ネオロマンスゲーム総合アンチスレ32at GGIRL
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ32 - 暇つぶし2ch600:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:26:17.96
このスレ乗っ取ろうぜ

601:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:46:18.79
休日に頑張る自演ちゃんか

そんなに肥を応援したいなら、開いただけで音楽が鳴り響くファブスタイルHP
に意見メール送ってあげなよ
サウンドオフにしてもページ切替するとオンにな公式ページなんて、企業として
びっくりだわ

602:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 21:57:35.32
>>600
OK
このスレ重複だから破棄でいいな

オトメイト信者はまだ結果が出てないタイトルを売れないとか言ってるけど
乙女ゲーヲタゲーという狭い世界しか知らないんだろうな
任天堂がこのジャンルでどのくらい売ったか知ったら狂って暴れるんじゃないか?

603:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 22:47:07.89
必死なオトメイトアンチの自演ちゃんに質問したいんだけども

今のネオロマって面白い?
ネオロマが面白いと思って必死に擁護してんの?
オトメイトが嫌いな割には随分と詳しいよな?

以上お答えくださいな

604:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:10:55.01
信者はラブラブ天使様がいまだに配信されないからってイライラするなよ

605:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 00:32:10.10
相手しないのが一番だと思うが

606:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 07:03:55.83
ゲスメイトは製作者のヒロイン大好きノリが気持ち悪すぎる
ネオロマにはそういう部分がないよ
ほんと低能信者もろともキモい

607:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 11:37:28.95
スタッフがヒロインの照れ顔にやる気が漲ったとか言ってたクソゲーはどこのゲームだったっけ…
箱開けたらそのヒロイン様が最悪で大不評だったやつ

ほんとキモイよねー

608:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 13:07:03.11
照れ顔どころか発情してるとしか
白痴ヒロインが受けるなんてギャグだろw

609:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 15:47:41.80
ブーメランですなぁw

610:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 15:53:26.75
別にスタッフがヒロイン大好き!でも良いよ
ゲームが面白ければ

611:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 16:10:18.95
話は面白くない
キャラ萌えも出来ない
そんな作品をごり押ししてるのはどこの老舗()だっけw

612:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 19:40:17.11
ばかメイト信者ってバカだなw

613:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 19:44:18.52
『FabStyle』完成披露会
URLリンク(live.nicovideo.jp)


614:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 21:03:17.74
なんで女帝名が太字なんだ

615:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 21:15:00.04
ババァスタイルが失笑されている裏で
ひっそりとラブラブ天使のCDが発売中止になったそうだ

616:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 22:19:17.50
披露会するほど大層なもんなのか?

617:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:15:39.26
ファブで中学生をネオロマエリートに育成(笑)
きっも…

変な宗教だなもう完全に
ネオロマきめえ
しかしもう食いついてくれるヤツが少ないだろうに

618:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:35:55.90
ファン一新目論んで既存はあきれて離れる新規は来ない
何度繰り返したら懲りるのかなあ
もはやM体質なのかもしれない

619:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 02:05:50.19
コルダ3のキャラ改めて考えてみたけど
年齢設定とヴィジュアルおかしすぎ
何このおっさんなにこのおばさんと思ったキャラが十代とか21とかありえんな

620:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 02:06:47.19
ファビョリスタイルというゲームが出るそうですね

621:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 07:37:03.30
はいはいw
公式見たら、手がかかってそうな丁寧に作られたゲームじゃないか
少なくとも某なんたらメイトには永遠には作れないレベル
ずっと紙芝居作ってればいいよ
紙芝居でさえ誤字脱字&どっかで聞いたことある話しだけどね(ざまぁ)

622:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 07:37:34.96
はいはいw
公式見たら、手がかかってそうな丁寧に作られたゲームじゃないか
少なくとも某なんたらメイトには永遠には作れないレベル
ずっと紙芝居作ってればいいよ
紙芝居でさえ誤字脱字&どっかで聞いたことある話しだけどね(ざまぁ)

623:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 08:56:05.57
>>615
そのまま延期してるもしもしゲーも廃止になればいいのにw

そう言えば例のボランティアしてセレブ()ゲットはどうなったのか

624:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 09:37:31.61
課金色でうまうま状態だからもしもしに力入れそう
遥かも5でキリがいいし次回からもしもしで毟り取ろうぜwな感じで
そのまま全部もしもしに移行してくれれば平和だ

625:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 13:48:40.62
もしもしならポイントボイスで嘲笑されることはないからな
ただ声優やボイスを売りにしている他社のもしもしは、無課金でも課金色よりボイス色々聞けるよ

626:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 14:48:27.84
紅玉の場合もしもしだからポイントボイスです!
もちろんポイントボイスは課金です!とか言いそうだ
と思ってたら案の定だな
ただ流石に無課金だとボイス無しはやらかさなかったか

627:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 14:49:40.17
>>616
ファブスタイル実況は結構人集まってた
岩田社長までメッセージ送ってたり
内容は若い子よりおばなセンスが溢れてる

628:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 14:54:39.79
>>627
どこぞの政治家の決起集会みたいにサクラだらけだったりして
参加者の会社名書かせたらほとんど全員肥関係だったりして

629:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 15:37:06.78
>>628
ネットの閲覧人数じゃないのか?
3DSスレでも話題になってたが
センスが韓流でカーチャン向けとか言われてたな

630:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 15:47:42.13
まがりなりにも肥と言う大手企業のゲーム発表で平日の昼だとしても現時点で20000ちょいとか少ないほうだと思う
その中の一部はゲーム雑誌の取材組だろうし
リアルタイムでなくとも閲覧したら人数が増えていくから最終的にどうなるかはわからないけど
人数があまりにアレだと人海戦術でも使うのかな肥はww

631:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 16:11:17.69
任天堂カンファはustとニコ生合わせて10万位だったかな

632:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 17:10:24.09
アンチ涙目w
ファブスタイル実況で旗色が完全に変わったよ
面白そうって声でツイッターもブログも溢れてる
やっぱりコーエーは凄いわ
そこら辺の三流パクメイトには絶対に無理なポリゴンだわw

パクメイト信者は紙芝居ゲーしかできなくて可哀想デスネー

633:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 17:13:27.21
この時点で2万が少ないとか負け惜しみもいいとこ
ここ最近じゃ間違いなく盛況レベルです
ゲスメイト社員は他社を叩いてないでヒロイン推しでもしてろ

634:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 17:13:53.76
アンチ敗北

635:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 17:26:59.65
一般人に大好評でこの板からさよならできそうで良かった良かった

636:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 17:37:02.46
16 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:33:49.70 ID:cmaRljw20
こっちはおばちゃん向けだろ

18 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:42:05.40 ID:IzMdy13C0
韓流とかそういう雰囲気がする

19 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:43:23.58 ID:jq+HcrOi0
じゃあ駄目だな

21 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:46:54.80 ID:aBEPSt060
男が全員宝塚の男役みたい
帽子被ってる奴だけ今風

21 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:46:54.80 ID:aBEPSt060
男が全員宝塚の男役みたい
帽子被ってる奴だけ今風

23 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 16:48:59.42 ID:7YS/JixA0
寒流じゃなくてハーレクインロマンスの系統じゃない?

27 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 17:08:25.47 ID:IzMdy13C0
>>23
ああそれっぽいかも
微妙に対象年齢層が高い感じが、30代からアラフォーみたいな

637:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:07:31.44
2Dの紙芝居絵なら誰でも同人でも描けるからね
3Dのハイレベルグラとかオトメイトには永遠に無理

638:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:18:02.58
>>636
他スレの内容に返信も何だけど内容的に30代やアラフォー向けで間違ってないと思う
だから既存の狂信者年齢層にはストライクなんじゃないの?
低年齢層に経営指南とか完全に無駄な要素な気がするし

639:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:25:16.14
ネオロマエリート()育成計画はどこへいったの

640:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:28:54.13
恋も仕事もなんて手垢つきまくったコピーで釣られる学生なんていない

641:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:45:12.25
豚ちゃんはオトメイトアンチスレに帰って
自分の書き込みにレスしてろよw

642:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 18:50:59.22
豚(オトメイトアンチスレ常駐)のまとめテンプレ

・ 他人の所有物(オトメイトグッズ)を破損させたなど犯罪自慢を書き込む
・ 全く根拠のない企業批判を書き込む
・ 根拠のない社員の身体的な欠損などを書き込む
・ 実在する殺人容疑者とゲームキャラを比較してUP
・ 画像に手を加えて誹謗中傷目的でUP
・ スレと無関係なTV番組や他社のゲームも叩く
・ とにかく想像で叩く
・ 自分はイライラしてると精神状態を述べてから叩く
・ アンチを募集
・ 短時間での自演を無関係のスレで決行(同時多発スレ)
・ 売上げの数字やランキングなどをインチキと決めつける
・ 特定の作品を潰すなどと恫喝
・ 自分は一人では無い、友人知人がたくさんいると自己紹介
・ 友人に法律を勉強してる人がいるので法律には詳しいと妄言
・ 出版関係の友人がランキングはインチキと言っていたと嘘言
・ ノベルゲーこそが乙女ゲーム業界を悪くしたと主張(害悪発言)
・ 気持ち悪い()や。を使う
・ 都合の悪いスレの次スレ立てを妨害


643:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 19:13:48.21
いまさらだけど
課金色って一部の攻略キャラが期間限定なんだな
もしもしは基本的に機関限定イベントで課金を煽るパターンが多いけど、攻略キャラ自体が期間限定ってのは初めて見たわ

644:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 20:11:12.07
コーエー社長「『FabStyle』をミリオン売りたい」
スレリンク(ghard板)

佐々木希、グレース・マーヤ、ミッツ・マングローブらが登場!
『FabStyle(ファブスタイル)』完成披露会リポート
URLリンク(www.famitsu.com)

 最初に登壇したのは、コーエーテクモゲームスの襟川陽一代表取締役社長。
襟川陽一氏は、『FabStyle(ファブスタイル)』は「構想10年、開発3年。
“女性の生き方をトータルで楽しむ”という、おそらく世界初のコンセプトのゲーム」だと解説。
コーエーテクモゲームスは、世界初の分野への取り組み、女性の社会進出に貢献するゲームへの
取り組みを今後強化していくと語り、「『FabStyle』をミリオンタイトルとして世界に発信したい」と述べた。


645:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 20:31:46.98
そのスレでネオロマはおばちゃん向けって言われててワロタw

646:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 20:35:03.29
寝言は寝て言えと思う

647:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 20:36:50.23
>>646>>644に向けてだよ
何をバカなことを言ってるんだかと呆れた

648:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 20:38:13.44
アラフォーの元信者知人に聞いてみた。
ありえないそうだ。その知人ですら、

「韓流好きとか、レディコミ読者とか、ドール好き目当てじゃない?」

ていってた。

649:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 21:08:54.13
でもネオロマは完全外注でルビパの仕事は萌え設定考えるだけ
みたいな噂はデマだったんだね
アンチはいいけどデマを広めてまでネガキャンするのはさすがに引く

650:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:16:37.66
オトメイト信者ほんと最低だな

651:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:28:42.82
FabStyle

ゼネラルプロデューサー/
ゲームデザイン/CGディレクション
音声音響監督/ムービー監督/脚本・演出/キャラクターデザイン

 襟川 恵子


652:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:34:25.65
>女性の社会進出に貢献するゲーム
どの辺が貢献するのか分からない
おばちゃん向けじゃ若い子のネオロマエリート育成には繋がらないんじゃね?

653:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:37:47.42
>>648
ドール好きだけどあれは無いわ

いまどきの1/6ドール
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

654:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:39:46.28
ファブミリオン狙いとかトチ狂いすぎワロタ
本当あそこは終わってるな

655:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:40:26.46
>>615
そういやあれいつ始まるの?ww
もう消えてなくなりそうだなw

656:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 22:54:28.28
この輝くタイトル集の中に入る自信があるとは

ミリオンセラーリスト
URLリンク(homepage3.nifty.com)

657:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 23:04:58.45
>>656
リストのオーラで目がつぶれそうw
しかしどう考えても無理ゲー
一般狙いで男性ゲーマー除くならラブベリくらい女児向けに特化しないと売れないだろ

658:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:25:35.79
ミリオンだって?
確かオプーナさんの時にもそんな寝言言ってましたよね

659:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 05:16:08.91 /V9dW/sF
何か哀れになってくるな
あのキモイポリゴンで海外も視野だと…w

660:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 05:17:32.66
>男性キャラクタとのデートシーンでは、良い雰囲気になると、ボーカル付きの楽曲を男性キャラクタが歌い始めるという、まるでミュージカルのような演出が用意されている。

意味わからんきめえええええ

661:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 06:16:03.74
>良い雰囲気になると、ボーカル付きの楽曲を男性キャラクタが歌い始めるという
何の冗談だよ素で引くわwwwwww
女帝の趣味に肥は全力で振り回されすぎだろwww

662:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 06:40:35.92
>>660
何目指してんのwww

663:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 07:17:03.69
はいはいw
オトメイトは紙芝居ゲーしかつくれないもんね(核爆)

664:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 07:47:17.72
>>660
ミュージカルされても引くだけだろww
キャラソン商法する気かもしれんがゲームもCDも揃って爆死パターンか

665:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 11:25:43.40
インタビューではこのゲーム任天堂に企画出しに行ってダメだったらしい
それは当たり前だw
結局自社で発売するが

666:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 11:41:23.52
幅広い層掴む為に中途半端に盛ってみました感がアリアリとするね
そして中途半端すぎて誰も手出さない感もアリアリとw


667:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 11:58:33.55
>>660
10秒ほど真剣に場面を考えたらイミフだった
さらに20秒頑張ってみたけどやっぱイミフだった

恋愛イベの度にいちいちクソミュージカルすんの?テンポ悪いし興ざめするわw
女帝はおとなしくテニミュのDVDでも見とけ、お前の時代はとっくに終わってるだよw

668:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 12:29:53.67
大昔に急に登場人物達がミュージカルし出す
ゲイドラマがあったな……

669:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 12:33:10.48
ミュージカルを取り入れる意味が全くわからないよな
一般向けに作ったんじゃなかったのか
経営とかライフシュミレーション好きとかの層から見ればドン引きだろ

670:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 12:36:12.84
ネオロマで舞台プロデュースの旨味覚えて
大ヒット→舞台化でうまうま、とでも考えてるんじゃない
俳優起用もその一貫

671:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 12:41:56.61
任天堂もこんな企画を持ち込まれても困るよな
ドヤ顔で押し付けたに違いない

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

672:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:00:41.39
>>660
いい雰囲気でそのまま抱きしめくるぞってタイミングでいきなり前奏が鳴り出して、
さっきまでヒロインと見詰め合ってたポリゴンが突然画面に向かって歩いてきて
ドヤ顔で歌いだす
っていう場面を、読んだ瞬間に脳内受信して吹いた

673:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:03:28.30
ヅカっぽいというか(比べちゃ失礼だがw)、素で盛り上がると思い込んでる点が恐ろしいぜ・・・
しかも単なるポリゴンキャラじゃなくて、無双顔だからして

674:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:06:10.81
良いムードのシーンのBGMでキャラソンが流れるんじゃないの?
それはそれでふくけど、一般向けどころかネオロマ超えてる

675:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:16:26.53
一般向けRPGでラスボスとかムービーとかで歌が入ることはあるけどキャラソンではないわ
キャラソンバックにそのキャラが愛を語るとか寒すぎるだろ

676:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:19:20.85
任天堂に企画出すのって有名な人でも何度か蹴られたりしてるが
一回でギブしたのかな、まぁこんなゲームが任天堂名義で出ても困るが

677:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:20:53.84
>>675
周りから見て、寒いと思うことも平気でやってのけるのが肥

678:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 13:30:50.49
任天堂から出る=ガルモの続編?みたいな勘違いを狙ったとかかもね
別に任天堂信者ではないがこの企画を他所に持ち込む辺りがせこい気がする
構想10年製作3年なんだから自分のところで出せよ、と

679:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 16:04:32.76
>構想10年製作3年
よく聞く台詞だよなそれw

680:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 16:36:52.99
豚ちゃんが中古でオトメイトのアンジェをキャッチ(…)してやるとか言ってたけど
ファブなんちゃらはどう間違ってもお金を出して手に取りたいとは思えないな!
むしろお金をくれるって言ってもプレイしたくないとかどんな老舗なのかと

しかし豚ちゃん、「お勝手に」って日本語おかしくね? 「ご勝手に」じゃないの?
お勝手ってお台所だよ! 老舗信者なのに日本語正しく使えないとパクメイトに笑われちゃうよー
それともネオロマではお勝手にって言うのかー、そうかそうか

681:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 16:59:57.97
>男性キャラクタとのデートシーンでは、良い雰囲気になると、ボーカル付きの楽曲を
男性キャラクタが歌い始めるという、まるでミュージカルのような演出が用意されている。

突然踊り出すインド映画みたいだな

682:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 17:14:57.57
ムトゥ?

683:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:13:25.07
天外魔境かなんかで歌うのがあったけどあれはギャグだしなぁ
もちろんスキップできるんだよね?

684:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:17:37.78
絶対にこのスレ許さない

685:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:25:25.21
そうですか

686:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:33:19.39
ゲハブログでも「昭和のかほり」wwとか
ファブーナとか言われていたわw


687:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:39:14.62
25 名前:名無しさん必死だな [sage] 

発売されるからには結局通ったってことなのかな
金色のコルダと遥かなる時の中では恋愛抜きでも充分面白かったから期待するぜ

投稿日:2011/10/26(水) 10:14:10.25 ID:E5NDPoOI0 [1/2]

161 名前:名無しさん必死だな [sage] 

結構期待してんのは俺だけなのか
キャラデザも矢沢あいっぽくていいと思うんだけどなあ
売れるかどうかはわからんが、アンジェに最初にハマった世代にはとっつきやすいんじゃね?

2011/10/26(水) 19:13:40.90 ID:E5NDPoOI0 [2/2]

どうも俺女のなりきりにしか見えない…

688:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:01:51.41
どうみても婆儲です
矢沢あいに謝れ!

689:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:02:58.31
ファブーナwwwwwwwwwww

690:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:04:35.18
>>687
そのスレ見つけたけど
それらの次のレスでいきなり女口調になってるべw

691:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 20:08:56.45
ファブーナは秀逸w

692:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:12:39.49
経営シュミレーションなら…女ファンドマネージャーになって徹底的に
ハゲタカどもとの殴り合いを金融市場で演じて資本と権益をガンガン押
さえていくリアルなシナリオの方が数倍面白いのに、何でこんな中途半
端で時代遅れな(しかもポリゴン…)乙女風味を盛り込むかなぁ…

知恵と金融の腕とハッタリでイケメンブローカーを従えていく方がスリ
ルがあって良いのにね。その上で恋愛に発展させることも出来るのに。

693:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 21:23:27.50
ファブーナw

694:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:05:15.30
ファブーナw
言いやすいなww

695:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:39:58.16
オプーナの妻みたいだな>ファブーナw

696:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:43:16.43
売上げスレからの転載
スタッフ恥ずかしくないのか?

563 :名無しって呼んでいいか?:2011/10/26(水) 05:24:43.03 ID:???
―ミリオンタイトルとして世界へ売りだしていきたいとのことですが、国内目標本数はどれぐらいですか?

★襟川恵子氏:
 希望としては3DS版で50万本、DS版で50万本という目標を掲げていますが、あまり注文が集まっていない状況。
問屋の皆さんには、ぜひたくさんの注文をお願いしたいです。


あまり注文が集まっていない状況。
あまり注文が集まっていない状況。
あまり注文が集まっていない状況。

ワロタ

697:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:58:07.83
ていうか注文が集まってるって方がびっくりだよねw
このスレ的には良い具合で、このまま問屋さんは頑張ってもらいたいお

698:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 23:52:10.68
遙か5のときのように抱き合わせで売りつけてるんじゃ
問屋さんにはパワハラに負けないで欲しい

699:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 03:12:57.23
セレブ()な女帝のコネクションで買わせるだろうね
それでもミリオンは無理だろうけど

700:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 07:19:02.26
ヘボスタイル想像以上にキモイな
やたら力入れて宣伝してるようだがw
なんでこんなゲームにキャラ損商法やってんだよw

701:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 07:27:38.07
ファブーナw

702:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 08:44:33.47
乙女系業界でミリオンとか笑える
一般業界ですら殆どミリオンは行かないし最近は業界自体が低迷気味なのに
老舗()で大手()なんだから市場の規模と昨今のゲーム業界の勢いを考えて物言えよw

703:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 10:37:49.52
ミリオン()とか、乙女ゲーよりはガルモ系のつもりなのかな?
で、一般受け狙って、恋愛要素で乙女層も取り込んで、特典で声オタから巻き上げて…みたいな?

設定てんこ盛りで総スカンってゆき様を思い出すなぁ

704:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 10:58:17.91
>>683
自分も同じもの思い出したw
「ゲームから声が出る」だけですごい時代だったからあの演出面白かったよね
でもあれスーパーCD-ROM時代で初代アンジェより古いゲームだぞ
原点以上に昔に回帰する女帝さすがですw

705:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:03:22.88
一般ゲーで10万20万とかいってるのに、夢見すぎだろ
FF零でもハーフは行ってもミリオンは分からないのに

経営のことや商売のことをなーんも考えずに、自分の思いつきを商品にできて
いいご身分だな

706:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:09:08.00
女帝発言、ユーザーじゃなく問屋がターゲットになってるのが生々しくて怖いわwww
押し付けた挙句ダブついた在庫で小売を泣かせても、出荷数でドヤ顔すんの?

707:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:12:31.79
無双か何かとセットで小売に押し付けるんじゃないか?
つくづく小売泣かせだな

708:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:17:30.60
小売さん達には、遙か5の悲劇再びって感じがしてすごい気の毒な気がする
発売後間もなくしてまたすごい値引きになるんだろうけどね

709:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 12:41:55.06
100万本出荷しました=ミリオン行ったよ(ドヤ)なパターンなら怖いな

710:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 14:19:08.16
>>709
そしてワゴンか……オプーナのAAに新バージョンが増えるな

711:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 17:15:19.61
主役の顔に特徴がないからAA化は無理じゃないかな

712:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 17:44:00.24
あの寒々しい恋愛要素も問題だけど
芸能人起用のゲームで成功した例とか数えるほどしかないと思うぞ

713:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 18:00:01.28
最近だとレイトンぐらいしか思いつかん

714:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 20:33:27.66
ゲスメイトやそれ以下のゴミメーカー信者は吠えてればいいさ()
仮に結果が8~12万でも紙芝居ゲームしか作れない会社には無理な数字だ

715:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 20:49:32.85
ガルモで80万ぐらいだったか
ハードル上げすぎだな

716:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 20:57:07.64
オプーナさんはミリオン宣言して初日3600本とかだったんだよね、たしか
ファブーナさんはどうだろうか
歌うファブーナさん・・・ぷっ

717:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 22:53:13.52
ここで暴れている基地ってもしかして女帝降臨なんじゃないかと思えてきたわ

718:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 00:49:57.15
ミュージカルw

719:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 06:57:50.20
KOTYを楽しみにしてます☆

720:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 07:12:58.58
やっぱり遙かをクソゲー大賞にしようとしてるのは
ここの住人=オトメイト信者だったね
オトメイトアンチスレ住人を総動員して攻撃するから覚えておけ

721:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 07:44:16.89
は?頭大丈夫?

ファブーナはKOTY候補だなw
すくしょの時点でいろいろやばすぎる

722:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 08:48:24.45
よく考えればアンチスレ住人にも嫌われてるアンチって珍しいよな

723:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 09:05:15.14
オトメイトとかプレイした事無いのに信者にされてもなw

724:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 09:07:29.52
オトメイトアンチスレも一枚板じゃないだろうに、総動員するとかw
こういう脅しは運営に通報できるレベルじゃないか?


725:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 09:21:48.02
定時の豚はスルーしようぜw

726:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:03:54.31
ファブの3DSは本当にフルボイスなの?
DS版と3DS版ではボイス量は変わりませんっていうのを見たんだけど

727:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:44:07.78
>>726
確かにフルボイスの話は検索してもヒットしないんだよな…
DSと3DSでボイス量は変わらないはヒットするんだけど
誤報か?

買う気はないけどフルボイスじゃないなら2機種から出す意味がますます分からん
どう考えても市場はDSの方が大きいだろ

728:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:53:10.27
一般要素を取り入れた様なでも結局乙女ゲーと言う微妙ゲーで100万売りたいとか言うメーカーですからw
市場とか知らないんだろww

729:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:54:17.28
635 :名無しって呼んでいいか?:2011/10/27(木) 07:35:57.81 ID:???
しつこい
オトメイト信者はコーエーへの感謝の気持ちは無いの?
アンジェを貸してもらって
無双の使用許可もらって
それなのにミスリードやらアンチやら恥知らずな行動でほんとクズすぎる


636 :名無しって呼んでいいか?:2011/10/27(木) 07:45:16.14 ID:???
オトメイト信者は薄桜鬼が無双の名前使ってコーエーの名前売ってあげてると思ってるよ


730:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 12:56:35.25
>>729
>それなのにミスリードやらアンチやら恥知らずな行動でほんとクズすぎる

自分たちのこと棚に上げすぎだろwww
マジで自覚ないんだな
こりゃ病んでるわ


731:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 13:04:07.55
>>726
ステラのツイッター
URLリンク(twitter.com)

携帯ゲー板にスレがあったけどあきらかにガルモ層が気にしてる感じだったし
もう恋愛入れない方がよかったんじゃないのかファブーナ
ミリオンとか中途半端に恋愛入れて一般に引かれてるのに夢見すぎ

732:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 13:27:21.57
ファブーナさん
オカマタレントが出演とか誰得
あの人嫌いだからそれだけでキモくて無理

733:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 13:51:30.46
>>731
そのツイッターのリンク先にDSと3DSのボイス量は変わらないよってあったんだけど

734:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 14:00:39.54
フルボイスでないなら何が違うんだろうか
>>557が言ってるみたいにそれだけ容量あるなら余ることになるんじゃね
それなのにボイスすら入れないとか残りの容量は何に使うんだ

735:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:37:35.38
無双チームが気の毒すぎるな
商法で無双は好きになれないがゲームとしてネオロマとは雲泥の差なのに

736:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 18:41:17.11
織田アンジェリーク信長とか
伊達政宗をイメージして作ったキャラ(コルダ3)とか
腐っても歴ゲーの老舗の顔つぶすようなアホなまねしてたしなぁ……

737:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 19:39:15.13
ファブのCMは佐々木希出演なんだっけ

738:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 20:57:57.91
オトメイトじゃ出演依頼あっても断られるだろうねw

739:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:26:02.13
あんなキモい画面のCMとか流れた瞬間にチャンネル変える

740:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:31:18.92
オトメイト信者は紙芝居で充分だもんな(プッ)
これから大手は乙女ゲームとはいえ
どんどん3Dになっていくだろうにw可哀想なヒトタチw

741:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:32:22.19
好感度が微妙なタレントつかわれても
オカマタレントも誰得
つーか、おねぇ向けゲームと考えたらあのゲーム内容でもいい気がしてきた

742:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 21:34:12.50
>>740
気にスンナ
アンジェが最初に出た時も馬鹿にしてた嫌な女はたくさんいたよ
先駆者と、誰かの成功を真似るしか能のない者との差だ
メーカーもメーカーなら
信者のレベルも人間性も差が出て当然さ

743:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:18:10.79
CMあるのか
怖いもの見たさで興味がある

744:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:22:52.58
豚のブーメラン好き笑えるw

745:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:31:54.66
3Dか。ラブプラスGSみたいな?
肥には無理だが

746:名無しって呼んでいいか?
11/10/28 23:59:46.19
時代は3D!の前に、フルボイスだろ

747:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 04:23:49.61
3D、いいだろう。
ただし、ちゃんと評価に値する3D画像を持ってこい。
あのサンプルじゃ合格点には程遠い。
あれでユーザーが惹き付けられると思っているなら
意識がジュラ紀で停止している

748:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 08:04:51.51
意識がジュラき紀で停止してんのは紙芝居ゲーで満足してる
オトメイト信者だろうが
ほんと人をイライラさせる事しか書き込まない餓鬼共

749:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 11:28:54.21
雑誌で見た
「主人公が男性からプレゼントをもらって喜ぶ」シーンの主人公の顔が恐ろしかった。
3Dの威力半端じゃない
マネキンかかし並にすごい

750:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 16:09:33.66
あ?
ちゃんと表情が表現されてるだろ
ペラペラ紙キャラのオトメイトとは大違いだ

751:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 16:29:10.64
遥か5FDだすのかよwww

752:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 16:55:54.47
え?ホントに?あのスカスカから何を抽出する気だ?

753:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 17:07:37.42
へぇ~

売上が楽しみだね

754:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 17:21:29.27
え?遥か5FD??
よくそんなん出す気になるな

755:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:21:28.67
マジネタなのか?それ
あの売り上げとあの評判でFDだすとか本気でリサーチしてないんだな
小売店がまた泣くのか…かわいそうに…

756:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:27:47.63
お遊びでやってんだから評判なんて関係ねぇ

757:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:47:56.92
売上二万行かないゲームでもFD出るので不思議ではないんだが
よく出すなぁって感じ

758:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 19:50:05.34
数字の上ではそうだが、叩き売りされまくっていたのになぁ

759:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 20:14:01.67
ファブーナ、3DSってことは立体に見えるってことだよね? ポリゴンが?
あの微妙なポリゴンが浮き上がって見える上にキャラソンとか・・・
想像するだけで倒れそうですお

しかし遙かFDかー、豚ちゃん頑張ってたくさん買いに行かないとね!
脳内お友達の分もね!

760:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 21:04:37.26
社費で同人ゲーム作る余裕があるなら
被災地義援金1000万以上出せばいいのに
ゲームの開発費って1000万じゃ足りないんだよね?


761:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 22:14:20.44
>>760
バカ?
開発費抜きにして材料費1本500円だとしても、一千万じゃ2万本しか作れないわけだが。

762:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 22:22:15.09
オトメイト信者は馬鹿

763:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 23:45:00.81
5はただでつえすかすかだったから
派生みこして作ってたんだろうけどさらにとどめのとどめさしそうだなw

764:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 23:45:09.28
水野さんも可哀そうにな
特に5に関しては相当やる気なさそうだし解放してあげれば良いのに

765:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 00:40:47.93
>>731
自分もそう思うわ
ジャンル的には気になるけど恋愛要素あるなら様子見と言ってる人が多いし
ネオロマ要素一切省いたら良かったんじゃねw

766:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 01:05:54.56
しかも加えられる恋愛要素が香ばしいからなww

767:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 08:27:21.46
ストーリーや結末が気になるタイプのゲームじゃなさそうだし、3DSでもでるなら
買った人のレビー待ち&3DSで欲しい他のゲームが数本出てから
プレイしようとか考える人が多いと思うけど
この頃のネオロマは初動が殆どでじわ売れとかありえないような地雷率だからなぁ……

768:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 09:12:26.20
売上スレから転記
普通に爆死だと思う

782 :名無しって呼んでいいか?:2011/10/30(日) 01:36:17.13 ID:???
―ミリオンタイトルとして世界へ売りだしていきたいとのことですが、国内目標本数はどれぐらいですか?

襟川恵子氏:
 希望としては3DS版で50万本、DS版で50万本という目標を掲げていますが、あまり注文が集まっていない状況。
問屋の皆さんには、ぜひたくさんの注文をお願いしたいです。


Amazonランキング
*,335位 FabStyle(通常版) 3DS
*,420位 FabStyle(通常版) DS
*,806位 FabStyle(プレミアムBOX) 3DS
3,418位 FabStyle(プレミアムBOX) DS

ミリオンか…

769:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 09:20:36.04
なにこのオワコンって思ったら
ちゃんと「ふうか」って書いてあった

770:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 17:17:56.39
ファブーナミリオンって
関西人が100円を100万円!っていうのと同じ類のジョークだよな?

771:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 18:46:13.77
実際のとこどのくらい売れるんだろうね
いつも恋愛ゲしない人でもちょっとでも調べたら悪評でてきて引きそうなんだけど

100万本言っておいて1万本はさすがにないですよね

772:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:30:05.01
ファブーナ100万本とか自虐ギャグだよな

773:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 19:55:05.92
>>768
問屋小売りいじめを今から匂わせてどうするよ…

774:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 20:34:51.35
>>773
そんな売り方だから、すぐにワゴンセールになるんだよな

女性タレントには「襟川会長のパワフルさが大好き。となりにずっといたいです」
と言わせて、男性タレントは「会長がいろいろ手とり足とり教えてくださった」
とコメント
正直パワハラとしか思えない
URLリンク(www.famitsu.com)

775:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 20:37:23.71
>>768
100万本出荷!!!って煽るんですね、わかりますん
100万本目標です!だけならpgrですむのに小売イジメ宣言とかドン引かれるっつーの
オプーナはネタ扱いされてるけど面白い、でもファブは女帝ゲーだしな…
婆センス炸裂したオサレと恋愛ミュージカルとか目眩がするわ

776:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 22:59:26.61
>>764
スタッフはかわいいゆきさまにやる気漲ってるから知ったことありません

777:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 08:59:28.64
グラフィック、サウンド演出の強化って、もともと3DSはDSより全然勝ってるからなぁ
一応、恋愛イベントで着せ替え反映されるのは3DS版のみだそうだ

778:名無しって呼んでいいか?
11/10/31 19:59:07.02
3DSじゃないと着せ替え意味無いの?

779:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 00:40:56.79
あの質の悪い黒光りしたポリゴンどうにかならんのかね

780:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 07:17:38.90
ゲスメイト
ゲスメイト
ゲスメイト
ゲスメイト

781:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:28:16.96
脅メイト

782:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 08:33:58.67
>>778
着替えが反映されるのは3DSのみって書いてあるな
DSではどんなに着替えてもイベントには全く反映されないって事か
日々の立ち姿は変わるかも知れんけど経営シュミで主人公の立ち姿とか基本見えないしな
見える必要もないし

……え、DS版着替えゲーの意味なくね

783:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 12:15:50.50
だから1000円高い3DSを買ってね☆ってことじゃね

784:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 18:03:41.39
御洒落して彼氏とデートするぞー

服装変わってない

クソゲーオブザイヤーノミネート決定

785:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 18:06:38.25
遙かにミスプリにファブーナ
今年のKOTYはネオロマ祭ですね

786:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 20:14:45.86
>>782
そうだったw
一応経営だったよね
余計な要素詰め込んで(って程でもないけど)よくわからないゲームになりそうだ

787:名無しって呼んでいいか?
11/11/01 23:30:04.05
グリーでラブラブ天使じゃなくて
ネオロマフォーチュンとかいう占いアプリ配信だってな
色んな占いがあるみたいだが、今日の運勢以外は課金しないと出来ないぼったくり仕様

788:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 14:48:49.29
課金マ路線まっしぐらだな

789:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 16:45:08.04
>ネオロマンスシリーズの世界観から生まれた占いサイト「ネオロマンス フォーチュン」!
>
>新たにGREEでも配信がスタートしました♪
>無料で占える「今日の運勢」をはじめ、恋愛のアドバイスや性格診断など、
>女子力がアップするたくさんの占いが楽しめます☆
>あなたのお気に入りキャラクターが、フォーチュンパートナーとして
>あなたを毎日見守ってくれます!
>今後も新しい占いや、お友だちとの交流機能など、続々と機能を追加予定♪
>「ネオロマンスアベニュー」トップページのバナーから遊びにいけるよ!

790:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 17:36:03.98
恋愛アドバイスって…アドバイス書いているのが紅玉スタッフなら失笑だな
しかも今頃女子力()かよ

791:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 17:38:24.01
ファブスタイルといい、私が教えてあげる感がなんとも……

792:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 17:46:58.07
紅玉の妄想に共感できる人がいたらそれもやばいよな
オチってる分にはネタ尽きなくて面白いけど

793:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:17:18.16
このまま儲と一緒にソーシャルに移ってくれれば小売りの負担が無くなるからドンドンやれ
女帝のあがきはもう少しみたいけどw

794:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:40:36.31
>>790
全く同じ事思ったww

795:名無しって呼んでいいか?
11/11/02 19:48:54.99
ほんとソーシャルで骨埋めてほしいわw

796:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 00:45:44.70 C71Bedi9
課金色は鴨儲が気持ち悪いな
サークル掲示板ロムってみたけど痛すぎて吹いた
どんだけ見ついてるんだあいつら
自分はチュートリアルして放置してるから金なんて払ってないが

797:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 05:41:50.74
>>671会長さんどういう経歴の持ち主か知らんが、プロに曲を頼む予算をケチってるとしか思えない…
ある意味、要の要素なのに
(万が一にも素晴らしかったら申し訳ない憶測だが)
社長も会長に頭を抑えられてる感じだな
ミッツはちょっと皮肉混じり、佐々木希は世渡り上手

なんか下で働いている人がかわいそうなのかも、と思えてきた
フルボイスも現場の判断だとやりたいけど、上の方で金がかかるからやらなくても良い、と許可が下りないとかありそう
企業のあり方に耐えられない人は、失望してやめたり会社変わったりしてそうなイメージ

まず脚本とか音楽とか上がってきたものを精査するのが上の仕事であって、自分で作って冷静な視点を欠いている素材を反対意見も出ない、出せない立場で押し通したものが果たして本当に良い作品になるのか、甚だ疑問

為になるとか、限りなく上からだしな
下着フェチとか、変態さんには売れるかもしんないね

798:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 10:45:50.39
>>671
その記事読んでみて思ったんだけどプレーヤーのところに通称「メグ」とか書いてあるけど…
流石に名前の変更はできるんだよね
これで出来なかったら痛い要素として笑えるんだけど

799:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 10:50:46.14
名前、外見は変更可能
>>782みたいにゲーム内に着替えが反映されるのは3DSのみ

この記事の感じだと経営学は無視しても良いみたいだな
ただ恋愛は無視できそうにない
むしろそっちを無視したい一般層が多いんじゃないのかww

800:名無しって呼んでいいか?
11/11/03 15:53:13.95
別のスレで遙か5のネタマンガのURLが貼ってたから、てっきりこっちかとオモタ
(ちなみに元マンガは「美味し○ぼ」)

URLリンク(upload.saloon.jp)

なるほど、そういう意味かと思ったんだ・・・

801:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 05:33:42.54
ファブーナさんはネタ的な意味で人気だけど
その影でひっそり目立たないミスプリさん…
発売間近なのに話題にも上らない

爆死確定ww

802:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 12:41:26.93
ミスプリの存在忘れてたw

ファブーナの着替え反映が3DSのみってwwwwww
ガルモより劣化してんじゃん、老舗()なんだから労力惜しむなよw
手抜きゲーのくせにショボい限定版が倍の値段とかないわー

803:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 13:47:36.12
考えてみればガルモはDSで着替え反映できてたよね
経営物だから主人公そんなに画面には出てこなかったけど

804:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 14:10:15.35
ガルモは部屋で着替えたり、街中で写真取られたり、部分的に反映されてたな

ミスプリはネタ分ですっかりファブーナに追い抜かれて

805:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 17:24:38.58
ガルモは基本的にお客さんを着飾る客中心のゲームだが
ファブーナは客商売してても、客なんかどうでもよく、主人公自身が中心という匂いがぬぐい切れない

806:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 17:27:15.09
客はみんな主人公マンセーでしょ勿論
また教祖と呼ばれる主人公がくるのか…

807:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 17:36:51.68
>>806
主人公がセンス良く着飾っていれば、ファッションリーダーとして客が増えるのよ!
ってドヤ顔で言いそうだよね

808:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 17:39:24.63
>>805
ファッションショーとか、ガルモはちゃんとモデルさんがいて
コーディネートする感じだけど
ファブスは主人公自らショーやコンテストに出そうな勢いだ

809:名無しって呼んでいいか?
11/11/04 19:23:43.30
そもそも主人公が店を持つに至った経緯が周囲にお膳立てされまくった点からして…
主人公の名前…メグ…ゲロ以下の臭いがプンプンするw

810:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 01:52:15.04
ファブーナもミスプリもおおコケ

811:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 18:09:05.04 iRko10nn
ファブーナの設定がもう・・・・

812:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 18:43:15.87
「私が主役(ドヤッ)」だもんな
経営者ならプロデュースに徹しろよ

「あなたは選ばれた人間です」設定は、女王とか天使とか神子のファンタジーで
ごまかせてた部分もあるけど現代モノでされると寒い以外の何者でもない

813:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 04:45:46.17
主人公の設定がどうとか店が手に入る経緯とか細かいことは考えてない気がする
店長として店をナンバーワンにしよう
ってことだけシンプルに言えりゃ一般向け的にはいいんじゃない
乙女ゲーだと思うと大事なところかもしれないけど

とりあえずゲーム画面で主人公しゃべってるの見たことないし
無個性キャラを着せ替えてカスタマイズとかそんなんかもしれん

814:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 09:39:37.68
尼見てきたが、絵がこわかった
あれじゃとても小中学生には受けそうもない
パッケージも手に取るとしたらせいぜい高校生以上だろうな
あとクイズ部分の画面でなぜかアンジェリークを思い出した
中身が良ければ口コミでじわ売れするかもだけどね
なんか恋愛要素が余計に感じるな

815:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 10:13:10.94
口コミでじわ売れってのがないよなネオロマは。ものの見事に最初だけ
メーカー自体もかもしれないが

816:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 11:14:34.35
ファッション頑張っておしゃれするのがメインで恋愛はおまけ程度ならよかっただろうけど
急に歌うたいだしたりと謎の演出が出てくるっぽいし、普段乙女ゲーやらない層には
受け悪そう

817:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 11:21:08.27
謎演出でポカンとするんじゃないか
普通の着せ替えゲーと違いすぎて

818:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 14:30:47.00
>>815
決算にあわせての発売で、初動売上げがよければいい!だからな
メーカーの性格なんだろうけど

819:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 15:59:36.63
ある種ネタゲーとして突き抜けているなら突然歌いだしたりするのもアリだと思うんだ
でもおそらく大真面目に作って明後日の方向に行ってると思うので笑えない


820:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 20:54:13.43
ネタゲーのつもりじゃないの?糞ゲーマニアの人がターゲットとか

>>818
こけたらどうすんだろうねw

821:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 21:44:46.05
>>814
あれ、怖いよな
ヌメッとした生臭いポリゴンって感じでww
対象となってる小中学生には受けないだろうな
高校生も目が肥えてるから更にダメそうな気がする

822:名無しって呼んでいいか?
11/11/06 23:01:31.83
いっそ今までのオヴァ絵の方がまだしもだったかもね
でもこのスレ的にはおいしいか

823:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 05:48:49.37
なんかこのゲームやった事ないのに信者認定受けたんだけどなんなの?
違うって言っても嘘つき呼ばわりされて散々罵倒されたんだけど
やった事無いけどもの凄く気持ち悪いしこのゲームには近づきたくなくなった

824:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 12:01:58.59
釣り針がでかすぎる

825:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 13:23:29.84
同じポリゴンの戦国無双クロニクルが乙女的にも評判良かったので
勘違いしたんだろうか>リアルポリゴン
ポリゴン造形以前になんかどのキャラも格好がダサイんだよなぁ、一昔前の少女漫画レベル

826:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 13:31:29.13
ポリゴンでもいいけど、この手のゲームでリアル志向に行かれてもな
デザインがダサいのは肥だからして

827:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 13:34:52.02
11月17日 ミスプリ!
       アンジェリーク~魔恋の六騎士~(オトメイト製・参考)
11月24日 ファブスタイル

結果が見物だな


828:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 13:37:16.48
1ヶ月で3本か。多いな
ゲームラッシュに入ってるし、いい感じに空気になりそう

829:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 13:54:06.46
オトメイトには悪いけど全部こけそうだな
まあネオロマなんかと一緒にしたのが悪い

自分はオトメイト1つもやってないから信者認定はするなよ迷惑だ

830:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 15:51:53.23
魔恋に関してはこけたらオトメイトを狂ったように叩き
もし売れたらオトメイトがネオロマを利用しただとか言って文句言うんだろうなとしか思えない
制作発表直後のネオロマ関連スレの流れ酷かったし

831:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 17:24:33.13
売れても売れなくても叩くことに変わりはないか
うん、そうなるだろうな

832:名無しって呼んでいいか?
11/11/07 17:42:44.61
     _____
    /       \
   /          \  ←831
  / /@W∧WーVV  \    _______
 /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
 | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ <  うん、そうなるだろうな
 ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
(X)| ∴     ∴ /(X)
(X)\    3    丿(X)____
(X)   ー──'   |  | ̄ ̄\ \
  /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
 /  \___      |   |    |__|
 | \      |つ   |_ _|__/ /
/     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
|       |

  ネオロマに粘着するオトメイト信者


833:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 07:12:41.87
まだ来てるし豚w
それお前の顔じゃねーのw

834:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 11:45:39.00
豚ちゃんがこのスレを毎日見てストレス溜めてイライラカリカリしてるかと思うとメシウマ
こんなみじめなキチファンしか残ってないオワロマってことがさらに末期

835:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 21:31:13.27
>>832
自画像乙っしたーwww

836:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 22:30:46.11
わざわざAA探したりしている所を想像すると泣けるw

837:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 23:23:54.19
ていうかここにいるのみんなオトメイト信者と思ってるとか頭痛が痛い
オトメイトもたいがいだからプレイなんかしてないよ

838:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 23:52:50.99
>>837
そういう反応を引き出す為に態とやってるんだと思った
態とオトメイト信者扱いして、逆にオトメイト叩かせたり、どっちもどっちも的流れに持って行こうとしたり

そうじゃなきゃこんな会話通じない奴が本当にいるとか信じられん

839:名無しって呼んでいいか?
11/11/08 23:57:13.19
言われてみればそのとおりか
ごめん、オトメイト関係の発言はスルーするわ

840:名無しって呼んでいいか?
11/11/09 05:26:42.37
AA荒らしは立派な規制対象だし自ら首を絞めまくるバカな豚には失笑しか出てこない
売上スレで発狂しすぎだろ

841:名無しって呼んでいいか?
11/11/09 13:13:19.94 j0RUS6Ff
ところでモバゲーのコルダ酷いなw
新キャラに数年ぶりに再会した幼馴染兄弟とキャラと三角関係ちっくなダブルデートって
どんだけときメモから影響受けてるんだよww

露骨でワロタ
そういえばコルダはパクリおおいんだっけ?3はテニスパクって言われてたし、衛藤だかはハリーのキャラデザと酷似とか言われていたような

842:名無しって呼んでいいか?
11/11/09 13:35:57.53
そりゃハリーに失礼かと

843:名無しって呼んでいいか?
11/11/09 18:20:03.21
衛藤はハリーで加地はデスノート

844:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 01:04:24.84
個人的には衛藤、中身がリョーマに似てる気がした
喋り方とか年下アメリカ帰国子女、
(バイオリンの)実力は伴ってるけど不遜なかんじとか

紅玉にはテニプリ好きがいるのかね?
コルダは3の次点でもややイマサラと思ったものだけど
よく考えたら肥だもんね、おばちゃん思考ww

845:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 11:43:09.21
テニプリ好きがいるってのは以前から散々指摘されてたなあ

846:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 12:45:54.03
開発がテニプリ好きとか本来どうでもいいんだよね
問題なのは、作品内でそれと悟られてしまうほど自分たちの趣味に走ってるこの現実

女帝ゲーの売上が今から楽しみです

847:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 12:55:31.41
別に好きでも良いけどあれだけ露骨にパクるなよって言う

848:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 17:20:42.63 6rUybL3W
最近他作品からモロパクしては人気取りしようと必死なんだよな…
落ち目にも程があるな
昔なら影響される側だっただろうに
時代遅れってことだけは自覚あるのかな

849:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 23:45:34.08
「ハイハイ、いまはこんなのが売れるんでしょ。このワタクシが用意して
あげたわよ」という上から目線は感じるが、面白くもなんとも

都もときメモGS3の影響かと思うけど、ただのキモイ共依存キャラになってるし
・いままでのライバルキャラではなく、主人公を応援して肯定する
・ボーイッシュで保護者的

850:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 00:06:57.84
主人公に悪い意味で依存しててもいいんだよ
でも普通そういうキャラって作中で自立するもんなのに、依存レベルが悪化して終わるって言う

851:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 00:10:52.08
そのキャラはGS3ですら評判わるかったのにそれでも真似するんだなあ

852:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 00:41:32.92
>>851
あっちは別に悪くないような、普通の友達だから好かれてるよ

853:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 00:44:02.16
都は恋愛対象キャラの一人だしな
きもい本当きもい
真面目に口説きすぎ

854:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:38:41.64
百合に肯定も否定もないけど
それを乙女ゲの商業作品に入れる必要があるかないかは一目瞭然だよな
ボーイッシュな女性キャラ・女同士の依存キャラ作ってればEDなくてもそれだけで同人で盛り上がる層が必ずいるし
何で攻略対象扱い、それも友情や依存からの脱却ではなくガチでの依存話にしたのか甚だ疑問

855:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:39:39.72
>>852
一応百合っぽくて引くわというレスもある
あれですらそう言われてるなら、遙かはそれ以上だろうな

856:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 09:41:13.69
別のゲームにもガチ百合落とせるけど
あっちは 性同一性障害者だけど、肥はなんちゃってだもんな

857:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 18:24:40.38
コルダの三角関係的デートは笑えた
明らかに影響受けてるだろ

858:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 20:15:29.29
遙か5に某新撰組乙女ゲームの羅刹に似たような怨霊がいたな
あれはたまたま…なんだろうか

859:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 22:25:00.26
アンジェからしてキャンディのオマージュ(?)みたいなもんだからな
パクリぐせが抜けないんだろ

860:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 04:44:22.42
遙かの初代も設定はふしぎ遊戯のモロパクだったしな
肥が影響される側だったのっていったいいつの時代だっけかと思う
乙女ゲの黎明とされる初代アンジェリーク時代か?
それだって何かの漫画かアニメに影響受けてるくさいけどな

861:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 08:35:12.01
主人公が異世界に飛ばされるのも四神自体も珍しくないが・・・
その両方がそろってるとふしぎ遊戯を思い出すな。

井戸から異世界に召喚されるのは犬夜叉を思い出すが。

862:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 09:42:23.71
朱雀を召喚して願いを叶えて貰う朱雀の巫女(ふし遊)
龍神を召喚して願いを叶えて貰う龍神の神子(遙か)

その巫女を守る役割を持った朱雀七星士(全員揃わないと召喚できない)(ふし遊)
その神子を守る役割を持った八葉(全員揃わないと召喚できない)(遙か)

朱雀七星士の証として身体のどこかに字がある(ふし遊)
八葉の証として身体のどこかに宝玉がある(遙か)

所々名称が変わっただけwww
ふし遊も随分前の漫画だけど、当時大人気だったからなあ

863:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 10:37:43.17
ぱっと見だけだけど月森ってのがFEのキャラに似ている気がした

864:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 11:06:59.67
>>862
パクリ元の漫画詳しく知らなかったけどひでえパクリっぷりだな…

865:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 12:28:15.23
月森はギャルゲーの顔のない男主人公のように
普通に無個性だけどイケメン
ってくくりだからいろんなキャラに似ていると思う

866:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 12:30:03.22
ふし遊は敵の親玉に、迫害されていた金髪男がいたよな

867:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 12:55:29.54
いっしょに召還されて、敵サイドで巫女になる女友達もいたね(青龍の巫女)

868:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 13:02:15.23
こっちは散々辛い思いしたのに
主人公はチヤホヤされていてズルいムキー!って人だっけ?

869:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 13:31:56.69
主人公を助けていなくなった彼女を探してたら強○されて(実際は未遂)不幸のどん底の中、
主人公の能天気さ無神経さにムキー!だったよな

870:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:00:58.58
唯のことだろうけど、蘭も同じような境遇だったよね
トリップして黒龍の神子として敵方の金髪に利用されてたって

871:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:11:50.42
設定流用しすぎじゃねーかw
その時々で好きになったものをアレンジ()してオリジナルです☆
ってやってるんだろうな。同人かよ

872:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:14:16.57
ネオロマ自体がパクりまくってるのに
信者はちょっとでも似てれば遙かパクってるだのなんだの言って火病ってその作品に粘着するんだよな

873:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:24:03.85
コルダも、似てるとかいわれてたな……
少女向け小説かなにかだったと思うけど

874:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:34:28.75
どれもこれも「さすがに言いがかりだろ」とは言えないレベルで似てるかほぼ同じだから困る

875:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 14:49:58.96
乙女ゲで王道キャラ設定がテンプレ化してくるのは仕方ないとは思う
が、紅玉信者はそれを認めないから痛いんだよ
他社がちょっとでも似てると引くくらい噛みつく癖に紅玉が似てると言われたらやたら老舗だ伝統だ先に世に出したのはこっちだとか痛い擁護ばっかりなんだよな

876:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 17:25:32.44
乙女ゲってテンプレばっかだよねーでもネオロマの場合は斬新!
信者脳って怖い

遙かがふし遊のパクリってのは言い逃れできないレベルだと思う

877:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 18:14:50.53
朱雀召喚したら食われる(?)って設定もあったような(ふし遊)
龍神も召喚したら食われるんだよな(遙か)

878:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 18:17:57.22
食われるというか、精神的に持ってかれると思ってた
代償に主人公を持っていくのは、ちらほら見るな

879:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 23:28:50.05
三国だかっての遙かに似てるだの遙かパクってるだの言って
遙か厨にすごく粘着されてたよ一時期

880:名無しって呼んでいいか?
11/11/12 23:33:17.77
三国恋戦記?
あれならやったけど、似てるとか思わなかったけどなあ
時空をさかのぼってどうのという話は遙か発祥じゃないですし
厨の思考は分からん

881:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 09:15:34.23
迫害されてる金髪に片思いしてるセクシーな女がいる設定も似てるぞ>遙かとふし遊

882:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 10:53:23.79
女子高生が時空を遡って過去に行けばすべてパクリと思うんだろう

883:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 13:25:00.73
戦国へタイムスリップする乙女ゲームもパクリとか言われてたんだっけ?
遙か4の一部キャラは他社の某戦国アクションゲームの武将と似てる、
と一部でネタになってたこともあった
後者は設定がありがちだから被っただけだとは思うけど
前者は完全に言いがかりだと思った

884:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 20:24:17.83
タイトル忘れたけど、三国だったと思う
遙かをパクりながら遙かをバカにするようなセリフがある!とか憤慨してた儲がいた
んでしばらく粘着されて凄く叩かれていたな

885:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 20:27:58.29
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

しっかし酷いなポリゴンw

886:名無しって呼んでいいか?
11/11/13 20:32:33.33
サイトの音楽もださすぎワロタ
パーッパパパーッパパ

887:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 07:42:11.34
魔剣のなんとかもうすぐ発売だよね?
久しぶりにネオロマ買おうかなと思って板きたけど
あまり(全然?)話題になってないみたいで、期待値低いのかな。

888:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 09:29:28.35
あれは誰得なのかよくわからん

889:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 09:55:59.99
>>887
なんで久しぶりに買おうかな、と思ってアンチスレに来るんだ?

890:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 11:19:58.32
>889
魔剣スレがないみたいで、上のほうにあったネオロマのここについ。
でもネオロマ総合スレがあるんだね。
そっちも覗いてみる。

891:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 11:34:46.13
ネオロマ購入者が>>887>>890みたいなのばっかなら平和なのにな
間違ってアンチ覗いちゃっても発狂しない

892:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 11:40:45.02
>>890
アンチスレに来て購入宣言は叩かれかねないぞ
その前にスレ見て購入意欲がなくなる可能性もあるがw

893:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 12:14:18.37
ただ単にスレタイもテンプレも流れも読まずに書き込む変な人が来ただけやん

894:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 12:23:31.51
というか魔剣……?

895:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 13:42:53.99 Xf3td7zk
ファビュラス()

URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

896:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 13:57:30.11
>>895  きもっ

897:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 14:34:23.38
なんていうか嫌な方向にリアル

898:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 14:35:52.46
なまじリアル寄りなせいで、作られた美形感が半端無い
韓流イケメンの皆さんとかみたいな……

899:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 14:48:18.22
ファビュラスwwww
きめえええええええw

900:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 14:48:54.94
すげえポリゴンが固くてマネキンみたいで人間身なくて気持ち悪いね

901:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 15:14:37.37
もう少しポリゴンどうにかできなかったのかこれ
気持ち悪すぎる

902:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 16:29:31.30
こういうのって
不気味の谷現象っていうんだよな

903:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 16:47:27.77
>>905
一瞬simsに見えたw

904:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:16:14.34
>>895
亀みたいなニットだな


905:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:40:22.23
ファビュラスwwwwwwwww
たまたま被ったんだろうけど、ピンドラの二番煎じっぽくて笑える

906:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:43:08.22
これはただ単に時代遅れ中途半端リアルなキモさだなあw
不気味の谷はもっとどっちかというと髪の毛一本一本植えました!
とかドヤ顔で言っちゃうメーカーのCGだと思う

しかしホント時代遅れ
よく三十路以降とか言われてるが、もっと上だなw
韓流向けってのがしっくりくる

907:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:44:26.80
顔だちもキモいけど
亀の甲羅みたいなファッションセンスも相変わらずやばいな

908:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:48:42.74
URLリンク(news.dengeki.com)

>「襟川さんのオススメキャラクターは誰ですか?」という質問が。
>これに対して「登場人物には全員、実在のモデルがいます。でも、登場するどの人とも私は結婚してないんですよね。
>ただ、もし私がこの人と結婚したらうまくいかないだろうな、という人も入っているんです」と回答し

なにこれちょっと言ってる意味が分かんない
主人公=自分ってつもりで作ったって事?

909:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:48:55.19 87GUwBDZ
全員目が死んでるじゃん
ここまで質の悪いポリゴンも今の時代珍しいな
マネキンすぎる

910:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 17:53:12.98
おまえらの社会進出の為に作ってくださったんだから
ちゃんと遊べよw

911:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:05:16.09
222 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/14(月) 17:21:11.53 ID:???
友雅や翡翠の年齢越しちゃったってレスを見て切なくなった
最近の乙女ゲーにも30代の攻略対象はいるんだろうけど、
彼らは特に大人の魅力というか色気や教養があってガチ恋した人もいっぱいいると思うんだ
当時乙女ゲー少なかったし
憧れの年上キャラに恋をしていた10年前と、その年上キャラより更に年上になった現代の自分のギャップが切ない
でもこの気持ちをうまく言葉に出来ない

912:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:06:08.83
ヲチはやめれ

913:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:18:20.24
きてるねーw
なんつー気持ち悪い書き込みだよww

914:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:46:49.17
>これに対して「登場人物には全員、実在のモデルがいます。でも、登場するどの人とも私は結婚してないんですよね。
>ただ、もし私がこの人と結婚したらうまくいかないだろうな、という人も入っているんです」と回答

意味不明なうえにきめえ

915:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 18:57:48.64
腹いたいwwwww
アンチする気はないけどネオロマが面白すぎて目が離せないwww

916:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 19:08:33.41
おばちゃんが勘違いしてるのはよくあることだが
それをこんな嬉々として語るのは流石ネオロマですなw

917:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 19:33:06.80
         ____ 
       /      \
      /  rデミ    \
    /     `ー′ /でン \
    |     、   .ゝ    |   ファビュラス!
     \     ヾニァ'/) ./
    ノ    (\_/ く \ 
  /´      \    )  ヽ
 |    l    /   /    

918:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 20:43:30.58
>>908
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

別記事があったから貼っとくわ
安い菓子につられた信者たちww

919:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 20:53:45.02
100万本売るんだっけこれ
ぜーーったいに無理www

920:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 21:16:51.77
>>895
セーターの柄w

921:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 21:36:48.66
無双のポリゴン美形は普通に格好いいのに、ファブはなんか違うんだよなぁ、なんだろうこの差

922:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 22:23:33.93
>>921
ファッション、これに限るわ
鎧はともかく肥の現代服のセンスwww

923:名無しって呼んでいいか?
11/11/14 22:43:04.09
私服&現代服は酷いよなw……昔から

924:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 00:17:30.07 3A/1YCVM
>これに対して「登場人物には全員、実在のモデルがいます。でも、登場するどの人とも私は結婚してないんですよね。
>ただ、もし私がこの人と結婚したらうまくいかないだろうな、という人も入っているんです」と回答

おっなにこのゲームって女帝の元彼たちがモデルの男キャラなの?ww
糞ワロタきめええええええ

925:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 00:21:26.01
>>924
> おっなにこのゲームって女帝の元彼たちがモデルの男キャラなの?ww
> 糞ワロタきめええええええ

キモ過ぎて乾いた笑いしか出てこないよ…てめえの男遍歴に何で金出してつきあわにゃならんの
つか脳内遍歴?あははははー

926:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 00:32:31.71
>ただ、もし私がこの人と結婚したらうまくいかないだろうな、という人も入っているんです

どうでもいいよワロス
本気でキモイ

927:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 00:44:37.61
女帝様の脳内男遍歴をゲームで体現
誰得なのよ

928:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 01:21:39.81
ババアのババアによるババアのためのゲーム
それがファブーナ

929:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 03:45:06.55
実在のモデルって、せいぜい芸能人か有名人かと思ったら、過去の男ってキモ過ぎワロタ

930:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 06:56:02.61
女性ながら社会に出て勝ち組になった女帝からの
ありがたいプレゼントだよ

いつまでたっても社会進出も恋愛もできないおまえらは
ゲームで御勉強が必要だろ?

931:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 07:55:58.93
>>930
なるほど女帝様のそういうご叡慮があったとは

932:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 08:02:54.01
おやつ付きファブお披露目会で
ゲームの中でまで働きたくないって女帝に言い放った人gj

933:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 08:38:16.00
ファブーナ何から何までほんとひでえなwww

934:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 13:16:00.00
亀甲セーターw

935:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 15:12:39.66
何万歩も譲って過去の男モデルでもいいけど
それをドヤ顔で話す辺りが一般人とは違うよな
さすが女帝様

936:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 15:13:44.98
アイドルの名前出されたほうがまだマシだわ

937:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 15:59:30.81
よその声優をモデルした奴とか、せめて二次元のテニスパクのコルダ3とかのほうがマシだと一気に思えてくる女帝の発言だな

938:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 16:19:54.47
アテクシが考えた女の人生観!これが世の全ての女にとって最高で理想の生活よ!
アテクシが一流のビジネスマナーとカリスマ経営ノウハウを教えてあげる!スキルと女子力アップ間違いナシ!
アテクシが惚れた素敵な殿方達……別の人生があったら結婚してたかもねネ…恋愛対象にしてあげたから
私の感じたドキドキをみんなも味わってみてネ♪

みたいな全体的にドギツいオバ臭しか漂ってこないんだけどファブーナ

939:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 16:30:41.34
こんなに何から何まで高圧的でむせ返りそうなゲームも珍しいわ
ある程度大きな企業が内部の暴走を止められないとこうなるんだな…
なまじ技術力と企画宣伝に使える財力が有る分
センスの悪さと空気嫁無さと勘違いをこれでもかという位に撒き散らしていらっしゃる

940:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 16:36:27.25
シブサワコウがなんか可哀想

941:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 17:20:44.86
損失になりかねない嫁の暴走を止められないのは同情できないなあ

942:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 17:34:02.31
コケてもマーケティングのせいとか小売のせいになるだろうから今から乙と言っておきます

943:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 17:43:07.70
>>938
要約うまいなw

いや発売がある意味楽しみだわ
あーキモい

944:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:17:51.12
>>938
本気で女帝はこれ思ってそう
こんなビッチな人生観もバタ臭い男もお断りします

945:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:20:16.86
>「まったく新しくて美しいゲームをよろしく」
どこからつっこんでいいかわからん

946:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:28:22.77
未だかつてここまで主人公のモデル=制作者の私と
開きなおったゲームがあっただろうか……
新しい、新しすぎてくらくらする


947:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:30:32.96
いや過去にクインロゼとかいうところがシナリオが自分の過去の恋愛だとかなんだとか言ってたような
クソゲメーカーだけどねってここもか

948:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:34:06.26
でも、主人公のデフォ名まで制作者の名前もじりというのは……

949:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:41:55.89
面白ければ文句はないけど
面白くないとちょっとしたことでも頭にくる

950:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:03:15.56
今日の帰りの電車、JR京浜東北内のトレインチャンネル(モニター)でCM流れてました
京浜東北は神奈川、東京、埼玉をまたぐ電車だけど
たぶん独自CMでなく、任天堂の宣伝枠をもらったんでないかな
佐々木希を全面に押し出してたが、いくつか画面写真もあった
濃い顔ポリゴンとか
一度だけで、あまりよく見なかったけど

951:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:04:05.92
ポリゴン・現代モノで制作者の過去の恋愛を反映、主役の名前も制作者からって
いまだかつて無い衝撃だ
ヒロイン自己投影派でもないが、気持ち悪いとしか言いようが無い

952:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:09:14.64
え、なに、これって女帝を可愛く着飾ってあげたり
出世させたり恋を成就させてあげて喜ぶ女帝のためのゲーム?

953:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:14:23.45
空っぽ頭のバブリー女に地位と金を与えるとこうなるという反面教師ゲーです

954:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:37:22.55
あんなキモイポリゴンにするなら佐々木希そのまんまモデリングした方がマシだったんじゃ…

女帝って発表会で問屋に注文つけた人だっけ?
そんな発言したゲーム制作者初めて見たわ

955:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:39:42.33
そもそも佐々木希ってそんな人気あるの?
ゴチのおかげで嫌いではないけど男に人気あるのかと思ってた

956:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:47:27.87 DKoaEoXQ
>登場人物には全員、実在のモデルがいます。でも、登場するどの人とも私は結婚してないんですよね。

なにこの気持ち悪い自分語り
自己満ゲーム作ってるなよw

957:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 20:49:19.09
アテクシはこんなにステキな方たちから求愛されてましたのよーオホホホホ

てことでしょ早く言えば

958:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:01:44.85
言い方がなあ
実在のモデルがいます→素敵な人達を集めました
くらいで良くないな
なぜ己の結婚の話題が出るのか
そもそもこのゲーム結婚エンドあるのか

959:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:18:19.98
>>957
求愛されたんじゃなくて勘違いしてただけじゃないのw

960:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:23:07.88
女帝は大金持ちの資産家ですよ

961:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:43:57.65
実在のモデル達はセンスが悪かったのか、求婚当時の服装なのか
昭和の時代?

962:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 21:56:03.63
>>960
つまりイケメンの皮を被った金の亡者どもにたかられてた経験を生かしたわけですね

963:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:19:35.67
銀行家とか……なるほどね

964:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:27:42.61
ちょっと興味あったけど買う気ゼロになった。
制作者の元彼?知り合い?たちと恋愛ゲームだなんて興醒めにもほどがある。
なんでこんな発言するんだろう、ドンビキされるに決まってるのに。
ただでさえキャラが気持ち悪いのになあ。

965:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:49:29.42
ファブ体験会のぶっちゃけ話が読みたいと思ってブログ検索したら、体験会
参加者全員にプレミアムBOXプレゼントって…
否定的な意見は書けないな

966:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:53:44.91
これがそうかは知らないけど
一般的に、ブロガー集めて云々って企画は
主催への申込時に個人情報+ブログのアドレス両方抑えられてて
好き勝手書けないってのは聞くな

967:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:56:51.01
知り合いがモデルの銀行家か…キモっ

何にも知らないで買った方がマシだな
知れば知るほどキモくなる

968:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:01:30.53
何も知らない一般層はババ臭さとやる気の無いキモポリゴンでスルーすると思うの
女児向けおしゃれゲー買ったほうがマシなレベル

969:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:14:47.86
>>966
> 主催への申込時に個人情報+ブログのアドレス両方抑えられてて
> 好き勝手書けないってのは聞くな

それって個人情報保護法に違反してないか?怖すぎる…

970:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:22:01.64
>>969
だって
・企画参加へのお礼の粗品or記念品送付するので本名住所必須
・ブロガー限定企画なのでブログアドレスも必須
とかザラじゃん
本当にそれを照らし合わせてチェックしてるかどうかは置いといて
心理的な重しには十分なってしまう

971:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:35:52.22
>>970
つまり、もらうもんもらった上でアンチ意見書いた日には個人情報を晒されてしまうと

972:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 00:41:55.95
サイトの曲だせえええええ

973:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 02:18:55.53
今後のネオロマンスゲームの未来も全部巻き込んで大コケしねーかなー
こんなんが製作指揮に出張ってくるシリーズに未来あるとは到底思えん

974:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 08:14:17.66
女帝のねっとりした体臭が立ち上ってきそうなゲームなんだな

975:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 09:37:45.35
まったく新しくもねーよガルモの二番煎じのくせに
美しくもねーよケバいだけ

976:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 15:36:39.49
ガルモは買いやすいけど
これはきもすぎ

977:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 15:54:23.76
ファミ通クロレビが
[3DS] FabStyle 9/9/10/8
だって、なんか遙か5思い出す

978:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 16:04:46.67
>>977
え、遙か5もそんな高かったの?
そうなら駄作っぷりにレビューの信頼性がいっきに失われたな

979:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 16:33:03.44
遙かはさすがにそこまで高くなかった
それでも9/8/8/8でゴールド殿堂入りと、確か乙女ゲーで最高点数だった気が

980:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 16:49:21.40
>>979
そうか、ありがとう

アレが乙女ゲ最高点数とな!?
ファミ通は金で点数が決まると自分の中では確定しました。金輪際信用しませんw

981:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:35:09.51
>9/8/8/8でゴールド殿堂入りと

悪い冗談としか思えないな
にしても初動の悪さを思うとこんなインチキレビに惑わされた人は少ないってことか

982:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 17:59:58.78
ばーか
お前たちが涙目になるのがメシウマだわw
紙芝居ゲームしか作れない、変なメーカーとは違うんだよ

983:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:04:30.78
>>980は次スレよろ

>>982は同時多発スレ乙です

984:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:05:42.18
[3DS] FabStyle 9/9/10/8

これが現実です
目を覚ましてくださいね~

985:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:24:03.78
埋めるか

986:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:24:43.98
涙目アンチちゃん
次スレ立てられないの?一人で自演してるからね

987:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:25:46.60
ツアーはコスパじゃない(キリッ

988:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:26:12.14
紙芝居おもしろいです

989:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:26:35.12
トレパク謝罪しろ

990:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:27:04.26
パクれるものはパクる会社

991:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:27:50.99
FD出す前に謝罪しろや
クズ

992:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:28:14.79
トレパクメーカーの信者乙

993:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:29:10.52
クロレビの点数が金で買えるっていうなら
証拠見せろ
ソース出せ
ばか

994:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:29:31.62
無理だよね
妄想だから

995:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:30:07.39
厚顔無恥という言葉が似合うメーカー
パクメイト

996:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:31:12.21
なんで次スレ立てられないの?

997:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:31:39.37
1000ならアンチ涙目

998:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:32:01.95
ぱくめいと

999:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:32:51.53
5万の金ドブツアーとか腹いたいwwwwwww

1000:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 18:33:23.33
もう二度と立てつくな
わかったか

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch