乙女@CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 13刻目at GGIRL
乙女@CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 13刻目 - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:12:06.12
>>399
ねぇ、なんでこれゲームじゃないの?
ゲームっぽくてすごい期待しちゃうのにドラマCDってなにそれひどい

401:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:14:15.80
>>397
期待

402:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:27:37.31
>>399
うおおお何だこの胸が締め付けられる感じは
中学生甘酢っぺー

403:397
11/10/14 22:44:44.33
新しい選択肢でとりあえず新しいED1個見てきた、鷹斗Cp15の方
一応下げます









鷹斗Cp15の選択肢からレインを選ぶとレイン救済っぽいEDになる
過去~本編中のレインの回想が入ってかなりレインが語ってるからレイン好きは必見
EDの収束の仕方は詳しく書かないけど多分「恋愛」っていうより「救済」だと思う

404:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:50:36.84
これはFDでやるべき内容でしょう
何でCD何だよー
撫子との絡み含めゲームで見たかった
CDじゃ撫子出れないし本当もったいない

405:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:53:22.41
これはもうFD出す気絶対無いな…
完全に完結させてる感が…
でも本来FDはファンディスクって意味だしファンが望めば叶うのかな?
とりあえずせめてFDまでは出して欲しいな

406:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:54:09.96
>>403
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

待 っ て て 良 か っ た



407:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 22:56:46.40
今回の移植って追加は確かに多いけどスチルの追加ってミニキャラしか無いよね?
完結させるつもりなら等身大の方のスチルも見たかった
せっかくの後日談でもスチル無いと嬉しさ半減

408:397
11/10/14 22:57:09.99
あと円未来EDの央視点のSSがいつの間にか追加されてた

Cp6からの新しい選択肢が見つからない…
誰かのフラグ立ててると駄目なのかな

409:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:10:15.92
限定版冊子やらVFBやら発売記念ss見て色々思ったんだけど
トラとか長って撫子のこと嫌いってわけじゃないんだよなー
どっちかと言うと気に入ってる
長は一問一答で勧誘したいとか言ってたし
ただトラに関しては√以外だと
有心会=自分(の存在意義)>>>>>撫子
なだけだったわけで
長に至っては
しぐれ>>>>>>>>(36~999章にも及ぶしぐれへの愛の壁)>>>>>>>>>>撫子
ってことだろ?

410:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:23:44.89
ドラマCD告知辛い
同窓会でもだったけど、音として大人声のCZメンバーが
仲良く会話してるの聞くとなんだか泣けてくる
でもりったんが青春めいたセリフ言う度に笑えてくるwゴメンりったんw
っていうか鷹斗のあの黒いモコモコした服初めて見た
メールかPSPで出た?

ソフトについてたアンケートでFD出してって要望送ったら
検討してくれないかなあ・・・

411:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:29:50.91
まだPSPの後日談見れてないけど、それだけで終わって欲しくない
ドラマCDでこんな告知ムービーなんて初めて見たんだけどよくある事かな?
ムービーみてたらFD欲しくてたまらんくなる

412:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:35:52.20
>>397
そのEDにはスチルあった?

413:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:38:38.31
りったんルートってある意味レイン救済ルートだよね
すぺしゃる課題のボリュームの多さに驚いた
書籍化で終わってほしくないなー
もう少しだけでいいから展開してほしい
ホントCZ好きなんだ・・・

414:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:43:51.07
>>412
>>403で書いた方にはなかった
もう1個の方はあると思うんだけど選択肢が出てこない

415:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:44:05.30
どんなに好きでもねぇ…
CZのせいで砂噛んでる人がバックグラウンドにいるのを考えたら
ここで終わっとけって思うけど

416:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:50:55.98
>>413
すぺしゃる課題ボリューム多いんだ?wktk

417:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 23:51:47.13
>>414
ありがとう、ありそうなのか
ちょっと期待

418:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 01:05:23.16
やっともう1個ED出た、これでフルコンプ
下げます








誰のフラグも成立させない秋風のさよならBADから続けて入れた
タイムカプセルを掘り返しに来た皆のエピローグ、スチル付き
>>410の黒もこもこ鷹斗も出てきたよ、央も新衣装
このエピローグから限定版の小冊子の飲み会に続くっぽい
大人の皆が普通に仲良くしてるの見ると何かすごい嬉しいね
あと央の手紙はここで中身明かされるよ、朗読されるw

419:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 02:02:17.55
>>418
スチルってミニキャラの方?
それと後日談にもミニキャラじゃ無い新規スチルってある?

420:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 02:21:04.05
>>419
>>418のスチルはミニキャラじゃなかったよ
後日談は立ち絵のみでスチルなし
今回追加スチルはすぺしゃる課題のミニキャラ6枚と追加EDの通常1枚だと思う

追加要素(システム除く)はED2種、CG7枚、CGコメント、SS11本かな
意外なCGにまでコメントあってびっくりしたw

421:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 02:23:57.03
あ、すぺしゃる課題入れるの忘れた

422:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 05:15:52.40
>>399
アレだよね。PS2で再生したらきっと隠しFDが始まるんだよね?

なんでゲームにしなかったのぉぉぃ!

423:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 07:30:09.97
朝起きてスレ見たら>>403の情報にビックリしたんだぜ
うわぁああああん待っててよかったありがとうありがとう!!!
まだ先は長いけどレインのために頑張る

424:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 08:50:44.08
>>420
詳しくありがとう
やっぱりスチルは少ないね…
やっぱFD欲しいな自分も
もっとイチャラブしてるスチルが見たい
レインとか央のスチルも少ないからもっと見たいし
中学生時代も絵で見たかったなあ

425:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 10:27:46.22
撫子って呼んでほしいな
名字は呼んでくれるのに何で名前では呼んでくれないの(´;ω;`)

426:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 10:34:27.79
DF作品じゃいつものこと

427:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 10:55:08.66
スペシャル課題楽しかった
追加要素ボリューム多くて嬉しい

428:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 11:56:04.58
音質が若干あれかな

429:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 12:00:14.08
限定版のドラマCD夢が膨らみすぎるだろなんだよこの萌
大りったんと小りったんのやりとりカオス過ぎるわwwww

430:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 13:12:04.24
>>429
そのシーンのりったん(小)の声が揺れまくってる気がしてちょっと残念だったな
りったんの声に聞こえなかったというか

あとCDの鷹斗(小)も声がちょっと高くなってる気がしたw

431:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 13:43:09.56
>>430
ああ、それは確かに。
なんというか全体的に本編と比べて子供側の声の演技がちょっとズレあったよね。
自分的には許容範囲ではあったけど、気になる人は気になると思ってはいた。

しっかし、殿はあんな状況でもぶれないから安心した。

432:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 13:56:41.10
色々と特徴的過ぎるからw

433:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 14:47:47.74
スペシャル課題
音量のバランスと音質が…w

434:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 15:10:41.59
何であんなに音質悪いんだ?

435:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 17:44:53.09
課題の選択肢、変なのが混ざってるけど、あれ選択したら
先生なんかコメントくれるのかなw

436:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 19:14:38.82
ドラマCD告知の大人鷹斗の立ち絵って移植での追加?
PS2一通りやったつもりだけど見た記憶が全然無い
なんかあの告知ムービーみてると楽しみだけどFD無いみたいで寂しくなる…
立ち絵と撫子のセリフ付で中学時代見たかった

437:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 19:39:25.07
SS撮る時BGMなりっぱで雰囲気壊れないで良い

438:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:11:34.91
>>435
何もコメントなかった、残念w

>>436
PSPの追加立ち絵だね
新しいEDと鷹斗現代ED追加後日談で見れる

439:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:26:34.65
ドラマCDは同窓会みたいにあくまでも誰のルートでもない
中学生時代であって、個別ルートはFDでやってくれるんですよね?

・・・とも思うけど、後日談とCGコメントを見た時、
あ、完璧だ この作品は完結してしまっている
とも思ったのも事実

だけどこれで終わりなんて寂しい!!

440:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:55:16.38
>>438
やっぱ追加なのか。格好よくて悔しいw
移植版悩んでたけどちょっと買ってくる
ありがとう!

441:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:56:30.12
うん、作品として完璧になりすぎてFDの入る余地がなくなった気がするよねw
でもずっと待ってる

442:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 22:25:36.32
一番好きなゲームだから終わるの寂しいなあ

アナザーエピローグ、とりあえずりったんの見たけどニヤニヤしてしまった

443:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 22:33:11.94
ドラマCD凄く楽しみなんだけどあの音質じゃないよねw

444:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 23:01:22.57
>>443
限定版と予約特典が大丈夫だったから大丈夫なんじゃないか?
にしても追加要素の音質はどうしてああなった

445:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 23:29:28.07
色々詰め込みまくったから容量的な何かに阻まれたとか?

446:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:17:04.35
シナリオ量ありすぎて音は急いで入れたからとか?

447:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:35:23.55
円の中の人に小学生役は正直キツイだろ
ビショップは違和感なかったけどね
別ゲームでもやってたけど、円の中の人の棒読みっぽい演技ってなんか苦手
レインの中の人に円やって欲しかったな

448:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:44:45.57
>>447
個人的にはあの棒読み好きなんだけどw

っていうか限定版CDの最初のキングの「CLOCK ZERO」
力入りすぎててワロタwww
キング気合い入りすぎw

449:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:45:59.15
合う合わないは人それぞれ

450:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:52:18.74
小円は最初は違和感覚えたけど、それ含めて小円なんだと思うようになったw


追加エピソードのさらに小さい小トラには違和感を覚えてしまったが、
これもそのうち慣れるかな

451:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:53:13.78
終夜とりったんの中の人は子供の演技上手いなー
鷹斗はちょっと違和感

452:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 00:57:57.82
>>451
自分も思った
その2人だけ際立って上手いよね
りったんの中の人に小学生なんか無理だろwwとか、馬鹿にしてた自分を殴りたい
確かに鷹斗は、無理してる感が否めなかったな
先生の声は好きだけど

453:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 01:14:23.72
もしかしてスペシャル課題って回避不可?
この課題をするか聞かれて「いいえ」を選択しても無駄なんだけど

454:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 08:53:49.19
自分は鷹斗とりったんが違和感なかったんだけど円と終夜が違和感あった
あ、勿論全員声も演技も好きだけど

455:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 08:59:02.21
りったんはむしろ子供の頃の声のが好きだわ

456:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 09:07:38.21
もうフルコンプしたからあとはのほほんのほほんと楽しむだけだー

457:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 09:19:34.01
課題解答のとき、レインに頼ると妙なエフェクト入るけど、
これずっと続けてるとBADになったりするの?

458:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 09:38:38.45
夜にレインに話しかけても同じエフェクト入るだろ
レインの色が変化するエフェクトだからBADとは関係ないと思うけど・・・

459:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 10:04:27.60
分岐やフラグに関係するのかなって思ったけど、違うのか
ありがとう

460:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 10:17:56.39
>>459
あ、理一郎終夜トラ狙いなら黒くなりすぎると√入れないから注意な

461:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 10:18:58.99
レインに頼りすぎて黒いウサギになったら
理一郎、トラ、終夜は攻略できなくなるけどね

462:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 10:56:47.99
何問かレインに頼った全問正解でも個人ルートは入れるけど最終的にBADエンドしか見れなくてもう一回最初からやり直したことがある
PS2で
どれくらいレインに頼っていいのかが分からないけど基本は自力で全問正解した方がいいかも

463:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 11:45:25.09
2周目では選択式になるんだよね課題
答えは全部覚えてたけど漢字探すのがダルすぎる…
と、ここまで書いて思い出したけどひらがなでも良かったんだっけ

464:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 11:50:14.85
いちいち漢字で入力してたのかwそらダルいわ

465:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 11:56:30.69
漢字でよく頑張ったな
一周目で漢字見つからなくてカタカナでダメならもう知らん!と半ギレで
カタカナ入力でいけたからほっとしたものの
漢字だったら積んでたわ…課題恐ろしいよ課題

466:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 11:58:26.47
VFBが役に立って嬉しいよ
プレイ済みとは言え帰還EDは辛くなるから残留してからじゃないと見れないわ…

やっぱもう見納めなのかな…一番好きな作品に変わりはないから寂しい
最近のオトメイト作品はFDの気配がしないから移植した分追加要素が増えてラッキーだったのかな

467:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 12:14:37.36
2週目からプロローグとepisode01を飛ばすか選べるようになるけど
プロローグは選択肢がないからいいけど、episode01の選択肢はどうなるんだろうと思って飛ばせない

468:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 12:30:55.76
ep1は時空の歪みが±1になるだけだから飛ばしてる

469:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 15:08:13.13
新規エンディングで分岐するのって鷹斗ルートのみ?
それとか新しいストーリー(課題)はどこで出現する?
PS2版の攻略サイト見ながらでもできるかな?と心配で...

470:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 15:20:36.31
アナザーエピソード:ボーナストラックから
新規ED:>>403
追加エピソード:>>418
追加課題:必ず入る

こんな感じ?

471:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 15:26:06.30
>>470
ありがとうございます!
大丈夫そうですね。鷹斗は最後にしますw
トラからいってきまーす!!

472:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 15:44:09.47
ウサギが黒くなったり白くなったりするのはただのフラグ管理のみ?
もしかして何かの伏線だったりするの・・・?

473:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 16:36:21.10
フラグだけだと思うよ
特にその事については言及されてなかったと思うけど

本当に綺麗に完結されちゃったな…

474:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 16:46:22.36
限定版ドラマCDキング声太過ぎだろw

475:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 18:40:58.70
ステラの冊子ってどうだった?

476:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 18:42:41.29
鷹斗行きたいけど最後に残したほうがよさげだな
がまんがまん

477:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 19:26:50.53
ドラマCDの告知ムービー見たけど切ないなぁ…

478:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 20:12:53.95
トラのごほうび画像が集まらない…
トラの場合課題にヒントなしで正解すればもらえるってわけじゃないよね?

479:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 20:19:18.32
トラは課題の替わり?の時間制限イベントで何個かもらったけど

480:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 20:34:38.52
トラは通常の課題には出席しないから課題の結果は関係ないよ
1回目の下校の時にトラを選んでたら、後は自動的にイベントが発生して
その時に撫子が欠片?を拾うからそれで集まるはず

481:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 20:38:56.87
トラ攻略の時に引っかかりやすいのって>>479も言ってるイベントだと思う
時間切れの2秒前?まで待つと選択肢が変化して手伝ってもらえるやつ

482:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 21:20:10.22
>>473
トン!
メニューにもあるから何か重要な意味があるのかと勘ぐってしまった

483:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 22:56:01.53
そういやメニューのウサギってPS2の時からほとんど見なかったな…

484:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:02:02.59
たしかメニューのうさぎって喋ったよね
段階でコメント変わった記憶が
何か占いがどうたらとか
一年前だからちょっと記憶が混濁してるw
もし違ったらすまん

485:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:03:47.71
○○したほうがいいですよ~
みたいなアドバイス喋ってたな、占いと称して
攻略ヒントなのかもよくわからんかった

486:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:08:21.86
>>484>>485
そんな役割あったのかw
1回見て、ああ色ねと思って放置したw

487:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:13:06.30
挿入歌ほんと良いタイミングでくるから涙止まらんよ
トラ√の帰還ED終わったけど苦し…終夜以外の帰還は全部つらいな
トラのスチル直ってると思ったんだけど残念だ

限定版のCD面白いね~60分あるけどあっという間だった
>>474キングが凛凛しすぎてフイタw

488:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:20:33.53
スチルが直るわけないだろw
ゲームそのものがリニューアルするわけじゃないし

限定版のドラマCD聴いて子供声と大人声の違いがすごく分かった
終夜は子供の後に大人聞くとかなり真面目に聞こえてビビった
トラも声全然変わってない気がしてたけど、結構違うもんだね
ただこのキングの声は分ける為か太く低くし過ぎな気がしたけれどもww

489:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:22:29.24
スチルが直る?
何をいきなり言い出すんだ
そんな流れあったっけ?

490:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:23:54.34
と思ったら487の事か
すまない読み飛ばしてて?状態だったw
気にしないでくれ

491:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:24:07.92
トラのスチルで目が左右逆の色になってるやつがあるんだよ
直ってたらいいねって、発売前にちょっと話題になってた

492:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:26:49.66
自分は帰還の最後のスチルのトラの顎の事かと思いますた

493:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:33:36.24
文章のウインドウの左ににある時計って何か意味あるの?
話の時間帯とそんなに合ってるようには思えないんだけども

494:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:38:46.85
いやただの飾りだろ

495:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 00:15:38.33
すまんいきなり流れ読まないでの質問すまん
馬鹿にされるの覚悟で…
PSPでやってるんだが、スチルが見れないんだが……どうすれば見れるんだ?
最初のメニューみたいなのにもその選択肢はなかったと思うんだ
すまんプレイ最中にも回収スチル見てキャッキャウフフバンバンする人間なんですハイ
教えてくれると助かる…!!

496:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 00:20:38.81
誰かのED見てからスタート→特典→ギャラリーを見ろ

497:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 00:25:47.90
プラスその周回中に見たスチルは一旦ED見ないと見れないからとりあえずEDまで行け

498:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 00:29:57.26
ありがと…!
誰かのED見なきゃいけないんだな
BADだけ見てて見れないよー状態になってた…
ほんとありがとう

499:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 00:33:15.88
図書カードオクで落としたい…!
お金なくて複数買い出来なかったんだorz
神賀先生に呼ばれてる

500:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 03:33:59.12
レイン√?見れたー!
買って良かったよ…
なんかすごい三角関係が築かれちゃったけどレインがんばれw

501:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 06:52:13.15 Z+znBjOt
全員のED回収したあとにレインのほうともうひとつ追加されたよね?
見逃したのでだれかおしえてください

502:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 07:26:20.51
PS2のwikiみてやってるんだけど
鷹斗以外はあのまま攻略して大丈夫なかんじ?
全員に新規EDとかあったりする?

503:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 08:39:48.32
>>501
sageようぜ

504:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 10:32:48.39
>>502
そのままで大丈夫だよ
鷹斗分岐のEDははじまりの記憶見てからじゃないと出ないし
ちゃんとアナウンスしてくれるから鷹斗もそのままで大丈夫

505:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 11:26:10.85
ps2の攻略サイト通りやっても円残留出ない
誰か助けて キングが迎えに来て怖い


506:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 11:39:05.02
>>501です
さげ忘れたすまん
誰か分かる人頼む
それとももう既出な誰とも好感度あげないでっていうのがあれなのかな

507:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 12:30:46.30
>>505
攻略通りに見ても駄目ってのがわからんな
やっぱりどこかミスしてんだと思う

EP15までにバッドEDフラグを2つ以上か
帰りたい/帰りたくないまでのフラグ管理をミスしてる


508:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 12:43:43.43
>>507
レスありがとう
時の停滞あたりのセーブからやり直してみる

509:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 12:58:21.46
レインがだんだん黒くなっていくとクリーニングに出したくなるな

510:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 13:12:00.41
漂白剤たっぷり

511:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 13:22:50.46
央√は一体どこにあるのよ……

512:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 13:25:59.40
これ初めてやったんだけどなんでボイスの音質だけ悪いの?
子供円がえなりにしか聞こえんw

513:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 13:29:21.41
>>511
一緒に探そうぜ!
寅残留EDでも央にときめいて仕方ない

514:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 13:57:05.56
>>505 もう解決したかな?VFみないと完全なのは答えられないけど、
 「(嫌いなもの)円」「置いて行かないで」「会いたくない」「帰りたくない」
で残留EDのポイントが帰還ポイントより多くなるはずだから残留ED見れると思う。
残留EDと帰還EDのポイントが同率だと帰還EDが優先。

BADEDは 「(キングたちとの外出時)手を取る」「(嫌いなもの)虫」「(央の認識コード)政府の~」を選択すると
BADEDポイントがたまる。2ポイント以上たまってたらBADに行っちゃうはず。

見難くてごめん

515:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 15:29:54.44
>>514
ありがとう、やっぱり途中ミスって雷嫌いって言ってたみたい
幼馴染の次だったから、雷だなってなってた


516:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 17:38:40.59
>>505
今更かもしれんが円ルート入る前の「(レインに対して)騙してたの?」と
「考えるのをやめる」もBADフラグだから気をつけてな

517:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:10:26.34
本能の赴くまま初プレイしたらマジで誰が敵で味方かわからなくなったんぜ
そして気づいたらなんとなく信用してたりったんルートになっていた。
転校生は胡散臭い先生に何故か似ててなんか胡散臭さを感じたからパスした。
にしても最後まで幼なじみパワーってやつの偉大さ、見せてもらったぜ・・・
なんか最後が真相とかすごくうやむやになってたけど
幸せそうだったから気にしない。

518:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:37:06.32
>>517
1周目課題不合格でBAD行った俺はどうすれば…
うらやましすギリィッ

519:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:43:15.38
りったんルートおわた!
りったんルートって、あんまり真相語られないんだね
ちょっと消化不良気味だ
それにしても、あんなに可愛いかったりったんが10年経っただけであんなモッサくなるなんて…orz
なんなんだあのヲタクみたいな髪型は…
はぁ鬱だ…死のう…

520:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:47:47.09
最初は名目は協調性養う為だし他のメンバーとも触れ合おう…と思った頃には
他のメンバーだと課題シパーイしてしまって取り返しがつかなくなってた
最初はだめだこいつら…早く(ryと思って鷹斗選んだら
攻略制限かかってて泣いたのもいい思い出

まありったんは前髪なんとかしろよとは思った
撫子の事で頭が一杯で前髪の事忘れてたんだという事にした。
オタクっていった奴後で屋上な

521:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:53:23.71
PSPー3000でプレイしててサウンド設定のボイスMAX・個別MAX、PSP本体の音量もMAXなのに
音が低いんだけど、みんなもそうかな?
他のゲームだと、うるさいのにCZやる時だけかなり低くなるんだよね

522:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:58:45.89
これどうせならキングのせいで10年経っても小6のままの呪いとかかけられてる壊れた世界って設定にすればよかったのに
みんな小6時代のが可愛くて好きだ

523:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:58:53.70
>>521
まぁいつものオトメイト糞仕様システムだから
システムでBGMとかいじってもなんかまだ音おかしいんだよね
仕様だろうね

524:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 19:05:06.13
イヤフォンでプレイしてるけど他ゲーに比べて音小さいとは思わないけどな
追加要素の音質は悪すぎだけどw

525:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 19:05:37.03
EDのスチルバレ自重しろ
残留ENDなのに中学生のスチルたれ流してんじゃねえええ

526:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 19:12:43.30


527:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 19:15:27.15
ワンドの後CZやったけどかなり小さかったよ(CZが)

にしても触れない方が良さそうだけど変なのが湧いてるな

528:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 19:21:18.86
ボイスに関して答えてくれた人ありがとー
自分だけ低いのかなと、思ってたから安心した

529:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 20:13:24.83
>>524
やっぱり追加が音悪いんだよね?
急に声がこもった感じになって違和感すごかったんだが

530:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 20:19:32.66
サンプルボイスの頃から音質悪かったよね

531:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 20:58:04.96
PSP初CZでようやくトラルートクリア!
課題メンバーで仲良くなった後に撫子事故った未来が見てみたいと思った

532:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 21:00:00.49
確かに声の音質悪かったね
そして若干誰だかわからんかった人がいる
まぁ期間あいてるし仕方ない

パズルピースのスチル見て悶えた…!
なんとなくPSPワンドに似てたけども、皆かっこいいからいいや
終夜やばすぎる

533:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 21:04:42.37
>>532
声わからん人いた>同意
間あいてるからか声が変わっていて違和感あったわ
あれ?さっき聴いてたのと声の調子違うよね的なw

534:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 21:26:24.34
帰還と残留ってどっちを先に見た方がいいとかある?

535:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 21:26:24.77
幼稚園児の理一郎は、流石に女の声優にして欲しかった
感動の場面なのに声が変すぎて噴いたわ

536:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 21:56:18.00
>>534
好みとしか
一応トゥルー扱いは帰還の方だと思うけど大体切なさが混じる
終夜は帰還、トラは残留の方が後味いいと思う

537:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 22:32:23.71
鷹斗も残留→帰還の順で見たらいいと思う
ラストに鷹斗を持ってきて帰還エンド見た後にはじまりの記憶を見るといい感じ

円とりったんはどっちでもよさそう?
強いて言うなら残留→帰還の順で見るのが個人的にはしっくりくる
終夜は間違いなく残留→帰還

寅だけは帰還→残留の順で見ることをオススメする

538:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 22:49:55.98
課題で先生が「おさらいです^^」って言うけど正解がそんなの聞いてないぞって
やつばっかりなのですが、優しそうにみえて実はヤバイ人なのだろうか・・
この怪しさ全開の先生が好みすぎて辛い(´д`)
物腰柔らかくて頭が壊れてるキャラが好きなんだけど小学校の先生って職業で
それは無理かぁー むしろ先生は攻略できるのかしら

539:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 23:00:57.50
ウサギにとりあえず答え聞いて巻き戻しすればOKな訳だが、
見てもいない事をおさらいされても困るよね。
周回すれば分かるんだろうがあれはひどい
パートナーによってきちんと問題を変えろと小一時間…
システム回りがアレだけど不覚にも、
こんなコンプスチルで…くやしいっ!…でも…チャラにしちゃう!ビクンビクン

540:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 23:04:27.90
話し若干ぶった切って悪いが、
ほんの少し前のレス見れば書いてあるような事を何回も質問するやつどうなの
あんまり同じ質問多いんならテンプレに入れた方がいいんじゃない

541:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 04:59:10.80
終夜の一問一答修正されてるんだね
気になってたから嬉しい

542:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 06:41:35.94
撫子可愛げなさすぎてプレイ辛い
上から目線、8割型喧嘩腰の嫌みで疲れたorz
キャラ達は凄いいいのになあ…
てか一番顔立ち的に明るいかんじかと思えば
鷹斗さんが異様に重たいなwwwあと大人央かっこいい

543:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 07:22:51.75
PSPで初プレイ。
りったんが可愛すぎてつらい。第一印象から決めていました。
大人理一郎は嫌いじゃないけど、りったんが魅力的すぎるんだ。
りったんと普通の学園生活を過ごすだけのゲームでもいいとさえ思った。

544:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 08:41:24.59
撫子強気設定のせいで攻略キャラが全員ドMに見えてきた件

545:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 09:00:16.46
強気というかただの意固地だな
攻略対象の我慢強さ、心の広さに感服する
自分なら絶対ぶちギレかましてるわw

546:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 09:15:31.91
とはいえ理不尽な扱いを受けてるのも確かだしなあ
だから一発ずつビンタかますべきとかもっと怒っていいとか言われたわけだしw

547:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 09:16:49.94
状況的には撫子がキレてもおかしくは無いんだけどな
自分は別にそこまで気にならなかったし
いつも良い子ちゃん主人公ばっかで辟易してたから撫子見たいな子の方が人間味があって好きだな
主人公にも個性が無いと同じような話ばっかでつまらないし

548:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 09:20:32.94
理不尽だけど、そこに終始されても微妙
円との応酬はテンポよくて好きだったけど、
りったんあたりになると強気通り越してる気がする

549:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 10:10:24.76
未来に行ってからなら多少わかるけど
行く前からあれだもんなあ…
素直さがなさすぎて折れることを知らないから
攻略対象が渋々折れて撫子が納得
っていう腑に落ちないやり取りばかりだから多分嫌になるんだと思う


550:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 10:54:19.11
小学生は子供だなとしか思わなかったなー
まあ好みだよね

551:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 10:58:50.74
というより、攻略対象自体がアクの強いキャラばかりだしこれくらいでないと対等にやれんよなぁと思ってる。

ところで央√と楓√どこだよ
PS2時代から待ってるのにこんなのっておかしいよ!


552:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:05:31.83
でも撫子の性格とか公式見ればある程度わかるんじゃないの
他でレビューとかにも書かれてるし
マンセースレじゃないから否定意見を一切書くなとは言わないけど、
前から声があってないとか事前に調べられることで文句言ってる人いるじゃん

撫子みたいな性格じゃなかったらまず攻略対象に好かれないと思う
ビショップとかトラ辺りは特に

553:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:11:19.66
>>551
央はともかく楓はキャラデザがmikoさんの時点で察するべしだろw

たしかmikoさんだったよね?
楓いいやつだとは思うけど前々からたまに出る楓攻略したいはよくわかんないなあ
キャラ的にもサブの域を出る気配を見せないしモブからサブに格上げされてよかったねだし

554:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:12:39.55
強気な撫子を取り合う鷹斗と理一郎が好きだわ
大人しかったら天然でイライラしそう

555:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:18:20.20
撫子みたいなキャラじゃなくても落とせるものは落とせると思う
上から目線の嫌味しか言わないのにそれを喜ぶ攻略対象もアレだけど
それに公式みようが調べようがで大まかにわかっても
実際やってみなきゃどんなもんかわからんだろ


556:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:18:30.81
まあまあ落ち着いて
乙女ゲーってやたら主人公に厳しい人多いし
撫子みたいな性格だと絶対文句言う人居るだろうなって予想もついたし
こればっかりはしょうが無いよ
撫子がすきだって人もちゃんと居るんだから嫌いって意見が嫌でもスルーするしか無いよ

限定版CD聞いたけど立ち絵無いと色々厳しいなw
あれって撫子も一緒に飛んでたらどうなってたんだろww
キングとかが焦る所聞きたかったけど思ったより焦ったりドタバタ感は無かったな

557:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:35:14.26
鷹斗のアフターストーリーで鷹斗父が届けてくれた
忘れ物の中身は結局何だったんだろ?

558:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:50:28.69
>>556
分かりやすく演じ分けしようと頑張ってくれてたっぽいけどちょっと厳しかったねw

鷹斗(小学生)はキングの正体とか壊れた世界の正体とかも理解してそうだったし
注意事項でレインが言ってたけどあの時空だと少し未来が変わったかもしれないんだよね

559:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:51:59.28
限定版CDのキングの声ほんと黒いなw
ラスボスオーラ出過ぎだろ…

560:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 11:58:55.46
クリアした後に聞こうと思ってるんだけどそんなに黒いんだw

561:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 12:10:24.54
昨日りったんクリアしてアフター聞いた。
酔っぱらいりったん可愛いなw

562:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 12:22:50.00
りったんの残留アフター、最初見たとき帰還で置いていったりったん視点の鬱エピソードかと思った
違ったからよかったけど

563:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 12:48:44.51
小学生verと大人verにサンドされれば問題なかった

564:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 12:50:37.81
トラ帰還の「好きだったよ」の過去形が切なさ乱れ撃ちで生きていけない…
こっちのトラに頭撫でられた時の泣きそうな感じとかもうやだ~

565:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 13:04:35.98
>>553
分かってて望んでるんだろ
それこそ察しろw

566:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 13:58:44.15
>>552
たとえ調べてたって主人公が合わないことなんてザラなのに何を言ってるのか
つか、結局いくら22歳の身体に転送されたからって、結局中身は12歳でしょ?
中学入って事故にあったみたいだからせいぜいプラス1歳
なにを喚こうが「12歳だから」っていう言い訳を使いたいとしか思えない
そういうのもあって、撫子の性格っていうよりは、どっちなのかわからなくてイライラする

567:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:08:53.37
撫子合わない人はこのゲームやらん方がよろし

568:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:12:35.97
PSPで初CZなんだが
課題後の問題、おさらい以外のことも聞いてくるのは何なんだ
攻略wikiがなきゃ絶対わからん…神賀先生ェ…

569:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:15:35.83
>>567
そう言う言い方すると余計発狂するからやめろ
一々構うからネチネチずーっと続けるんだから
折角流れた話をわざわざ蒸し返してるし

570:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:31:18.06
自分投影型でゲームしたい人には
無個性の大人しいヒロインが好まれるのは仕方ないよね
合わなかった人は残念だけど早く売っぱらっちゃえばいいよ

571:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:52:10.76
まだ誰もエンディング迎えてないw
前半はまだしも後半は一気に進めた方がいいよなー・・
PS2の時は1日1人出来る時間が余裕であったけども。

あともうちょっと大人の立ち絵を低くしても良いんじゃないかと思う
大人の中でも一番でかい人なら頭切れてもまだいいけど。
子供と大人の背の高さは別にもう少し低くても違和感ない気がするんだけどな

572:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:54:05.13
自己投影しなくても性格に難ありなのはわかる

573:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:56:34.64
自分は物凄い自己投影派なんだけどCZはいけたなー
人間味あるから投影しやすかったというか
まあいくらCZでもデフォ呼びとかそういうのは変わらず駄目なんだけどw
強気な主人公はどうしても好み分かれるよね

574:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 14:58:57.65
立ち絵の頭切れてるのと音質だけはどうにかしてほしかったかな
PS2の時よりは確実に快適になってたから惜しいと思った

575:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:01:59.56
多分だけど、立ち絵切っちゃうとカエル君がみえなくなる。
だからそのためにてっぺんは犠牲になったのだ……と思っている。

576:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:11:13.61
強気を履き違えてるよね
ただの自己中なだけかと…我が儘と思い上がりが半端ない
ヒス体質の人なら共感できそう。お嬢様キャラならもう少し自分抑えろといいたい

577:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:11:39.44
撫子って小学生の時と十年後の絵の区別がよくわからない
もうちょっとどうにかならなかったのか
ゲーム自体好きだからそこがすごく残念だ

578:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:11:44.00
>>575
だと思った!

579:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:22:23.01
鷹斗の好みが10年後も変わらずと思ってた
髪切る辺りはばっさりショートぐらいにされても良かったな

580:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:47:16.91
撫子は好き嫌いが分かれるキャラだとは思うけど
さすがに>>576あたりは釣り…というか、荒らしっぽいな

「ヒス体質の人なら共感できそう」とか、撫子を攻撃するだけじゃなくて
撫子擁護もしにくい雰囲気をつくろうとしてる感じ

581:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 16:48:43.17
カエルくんって呼び方が可愛いよね
他は怖いけどNE

582:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 17:00:11.58
>>576
それはそれでお嬢様に夢抱きすぎかも…
自分の知ってる〝お嬢様〟達はほとんどが
撫子より半端なく強気だし自己中だ
しかも全く無自覚で悪気が無くてよくよく話してみれば
いい子だったりするから憎めない
しかも周囲はそれで当り前だと思ってる人間ばかりだから
違和感もつこちらの方がアウェイだったりする
まあ庶民な時点でアウェイですがw

583:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 17:03:56.80
カエルくんの「ぃよー!」が凄い好き。安心する。

584:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 17:22:23.98
あれくらいって根拠のない全能感とかあれこれで自己中じゃない子の方が少ないと思うよ
だから子供なんだろうに小学生にどんな夢抱いてんだとw
未来編も周りは22歳の身体に適応するように何とかって言ってたけど基盤は小学生だしね

合わないのは仕方ないしそれは残念としか言いようがないが貶めるのは違うだろ

585:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 17:34:27.73
だからスルーしろよ

586:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 17:37:35.74
純粋無垢はあまり好みじゃないから撫子好きだなー
純粋ってどうしても天然になりがちだし

587:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 17:45:35.26
EDNo.3ってどうやったら見れる?
好感度が一人だけ上がらないよう選択肢をまんべんなくしていったんだけど、途中で課題が成功しなくなっちゃうんだけど…

588:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 18:00:22.42
>>587
秋風のさよならED?
簡単なのはウサギの色を間違えることかな
例えば鷹斗の好感度が一番高いのにウサギは白いままとか
課題失敗EDを狙わない限り八方美人はやっちゃ駄目

589:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 18:18:54.68
レイン√って全員攻略しないと見れないのかな?
一応キングはEND全部見たけどレインにどうしたらいくのか分からない

590:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 18:32:36.91
>>589
レインルートじゃないw
あくまでレインにも救済が与えられたEDなだけだよ、ベースは鷹斗残留EDだ
行けるようになったらちゃんとアナウンス出るから
ていうかこのスレくらい検索しような

591:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 18:33:13.79
撫子嫌いはこのスレに要りません
他のゲームしてて下さい

592:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 18:35:24.79
>>588
ありがとうー!
何回やっても無理だったから本当に助かりました

593:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 18:58:04.41
>>576
少なくとも人の事平気でヒス体質とか言う奴に自己中うんぬん言われる筋合いは無いな

主人公の性格が無理って必要以上に喚く人って自分の性格棚にあげてよく言うよな
自分は性格悪いって自覚あるから乙女ゲの主人公は性格良すぎて怖いわ逆に
人間味が無いというかなんというか

594:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 19:01:52.67
>>591
共感して貰えなかったからって煽りに回るとか性質が悪いですね

595:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 19:41:00.95
>>591
円が言ってる風にすんなw

まあ合わなかったら高いお金出して残念だよな。
自分は終夜帰還EDを真EDとして楽しんでるから問題ないけど


596:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 19:49:22.07
指摘されたら>>591が円にしか見えない不思議

597:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 19:54:38.18
>>591萌えるw

598:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 19:56:54.47
円なら仕方ないな

599:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:14:02.16
円可愛いよ円

600:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:37:11.70
円ルートやってるタイミングでw

601:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:44:48.98
さん付けが重要

602:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:47:28.26
初回・理一郎ルートが終わったところなんですが
タイムパラドックス的な問題や、設定の曖昧さは、考えない方がいいんですかね?
いろいろ腑に落ちない点があるんですが…

603:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:51:53.75
>>602
理一郎については深く考えないほうがいいと思う
愛の奇跡が起こったとでも思っておけばおk
次いってみよー

604:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:58:56.97
>>603
愛の奇跡…なるほど、了解です
次いってみます

605:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 21:02:22.08
りったん残留はポカーンだよね
一体何が起こったんだか……愛の奇跡か!

606:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 21:13:25.98
愛の奇跡だな、うむ、間違いない

607:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 21:39:04.68
>>606
何故か終夜で変換された

608:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 21:55:40.45
このゲーム、音楽がいいね
なぜかギャルゲやエロゲっぽい印象を受けたけど(別に悪い意味ではなく)
サントラ欲しくなるわー

609:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:07:51.86
>>608
初めて聴いたとき所々クラナドのBGMにそっくりだと思ったわ
まぁいい曲なんですがね

610:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:16:18.02
>>608
作曲の人もともとそっちの畑だし、key作品の編曲もいくつかしてる

611:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:33:45.86
>>610
やっぱりそうなんだ?
鍵系にそっくりだなと思ってたんだよ
あーすっきり

612:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:34:25.06
キャラ別のテーマ曲全部好きだな
政府の曲と有心会の曲も好き

613:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:49:17.62
りったん帰還ルートで“もしや髪切った大人りったんくるか…!”と、淡い期待を抱いたが
残留とかわらずボサボサ頭で期待を裏切られたがなんかワロタww
どんなに未来が変わっても大人りったんの髪型は変わらないのねw
ボサボサ頭はいいとして、ギャル汚?みたいに襟足だけ長いのは、りったんらしくないな
お姉ちゃんの趣味かな

614:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:54:00.13
現実的なことを言えば
新たな立ち絵をつくる手間(ry

615:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:56:47.85
移植で今回鷹斗と央の新しい服装の立ち絵があったね
零さんも立ち絵追加だったし
りったんも前髪上げverとかあればいいのに
ごほうびのホストやコンプのちょっと前髪分けてるりったんの絵が好きだ

616:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 22:59:19.18
よくわからないんだけど、やっぱり髪型だけかえるって言っても、色々大変なのかしら?
出来れば、手間を惜しまずやって欲しいとこだけどねー
まぁ、仕方ないか

617:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 23:10:29.06
>>613
お前喋り方特徴的すぎ

618:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 23:23:42.97
レイン救済EDってレインとの恋愛的な発展が少しも考えられない感じ?
少しでも妄想の余地があると嬉しいんだけど

619:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 23:25:54.50
>>618
妄想の余地は十分にあると思う

鷹斗→←撫子←レイン て感じ

自分はお互い言い出せない鷹撫ににやにやしたけど

620:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 23:51:29.28
>>619
ありがとう十分だ!

621:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 00:06:06.03
>>619
な…なんだっ…て…
そんなそんな夢の様な状況が訪れるのか?
うおあああああああ嬉しいけど嬉しいけどどうせならスチル付きでちゃんと攻略させてくれえええ
という事でFDよろしくオトメイト

622:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 01:02:08.48
キングの格好が面白すぎて、画面を直視できない

何でこんな格好してるの?ウケを狙ってるの?
いきなり10年後に連れてこられて混乱するであろう撫子を、少しでも楽しませようという気遣いなの?

623:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 01:47:51.08
PS2の特典CD久しぶりに聞いてみたら小学生の声あんまり作ってなかったんだなと思った
その後PSPの特典CD聞いてみるとすごく作ってる感がするw

624:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 07:20:17.80
りったん√終了。子りったん好きすぎて大人りったんはちょっと受け入れ難かった。
声が30代まで行ってそうなくらい渋いよ!見た目も老け・・・苦労したんだね・・・
基本的にみんな20そこそこには見えない気がするけど。

終夜は子も大人も好きだし、あのトラがデレるのは見たいと思うし、
鷹斗と円は正直好みじゃないけど頑張ろうと思う。
でも、その裏でりったんが「やっぱり幼なじみなんていつか離れるものだ」
とか思ってるんだなと考えるとつらい。
それにしても大人りったんから漂う黒髪ヘタレ臭は何なんだろう・・・
何かもう、どんだけりったんのこと考えてるんだっていうね

625:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 07:42:23.95
タケs…円は開眼しますか?

626:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 09:25:35.98
鎖国なのにみんなで紅茶飲んでパン食べてるってどう言うこと?
小麦も紅茶も100%輸入品なのに
鎖国だけど貿易だけはしてるって設定?
どうせならウィダーインゼリーみたいなカロリーだけ取れる食べ物の方が現実味があった希ガス


鷹斗『ほら、これ僕が5年かけて開発した撫子味のウィダーインゼリーだよ^^』

627:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 09:26:23.45
自分も子りったんが好きすぎて辛い

質問なんだけど、その他のスチル2ページ目の最下段左から2枚目ってどこで埋まる?
一応全部のEDは見たはずなんだけど

628:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 09:38:39.05
>>626
おとなしく萌えだけ言えばいいのに一言余計だろ

>>627
うろですまんがスペシャル課題で央選んでないとか?

629:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 09:51:17.26
たまに既読のはずなのに既読スキップが使えなかったり見たはずのスチルが登録されてないことがある…
自分だけかな

630:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 10:02:52.63
>>626じゃなくて>>624だな
よりによって触っちゃ駄目っぽいのにすまん

631:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 10:18:48.19
オトメイトで人気タイトルのFDが出るっぽいけど、もしかしてCZじゃないかとそわそわしてみる
…ってさすがにないか

632:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 10:31:33.74
>>628
ありがとう!
やってみます

633:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 10:32:47.09
チュッチュ状態のトラがたまらんw
あんな獣ならぜひ飼いたいわ
両手で頭モシャモシャしてやりたい

634:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 11:57:04.04
なんか大人理一郎をやたら毛嫌いしてる人いるよな

635:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 13:01:28.26
大人理一郎なら私が貰うから心配しなくていいよ

636:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 13:27:14.28
では、大人鷹斗は私が

637:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 13:44:06.04
未来残留の円があそこまで撫子に惚れた理由がわからない
帰還の場合は、課題とおしての交流もあったし、違和感ないんだけど

それほど撫子の怒り顔がツボだったんか…

638:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 14:04:13.04
>>631
華鬼っぽいと本スレで
……CZも出してほしいです

639:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 14:15:12.00
華鬼だよ
画像きてた

640:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 14:48:11.75
CZもFD出ないのかな・・・

641:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 14:54:16.76
>>637
それは私も思ったので、仮定してみる。

未来円は過去に家族をとって撫子を見捨てた罪悪感をずっと抱いていた。

CZ本部で御対面。あのときの少女と知りショックを受ける。

別世界とはいえ、少女の意識誘拐という2重の意味で撫子の元凶となる。

拉致監禁なのにメソメソせず気丈にふるまう撫子。
罪悪感も含めて優しくしたいのにできない。ならば憎まれ役になろう。
厭味を言って奮起するように仕向ける。

あの優しい鷹斗を避けて、自己を閉じて敬遠している。
けれど自分にはハッキリと感情を向け、心開いてきたのを感じる。

子供円との思い出を語られて、根幹は同じなのでリンクする部分が多いために
央以外に自分をこんなにわかってくれている、知っている相手に初めて出会う。

ツンな撫子可愛いです。
逆ストックホルムというか、さらってきた方がほだされる。

ではないかと邪推してみた。長文すまん。

642:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 15:07:13.31 V1dS9kMK
ところでレイン救済EDと自世界大円団EDのSSはどこに収納されてるんだ?

643:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 15:21:20.15
>>642
sageてくれ
あとそんなものはないよ、欲しかったけどね
強いて言うなら後者は限定版小冊子だと思う

644:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 15:37:50.04
今度出るドラマCD75分だってさ

645:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 15:55:29.96
FD出して欲しいけど、一応キレイに完結してるしこれはこれでいいような気がしないでもない
壊れた世界に行かないで普通にほのぼのと恋愛する撫子達を見たいってのもあるけどね

646:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 16:00:19.47
>>641
んなるほどなー!
全部説得力あるけど、特に「子供円と根幹は同じ~」のくだりにすごく納得したよ
ありがとうありがとうー

647:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:10:30.94
>>639
華鬼好きだから嬉しい
CZも出ないかな

648:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:16:36.63
すみません、質問です。
エンディングリストは埋まったし追加シナリオも全部見たんだけど
その他の3の上の段右端と下の段の左端が出ません。
どなたか出し方教えてください。あとここだけなので気になってしょうがないです。

649:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:17:55.10
有心会の祭壇に飾ってある供物らしきものが、大根にしか見えないw

650:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:25:03.21
今のところ帰還・残留しか見てないのですが
BadEDで萌えるものってありますか?

651:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:32:16.89
>>648
そこはコンプCG
つまり回収出来てないのがあるってこと
帰宅中CGは全員4枚ずつ全部集めてる?
普通に通しプレイだけじゃ回数足りなくて集まらないから見逃しやすいんだけど

>>650
終夜はBADに一枚CGがある

652:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:37:48.67
帰宅CGは円トラ終夜は7回チャンスあるから2・2・1と見た次でクイック使えば1周で埋められる
鷹斗とりったんはやり直さないと無理だけど

653:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 17:45:32.51
PS2時に帰宅CG全員セーブとかしてなくて
絶部最初からやり直すハメになって結局疲れてフルコンプせずに終わったな・・・

654:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 18:14:19.07
課題とか面倒だしPS2だと夢飛ばせないしな
あとどれを見ててどれを見てないか絵を見ただけじゃわからないのも

655:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 18:18:00.79
>>651
CGもコンブしないとダメなんだ
教えてくれてどうもありがとう
帰り道のミニキャラのは2、3枚ずつしか出してなかったです
がんばってみます

656:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 18:50:24.06
>>650
鬱EDかちょっと笑えるEDぐらいしかないよ
CGがある終夜BADぐらいは見といた方がいいと思うけど…泣けちゃう

657:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 19:18:36.41
>>641
ちょっとだけ訂正といってみる
円は神々の黄昏の後キングに拉致られた後から最後まで
CZで働かされてる間ずっと弱み握られてる形でずっと罪悪感に苛まれてたと思う
撫子が夢で同調してた時に対面してすぐ顔見て撫子だと気づいてたから顔を知ってるってことは多分そういう事

小学生撫子との初対面は下見か何かの為に来て職員室はどこですか?って訪ねてた時
しれっと何でもないみたいに撫子に声かけてたけど多分ビショップの内心は…

後は641の流れの通りかな?
好きになったのは撫子がCZに来て関わるようになってからだと思うけど、その前から円は撫子の事は考えてて
こうなってしまった事、これからも救うことは出来ない事、それどころか手を下してるのがキング側である自分
どうにもならない苛立ちとかあった故の、いつも怒ったような態度をとるビショップだったのかな
撫子にけしかけたのも自分を責めて欲しい気持ちがあったのかなと思うと切ない
怒った顔の方がいいって言ってた理由もそこにあったとしたらちょっと納得
ただのビショップのフェチなのかもしれないけどw

658:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 19:36:48.81
そんな感じでビショップの性格捻くれたとしてwも、
現代成長後の円はなんであんな意地悪に・・!

659:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 19:53:52.35
なんでだろうねw
でも小学生の時から毒舌で捻くれの片鱗は見えてたよね
央従順フィールド張ってたから大人しくなって見えてたけど、
フィールド外して成長した円本体は根っからあんな感じなのかもw

後日談にヒントないかなw
まだPSP円ルートやってないんでちょっとやってくる

660:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 20:01:07.12
円は好きな人ほど辛辣になるって言ってなかったっけ
撫子、央、キングの順に毒舌だよね

661:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 20:57:54.08
帰宅中CGそんなにめんどくさいんだ!
ここ見てからやればよかった…りったん1枚と円2枚しかないよ

662:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 21:13:48.09
自分もPS2のときは苦労したよ
今回は2回目だから効率よく出来たけど

663:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:03:02.12
今1週目でりったん残留ED見たんだけど
撫子がレイン(?)に接触せずに事故に合わなかった時空があるなら
その時空の数年後も壊れた世界にならずに済んでいたってことなの?
それだったら一度遭遇を阻止して事故を防止しただけで世界が再構築ってどういうことなの
運命が決まっていた時空を「別の時空の第三者の介入」があったから再構築されたってことなの?
何周かしていけばわかるんだろうか…

664:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:12:02.81
直後に一応説明してなかったっけ?
近似値の世界が一斉に再構築とかなんとか
そんな超展開EDはりったん残留だけなんで何周してもわからないと思う

665:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:15:45.65
>>663
撫子がある特定の人物(レイン)に会わなければその時空では事故は起きない
逆に一度レインに会ってしまえば事故を回避しても後々何らかで撫子は植物状態になる
りったんルートではある時空の撫子がレインに会う機会を回避したことで
偶然近似値だった壊れた世界も再構成されたって感じかな

とはいえりったんEDは上でも言われてるけど深く考えずに愛の奇跡あたりで納得した方がいいと思うw

666:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:26:19.85
>>664-665
つまり撫子がレインと会わなかった世界は全部壊れた世界とは近似値ではなくて
たまたま近似値だった世界で遭遇を阻止したから再構築ってことなのか

あとりったんが「特別授業を受けるまでは同じ」って言ってたけど
元々平行世界だったけど行動やできごとは全て一緒だったってことなのか
それとも壊れた世界の10年前と現在は1つの世界で
レインもしくは先生が接触することによって世界がそこから別れたってことなのか

やばいな私の弱い頭では追いつかないorz

667:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:31:09.07
>>666
たぶんそれで正しいと思う
レインとの接触の否が世界の分岐点になってる
なんでレインと会うと分岐するかは後々わかるよ

668:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:32:44.67
たかだか一日接触できなかっただけでレインが学園で撫子を探すの諦めるもんかなーと思った

669:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:34:27.02
繋がりが幼なじみって事だけで本当に最後まで行ったよね…りったん
貰い手が居ないだの嫁き遅れても知らないだの叩いても
心中は渡す気サラサラないとか胸が熱くなるな。

670:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:38:07.36
>>668
本人も最初に出会えなかったらあんな気起こさなかったと言ってたからね
レインにとっても運命を変える出会いだったんだろう

671:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:55:38.42
>>670
会えると思わずに行ったらアッサリ会えてしかも妹にどこか似てる
そして自分の悲願を叶えられる天才少年の想い人
重なり過ぎた偶然のせいで一線を越えちゃった瞬間なんだよな…

672:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 23:13:27.96
レイン最初からなんとしても撫子を見つける!探しだす!みたいに意気込んでたわけじゃないしね

673:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 00:14:35.82
CZ売上8000ちょっとかーFD行くかどうか微妙な感じだな

674:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 03:40:05.82
移植とドラマCDで綺麗に終わった気がするからFDは作らない気がする

675:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 09:35:10.93
まだだまだ諦めたくない
売上はFD出せないほど酷い訳じゃないし
まだ終わらないでー

676:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 12:51:36.06
全員のルート終わったけど、鷹斗帰還ルートで最後撫子はなぜ目を覚ましたの?
「キングは殺されなきゃいけない」とか鷹斗本人言ってたけど、撫子帰した後は
結局有心会には捕まらずに逃げ延びた?
「たとえ世界が壊れても目を覚ますまで待ってる~」って事は2020年の時を停滞させた?

わからんw
誰か教えてくだされ

677:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 14:06:34.28
>>673
CZ売上そんなにいってるの?


678:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 14:07:18.31
FD出るまで絶対諦めたくない!

679:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 14:12:38.70
>>676
1つ目:奇跡、または子供撫子が大人撫子の中に
入ったことで活性化&補填されたことで起動(推測)

2つ目:『キング』という象徴を抹殺せねばならないが、
鷹斗は必ずしも死ななくていい。

3つ目:2020年はすでに壊れた世界。
その壊れた世界で、いつまでも君が目覚めるのを待つということ。

680:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 14:17:43.93
>>676
個人的見解
>鷹斗帰還ルートで最後撫子はなぜ目を覚ましたの?
2010年撫子が2020年撫子に同調して、体に入っていたことで
何かしらの変化が起きた?と思っている

>結局有心会には捕まらずに逃げ延びた?
捕まったんじゃない?逃げる気なさそうだし
それか焼死
処刑はされたかわからないが良くて幽閉?
キングの天才的な能力は危険と同時に有益な面もあるから
諸刃の剣って感じで持て余すかも

>2020年の時を停滞させた?
?なんでそう思った?
壊れた2020年の世界でも今度は他の撫子を連れて来たりしないで
目覚めるのを待ってるってことじゃないの?


トラCGコメント見たがキッツイな
色々予想外すぎた
っていうか子トラは自分に対する好意ってもんに対して鈍すぎやしないか?www
まあそういう風に思っちゃう境遇だったってのもあるだろうけど、恋愛がよくわかってないのか
あと怖いのは鷹斗残留と終夜BADのCGコメントだな・・・

後日談見て満足もしたけどすぺしゃる課題見て
こういうのもうちょっと見たいと思った
発売記念SSみたいにお祭りとか普通に遊びに行くのとかさ
ホントFD出してくれ!

長文スマン

681:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 14:20:00.41
>>679が書いてくれてたw
長々書いちゃってサーセンwww

682:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 15:15:49.44
なん・・だと・・
BADCGにコメントなんて想像しただけで恐ろしいわww

683:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 15:37:20.08
トラ帰還と終夜BADのCGコメントはうわああああだったw
鷹斗残留はそもそもCG自体なかった気がするんだが気のせいか

鷹斗残留の後日談は涙腺にきたな

684:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 16:08:48.95
>>683
ああ、ホントだ ミス
>>680は鷹斗帰還
アレCGだけでも辛いのにコメントとかwww
っていうか終夜BADやっぱりうわああああなんだw

685:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 17:40:33.15
今やっとPSPではじまりの記憶見れた・・・
PS2版で散々見て涙腺破壊されて耐性できてるはずなのに直撃だよ

これでやっと今まで封印してた追加のアナザーエピソードやCGコメント見れるわけだが
もういろんな意味で駄目かもしれない

686:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 00:08:06.28
子りったん一筋だと思ってたけど、大人トラに全部持っていかれた。
何なの、この人。好きすぎてつらい。

687:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 00:22:55.17
トラは幼少時の環境が可哀想すぎて、萌えというより、ただ幸せになってほしい…

長はマジ無理だわ
あの馬糞野郎が持ってる杖を奪って、目の前でニーキックして折ってやりたい
あと、あの山芋みたいな髪の毛(?)を首の前でクロスして「セルフマフラーwww」って笑ってやりたい
それからあの鼻毛野郎が風呂入ってる間に、帯部分のベルトを穴1つ分キツくして
着けた時に「やだ、もしかして太った?」って不安にさせたい
そしてただでさえ存在感の薄い眉毛を全部そってやりたい
マジで天罰くだってほしい、タンスの角という角に小指という小指をぶつけてほしい
長への憎しみがノンストップだ

688:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 01:07:24.44
とりあえず落ち着けwww

689:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 02:01:36.44
円帰還EDで鷹斗に見つかった大人円が気になって眠れないんだが

690:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 02:31:22.96
流石に引く

691:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 02:58:36.81
円は強いしキング倒せそう
BADのかえっておいでは別として

692:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 03:02:05.03
>>689
それまではあれ?意外に鷹斗余裕あるじゃんとか思ってたけど、あのシーンの「なに…してるの?」で戦慄した


693:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 03:04:42.04
先生この人不審者ですは選びたくなるよな

694:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 03:11:40.73
>>692
あれ、声音が怖いんだよなww
キングが愕然としてるのがわかって、その後キレてるのも伝わってきて

695:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 06:35:04.79
とりあえずウサギも埋めたくなるな

696:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 09:25:34.20
他キャラ√のラスボスなキングも好きなんだよなー
余裕な所とか髪送って怒ってるとことか美味しいわー

697:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 09:32:23.53
髪のくだりは正直物足りなかったw
もうちょっとマジギレするキングが見

698:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 09:50:15.84
確かに物足りなかったけど違う反応見れたのでよしとする
キング直々に実力行使してほしかったけど

699:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 10:20:02.96
ラスボスなキング好きだ
終夜帰還のキングVS小学生鷹斗もおいしかった

700:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 13:34:33.26
>>698
直々に出て行って顔さらすという浅はかな行動に出なかったキングは評価できる

>>699
アレよかったよな
個人的には小学生組の団結力に滾ったw

701:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 13:59:05.47
終夜帰還が幸せすぎる

702:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 14:03:42.47
まあ向こうの零さん可哀想だけどね

703:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 14:14:41.41
キングもね

704:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 14:19:00.80
じゃあついでにりったんも可哀想ということにしといてくれ

705:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 16:24:30.61
どのルートの帰還でもりったんが頑張って正常な世界に戻してくれてると考えようよ
残留の子供世界はどう頑張っても救われないけど…

706:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 20:49:55.53
レインに話しかけた時にホラーの話題で声変わったのがガチで怖かった…

タイムカプセル掘り出すEDって、一体どういう√を辿ってきたんだろ
誰ともくっついてないみたいだけど、未来の世界には行ってたみたいだし


707:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 21:25:57.78
鷹斗の見た目が好きでキングルートを2週目でしてしまったからか
どのルート行っても頭の片隅にキングがちらつくw
体育座りしながら「努力は嫌いじゃないよ」って聞こえてきて集中できないYO!

708:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 22:38:50.63
ようやくPSP版始めたおー
散々既出だろうからアレだけど、音悪いね…
あとOP微妙にPS2版と違う印象を受けたんだけど、物凄く気のせいだったでござる

709:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 22:55:25.97
追加全部見終わった
なんだろう、この達成感と物悲しさ
FD欲しいけど、皆言ってるようにあれで物語完結してるから難しいよな・・・

>>706
そのあたり、コスプレとキングが協力した脳内√で補完することにした
しかしラストの追伸が泣ける・・・

710:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 00:21:20.82 G1Y2Zb6p
すみません。お聞きしたいのですが、
クイックセーブをしてタイトル画面に戻ってまたゲームを再開するとクイックロードが
出来ないのですが、これって普通ですか?PS2版だとタイトル戻って再開しても普通に
出来るんですけどね

711:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 00:35:35.74
楓ェ…
あいつはバカだがそれなりに使えるバカだって…

712:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 00:39:51.95
>>710
できるのもあるけど、できないタイトルも結構あるよ
クイックロードできたほうが便利だよね

713:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 01:59:52.44
りったん→終夜→トラの順で攻略すると、りったんの有心会での四面楚歌っぷりが…

714:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 02:18:28.14
>>713
終夜がいるから四面楚歌ではない

715:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 02:34:37.62
EDすべて見たのにCGが足りないです(´д`)
タイムカプセルCGとすぺしゃる課題鷹斗CGの間にあるCGってどこで
手に入れれますか?残り3枚で2枚はコンプCGらしいのですが思い当たるルートがもう無いです

716:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 03:27:35.44
CGが足りないって人は大方
・スペシャル課題で央選んでない
・帰宅CGが全部(各キャラ4枚)揃ってない
のどっちかな気がする

717:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 07:59:06.25
>>714
でもりったんルートの終夜はあんま役にたたないイメージ
長んとこ連れてかれる時も知らん顔だし
初プレイがりったんで、本命終夜だったんで地味に傷ついた当時

718:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 08:07:42.31
PSPで初プレイしたが、鷹斗帰還で泣いたー
BADは逆に怖すぎた…

719:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 08:25:42.96
スペシャル課題で央って選べるんだ
高感度が一番高い人かと思ってた

720:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 10:28:53.91
央好きだから嬉しかったよ
ルートもあれば良かったのに

721:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 11:33:23.18
22歳央がかっこよすぎて辛い

722:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 12:04:25.43
PSP初プレイで初回りったんルート中だけど
長に会うところの有心会めちゃくちゃムカつくわ…何なのこいつら
>>717の終夜知らん顔もそうだし、トラも2010年世界で味方だ守るだ言っときながら…
りったん終わったらお前をデレさせてやんよ待ってろ

723:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 12:11:29.03
まあそもそもトラは別人だし終夜はこっちが近付かなければ任務第一だしな

724:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 12:32:53.96
終夜はりったんルートでも少し助けてくれるやん
終夜いなかったら理一郎のとこ行けなかったし

725:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 12:42:21.44
長に会うときの終夜知らん顔は、時間軸移動の影響が出て
ぼんやりしてるんだと思うことにしているw

726:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 12:46:36.95
円のご褒美スチルが見れない
EDとギャラリーは全部埋まってるんだけど、あと4ピース足りないみたい
一度ウサギに頼ったのがいけないのかな?
でも確かそのあとピース貰えたから関係ないのかと思ってた…orz
ウサギに頼らず進めてEDまで見ないといけない?

727:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 13:35:38.63
>>716
スペシャル課題の央でした!
ありがとうございます。

728:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 14:11:28.48
スペシャル課題で央って選べるの?

729:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 14:35:44.07
>>728
トラを連れてくる方法で力強くで連れてくるを選べば誰ルートでも見れる


730:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 14:36:19.47 G1Y2Zb6p
>>712
なるほど
教えていただきありがとうございます。

731:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 16:34:30.09
Clock Zeroって映画化されてますか?

732:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 17:37:38.86
>>731
どうしてそうなった?w

733:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 18:37:14.24
キングーーー!!!!

734:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 19:29:10.20
>>731-732の流れに吹いた

735:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 21:41:47.56
鷹斗の後日談(残留)がマジやばい
まさか後日談で泣かされるとは思ってもみなかったww

736:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 23:12:15.79
そういえば撫子本人は忘れていたが、ファーストキスの相手がりったんだと
さりげなくバラされてたな…

737:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 23:38:29.32
>>736
え?そんな話あったっけ?
移植の追加でそう言う話があるの?

738:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 00:33:05.74
りったんがCGコメントで、自分がファーストキスの相手だって暴露してるのはあったけど

739:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 01:05:47.17
あれは萌えたw

740:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 01:06:15.93
>>735
あれやばいよな
ED後の甘さ重視より鷹斗がキングじゃなく鷹斗としてどう生きてくのかを
主題にしたことに拍手を贈りたいw

741:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 09:39:30.92
映画まではいかなくてもOVAとか
出ないかなあ

742:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 10:25:12.27
映像化の前にFDをだな……

743:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 11:05:37.83
1周目、円やったんだけど
帰還ENDで泣いた。
泣いてて、戻って子供円との会話が覚えてない。
こんなに泣かされるとは…

744:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 12:48:31.65
パクロックゼロ

745:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 12:55:08.44
>>742
まずそこからだよなw
でもCZはアニメ化したら結構面白そう
始まりの記憶映像で見たら更にボロ泣しそうw

746:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 13:28:55.36
「冬のロンド」が悲しすぎて泣いた
彼女は生きろって言ったのに、なんで彼氏まで死を選ぶんだよ…

747:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 13:35:28.51
アニメ化したら嬉しいけどあらすじアニメになりそうっていう予感がw
尺の足りなさが致命的に心配になりそうな長さだ

アニメ化するとなると絶対に鷹斗ルートになるだろうけど
このゲーム、ルート入ったキャラ以外は基本報われないというか周りは皆敵にまわるような事になるから辛い
そこがテーマなんだけど

748:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 13:38:25.83
>>747
りったんだけは味方じゃない?
ただ奴は一人で虚しく暴走してるから役にたたなry

749:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 13:39:17.93
酔っ払いりったんVS酔っ払い撫子親父が面白すぎるw

750:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 13:48:43.33
>>748
りったんは味方と言えば味方だけど
りったんてどっちつかずな立ち位置にいるようで、有心会を信用してて契約も信じちゃってるから
りったんに匿われる=有心会預りになるのが目に見えててりったんに転んだ所で安全はないんだよね

もしアニメ化してもりったん的にはいいとこ無しで終わりそうで、りったんのシナリオだけは本当に残念だな
もっと鷹斗と対等に渡り合うライバル的な存在かと思ってただけに

751:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 14:33:21.38
アニメになったら結構話とか考えなきゃいけなくなるけど
OVAくらいだったら小学生編と有心会編CZ編でいけそう

752:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:01:27.80
PSPで久しぶりにプレイ!やっぱりいいなぁ

で、今更だし乙女ゲーでこんな話題はキングに粛清されそうだけど

鷹斗も理一郎も22歳までずっと撫子撫子撫子状態・・・・ということは
つまり・・・どうt(ry

いやごめんなさいゴメンなさいwww気になったもので

753:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:08:57.69
むしろトラ以外全員そうだと思うがww

754:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:14:09.54
円は経験あるんじゃね
立ち絵でやらしー顔するときあるし

755:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:16:40.50
本人曰く円は昔から変わってない純情ボーイらしいですから

756:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:21:40.76
>>753
なんでトラだけ?w

757:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:35:19.39
キングとりったんは間違いないな
他のキャラはご想像にって奴じゃないかw
まあ状況が状況だし壊れた世界の方だとそんな余裕無さそうだけどな

758:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 16:35:28.39
経験なし→鷹斗・理一郎・終夜
経験ありそう→寅・円

寅はありそうだよね
普通に

759:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 17:10:36.48
>>752
一途なその分

760:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 17:26:06.00
購入相談スレで押されて来たんだが
やっぱり買うならPSPが良いかな?

過去に何かあったキャラが好きだって書いたら押されたんだが
あと、微エロはある?
主人公は冷淡系なのかな?

質問ばっかりでスマン

761:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 17:34:43.26
>>760
買うなら断然PSPですね
後日談とかも感動するし泣ける

過去というよりも一人の女の子(主人公)がいないなら世界壊すぜみたいな
重たい愛とかヤンデレとか純愛や切ない系が好きならおススメです

糖度も高い方だと思います

762:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 17:50:20.82
>>760
主人公は冷淡系というか強気系
基本的に物怖じしないし口が達者
微エロは主観ではなかったと思うがキスの深い方なら結構してるな

763:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 17:55:10.78
え?まあそうだけど・・
過去になにかあるキャラいるじゃん複数
主人公は結構冷めてる。
人によっては偉そう、自己中、上から目線とか言われてるけど
これはどうしようにも好みの問題というか慣れるしかないというか・・
自分みたいに元々そんなに気にならない人もいるし。
天然とかではなく一応常識なんちゃらはあるからこだわりがあまり無いなら大丈夫だと思うよー
微エロは、、どうだろう。無い?
あってもシリアス部分が多くて最後の最後、とかだろうからえーとよく分からないw
ヤンデレというより壊れてるって表現の方があってるキャラ達です


ぐだぐだすまん
参考になれば

764:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 18:00:50.81
小学生撫子は冷めてるってより大人ぶってる感じだと思ったな
最終的には皆で課題楽しみ出すし照れるところは照れるし
根っから冷めてるとか感情が薄いとかではないと思うよ

765:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 18:04:17.24
小学生撫子はあれだ、思春期ってやつさ
終夜もそう言ってた

766:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 18:05:42.60
大人ぶってて冷めてるんでしょ

767:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 18:10:13.53
ありがとう、ポチって来た!!

768:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 18:18:35.81
終夜ルートの途中なんだけど
意識を失った終夜を目覚めさせるために、撫子の意識と同調させるとか
心の中で終夜に呼びかけろとか、夢の中の終夜を説得しろとか
えらいファンタジーなこと言われて「えー…」って気持ちになった

エセ科学は別に構わんのだけど、なんでこんなにファンタジックなのさ
もうちょっとだけでも理屈こねてほしいんだけど

769:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 18:25:45.98
主人公はとっつきにくい性格ではあるんだろうね
なんたって友達いないしw
他人に関心が薄くてクラスメイトが声掛けて来ても一言二言でやんわりと避けたりするし
言いたいことは言うからクラスメイトを泣かせる事もあるらしいし
ツッコミ役になる事が多いけど割とバッサリと切り捨てる事多いし
一応問題児として集められたメンバーの中の一員だしw
生意気と言えば生意気だよね、大人ぶってる子供だし

そんな撫子が好きですけど
メンバーと関わる事で撫子の意識も段々と変わっていったりするけど
強気な性格までは変わらないし
合わなそうと思ったら避けるのが一番だ
ってポチっちゃったのかw

770:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 19:07:05.21
ごほうびのコンプ条件って何かある?
理一郎ED全部見たけど埋まってない…
他ルートで回収できるのかと思ってトラ行ったらトラは全部回収できてるし…

771:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 19:33:53.23
レイン救済泣いた・・・
有心会とかに見つかりそうになっても
鷹斗とレインが本気出せばみつからなさそう

772:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 20:15:36.67
円がビーズ拾い集めてるとこが想像できない…
撫子嫌いじゃないけどあの場面あんまり好きじゃないなー

773:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 20:18:31.45
キング帰還EDみたけど切なすぎる
キングにも幸せになってほしかった

774:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 20:30:02.75
キング帰還はあっちの撫子が目覚めたので幸せになれると確信している

775:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 20:31:44.41
キング帰還EDって大人撫子目覚めたよね?

776:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 20:38:46.65
目覚めたその後を見てみたいけど
今まで他の世界の撫子とイチャついてたと思うと…深く考えない方がいいか…

777:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:08:49.30
小学生撫子が壊れた世界での記憶を徐々に忘れていく代わりに
大人撫子の身体が覚えてると都合よく解釈してるw

778:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:20:05.06
>>777
自分もw
小学生撫子が大人撫子の記憶を垣間見たように、大人撫子も
小学生撫子が身体動かしてた期間のことをおぼろげに覚えてるとか
そんな解釈でいる

779:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:24:41.10
覚えてるのかw
小撫子との思い出に囚われるキングに嫉妬する大人撫子の図があったりするんだろうか
はっ、キングのりったん化
記憶があっても小撫子とは別人の大人撫子だし、また二人で新しい関係を築いていくんだろうね
それでFD出来るな

780:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:27:30.28
自分はキングはもう一度撫子に恋するんだろうな
くらいの解釈だったけどそれいいな
結局切ないけど・・・
でもまぁ、目覚めた撫子に殴られそうw
いろんな意味でw

781:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:29:47.98
>>779
すまん、覚えてる云々は個人の妄想だw
移植の追加で壊れた世界の鷹斗と目覚めた撫子のその後もあればよかったけど、
そこはいろいろ意見が別れるところだろうし、妄想で補うことにする
FD出てほしいけど、ホント綺麗にまとめたからなぁ

782:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:44:10.75
まだ終わらせたくなくて超ゆっくり進めてる自分は勝ち組
FD出すと蛇足じゃないかとPS2の時も思ったけどそれよりも完結してしまってるなんて許されない事です

783:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:50:03.99
>>782
円乙
と言いたくなったw

PS2ではまだ「タイムカプセルどーした」「央の手紙は!?」「鷹斗とりったんの
告白いつだ!?」とか「残留EDのその後が心配です」とか色々あったけど
その辺だいぶ答えが出てたからね

784:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 22:27:46.41
誰か~りったんスチルが1枚足りないんだ…なんで~

785:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 22:48:58.25
何段目の何番めのスチル?

786:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:00:55.34
>>785
いやそれが、CG埋まってませんよ~って表示がないんだわ。でもCG達成率は17/18で完全にお手上げ

787:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:19:32.80
>>786
差分取り逃がしてるんだと思うけど、そんな取りこぼすような差分あったっけ?
バグ?

788:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:31:04.91
>>787
わかんね~
とりあえずりったん一通りやってみるわ

789:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:32:59.05
>>786
りったんの差分は、茶を点ててるのと、通信機の会話と
手を繋いでるのだったと思うけど、どれか1枚しかないのがある?
ゲーム今PSPに入れてないから、VFBでの確認だけど

790:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:33:31.24
バグかな
私はイベント見たのにスチル埋まってないときがあった

791:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:42:40.44
>>789
あった~手繋いでるスチルだ…一枚しかないわ

>>790
バグとか初めてなんだが、もう一回プレイしたらスチル手に入る?

792:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:46:00.12
>>791
10章前でセーブしてるのがあったら10章やり直せばたぶん大丈夫
なかったら……そこまでガンバレ

793:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:46:37.65
>>791
もう1回見たらちゃんと埋まったよー

794:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:58:33.33
>>792
>>793
助かった
始めからだが頑張るわ

795:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 00:55:14.56
やっとフルコンプした
央√とタイムカプセルEDに繋がるようなノーマルエンドがなかったことだけが心残り…
FD望み薄かな
あと、終夜帰還EDみたいな小学生組vs大人組ももっと見てみたかったよ…orz

796:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 01:41:25.14
そういえば、2010年世界ではカエルくんの元になった人って多分まだ生きてる?よね?
カエルくんの死因ってどこかにあった?

797:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 10:38:52.57
>>796
VFBだと2010年に病死したことになってる
そのあと撫子と会ったって

798:るる
11/10/24 14:21:41.89
end no.03 ってどこでゲットするの?

799:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 16:12:46.08
EDって全部見たらご褒美スチルとかある?
BADはあんまり見たくないんだ

800:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 16:40:13.98
>>797
病室か…
声楓だし、病弱なようには見えなかったからカエルくんも事故かと思ってた
後、それぞれの帰還EDの撫子の事故回避方法っていまいちよく分からない…
終夜帰還EDでは鷹斗が研究から手を引けば事故は起こらないって言ってたけど、レイン、撫子に会っちゃってるし、狙ってくるんじゃない?
後トラ√も大人鷹斗を殺してなんで子ども鷹斗も消えたの?

801:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 17:00:18.21
子鷹斗も殺したんだと思ってた

802:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 18:29:09.08
>>798
秋風ED?
キャラの好感度あるでしょ?
それを誰もMAXにしないでタイムカプセルの章まで行くとそのままそのED行くよ


803:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 19:11:27.17
未来に意識転生した後、証拠隠滅のために地下室とともに12歳撫子の身体も爆破して戻れる身体なんかもうないよ…な展開じゃなくて良かったと思った


804:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 19:22:24.56
>>800
鷹斗が研究やめればレインの目的を果たせられる人がいなくなるからじゃないか

805:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 19:46:09.54
キャラがキャラを殺す展開ってありますか
モブならいいんだが対象がやられるとつらい

806:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 20:00:35.31
>>805
ちょっと上のレス見ようぜ

807:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 20:22:57.86
あぅ。モロにありましたね
半年ROMりますありがとうございました

808:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 22:07:16.36
>>804
でも、あのレインだったら鷹斗が研究止めるらしいとか聞いたら、さらに逆上して本気出させるために撫子狙ってくるんじゃないかなって…
考えすぎか

809:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 22:09:01.33
結局タイムカプセルEDもよくわかんないよね
撫子(終夜も?)はどうやって元の世界に戻れたのかとか、事故がなんで起きてないのかとか

撫子の手紙流れた後にもっかいOP流れたときはすごく切ない気持ちになった

810:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 22:30:50.80
キャラメのシーズン2とかないのかな
前回ので綺麗に終了した気もするけど
きせかえ楽しみだなー

811:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:07:47.38
タイムカプセルは事故に遭わなかったパラレル世界の話かと思った
小学生時代のノリで大人組が集まってるのが見れて胸熱

812:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:20:23.65
>>808
PS2でやったのがほぼ一年前でうろ覚え申し訳…

もともとレインには絶対に遂げたいという強い目的意識があったわけじゃなく、偶然にも全ての条件が揃っていたからやる気になったんじゃなかったっけ?
一番の核である鷹斗の研究が止まっていればレインも諦めフラグ立てそうだけ思うけど、どうだろう?


あとこれは考えていいのかわからないけど
撫子しか見えていなかった未来鷹斗と違ってCZメンバーと知り合った鷹斗なら事故が起きても世界を壊すまではしないんじゃないかなと
レインなら計画立てる時点で気付いて事故以外の方法を考えるか、諦めフラグを立てそう

ただCZメンバーと関わった鷹斗なら世界壊さないかも、が生きてくるなら、どのルートでも鷹斗に研究をやめてもらうか説得すれば回避できるんじゃないかっていうw
未来の面々はこれに気付かなかったんだっけ?
特に未来トラの病っぷりが際立って恐ろしくなるけど、それも未来トラだからこそ気付けなかったんだろうし
より未来トラを放っておいたらだめだこいつ…何とかしないとって気持ちになる

なんか見当違いの事言ってたらごめん
PSP続きやってくr

813:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 00:08:01.28
トラ帰還EDで鷹斗の存在が無かったことになってたのは何故?
前にPS2でやったときもわからなかったけどPSPでもやっぱり理解できなかった

814:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 01:00:51.02
>>813
自分もわかんなかったけど「鷹斗」の存在に繋がる者全員殺してたら怖いなと思った
撫子は同じ時空のトラしか認識出来ないけどトラは色んな時空行けるし

815:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 11:26:40.11


816:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 11:28:50.52
もうCD手に入れた人いるかな
早く聞きたいわー

817:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 15:18:14.58
トラが色んな時空の鷹斗殺し回ってたとしたら鷹斗最萌えの自分涙目ww
根本断絶=鷹斗の存在を抹消ってことで命の続く限り全力で殺し回ってそうっていう嫌ーな想像が…

818:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 15:53:28.05
おいやめろ
マジでやめろ
キングーーーーーーー

819:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:11:32.95
キングとビショップとレインの3人で壊れた世界遠足のあとに
ビショップのレインは後ろに居て
キングがこっちに手を差し伸べてるスチルあるじゃんか?
そのCGでキングの目の焦点合ってなくて目の光も少ないから
初めて見た時ヒイイイイイイイイイイイイイイイイってなった俺は変わってるんだろうか?
誰かいないか同志よ

820:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:25:36.46


821:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 21:45:30.67
PSPで初プレイだがFDなりなんなり出すべき
レイン攻略したい

822:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:06:06.95
私もFD出てくれたらいいなぁと思うけどPSPで完結しちゃってるよね
無理やりつくって破綻するならこのまま完結でもいいしとも思うけど…確かにレインは全然興味なかったけど好きになっちゃったから攻略したい

823:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:31:04.27
初めてレイン見た時なんだこの変なの一番絡みたくないタイプだとか思っててごめんよ

824:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:36:22.99
ED29終わったけど、その他CGが2枚集まらない
CGその他の3枚目で、ミニキャラ終夜&撫子の次2枚ってどんなやつ?まだED足りないのか?

825:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 23:45:39.80
自分もFD欲しいけどレインの決着としては救済EDで十分だから難しいところだな

>>824
そこはコンプCG
つまり集められてないCGが他にあるんだよ
その2枚以外に足りてないのが誰のか見極めてからまた来るといい
その他だったら十中八九下校CG差分だと思う

826:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:21:26.46
FDで中学生に上がったみんなが見たかったけど、ドラマCDでやっちゃうしなあ
切ない


827:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:23:28.70
高校生日記がまだ残っている

828:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:48:52.07
大学生日記も残ってるな

829:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:50:22.30
まだ鷹斗とりったん牽制しあってるんかと思うことうけあい

830:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 01:44:42.59
CDでやっても声のみしか無いならビジュアルありきでもっと見たい
それにCDじゃどうあっても撫子は出られないでいつもの空気扱いだろうし
撫子含めた皆のワイワイが見たかったよ
CDの続きとかでも良いからFD出して欲しい
中学生時代とか後日談とかレイン攻略とかまだゲームに出来る内容はいくらでもあるよ

831:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:05:42.90
中学生日記届いたけどこれ聴くのフルコンプした後の方がいいんだろうか

832:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:14:50.55
PSPで初プレイしたんだが撫子がちょっと性格きつめでつらい
どのルートでもこんな感じですか。ビショップのみ攻略した今
あとは目当てのトラだけでやめてしまいそう

833:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:21:22.16
>>832
自分はそんなに気にならなかったけどな
本人もそーゆー自分を悔やむとゆーか反省する描写があるからかわからんが…

834:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:25:15.17
ビショップとトラに対してが他と比べてちょっときつめじゃない

835:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:35:19.15
ビショップと撫子は喧嘩ップルだから撫子も負けじと言い返すから一番きついのかな
トラにも相手が相手だけに…というか状況があんなんだからいいように利用されまいと撫子も戦ってるからどのルートでもきつい事言ってると思うよ

一番優しいのは終夜かなというイメージはあるけど
どうだったっけ、撫子きついと思ったことないから参考にならないかも

836:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:50:11.58
CDはフルコンプしてから聞くよ
まだ届いてないけど

837:832
11/10/26 20:05:51.22
丁寧にレスありがとです
ルート的に結構きつめの二人なんですねトラ円
トラやって余力があれば終夜さんに挑戦してみようと思います
主人公が合わないのは初めてで素直にキャラに萌えられなくてつらい

838:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:23:24.13
確かに円とトラ√は他よりポンポン言ってたかも?あーゆー状況になって撫子なりの強がりだと思ってたから自分も気にしてなかったけど…
そーゆー意味では他√は全部いいんじゃない?


839:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:52:49.29
>>837
その流れでトラルートにいくのか
が、がんばれ

840:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:18:58.26
ちょっと前にトラは鷹斗殺して回ったのかってレスあったけどそれはないんじゃないか?
多分トラが守るのは一緒に過ごした2010年撫子だけだと思う
「俺は俺だ」とかトラは「今」「目の前」にいる存在を想うって感じだし
撫子助け続けてた(っていうとちょっと違うけど)りったんみたいに知り合いだったわけでもないしね

あと、昔時空系のミステリ小説で他時空の存在による時空の干渉は
どうちゃらこうちゃら~っていう難しすぎてよくわかんなかった設定を見たことあったから
それと似たようなもんで他時空のトラによって殺されたから子鷹斗を誰も知らないのかと勝手に自分で納得してた
撫子に会う前の鷹斗を殺してもそこで分岐しちゃって撫子のいる時空につながらなくなっちゃうし
意味不明な長文スマン

841:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:43:12.13
ぶっちゃけオトメイトにそんな根っからのしっかりした話し作れると思わない方がいい
脳内で考えてって事でしょ

842:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:50:42.04
全√を終えた今、上位を占める3名は、大人トラ>子りったん>大人終夜だ。次点に子円。
撫子の容姿と子りったんに一目惚れしてストーリーはあまり見ないで
小学生ほのぼの乙女ゲー?と手を出したから、展開に目を剥くこともあったけど面白かった。
まさかトラにここまで参っちゃうとは思わなかったよ。

843:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:20:27.73
大人トラ(帰還)怖い
キングのBAD並に怖い

844:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:37:35.23
キングのBAD初見時→((((;゚Д゚))))
現在BADを見るとき→ (`ω´)

ティーカップENDでつい笑ってしまってから
どうにも感覚がおかしくなってしまったらしい

845:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:53:56.56
キングはルートに入ると意外にヘタレで可愛い

846:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 00:13:18.44
キングはルートに入らなくてもそれなりにウザ可愛い

847:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 00:24:36.85
キングの誘いを断ったときのそっか、ごめんね(シュン)が好き

848:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 00:43:50.11
円ルートのキング可愛いよね
めっちゃwwww片想いwwwwww
世界壊してまで手に入れた女の子なのにwwwwwwwwww

頭なでたくなるわ…

849:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 00:54:36.66
ティーカップはクソワロタ
キングさん他ルートで何やってんすかww

850:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 01:12:28.15
初キングは愛が重すぎてマジ怖かったけど、今となっては可愛すぎてたまらん

851:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:25:46.71
大人5人集まった時の話ももっとみたい
キング終夜の自由さと寅円のツッコミとりったんの不憫さおいしいですな
その中で輝く央も

852:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:55:01.10
PS2プレイ済み(当時ミスって下校CGで全員失敗して取り損ねてフルコンプならず)
りったんから始めたんだけど
すぺしゃる課題が入ったせいか下校1つ減ってるよね?
それで上から123、123、セーブしてもう一つどれかでCGゲット予定だったんだけど
狂っちゃって一旦こっちはセーブして、
別で月明かりの訪問者のとこでセーブしてたからそこからやり直して再度下校で一番上の押したらCG一つの押したら一つ出たんだけど
他の下の二つ押しても既読分が流れてCGゲットできない・・
下校CGって一番最初に何処も押さなくても出る以外にそれぞれ3つあるはずだよね?
りったんルート終わってないからCGの画面確認できないしどうしようかと・・・
一回一通り終わってから再度やれば見れるようになるかな?
意味分からなくてごめん
とにかく、下校CG残り二枚が既読分になって新しいのが見れない読めないorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch