乙女@オトメイト総合80at GGIRL
乙女@オトメイト総合80 - 暇つぶし2ch850:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 20:27:45.88
カヌチだっけ
なんかキャラ同士が向き合ってる感じが好き

851:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 20:29:26.28
神なる特典祖父ないのかね珍しい

852:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 20:29:30.22
ヴァンテはそういうのすごい細かいないつも

853:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 20:39:12.90
>>851
今のところ店舗特典付くのが確定してるのは
兄とステラだけかな?

854:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 20:45:08.36
いまじんとアリスも

855:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 20:46:03.45
祖父付くんじゃね
あとはあみあみ、ゲマあたりか

856:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 21:31:42.81
カヌチも背後で雲が動いていたりキャラが会話している時の立ち絵の向きとか良かったな
あと黒でいきなり既読スキップが速くなった事とか(白が遅すぎた)イベントスキップとか
……便利なところもあるんだけどねヴァンテは

857:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 21:47:45.64
イベントスキップは便利だよね
あれで周回がどれだけ楽になったことやら

858:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 07:22:21.40
ヴァンテはカヌチで目パチ口パク動く背景イベント回想イベントスキップ選択肢スキップとかなり快適になってきてる
ただミニゲの作業感が凄いのでそこでテンポ崩してる

859:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 10:04:46.24
一週目の疲労感はんぱないしね。

860:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:40:30.56
オトメイトの選択肢って2つのうち1つを選ぶタイプが多い?

861:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:42:56.67
>>860
個別入るとそうかな。2,3個が基本だと思う
共通だと誰についていくかとかそういうのがあるから割と選択が多くなってる

862:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 16:15:00.12
イベント回想イベントスキップ選択肢スキップは全シリーズで付けて欲しい
というかシステムって使いまわしとか難しいのかね

863:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 17:39:59.42
いつも時間制限ある選択肢最初心臓バクバクして何もしないで終わるな...
戻れないし...

864:863
11/08/24 17:40:28.91
誤爆

865:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 22:31:34.16
神なるの店舗特典が載ったね

866:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 22:40:41.56
いまじん特典の意味がわからず思わずググった
ヤングの言語だったのか
数年前まで女子高生だったんだけどな…フフ

867:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:18:19.37
特典情報出たってのに人いねえw

868:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:18:46.83
ビズログで爆弾みたけど…いいのか悪いのかどう思っていいのかすら
判断できない。

でも、最近のオトメイト、誰にでも受け入れられるが面白くないってのよりも
人を選ぶが受ける人には面白いゲームを出してくれる時があるな

869:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:30:04.22
>>868
アムネとかもそういう印象受けた
けどオトメイトはヒロインで割と好き嫌い別れるな

870:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:43:15.49
万人に受けるものなんてないから、好き嫌いわかれるよね

871:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:47:52.45
アムネのSSはいい判断材料になった

872:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:50:17.82
オトメイトはキャラと世界観は好きだけどシナリオがなーって作品が多い
やっぱシナリオ大事だね

873:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:50:50.29
当たり障りなくて人に受けやすい作品よりは
癖がある作品の方がどっぷりはまってくれるファンは出てくるし、そっちを狙ってんのかな

874:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:52:01.27
>>873
ヨネ作品以外はそんな印象がある
mikoの次回作はどうくるかな

875:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:52:31.35
シナリオだけは実際にプレイしない事には
合う合わないわからないからな…
一番難しいね

876:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:54:26.19
一つの作品にどっぷりはまってもオトメイトは大してグッズ出さないから意味ない気もする

877:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:58:16.08
サントラとVFBとドラマCDとFDくらいしか買わないのでちょうどいい

神なるは兄かいまじんかなー

878:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:19:35.95
>>876
ストッキングとかよくわからんグッズ出すよりはまあ

879:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:32:49.34
神なるのバナーキャンペーンの結果片寄ってんな

880:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:40:52.71
ちょっと前まで、オトメイトは薄く浅く堅実なゲームをつくってる印象だった
わりと万人受けして地雷も少ないけど、強烈な萌えもないような

そういうゲームを乱発されるよりは、個性的でアンチも信者も生むようなゲームをつくってほしいね

881:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:00:02.22
薄く浅くではあったが堅…実…?

882:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:09:23.73
>>880
アンチと信者の両者が生まれるとしても
どっぷりハマれるものを作ってくれるならそれで良いな
誰しもに好かれる作品なんてはなから存在しないと思ってるからさ
別に個性とかアクとかが強くても構わない

883:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:30:15.56
>>881
いかにも「普通の乙女ゲー」というかさ
パッとしないイケメンがいて、女性に人気のある声優をあててきて
それなりにテンプレなイベントが起きて、それなりにテンプレなエンディングがある

そういう「当たりじゃないけど外れでもない」って感じ>薄く浅く堅実

884:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 07:07:26.51
デザファクゲーのBGMはいつになったら改善されるんだろう
曲が云々より音がなんかしょぼい
アーメンノワールの怒りの日だっけ?
あれも曲かっこいいのに音が残念なせいで演出にマイナス効果与えてたし
制作側にとっては優先順位低いかもしれないがそろそろどうにかした方が良いと思う

885:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 08:15:31.59
アーメンノワールは社内BGMだったみたいだけど
去年から外注し始めて改善されてきてるよ

886:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 08:40:22.14
社内でBGM作ってる人はもうやめたほうがいいと思うの
何年経ってもあのしょぼさはやばい

887:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 09:16:13.06
社内BGMってサントラ発売されてるっけ?

888:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 09:49:15.32
今緋色のBGMとか聞くと完全に懐メロ

889:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 10:17:15.84
カヌチは外注だったけど音楽は超よかったな。壮大すぎる感じで。

890:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 11:02:09.50
カヌチと華ヤカとマスケは音楽同じところじゃなかったっけ?

891:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 11:23:12.20
無駄に壮大すぎてシナリオとあってないのもどうかと思ったけどなw

892:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 12:12:24.19
>>890
そう
triodesignってとこ
マスケの時にはインタビューまでやってたな
それで最初に買おうかと思ったんだが

893:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 13:39:12.53
月華楽しみすぎる

894:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 13:40:46.32
リジェスレ行ってね

895:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 15:28:23.74
マスケは無駄に壮大で噴いたw

896:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 16:16:08.84
マスケとかアムネのBGM嫌いじゃない
今後も担当して欲しい

897:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 17:13:14.38 VG/hEhCk
魔恋のPVのBGMも良いですね。

898:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 17:14:07.71
でもお前がageたことは悪い

899:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 17:33:10.93
>>892
有名なの?

900:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 17:34:31.01
カヌチは音楽への力配分間違いすぎてる
セーブ画面や回顧録のBGMまで荘厳です
いやいいんだけど
いいんだけど

901:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 17:45:28.41
アムネは>>892のとことは違うんだね
MANYO(Little Wing)ってところだった。
これからも外部委託にしてほしいわ

902:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 17:47:17.68
>>899
カヌチ華ヤカやったとこという以上は知らない

903:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 18:08:31.34
BGMが良いのは当然良いんだけど、無駄に壮大だったりするとちょっとな
BGMだけ盛り上がられても…っていう

904:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 18:46:16.75
それはBGMが悪いんじゃない
シナリオ(ライター)が悪いんだ

905:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 20:00:50.64
神なるの店主は隠しで攻略できるだろうかと思ったけど特典見るとやっぱないか
隠しでも入ってること多いし

906:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 20:15:40.74
神なるの攻略対象は普通にミコトまでだと思うなぁ
サブキャラでも攻略できたりするゲームはあるけど
神なるはそんな感じの紹介の仕方ではない気がする

907:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 20:59:12.62
隠しというか制限あるなら神様じゃないかな

908:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:31:55.14
>>901
CZもそうだよね
ゲーム買ってないけどサントラは買ったw

909:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 23:24:31.60
神なるってamazonでは予約特典付かない?


910:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 00:12:38.02
表記がないから付かないんじゃないかなぁ
神なるのサントラ、もう発売決定してるんだね

911:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 09:50:04.38
test

912:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 14:33:23.44
test

913:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 16:16:54.34
最近は尼予約特典復活したのかと思ったけど
神なるは除外か

914:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 16:27:47.62
MANYOといえば
エロゲでよく名前を見る気がする
自分がプレイして知ってるのはCZとアカイイトくらいだけど

915:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 16:48:09.47
MANYOさんといえばイノグレだな
オトメイトでも霜月さんが主題歌にきたら嬉しいのに

916:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 16:54:15.75
そういえばオトメイト主題歌で女ボーカルってあったっけ
自分も霜月さん来てくれたらうれしいけど

917:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 17:05:07.40
オトメイトは女性ボーカルがほとんどだよ
男性ボーカルの方が珍しい

918:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 17:05:59.20
オトメイトゲームの全OPEDラインアップしたことあるけど(個人的に)
殆ど女性だった

919:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 17:37:27.55
霜月来るなら志方も欲しい

920:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 18:56:50.97
オトメイトの女性ボーカル好き

921:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 23:04:01.76
ガッツの娘にもファンがいたのだな

922:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 23:04:30.15
AV女優にもファンがいたんだね

923:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 01:08:13.53
>>919
みとせのりこも追加で

924:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 01:11:38.57
彩音たんマダー?

925:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 01:11:48.33
>>923
みとせのりこは華ヤカのOP歌っているでしょ

926:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 07:57:16.10
烈火さんが先だって何回も言ってるでしょ!

927:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 14:08:09.37
riyaもつれてこようぜ!

928:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 14:12:33.97
オトメイトは下手にエロゲ歌手やギャルゲ歌手連れてくるより
発掘してきた人のほうがいい歌うたってくれると思う

929:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 14:24:47.90
エロゲ歌手やギャルゲ歌手だと上手くて当たり前、って感じだから
無名の歌手連れてくるとある程度補正かかる気がする
あとそういう人の方が歌詞作成に力入ってるというか
ちゃんとゲームの内容踏まえて作ってくれてるんだなーと思うことが多い

930:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 19:03:46.34
>>925
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ

931:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 19:04:47.76


932:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 19:46:49.10
どこの誤爆?

933:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 19:48:04.60
まさか925もみとせのりこについて書き込んだだけで
社会に通用しないと言われるとは思うまい

934:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 19:53:35.25
わろたw

935:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 11:21:39.81
駿河屋って予約特典CDついてくるのかしら?
神なるでどこにするか迷ってるんだけど…

936:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 11:53:16.06
ヘルプ>商品について>予約商品について

予約特典・購入特典について
初回特典等は数量に限りがありますので付属の保障をしておりません。
特典有無による返品はお受けいたしかねます。

だって。確実に欲しいなら他にしては?

937:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 12:20:52.40
PS2主流時代、人気投票の有無=移植・FDの有無だと思っていたけど、
PSPで二世、アムネさん人気投票あり、マスケさんなしってことは
10000くらいがボーダーなのかな

938:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 12:40:52.91
>>936
おお。ヘルプ見た気がするけど節穴だったようだ…

ありがとう!他も検討してみるよ

939:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 11:11:26.86
マスケさんはブログの展開も遅かったし
ネット関連は疎い所があるんじゃないかとも思ったり

940:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 11:46:29.69
誰か教えてやれよw

941:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 12:01:06.97
DFスタッフとは所在地自体違うんじゃないか

942:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 15:03:18.47
マスケのスキップは快適だったのに
なんでアムネはこんなに遅いんだろう…
シナリオは楽しんでるけどシステムが糞で苦痛

943:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 16:13:41.26
IFとDFの差

944:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:55:44.25
少しずつ良くなっては何かが欠けていてっていうのを繰り返すよね
昔と比べるとちゃんと進歩はしてるけどさ、一気に画一化するのって難しいのかね

945:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:24:54.38
てか技術の共有とかせんのだろうか
前々からずっと気になってたけど

946:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:30:05.46
>>945
乱発するのに忙しくて教えあってる暇なんかないんだお
ただでさえ最近延期しまくりだし

947:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:31:39.52
ここらでちょっと落ち着いてシステムを整理してください

948:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:33:23.17
IFとDFはいくら関連子会社とはいえ別会社だからなー
人事交流とかしてるんだろか

949:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:30:42.92
アムネのセーブ、他ゲームみたいに1つにまとまってないって聞いたけど、マジ?

950:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:36:58.11
むしろ二世もそうじゃなかった?

951:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:39:49.67
二世もなの?知らなかったわ
これでイベント回想とかなかったら酷いな

952:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:40:30.40
アムネはスレが伸びてるけど荒れてるな…

953:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:41:50.17
8月18日発売のゲームは何かにつかれているのかって思われるぐらいに荒れているな

954:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:42:53.48
葵座も荒れてるの?

955:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 22:48:05.64
8月18日関係なく、最近出たゲームは荒れているの多い気がするわ

>>954
荒れているけど、それはスレチだろう

956:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 23:04:51.61
まあそれはオトメイト本スレとはあまり関係ないことだ

>>951
二世の方はイベント回想はあったと思う

957:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 23:18:37.05
>>951
アムネもイベント回想あるよ
相変わらず短いけど、選択肢も入れてくれてる

958:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 23:41:15.18
>>944
でも画一化するとシステムが同じでマンネリとか言い出す人が出てくるんだよね
あれはなんなんだろうか
ADVにシステムも糞もないと思うんだけど

959:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 23:47:33.66
>>958
分かるw
SLGじゃないんだからシステムマンネリとか言われてもな…
便利だったら同じシステム使い回しでもいいと思うんだけどな

960:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 00:21:10.65
セーブデータが一つにまとめられてないって萎え要素なのか?
アムネはやってないから知らんが二世みたいなのだったら
好きなだけセーブデータ作れるから逆に好まれてるのかと思ってた
容量足りなくなったらPCにデータ移せるし

961:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 00:23:52.98
ノベルゲでシステムの快適化を望むのは当然わかるけど
マンネリとか言われてもな…って思うわw

962:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 00:24:10.83
他社ゲーだと、たとえばセーブ枠が100あったとして、
それがメモステにはまとめて1つのセーブデータとして保存される
でもオトメイトのは「セーブ増えました!」とは言ってるけど、容量の許す限りだから、
山ほど増えていくっていう…あまり感心しないシステムだな

963:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 00:29:46.20
>>960
二世と同じセーブだよ
だけど二世は回想が優秀だけど、アムネは残念な仕様

964:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 01:43:01.15
>>962
自分16G使ってるけど後でセーブデータ確認しようとメモステチェックしたらカオス化してて泣いた

965:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 01:56:08.09
二世アムネみたいなのってPSPデフォ仕様てことだよね
自分はこっちの方がデータ管理ラクだし萎え要素と思ったことはないな
セーブデータまとめてあってもいいけど、管理システムが快適じゃなければ蛇足だし

966:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 01:58:30.68
すごくいい、すごく好きだけど…曲がだめなんだ
なんでか聴いててモヤモヤするというか不安定になる
好きになりたいのに好きになれなくて辛い
曲が好きになれないだけで何もかもから目をそらしたくなる
好きになれたら楽になれるのにいいいいいいいいいいいいいい

967:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 01:59:21.99
誤爆

968:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 11:34:51.04
今更だけど960が次スレ立てる予定だったんだね
どうしようか?970で立てる?

969:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 12:05:25.39
PSPでデフォ仕様なのは個人的にはなしかな
探すの大変になるし、ゲーム遊び終わったらインストールデータ消すからいっぱいあると探すの大変
イベント回想が全イベント網羅並に優秀だったらいいんだけど、そうじゃないならかなりデータ増えるし
そのせいか細かくセーブする気が失せるしなぁ…
PCにデータ移すのとかも面倒だし、データがまとまっているゲームに不便さを感じたことないからなぁ
萎えとまではいかないけど、まとまっているほうがいいな

>>968
960いないみたいだし、立てれる人が立てればいいと思うよ

970:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 12:20:33.13
ではスレ立て挑戦してみる

971:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 12:23:34.05
乙女@オトメイト総合81
スレリンク(ggirl板)

立ちました

972:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 12:38:07.05
乙!

973:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 12:42:35.17
乙!
良いゲームが出ますように

974:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 12:44:46.91
乙~!

975:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 13:53:03.07
魔恋のOP見てきた
復讐とカウンセリングが楽しみです

976:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:38:48.98
>>971 乙っす
まったりと乙女ゲ話がしたい
そのためには良ゲームを…

977:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:39:48.35
エーデブとかの頃より進歩してるよ

978:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:41:54.27
ここで話すのはほとんど発売前のゲームだからなあ
完全新作こいこい

979:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:42:25.57
完全新作来てるじゃん
DFのオリジナルが欲しいってこと?

980:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:42:41.23
このスレは基本DF信者ばっかだからね

981:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 16:06:02.24
DF信者ばっかではあるけど全員マンセーってわけではないと思うよ
確かにDF製のオリジナル新作は発売前は期待高めになりがちだし評価も全体的に甘めになるけど

982:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 16:09:43.80
ANやアムネは個人的に絶望&ガッカリゲーだったから
良くなってるとは言いつつも正直以前ほどDFオリジナルに信頼は寄せてないってのが本音だな
でも塗りが綺麗っていうところだけは信頼してる

983:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 16:35:09.46
他所で綺麗な張角見て思わず吹いて
ここ来てみたら全くのスルーで二度吹いたw

魔恋のブログ用イラスト両方とも良いな!
特に2枚目なんて見たら期待せざるを得ない…

984:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 16:36:20.34
ごめん忘れちゃってた
>>971乙でございます

985:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:04:23.32
主人公単体のスチルって珍しいな

986:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:17:17.94
>>983
自分も張角見たよ
なんかターバンしてるから薄桜鬼の新八に見えたけどw
夏候淵は髪の色的に龍之介っぽかった

987:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:53:50.12
魔恋OPかっこいいなー
何かのアニメみたいだ

988:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:58:59.85
十三はBGMが本当に素晴らしいな
今回流れてるのはRPGの先頭で普通にありそう
視聴も今後いくつかくるみたいだから楽しみ


989:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:27:48.06
こうしてまた住民の購買意欲が上がっていくんですねw

990:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:29:50.99
ペンギン先生いい仕事しておる

991:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:31:50.15
また顔グラないのか新作は
せっかく猫耳なのに

992:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:37:35.80
ペンギン先生RPGとかで仕事させてみたい

993:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:46:18.26
ペンギン先生既にFFコンサートとかで植松曲アレンジやってるんだろ

994:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:48:10.58
誰かペンギン先生を正しく呼んでやれ

995:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:49:36.66
ピングィン先生

996:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:50:22.19
魔恋のサンプルボイスがやっと乙女ゲーらしくなったぞー

997:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:50:29.96
誰がよい発音で呼べと言った

998:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 18:52:45.35
魔恋一応乙女ゲーだったんだな……

999:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 19:01:25.55
魔恋って選択肢間違えたらぬっ殺されそう

1000:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 19:01:39.38
1000ですぅ
DF信者氏ね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch