乙女ゲーム購入相談所17at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所17 - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
11/10/04 14:47:17.95
>399
恋愛フラグたってるのに、オトモダチでしょっ♪
みたいなキョトンとしたタイプのヒロインが苦手なので…
普通のヒロインは全然大好きなのであさき、ゆめみしポチって来ます

401:名無しって呼んでいいか?
11/10/04 23:00:37.31
>>395
うたプリ、シナリオに期待しなければゲーム性は面白いしボリュームたっぷりだよ
ただし主人公は苦手なヒロインにバッチリ当てはまるので↓が割り切れそうなら
天然で卑屈なキャラだけど実はすっごい才能の持ち主なのでみんなから大絶賛


402:名無しって呼んでいいか?
11/10/05 02:38:47.63
秋の夜長にプレイする新たな乙女ゲーが欲しくなってきたので、お願いします。

【ハード】
PS3、PSP、PC、DS
【プレイ済】
遙か1~4、薄桜鬼(本編+随想)、絶対迷宮グリム、ワンド、三国恋戦記、死神と少女
【好き傾向】
ツンデレ、ヤンデレ、クールショタ、俺様、キレ者、一途、歳の差、依存
行動力・包容力ある主人公、ファンタジー要素、戦、BADED充実、攻略キャラ同士の絡み充実
【苦手傾向】
女々しい(すぐ泣いたりなよなよ)、知能が低い、タラシ、忠犬、クールショタ以外のショタ
意味もなく最初から好かれてる
個性が強すぎたり、自分から何も行動を起こさない主人公だと感情移入し辛くてキツイ(紗夜と千鶴が特にダメだった)
お耽美・妙に等身の高い絵柄(マスケ、アムネはこれで断念)、くどいテキスト
【検討中】
クロックゼロ・月華繚乱…ヤンデレと聞いて。
SYK…主人公がツッコミお姉さんと聞いて。
【その他】
苦手傾向に当て嵌まっても、好き傾向と合わさってれば萌えに変わることもある。
例を上げれば三国の公瑾(ツンデレ+女々)

403:名無しって呼んでいいか?
11/10/05 04:09:21.76
>>402
月華

好き傾向の
>ツンデレ、ヤンデレ、クールショタ、俺様、歳の差、依存
BADED充実、攻略キャラ同士の絡み充実
は満たしてる

苦手傾向は
>知能が低い、タラシ、くどいテキスト

知能が低いって言うのはどういう意味なのかは分からないけど
勉強の出来ない単純なバカなキャラならいる
主人公はポエム以外は基本普通の子だけど、ルートによったら病んだりするので注意が必要かも

404:377
11/10/05 05:25:40.56
>>402
検討外で「GARNET CRADLE」 すすめてみる

好き傾向は
ツンデレ、ヤンデレ、俺様、一途、ファンタジー要素
基本どのキャラも一途な恋愛。ツンデレキャラは二人いる。

苦手傾向は
忠犬というか従者キャラがいるのと、妙に等身の高い(肩幅が広い)絵柄とうのが当てはまるかもしれない。
意味もなくって事はないのだけれど、ツンデレキャラ二名以外は最初から主人公に好意的

主人公は最初ウジウジだけど物語進めば積極的になる
くどいテキストっていうのは死神みたいな物のことかな??
くどいというか、主人公の恋心の描写が緻密で、乙女で甘ったるい文章。
悲恋EDは1種類だけある。
金太郎飴だけど、三国が大丈夫ならいける。
甘く切ない乙女ゲーが気になったならどうぞ

405:名無しって呼んでいいか?
11/10/05 22:04:49.38
【ハード】PSP
【プレイ済】遙か1~4、コルダ1、ときメモGS1、アラロス
放課後は白銀の調べ、SRX、水の旋律1~2
【好き傾向】ツンデレ、ヘタレ、熱血、変人(not変態)、仲間でわいわい
最強完璧なキャラより、欠点とか弱点のある方が好きです
ここ最近ではSRXのタクトにハマりしました
【苦手傾向】グロ描写、回避不可なバッドエンド、腹黒キャラ
【検討中】SYK、クロックゼロ、ワンド、ビタミンシリーズ
【その他】PSPを購入したので乙女ゲーもプレイしたいと思うのですが、
思ったより本数が出ていて迷ってしまい、質問させて頂きました
よろしくお願いします

406:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 00:15:14.97
ありがとうございました。
コルダ買ってみます。

407:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 00:32:09.00
>>405
検討中からワンド
好き傾向はツンデレ、ヘタレ、魔法ヲタの変人あたり
仲間でわいわいはストーリーには関係ないミッションをすればキャラ同士の絡みはある
けど2~3人程しか絡まないので、少し淋しい感じ

苦手傾向は腹黒
意図的に攻略しなければ回避できるので大丈夫

ワンドは作業が多くて単調で主人公が子どもっぽいけど、シナリオが良いのと美麗スチルがお勧め


ビタミンシリーズ
Xは腹黒じゃないけど、DQN率高い
Zは腹黒で厨二病なキャラが一人いる
ビタミンは最初に攻略するキャラを選ぶので回避できる

どちらも好き傾向は全部あてはまる
仲間でわいわいが多いのはXだけど、Zもそれなりにわいわいしてる

XとZどちらからでも始めて大丈夫
気になるキャラがいればそちらからプレイしていいと思います
主人公も個性的だけど、Z主人公の方が教師らしいかな

明るい雰囲気でシステムも快適なゲームです
スチルはちょっと出来が悪いけど、個人的には大好きなゲームなのでお勧め

408:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 12:32:53.45
【ハード】
PS2>PSP>DS・PC・PS3
【プレイ済】
ネオロマンスシリーズは一通り、パレドゥ、クラキミ、幕末恋華2作、マイネ2作、水の旋律2
GS1、ふし遊玄武開伝、薄桜鬼(+随想録・遊戯録)、緋色の欠片FD、NANA、リプル、花宵
【好き傾向】
強気・男前な主人公、歴史物、ファンタジー、ストーリーと世界観がしっかりしている
年上、長髪、敵、万能型、俺様、狂気、ツン多めのツンデレ、幼馴染、信念がある
【苦手傾向】
守られ型・天然な主人公、ギャグ、激しく対立する女性ライバル
馬鹿、ショタ、恋愛脳、後ろ向き、前世、過去の女性を引きずっている
【好きなキャラ】
アクラム・将臣・九郎・知盛・泰衡・アシュ・忍人・サティ・天海(遙か)、大石(幕末恋華)
月森・柚木・加地・土岐(コルダ)、有力候補の3人・レミー(パレドゥ)、ルーイ(マイネ)
【検討中】
SRX、華ヤカ、うたプリ
【その他】
次は三国恋戦記を買うつもりなのですが、一緒にもう1~2本乙女ゲーをまとめ買いしたくて探してます
プレイ済の1行目は遙か5・花柳(キャラ造形が苦手)とマイネ1(システムが苦手)を除き全て好きです
また、敵や悪役との恋愛に弱いので、そういった要素がある作品があれば検討外でも教えてほしいです

409:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 13:29:06.32
>>408

華ヤカですが、最初はものすごくツンです。(一人は優しいけど他は
意地悪)
年上は長男から4男ぐらいまでは(あれ、5男は同じ年ぐらいだと)年上。

苦手傾向のショタですが、年下でもショタショタしていないので大丈夫d不可と。
ただし、女中(使用人)という主人公なので、少々天然もあったり、突っ走ったり
するところはあります。
個人的には頭はそれほど良くないけど、頑張ってるといった印象。

検討外だとあさき、ゆめみし

年上もけっこういるし(同級生も)ショタもしっかりしたショタ。
また小さい時から一緒に育った年上の攻略キャラがいます。
敵キャラの恋愛もあります。



410:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 16:39:28.53
>>408
三国恋戦記とSRX(+FD)来年PSPに移植決まったから
待ってみるのもいいかも

三国恋戦記PSP版は追加シナリオ+スチルありだって

411:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 17:35:50.55
>>408
409と被るけどあさき、ゆめみしをすすめる

パッと見ショタ系のキャラがいるけど
見た目は可愛いが中身は割と老成してる、つーか人間じゃないので年齢は主人公よりも上
たまにヤキモチ焼いたりすると幼く見えるが基本落ち着いたしっかり者なので
寧ろギャップとして楽しめるんじゃないかな
敵方に俺様・狂気に微妙に当てはまりそうなのがいるけどEDはあっさりめ

410も言ってるように三国とSRXは移植が発表されたからそっちを待った方が絶対得だと思うよ
SRXは本編じゃEDのないキャラとのEDもあるFDが同時移植されるしね


412:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 19:40:17.26
>>402
クロックゼロは秋の夜長にぴったりかも
苦手なし
好きは
ツンデレ、ヤンデレ、クールショタ、やや俺様、キレ者、一途
行動力・包容力ある主人公、ファンタジー要素、BADED充実、
攻略キャラ同士の絡み充実 
あり

ストーリーは切ない系ハッピーエンド
全員幸せエンドではないのでご注意を
だいたい皆一途キャラなので、BADはヤンデレ系多し
主人公ツッコミ系

SYKも似たような感じだが
ギャグ多め(後半の個別ルートはシリアス)
主人公はツッコミ+三蔵法師なので包容力はあり
キャラでは、忠犬(+クールショタ?)
タラシ(ネタのように女の人大好きと言ってる程度)あり
戦いのシーンは多め

ライターが結構かぶってるので、試しにどちらかやってみては?
わいわいやりつつ、個別でシリアス→すっきりハッピーエンド ならSYK、
ダークさ、鬱、泣き要素がお好みならクロックゼロかなー

413:408
11/10/06 20:51:19.78
>>409-411
三国恋戦記とSRX、移植が決まったのですか…!
調べたらちょうど今日のフラゲで出た情報のようで、あまりのタイムリーさに驚きました
追加要素もあるようですし、せっかくなのでPSP版の発売を待ってみようと思います

409さんと411さんがオススメして下さったあさき、ゆめみしは体験版をプレイしてみました
お二人がおっしゃっていたようにショタも気にならない、というかむしろ好きなタイプです
敵との恋愛もあるということなので、ノーチェックでしたが購入してみます!

また、華ヤカも年下がショタらしくないとのことなので安心しました
最初のツン状態に期待をこめて購入してみたいと思います

本当にありがとうございました!

414:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 22:05:41.18
希望ハード…PSP(DSもあるけれどゲームが出ていないかと)
プレイ済みゲーム…GS2、3、華ヤカ、ガネクレ、ビタZ、うたプリ
検討中…あさき、ゆめみし、デスコネ
シリアスなゲームやバッドエンドがグロなゲームをやりたくなりました
あさきは絵でためらっています
デスコネは…設定は良さげですが華ヤカが「?」だったのでためらってます
検討外でも良さげなものがあったら教えて頂きたく
暗くて破綻してないゲーム、バッドでもやって納得!ならOKです
よろしく

415:405
11/10/06 22:06:14.47
>>407
ワンド、楽しそうな学園生活パートにも期待してたので
そこは残念ですが、教えて頂いて良かったです
絵は好みだしシナリオも良いそうなので、購入してみようと思います
単調な作業は、よほどシステムがもっさりーじゃなければ
パラ上げとか好きなので大丈夫だと思います

ビタミンはZのほうの双子のお兄ちゃんが気になっていたので、
とりあえずZから始めてみようかなと思います
明るい雰囲気のゲームが大好きなので楽しみです!

苦手キャラが回避可能なことも、とても参考になりました
本当にありがとうございました!

416:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 22:32:41.94
>>414
何でテンプレ使わないの?
それにDSでも乙女ゲ出てるよ(PSPに比べたら少ないけど)
シリアスやバッドED希望ならクラキミでいいんじゃない?


自分はやったことないけどw

417:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 21:44:38.13
 【ハード】PSP>>>DS,PC,PS3.Wii

※タイトル後ろの○△は主人公についてです
 【プレイ済】
◎ 夏空のモノローグ○、コルダ1~2、華ヤカ、風色サーフ○、月華繚乱、SYK○
○ 遙か1~4、カエル畑(途中放棄)、ウィルオウィスプ、ワンド1△、vitaminシリーズ、DCGS、クロックゼロ、薄桜鬼△
△ ストラバ△、緋色の欠片△、GSシリーズ、テニプリシリーズ、うたプリ△、

 【好き傾向】
  キャラ:ツンデレ、クール、ショタor年下(ワンコでない)、ヤンデレ、謎(何考えてるかわからない)系、
      ヤンデレ、主人公と立場が異なる、賢い、癖がある、意地悪、純粋、面倒見がいい
   話他:話が濃い・しっかりしていて矛盾がない、恋愛過程が丁寧、甘酸っぱい、微糖、ラブコメ、ギャグ、シリアス、最初からみんな冷たい、言葉が綺麗
       悲恋(ハッピーED有の前提だとなおいいです)、鬱展開、退廃的
       しっかり者(真面目)・流されない・努力家・天然・ツッコミのできる主人公
 【苦手傾向】
    キャラ:熱血、幼なじみ、兄貴、感情的、最初から知り合い(兄弟除く)
     話他:金太郎、甘々、エロ(月華はストーリー的に平気でした)、ケンカップル、コテコテのファンタジー、悪文章、やたらベタベタしている、複雑骨折・濃すぎる絵
         電波・優柔不断・勝気・うじうじ・幼稚・自分勝手・恋愛脳 な主人公
 【検討中】
 【その他】ストーリー重視で恋愛はストーリーがあって成り立つような感じだと良いです(正直最後にくっつくかどうかぐらいでも構いません)。できればありきたりでないものをやってみたいと思っています。
       作業は気にしません。注文が多くてすみませんが、好き傾向に多く当てはまっていれば苦手傾向があっても大丈夫です。
       よろしくお願いします。

418:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 21:47:41.63
携帯機で気軽に進められるものを探しています。

【ハード】
PSP>DS>PS2
【プレイ済】
遙か1~4、コルダ1、緋色、翡翠、ラブレボ、アンジェ、ウィルオ、マスケ、猛獣使い、リトルエイド、パニパレ、学プリ、ドキサバ、ひめひび、マイネ、Yo-Jin-Bo、幕末恋華、マメプリ

【好き傾向】
ギャグ、嫉妬、ツンデレ、ヤンデレ、歳の差、奇人変人

【苦手傾向】
恋愛脳、過去の女ネタ、ライバルの性格がキツい

【検討中】
パニパレPSP、ぎゅっサバ、カエル畑

【その他】
数年ぶりに乙女ゲ(マスケ、猛獣)をプレイしました。

月華やアムネシアも気になっているのですが
他の女ネタがキツいようなので一歩前に踏み出せません。

宜しくお願い致します。

419:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 21:54:30.08
>>418
ギュッサバ
好き傾向はギャグ、嫉妬、ツンデレ、奇人変人
苦手はなし
初回プレイで3時間、2周目以降なら1時間くらいでクリアできるのが気軽にできる

カエル畑
好き傾向はギャグ、ツンデレ、年の差、奇人変人
苦手はなし
ギュッサバほどではないけど2周目以降はミニゲームが飛ばせるなど気軽にできる要素はある

この二つはどっちもいいと思うよ

420:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 21:56:33.74
 【ハード】
PSP、PS2、PS3、DS、Wii、PC
 【プレイ済】
  華ヤカ、遥か2~4、コルダ1~3、薄桜鬼(本編+随想録)、
  GS3、ワンド、マスケ、ハトアリ、猛獣
  苦手:うたプリ(リピ+FD)、スタスカ春冬、ビタミンZ
 【好き傾向】
  ツンデレ、ほんのりヤンデレ、へたれ、反応がわかりやすい人、
  シナリオがしっかりしている、豆腐メンタル、前向き主人公、
  意志の強い主人公
 【好きなキャラ】
  宮ノ杜勇・茂(華ヤカ)、敦盛(遥か)、月森・柚木(コルダ)、
  ノエル(ワンド)、ロシュフォール・トレヴィル・アラミス(マスケ)
 【苦手傾向】
  ショタ、おっさん、まじめ、熱血、エロ、過度なリップノイズ、DQN、
  ギャグ、守られ・完璧主人公、忠犬、最初から好意的、文章がくどい
 【検討中】
  ガーネットクレイドル、クラキミ
 【その他】
  自分でも好きな傾向を把握しきれていないのですが、
  上記に当て嵌まるようなものがあれば検討中のもの以外でも
  ぜひ教えていただきたいです
  鬱展開やミステリー系も大丈夫です
  よろしくお願いします



421:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 22:25:12.36
>>419
詳しく教えて頂き有難うございます!


さっそくポチってきます!

422:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 22:26:17.63
よろしくお願いします
【ハード】
PSP
【プレイ済】
ときめもGS1~3、VitaminX、Y、Z、ラブレボ、薄桜鬼、緋色1・3、星色、カヌチ白、
恋愛番長、コルダ、うたプリ(シナリオと主人公が苦手で、すぐ投げてしまいましたorz)
【好き傾向】
ツンデレ、二面性、俺様、ヘタレ、依存、キャラ同士の掛け合いが楽しい、ギャグ、シリアス、悲恋
GS2ハリー、Vitamin瞬・慧、薄桜鬼平助
【苦手傾向】
物腰柔らか、ワンコ系、受け身・守られ・天然すぎる主人公、糖度が高すぎる、
微エロ、金太飴、おじさん、最初から逆ハー状態
【検討中】
月華繚乱、S.Y.K
他、何か好き傾向にあてはまりそうなものがあれば教えていただけると嬉しいです
【その他】
主人公の性格を一番重視するので、主人公が苦手傾向でない作品を探してます。(千鶴や春歌は合いませんでした…)
BADや死ネタは平気ですがエロが苦手なので、月華のエロ描写がどの程度か気になっています

423:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 22:35:00.60
>>422
検討外だとパニパレはどうだろう。 (パニックパレットポータブル)

好き傾向のツンデレやギャグ、掛け合いが楽しい といったのはあってるし
苦手傾向だともしかするとワンコ系(王子がちょっと)に入るのだけど、
気にならないならほとんどそういったことはないと思う。

ツンデレは隠しキャラが俺様でツンデレだし、同級生が割りと俺様でいいと思うよ。
主人公も大丈夫だろうし。




424:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 23:25:52.66
>>422
検討外ですがマスケティアはどう?

好き傾向はほとんど当てはまる
ギャグやキャラ同士のかけあいは三銃士が多く、個別ルートだとあまりみられないのが難点
個別ルートはみんなシリアスで悲恋EDしかないキャラもいる

苦手傾向はワンコ系、おじさん
エロは朝チュンとかはないけど、メインの三銃士がとある事情で半裸立ち絵があったりする
自分は気にならなかったけど、攻略順によっては金太郎飴に感じるかもしれません


主人公は強い志がある努力家タイプ
目的を果たすためにちょっと強気な行動に出たりもあるけど、攻略キャラと一緒に戦ったりする



425:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 01:34:54.21
おすすめよろしくお願いします
 【ハード】
  PSP PS2 DS PC
 【プレイ済】
  ◎〔遙か2、遙か舞一夜、コルダ無印、GS2、パレドゥレーヌ〕○〔ビタミンX、遙か3、GS1、アンジェSP2〕
  △〔遙か4、遙か十六夜記、コルダ2、ハトアリ、アンジェトロワ、リトルアンカー〕×〔アンジェエトワール、イヅナ〕
【好き傾向】
 作品→ゲーム性あり、好感度低い~普通から始まる、コメディ&ドタバタ要素あり
 キャラ→落ち着いたショタ〔コルダ無印・志水、遙か2・彰紋〕天然・謎めいたキャラ〔GS2・若王子、遙か4・遠夜、アンジェ・ルヴァ〕
     ヤンデレ〔ハトアリ・ペーター〕
【苦手傾向】
 作品→全編シリアスなノベルゲー〔イヅナ〕単調すぎる作業〔ハトアリ、エトワール〕
    主人公マンセーor最初から全キャラからの好感度高め〔コルダ2、十六夜記、遙か4、リトアン〕
 キャラ→強すぎたり周囲から崇拝されたりする主人公〔遙か3、4、コルダ2〕ビッチすぎる主人公〔アリス〕
 【検討中】
  SRX、ワンドオブフォーチュン、お菓子の国のピーターパン

特にSRXに興味があるのですが天才設定の主人公の性格がどんな感じなのか気になっています
悩んだり試行錯誤したりといった普通の女の子らしい部分もあるのでしょうか?
なお、攻略キャラや展開の地雷は少ない方だと思います

426:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 01:47:10.36
>>422
検討外であさき、ゆめみし
好き傾向はほとんど当てはまるし、
主人公は退魔師で戦うタイプ。しかし強すぎるというわけでもなく、護れる力をもったヒロインといった感じ。
女の子らしい可愛さや現金さを持ち合わせていて、大切なツッコミ要員。
自分がやった乙女ゲーの中では一番嫌味のない主人公だと思った。

苦手傾向は最初から逆ハー状態 、ワンコ系
最初からほとんどのキャラが主人公に好意的。(それ故発生する主人公争奪ギャグバトルが面白かったりする)
糖度が低めでも大丈夫ならどうぞ。

427:422
11/10/08 02:57:22.82
>>423-424 >>426
ありがとうございます!
パニパレのHP早速見に行きましたが、掛け合いが楽しそうです。気になるキャラも何人か…
マスケティアは好きなキャラデザの方でした!エロ描写も半裸立ち絵なら大丈夫そうでした!
あさき~は初めて知ったのですが、高すぎるよりは糖度低いものが好きなのであいそうです。

どのゲームも好き傾向&主人公ともに興味が持てたので、順番にポチっていきます。
皆様勧めて下さってありがとうございました!

428:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 07:00:57.61
ぜひおすすめよろしくお願いします

【ハード】
何でも
【プレイ済】
ときめもGS1~2、金色のコルダ無印、テニプリ(ラッシュ&ドリーム、学プリ、モアプリ)、ハトアリ、マイネリーベ優美なる記憶、ウィルオウィスプ、放課後のラブビート
【好き傾向】
ワンコ、ツンデレ、ヘタレ、ヤンデレ、依存、束縛
力関係が主人公>キャラ、(キャラの)M
【苦手傾向】
俺様、腹黒、守られてばかりの主人公、鈍感(天然)すぎる主人公、(キャラの)S
【検討中】
無し…
【その他】
ドM向けの俺様とか高圧的なキャラばっかりのゲームはあるのにその逆が無いのが不思議です
受け身なキャラが好きなので、攻略キャラに良いマゾやワンコがいるゲームとかあればぜひ教えて下さい
攻略対象がマゾかノーマルだけでいかに自分に従順な犬にするか策略するゲームが発売されればいいのに。全年齢で っていう趣味です

429:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 14:33:44.33
>>428
まずはS気分が味わえるってことでパレドゥ(PC・PS2)
主人公は無個性王女だけど選択肢にSなものがあるので多分楽しめると思う
攻略対象はごく普通の属性持ちから吸血鬼・幽霊・獣人・未亡人・筋肉・お爺様まで多種多彩
好き傾向はほぼ入ってる
普通の恋愛は勿論、キャラを失踪に追い込んだり毒殺したりも出来る
苦手傾向は俺様、腹黒、守られ主人公(プレイの仕方次第でもある)
体験版があるので公式で確認してみて下さい

あと魔法使いとご主人様(PC、リメイクPC)
主人公がSキャラでドM属性の従者がいる
好き傾向はほぼ満たしてるけど苦手も結構いるかな
ハトアリが大丈夫なら文章は多分大丈夫
バグは無印はパッチ当ててもEDが一部変(リメイクは未プレイなのでわかりません)
PSPが発売されるそうなのでそちらでもよいかと
公式とその他情報を確認の上でいけそうならどうぞ


430:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 14:37:28.14
書き忘れ
魔法使いは微エロ要注意です

431:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 20:35:39.63
同じゲームばかりプレイしているのでそろそろ新しいものを開拓したいです

【ハード】 PSP>PS2>DS>PC
【プレイ済】 ネオアン、遙か全部、コルダ全部、水の旋律2、ラスエス2、VitaminX(DS)、薄桜鬼、
うたプリ無印、ストラバ&夏恋、花宵、ときメモ(PS2)
【好き傾向】 プレイヤーがすることが沢山あるゲーム、頼れる兄貴、大型犬、ツンデレ、色々と残念な人
【苦手傾向】 ほとんどプレイヤーは見てるだけのゲーム(薄桜鬼、うたプリ等)、教師と生徒、無個性すぎる主人公(コルダ無印、ときメモ)
近親相姦、ショタショタしい年下、優柔不断すぎるキャラ、CV石田彰
【好きキャラ】桐也(コルダ2f)、大地先輩(コルダ3)、卯都木先輩(ストラバ)、将臣・銀(遙か3)、頼久(遙か1)
【検討中】 死神と少女、ワンド、カヌチ、SRX
【その他】 とにかくプレイ中にすることがなさすぎて寝てしまわないゲームがいいです
(うたプリは音ゲーパートに辿り着く前に寝てしまいました)
ビタミンというか岩崎ゲー?はノリについていけません
ロゼはアリスの冒頭で投げてしまいました
注文が細かくて申し訳ないのですがよろしくお願いします

432:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 21:26:04.96
>>431
乙女ゲームは読むだけかパラ上げの二択になりがちだから
いっそ一般向けゲームで好きなキャラの恋愛イベントがあるのはどうだろう
リリーのアトリエ(PS2)とかペルソナ3ポータブル(PSP)とか
ジルオール(PS2、PSP)とか
アトリエにもジルオールにも頼れる兄貴とちょっと残念な人いるので
よければどうぞ

433:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 22:34:59.07
>>432
ありがとうございます
しかし恋愛要素がある一般ゲームはほとんどプレイ済みです
なので女性向けゲームで何かお勧めを教えていただけると幸いです

434:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 23:44:23.38
>>429
2つもありがとうございます!公式見てみます!!

435:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 23:46:16.65
>>433
遙かもコルダもネオアンもプレイ済みというと、他にゲーム性があるのって少ないよね。
GSの主人公は苦手なわけで。

フルハウスキスは?
2だったら、システムも快適になってるし、プレイヤーはなんせ家政婦なわけで
やることたくさんあるよ。ツンデレは1のほうがツンデレ度高いけど、2から入っても。
主人公はあの時期に発売されたなかでは個性は強い。

あと、ちょこっとしたゲームで良ければ、華ヤカやあさきゆめみしがいいのでは。
歴史物も良かったら三国恋戦記

どちらにもいろいろと残念な人はいるし、ショタショタしい年下はいない。(あさき、の
ほうのショタは見た目はショタだけど、人外)
恋戦記のほうも好きな傾向には合っていると思った。

あさき、は販売がロゼだけど、元々は違うから大丈夫。
SRXはPSP移植まで待ったほうがいいと思うな。


436:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 00:38:21.34
>>431
カヌチは材料集めは楽しいですよー!私は恋愛より材料集めにハマってしまってたのでww
ただ好き傾向にいくつか当てはまるキャラはいるけど、地雷様がネックです。
少し調べて検討した方がいいと思います。他にW主人公(といえ基本操作はアキのみ)で、
元々2ディスクに分かれていたため、アキ落ちじゃないキャラがいる点も注意。

検討外でゲーム性があるのは、ときメモ系システムのラブレボかなと思ったけど、
苦手傾向の教師生徒・近親相姦とCV.石田が当てはまってるから、システム以外は>>431さんにはあわないかもしれないです

437:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 08:03:17.05
>>431
検討中のワンド
キャラの所に通ってひたすら単調作業、ランダム要素満載なのでアイテムやミッションイベントは目的のものが出るまでひたすらロード、その他ボイスカード収集がある
好き傾向はツンデレ、やる事はたくさんというか時間のかかるものばかり、色々残念な人が多い
苦手は教師と生徒(恋愛ありのサブ)、ショタな年下、優柔不断

あと、GS3主人公は割と個性ありだと思ったけど人によるかも
ちなみに好き傾向は残念な人以外全部、苦手に教師(隠し)が入ってる



438:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 09:22:30.19
>>431
検討中の死に神と少女について
ある意味やる事はめちゃめちゃある
特にプレイ後膨大に
 物 語 解 釈 の 考 察 が な ! ! !
プレイ中もキャラが言っている事が何を意味しているのか?とひたすら思考力フル回転。
ここが後押しなら全力でお勧めしたい所だが・・・

・主人公≠プレイヤー、設定上プレイヤーは「死神と少女」という物語の傍観者とう位置づけ(本当の意味で見てる)
・選択肢は多めだが、陰鬱で長い文書を延々読んでいる感じ
・キャラの言い回しは独特で、回りくどく簡潔ではない(基本質問に対して質問で答える)
・考え疲れた脳に幻想的なBGMが響いて寝てしまう
・近親相姦まではいかないが、主人公は兄と共依存の関係(ヤンデル)
と、431に勧められる要素がない
幻想的な雰囲気に浸りじっくり思考するゲーム
「する事=作業」ではなく「する事=考察」ならお勧めする

一応好き傾向は、頼れる兄貴、ツンデレ(堅物)、色々と残念な人 、が当てはまる

439:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 10:30:43.20
>>417
マスケティア
好き傾向はツンデレ、クール、主人公と立場が異なる、賢い、癖がある、意地悪、純粋、面倒見がいい
話が濃い、恋愛過程が丁寧、甘酸っぱい、微糖(後半甘い)、ラブコメ、ギャグ、シリアス、みんなではないが最初は冷たい
悲恋(ただし正規ED)、鬱展開、しっかり者・流されない・努力家・天然主人公
苦手は熱血、感情的、絵が濃い、勝気主人公

あさき、ゆめみし
好き傾向はツンデレ、ショタ、年下、謎系、主人公と立場が異なる、癖がある、意地悪、純粋、面倒見がいい
話が濃い、甘酸っぱい、微糖(甘いキャラもいる)、ラブコメ、ギャグ、シリアス、ハッピー前提の悲恋、鬱展開
しっかり者・努力家・ツッコミのできる主人公
苦手傾向は幼なじみ、感情的、最初から知り合いが結構いる、悪文章というから抜き言葉

どちらもストーリーがあって成り立つ恋愛だと思う。マスケの方がありきたりじゃない感じはする


440:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 10:38:42.26
>>414
あさきはシリアス要素があってバッドはグロ多め
デスコネは華ヤカあわなかったならやめといたほうがいい、更に癖がある
薄桜鬼は暗めでシリアスでDS出てるよ


441:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 11:06:14.64
>>425
SRX主人公は普通に悩んだりする女の子で無個性ぎみ
最初は好感度低い~普通から始まるけど最終的にはチームの要だから崇拝っぽい
好き傾向はゲーム性あり、コメディ要素あり
ヤンデレはED二種類のうち片方に寄ってる。ペーターみたいに最初からなのはいない
来年には本編+FDでPSPに移植されるから待ってもいいかもね


442:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 12:31:26.71
宜しくお願いします。
【ハード】
何でも
【プレイ済み】
遥か・コルダシリーズ
S・Y・K テニプリ、グリム など
【好きキャラ】
遥か→天白虎、葛城将軍コルダ→火原、柚木、志水
S・Y・K→悟空、閻魔
グリム→ハーメルン
【苦手な系統】
トキメモシリーズ(イラストが苦手です)

攻略メンバーも仲良く、皆で頑張る系が好きです。特に苦手なキャラはいません。


443:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 13:09:37.91
431です、色々とありがとうございます
フルキスも面白そうなのですが、まずはPSPで気軽に遊べるカヌチをプレイしてみようと思います
仲人プレイは大好きですし、本スレを見て地雷様の√面白そうなのにな
と思いつつ、システムに難があるようなレビューも目にしていたので迷っておりました
採取が楽しいとのことですので、そこはあまり心配しなくても大丈夫そうで良かったです
終わらせて時間に余裕があるようならフルキスとワンドも購入してみようと思います
GS3も気になるのですが、PSPに移植予定とのことなのでSRXと同様移植されるのを待とうと思います
わがままな要望に応えていただきありがとうございました

444:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 17:24:59.87
>>438
560 名前:最低人類0号 投稿日:2011/10/09(日) 11:34:08.08 ID:G6aRp6wn0
購入相談438
死神儲ってノリが寒くて独特

561 名前:最低人類0号 投稿日:2011/10/09(日) 12:51:29.95 ID:rIQbrH/a0
絡み560
あれ見たとき間違って後押しスレ開いたかと思ったよ

568 名前:最低人類0号 投稿日:2011/10/09(日) 17:14:41.70 ID:6evejKrG0
絡み購入相談
死神の後押しクッソワロタ
スペース空けしてるから何事かと思ったわ
定期的に痛い人降臨するな

445:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 17:37:33.38
>>441

425です、SRXについての解説ありがとうございました
主人公が普通の女の子、コメディ要素あり、ゲーム性ありということで、すごく楽しめそうです
PSP移植までのおあずけ状態がちょっと辛いですが楽しみに待つことにします!!

446:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 17:55:30.79
依頼なのでageます

【ハード】
PSP>PS2>DS>PC

【プレイ済】
ネオロマ全部、フルキス全部、UTM、薄桜鬼全部、花宵、テニプリ(DS移植以外全部)、うたプリ全部、ストラバ(夏恋は未プレイ)、ソラユメ、リトルアンカー、VitaminX全部、月華繚乱、ときメモ全部、アルコバレーノ、ラスエス(1のみ)、緋色(1のみ)、翡翠(PS2版のみ)、デザラブ

【好き傾向】
ツンデレ、ヤンデレ、過去に何かあったキャラ、軟派

【好きキャラ】
東金・響也(コルダ3)、加地・衛藤(コルダ)、小松・チナミ(遙か5)、聖川・神宮寺(うたプリ)、鹿野兄弟(月華繚乱)、レニ・セイジュ(UTM)

【苦手傾向】
極度なショタ、オカマ、

【検討中】
特になし

【その他】
周回プレイが苦にならないシステムが良いです
ときメモ的な作業ゲーは苦手です
最近は月華繚乱がツボに入り、全キャラ好きになりました
主人公があまりキャラが濃いものは避けて欲しいです(スチルにいるのは大丈夫です)
微エロ多めなものが希望です

条件が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いします

447:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 18:06:11.40
>>446
微エロが多くて主人公の個性が薄いゲームがいいのかな
エロが濃ゆいやつは主人公の個性も濃いことが多いからちょっと難しい

好き傾向みるとたぶんロゼのゲームの話とキャラがハマるんだろうけど
あれ周回がキツくて作業が多い。そして主人公の癖も強い
UTMが平気だったらアムネシア押しておく
あとクロックゼロかマスケティア

448:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 19:04:21.15
>>446
ストラバやっててキャラが苦手じゃなければ夏恋やってみるのはどうだろう
無印で賛否両論だった主人公の個性は薄まってるしフラグ管理もマシになってる
キャラごとにシナリオ違うから周回も苦じゃないだろうし
だいぶギリギリなところを狙ってるから微エロ成分も多め
ただあのバカップルの痛さは健在なのでそこが苦手だと厳しいかも

449:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 20:49:06.41
>>443
もう見てないかもしれないけど、する事多いのなら
リアルロデもおすすめ
乙女RPGだからする事はいっぱいあるよ

450:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 20:59:12.70
PSPを買ったので、久しぶりに乙女ゲーをしたいと思います。よろしくお願いします。

【ハード】PSP
【プレイ済】
遥か1~3、ときメモ1~3、コルダ1と2、幕末恋華
【好き傾向】
努力して何かをやり遂げ、攻略キャラに認められ好かれていく…という展開が好きです。遥か、コルダはやり甲斐があり楽しかったです。
【苦手傾向】
簡単にキャラが主人公に惹かれる、好かれる理由がよくわからない、甘いだけのものは苦手です。
【検討中】
特になし
【その他】
よろしくお願いします。

451:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 21:08:37.39
>>450
好きキャラ挙げて欲しい

452:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 21:17:36.56
>>450です。
好きキャラは遥かの頼忠・友雅です。

鈍感で真っ直ぐな性格のキャラや、年上で余裕のあるキャラが好きです。

よろしくお願いします。

453:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 21:21:28.21
>>450
ネオアンジェリークは? 今ならフルボイスだし。
年上で余裕のあるキャラもいるし、鈍感で真っ直ぐな(それで甘いセリフを
さらっという)ジェイドあたりがいいかと。

あと、コルダ3や遙かの4と5でいいんじゃないかと。



454:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 21:27:15.63
>>439
両方公式サイトにいってみたら好みのストーリーでした
特に気になったあさきを先にポチってきます
レスありがとうございました!


455:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 01:07:23.15 /jEIRF95
少し余裕ができたので、何かプレイしたいなと思いまして、相談します。

【ハード】
PSP>DS>PC>PS2

【プレイ済】
コルダシリーズ、遙か2~5、はかれなはーと、アムネシア、VitaminX、プリナイ、UTM、GS2(若王子先生、古森、瑛をプレイして投げた)、ハトアリ(ペーター、エースで投げた)、


【好き傾向】
ツンデレ、年上、腹黒、先生、おっさん

【好きキャラ】
レニ(UTM)、フラン、ブラド(プリナイ)、月森、衛藤、金澤、吉羅(コルダ)、土岐、東金(コルダ3)、弁慶、敦盛(遙か3)、小松、桜智、沖田(遙か5)、衣笠先生、鳳先生、瑞希(Vitamin)、若王子先生、古森(GS2)

【苦手傾向】
ショタ、オカマ、度の過ぎたヤンデレ、幼なじみ

【検討中】
ガーネットクレイドル、あさきゆめみし、放課後は白銀の調べ、

【その他】
コルダや遙かは今でもやり直したりするぐらいに好きなゲームになっています。
ヤンデレ系も度が過ぎていなければ大丈夫です。糖分低くめもいけます。
検討中はなんとなくなので、検討中外におすすめあれば聞いてみたいです。


456:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 05:41:51.09
>>455
白銀について
好き傾向は腹黒以外全て当てはまる。苦手はなし、糖度低め
システム改善、追加√、細かいシナリオ加筆等の面から極力PC版を推奨したいが
中古でもかなり高いのが難点
あと、特に冒頭部分の主人公モノローグが合わない人が結構いるので雰囲気・テキストが合うか
体験版で確認した方がいい
(PC版なら2周目以降は飛ばせるので気にならないかもだが)

色々書いたが、シナリオは丁寧だし燃え展開は乙女ゲ随一
あと、おっさんが非常にいい感じなのでその辺に惹かれてるなら全力でおすすめできる


457:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 06:45:32.66
>>455
ガーネットクレイドルについて
恋愛過程がなり丁寧でプレイ中に感じる「恋している感」半端ない
ツンデレは、ガチガチのテンプレの様なのと俺様王子がいる
注意点は、金太郎飴部分がある、選択肢は少なくゲーム性は皆無
度の過ぎたってのがどれくらいか分からないがヤンデレがいる
ただヤンデレに関しては本人ルートクリアすると見方がかなり変わる
甘甘で切ないストーリーが好きなら勧める


あさき、ゆめみしについて
ギャグとシリアスのバランスが良く、皆でワイワイ系で糖度低め
ギャグ部分はテンポが良く、掛け合いが笑える
注意点は、恋愛過程が急なのと、主人公が死ぬグロED(スチルはないが、死ぬ描写が結構グロイ)が多い
和風伝奇ものが好きならどうぞ

どちらも、先生・おっさんキャラはいない

458:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 12:23:11.56
>>455
検討外でマスケティアはどうだろう
好き傾向のツンデレ、年上、腹黒、先生がいる
ストーリー重視のノベルゲーで全部のルートをクリアすると全容が分かる作りになっている
選択肢を選ぶだけなのでゲーム性は低い
糖度は普通くらいだけど燃えと笑いも随所に挟まってる
ツンデレや腹黒な年上が好きならお勧めしたい
ただ注意点としておっさん成分は期待しない方がいい
あと苦手傾向には無いが過去の女、転生、死亡EDあたりが地雷だったら注意が必要

459:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 13:24:30.53
>>456
公式行って、体験版してみました。凄く気になったので探してみようかと思います。

>>457
ガネクレの恋してる感が半端ないというのが凄く惹かれました。ヤンデレは監禁とかされなければ問題ないです。

>>458
まったくノーマークのを教えていただきありがとうございます。
凄く気になってきてしまいました。

何個がまとめ買いしてみたいと思います。

460:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 15:01:04.78
相談なので、ageさせていただきます
長くなりますが、お願いします

【ハード】 PSP、DS>PC、PS2
【プレイ済】 ときメモGSシリーズ、ストラバ(無印、夏恋)、うたプリ(Repeat、SS、AA)、スタスカ冬、幕末恋華新撰組

【好き傾向】 年上、大人、糖度高め、色気のあるキャラ、先生と生徒(攻略対象が先生)、愛あるS、面倒見のいいキャラ、クールなキャラ
微エロや性描写があっても平気です
プレイ済みだと、GS 葉月、GS2 若王子•真嶋、GS3 玉緒、ストラバ 司・犬塚、うたプリトキヤ•レン•龍也、スタスカ冬 一樹•颯斗

【苦手傾向】歴史もの(幕末恋華新撰組はプレイしたけど合いませんでした)、GS1、2の後輩キャラ、ストラバ立夏、グロ、暴力、陵辱

【検討中】 アムネシア、猛獣使いと王子様

スタスカはのんびり揃えていく予定です。
プレイ済みが学園ものばかりなので、学園もの以外もやってみたいと思い相談させていただきました。
また、未プレイの学園ものでオススメがあれば教えてください。

【その他】ストラバ無印の試験勉強程度でもいいのでゲーム性があるものの方がいいですが、スタスカやったらノベルゲーも平気でした。キャラが好みに合うとかストーリーが好みであれば平気です


461:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 18:56:46.36
猛獣はやったことがないが、アムネはお勧めしない
選択肢を間違ったら死ぬようなバッドがいっぱいあるし死んでいく主人公の描写がグロいと評判
階段から突き落とされることもあるし、隠しに暴力を振るわれることもある
攻略対象がやってることが落ち着いて考えてみれば犯罪なところも好みに合わないと思う

462:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 20:21:45.95
>>460
猛獣もオススメしない
ゲーム要素は皆無でモフモフは作業と考えた方がいい

ゲーム要素抜きで学園ものならD.C.GSとか、緋色シリーズ、ガネクレとか?
…学園以外の要素が多いかな

ビタミンを薦めたいけど年上攻略対象はストーリー短いからどうだろう…


463:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 20:52:37.98
遅くなりましたが>>446です

>>447
クロックゼロは前から気になっていたので、移植版を買ってみようと思います

>>448
ストラバはキャラは好きだったのですが、仰る通り主人公の性格とフラグ管理が苦手要素でした
祖父で値下げしていたのでポチッて来ました!!

464:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 22:00:11.46
よろしくお願いします

【ハード】
PSP>PC>DS>PS2

【プレイ済】
シリーズ通してプレイ済、または本編+FDプレイ済→
 ネオロマンス各種、ときメモGS、ビタミン、ラスエス、フルキス、緋色(翡翠含む)、薄桜鬼、
 スタスカ、水の旋律、幕末恋華、ルシアンビーズ、ガーネットクレイドル、SRX、ストラバ、葵座、TYB
それ以外→
 アラロス、ラブレボ、パニパレ、マメプリ、パレドゥレーヌ、D.C.G.S、あさきゆめみし、リトルアンカー、SYK、星色のおくりもの

【好き傾向】
年上、兄貴(頼れる系優しい系どちらでも)、ワイルド、ツンデレ、朴念仁、幼馴染み、一途、解凍系恋愛
【苦手傾向】
ショタ(見た目はショタでも中身が男らしいのはOK)、甘えん坊、腹黒
アラロス以外のロゼゲ(お好きな方すみません)

【検討中】
特になし

【その他】
プレイ決定済→うたプリピ、アルカナファミリア
気になっているもの→TAKUYOゲー、AMNESIA

このところファンタジーやSF要素の強いものが多かったので
出来ればスタスカやストラバのような、ファンタジー要素の絡まない現代学園物
(コルダ程度のささやかな要素ならOK)で何か面白そうなものがないか探しています


465:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 22:04:09.22
>>460です
回答ありがとうございました
ageたつもりが、上がってませんでしたね…


>>461
アムネシア、雑誌等で見て気になっていたのですが、好みに合わなそうなので検討から外します
ありがとうございました

>>462
猛獣使いと王子様、ゲーム性が期待できないのはわかりました
糖度やストーリー、キャラとしては好みに合いそうでしょうか?
オススメいただいたのでは、DCGSが気になりました
ありがとうございました


書き方が悪くて誤解を与えてしまったようですが、今回は学園ものにはこだわってません
他に何かオススメがありましたら、お願いします

466:名無しって呼んでいいか?
11/10/11 09:20:48.40
>>460
検討外でワンドどうでしょうか
ファンタジー色が強いけど一応学園もの
好き傾向は概ね満たしてる
先生は攻略できるけどメインに比べるとボリュームは少なめ
苦手傾向は暴力というか主人公に攻撃的な事をするキャラが一人

主人公の個性が強いので好き嫌いが分かれるのと
パラ上げの作業感が半端ないので注意

467:名無しって呼んでいいか?
11/10/11 21:50:34.17
>>460
未プレイの学園モノならコルダ無印とかゲーム性があって楽しいからオススメ
スチルとかの絵は古いので微妙かもしれないけど攻略キャラ好き傾向に沿ってる
先生に自分から告白できたりするので攻略してる感あって楽しいよ

アムネシアは若干バットエンドとかにグロ、暴力があるので注意
攻略キャラの好き傾向は十分満たしてると思うよ

468:名無しって呼んでいいか?
11/10/12 01:26:29.00
【ハード】
PSP、DS、PC、PS2

【プレイ済】
薄桜鬼、遙か123、ネオアン、GS3、グリム、三国、ヒイロ、猛獣使い

【好き傾向】
ほのぼの、激甘、依存、紳士、熱血眼鏡、わんこ
敬語腹黒の大人、素直ショタ、包容力のある壮年
年齢差、身長差、体格差、ファンタジー、和風

【苦手傾向】
過度の鬱グロ、きわどいエロ、オレ様、ドS

【検討中】
コルダ3、マスケティア、パレドゥレーヌ

【その他】
遙かとかネオアンみたいに戦闘があったり、
GS3みたいに育成要素があると嬉しいです

469:名無しって呼んでいいか?
11/10/12 07:46:01.41
【ハード】 PSP
【プレイ済】遙か34、維新恋華、VitaminX、ネオアン、華ヤカ、ワンド

【好き傾向】 ツンデレ、従者、和風もの、優男キャラ、硬派キャラ
       キャラで言うと、九郎・銀・忍人・彦斎

【苦手傾向】 俺様キャラ、個性が強すぎる主人公(華ヤカの主人公が苦手でした)

【検討中】 マスケティア、薄桜鬼

【その他】 やった中ではまったのは遙かと維新恋華で、ワンドや華ヤカの作業はきつかったです。
      検討中の薄桜鬼は、好き傾向のキャラがいるかなとちょっと不安があります。
      ストーリーがよいものでしたら、他の部分に多少難があっても大丈夫です。
      検討中以外でもあげて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。



470:名無しって呼んでいいか?
11/10/12 21:03:01.56
>>469
好きキャラが全く一緒な自分は薄桜鬼ではまるキャラはいなかったな
物語もいいというよりだらだら続いてるだけの印象だった


遙かシリーズに抵抗がないなら安価で手に入る2か
和風でツンデレ、優男、硬派と揃ってる水の旋律2はどうだろう
ただし水の旋律2は主人公が遙か3の望美系の戦う強気なヒロインなので
そこがネックかもしれない

471:名無しって呼んでいいか?
11/10/12 22:13:41.86
>>468
検討のパレドゥレーヌ

【好き傾向】紳士、わんこ、素直ショタ、包容力のある壮年、
年齢差、身長・体格差、ファンタジーが該当
【苦手傾向】オレ様、どSが該当
決闘・毒殺できるゲームなんでそれなりに欝・血なまぐさい展開はあり

キャラが多いので好き傾向も嫌い傾向もある程度該当があって
一人当たりのイベントが少な目で低糖度なのが注意

ゲームは基本的には陣地取りのSLG
主人公のパラメーターは進め方によって変わりやすくて
攻略にパラが必要な部分もある
ただし騎士は一部除いてほとんど育成要素はない
ゲーム性に関してはPC版の体験版あるので試してみるのがはやいと思う

わんこ、素直ショタ、体格差が該当するのがメインキャラなのと
乙女ゲーでは珍しい壮年の攻略対象(恋愛EDなのと非恋愛EDのキャラがいるけど)が
いるのでキャラ的にはおすすめしたい

472:名無しって呼んでいいか?
11/10/12 23:05:29.96
460です。

>>466>>467
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

473:p1047-ipbf2802funabasi.chiba.ocn.ne.jp
11/10/13 04:40:50.15
>>469
検討中の薄桜鬼
苦手傾向の俺様キャラが一人、主人公は賛否両論タイプ
華ヤカみたいな感じではないけど、いわゆる守られヒロイン
好き傾向ともそんなに合ってるように見えないから見送ったほうがいいかもしれない

474:473
11/10/13 04:43:05.49
名前欄が規制された時のままだった…
ごめんスルーしてください

475:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 11:41:14.25
よろしくお願いします

【ハード】PSP>DS
【プレイ済】薄桜鬼(本編、随想録、遊戯録、黎明録)、コルダ2、ラブレボ、うたプリ、ハトアリ
【好き傾向】ツンデレ、年上、和風、シリアス、腹黒、先生
【好きキャラ】
土方(薄桜鬼)月森、柚木(コルダ)
【苦手傾向】ギャグ、オカマ、ショタ、DQN、熱血
うたプリ、ビタミンは途中で投げてしました
【検討中】スタスカ冬、緋色、華ヤカ、遙か3、GS3
【その他】特にありません

476:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 12:35:38.24
>>475
検討中の遙か3がいいと思う、薄桜鬼好きみたいだから和風歴史繋がりで
好き傾向は全部満たしてる、弁慶とかリズとか
苦手要素はショタだけど放っておけばでかくなるし、中の人は女性なので女の子だと思い込めば問題ないw
ショタ苦手という人でもこのキャラは平気と言う話もよくみる

477:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 14:38:35.66
【ハード】 PSP>PC
【プレイ済】華ヤカ、アムネシア、マスケティア、CZ、うたプリ、コルダ、GS
【好き傾向】長髪、アホナルシ、ツンデレ、クーデレ、堅物、二面性、
暗い過去、身分差、個性あり主 、攻略対象同士の掛け合いが多い、
鬱展開、切甘、ギャグ
【苦手傾向】ショタ、熱血脳筋、金太郎飴、
作業ゲー、細かいパラ調整、行動力の無い主人公
【検討中】薄桜鬼、ワンド、三国、遥か3
【その他】恋愛に至るまでの過程が丁寧で濃いシナリオのゲームを探しています。周回する毎に謎が解けるようなミステリー風味のシナリオが好きです。
華ヤカの作業は楽しんでやることができましたが、コルダとGSの作業はきつかったです。
長髪キャラが好きなので、一人はいると嬉しいです。
検討中以外にもあればよろしくお願いします。

478:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 16:40:15.85
>>477
遙か3で良いと思う。長髪、ツンデレ、クーデレ、堅物
暗い過去、切なく甘い、攻略対象同士のかけあいなど大体そろってる
主人公は剣を持って戦場の前線に立つ
プレイヤーがシナリオに干渉する事でお話が分岐していく
システムで全員攻略したときに物語の全体像が把握できる

周回プレイで経験値も蓄積されていくので
プレイ回数が増えるほど戦闘にかかる時間は短くなる

479:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 17:07:45.27
>>475
緋色
好きは先生・腹黒以外満たすかな
苦手のショタっぽいキャラがいるので注意
文章に一部変なところがあるがササっと読んで流せるタイプなら大丈夫
おまけ要素が充実してるので長く遊べて良いと思う

スタスカ
冬を検討してるのはなんでなんだろ?
好き傾向は年上くらいしか満たしてないので
どちらかというと秋の方が良いと思う
(攻略キャラ3人とも先生、腹黒っぽいのもいる、シリアス)
プレイ時間は短いが値段も安いのでそんなに損した感じもないと思う
派生商品が色々あるのでそういうのを買うのが好きな人にはオススメ

480:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 17:38:51.72
>>477
三国恋戦記
アホナルシがよく分からないけど他は揃ってる
BADEDで鬱展開もあるよ
苦手は金太郎飴。年下はいるけどショタではない
恋愛過程はキャラによって唐突かな。少なくとも濃くはない
ある意味真相ED的キャラがいる
周回する毎とはちょっと違うけど各キャラ2週するのがお勧め
PSP移植(2012年)で追加要素が来るのでなるべくなら待つ方がいい

481:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 19:12:14.96
>>476>>479
遙か3気になってるキャラと好きな声優が出てるし、緋色も雰囲好が好みだから一緒に購入してみる。
ありがとう!


>>479
スタスカは冬に気になっているキャラがいるからなんだ。
好きな人には本当に申し訳ないんだけど、秋は苦手な要素が複数あるんだ。
好みを上手く伝えられなくてごめん。

482:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 21:53:36.22
【ハード】PSP>DS
【プレイ済】緋色シリーズ、ワンドシリーズ、ウィルオ、猛獣、遥か1&2、カヌチ、あさき、マスケティア、コルダ無印
【好き傾向】生意気ショタ、ツンデレ、腹黒、解凍系
【好きキャラ】エスト(ワンド)、エリク(猛獣)、柚木(コルダ)、カガチ(あさき)、ヒノカ(カヌチ)
【苦手傾向】眼鏡、おっさん、鬱展開や鬱ED、作業ゲー
【検討中】コルダ2f、3、華ヤカ
【その他】作業ゲーが嫌いなので、ときメモは途中で投げました
システム的にはウィルオのようなノベルゲーが好みです
ストーリー性のあるものが好みですが、陰りのないハッピーエンドのものを希望します
どうか宜しくお願いします

483:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 22:23:29.77
お願いします
【ハード】 PSP,DS

【プレイ済】 ときメモGSシリーズ全て、コルダ1
        アンジェトロワ、リトルエイド(こちら2つは世界観が合わず途中投げ)

【好き傾向】 学園物、パラ上げ等作業ゲー、同級生
        身長差、ぶっきらぼうさん(GS2 志波、コルダ 土浦)

【苦手傾向】 ファンタジー、死別等暗く重いストーリー、極端なエロ
        年上、先生、年下(GS1 日比谷、GS2 天地) 

【検討中】 ラブレボPSP、スタスカ春or夏、うたプリリピート、ストラバ

【その他】 コルダの妖精程度のファンタジー要素は大丈夫でした。
       一番気になるものはラブレボPSPです。DSは声無しということで候補には
       入れていません。さくさく進められるものをしたいのですが、ラブレボPSPは
       ロード地獄ということで悩んでいます。一周どのくらいかかるのでしょう?


484:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 23:40:46.63
>>477
薄桜鬼について
長髪、ツンデレ、クーデレ、堅物、個性あり主 、攻略対象同士の掛け合いが多い、 鬱展開、切甘
あたりは満たしてると思う
苦手傾向だと行動力の無い主人公がちょっとあてはまるかな
基本的には素直ないい子なんだけど基本守られで行動力はあるけど行動して迷惑かけるタイプ

ノベルゲで選択肢も少ないのでサクサク進むけど糖度が全体的に低めなのもあって恋愛に至るまでの過程は微妙かも
あと一番の難点は攻略キャラが途中で髪を切ってしまうこと
私は髪型に結構惚れこんでたのでこれがかなりショックだった

好きキャラはあってると思うので途中で髪を切ってしまうのが平気ならいいと思う

485:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 02:59:41.22
>>477
ワンド
好き傾向はツンデレ、クーデレ、堅物、二面性、長髪
暗い過去、個性あり主 、攻略対象同士の掛け合いが多い、鬱展開、ギャグと大体満たしてる
恋愛に至るまでの過程は丁寧
苦手傾向はショタ、作業ゲー
朝夜のパラ上げ作業が苦痛にならなければ楽しめると思う

486:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 17:12:34.34
>>470>>473
やはり薄桜鬼は合わなそうですね…
提案して頂いた遙か2と水の旋律2検討したいと思います
ありがとうございました

487:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 07:07:03.25
>>483
コルダ2は候補にない?1よりも糖度が上がっているので、コルダ1が好きだったら楽しいと思う。

スタスカ春は割と好き傾向な感じはするけど、私は短くて物足りなかったかなー

ストラバは、好き傾向のパラ上げ等作業ゲー(大した作業でもない)、同級生、ぶっきらぼうさんは当てはまる。
しかし、死別等暗く重いストーリー、年上、先生、年下もある(というか同学年だけのゲームって少なそうだけど…)
ただ、フラグ管理がアレなんで、密林あたりのレビュー見てからのほうがいいかも。


488:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 07:13:53.95
>>482
コルダ2f、華ヤカは好き傾向は満たしてると思う。

華ヤカの方が好きなキャラが居そう(生意気ショタ、ツンデレ、腹黒)だけど、苦手の眼鏡のおっさん(実際はおっさんに見えないけど30代)が居る。
コルダ2fも生意気でツンデレの後輩が攻略できるし、ゲーム的にも面白い。コルダ無印やってるなら作業は無印より楽だと思う。
コルダ3は登場人物が多いけど、ちょっとストーリーが薄いのと、生意気なショタはいないかなー。ツンデレはいる。

システム+キャラで考えても華ヤカおすすめ。

寝起きなので文章ぐちゃぐちゃでスマソ

489:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 15:57:23.01
ハード】PS2、PSP、DS、PC、Wii、箱○、PS3、

【プレイ済】
(特に面白かった)ときメモGS1~3、パレドゥ、遥か全部、白銀、風色サーフ、クラキミ、(P3P、ジルオール、ガンパレ)
(その他プレイ済)三国恋戦記、ソラユメ、マイネ2、アラロス、VitaminX、妖ノ宮、Yo-Jin-Bo、
幕末恋華・新選組、シエスタ、アンジェ・天空

【好きキャラ】
遙か3の主人公と将臣
パレドゥのディクトール
妖ノ宮の夢路
風色のクラウス、アレック
クラキミの葵先輩
【好き傾向】
年上、せつない、漢らしい主人公、バカゲー、戦争物、キャラ同士の掛け合い、ギャップ、シュール、次第にデレる様子
【苦手傾向】
我儘または天然で周りを振り回すタイプの主人公、お決まりな台詞を言うドSキャラ、クインロゼのイラスト、かわいい系のショタ
【検討中】
コルダのどれか、ワンド、華ヤカ、ルシアンビーズ、牧場物語、自律機動戦車イヅナ、水の旋律2、あさきゆめみし
【その他】
ストーリーorキャラ萌え>ゲーム性>>>>>その他
バカだけどせつなさがあるようなゲームが一番好きです。あと燃えゲー・作業ゲー好きです。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

490:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 18:24:11.07
>>489
検討中だとコルダとあさき良いと思う
コルダの無印は作業かなりあるがその作業が楽しいしシナリオもかなり良いと思う
あさきもシナリオ良いし好みに合うはず

検討外だと、最近自分が1番燃えたのはマスケティアだった
苦手傾向無しに、好き傾向もかなり満たしていると思うただノベルゲー
プレイ済みにオトメイトゲーが一個もないから苦手なのかもだが
くらきみとライター一緒だから合うんじゃないかな?

あとスレ違いになるから言及しないがザールブルグの錬金術師でぐぐると幸せになれると思う


491:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 19:00:51.52
>>489
コルダ3も爽やか青春系で燃えたからすすめとく
ドSというか「全力で俺に挑め…!!」みたいな魔王キャラがいるw
「マエストロフィールドを放て」でフイタ思い出
PSPのbest版が12月に出るよ

華ヤカも好みにほとんどあってる
年上、せつない、ギャップ、キャラ同士の掛け合いあたりに
かなり満足したからおすすめする
続編が12月に出るしツインパックでまとめ買いするのも手

492:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:48:27.47
【ハード】PSP>DS>PC
【プレイ済】GS、コルダ3、薄桜鬼、カヌチ、うたプリ、月華繚乱、P3P
【好き傾向】クール、ギャップ、せつない、ファンタジー、糖度高め、作業
【苦手傾向】ショタ、かまってちゃん、鈍感、欝ED
【好きキャラ】葉月(GS)天宮(コルダ3)斎藤(薄桜鬼)トキヤ(うたプリ)
【検討中】特になし
【その他】
好き傾向に当てはまるようなキャラが攻略対象のゲームがありましたらお願いします。
カヌチがストーリー、作業共にすごく好きです。作業で報われる傾向のものも好みです。

493:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:52:12.35
携帯から失礼します
 【ハード】
PSP
 【プレイ済】
薄桜鬼無印・随想録、華鬼
 【好き傾向】
ツンテレ、ツンデレ、クーデレ、俺様、ドS、シナリオが丁寧なもの、スチル・キャラデザが綺麗なもの、好きになる過程がわかるもの
 【苦手傾向】
絵が古い(遙か・ネオアンあたりは苦手でした)、鋭利な髪型(ラブレボとか)、最初から主人公マンセー、BAD以外の鬱END
キャラとしてはショタ、ヤンデレ、わんこ系、教師、穏やか、すごく年上(1~2人なら大丈夫です)
 【検討中】
華ヤカ、デスコネ、絶対迷宮グリム、二世の契り、パニパレ
 【その他】
目標や解くべき謎があって、恋愛至上主義でないものを探してます。シナリオがしっかりしていればノベル・作業どちらでも構いませんが、一般ゲームをやらないのであまり難しくないもの希望です。
よろしくお願いします。

494:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:56:44.46
こんばんは。
相談させてください。
前から、ハートの国のアリスがやりたいと思ってるのですが踏ん切りが付かないままでした。
今回は買おうと思ってるのですが、プロトタイプさんの移植したアリスか、
ロゼが移植したアニバーサリーか悩んでいます。

ロゼ移植のバグやEDの増加などを考慮にいれた意見をいただければ、と思います。
お願いします。

495:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 21:03:20.35
>>492
せつない、ギャップ、ファンタジーと糖度高めで
UTMかマイマスが気に入ると思う
月華とうたプリが好きだったらきっと大好きになる
あと好き傾向多くて苦手がない+作業でアラロスも良いと思う

496:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 21:04:35.33
>>494
クインロゼの専スレあるからそっちで聞いた方がいいよ

497:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 21:11:08.73
>>496
わかりました!
ありがとうございます。
場違いな質問すみませんでした。

498:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 21:29:16.45
>>493
検討中の華ヤカいいと思う
好き傾向のツンデレ、俺様、ドS、シナリオが丁寧は満たしてる
苦手傾向のわんこ系、穏やか(?)がいるので注意
すごく年上は三十代ならセーフかな?
あと絵にやや難があるのでそこは確認を


499:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 21:59:21.15
>>487
ありがとうございます
コルダ2は頭にありませんでしたが、コルダ1は
かなり好きでしたので購入検討してみます

500:482
11/10/16 01:53:44.23
>>488
ありがとうございます
華ヤカ、システムもそんなに苦ではないのでしょうか
おかっぱの子が気になっていたので買おうと思います!

3はチェロの少年が好みなのですが、やはりキャラが多い分シナリオは薄いんですね
とりあえず華ヤカを購入してみます
ありがとう!

501:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 02:19:19.10
>>489
作業ゲーとしてはコルダ無印や牧場物語おすすめ
でもストーリーはあんまり無いな…バカさも切なさもないし糖度も低い。淡々としてる
牧場の中で挙げるなら、ハーベストムーンかふたごの村が恋愛イベント楽しかった気がする

検討中の中ではあさきがいいと思うな
作業はないけど切ないルートもあるし、攻略対象同士のバカっぽい楽しげな掛け合い多いよ
主人公は基本はツッコミだからバカなこと言わないし

ワンドの主人公はちょっと天然系だからアウトかもしれない
ルートによっては自分勝手な強引さに苛々させられた記憶がある
続編ではちょっとだけ戦争の描写が出てくるけど、
色々中途半端だから、期待はしない方がいいと思うな

検討外だとマスケティアおすすめ
作業無しの読み進めゲーだけど長いから読みごたえあるし、シナリオもある程度まとまってていいと思う
主人公はちょっと天然系かもしれないけど我が儘ではない
戦争ではないけど戦いも多くて、結構切なかった
バカっぽさはあんまりなかったかも

長くなってごめん

502:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 07:35:46.21
>>495
おすすめの2作とも好みに合いそうなので
まずUTMからポチってきました
アラロスも検討してみます
ありがとうございました


503:489
11/10/16 10:34:32.37
>>490
コルダはやるとしたらどれをやるか迷っていたのですが、無印からにしようと思います!
オトメイトは何となく食わず嫌いでしたが、クラキミのライターさんと同じと聞いて
マスケティアをやってみたくなりました。
ザールブルグの錬金術師の方もかなり自分にあってそうです。
ありがとうございました。

>>491
華ヤカは出た当初に買うか迷って結局スルーしてしまったんですが
ほとんど合ってると聞いて、断然欲しくなってきました。
お得な情報を教えていただいたので、12月を待って買いたいと思います。
その後、余裕があればマエストロフィールドを放ちにコルダ3に突撃したいと思います。
12月は忙しくなりそうです。
ありがとうございました。

>>501
ワンドは作業ゲーとして候補に挙げていたのですが、主人公が微妙みたいですね・・
あさきやコルダ、マスケティアを進めてくださってる方が多いので、
そちらから挑戦したみたいと思います。
まずはあさきの体験版をダウンロードしてきました。
ありがとうございました!

504:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 20:44:53.42
>>498
ありがとうございます
華ヤカ、ツンキャラが多いと聞いて気になっていました。絵も他のキャラも大丈夫そうでしたので購入しようと思います。

505:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 21:54:10.92
長いですがよろしくお願いします
【ハード】PSP>PC>DS >PS2、Wii
【プレイ済】(途中・未開封・投げ含む)
アンジェSP2、デュエット、遙か舞一夜、2、3(派生込)4、コルダ無印、2、3、パレドゥ(派生込)、恋戦記、
ガネクレ(派生込)、水旋2、テニプリS&T2、R&D、学プリ、ドキサバ山海、ぎゅっサバ、 魔法使いとご主人様無印、アラロス
【好き傾向】真面目、堅物、大人、苦労人、クール、天然、突き抜けた奇人変人、芸術家・天才肌、
ファンタジー、人外、冷酷、完璧主義
【好きキャラ】クラヴィス、セイラン、エルンスト、多季史、忍人、アシュヴィン、月森、柚木、金澤、
ディトリッシュ、ヴィンフリート、ウィーギンティ、ユークレース、雲長、早安、遮那、涼、幸村、乾、観月、柳
【苦手傾向】汚エロ、日本語崩壊、複雑骨折絵、人の話を聞かない主人公、暴力、アルツシナリオ、]
ショタ系、近親もの、タレ目、DQN、熱血、ヤンデレ、史実キャラの扱いが酷い物、BAD以外の鬱展開
【検討中】カエル畑、カヌチ二つの翼、マスケティア、S.Y.K、暗君、うたプリR、AA、アーメン・ノワール
【その他】ヒロインは個性ありなしどちらも大丈夫ですが、男前、クール、突っ込み系だったり
割とはっきり物を言うタイプだと歓喜します
最初から割り切っていれば多少ぶっ飛んだ設定やキャラでも平気です
うたプリAAは早乙女がどんなことになるのか気になってます

506:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 22:44:06.61
>>505
検討中のアーメン・ノワールについて
好き傾向は、真面目、堅物、大人、クール、冷酷、
突き抜けた奇人変人、というより変態で残念な大人がいる
主人公は最初は無感情で綾波系、物語が進むと感情が芽生え意思を持って行動できるようになる。

問題はBAD以外の鬱展開
グッドEDでもこの先が絶望的だったり、比較的幸せなキャラでも世界が世界だけに幸せとは言えない。生きているだけマシといった感じ。
あと設定が設定なだけに暴力的な表現がでてくる

恋愛過程は一部キャラを除いてかなり唐突。超展開あり。伏線は未回収
キャラ萌えはあるし、独特の世界設定も良いと思うのだけれどシナリオが・・・な作品
ハードボイルドで低糖、絶望的な世界観に惹かれるなら勧める

507:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 23:23:05.50
>>505

検討中からマスケティア
好き傾向は真面目、堅物、大人、クール、ファンタジー、人外、冷酷あたりがあてはまる
多分、メインのアトスがどんピシャ


苦手傾向は暴力、熱血、ヤンデレ、BAD以外の鬱展開

攻略対象が主人公に暴力を振るう場面あり
悲恋EDしかないキャラもいる

主人公は自ら戦う男前系だけど、乙女ゲーらしく天然なときもある
はっきり物を言うタイプで意志も強いので好みの主人公だと思う

周回するごとに真実が判明していくタイプのゲームだからそこが自分は辛かった
真実が知りたければ苦手傾向キャラも攻略しないといけないので…

個人的にはお勧めしたいけど、好き傾向にあてはまるキャラが少ないのが難点



508:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 10:00:00.88
よろしくお願いします。

【ハード】
 DS、PSP
【プレイ済】
 GS1~3
【好き傾向】
 葉月(GS1)、姫条(GS1)、佐伯(GS2)、古森(GS2)、琉夏(GS3)
【苦手傾向】
 年下(GS3の新名除く)、歴史もの、和風もの
【検討中】
 コルダ、アリスシリーズ
【その他】
 GSシリーズしかプレイしたことがないため比較ができず、好きなキャラしか書けずにすみません。
 キャラの系統もよくわからなくて…
 作業は苦にならないです。
 甘いということでアリスか、作業系ということでコルダを考えてみましたが、他にもおすすめがあれば教えていただきたいです。
 よろしくお願いします。

509:505
11/10/17 15:35:12.48
>>506-507
レスありがとうございます
日本語崩壊>性的暴力(未遂含む)>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>その他なので
流血沙汰、殺し殺され、戦闘系は多分大丈夫です
主人公が好みで盛大に萌えられるキャラが一人いれば満足出来る方なので
北方謙三読む心積もりで挑んでみます

510:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 18:46:54.34
>>508
コルダは良いと思うがアリスはあまり勧めない
自分は楽しめたし好きだがアリスのシナリオのクドさと主人公の個性の強さが酷い
GSシリーズから乙女ゲームに惹かれたのなら自己投影タイプの方が好みだと思う
もしそうならコルダ無印はたぶん理想的

検討外だと原作有りでも平気ならDSのモアプリとぎゅっサバ
比較的主人公の個性が無難なVitaminZかな

歴史和風が乙女ゲーでは人気なのでちょっと勧めるのが難しい
あともし自己投影派だったらオトメイト作品はお勧めできないので気になってもよく調べた方がいい

511:名無しって呼んでいいか?
11/10/17 19:25:16.00
>>508
510と同じくコルダは良いと思う
ときめもの作業が大丈夫なら無印から出来ると思うよ
(ただときめもとはシステムが違うから合う合わないあるかもしれない)
無印は年下が1人、2以降は年下が2人
無印・2f・2fアンコで一つのシリーズ、3から別シリーズになる
3の方がシステムが簡単になってるが主人公に少し個性がある(他ゲーに比べたら薄いが)

ときめもと同じシステムだとラブレボが近いかも?
ただDSは音声なしでPSPはロードが遅いと聞いた
(自分DS・PSP版未プレイなんで間違ってたらゴメン)

あとアドベンチャーとかRPG系でも大丈夫ならネオアンとかどうかな?
雰囲気は洋風のファンタジーという感じ
パーティーメンバーと戦闘してイベントこなして親密度上げるという感じのシステム
主人公は無個性ではないけど可愛い感じでそんなに嫌な子ではないと思う

良かったらチェックしてみて下さい

512:508
11/10/18 09:57:12.94
>>510-511
お二方ともご回答ありがとうございました。
まずはコルダ無印を買ってみようと思います。
モアプリとぎゅっサバも少し気になっていたので、
コルダが終わったらやってみようと思います。

ネオアンは全くの検討外だったのですが、
見てみたらおもしろそうでした!
戦闘系はやったことがないのでうまくできるかちょっと心配ですが、
おもしろそうなので挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました!

513:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 16:22:50.65
【ハード】携帯機>PC、PS3
【プレイ済】ハマったのは、クラキミ、遥か3・4、三国恋戦記
 他はコルダ3、ときメモGS1、アンジェリーク、マイネリーベ、イヅナ
【好き傾向】主人公が守られるだけでなく守る側にもなるもの
 萌えだけでなく燃えを感じられるような話
 恋愛主体ではなく、別の物語を進める中で恋に落ちる展開が好きです
 展開でハマりがちなので、好みのキャラ傾向はあまりないです
【苦手傾向】パロメータ系
 美形しかいない世界観(絵柄ではなく、作中設定で美形揃い)
【検討中】ファブスタイル
【その他】純粋な乙女ゲーはほとんどプレイしたことがありません
 逆に、乙女要素のある一般ゲーはだいたいプレイしてるので
 乙女ゲーの中で該当するものを教えてください
 よろしくお願いします


514:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:40:57.75 ik6u6Ran
【ハード】
PSP、DS
【プレイ済】
ときめもGS123
うたプリ
【好き傾向】
熱血・デコ出し・オールバック
【苦手傾向】
あからさまなショタ系(裏がある等なら大丈夫です)
【検討中】
STORM LOVER
【その他】
デコ出しきゃらなら基本どんと来いですのでオススメのキャラが出てくるゲームが
あればお手数ですが教えてください。

よろしくお願いします!


515:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 22:44:04.20
>>513
ファブスタイルはまだ発売されてないからなんともいえないが
検討外だと遙か2やコルダ無印はどうだろうか
遙か2は守られる系ではあるも物語を進めていくうちに精神的には守る系になる
物語の本筋も京を救うだし美形意外もいる世界観
コルダ無印はコンクールに参加するってストーリーだけど過程の分岐がすごいし
演奏曲の種類によって攻略対象からライバル宣言されたり逆注目があったりでかなり燃える

他は一般の乙女要素があるゲームが大丈夫だったらしいから名前変換なくても大丈夫かなと思って
放課後は白銀の調べを勧めたいノベルゲーだがかなり燃えがある
主人公も戦えるし、攻略対象を守ることもある
プレミアついてるらしいんで、手に入りにくいかもだが機会があったら是非やってほしい
あとはカエル畑とかあさき、ゆめみしとかマスケティアもたぶん燃えに入ると思う
マスケティアなんかはライターが暗君の人と同じらしいんで好みなんじゃないかな?

516:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 23:10:10.11
>>514
マスケティアに熱血とデコ出し
コルダ3、VitaminZにオールバックとデコ出し
ヒイロノカケラに結わいてる系デコ出し
ガーネットクレイドル、スタスカ秋にスポーツ刈り系デコ出し

517:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 23:20:12.08
>>514
VitaminX、二世、薄桜鬼にオールバック

518:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 23:34:14.21
>>513
水の旋律2PSP
主人公ががっつり闘う系で燃えはあると思う
但し1の主人公が守られキャラとして出てくるので注意
あと移植なのでパケ絵と中身はかなり違う
公式で確認してみて下さい

519:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 23:50:55.38
>>513

水の旋律2(PSP)はどうでしょう
1をやらなくても話自体は独立してるのでわかると思う

主人公は一見普通の女の子だけど、自ら刀を持って戦うよ

ただ主人公が片思いとか別の女性キャラマンセーとか地雷になる
可能性があるので、調べてください

燃えと萌えはあるし、金太郎飴じゃないから、話が気に入れば
楽しめると思う

520:513
11/10/20 10:40:13.83
>>515、518、519
ありがとうございます!
とりあえず手に入りやすそうな水の旋律2とマスケティアを購入してみます
カエル畑も気になっていたので候補に入れます!

放課後は白銀の調べ、絵も設定もすごく好みでプレイしてみたいんですが
PC版とPS2版で評価が違うのは、ストーリーが違うんでしょうか…?
PS2版の入手難度は低いようなので、話が変わらないのであればこちらでも、と考えてます

521:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 10:51:02.73
>>520
操作性と追加分の問題
PC(確かこちらが後のはず)が断然評判良いよ
ただ主人公のモノローグが昭和臭と言うか癖があるので体験版で確認してみて

522:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 11:13:22.38
>>521
PC版が後だったとは…それなら納得ですね
体験版やってみます。ありがとうございます。

523:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 12:12:38.93
>>514
スタスカ春にちょいオールバック
スタスカ冬にピン止めデコ出しキャラがいる

524:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 18:36:19.72
>>514
アーメン・ノワールにオールバックのおっさんキャラいる
華ヤカの長男はちょろっと前髪ありだけどデコ出しに入るかな?

525:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 21:23:33.46
【ハード】PSP>PS2 

【プレイ済】薄桜鬼無印・随想録、遥か1から3、コルダ無印、ときメモGS

【好き傾向】出来ればノベルゲー、メガネ、クーデレ、鬱展開、過去あり系、
個別ルートが長い(深い)もの、結構プレイ時間が長くできるもの

【苦手傾向】ボリュームが少なすぎるゲーム、
天然すぎる主人公、ショタ、金太郎飴、俺様、オラオラ系、
共通ルートが長く個別ルートが短いもの、単なる作業ゲー

【検討中】うたプリ、あさきゆめみし

【その他】出来ればノベルをしっかり読みたい派ですが、多少の作業は気にしません。
乙女ゲーではありませんが、シュタゲ・カオヘ・Ever17などノベルゲー大好きです。
作業ゲーすぎる、パラメータ重視しまくりなのはパスしたいです。
糖度は気にしません。トンデモ展開も結構好きです。
作業的に、うたプリの音楽パートがどうか気になってはいます。
あまり乙女ゲー自体、なにがあるのかよくわかっておりませんのでよろしくお願いします。


526:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 21:32:05.53
>>525

うたプリは主人公が度を越した天然。音ゲーパートは
苦手な人に厳しいかもしれない
絵が気に入って好きな声優さんに甘い台詞をたくさん言ってもらいたいなら
良いかも
あさきの過去有と鬱グロは保障するけどショタが2体と俺様が一体

鬱系ならクロックゼロとアムネシアがおすすめ
あと薄桜鬼好きならがっつりノベルで華鬼。カオヘの狂気が好きなら
これも気に入るはず

527:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 23:00:07.46
>>525
検討外で夏空のモノローグ
自分もEver17好きだけどちょっと似ていると思った
詳しくは言えないが、思ったよりSF色強い。日常パートが長いのであそこまでサスペンス色は強くないけど
全ルートクリアで物語が解決するタイプだから、結構長くプレイできる

上でも上がっているが、似たような題材のクロックゼロもお勧め。ボリュームもある
問題は共通が結構長いのと、前半は低糖度、後半は糖度が一気に糖度が上がるからそれが大丈夫かどうか


検討中のあさき、ゆめみし
低糖め、燃える展開、鬱BAD多数、パロディネタ、皆でワイワイ系、和風伝奇が好きならお勧め
ショタが役2名いるが、中身が人外なのでそこまでショタショタしてない

528:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 09:48:58.85
>>525
検討に入ってないけど死神と少女も条件にかなり当てはまると思われ
好き傾向全て該当で苦手に該当無し
幻想的でけっこうどろどろしてる系いけるならかなりおススメ

529:525
11/10/21 14:17:14.62
>>526>-528
ご回答ありがとうございます
うたプリはちょっと様子見で、まずはクロックゼロをやってみようと思います
ボリュームがあるのはやりがいがありますので大丈夫です

他に挙げていただいたアムネシア、夏空のモノローグ、死神の少女も検討してみます
幻想系、和風、どろどろなども好きなのでおそらくプレイしてみると思います

回答ありがとうございました

530:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 20:12:23.41
長文ですが。 
【ハード】
PSP>PS2
 【プレイ済】
アムネシア、クロック・ゼロ、華ヤカ、遙か5、マスケティア、緋色(心理描写がクドく挫折)
ガネクレ、キミクラ、アラロス、恋戦記、二世の契り、蒼天の彼方、SYK、華鬼
 【好き傾向】
ヤンデレ、年上、執着、和風、一途、主人公がキャラとして立ってる、ファンタジー
頼りがいがある、過去に接点があった設定、包容力がある、明るくて落ち着いてる
頭が固すぎない真面目、高身長、甘い
 【苦手傾向】
ツンデレ幼馴染、年下、ショタ、タラシ、女装、自分本位なドS、ロリ主人公、女慣れしてる
お兄ちゃんポジ、男同士の熱い友情や因縁(SYKのような)、クドすぎる独白、思春期、軽い男
不自然に主人公が描かれたスチル(目だけ隠れてる・後ろ向きばかり・手のみ等)
 【検討中】
(発売されたばかりですが)神なる君と、うたプリRepeat
【好きキャラ】
華ヤカの勇・華鬼の光晴・マスケティアのアトス・遙かの天海・SYKの悟空
 【その他】
ヤンデレ・鬱展開が好きなのでヤンデレがいると聞いたゲームばかりプレイしました。
ですが、最近ちょっと暗い話や重い話に疲れてしまったので、心が暖かくなるような
幸せな気持ちになれる、ほのぼのとしたゲームを探しています。
オトメイトが多いですが、たまたまなので他のメーカーさんでも全然いいです。
ロゼ系は暴力描写が多いので今回はナシでお願いします。
作業も平気です。よろしくお願いします。

531:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 12:47:20.93
【ハード】
PSP、DS、PC

【好き傾向】
SF、ファンタジーが入った展開、主人公が世界の核(ラストを決める生贄でも砦でもなんでも)
キャラの性格は中二でデレがあればツンデレヤンデレクーデレなんでも

【苦手傾向】
操作が面倒
夢いろいろのソウルメイトだーとか言ってる熱い性格が特徴で
それを押し付けてくるようなキャラ
くそ真面目だけが売りタイプのキャラ

【検討中】
ソラユメに手をつけ、あさきゆめみしを購入後積み中

【備考】
主人公の死にネタありのゲーム、特に死にそうになってからうだうだと主人公が
「意識が薄れてきた…」とか言ってるゲームをやりたくなりました
ソラユメで吸血であっさり殺されるシーンが出てきましたが
もうちょっと濃厚なのが欲しいです
ターゲットは死ななくてもいいですし死んでもいいです

よろしくお願いします

532:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 13:33:26.42
>>531
一般だけどP3Pが合ってると思う
だけど合いすぎてるからプレイ済みかな
あと検討中はプレイ中や購入済みのゲームを記入するんじゃなくて
購入を検討してる(未だ買ってない)ゲームを記入するんだよ


533:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 14:29:24.05
>>531
月下繚乱とかどうだろうか
ターゲット全員に心の闇とかゲーム感覚で恋愛ごっこしてる倶楽部とか
サブキャラまでまともなのがいないとか中二心を全力でくすぐる設定
一番真面目なのが主人公(ニーチェとかが愛読書)でよく死んでる
多分これ一本でヤンデレお腹いっぱいになれると思うほどのヤンデレもいるよ


534:531
11/10/22 14:29:42.61
>>532
ありがとうございます
P3P検索してみます
【検討中】のところに未購入分のClockZero、華鬼、デスコネクション入れ忘れてました
ただ緋色みたいな感じがデフォの場合オトメイトの文章の癖が合わないので
出来れば合致するものがあれば他の会社作品でも教えていただけるとありがたいです
一般も歓迎
ただ一般ゲームもキャラへの好意はあると嬉しいです

535:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 14:37:56.67
すみません前後してしまいました
>>533
ありがとうございます
チェックしてみます

536:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 19:44:14.30
>>530
神なる君とはわからないので参考にぬるかはわからないけどうたプリだけ

うたプリはバットエンドがないから、鬱ED避けたいならいいと思う
シリアスな展開もあるけどそこを乗り越える話になってる
ただ、攻略キャラ決めたらエンディングまでは一本道
作業というかミニゲームがあるけど、音ゲーは個人的には面白いと思った
そっちにはまれば更に楽しめる

攻略対象じゃない女装キャラがいたり、ストーリー内で女装する展開も出てくるから、苦手傾向には引っかかるけど、
みんな一途に主人公を思ってて甘い展開もある

537:532
11/10/22 21:59:50.39
>>534
P3P未プレイなんだ
じゃあ良いと思うよ(もう検索済みかな)
RPG+仲間とのコミュニケーションの繰り返し
仲間とのコミュニケーションで親密度が上がりマックスで恋人状態&個別EDアリ(2周目のみ)
主人公が男か女選べるので女を選ぶと乙女ゲっぽくなる
コマンド入力のRPGで難易度も選べるのでサクサク進むけど
ノベルゲーを求めてる(のかな?)と操作が面倒に該当するかも
ただ内容は531が求めてるのに合致すると思う
(主人公が核、仲間や主人公の死にネタなど)

538:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 23:38:01.21
>>530
神なる君と
好き傾向はかなり多い
苦手は年下と兄ポジ
緋色よりマシにはなってるけどライターが同じなので文章はきついかもしれない
あとストーリーはハッピーエンドとはいえそれまでの過程が重かったり切なかったりするので
今回の条件ではオススメできない
それとここまで答えておいてなんだけど、>>530の言う通り発売されたばかりなので
冷静な意見が聞きたかったらもう少し待ったほうがいい

検討外だとネオアンがいいと思う
好き傾向は年上、主人公がキャラとして立ってる、ファンタジー、頼りがいがある、
包容力がある、頭が固すぎない真面目、高身長、甘い
苦手は年下、お兄ちゃんポジ
途中暗い展開はあるけど全体的には幸せな雰囲気だし甘い台詞も多い

539:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 20:24:38.41
>>531
まだいるかな?
とりあえずCLOCK ZEROについて

好き傾向は全部満たしてて苦手傾向は無し
キャラはツンクーデレ、ヤンデレ、ツンデレ、電波がいる
メインの鷹斗はヤンデレと言うよりは壊れてるっていうのが正しいと思う
主人公の死にネタは多分ないと思うけどキャラとかストーリーとか全体的に厨二なので押しとく

検討外ならアムネシア
苦手傾向は熱血、真面目
熱血キャラはサブでいるけどルートごとによって性格が変わる
主人公の死ネタはいっぱいあって死に方のバリエーションも豊富
某BADでは死ぬ時の状況を鮮明に語ってる

540:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 22:55:14.97
【ハード】 PSP DS PS2

【プレイ済】ネオアン  薄桜鬼 遙か123 コルダ3 ワンド ストラバ SYK ときめもGS3 うたプリ

【好き傾向】
作業ゲー  ファンタジー 和風 シリアス 鬱展開
話、恋愛過程がしっかりしている
堅物、俺様、毒舌、厨二、ヤンデレ

 【苦手傾向】DQNだったりうじうじだったり頭がお花畑だったりする主人公はあまり好きではありません
金太郎飴 熱血 ハトアリのような絵柄、話がスカスカ

 【検討中】 あさきゆめみし 月華

 【その他】
ギャグや明るいものばかりやっていたので、がっつりシリアスな欝展開ものがやりたいです。
検討外でも何か他にオススメがあれば是非よろしくお願いします。


541:名無しって呼んでいいか?
11/10/23 23:54:29.73
>>540
その条件ならあさき、ゆめみしは購入してオッケー
主人公はツッコミもするけどしっかりものだしかわいいよ。(性格も)

うつ傾向、作業もあり、好きなタイプもそろっている。

いますぐポチってよし。

542:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 16:12:29.08
>>540
とっても華ヤカを勧めたいが、主人公がどうかなぁ
田舎から出てきた明るい子だけど、人によってはDQNと思うのかもしれない
前向きないい子だけどね
ギャグもあるけど、好き傾向結構満たしてると思う

543:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 21:03:35.22
>>540
検討中の月華かなり合ってると思う
好き傾向は作業ゲー、ファンタジー、和風、堅物意外は満たしてると思う
苦手傾向は強いていうなら主人公がポエマーなので若干お花畑と言えなくもない
基本的に真面目な文学少女
絵柄はハトアリよりマシだと思うけどデッサンは結構狂ってる
でも色塗りと雰囲気で乗り越えられるかも

鬱展開はがっつりあるしBADも充実してる

544:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:16:38.87
お邪魔します。
最近ペルソナ等の恋愛要素濃いめRPGをやってみたら乙女ゲにも興味が出てきました
ただ元々少女漫画は苦手、恋愛要素「のみ」のゲームも萎えてしまうので
よければこんな自分でも楽しめそうな乙女ゲを教えてください

【ハード】 PS2、PSP(アーカイブス可)
【プレイ済】 なし。フリゲで近いのはかもかて、Ruina、出稼ぎ奮闘記等
【好き傾向】 熱い展開、熱血、ヘタレ、ギャップ萌え、おっさん、水彩、ドット絵
【苦手傾向】 ヤンデレ、ショタ、腹黒、鬱展開、グローランサー等のキラキラした絵柄
【その他】
 ・主人公は設定が少なく、できればドラクエ等のように「喋らない」タイプ
 ・恋愛以外のストーリーやシステムもある程度楽しめる
 ・サクラ大戦シリーズが好きなのでもし男女逆転したようなのがあれば

545:544
11/10/24 23:21:15.77
すみません追加です。
人外キャラがものすごく好きです。竜とかロボとか神様とか…
もちろん条件をすべて満たしてる必要はないので、
どれかにでもあてはまるのがあったらよろしくお願いします

546:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:30:04.40
>>544
ぱっと思いついたのはコルダかな
学園もので音楽校が舞台
 ・主人公は設定が少なく、できればドラクエ等のように「喋らない」タイプ
 ・恋愛以外のストーリーやシステムもある程度楽しめる
が当てはまる
育成ゲーというかやり込み要素多いし恋愛そっちのけになることもあるよ
苦手傾向の腹黒がいる。グローランサーはわからないけど絵柄はキラキラしてるかも
そこは公式サイトで確認を

547:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:30:48.12
>>544
それならコルダ無印だな。
(金色のコルダ1)

おっさん(先生)がいるし、熱血もいる。
ただし苦手傾向に腹黒とショタ(天使タイプ)がいますが、
システムも楽しめて、恋愛というよりはコンクールに燃えることもできるし、
恋愛の糖度も薄め。

キラキラした絵柄に当てはまるかは、よくわからないので公式行ってみてください。

548:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:39:16.24
>>544
私もゲーム性ありのコーエー作品から入るのがいいんじゃないかと思う(絵柄は思いっきり少女漫画だけどw

サクラ大戦シリーズが好きなのでもし男女逆転したようなのがあれば
イベントパートと戦闘パートあって協力技とか出せる
・PSPの遙かなる時空の中で3 with 十六夜記
 (PS2版の本編とアペンドディスクが一緒になってる)

主人公は設定が少なく、できればドラクエ等のように「喋らない」タイプ
恋愛そっちのけでコンクール優勝を目指したりできるコルダシリーズ
・金色のコルダPSP(PS2版からシステム改善されてる

ただし、好き傾向は満たしてるけど苦手傾向もちらほらいるので注意(腹黒とかショタとか

549:名無しって呼んでいいか?
11/10/24 23:42:24.65
>>544
同じくコルダ無印イチオシ
グローランサー系のキラツヤした絵柄じゃなくて
少女マンガ風だけど水彩画調の淡いタッチの絵なので
その辺は大丈夫かなと思う
ただ人外は出てこないのと腹黒とショタに該当キャラがいるので要注意

550:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 00:09:15.23
>>544
パレドゥレーヌを全力で推したい
陣地取りSLGで熱い展開、ヘタレ、おっさん、人外(吸血鬼、人狼、ロボ)がいる
主人公は選択肢以外では喋らない(個性的な選択肢もあるけど)
苦手はショタ、一部欝展開、もしかしたら絵あたり
もしPC使えるなら体験版があるのでよければ見てみてください
PS2版はやってないので追加部分はわかりません、すみません

551:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 03:27:39.97
>>544
カヌチ
神話をモチーフにしていてRPGっぽい雰囲気
作業は採取、武器作成、料理、と凝っていてクリアには時間がかかる
塗りは白(前半)は淡くて水彩っぽいが、黒(後半)になると塗りがくっきりで水彩っぽくなくなる
苦手はショタと、キラキラした絵柄が当てはまるかも知れない
あと、恋愛要素は白は薄めだがは黒は甘くなる
主人公は個性ありだけど、白は空気だがら気にならないかも黒ではじがでてくる

552:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 07:09:55.54
>>544
>>551が紹介してくれてるがカヌチ
神様、翼人が出てくる
神話が物語の根幹なので、ファンタジー全開で恋愛要素は全体的に薄め
主人公は結構喋るが、RPG好きなら楽しめると思う
前後編揃っているPSP版をおすすめする

553:名無しって呼んでいいか?
11/10/25 14:56:52.53
>>541
好き傾向がほとんど揃っているようなので、早速ポチってこようと思います
ありがとうございました。

>>542
華ヤカの主人公はあまり良い評判を聞かないので、少し不安ですね…
しばらく考えてみようと思います
ありがとうございました。

>>543
主人公はワンドのルルレベルのお花畑でなければ、全然大丈夫です
絵柄も、月華はそこまで気にならないのでポチってこようと思います!
ありがとうございました。

554:544
11/10/25 19:32:53.63
たくさんありがとうございました!どれから始めようか悩む…

>>546-549
コルダは名前だけ知ってましたが、そんなにやりこみ要素もあるゲームなんですね
楽器も好きだし絵柄も大丈夫だったので1からやってみたいと思います!

>>550
まさか本当にロボを攻略できるゲームがあるとは思わなかったので嬉しいです!
吸血鬼も人狼も大好物で要素の一つ一つがガチで好みです
早速体験版やってきます!

>>551-552
採取とか料理とか好きなので心惹かれました
PSP版を探してみようと思います!

555:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:19:36.58
コルダは1以外糞ゲー。
1は神ゲー。

まさにやり込み乙女ゲー。

556:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:51:34.83
>>555
>>1

557:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 01:10:20.08 A3Eg8eyP
乙女ゲーム初心者です。よろしくおねがいします。

【ハード】 PSP
 【プレイ済】 P3P
 【好き傾向】 ショタ・男の娘・学園・ギャップ・ドS・ヤンデレ・恋愛過程がちゃんと描写されている・身分差の恋
 【苦手傾向】 ファンタジー系・主人公が最初からモテモテ・少女漫画風の絵(コルダは無理でした…)・金太郎飴・主人公の個性が強すぎる
 【検討中】 うたの☆プリンスさまっ♪SS・月華繚乱ROMANCE・CLOCK ZERO ~終焉の一秒~
 【その他】 P3Pをやって乙女ゲームに興味が沸きました。
      ショタか男の娘(女装)を攻略したいです。
      シナリオ重視で声優は気にしません。作業ゲームでもノベルゲームでも何でも大丈夫です。
      あと、ヤンデレと聞いたのでアムネシアの購入も検討していますが、主人公の性格が酷いらしいので買うかどうか悩んでいます。



558:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 01:17:17.46
>>557
うたの☆プリンスさまっ♪SSについてだけど、これはファンディスク(FD)というもので、
本編のうたの☆プリンスさまっ♪の後日談みたいなものに当たりますよ
だからできたら先にうたの☆プリンスさまっ♪うたの☆プリンスさまっ♪Repeatをやった方がいいかも

559:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 02:12:23.72
>>557
検討中の月華繚乱。好き傾向は男の娘以外全て当てはまってると思うよ。
特に攻略したいって書いてたキャラだけど、クール系ショタ(√によってデレ)がいるけど男の娘はいない。
代わりに女の子がいる。宝塚男役みたいな感じだから私は気にならなかったけど気にする人はするかも。
主人公はポエマー化する√もあるけど、基本的には読書が好きな頑張り屋さん。
鬱展開や死ネタが平気そうなら、ヤンデレがかなり詰まってる作品だし買ってみていいと思う。

うたプリだけどSSを検討にあげたのはショタと男の娘先生が気になったからかな?
SSはFDだから先にRepeatをする方がいいよー
ただ、苦手傾向の主人公が最初からモテモテ、主人公の個性が強すぎる(かなりの天然)が当てはまってる。
ゲームも、シナリオ重視というより音ゲーやキャラに甘い台詞をたくさん言われたい!
って言うのを重視していると思う。優しくされたいとか甘いのが好きならこっちかな
でもRepeatだと男の娘先生は攻略対象じゃないから気を付けて

560:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 08:19:19.12
>>557
検討中のCLOCK ZERO ~終焉の一秒~
好き傾向当てはまるし良いと思う
ただショタは後半になると出てこなくなる(EDはある)
主人公は個性強めで、勝気なお嬢様・ツンデレといった感じ


検討外で華ヤカ哉、我ガ一族
身分差の恋が好きなら勧める。他好き傾向もギャップ・ドS・ヤンデレが該当する
女装というと語弊があるけど、職業上女の格好するキャラがいる
問題は、ショタキャラがいないのと、個性の強い主人公。こちらはドジっ子家政婦。一部ではDQNと言われてたりする

どちらも、恋愛過程はまあまあ丁寧だと思う
少なくとも、いつ恋に落ちたか分からないって事はなかった

561:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 11:51:59.72
>>557
アムネシアについて
主人公の性格は√によって微妙に変わるので、どれが地雷か、全て地雷になるかは人による
基本的には終盤まで主人公は一切喋らないので、それまでは気にならないと思う
その分終盤に主人公の個性が出始めると、合わない人には落差というか、違和感が強いかもしれない
個人的には本編では性格が酷いとまでは思わなかったけど、クリア後のSSで微妙に思うものはあった
好き傾向にはギャップとヤンデレ、ちょっとSっ気のキャラもいる
ショタ枠は進行役で攻略はできない

562:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 12:48:14.22
夏空のモノローグ買うか悩んでます。評価もいいみたいだし。シナリオとBGMがいいってよく目にします。マジで泣けるの?感動できるなら欲しいです。

563:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 13:04:34.35
>>562
つ後押しスレ

564:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 22:09:07.44 b95N/SYT
お金がないのに欲しいゲームが多すぎて相談にきました
【ハード】
PSP>>>>>DS
【プレイ済、プレイ途中も含む】
PSP
ワンドオブフォーチューン、ウィル・オ・ウィスプ、金色のコルダ無印、カヌチ
DS
クラキミ
PS2
ハトアリ、アラロス、テニプリ学園祭の王子様、遥か3、GS2
PC
蒼天の彼方
その他恋愛要素あり一般ゲーム
牧場物語キラキラ太陽となかまたち、アヴァロンコード
【好き傾向】
ヤンデレ、鬼畜、腹黒、熱血系じゃないショタ作業、RPG要素、グロ、石田彰
カーティス、志水、柚木、エース
【苦手傾向】
ノベルゲー、主人公の勝手すぎる行動(蒼天の彼方)主人公の裏切り(クラキミ)、吊り橋効果すぎる(クラキミ)、バット以外のキャラの死、熱血
【検討中】
華ヤカ哉、我ガ一族、金色のコルダ2f、遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版(PS2ができない状況にあってプレイ途中で遥か3を売ったから)、月華繚乱、クロックゼロ
【その他】
三国恋戦記はPSPは購入予定です
その他おすすめがあれば紹介お願いします

565:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 22:25:42.92
>>564
好き傾向の多さと苦手要素の無さならダントツで月華
次点でクロックゼロと華ヤカかな
コルダと遙かは好き要素がとても少ないのでお金に余裕がないなら
やめておいた方が良い

566:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 23:03:31.84 NCqhfjNx
月華とCZはノベルゲだから、ゲーム性重視なら華ヤカコルダ遙かだと思うが
特に遙かは石田いるし

567:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 23:13:29.77
>>564
自分も遙か3じゃないかなって思う
PS2でどこまで進めてたかにもよるけど
PSPは無印+十六夜+おまけイベントでボリュームもあるから
ゲーム1本分の値段で結構遊べる

遙か4の石田キャラも良かったよ
3は先生キャラだから落ち着いてる大人って感じだけど
4はカリスマ性がある皇子(最初は敵方)
地青龍なのでストーリーとかも結構優遇されてると思う
ってお金無いって言ってる人に検討外勧めてゴメン

568:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 23:28:02.89
>>564
検討外でジョーカーの国のアリスPSPはどうかな
ハトアリのキャラと作業+石田彰(爽やか腹黒と鬼畜いい奴の二役)がいる
クロアリキャラもいるけど、やってなくても大して問題ないと思う

569:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 23:49:40.64 Up6LPRqR
何を買えばいいのか分からなくなってきました
よろしくお願いします
【ハード】
PSP>DS>PS2、PC
【プレイ済】
ビタミンX、Z、XtoZ、うたプリRepeat、AA、SS、パニパレ、薄桜鬼、薄桜鬼 随想録
ウィルオ、ラスエスクラブカッツェ、ストラバ、華ヤカ、恋愛番長、ルシアン
コルダ無印、2f、アンコール、3、葵座、SIGNAL、スタスカ冬、ブラコー
【好き傾向】
ほのぼの、学園モノ、甘々、ラブコメ、王子様キャラ
【苦手傾向】
攻略キャラや主人公の死亡エンド、鬱展開
【検討中】
カエル畑、アルコバレーノ、リアルロデ、ガーネットクレイドル、猛獣使い
【その他】
キラキラしている金髪王子様キャラに弱いです
多少苦手要素を含んでいてもそれを超える萌えが有るなら検討したいと思っています

570:名無しって呼んでいいか?
11/10/27 23:51:04.93
>>557
検討外からVitaminX
教師になってダメ生徒を更生させるゲーム
苦手なしで好き傾向は男の子娘、学園、ギャップ、ドS、恋愛過程が丁寧
共通ルートはプロローグのみ、一年間を通してアホ発言にツッコミorスルー+月末試験
だんだん心を開いてくる生徒やぶっとんだ教師陣(攻略可能)、基本的にギャグでシナリオは後半微妙な所あるけど割と丁寧かな
個性的なキャラや明るい雰囲気のゲームが好きなら、ボリューム満点のPSP版をオススメ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch