乙女@遙かなる時空の中で総合スレその130at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその130 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 12:55:35.68
ご都合が上手くないと言っただけでそこまで切れなくても
ご都合ならもっと上手くだましてくれればいいんだよ
透けて見えるご都合はいらないんだよ
個人的には鬱死亡エンドでも面白ければいいんだ

551:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 12:57:39.15
>549
それ何てシャドウオブメモリーズ?
もしくはラジアントヒストリア

552:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:05:58.14
最近の乙女はノベル一本道又掛け×なのばっかりでつまらないから、多少雑なシナリオでも遙を嫌いになることはできない

553:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:11:24.69
あっちもこっもsageて(特にあっち)まじうざいですね

554:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:13:25.48
既存のゲームが好きなわけでもない
「わたしのかんがえた遙か」「時代物妄想キャラカタログ」クレクレみたいな人がずーっといるよねこの作品て

555:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:37:41.84
ずーっと作品についてて既存ゲーム好きじゃない人って矛盾してない?
なんでついてるのって思うが

556:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:52:46.89
作品スレに居ついてるって言えば理解できますか

557:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:55:06.39
作品と作品スレについている違いは?
スレにだけついてるのならただの煽り荒らしじゃないの

558:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:56:38.89
>>556
地縛霊でもイケメンがいいです

559:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 14:56:53.07
次は次は言ってるの
キャラカタログ乞食の同人女だな

560:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 15:00:38.63
他の作品でもみるけどネオロマで特に酷いには
1つの作品を嫌いな人はその作品だけでなく作品好きな人まで叩きだすことかな

561:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 17:42:01.55
他作品sageてまで批判意見に噛み付いてりゃ叩かれて当たり前
>>552とかね

562:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 18:09:39.22
批判っていうか
「ここがものすごく駄目」って一方的に言ってるだけだよね

563:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 18:35:01.06
ここがアンチスレなんならまだわかるが
ここ総合だしそれこそ好き嫌いもそれぞれなんだから
全員が似たような考えって訳じゃないだろうにな

564:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:43:31.43
とにかく口汚い人いるよね。よくそんな言葉でるなと思う

565:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:09:12.42
ていうか>>1に比較禁止ってあるのちゃんと読んでない人多いな

566:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:14:47.63
結局何の話しをしたいんだってばよ
みんなが等しく盛り上がる話題ってなんだ

567:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:15:51.41
無理して話さなくてもいいじゃない
過疎っててもいいよ

568:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:37:14.06
乗りたい話題があったら乗ればいい
全員盛り上がれる話題なんてそもそも無いんだから

569:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:56:57.85
じゃあ古今東西、八葉の石の埋まってる部分

でこ

570:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:59:57.72
「ここはこうして欲しかった!」「誰々かわいいよ誰々」「次回作はこんなのどう?」等々
皆言いたい事はいろいろあるだろうし
喧嘩しない程度に好きな事話せばいいんじゃないかな

571:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:05:16.32
汚い言葉で叩きたがるのはスルーで、後は>>1読めだな

572:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:29:50.50
>>569


573:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:44:34.33
てのひら

574:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:53:24.89
左耳

575:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:07:05.27
譲のポッケ

576:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:33:24.81
胸元

翡翠は色気ありすぎだと思った
そういや、色気担当は1、2だけだったのかな
ヒノエは色気っていうかタラシっぽいし
4、5は色気担当思い付かないや

577:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:47:13.02
右首筋

宝玉が埋まってるとこは…結構色々敏感なとこだと思うの

578:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:55:10.80
>>576
そう言われると色気キャラは思いうかばないね
見た目だけなら福地…見た目だけなら

宝玉が一番活躍したのって2かなぁ
宝玉なかったら八葉探しの時点で無理ゲーになってた気がする

579:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 01:04:36.57
手の甲

580:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 01:31:47.57
>>576
4は着込んだ色気の柊
5は福地か天海
3の色気担当は知盛とか銀とかどうですか?

581:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 00:43:52.64
先生!

アシュヴィンの胸チラ
リズ先生の二の腕
泰継の素足
永泉の乙女さ
都のイケメンさ

に何か色気を感じてしまうのですが!

582:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 08:27:24.34
>580
妥当

>581
マニアック

583:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:33:37.37
>>581
泰継の素足同意

きっちり着てる人のチラ肌はいいと思います

584:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:59:42.38
>>581
>アシュヴィンの胸チラ
はげしく同意
胸チラ要員は白虎専用だったのに殿下ったら

585:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 16:23:50.85
>>583
じぃは舞台の時のお色気要員だったよ
激しく動くと膝まで見えるw

586:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:00:30.01
天真と勝真の二の腕の露出は色気とは違うかも知れんが萌える

587:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 20:57:06.65
ザネはなんだか脇の下のほうまで見えるしな

588:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:50:54.18
脇がツルツルで羨ましい

589:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 22:15:53.34
舞台頼忠は運がよければ膝がチラッと見えた
『ブーツそういう構造だったのか!』とはじめて納得した……
神子のスカートはなにがおきても翻らず鉄壁の防御とか
三次元になって理解できたこともいろいろあった


590:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 11:46:42.83
鉄壁スカートだったのか神子ww

服装は参考になるな
画面から出てきて着替えを買う時の参考にしよう

591:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 14:37:13.95
遙か祭会場より
「遙かなる時空の中で5 風花記」発売決定

592:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 15:07:36.03
ええっ?またまたご冗談を…

593:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 16:00:33.33
なんか出るんだ?
FDってことかな

5はまだ竜馬と福地しかやってないけど、遥かが展開するのは良いことだ

594:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 16:18:51.39
今日イベントだったのかー
何か出るならよかったな、詳細待ちか

595:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:31:26.12
5のFD…

596:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:46:31.64
あんな糞ゲーのFDなんて誰が買うの?

597:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:46:41.89
5のFDなんか出して売れるのか…?
つか5を出すならまず4を出してくれよー

598:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:52:05.53
4のFDを望む声の方が多いだろうし確実に売れるはず
こういうことをやらかすからファンがますます離れていくってのに
肥は相変わらずだね…

599:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:54:51.24
叩かれること覚悟で書き込むけど正直嬉しくて仕方ない

600:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:56:41.20
このタイミングで遙か4FD発表の方が嫌な気がするけどなぁ…
今新作発表したとしたら
それは川上さんが闘病生活で一番つらい時期に制作開始してた事になるぞ…

601:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:56:55.21
>>599
空気読めない5儲は巣に帰れ
二度とこの板に戻ってくんなよ

602:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:57:10.86
>>597
声優で他所のゲームやアニメの人気にのっかって売ろうってかんじ?

2も派生でそれなりに設定をやりきったのに
わかりにくい時代をモデルにした作品を風呂敷だけひろげて投げっぱなし
乙女ゲの現状で作品として盛り立てるためのイベントが事実上無かったのも
展開終了宣言みたいなことして盛り下げるだけ盛り下げて愛蔵版出したのも酷い

603:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:58:20.75
>>599
うむ、自分もだ
自分は地味に楽しみ派だが、総合なんだし堂々と書き込んでいいじゃないか
とりあえず、機種は統一しててくれと願っとくわw

604:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:59:27.13
>>599
自分も5のFDが出るの嬉しいよ
ネットでの評判がイマイチだから、
これ以上はゲームの展開ないと思ってたし

605:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:03:58.69
この調子で遙か全体にも色々期待できるかもだしな
シリーズ全部好きな身としては嬉しい限り

606:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:04:00.20
4は話的に広げにくいんじゃないかな
こっちはFD出なくても納得いくけどコルダ3はどうしたんだろ
とにもかくにも5追加FDおめ

607:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:04:06.27
>>600
そういや、川上さんについて八葉声優のコメントがあったわ

人は二度死ぬと聞きました
一度目は体が滅んだとき
二度目は話題に上らなくなったとき
みなさんがこれからも遙かを好きでいてくれる限り
もう川上さんが死ぬことはありません
これからも遙かをよろしくお願いします

っつうことで、お前ら喧嘩スンナ

608:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:06:06.49
お、FD出る…かもしれないのか。おめ!
今はこういう所見れば情報入ってきていいなw

609:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:12:10.32
まあ、最新作のFD発売自体は普通の発表だよね
旧作の展開も気になるところだが

610:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:14:38.54
シリーズのためにやる祭じゃないから
邪魔な声優は呼ぶ気なし
抱き合わせで人集め
ネオ遙かのための遙か祭

611:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:17:59.75
5ゴリ推しの過去最低なイベントでした
1~4の呼ばれなかった声優さん
5の引き立て役にされた声優さんが可哀想
5単独じゃ会場が埋まらないから
これからもイベントには呼び続けるんだろうね
肥に利用されて本当に可哀想…

612:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:23:50.87
昼の部のドラマは1、3、5だったので偶数冷遇酷いと改めて思ったなあ…
夜の部はどうだったんだろ

613:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:25:27.22
遙か3がネオ遙かと呼ばれていた頃が懐かしいねぇ

614:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:27:14.77
歴史は繰り返すなぁ、テンプレなほどに

615:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:30:30.33
>>611
そういう見方や書き方の方が1~4の声優に対して可哀想だと思うけどなあ…

616:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:34:20.87
>>615
スレ違いだし煽りだし、まあスルーしとけ
本気ならその程度にしか見てないってこった

617:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:41:37.36
>>600
>それは川上さんが闘病生活で一番つらい時期に制作開始してた事に

こういうのは理由にならんだろ…
闘病で仕事が受けられないなら、別の人にオファーが行って
企画は進行していく
仕事ってのはそういうもんだ

まあ、4のFDは企画さえまったく出て来なかったんだろうがな…

618:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:42:06.16
>>614
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   繰り返す~♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧
  (( (    )   
♪   /    ) ))  神秘の螺旋~♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

619:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:45:27.11
過去作展開とは言っても、八葉抄が歌王子みたいな超リメイク来たらどうするよ

620:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:46:27.70
意味わからん

621:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:50:56.37
歌王子って何だ

622:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:51:50.96
うたプリのことじゃない?

623:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:29:00.63
>>619
つまり背景異次元がなくなって、スチルも書き直すと言うことか
それはむしろ3でry

624:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:35:11.21
4はFD出なかったね
まあ個人的最愛の2も出てないが

舞一夜だって出たのは3の後だし
どれでもいいからシリーズが展開してくれるのは嬉しいな

625:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:35:24.87
はいはい5FDキターでいいよ
ついでに八葉抄と舞一夜のPSP移植も早いとこヨロ!

626:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:36:57.35
4はイベントのOPでしかアニメになってないしFDないし
愛蔵版の追加イベント手抜きだし一番冷遇されてると思う

627:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:40:27.96
動きがあるってのはいいもんだよ
遙か全体が活性化するのを願うのみ

628:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:53:27.15
これを機に1や龍神絵巻の移植も是非…

629:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 23:46:08.11
3派生出せよ

630:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:04:08.11
3派生は正直もうお腹一杯だ
それにもういじるとこないぞ

631:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:08:08.51
泰衡救いたい

632:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:19:43.13
2の派生ください……
龍神絵巻と、パソコン時代の有料イベントつめるだけでいいから……
1個くらいあってもいいじゃないですか

633:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:28:40.20
鬼やらいイベントと、とりかえばやイベントと鍋イベントも詰めて下さいお願いします。
あと第二衣装も欲しいです。

イベントではアンケートとかないの?
シリーズで一番人気のナンバーやキャラを調査するみたいな。

634:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:31:08.84
一番人気のシリーズやキャラを調べて何をするの?

635:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:35:18.08
>>633
ないよー紅玉の推しメンが人気ないとわかるととたんにシリーズからそっぽ向くからね☆

636:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:37:46.34
今流行りの人気投票ってやつか
上位何名かに選ばれたキャラの待ち受けを作ります!とかそんな感じ?
まえにモバイルサイトで1の人気投票やってたけど

637:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 02:06:37.57
本当に偶数は不遇だな。5より先に4FDが欲しいよー
どうせなら6を作ってくれてもいいんだが。また悲しい扱いになるのかもしれんが…

638:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 02:21:49.82
5はいまいち売れなかったのかと思ったけど、そうでもなかったのかな?
FD買うけど
現代姿はあまり萌えないので着物のままでいて欲しい

639:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 07:58:39.65
5だろうが何だろうが動きがあるだけでうれしいという人いるけどさ、
その新たな動きがとどめになったらどうすんだよ…

ちゃんと売れるものを作って売上がそれなりにあったら繋ぎとして有効だけど
5FDが売れなかったために、 遙かはもう終わりだと肥が認識して
本当に終わるかもしれんじゃないか


640:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 08:10:19.88
展開がなくなったら忘れられちゃうよ
ネオアンとかさ

641:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 08:36:00.44
>>638
初動29,153本
ネオロマ的には高くもなく低くもなく…って感じ

642:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 08:45:09.53
>>639
でも今回のような動きがなかったら本当に終わりになってしまうからなぁ
良い方に繋がることに期待しよう

詳細はいつ発表されるんだろう

643:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 08:50:52.82
>>642
詳細は後日公式サイトでって言ってたけど
十六夜の時はどうだったっけ
LaLaに情報が載るなら、情報はそっちの方が早そう

644:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:13:05.03
>>640
アンジェ系もとんでも展開+他社の別展開で過去作品は塗りつぶしだろ
「作品名」の転用しか考えてないし過去の作品自体は邪魔だけど
過去作ファンは便利に利用させてもらうって態度だな

645:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:17:33.80
塗りつぶしって言葉好きだね
いちいち攻撃的で浮いてるよ

646:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:23:14.77
既存八葉声優に5神子マンセーさせた事実は一生忘れない…
既存八葉声優にとっての神子は川上さんなんだって昨日のイベントで実感したし
私も神子は川上さんしか居ないと思ってる
遙かファンはみんな同じ気持ちなんじゃないかな?
それなのに5中心のイベント、展開…肥は何も解ってないね

647:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:26:02.28
>>639
「遙か」としてのまともな展開は既にとどめさされてんのに何の繋ぎだよ
既存作としてのシリーズファンは便利な実験・集客・集金用にストックしてるだけ
まともな新展開はネオ遙かにしか用意しない
シリーズが終わろうが今度こそネオとか冠した新作つくるだけだろ

648:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:40:21.18
>>646
言いたいことはわかったが遙かファンをひとくくりにされても困るぞ

649:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:02:13.15
で、何年か後に他社から遙か亜種ゲーが出るわけですね

650:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:08:11.56
>>647
もうちょっと落ち着いて話せば?

651:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:08:48.73
>>649
オトメイトならフルボイス確実でスチル綺麗だから歓迎するかも

652:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:14:10.38
>>647
ネオ遙かが気に入らないのはよく解った
もうコーエーには遙かに一切触れてほしくないって思ってるんだよな?
だったらコーエーはこれからも何かしら出し続けるだろうから
ここで楽しみにしている人を攻撃するより
もう自分がここから離れた方が良くないか?

653:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:19:22.49
批判意見が気に入らなければ論破すればいいだけ
糞ゲを擁護出来ないからってまっとうなファンを追い出しかけるとか意味不明
誰が見ても糞ゲで黒歴史
それの派生を出そうとしているのだから叩かれるのは当たり前
何度も言うが気に入らなければ論破してみなよ
私が良ゲと言ったら良ゲなの!なんて、ゆき様のような我儘はうちらには通用しないからね

654:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:19:27.30
もう最近は作品やゲームが本格的に声優ドル売りの依り代になっちゃったからな。よそからアンジェ出るし

655:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 11:25:00.51
>>651
ちょっと要望出してきますね

656:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 12:02:22.58
他社から遙かが出るとしたら、今までの八葉を新しい神子で攻略するかたちになるかも知れん
アンジェも新しいヒロインだし
まぁ今のところ他社遙かなんてありえないからどうでもいいけど

ネオロマはシステムが好きだからもっと力いれてくれたらいいな

657:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 12:44:13.94
ありえないかな
仕込み不足感のある作品単独イベにタイトル放出
制作スタッフはともかくメーカーの紅玉作品に対する姿勢はわかるね

658:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 13:03:39.42
先生!菌になって八葉の体内を隅々まで攻略したいです!
D3さんあたりにお願いすれば作ってもらえるでしょうか?

659:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 13:09:28.06
それがお前の選択ならば

660:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 13:14:56.79
5は個人的に好きじゃない、ひとり攻略しただけで積んでるし
でも>>653みたいな喧嘩腰の人の仲間にはなりたくないな

661:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 13:33:22.98
人それぞれ好みがあるのは当たり前だよ
わざわざ誰が見ても分かるように書いてくれてるものはスルーすればよろし

662:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 17:03:21.89
>>656
4が出来そうだな>別主人公
千尋をリモポジションにしてSP2か☆みたいな感じで
それか3で平家の神子か
今となっては肥にありえないことはないからもう何が来ても驚かない

663:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 17:58:23.93
アトラスとルビパで手を組んで欲しい
シナリオと音楽はアトラスで
キャラデザとキャスト設定はルピパで
システムは80%アトラスかな

664:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:24:46.42
シナリオがアトラス担当というのは、途中から京ルート、鬼の一族ルートと
どちらにも属さないルートの3つに分岐するんですね、分かります

665:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:45:05.59
アトラスに任せたら封印した怨霊が仲魔になって
コンゴトモヨロシクとか八葉を少しかじらせろとか言うんですね、わかります

666:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:48:08.44
堂々と8又できるなんて胸熱

667:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:55:23.84
八葉を五行のポイントを使って召喚して戦うのもアリですかねっ

668:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:05:36.48
八葉合成出来るかな
合体事故で季史辺りが作れそうだ

669:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:13:06.00
誰かこの流れを解説しておくれ

670:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:17:01.58
えぇ…濡れ縁で反復横とび嫌だお…

671:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:18:19.25
>>669
アトラスゲーやったことないとわからないんじゃないか?
自分やったことないからわからん

672:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:28:05.53
>>669
現実逃避

673:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:38:57.32
良いなー楽しそうアトラス遙か
オオクニヌシとかクーフーリンが恋愛対象になったり
過去作八葉が仲魔になって召喚できたり

674:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 20:40:06.37
アトラスってシナリオの修正も上手いからなあ
隠れた名作のラジアントヒストリアもラジアータ制作者に修正入れたから
出来たようなもんだし

ルビパにはシナリオの修正してくれる相手が必要だと思う

675:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 23:51:16.05
アトラスに遙か作らせたら景時が「コール!」と叫びながら銃で怨霊召喚するキャラになって(略

>>674他部署の社員に採点してもらうとかね。

と思ったらDOA、無双、オプーナ、信やぼ
くらいか…有名シリーズは。


676:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 00:10:57.43
加藤正人さんがアドバイザーしていたのは2と3だっけ
あんまりゲームやらないから全然分かんないけど
いろんな面から指摘してくれる人がいればストーリーもまとまりがつくよね

677:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 03:04:07.79
ペルソナのヨシツネは雷攻撃できるあたり九郎を思い出してちょっと萌えた

678:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 03:17:13.01
遙かやってるとアトラスのゲームはたまにニヤリとしてしまう
四神とかクラマテング(リズ先生)も出るし

679:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 05:59:17.44
5の派生出すとか馬鹿じゃね
これ以上ゆき様マンセー要員増やしてどうすんだよ気持ち悪い
肥はあのヒロインがどんだけ不評だったのか自覚ないのか

680:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 08:17:32.24
幕末だったらやはりカステラをだな…

681:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 08:23:43.50
5のFD
個人的には投げっぱなしだった祟の末路が
どのルートでも気になってはいたので、
少しは救う気があったことには喜んでいるが。
収録は終わってるそうだから、
声なしのところをこれからいじるのかねw
ほんと、次があるならアドバイザーみたいな人をちゃんと雇ってほしいもんだ…

682:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 08:44:22.48
祟の攻略対象化だけじゃ弱いから
明王を出すつもりなんだろうなと思ってる
キャラデザが間に合わなかったから分割することにしたんだろう
FD決まるの早過ぎて余計反発くらいそう

683:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 10:36:54.81
早いの?

684:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:01:21.65
5のスレでやれよ

685:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:19:12.22
5スレは信者がキモすぎて無理

686:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:23:32.64
他社は発売から3ヶ月でFD発売を発表したりするから
遙か5FDはあまり早いとは思わないな

687:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:27:32.54
早い遅い以前に需要のない物を出そうとする心理が解らない

688:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:28:05.99
てか5出すときにノリノリでFDまで考えてたんじゃないの…
それ終わったらとっととPSPに来てない分移植してよね…

689:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:52:42.52
十六夜記は無印の評判の良さがあったから歓迎されたんだよな
5は無印アレなのにFD…しかも最初っから計画してましたと言わんばかりで最悪

690:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:54:18.82
3と同じで、5も最初からFD作る予定だったのかもね
ただこれFDじゃなくて十六夜記みたいな追加のイマゲ


それにしても何故4追加を作らなかったのか

691:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 11:56:11.37
>>690
愛蔵版でもういいやって思ったんじゃないの…
なげっぱなしどーすんだよ那岐とか…

692:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:13:13.03
>>684
5スレ即行でなんか絡まれてたから
話しづらいんじゃないの

693:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:22:09.38
>>691
愛蔵版は攻略本でいろんな謎が説明されてたわ
選択肢もない文章の何が追加イベントなんだかって感じ…
イベントでもなかなか4のドラマやらなかったし
公式が嫌ってんだろうとしか思えない

694:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:23:36.18
>>692
5単独の話は5スレでやるべき
こっちに持って来られると空気悪くなるから鬱陶しいんだよね

695:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 12:55:57.80
はるかなるときのなかでワンツースリーフォーファイブ
なかなか良いじゃないか

696:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:07:55.15
久々に3スレ見たら異常なほど食い物ばっかの話してて引いたわ
声優話や本編の穴がちょっとでも話題にあがるとプリンネタとかな
それ指摘したらヒステリー起こす人もいるっぽいし

697:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:09:49.55
>>696
最悪板で話そうず

698:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:11:09.19
>>682
夢浮橋の移植に比べれば遅いと思ったw
でもまだFDって決まってないよね?
ありえないだろうけどアプリとか…

699:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 13:19:44.05
>>696
ここだって話題ないときくっだらない妄想ネタで回ってるやんw

700:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:17:38.81 cokPyUjv
>>663
アトラスにシステム作らせたら戦闘の時、怨霊が本気で殺しに来るよ
あと五行足りててイベントも全部クリアしたのにバッドEDになったりする可能性あり

701:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:28:18.53
ゴメン、下げ忘れた

702:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:30:44.97
1や2にも龍神召喚して帰ってこないバッドエンドがちょっと欲しかった
八葉の切ない感じの独白が聞いてみたい

703:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:43:59.15
自分は離れ離れEDが欲しかったなー
お持ち帰りや残留もいいけどさw
もう会えないけど想ってるってのもいいよね…

704:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 14:48:19.48
>>702
同じネオロマで例えるならネオアンジェのレインBADエンディングみたいな感じか
良いね

705:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:00:04.26
>>703
つ 4忍人ED

706:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:01:36.20
>>705
将軍好きだけど二度と会えないのはやだーーーーー泣くぞ!



707:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:15:21.02
>>703
遙か1の京EDってそういう風にも解釈できるようになってなかったっけ

708:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:19:09.73
>>707
おにょマジでー?
ふつうに京で一緒にいるみたいに思い込んでたよw読みが浅いなぁ自分ww
もっぺんそういう目線でみてくらぁー

709:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:19:10.26
遠夜みたいに輪廻の果てで再開とか…

よん

710:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:22:00.00
>>707
スチルにあかねいないし
一部それっぽい台詞があるんだよね
個人的に悲恋嫌いだから私はハッピーエンドと解釈しているがw

711:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:56:17.12
>>707
気づかなかったちょっとメッコレ開いてくる

712:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 15:58:27.95
>>703
1か2か忘れたけど京EDになる選択肢を選んで
八葉に残ってくれるように懇願される>「ごめんなさい」
の時ってそれっぽいモノローグなかった?
自分は1度ごめんなさいしたときの申し訳なさにいたたまれなくなったんで
そのとき1回きりであとは見てないからはっきりとは断言できないんだけど

713:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 16:45:30.72
>>704
そうそうまさにそんな感じ
八葉と神子には申し訳ないけど萌える

>>703
龍神絵巻だとアクラムが神子を現代に帰そうとしていたけど、そういうのも切ないよね
これまた申し訳ないけど萌える

714:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 17:37:50.45
>>712
1も2もあったんじゃないかな?
2は確実にあったよ
すごいつらそうな顔されたから二度とやってないけどw


715:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 17:48:47.34
>すごいつらそうな顔されたから

ちょっと八葉泣かしてきますね

716:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 18:53:39.78
>>715
あの後失踪した奴とか出家した奴とか
海でバカヤローとか叫んでそうな奴とかいて
心苦しいが、頑張れ

717:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 19:15:20.17
天真や詩紋を振るとどうなるの?
みんなで現代に帰った後めちゃくちゃ気まずそうなんだけど

718:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 19:25:33.86
京エンドになる選択肢で現代組を振ると、
向こうは残留しちゃうんじゃなかった?

719:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 19:32:20.98
>>718
教えてくれてありがとう
なんかすごいな…そうか、残留するのか…

720:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:05:44.95
夢浮橋を5まで加えて移植したらいいのに
ダメならベタ移植でいいよ

721:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:06:18.26
5は要らん

722:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:11:37.39
5までの八葉から一番人気ありそうなの選んで混合八葉版遙かとか
きっと非難轟々だろうがやりたい

723:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:13:43.28
はぁ?馬鹿じゃないの

724:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:18:39.87
>>722
投票による一番人気のみとかだと多分私的に全くかすらないラインナップになるので
オールキャラの中から好きなのをチョイスできるとかにして下さい


725:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:20:37.20
1~4までで盤上遊戯ヨロ

726:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:21:13.37
4が出た時は4イラネって言われてたのが懐かしいです

しかし1~5まで合わせたら最低でも40人か…
個人面談が大変ですね

727:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:22:26.74
盤上遊戯は切なかった…一人4神子プレイしてたんだけど
1位以外偽者扱いだから八葉のキッツイ言葉がつらかった…

728:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:32:56.83
1~5までの盤上遊戯もいいね
オンライン機能が欲しいw

729:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:36:41.23
それをナチュラルに受ける2神子の切なさよ…

730:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:46:07.32
>>729
でもさ、頑張れば後からデレてくれるやん…
盤上はEDでケチョンケチョンなんだぜ…

731:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 20:59:33.61
>>727
2位3位は偽者じゃないよ

732:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:02:16.47
>>731
そだっけ?最下位だけだっけ?スゲーキツい一言言われて凹んだ記憶だけあるんだ
ゲーム中は本編ではあんまなかったツン八葉がちょっとずつデレてくれるのが楽しかったんだけどw

733:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:26:15.30
>>693
愛蔵版の攻略本読めば謎がわかるの?
まじで?

>>728
使うキャラを自由に選べるならほしい!

>>727
なんかきついこと言われてショックだった記憶はある

734:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:33:31.45
>>729
言われて初めて気付いたが盤上は所詮お遊びディスクだと思ってたから
偽者呼ばわりも単なる罰ゲームwてな感じだったが
それを大真面目に言われてしまうのが2だったんだなー

735:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:34:15.54
>>732
きつい事言うのは八葉の好感度が関係してて、最終判定の順位は関係ないよ
一番じゃなくても好感度がそれなりにあればとくに触れられない
八葉全員に褒め称えながら4位を取って絶望させたものw

736:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:43:26.78
>>733
攻略本に世界観の解説みたいなコーナーがあってね
Q&A形式になってたんだけど、そこで「そんなん初めて聞いたわ」な内容が
多々ありまして…主に那岐とか那岐とか

737:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 21:56:42.11
4スレでも愛蔵版攻略本のことが前に話題になってたような…
大したこと載ってないと思ってスルーしてたからビックリしたけどw
それに載せるくらいならゲームに組み込んで欲しいよね

738:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:01:39.34
>>736
メモブで新設定が明らかになる事は今までもあったが
攻略本をそんな使い方するとは

739:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:18:40.00
4は那岐辺りの適当っぷりと真エンドっぷりが受け付けられなくて
アンチ化しかかった事があったんだけど

ちゃんとゲーム内で描写してくれてたら本当に良かったのに
せっかく愛蔵版出したのにね

740:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:22:33.51
完全版でないかなあ
キャラは良いから力入れれば評価されると思うんだけどな

741:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 22:37:02.33
>>739
那岐がどうやって主人公と一緒に現代へ時空移動したのかって根本的なところだよなー
それがまさか愛蔵版の攻略本で説明されるとはw

orz

742:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 23:03:28.74
>>734
2の設定は今思えば美味しくも惜しいところが多々あるんだよなあ
院は無駄に美形だろうなとか、源氏の棟梁はあの人だろうとか
色々と楽しく想像していたころがあった
3が出て、何となく顔のイメージが固まってしまったw

743:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 23:06:48.81
4は累計では一番売れてるんじゃなかった?
だから追加かFD期待してたんだけど
あの愛蔵版みて企画した奴が辞めたか移動したかに100恵

744:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 23:09:50.57
>>743
初動じゃなかったっけ?
掴みは良かったんだし、追加期待する声も少なくなかったし
出すタイミングさえ間違えなきゃ、本編の売り上げもさらに伸びたろうにね

745:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 23:41:23.47
4は追加出ると思ってた
もしかしてドラマCDで展開進めて
追加やFDを出さない方針だったのかな

746:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 07:49:43.80
4って発売が当初より延期になってたじゃん?
途中で何かあったんじゃないかとずっと気になってる
単にポリゴンに手間取っただけかもしれないけど
肥のコンセプト説明が姫→王子に180度変わってたり
延期前に描かれただろう漫画で「偽の姫を立ててry(ドヤァ」とか
本編に登場しない事を思わせぶりに言ってたりするから余計気になるw

展開については、あの時期は肥も白線もノベル方面で売りたかったのかもと思ってたり
あの時はまだ携帯小説ブームだったし
白線はララノベルス、肥は携帯公式への小話掲載とかしてるしラブサミットも出してる

747:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:17:48.78
>>746
>延期前に描かれただろう漫画で「偽の姫を立ててry(ドヤァ」とか

この点に関して言えば、漫画はゲームとなんら関係ないことでも
平気で描かれるので参考にならないと思う

当時のインタビューではゲーム中心で展開していくって言ってたから
一応そのつもりはあったんじゃないかなあ
当初は八葉全員に成就ED,悲恋EDを用意していたらしいよ
Wii版でも限定版出すって言ってたのに通常版のみになったうえ発売延期して
4はなんか微妙な動きしてたよなあと思う
舞台役者取り入れも微妙だったね
最近雑誌でSS掲載とかやってるけど、個人的にはイマイチなレベル…

748:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:28:49.83
4はてっきり現代ED有りのFD出すと思ってたよ
愛蔵版でゲーム展開は打ち止めなのかなあ…
5のFDが出るのは嬉しいけど、過去作も何かしら展開が欲しいな

749:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:37:26.44
4はテクモとの合併でゴタゴタしてた時期じゃなかったっけ

750:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:40:59.19
4は異世界EDオンリー
5は現代EDオンリー

もうちょっとバランス取ってほしいな
あと個人的にはやっぱり現代服立ち絵はいらない…
EDスチルでちょろっと出てくるだけでいいや

751:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:44:41.89
3も無印の時点ではEDが固定だったのがちょっと不満だったな
どっちか選ばせて欲しいよね

752:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 10:11:01.42
ED固定は不満残るよね
なんか、最初から最後までずっとレールの上走ってるだけって気分になるというか
最後ぐらい人生選ばせろよ、みたいな

753:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 11:10:31.11
バッドエンドで腰を抜かすような展開があるとちょっと感動する。
3町村・乱心とか、レヴァタンとか。

754:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 11:28:56.45
将軍ルートのあれはBADエンドだったら最高だったのにな

755:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 11:43:08.18
2で悪戯心を起こして百鬼夜行のあと
「神子、一緒にいよう!」→「ごめんやっぱ無理」みたいな選択肢にしてみた
説得されるかと思ったら別れ別れになってちょっと切なかった あれもバッドかな?

756:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:01:57.69
>>755
バッドかどうかは分からないけど、すごく後ろめたいというか心苦しいよね
誰かで1度見て、あまりのいたたまれなさに2度とやらなかったよ

757:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:16:06.48
>>752
あー、分かる
それで3以降はラストでちょっともやもやするようになってしまった

758:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:20:23.40
やっぱりバッドEDがあるならグッドEDは欲しい

759:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:48:15.79
そうだよね
4の将軍は綺麗なバッドエンドだったからグッド探したけどなかった

真エンド後のアレは認めない!
あと柊もあれで良かったのかどうか悩ましい

760:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 13:48:46.84
>>749
ついでに4の発売直後に1~3の夢浮橋も出したよね
合併で内部ゴッチャゴチャになるから、
卒業記念みたいな感じで夢浮橋作ったのかと思ってた

4は制作途中で放り投げて、他の部署任せにしたんじゃないかなと
あの出来を見てると乙女ゲ作ろうとしてないなーと思えるし

761:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 16:35:35.04
柊の設定は攻略キャラに当てちゃ駄目だよな
4は乙女ゲーの老舗ブランドが作ったとは思えない出来だった

762:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 16:48:11.12
自分は4好きだ
ポリゴン体格差萌えできるしw
戦闘台詞いっぱいで楽しい
猫背の遠夜やピョンピョン布都彦かわゆす

763:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 17:14:21.32
自分も4好きだ
キャラや世界観が特に
個人的に唯一不満なのが風早の真EDくらいで

764:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:09:45.38
遙かとしてはどんな主人公(性格)だと受け入れられるのかねえ…

765:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:20:26.24
ゆき様と正反対

766:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:33:37.17
いやーどんな女でも受け入れられないと思いますよ
同族嫌悪する奴もいれば自分と違うと排除したい奴もいるし
女の敵は女ってこと

767:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:39:29.36
オーソドックスに無難な受け答えのできる普通の子なら
わりと受け入れられやすい気もするけど…
それだと「普通すぎてつまらん」とか言われるのかな

768:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:43:40.40
>>767
1~3までは「一般家庭で育った普通の女子高生」だったんだからそれでいいよ
望美も時空跳躍と剣術覚えるまではあかねや花梨と似通った性格してるし

769:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:49:53.38
>>767
普通の子って基準は人によって違うし
無難な答えだと思っても、人によっては微妙な時もある
個人的には花梨の「ひどいや!」は好き

770:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 19:59:16.70
その辺は好みかな…
自分は数回に一個ぐらいは変な選択肢が混ざってるほうが面白いと思うけど
真面目な子が好きな人もいるよね

771:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:05:18.04
良くも悪くも言われているけど別に変な台詞だとは思わなかったな>「ひどいや」
叱れって言われたから叱っただけだし頼忠もそれで満足しただろうし

夢浮橋のあかねはほどほど真面目、ほどほど天然な感じでよかった

772:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:17:58.08
夢浮橋では1~3神子が4神子みたいな喋り方になるんじゃないかと心配したけどそのまんまで安心した覚えがあるw

773:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:32:03.18
>>771
> 叱れって言われたから叱っただけだし頼忠もそれで満足しただろうし
これだけ読むとまるで頼忠がドMのようだw

774:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:35:47.15
頼忠はまごうことなきドMだろうw

775:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:39:04.38
ドMだけど慣れるとSなんだあいつ…

776:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:43:25.30
頼忠は良いキャラでした
あのワンコぶりは異常ww

777:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 21:20:22.58
>>775
お兄ちゃんだからやられっぱなしではないんだな

778:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 21:30:17.77
>773
死に場所を探してたって熱唱するような奴だからなあ

779:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 21:45:18.24
抱き締められながら告白される語りあったよね
お許しくださいとかいいつつ事後承諾だった件

780:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 21:46:17.20
>>778
懐かしいw
先代は許されるより裁かれたいらしいしなwww

781:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:01:52.20
「ひどいや」はアイコンがてへってかんじで可愛いしなー
花梨は戦闘中の応援台詞が有り得なくドSで吹いたw
しかもデレた八葉はドS台詞に満面の笑顔で応えるしww
あかねや望美や千尋はぶっ飛んだ選択はなかったなぁ…

782:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:06:08.28
「月がきれいなのはなんで?」って聞かれて「月にうさぎが住んでるから」って答える選択肢もあったな

花梨の応援台詞はなんであんなにキツいんだろうね
あかねもちょっとキツいのあったけど

783:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:07:08.77
>>780
ほんとにどいつもこいつもw

784:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:20:09.46
キツいというよりシュールだったのが、夢浮橋でのあかね・望美と翡翠の友情イベント
翡翠と会って早々「じゃさようなら」はねーよw

785:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:28:13.34
味方がかばってくれた時にお礼言わなきゃ!って思っても選択肢がww
ってのはよくあったな>花梨応援

786:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 22:54:54.16
>>784をみて思いだした
あかねと望美はあれだ
夢浮橋の頼忠のイベントでの「刀の一振り一振りが頼忠さんの涙でした」みたいなやつ

787:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 23:04:39.44
2は応援台詞の面白さに気付いてから戦闘が楽しくて仕方がなかった
みんなほんとにドMで大好きだwしかもやたら良い笑顔だし
ミニゲーム苦手だったので「この麻呂め!」と必ず毒づいてた

788:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 23:10:59.99
応援システムと円陣戦闘と一番乗りシステムが上手く融合しないかな。

789:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 00:19:02.59
夢浮橋が応援システム+円陣の融合じゃなかったっけ
それにプラス一番乗りだと…
キャラアイコンが飛んでくるイメージしか浮かんでこなかった

790:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 00:20:46.19
2の応援台詞は適当に選んだひどいセリフで八葉大喜びで大爆笑したw
「しっかりやってよ!」「お前、オレを頼ってくれるんだな///」
「ちゃんと守ってよ!」「すまない、次は守りきる!」みたいな
「痛い、負けちゃうかも」「ごめんなさい、私のせいで」みたいのだと
情けないとか見損なったとかいって怒るしさ……
『応援』というより、男連中に後ろからハッパかけてるんだと解釈した

ただし八葉個別の追加台詞の甘さは異常 戦場で「大好きだよ」だのなんだの

791:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 00:28:56.47
>>790
追加台詞ヤバいよねwてか
舞一夜の恋歌光臨もだけど
目の前でイチャつかれて倒される怨霊はたまったもんじゃないよw
遙かは戦闘が無駄に楽しかったのになぁ…

792:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 00:33:07.57
乙女ゲーの主人公の性格は固定しなくていいから
色々な性格パターンの選択肢がほしいなあ
そっちの方が攻略に気合が入る


793:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 00:36:42.97
>>791
怨霊「リア充爆発しろ!」

状態ですねわかります

794:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 00:48:49.20
>>792
あかねとかそんな感じっぽくなかった?
選択肢の内容が天然、キツそう、真面目っ子みたいな感じ
初代だし遙かの中でも比較的ヒロインとしての個性は弱いよね

795:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 01:02:55.50
これ見てて思ったけど、遙かヒロインは個性的だと思うよ
あかねは生真面目、花梨は天然系、望美は体育会系
ビジュアルでもそういう個性を表現してると思う
無個性ってのは目が前髪で隠れてるような奴
でもそんな感じの遙か主人公なのも面白そう

796:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 01:42:57.96
肥で無個性と言われると…「承知する」とか返事する神子を連想したw

797:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 06:57:44.52
風花記不買運動のために葬式wiki拡散させるのどう思う?
5スレでID変えてマンセー繰り返してる信者がマジでムカつく

798:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 07:18:49.88
>>796
ちょ…wでもそれだとスチルが八葉オンリーになっちゃうよw
自分はスチルにヒロインいないのはやっぱ物足りないんだよなー

799:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 07:46:58.87
>>796
武士神子w

あかねは元気な少女をイメージしてボブにしたみたいだけど女の子らしい感じがして好きだな
無個性というかスタンダードな主人公だと思う

800:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 07:50:58.56
紅玉があかねの髪型をセミロング扱いしているのには納得いかない

801:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 08:37:52.93
>>798
主人公をスチルに出した方が構図に幅が出ると思うから、自分も映らないと物足りないな

802:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 10:49:46.53
神子全体に言えるけど
攻略キャラによって性格かなり変わると思うなー
主人公が攻略キャラ色に染まりますみたいな?

803:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 11:34:29.39
>>800
あの長さで、美容院で髪染めたらセミロング料金取られたんだぜ…


804:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 11:36:20.75
天白虎に対しては真面目神子、地青龍に対しては元気神子みたいな?
望美は九郎に対してけっこう強気だったけどケンカップルみたいで萌えたw

805:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 12:35:13.02
>>801
抱き付かれとか抱きしめとか抱き上げとか
手繋ぎとかおでこコツンとか…ちゃんと見て萌えたいw

806:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 12:58:40.78
>>802
そうそう、性格違うよね
天青龍用はニュートラル、地青龍用はちょっとツンデレ、みたいな
1と2は金太郎飴だからそれほど違わないはずなのに
脳内で補完しすぎたせいか、天朱雀用のあかねと地白虎用のあかねは別人のようだ

807:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 13:16:06.02
金太郎飴どころかゲームですらないけど、龍神絵巻の花梨の性格はキャラによってだいぶ違った
八葉がどういう女の子を好きになるのかが分かって面白かったけど

808:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 13:31:37.34
うう、いいなぁ龍神絵巻…やりたい…
PSPで出してくれよぅ…

809:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 10:06:08.15
肥としてはPCで遊んでくれる方がうれしいのかね?
もともとPCゲーム出してる会社だし
コンシューマより自由に作れそうなイメージはある

810:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 11:35:58.94
龍神絵巻みたいなDL方式なら在庫抱える必要もないしね
ただビューワーDLしてお金振り込んで…ってのはちょっと面倒だし、なんとなく敷居高い感じがする

811:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 13:46:01.89
PCでここまで読んだという栞が携帯で見る時そのまま適応されたり
いいシステムど思うんだけどね
1、3~5でも龍神絵巻出してくれたら自分は買うのになぁ

812:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 20:06:14.21
それなら龍神絵巻を携帯アプリにしたら良いと思うよ

813:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 20:07:33.82
龍神絵巻はシナリオが一本道だから3~5は難しいんじゃないか?
個別ルートつくるくらいなら最初からゲームにするだろうしw

1・3~5でつくるとしても立ち絵を書き下ろそうだなんて変な気起こさないでね

814:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 22:37:39.19
弁慶の眉が太くなったり
将臣のあごが肥大化したり
リズ先生の唇がうるうるしたりするのか……あ、先生の唇は見えないな、だいじょうぶだ

815:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 08:14:03.97
迷宮仕様だったりして

816:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 10:13:02.15
携帯アプリとか絶対イヤだ
総額が高くなるの分かってるし、
手元にソフトを置いとけないのは、なんか納得できない

817:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 11:35:32.78
絵巻は普通に遙か2やるのよりも相当時間かかるし、すでに携帯で読めるのにアプリで出す必要性を感じない
っていうか出さないでほしいw

818:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 10:07:21.78
手元にソフトがないと嫌なので龍神絵巻をソフトで出して欲しい。
携帯ゲームは酔う(コントローラを振り回す癖があるので携帯機も無意識に振り回してしまう)ので据え置き機の方がありがたい。
PS2で龍神絵巻でないだろうか・・・

819:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 10:15:10.72
>>817
買わなきゃいいやん
自分が持ってるからいらないって…

820:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 10:27:04.59
まあ「いつサービス終了しても文句言わないでね★」ってのがネックで買えない私みたいのもいるしな
やっぱり現物欲しい

821:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 11:31:58.11
終わるかも終わるかもといいながら何年も残ってるがw
対応機種に書いてないけどVistaや7でも読めるし
手元に置いておきたいというのはわかる

822:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 11:37:53.62
現物あれば未だにスーファミアンジェだって出来るしね
通信必須はDL専用より更にたちが悪い

823:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 12:11:15.18
>>817
まあそうなんだけどさ

2のバーチャル京みたいなのもまだ残ってるからしばらくは大丈夫なんじゃないの
パソコンだと立ち絵綺麗だからDLできるようにしてほしかったけど

824:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 15:04:26.74
もしかして遙かって好感度全員上げても大丈夫な仕様?
一途になったほうがいいと思って目当てキャラ以外わざと低そうな選択肢選んでた…

825:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 15:19:04.20
作品によると思う
1とか2とかは股がけしても問題ない 3は未プレイなのでちょっとわからない
4はどこかで他の人のフラグを叩き折らないと話が進まないことがある
5も未プレイなのでよくわからない

826:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 15:57:42.26
>>825
そうなんだねありがとう!次は八方美人でプレイするよ

827:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 18:12:20.53
3と5やったけど結構一途だったよ
おかげで熊野を人数分クルクルと周回したんぜ… orz

828:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 19:05:15.29
好感度自体はどのナンバーでも上げまくっておk
1、2はフラグも終章まで全員分立てられる
3、4、5は途中でフラグ立てる人の絞り込み選択をする必要がでてくる

829:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 20:12:42.72
1,2は八股攻略が楽しかったな
最終日に廊下で行列作ってる八葉とか想像するだけでメシウマww

830:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 20:18:27.67
そうそうあれ慣れると朝の足音で誰かわかるんだよね
そういう細かい仕様も好きだったけどなくなっちゃって残念

831:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 20:30:05.85
えっ、足音って、他の人と違うのはイサトぐらいでしょ?
まさか全員ちがったの?

832:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 20:46:16.61
全員でなくとも4パターンくらいはあるんじゃない?
私には分からんがw

833:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 21:50:01.28
地白虎は若干ゆったり、
足音が小さいとたとた…みたいなのは地朱雀とかはあった気がする

834:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 22:12:07.30
すたすた(普通系)、とたとた(小柄&貴族系)
ちゃっちゃ(武士系?)、どかどか(元気系)、ぐらいは聞き分けられた
あと泰継とか翡翠は上記音が若干スローだったような……起動して確かめてみようかな

835:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 22:45:53.69
足音で思い出したが、一部キャラは素足なんだよね
想像するとちょっと楽しいが嗅ぎたくはない

836:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 23:19:23.18
素足じゃなくても嗅ぎたくないわ

837:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 23:29:03.49
素足で歩いていて痛くないのかを割と真剣に悩んだ時もあったなw

838:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 00:17:22.21
泰継は邸に入る前には足を拭いたりしてるんだろうか。

839:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 00:48:51.99
昔の人は家に上がる前に桶で足を洗ってたそうな
めでたしめでたし

840:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 08:13:09.65
オゥケイ!

841:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 09:04:12.38
問題ない

842:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 10:11:30.32
答えられない

843:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 12:42:16.96
王家ぃ

844:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 17:27:36.37
>>840
桶だけにオゥケィってやかましいわ

845:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 19:30:41.95
素足の方が通気性が良くて臭くなりにくい気がする

846:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 19:50:34.47
靴下あり、靴下なし、ブーツ、沓…いろいろ考えてたら逆に嗅ぎたくなってきたかも

847:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 20:06:02.76
神子のぽっくり、編み上げブーツ、スニーカー、サンダル…
どれが一番ヤヴァいだろう

848:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 20:40:12.58 C4F9ejKu
望美のズックwかなぁ

849:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 20:41:34.56
リストだけみると編み上げ
でも花梨たんならいい匂いしかしない

850:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 21:15:18.24
薫物合わせの香りのように
二人の足の香がふわりと混ざりあうんですね、わかります

851:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 21:58:47.41
冬だからブーツじゃなかったら大変だよね
あかねの靴は通気性良さそうだし望美のスニーカーは動きやすそうだから好き

852:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 22:27:25.66
花梨のショートブーツ(ワークブーツ?)は
歩きやすそうでいいなーと思った
泰継は何かはけw しもやけになるぞwと思いつつ見てた

853:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 23:43:02.93
先代に憧れるならとりあえず足元を真似してほしかったw
先代はブーツだったよな

854:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 23:57:28.97
陰陽師組は足元に個性を出すよね

855:名無しって呼んでいいか?
11/11/09 09:15:41.21
景時は足元よりへそだしの方が印象的だったな。

856:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 07:57:31.16
陰陽術か…
不満とか愚痴とか嫌な事を箱に入れて
12345と数えたら旗や鳩や花に変わってるような陰陽術はないかしら

857:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 08:06:47.48
せつこそれ手品や

858:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 08:24:01.70
じゃあ肩こりが治る陰陽術を…

859:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 09:08:05.51
血行がよくなる陰陽術を…
つま先が毎年軽いしもやけになるんだよ

860:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 13:18:28.24
神子の手からお花出してくれる怨霊さんならいたけどね

861:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 17:43:09.89
>>860
ええっ?そんな素敵な怨霊いたっけ?

862:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 17:55:02.17
はとをだすぞ

863:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 20:15:57.36
>>859
風呂を上がる前に水とお湯に交互に付けるのを繰り返して
湯上りにきちんと指の間を拭いて、濡らしたままにしないことって
リズ先生が神子に言ってたよ

864:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 20:50:03.23
>>861
季史だろう

865:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 20:51:16.43
タキシのことかwwwすっかり忘れてたわ…

866:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 00:44:32.83
忘れないで欲しいの(´・ω・`)
神子様の湯浴みって聞いてポフッて顔赤らめた永泉さんのえっち

867:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 01:27:38.92
ねんごろな!

868:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 08:02:30.36
ババババレンチノ、いや破廉恥な!
男子たるもの、神子の湯浴み程度では顔色ひとつ変えずに中に突入して
「君が敵なら俺は死んでいた」と言い放つぐらいの気概をだな

あ、舞一夜では宮中でいびられるという貴重な体験ができます
タキシかわいい

869:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:06:43.46
>>863、リズ先生ありがとう!
これでかゆ痛いしもやけとさよなら出来そうだよ

870:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:27:15.79
舞一夜やったことないから宮中でいびられるって気になる
あかねの十二単姿も可愛いし
でもPS2起動するの面倒だから移植してほしい

ほかの神子や八葉にも他の衣装あればよかったのに

871:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:34:04.76
十六夜さんと迷宮さんはあるよ!
…何?後者はお呼びでない?

872:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 10:21:13.53
宮中でいびられたとき季史やら永泉やらに泣きついたのが懐かしいな。

873:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 12:27:15.14
>>864
ありがとう、忘れてたよ
歌会の時に花を出してくれたのタキシだったんだね

874:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 15:24:29.17
迷宮PSPのT箱が尼で58kになってて目が飛び出た
特典については泰衡のキャラが全然違ったことしか
覚えてない…
ゲーム本編の朔との料理ツーショは大変良いものだ

八葉抄がPSPになったらやろうと思って
コンプしてないんだけど早く移植して下さい
舞一夜はコンプしたけど抱き合わせ移植してくれていいのよ

875:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 16:50:11.74
特典のUMD、学園パロとか好きな人や平家神子見たかった人には良かったんだろうな
教会のやつは・・・顔がそっくりな他人だと自分に言い聞かせてる、あんなの求めてねえええっていう

876:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 17:07:28.16
特典UMDは内容よりむしろ画質の悪さが目に付いたというか

877:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 20:27:42.01
>>872
えーそんなイベントあるんだ
やりたくなっちゃうじゃないか

878:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 21:33:23.85
>>868
死んでどうするw

879:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 21:58:11.47
>>868
なんかようわからんが
将軍がテンパってる事だけは解ったww

880:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 22:17:48.53
>>868
なんか将軍が違うキャラになってるぞw

881:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 22:25:02.83
破魂両手に持ったまま神子の服を頭を下げに被り
鼻血噴出させながらうっかりを装いつつ浴場に突入する将軍が浮かんだ

我ながら軽率過ぎる

882:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 22:27:47.99
すまん入力候補に頼り過ぎて変な文になった

頭を下げに被り

頭に被り

883:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 22:48:03.01
>>870
クリスマスパーティでドレスアップ水野絵スチルが
10年ほど2は有料DLのみという生殺し状態でな…

884:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 14:49:25.42
やっぱり女性ユーザーをPCに引っ張りたかったのかな…?

ところでFabStyleで遙かコスってできそうかな?
とりあえずアカデミーの先生が現代EDの鷹通に見えるんだが

885:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 15:41:21.82
なんちゃってならできないこともないかもしれんが
ちょっと難しそうな気がする
少なくとも時代衣装は無理だよな、狩衣とかそういうの

886:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 16:20:21.06
やっぱり無理かなwトン

こんな感じ
URLリンク(www.4gamer.net)

887:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 16:44:42.93
マネキン人形に見えるw

888:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 20:03:17.91
シムピっぽいww

889:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 20:48:15.37
並べてみた
URLリンク(g2.upup.be)

890:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 01:04:04.35
>>889
鷹通だwww

891:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 10:57:13.41
>>889
まんまだなw
持ちかえるとこうなるわけですね

892:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 11:33:30.99
夢浮橋の幸鷹もそんな感じだったようなw

893:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 16:55:58.14
鷹通にあやまれ!!全力であやまれ!!

894:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 23:43:49.04
鷹通最萌えの私にも謝ってもらおうか…
2Dと3D混ぜるな!危険

895:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 00:04:47.53
ファブじゃないけどオリキャラ作れる機能のあるゲームで遙かキャラ作って遊んでましたごめんなさい!

896:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 06:26:53.11
モンハンで八葉っぽい猫作っててごめんなさい
名前変えてある&ほぼソロハンターなので配信の配信で誰かとかぶる事はないと思う

897:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 07:37:35.68
DQ9でならやったことありますw
通信なんてしたことありませんが

898:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 16:38:28.95
どうせなら遥か全員キャラ作ればよかったのに…



899:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 19:55:23.80
どこかで見たことあるイケメン40人が出てくるよ☆
…怖いかも

900:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:02:34.38
ゲームの中の彼氏が三次元になると怖いとわかりました

901:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:17:39.32
3Dそんなに怖いか?
踊ってくれそうで素敵じゃないかw顔が洋ゲーっぽいけど

902:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:39:17.51
4にポリゴンがあった事をたまには思い出してあげて下さい

903:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:49:19.30
ポリゴンの間を駆け抜けて突風を起こすのが好きだった特に殿下

904:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:53:23.85
遥かのポニーテールが3次元だとどうなるんだろう…

905:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:58:12.46
>>904
アンジェリークトロワでキャラの前髪がポリゴン処理の都合で
燃やされたことがあってな…

906:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:16:01.73
トロワはなんかパンチはどのボタンを押せば出ますか!みたいなポリゴンだったな~
アップのキャラ絵はすごくきれいだった

907:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:24:26.54
やっぱ二次元サイコーっていいたくなった

908:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:44:55.90
トロワはなー
情報収集に出た!
でかい公園にまばらに人が…急いでるから走りたいので方向キー長押し
…したらスキップした…!orz

909:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 01:02:53.38
>>903
遙か4PSP版では近くに寄っていってもマントがふわって動かないんだよね
あのふわってなるの好きでPS2版を売れないw

910:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 07:04:41.48
>>909
三つ編みも荒ぶらないしな
非常につまらん

911:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 08:28:24.88
おまいら実はポリゴン大好きだろww

912:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 13:24:21.51
笑えるポリゴン嫌いじゃないよ
最萌えでやられたら内心殺すって思うけど

913:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 13:39:37.43
数年ぶりに遥か熱が復活して1やりたいってなったんだが、PS2は弟に持って行かれ手元にあるのはPSPとDSのみ。
1って移植してたっけ?アドバンスにはしてた気がするんだけど…(´;ω;`)

914:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 13:41:39.19
>>913
アドバンスはある
他の携帯機への移植はまだないな

915:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 16:19:58.30
4のポリゴンへの不満は“大観衆”に対してだけだよ
キャラ同士の身長差とか遠夜の猫背とかわかって好きだった

916:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 16:50:13.11
殿下の演説の時の観衆の少なさに泣いたわw
玉砕覚悟で特攻かける生き残り部隊みたいに見えて

917:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:32:54.74
4のポリゴンは結構好き
せっかくポリゴンなんだから戦闘時のアクションをもっと動かしてほしかったけど

918:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:43:12.27
振り向きと寝てる動作があれば特に文句はなかった

919:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 19:41:08.10
書庫で柊に背後から話しかけたら
コンパスみたいな振り返りを披露された
忍人エンディング見た時とこの時はコントローラー落とした

920:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 22:39:20.75
4のポリゴンは好きなところも多いんだが
色々とがっかりなところもあるんだよなw

921:名無しって呼んでいいか?
11/11/17 23:30:51.71
ポリゴン部分のみ無双やDOAの部署に作ってもらうとか…

922:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 09:35:13.21
もれなく顔が厳つくなります

923:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 11:16:02.30
4ってターンテーブル入ってるような動きで振り返るんだよなw

戦闘時のロードが鬱陶しい以外は好きだった

924:名無しって呼んでいいか?
11/11/18 23:10:19.15
ポリゴンがゲシュタルト崩壊
もうポリゴンはみたくない

925:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 00:10:06.63
ドット絵の八葉と冒険するRPGマダー?

926:名無しって呼んでいいか?
11/11/19 01:00:08.23
ユー作っちゃいなYO!!
つRPGツクール

927:名無しって呼んでいいか?
11/11/20 23:38:38.51
RPGよりタクティクス系シュミレーションやりたいな…。
もちろんドット絵で。

928:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 19:57:11.33
ポケモン八葉みたいな動画昔見たな…

929:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:06:20.20
白龍「ピカー」

930:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:10:12.13
大の方はお帰りください

931:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 20:55:23.83
白龍大の中の人が今度やる、見た目はイケメン青年の
小学生ってちょっと白龍に近いものがあるよなーと思った
代替わりするとあんな龍神になるんじゃ
不安過ぎるな、世界が


932:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:42:21.15
ララの水野さんの年賀状、八葉全員描かれてて凄かった
こういうの見るとますます夢浮橋2への思いが募るな

933:名無しって呼んでいいか?
11/11/22 21:53:13.65
いつだったか1~4の32人描いた時もすげえと思ったが5まで入れてくるとはな
それがまた可愛いし

934:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:08:17.92
8人増えて一気に豆粒と化したなw
URLリンク(imepic.jp)

935:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:31:05.88
なんだかんだ言っても乙女ゲーの歴代の王ですよ!

いっつも元気にさせてくれてありがとう水野さん

936:名無しって呼んでいいか?
11/11/23 00:51:21.21
40人を一気に描こうという発想だけでも凄いわ

937:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:36:24.23
>>934
右上に音楽隊が出来てるw
かわええ

938:名無しって呼んでいいか?
11/11/24 22:42:05.52
やはり天玄武は音楽隊なのだな

939:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 00:20:12.55
左下に料理隊
右下に読み書き隊
あとは…えーと

940:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 00:20:52.68
安部ズ周辺がかわいいw
水野さんこの二人はよく並べるな……まあ双子デザインみたいなもんだしね

941:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 00:52:06.41
戦い隊

942:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 00:52:43.60
自分で書いておいてちょっとさむかった

943:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 08:26:16.56
剣士隊のこと?

左端は遊び隊
右端は酒盛り隊
上は真面目隊だね

944:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 10:06:23.25
画像小さくてよく見えねえ
お前ら目がいいな

945:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 12:43:58.99
真ん中のハシゴで大変な事になってるのは…め組?w出初め式的な意味で

946:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 16:59:50.32
前回のキャラの目は点もしくは眼鏡のみだったけど、
今回は8人増えてしかも、音楽隊で目を閉じてる天玄武以外は
全員目がちゃんと描かれてる
描き込みすごすぎ

947:名無しって呼んでいいか?
11/11/25 22:03:02.76
進化する豆キャラか…

948:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 00:14:37.72
3スレで一人称の話題が出てたけど、俺率高すぎて何か笑った。

主人公の呼び方はバリエーション多いのに、八葉の一人称は意外に固定されているんだね。
脇キャラなら わらわ、おいら、我、それがし、わし、わたくし、色々あるけど。

949:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 01:22:00.96
1と2は
私、俺、オレ、僕、私、私、私、私か?
私率高いなw

950:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 06:18:30.22
3以降は俺率のが高くなったな
34で5人、5で4人

951:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 09:39:46.65
>>949
7番目は「わたくし」だろ?漢字は「私」だけど

952:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 10:33:31.85
12天玄武は私(わたくし)だな。

953:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 20:22:49.86
わ!タクシー!

954:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 20:40:06.28
>>953
めぐれ天のk…

955:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 10:02:19.44
とどけ俺の声

956:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 17:52:14.46
>>955
遙かなるマクロスの中でを想像した

とりあえず封印するのはやめてあげて下さい

957:名無しって呼んでいいか?
11/12/08 16:22:43.29
景時、サザキ、龍馬あたりはダジャレを嬉々として披露しそうな気がするん

958:名無しって呼んでいいか?
11/12/08 22:18:58.19
>>957
いやんバンカー今日は君にホールインワンだ

959:名無しって呼んでいいか?
11/12/08 22:22:37.97
サザキじゃなく、サザキの中の人が言ってそう

960:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 15:55:10.67
pspの十六夜ってフリーズしやすいの?

961:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 16:06:23.42
何かあった?

962:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 16:11:08.30
型番1000に多いようだが2000,3000でも発生している模様
  とりあえず小まめにセーブしながらプレイすべし
  フリーズのタイミングは↓などで報告あり
・特技を習得したとき
・戦闘終了後○ボタン連打すると高確率で発生?
・人物情報を見るとき
・戦闘に入る直前のうねうね
・二章九郎に花絶ちを見せて仲間になったところ
・読み込み途中の○ボタン連打が良くないのかも?

フリーズ時には以下を試してみると良いかもしれない。やってみる価値あり。
・電源さっと押してスリープモードに→20秒ぐらいしてからもう一度電源押してスリープ解除
 (情報を一部修正、他ゲームでの成功例。遙かでもうまくいくかは不明)
・電源入れ直しでもダメだったがUMDを入れ直したら成功した姐さん達が居る模様。


これって本当なんですか?


963:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 16:26:22.46
これだけ細かく書かれてるなら念頭に置いてプレイすればいいんじゃないか?
とりあえず自分はフリーズ経験なし(3000)

964:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 17:15:36.19
自分も3愛蔵版でフリーズした記憶ないな(3000)
コルダ3で2回フリーズした事ならある

965:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 17:18:03.16
どうもありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch