髪なんじゃ?

人外設定疑惑つきの貴音以外は、みんな自然の範囲だよね
瞳の色は一見狂ってるけれど、現実的な色を誇張して表現していると思えばまあ通じる

803:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 06:09:11.09
黒髪のバリエーション…千早、あずさ
茶色のバリエーション…翔太
染めてる…美希
謎…貴音

804:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 08:40:28.71
翔太の緑はアッシュ系の髪色表現なんだろうと解釈してるけど
GSでは一人くらい水色とかピンクとか極端な色に染めてるキャラがいてもアリかなと思う
地毛は美希みたいに眉毛で分かると嬉しい

805:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 08:40:47.96
PS3のS4UはカメラUPでもずっと頭~胸部を追ってくれるから
AUTOへ切り替える手間が省けて便利になった
キャラがしゃがんだ時のカメラさんが本当にいい仕事してる

806:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 10:07:10.49
赤とかどうなんですかね

807:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 13:52:29.80
>>800
アイマスはあえて現実的な色に設定してるらしいよ
どこにでもいる普通の女の子感を表すために

だからもしGSが出るとして、奇抜な髪色はないんじゃないかな
それに髪色が派手過ぎるとせっかくの衣装が映えないんだよなぁ…

808:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 14:59:47.13
アイマスと言えば個別衣装だな
みんな違うのがいい

809:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 15:00:34.85
アイマスのEX個別衣装って2になってからひとつもないよね

810:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 15:21:32.85
DLCではパンゴシだけかな
元から入ってるのならいくつもあるけど

811:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 15:22:58.13
>>810
元から入ってるのってあったっけ?と思ったけど水着か

812:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 15:29:39.28
その点だけにおいては竜宮有利
曲に合わせた衣装を出すようになったのは嬉しい

813:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 15:31:00.09
ひとりひとりデザインが違うのはないなー
まあL4Uの時も水着と私服とバラアニとパンゴシくらいだった気がする
同デザイン別パターンがいくつかみたいなのはあったけど
つーかバラアニほしいな。バラアニ。

814:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:20:39.56
着ぐるみ系とそうじゃない系があったね
TMRみたいな格好してもらうか

815:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:14:55.48
寧ろTMRみたいな曲来てほしい
誰が歌うのかイマイチピンとこないけど

816:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:20:37.56
>>813
ライブフォービーナスは細部が違ったな。あと、クリスマスのやつ

冬馬が熱血系だけど、もう一人位欲しいなぁ
後輩的熱血くん

817:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:23:35.03
>>816
ホーリーナイトドレスは
春香⇔雪歩  美希⇔あずさ  千早⇔伊織  亜美真美⇔やよい 律子⇔真 の同デザイン色柄違いだったかな


818:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:51:29.46
がんばれがんばれできるできる絶対できるがんばれもっとやれるってやれる気持ちの問題だがんばれがんばれそこだ!

819:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 23:14:12.94
ところで、例のジュピターCDってコロムビア以外に宣伝はしないのかなあ。
ここやアイマス2スレ見てないとその存在自体知らない人多いと思うんだけど。

820:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:12:23.53
もらってきたよー
861 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 00:08:19.78 ID:sgw/nKv5
URLリンク(japan.gamespot.com)

じゅっぴーCDのジャケ絵がきたぞー!
ピピンさん、アホ毛が育ちすぎです!

821:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:33:27.67
今はライバルキャラってことでこういう感じだけど
いずれGS展開があったら、さわやかなのとか出たらいいな

822:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:56:24.11
>>820
北斗さんイケメンすぎる
ってか今回はえらくワイルド路線だな

823:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:59:35.95
北斗さんはワイルド担当なのかジェントル担当なのかはっきりすべき

824:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 01:03:04.83
>>820
昭和臭がやばいなw

825:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 01:42:44.48
>>820
何か…ジュピターってこんなだったっけ?
あしたのジョーみたいやん

826:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 02:02:34.63
>>820
アホ毛激しすぎるな

827:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 02:13:00.24
>>820
なんというコレジャナイ感…
改めてアイマス絵で女性受けを狙う難しさを噛み締めたわww

828:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 02:15:38.66
アホ毛やべぇwwww
北斗さんどうみてもゲイ受けする容姿

829:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 02:31:16.38
左側隠すとすごくかわいいアイドルジャケになった

830:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 06:24:36.23
ジュピターの観察してたらこんな時間になってる 寝ずに仕事だけど幸せすぎてやばい

831:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 08:58:43.19
窪岡絵は女受けしないわなw
買うけども

832:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 09:01:43.93
これ窪岡さんじゃないでしょ
誰だっけDSからの人だよ
名前度忘れしちゃったわ

833:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 09:14:24.91
田宮さんかな?
同じ絵師でもファミ通とじゃ大違いだなw
描き方次第だよね

834:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:03:49.27
>>823
ジェントルよりワイルドに
ワイルドよりデンジャラス
試してみれば?


試した結果がこれだよ!

835:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 14:30:34.71
女にモテる為には、ジェントルとワイルド、どちらも必要なんだよ

836:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 14:32:13.26
>>833
そうそう田宮さんだわ。ありがとう


837:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 14:32:49.43
杏仁絵が来るとは思ってなかったけどさ…w


838:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 14:35:28.68
田宮さんの次回作にご期待ください

839:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 14:37:30.75
窪岡御大ってもう実質引退みたいなもんなんだっけか

840:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 14:49:05.02
文字数しかあってねーじゃねえか
吹いたwww
しかも名前書かされてるとかww

841:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 16:41:06.85
80~90年代のアイドルって感じするなぁ…
もっとラフでいいのよ、と言いたくなるw

842:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 17:31:41.27
アイマスのコンセプトが元々そんな感じだからな
杏仁先生とゴリがシャレオツすぎるんやー

843:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 17:57:17.89
>>839
ベルセルクの監督やってるそうです
まぁキャラデザとかイラストとかやるような感じじゃなくなってはいると思う

844:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:24:22.10
実際、アイマスのイラスト数もあまり多くないもんねえ

845:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:45:30.13
エクストラモード出番多いな
本編より出番多いんじゃないかこれ?
冬馬が急に手お上げた時、後ろにいる北斗がビックリしてておもしれー

846:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:19:22.05
>>843
そうなのか
ご病気で半引退とか聞いたからまだ元気そうでよかった

847:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 20:54:23.10
ベルセルクとアイマスってなにかあったような気がしてたけど窪岡さん繋がりだったか

848:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 20:57:18.93
あと、ベルセルクの作者はアイマス好きなんだ

849:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 21:38:52.12
三浦建太郎風ジュピターか・・・見てみてえ。

850:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 21:56:46.91
暁のヨナの絵が普通に格好良かったからジュピターもいい感じになりそうwww

851:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 01:23:13.76
ジュピター単体の話題で話してるとまた自治厨がファビョりだしそうw


852:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 02:19:32.35
うっせえババアだな
こういうブサイク加齢臭女ってかわいそうで見てらんないよー


853:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 02:46:32.16
無名の女性声優を育て上げることに喜びを感じる男性ユーザーと違って
女性ユーザーは知らない声優が声をあてたゲームには中々手を出してくれないからね
もちろんユーザーの全てがそうだとは言わないけど
本気でGSを売りたいと思うなら、声優は乙女ゲーの常連かアニメの最前線で活躍している人を持ってこないと厳しいし
そんな人たちをライブ等で拘束できるかどうかが課題になってくるだろうね

本人たちに罪は無いけれど、ジュピターの面々はとにかく知名度が低すぎる
あまとうでギリギリセーフだ

854:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 03:52:41.16
アイマスって外から見たら中の人が目立ってる印象がすごいけど
実際やるとキャラの魅力が十分あるから長く続いてるんだって感じるけどな
ま、先のことなんて分かんないよ

855:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 04:49:04.43
DSという例もあるし、本家アイマスと同じ展開をする必要ないしなぁ
あくまでもメインは二次元アイドルだよ

856:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 09:15:07.56
某ミュージカルみたいに無名でもファンになれば逆にそれがいいっていうのもある
そのあと売れていけばなお嬉しい的な

857:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 09:23:41.87
>>853
それと同じような事を昔ガミPが言ってたなあ(確かゲーマガで)


858:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:21:12.04
>>853
GS出すなら今のアイマスのコンセプトは全部捨てないといけないかもな
キャスティングは有名声優ばんばん使う
絵柄はキラキラした今時の画風
育成ゲーより恋愛ゲー路線
「着せ替えできて曲も選べて、キャラが3Dでぬるぬる踊る」をウリにできるとはいえ
アイマスらしさがなくなるのも寂しいな…

859:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:21:38.37
>>857
kwsk

860:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:19:06.61
恋愛路線のバランスは、主人公が成人女性で指導者的立場である
という点を守れば、ある程度は保てると思う。
ゲームのシチュエーション的に年下相手が多いだろうし、悶々としてもらうか。

861:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:20:44.47
>>859
昔のゲーマガできゃんちがGS出ないんですかって言って
女性は声優にこだわりますからねー…って言ってたような
もううろ覚えだけどそんな感じ

862:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:45:07.12
>>860
Yes美少年! Noタッチ!な淑女Pかw
それもありだな、やりたいw

863:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:45:52.80
淑女系はミーハー言われそうな気が

864:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:49:32.27
>>858
そこまでするとアイマスっぽくないね
自分はこのまま貫いてほしいな、難しいかな

865:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:52:21.25
まあ声優に関しては別にあってれば無名・有名どうでもいい
ただ有名どころ揃えると本家みたいにガンガン顔出しイベントはできないけど
自分はアイマス好きであって特にガールズのファン!ってわけじゃないし
アイマスライブも1回しか行ったことないからイベントは少なくていいわ

でも女向けのほうがイベントって儲かるんだっけ?

866:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:34:04.33
>絵柄はキラキラした今時の画風
>育成ゲーより恋愛ゲー路線

これは勘弁

867:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:45:35.71
恋愛ゲーより育成ゲーがいいね
数値的なレッスンで育成って意味じゃなくて、人間的な成長をしていくって意味でさ
恋愛関係だけが進むようなゲームは違うと思うんだ

868:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:49:16.15
・画風そのまま
・無名声優どんどんщ(゚д゚щ)カモーン
・Pにほんのり恋愛感情を抱くアイドルと、線引きはしっかりしてるP(ユーザー)

「アイマスGS」と冠するならこれくらいは引き継いで欲しい
恋愛メインになったら私得だけど
アイドルマスターラブなんちゃらみたいなタイトルにして
従来のとは別物ラインとして売って欲しいわ

869:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:58:59.90
>>866と同じく

870:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:10:28.47
無名でも有名でもいいから歌うまい人希望

871:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:12:20.10
大丈夫、花澤さんでも聴けるレベルに加工できるサウンドスタッフだから

872:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:12:37.20
中居正広さんがアップをはじめたようです

873:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:14:03.08
ボーカル得意な設定のキャラが音程外しまくってたりしなければいいよ
ダンスとビジュアルよりのキャラが少々音痴でも、それはそれで
キャラ設定に合ってるし

874:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:14:18.66
恋愛寸止めのほうが妄想や派生には優しい

875:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:22:19.06
おそらくヴィジュアル設定の北斗さんが見た目イマイチなのは何だったんだ・・・

876:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:32:10.37
ビジュアル設定だと明言されたわけではない

というか、本家でもレッスン積んでビジュアルの能力値が上がっても
実際の見た目が変わる訳じゃないしな

877:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:39:52.14
アイマス女子のデフォルメ基準は成人男性へ適応するとやや辛いんだとおもう。
冬馬がぎりぎり。

だから北斗は髪の毛を短くしたり肩幅を縮めて力をセーブしている状態
女の子向けにシフトチェンジすれば長身と脚線美で魅了してくるよ

女の子向けにする時はデフォルメのバランスを見直して欲しいなあ


878:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:51:39.54
そして、リメイク前のうたプリ並みに肩幅が広がります

879:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:06:03.79
肩幅はともかく顎が鋭利になったり目の下に不自然なくまができるような
性コミチックな絵はちょっと

880:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:06:34.11
ちっちゃいやよいの横に冬馬が来たとき でけぇコイツ!!って驚いたなぁ
ほくほくさんなんか しょっちゅう頭が入りきれてないですやん

881:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:49:59.73
GSは男ばかりなんだからちゃんと頭部がフレームインするようになるだろう

882:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 16:12:30.14
>>877
アイマスキャラは皆、頭でっかちだからな
GSなら、もちっと頭身あげて欲しい 

883:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 19:17:29.59
北斗ソロ見てると足長細!みたいなこと言われてるから
全体的なバランスのが先かなぁ

歌のできる有名な声優にしたら、うたプリと被るよなー
現にあまとうがw

884:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:35:52.31
アイマスってブランドがあるんだから
有名声優が入っても本家の釘宮さんみたいに1人くらいじゃないの

等身治すだけで基本的には今のままがいいなあ

885:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:46:23.54
本家アイマスも歌が上手い人ばっかじゃないから大丈夫
寧ろキャラソンきちんと歌えるタイプの男性声優もってきてほしい

886:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:16:19.79
くぎゅうもアケマスの時はそんなにねえ
それでもレギュラー持ってたりしてたけど

887:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:44:58.93
女性プロデューサー視点だと、ほくほくは見上げるようなアングルになるんだろうか?

888:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:54:34.83
よく考えたら、本家でも男性プロデューサーが小さいやよいを見下ろすような
アングルにはなってなかった

889:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:56:19.12
新人で歌が上手い人がいいかな
追加キャラ(美希貴音響)はだいたいそうだったし

890:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:31:50.28
隠しキャラとして、是非若き日の黒井崇男さんもしくは
いるのかどうか分からないけど彼の息子をアイドルとして登場させてほしいな
もちろん中の人は同じままで

891:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:32:02.94
一気に人数用意するとしたら玉石混交かも
歌の上手さで考えるなら舞台役者引っ張ってくる手もあるかも


892:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:55:26.05
>>890
ひとりだけ黒いのか

893:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 01:16:39.07
女性アイドルの場合、若ければ若いほどいいみたいな傾向にあるけど
男性アイドルの場合、歳を重ねた深みのある声やキャラを好む人も結構いる
実際ジャニタレだって、普通に30歳超えて活躍している人多いしね
だから、若けりゃいいってもんじゃないのがGSだと思う

894:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 01:54:01.36
今じゃグラビアアイドルも30歳近いのが普通にいるけどね

895:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 02:24:59.25
>>890>>893
もうお前たちには任せておけん!私が直接765プロを潰してやる!と黒井社長自らアイドルデビュー
とか

896:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 02:35:41.68
>>895
おねがいします、社長

897:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 02:50:31.50
>>895
芸名はZAZELですね、わかります

898:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 03:18:28.99
ふと思ったんだけど
事務員キャラはやっぱり男がいいって人が多いんだろうか
個人的には小鳥さんみたいな女の同僚キャラ欲しいんだよなぁ
担当アイドルと二人でいる時にからかわれたりしたい

899:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 05:38:58.30
男の娘事務員かオネエ事務員で

900:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 06:48:03.46
社長は律子がいいなあ

901:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 09:55:43.88
>>893
ただデビューする段階だと年取ってても20代までかなと思う
羞恥心なんかは30近い平均年齢だったりしたけどさ

902:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 09:56:36.25
10年間ずっとデビュー出来てないアラフォーの男子とかいれればいいよ

903:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 10:17:49.73
プロデューサーとしてのやり甲斐はありそうだw

904:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:04:48.28
>>902
テンション管理すっげー難しそうw

905:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:47:07.92
アイドル? アイドルって何だ…? って真面目に考えてしまったwww

906:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 15:19:34.27
根暗じゃなくてゆきぽみたいな気弱な高校生ぐらいの子をPしたい
最終的にはたくましくなってくれたら嬉しい

907:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 15:40:35.09
やっぱり育成は絶対にしたいなあ

908:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 15:43:26.46
私的に気弱より根暗派かな。
男であまりおどおどしてるのもムカムカする

909:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 15:52:46.89
上がり症や照れ屋で

910:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 15:53:06.78
>気弱な高校生ぐらいの子をPしたい

なんかエロイな・・・


911:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 16:58:49.27
萩原雪乃丞で良かったんや……

912:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:12:34.53
まぁ雪之丞くんのかっこかわいさは認めますけど?

913:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:25:24.22
12歳から20歳→13歳から21歳が現状のアイマスだけど
皆は何歳から何歳ぐらいまでの範囲がいいの?

914:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:31:22.83
13→25くらいまでかなぁ
13のこ可愛がりたいし
25でデビューできない人の花を咲かせてあげたい

915:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:32:40.66
12歳~20代前半くらいかな
おじさんとかもいいけどアイドル候補生とか新人アイドルって設定が厳しい

916:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:32:51.34
自分は14~27くらいがベスト
亜美真美みたいな小学生キャラもプロデュースできたら楽しいかもしれないけど
恋愛絡んでくるとちょっときついかなと

917:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:37:08.29
2は知らないけど1だと亜美真美とやよいは
家族ぐるみの付き合いまでしか行かないもんねえ。


918:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:49:27.41
昔アイドルだったが今は鳴かず飛ばずの20代後半とかおもしろいかもしれない

女性Pは2のりっちゃんみたいのがいいな。サバサバしてて

919:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:51:38.68
ピヨ枠か

920:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:55:55.83
女性だと20代なかばで再デビューはアイドルって難しいかもしれないけど、
男性だと結構ありだよね。
V6の人とか

921:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:02:08.19
中澤姉さんdisんなよw

922:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:22:53.28
20代後半のダンスレッスンってちょっときびしいかなあ
とおもったけどジャニにも結構いるし平気かな

923:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:33:58.81
>>913
12歳から25歳までかな。
11歳の子プロデュースしたいけどさすがにやりすぎだよなw

924:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 21:10:01.19
30代のアイドルには酸素スプレーを渡すコミュがあります

925:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 21:20:25.88
>>923
実際に11歳でデビューした子がいるよ
URLリンク(www.cyzowoman.com)


926:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:34:22.82
>>908
根暗の方が嫌だな…

927:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:35:30.48
じゃあぼっちキャラで

928:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 23:22:28.80
>>927
CV宮野で

929:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 06:44:31.16
2だとトリオ仕様だけど、ソロ・デュオ・トリオ選べるのは欲しいな
5人ステージは絶対やりたい

930:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 10:28:53.34
いきなり5人とは贅沢言わないけどデュオはやりたいな!!

931:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 10:35:15.05
アイドルミスターってタイトルが頭に浮かんだ。
浮かんだだけです。アイマスとは別物ってタイトルでGS出ないかなーとか思っただけ

932:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 12:22:22.12
>>931
でもアイマスのGSじゃないといけないんで

933:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 18:48:18.77
アイドル少年隊

934:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:07:36.28
自分はアイドルミストレス(女主人)がいいと思うぞ

935:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:12:13.81
ジャニーズマスター・・・?

936:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:22:31.54
ジャニマスなら男性Pでリアリティやな…

937:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:49:13.38
>>934響きが綺麗ですな

938:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 20:13:24.48
ジャニでアイマスというと昔V6で出てたよね。あれは女性マネージャーだったけど。
CMとってきたりダフ屋と戦ったりした記憶がある。

939:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 20:37:58.09
アイマスはそういう実務はコミュでなんとなく済ませてるね

940:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 02:52:00.74
翔太の衣装ってかなり胸もと開いてるな、ボアでなんとなくごまかされるけど

941:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 03:29:14.00
アイマス2初動いいみたいだね
よかったー

942:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 07:43:07.80
そのPS3版を買ったものです
箱版の20000円分ほどの課金アイテムが無料で入ってるって聞いたんだけど……どれとどれだかわからない……
カタログ1~3が丸々入ってるのかと思ったんだけど有料だったし

限定版のみの特典だったのかな?

943:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 07:53:50.80
>>942
特に表記はなくて
決まったキャラをメンバーに入れてゲームクリアすると貰えるみたいですよ

944:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 08:41:00.17
>>943
何だそりゃ。めんどくさい

945:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 08:43:49.74
クリア特典ってことでいいじゃないか

946:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 08:53:57.19
>>943
そうなんだありがとう!
確かにクリアしたら色々衣装追加されてたや。
しかしあまとうが可愛い
ツンデレ?可愛い、Pしてやりたい。
子供や奥様に人気が出そうな明るい曲ばっか歌わせて
歌のお兄さんにPしてやりたい。

947:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 09:37:23.78
>>946
自分もあまとうは歌のお兄さんが似合うと思ってたんだ!!

948:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 12:11:14.63
ならば翔太は体操のお兄さんで!

949:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 12:35:40.37
育成の仕方によるエンディングの分岐がプリメっぽくなるわけか

950:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 12:46:22.92
ほくほくは着ぐるみ

951:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 12:55:26.51
ビジュアル担当ェ・・・

952:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 12:57:08.89
アイマスのシステム上、歌って踊るのがアイドルの本分ということに
ならざるをえないけど、お笑い芸人やスタントマンになるエンディングが
あってもいいはずだ

953:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 13:11:53.32
>>952
春香さんのことかー!!

954:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 14:14:29.77
歌のお兄さん風Pしたい。
ポニョとかだんご3兄弟みたいな子供の歌を歌わせたい
装備は高確率でオーバーオール

これは羞恥プレイだな

955:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 14:23:57.24
>>954
ほほえましくてワロタ
素の冬馬だったら特に嫌がりはしなさそう?

956:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 14:48:06.34
>>952
DSだとBAD扱いでバラドルになったり演劇俳優になったりするよね
あまとうの趣味的に声優もありかもしれんw

957:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 17:26:23.24
>>954
そういうのならMMDで出来るな
アイマスMMDは詳しくないけど、ジュピターのモデルってあったっけ?
マルモを踊る翔太&冬馬見てぇ
ほくほくは後ろで傍観

958:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 20:19:20.15
>>957
ほくほくはオーバーマスター踊らせた動画があるからがあるよ

959:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 20:56:58.87
>>957
ほくほくはムック役なんですねわかります

960:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 20:58:06.46
キャラいじりは専スレで

961:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 21:40:29.69
>>956
冬馬は美少女フィギュアが好きなのかライダーとかワンピースとかが好きなのかが気になる

962:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 00:50:23.49
>>961
中の人がライダー好きだし、たぶん冬馬も……

963:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 01:26:15.95
>>961
中の人はあむちゃんが大好きなんだぞ
…あとは分かるな?

964:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 06:55:42.30
多趣味なんだよw

シナリオ的にはDSタイプは分かりやすいよな
他の子のライブ見に行くとかあるし、ほほえましい

965:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 07:43:21.43
ほくほくが腰を痛めたので代わりに味噌汁の美味しい作り方でステージを繋げるあまとう見たい

966:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 09:21:50.67
自分は「オゥフッ!」みたいな声を上げて無様にダンス中に転ぶほくほくがみたい
むちゃくちゃ激しいダンスさせてゼーハーしてる様をみたい。
短パンと素肌にベスト着せて全国放送で歌わせたい
ほくほくが好きすぎて辛い

967:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 09:52:15.15
>>965-966
スレリンク(gamechara板)

968:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 12:38:59.19
おまいらほくほくさん大好きだな!愛を感じるぞ!

969:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 12:39:21.06
そういうのはキャラスレへ

970:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 12:43:40.14
じゃあいつGSが出てもいいようにDLC考えようぜっ!
とりあえずSP風黒スーツと学ランブレザーは譲れない
ネタ衣装はウケるかどうか別として実際には売れなさそうだけどウサ耳とかブーメラン海パン着せたい
メールは他キャラとの絡み(○○がコケて大変だったんだぜ~みたいな)がほしい

971:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 12:52:03.50
パジャマとトレーニングウェアも考えないとな
ほくほくさんは寝る時はジーパンだけ履いてそう

972:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 12:57:53.48
>>970
それイイネ!

自分は浴衣と白衣が欲しいな。あと体育着も

973:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 13:07:11.23
セーラーミズギに対抗してツメエリビキニ

974:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 14:23:19.85
シャイスマと一緒のDLCされてた白いマーチングバンドみたいなのも欲しい

975:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 14:35:57.41
セーラー服いいなぁ フランス海軍みたいなの

976:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 16:02:04.64
ベタだが軍服とか、あとはカフェ店員服とか
侍衣装もいいなぁ

977:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 20:37:20.35
着物系は歌固定とかなら可能なのかな…
パンゴシも欲しい!

978:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 20:50:52.45
なんかキタみたい
811 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/11/04(金) 20:44:45.07 ID:oeiDamXP
>まずは11月23日発売「THE IDOLM@STER Jupiter」のオリジナル特典が決定しました!
>アニメイト:両面アナザージャケット(冬馬ver.)
>とらのあな:両面アナザージャケット(翔太ver.)
>ゲーマーズ:両面アナザージャケット(北斗ver.)


979:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 20:51:28.57
どうせ書下ろしじゃないんだろ?

980:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 21:41:54.20
さて、ゲーマーズはどれくらい売れるのかなっと

981:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 23:03:26.84
>>980踏みにげっぽいからスレ立て行ってみる

982:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 23:07:15.60
ごめんダメだった
テンプレ置いときます

【木星】アイドルマスターGSを希望するスレ part17

女性プレイヤー視点でアイドルマスターを語るスレです
女性P、GS希望の方、Jupiterの展開を楽しみにしている方
皆で仲良く語りましょう
ヲチ行為は禁止

スレ立ては>>980を踏んだ人が宣言をして立ててください
過去ログは>>2

THE IDOLM@STER 2
対応機種
XBOX360 発売中
PS3版 発売中  通常版7,980円 初回限定生産版19,800円
体験版 PlayStation Storeにて無料配信中

THE IDOLM@STER 2公式サイト
URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp)
オフィシャルサイト
URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp)
961プロ(Jupiter)
URLリンク(961pro.jp)

■CD発売情報
URLリンク(www.7netshopping.jp)

タイトル:THE IDOLM@STER "Jupiter"(仮)
価格:2,000円(税込)
発売日:2011/11/23
メーカー:日本コロムビア

【収録内容】
Alice or Guilty
恋をはじめよう
ソロ楽曲
トーク 他


983:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 23:54:36.26
たててくr

984:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 23:58:40.58
スレリンク(ggirl板)

たった
テンプレの収録内容だけ修正しました

985:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 23:58:48.30
1000なら黒髪おかっぱGSでP解禁

986:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 00:05:54.96
>>984
乙。【木星】のとこ消えてないけどちょこちょこ話に出てくるしいいか

987:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 00:23:26.27
>>985
アハッ☆

988:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 00:27:10.34
>>987
何ラリってんのおかっぱーw

989:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 07:10:44.04
次スレ立ってたので埋めついでいアイマス2感想
IA大賞取ったEDであまとうがGS匂わせる台詞が憎いっ…!
Pさせろコラー!って追いかけそうになるわ

選択肢も幅広いから真面目女PもセクハラPもなれる気がする

990:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 09:35:06.32
「GS出るんですね」
「大丈夫です、信じてください」

991:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 11:06:30.78
1000ならGS発売決定

992:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 11:10:14.53
>>988
ラリキャラのおかっぱなんて認めない

993:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 12:29:46.54
ゲスト枠に男性キャラきてもいいんだぜ?

994:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 12:48:52.16
涼ちんがアップを始めたようです

995:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 13:31:21.60
歌の上手い武田さんがry

996:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 14:10:31.64
涼ちん、武田さん、五十嵐局長のDS 男組ユニットですね、わかります

997:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 14:21:29.95
長介もいれよう

998:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 17:48:36.24
確かに即存男キャラはPしてみたいな

999:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 20:25:17.58
999ならCD爆売れ

1000:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 20:26:20.57
1000なら999阻止

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch