乙女ゲーム購入相談所17at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所17 - 暇つぶし2ch50:43
11/08/08 16:47:53.81
なるほど。
ストームラバー検討してみます。
素早い回答ありがとうございます。

51:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 19:27:23.35
>>49
回答ありがとうございます!!
ワンド・ときメモGSDSを購入します♪
それが終わったら、次は華やかを買います!!
PS2もあるんですが、部屋にテレビがなくなったので、テレビを設置次第、
パレドゥレーヌを購入したいと思います!!
相談してよかったです♪
ありがとうございました。

52:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 08:26:45.52
【ハード】PS3 PSP DS
【プレイ済】
GS1~3、コルダ1~2f、遙か1~4、ネオアン、クラキミ、パニパレ、パレドゥ
ワンド、緋色、雅恋、リアルロデ、サイキン、SRX、ガーネットクレイドル
放課後は白銀の調べ、SYK、VitaminX、星色のおくりもの

【好き傾向】
・ストーリーに起伏がある(作中で謎が解けるとか困難を乗り越えるとか)
(遙か3、ガネクレ、クラキミ、緋色)
・ゲームとしておもしろい、やりがいがある(コルダ、ネオアン、GS、パレドゥ)

【苦手傾向】
・主人公が極端な性格(すごく勝ち気、ミーハー、後ろ向き等)
・極端にボリュームがすくない、あっという間にコンプとか

【検討中】
クロックゼロ、デスコネ、死神と少女、カエル畑、うたプリ

【その他】
攻略キャラ、絵は問わず、ストーリーかゲームシステムが面白いものだと嬉しい
一般ゲーもペルソナとかアトリエとかジルオールとかそこそこプレイしています
よろしくお願いします

53:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 11:40:40.99
【ハード】PSP DS
【プレイ済み】遙か1~4、GS1~3、コルダ2f3、ラブレボ、パニパレ、水の旋律1、アルコ、ウィルオ、華ヤカ、カヌチ、ワンド
【好き傾向】ツンデレ、俺様、腹黒、ドS
でもキャラ萌えよりはシチュ萌え派
壁サンドとか腕引っ張られて引き留められたりが大好物です
主人公や攻略対象が恋愛に対して悩む描写があるもの
GS3の△やアルコのVS√が好きです
【苦手傾向】金太郎飴、共通√が長すぎるもの
【その他】途中で鬱展開があったり悲恋EDがあってもちゃんとハッピーエンドが用意されてるもの
糖度が低すぎないもの
恋愛過程や心理描写がちゃんと書かれているもの

検討中のソフトは特にありません
いろいろなご意見を伺いたいです
よろしくお願いします

54:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 14:42:43.74
乙ゲー初心者です

【ハード】PSP>PS2、PS3、DS
【プレイ済】スタスカ春、学プリ、ドキサバ
【好き傾向】鬱展開、ヤンデレ、ツンデレ、クーデレ、捻くれ、性格が悪い、生真面目、ショタ、独占欲が強い、個性有り主人公、少し変わった恋愛
【苦手傾向】逆ハー、甘々(ギャグチックならおk)、金太郎飴、純愛、古い感じのする絵やキャラデザ、足手まといな主人公
【検討中】CZ、夏空、うたプリ、薄桜鬼
【その他】周回プレイが苦にならないやり込めるゲーム、欲を言うなら厨二要素のあるのがいいです。一見BADENDでも本人達が幸せならおk。スタスカ春のような明るく純粋な雰囲気のソフトは合わないようです。

55:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 15:52:01.30
>>54
検討外だけどデスコネクションがぴったり
イタリアでマフィアで死神っていう厨ニ設定
周回するごとに謎が解ける仕様のノベルゲー
ノベルゲーだけど、地の文はほとんど無しで会話で進行していく

好き傾向は殆どあてはまる
主人公は教会育ちで恋愛にはとことん疎いからそれが賛否両論

苦手傾向は足手まといにあてはまる
マフィアに狙われる戦闘シーンは主人公を守りながらキャラ達が戦うからちょっと足手まといになってる
戦闘シーンは所々であるけど、終盤以外は短め


56:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 17:05:26.83
>>54
あさきゆめみし(PSP)

好き傾向の「鬱展開、ヤンデレ、ツンデレ、クーデレ、
捻くれ、性格が悪い、生真面目、ショタ、独占欲が強い、
個性有り主人公、少し変わった恋愛」を全部満たしてる

主人公は身体を張って攻略対象と戦う(敵対or協力)
プレイヤーの判断でグロ死することもある

PC持ってるなら公式サイトから体験版をダウンロードできる

57:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 18:15:31.32
>>52
うたプリは音ゲーが面白いけど主人公が極端っていうのに当てはまるかもしれない(ずっと敬語、攻略対象に様付け、痴漢)
EDも三つあるし既読率とかフルコンプするなら結構ボリュームがあると思う
ただ、大恋愛EDがエロ多いというかほぼエロ

58:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 18:59:21.29
>>54
夏空
好き傾向はツンデレ、生真面目、ショタ、個性あり主人公
苦手は純愛、手をつなぐのもためらうような甘酸っぱい恋愛描写
共通パートも周回ごとに変化するからそういう意味では飽きない
公式サイトに体験版があるのでそれをプレイしてみると感じがつかめると思う

薄桜鬼
好きケ気候は鬱展開、ツンデレ、生真面目、個性あり主人公
ただ主人公は足手まといでもある
やり込み要素はなし
主人公が我慢できそうならいいと思うけど、主人公はどのルートでも避けられない要素なので気を付けて

検討外だと遙か3はどうだろう
好き傾向は鬱展開、ツンデレ、クーデレ、生真面目、ショタ(見た目)、独占欲が強い、個性あり主人公
苦手は古い感じの絵
キャラデザの人の絵はかなり古い感じがするけどゲームの画面ではそれほどでもない
やり込み要素もあるし人によっては厨二と感じる要素もある

59:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 22:43:11.04
>>52
カエル畑
好き傾向はストーリーの起伏
苦手は主人公が極端な性格(ものすごく武士っぽい)
ゲーム性はあるけど例に挙げてるゲームほどの面白さはないかな
とにかく主人公が個性的なのでちょっと合わなそう

60:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 01:31:00.46
【ハード】なんでもOK
【プレイ済】旧案以外のネオロマ全部、GSシリーズ、テニプリシリーズ、緋色シリーズ、水旋シリーズ、薄桜鬼、華ヤカ、リアルロデ、トゥルフォ、パレドゥ、マメプリ、誰裏、らぶどろ、怪盗杏、星色、ラスエス、ホトケンサー
【好き傾向】人間×人外or人外×人間、兄貴肌、幼馴染み、ワンコ系、常識人
【苦手傾向】ネガティブなキャラ、ロゼのテキストがどうしても苦手、死別EDしかないのも苦手
【検討中】雅恋、デスコネ、猛獣、ガネクレ、三国
【備考】人間×人外or人外×人間で、「種族が違うのに」的な苦悩描写がある物を探しています
神様との恋愛も大好物です
命懸けな状況で攻略キャラが絶叫するシーンがあれば言うことはありません

よろしくお願いします

61:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 07:09:56.75
>>57 >>59
>>52です、詳しいアドバイスをありがとうございました
主人公に関してはしゃべり方や考え方に個性があるのは大丈夫なようです
暴力的、立場を忘れた言動とかは苦手ですが心情が説明されていればいけそうです
うたプリとカエル、もう少し考えてみますね、ありがとうございました

62:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 23:41:30.67
【ハード】
PSP
【プレイ済】
コルダ3、華ヤカ
【好き傾向】
友達のような恋人、自分より相手を気遣うキャラ
ある程度面白い会話ができる主人公
【苦手傾向】
自己中で相手への思いやりに欠けるキャラ(攻略キャラ、主人公共に)
【検討中】
ワンド、ハトアリ、ストラバ、ストラバ夏恋
【その他】
とにかく甘くてイチャイチャラブラブできるゲームがやりたいです
検討中以外にも良いものがありましたらよろしくお願いします

63:62
11/08/11 23:49:43.19
↑追記です
友達のような恋人というのは、お互いに遠慮なく物が言えるような
対等な関係の恋人、というのを想定して書きました
ややこしい表現すみません

64:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 16:01:30.54
>>62
ハトアリ
好き傾向の友達のような恋人、面白い会話ができる主人公にあてはまる
友達カップルはチェシャ猫ぐらい、お互い遠慮なく物が言えるのはほぼ全員
主人公はツッコミ方面が秀逸、根暗で可愛げがない性格なので注意
好き傾向の自分より相手を気遣うキャラもいるけど
苦手傾向の自己中で相手への思いやりに欠けるキャラの方が多いかも
主人公もエゴイストだと思う 糖度と微エロ度が高めです

65:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 18:26:59.18
>>55>>56>>58
回答ありがとうございます。
とりあえず設定とキャラが好みだったあさきゆめみしを中心に考えてみます。
ありがとうございました!

66:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 09:07:07.37
【ハード】PSP、PS2、PC

【プレイ済】VitaminX、遥か3、ハトアリ、薄桜鬼+FD、ネオアン、SRX+FD、恋愛番長、パニパレ
      ソラユメ、死神と少女、Yo-Jin-Bo、ホトケンサー、ストラバ、夏空のモノローグ
      風色サーフ、ヒイロノカケラ

【好き傾向】ツンデレ、クーデレ、電波、恋愛に鈍感、Sっぽい、眼鏡

【苦手傾向】ショタ、 腹黒、プレイ済みで合わなかったのは薄桜鬼、ヒイロ、ストラバ、恋愛番長

【検討中】うたプリ、 ワンド、ラブレボ

【その他】攻略対象同士がバカやって(ギャグ要素が多い)糖度高めの物がしたいです
     検討中以外でも構わないのでよろしくお願いします     
     

67:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 13:01:23.57
【ハード】
PC、PSP、PS2

【プレイ済】
遙か3PSP+迷宮、クレプシドラ、ストラバ、薄桜鬼、華ヤカ 

【好きキャラ】
弁慶、敦盛(遙か)、アルジェン(クレプ)、正、雅(華ヤカ)
弁慶、アルジェンのような良識人だけれど油断できないタイプが特に好みです

【好き傾向】
異世界か非日常、頭の切れる人、初めは認めてもらえない展開、身分の差
掛け合いの楽しさ、音楽や演出が丁寧で世界観にのめり込める、主人公のことで取り乱す
恋に落ちるところが想像しがたいキャラが絆される様子が好きなので
無関心から恋に落ちる様子が丁寧に描かれているものを希望です。
華ヤカはしばらく誰もデレなくて期待値が上がりました。

【苦手傾向】
いつ恋に落ちたのかわからない

【検討中】
カヌチ 二つの翼、マスケティア、リアルロデ 、水の旋律
お勧めがあればこの限りじゃないです。

【その他】
世界観、雰囲気作りが丁寧なものだと嬉しいです。
アドバイスよろしくお願いします。

68:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 13:17:07.59
>>67

水の旋律

1と2ともにシナリオの合間にキャラクタ同志の掛け合いイベントが入り
そこで主人公の事に悩む様子やキャラ同士の意外な関係が語られる
2はキャラ同士を一緒に戦闘に連れてくとだんだん仲良くなって
特別なイベントが発生する

>主人公のことで取り乱す、恋に落ちるところが
想像しがたいキャラが絆される様子
も満たしてると思う。特に2の安曇と設楽が当てはまる
1は桐原と明月かな

誤解したりすれ違ったり→和解の流れが必ずある
公式サイトみて好きなキャラがいれば購入しても良いと思う
PS2なら他の購入検討ソフトよりも格段に安いし

69:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 14:31:49.92
>>68
回答どうもありがとうございます。
求めている雰囲気に近い気がしたのですが
趣向にもマッチしているみたいですね!
1から手を出してみたいと思います。

70:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 15:19:35.74
>>62
ストラバ
友達のような対等な関係の恋人にはほぼ全員当てはまる。
掛け合いも結構面白いと思う。
ただフラグ管理が悪く、数回行ったことある場所でも初めてのような対応されるし、
同じ内容の電話が何回もかかってきたりする。
でもまぁキャラは充分魅力的だと思うから、キャラ萌え>フラグ管理になれば楽しめると思います。

ちなみに夏恋は、システム面がかなり改善されたので本編ではまればオススメ。
FDだから1ルート3時間くらいで終わるけど、
攻略対象10人でエンド2種類で三角関係とかできるから結構楽しめると思います。

71:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 20:46:56.26
>>67
風色サーフが合うかもしれない

>異世界か非日常、頭の切れる人、初めは認めてもらえない展開
>掛け合いの楽しさ、音楽や演出が丁寧で世界観にのめり込める、主人公のことで取り乱す
>恋に落ちるところが想像しがたいキャラが絆される
>無関心から恋に落ちる様子が丁寧に描かれている

この辺は完璧に網羅してると思う。世界観や雰囲気も実に丁寧な作り
絵柄が普通の乙女ゲーと少し違うので、まずは公式サイトで確認を

72:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 22:52:34.10
【ハード】
PSP、DS
【プレイ済】
薄桜鬼、緋色の欠片、華鬼、GS2・3、遙か3・4・5
【好き傾向】
ツンデレ、クーデレ、ショタ、ドS
【苦手傾向】
金太郎飴、女装、DQN
足手まといな主人公
眼鏡(攻略キャラに1人くらいなら大丈夫)
【検討中】
うたプリ、カエル畑、コルダ2f、猛獣使い
ビタミン、スタスカ、ワンド、恋戦
ハトアリアニバーサリーver(バグがひどいと聞きました)
【その他】
できれば糖度高め、ボリュームはあったほうがいいです
作業ゲー、ノベルゲーなど基本的なんでも大丈夫です
よろしくお願いします


73:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 23:06:27.47
>72
カエル畑
好き傾向はツンデレ、ショタ(見た目のみで実際は年上)、ドS(FDのみ攻略できる)
ただドSは少しDQNぽい部分がある
他に苦手はなし
FDは糖度結構高い
ボリュームは普通

コルダ2f
好き傾向はツンデレ(というかクーデレ?)、ドS
苦手は眼鏡がいるけど一人
糖度はそんなに高くない
ボリュームはかなりある

ビタミン
Xは好き傾向はツンデレ
ただし攻略対象はほぼDQNだし女装キャラもいる
ZならDQNは一人のみだし苦手は眼鏡が一人いるくらいなのでそっちのほうがいいかな
ただZからやると一部置いてけぼりになる部分有り
糖度、ボリューム共にある

ワンド
好き傾向はショタ
苦手は特になし
今までのプレイ済みに比べて作業感が段違いなのでそこを注意して

74:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 00:10:22.53
>>67
マスケ
序盤はあるキャラ達に認めてもらおうと頑張る展開(選択肢によってはちがってくるけど)なので
段々認めてもらう展開が好きだと楽しいと思う
掛け合いは主人公と攻略キャラ、攻略キャラ同士、級友含めた多人数とどれも楽しい
音楽は公式で確認できるが結構戦闘シーンや恋愛シーンを盛り上げてくれるいい感じだと思う
頭が切れて理知的なキャラが主人公のことで取り乱す展開あり
無関心ではないが結構険悪な状態から段々恋に落ちる展開あり

好き傾向見る限り結構合ってると思う

75:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 02:32:04.61
購入相談させて下さい

【ハード】PSP>DS>PC
【プレイ済】GSシリーズ、コルダシリーズ、遙かシリーズ、Vitaminシリーズ
薄桜鬼、SYK、ワンド、二世、猛獣、華ヤカ、カエル畑、ソラユメ、ひめひび
ガネクレ、グリム、ラブレボ、うたプリ、スタスカ
【好き傾向】シナリオにストーリー性がある
幼馴染、デフォ惚れ、歳の差、歳の近い姉弟、人外、敵対
外見が可愛くてスチルに沢山出て来る主人公
個性ある主人公
(自分で何か行動する事を考えていれば、活発でも内向的でも好きです)
【苦手傾向】金太郎飴、極端なヤンデレ、腹黒、教師、ショタ
好きになった過程が分からない
【検討中】真・翡翠の雫(陸と主人公が気になる)
【その他】プレイ済みで特に好きなゲームはSYK、二世FD、カエル畑、ガネクレです
検討中以外でもよろしくお願いします

76:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 11:14:23.69
>>73
ありがとうございます
カエル畑に手を出してみたいと思います
余裕が出てきたら他の3つもやってみたいです

77:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 16:14:32.74
>>75
好き傾向がかなり私と被ってるwww

真翡翠は好き傾向の幼馴染み、歳の差、歳の近い姉弟、デフォ惚れ、敵対は満たしてる
だけど苦手傾向のショタと腹黒には微妙に引っ掛かるかも
後、キャラによっては恋愛過程がわかりにくいかも
個人的にはそれなりにストーリーに起承転結はあったし金太郎飴な気はしなかった
陸ルートは割りと主人公→陸の過程がわかりやすく作られてたと思うし真になって主人公がいい子になった


後は検討外だと水の旋律はどうだろう
1・2共にストーリー性あり、幼馴染み、デフォ惚れ、歳の差、人外、敵対がある
種族の差萌えがあるならおすすめ
でも1には教師(ストーリー的にあまり意味のない設定だけど)、2にはショタ腹黒がいる
主人公は両方とも個性ありでPSPもでてる


78:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 17:00:46.18
【ハード】PSP>PC
【プレイ済】
コルダシリーズ、遙かシリーズ、Vitaminシリーズ
ワンド、ラブレボ、うたプリ
【好き傾向】
キャラが濃いけど純粋(加地、福地、ノエル)、主人公の見た目がかわいい(ワンド、遙か5、コルダ3)
【苦手傾向】
Vitaminとうたプリの主人公とEDが苦手で途中でやめてしまいました
あとエロと付き合ってないのにベタベタしすぎるのも苦手です
【検討中】
とくになし
【その他】
主人公の個性は強くても弱くてもいいけどスイーツはきついです
ほのぼのしたものや甘酸っぱいのをやりたいです
よろしくお願いします

79:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 22:59:11.11
PSPを購入するつもりなので同時購入するソフトを検討しています

 【ハード】
 PSP(DS、PS2、PCもありますが…)
 【プレイ済】
 遙か1~3(十六夜、迷宮含む)、アンジェ1~3(天空、ふしぎの国含む)、GS1・2(PS2版)、ファンタ1・2☆☆☆
 フルキス1
 【好き傾向】
 自分の理念をしっかり持ってて努力する主人公(最初はなくても徐々に信念を持つようになるのでもOK) 戦う主人公
 ツンデレ、ケンカップル、生真面目(見た目不良系でもOK)、女性に不慣れ、第一印象最悪
 パラ上げ、経験値上げ、選択肢が多い
 【苦手傾向】
 行動・思考が理解不能な主人公(もともとダークヒロインという設定ならOKですが)、非常識な選択肢を選ばないと攻略不能
 最初から逆ハー、努力の描写がないのにやたらちやほやされる主人公、選択肢の少ないノベルゲー、
 【検討中】
 本数がありすぎてどれがいいのか…
 【その他】
 守られ系主人公でもOKですが、自分の能力・立場を理解できる頭は持っていてほしいです
 (ファンタのディアーナみたいなのは好きです)
 基本シリアスな話で途中にほのぼのした日常描写がある作品が好きですが
 全編ほのぼのな作品でもOKです

 よろしくお願いします

80:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 23:20:44.57
>>71
世界観、雰囲気共にとても魅力的に映りました。むしろ特色ある絵柄は好きです。
>>74
異性として無関心という広義の意味でしたので、険悪も大いにアリです!

今は水の旋律を既に購入したので、どちらも後に購入決定です。
蓋を開けてみないとわからない要素がよく知れて助かりました。
お三方ともお答えありがとうございました。

81:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 00:50:28.74
遅くなってすみません

>>64
遠慮ない掛け合いが多いのはいいですね
キャラの性格面が微妙っぽいので、購入する時はその辺覚悟します

>>70
掛け合い萌えを求めてるので、フラグ管理については目を潰れると思います
夏恋は結構短いのですね、これは本編をプレイしてからにします

お二人ともありがとうございました!

82:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 01:09:32.85
【ハード】
DS,PSP
【プレイ済】
GS1.2.3 VitaminX 薄桜鬼 龍馬外伝
(VitaminXと薄桜鬼は序盤で挫折)
【好き傾向】
典型的ツンデレ、年上、堅物、照れ屋、
一見明るいが本当は悲しい過去がある、パラ・経験値上げ、
攻略キャラになにかプラスの働きかけをする主人公
(トラウマを乗り越えるきっかけになるだとか)
【苦手傾向】
名指しで申し訳ないのですが、薄桜鬼は主人公が苦手でした。(足引っ張んなよ!と思ってしまい…)
好きになる過程がわからない、女装、ショタ、血の繋がり(父・兄・弟など)
主人公が学生の場合の先生(GS3の大迫√は大丈夫でした)
萌えっぽい?キラキラした絵は苦手
【検討中】
華ヤカ、デスコネ、死神と少女
【その他】
厨二設定ドンとこいです。切ない・悲しいお話好きなので死ネタ・BAD大丈夫です。
苦手傾向がある場合、1人でも愛でられるキャラが居れば大丈夫です。
異世界・非日常ものをあまりやったことがないので、お勧めしていただけると嬉しいです。


83:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 01:32:59.45
>>82

華ヤカ

ヒロインは使用人だけど使用人らしくない言動・行動が目立つ
攻略対象も半分くらいゴミ扱いしてくるからまあアレだけど
好き傾向は大体満たしてる
パラ・経験値上げは無いけどミニキャラでマップ探索やモブからの依頼等のミニゲーム有
(別にやらなくてもいい)


死神

中二設定、切ない・悲しい・BADっぽい、当てはまる
ヒロインは個人的にだが性格は良くない
ただ世界観が世界観なので受け入れられる人もいる
あと兄貴がいるけど最初からお互いベタベタしてる
好き傾向は堅物、年上か?
苦手傾向の好きになる過程がわからない、が当てはまるかも

84:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 07:14:34.89
>>82
好き傾向と苦手も少しいるけど、あさき、ゆめみしがあってるように思う。
もし興味があったら公式へ。
年上、照れ屋、明るいが悲しい過去(けっこうみんな過去はいろいろ)など。

まあショタはどのゲームにもいるので苦手に入れてみましたが。

あとネオアンがやりこめていいと思う。

85:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 10:15:01.65
ちょっと思ったんだけど、
おすすめする時はタイトルを略称にするのやめない?
一発で解るものもあるけど、解りにくいのもあるし
プレイ済みの方だったら文字数減らすために仕方ない気もするけど…

86:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 10:30:27.35
>>79
S.Y.K
好き傾向大体当てはまる
主人公は信念はあるけど三蔵法師なのでガチバトルには参加しない
共通ルートがひたすらコメディ、個別に入るとシリアス

あさき、ゆめみし
好き傾向は戦う主人公、ツンデレ、生真面目、パラ上げ
主人公は戦うのが職業(お祓い)なので、理念っていうほどじゃないけどしっかりしてる
設定はシリアスだしBADは血みどろ率高いけど日常はわいわいほのぼの
PCあるなら公式から体験版落とせる

三国恋戦記
PS2かPCだけど好き傾向大体当てはまる
主人公は参謀ポジなので以下略、元の世界に帰るのが目的→その人を助けたい…みたいな変化かな
三国志の世界で戦争に参加するという点ではシリアス、日常ほのぼの描写もある
これもPCあるなら公式で体験版落とせる

クリムゾン・エンパイア
もうすぐPSPが出る。好き傾向大体当てはまる
キャラが濃くて独特・作業が多い・バグ多いメーカーなので調べてからどうぞ


87:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 14:25:07.28
>PSPを購入するつもりなので同時購入するソフトを検討しています

と書いてる人にPC・PS2のゲームをごり押しするってどうなんだろう

88:82
11/08/15 14:58:50.85
>>83
とりあえず華ヤカ購入してみます。
ゴミ扱いから人間扱いへの過程を楽しみたいと思います!
死神はちょっと自分とは合わなそうです、やめておきます。

>>84
あさき、ゆめみしは友人が持っているので借りてみようと思います。

お二方、ありがとうございました!


89:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 16:46:00.80
>>88
ここは購入相談スレ
ゲームの貸し借りはあまり良い印象ないからせめてこういうところでは伏せろ
なんで貸し借り問題になるかは考えろわかんなかったら箱使え

90:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 17:49:07.41
>>87
それもそうだね、ごめん
これだけじゃ何なので

>>79
マスケティア
好き傾向はパラ上げ、経験値上げ以外は当てはまる
苦手傾向はノベルゲー。会話文だけで進む。選択肢の数は普通だと思う
基本シリアスで日常ほのぼのあり

91:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 00:25:05.76
【ハード】
PSP
【プレイ済】
ネオアン、遙か2、コルダ2f・3、水の旋律1・2、VitaminX、華ヤカ
【好き傾向】
くっつくまで紆余曲折あるもの
年齢・種族・立場等の差による障害、過去のトラウマ、三角関係による修羅場等
どこか後ろ暗いネタが大好きです
あとシナリオに若干謎解き要素があると嬉しいです(なくてもいいです)
キャラ傾向としてはツンデレ、頼れる、かっこいい年下、苦労人、裏の顔、恋愛に不慣れ、下の名前呼び
【苦手傾向】
修羅場好きと書きましたが、女絡みのネタは苦手です
主人公がどっちつかずだったり、意思が弱くてどうしたいのかよく分からなかったり、
相手に強く言われてもおろおろしてるだけみたいなのも苦手です
【検討中】
遙か3、VitaminZ、緋色、アルコバレーノ、デスコネ、ワンド、華鬼、マスケティア
【その他】
苦手傾向多くて好き傾向少ない、みたいなのでなければ
割となんでもいけると思います
検討中以外にもお勧めがありましたらよろしくお願いします

92:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 17:27:07.42
>>91
水の旋律おすすめ
好き傾向により当てはまってるのは2かなと思うけど、2やるなら1もやったほうが色々面白い
ただ、2は前作攻略キャラが前作主人公にデレデレしてるシーン満載だからカプ萌えの人じゃないと厳しいかも

93:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 18:20:49.39
>>91
遙か3
好き傾向はくっつくまで紆余曲折、障害、ツンデレ、頼れる、苦労人、恋愛に不慣れ
苦手は特にない

VitaminZ
好き傾向はツンデレ、頼れる、かっこいい年下、裏の顔
苦手は特になし

緋色
好き傾向はツンデレ、頼れる、苦労人
苦手は女絡みの修羅場
かなりはっきりした修羅場なので注意して

アルコバレーノ
好き傾向は三角関係による修羅場、頼れる、恋愛に不慣れ
ただ三角関係ルートだと主人公がどっちつかずに感じるかも

ワンド
好き傾向は頼れる、苦労人、裏の顔、恋愛に不慣れ
苦手はなし

この中だと遙か3が好き傾向多め・苦手なしで話もちょっと暗いしオススメ

>>92
>>91は水の旋律プレイ済みだぞw

94:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 18:33:33.97
>>91
マスケ
紆余曲折、障害のある恋、トラウマ、謎解き、ツンデレ、不慣れ、名前呼び
後ろ暗いネタは多いと思う
苦手は女絡みが複数
そのうち一つは過去関係で結構シナリオの核心にまで食い込んでいるネタなので注意
それで険悪な空気になったりゴタゴタしたり揉めたりは無い
主人公は目的を持ってるためか意志の強い感じだけど、事情のある特定キャラ以外に強く出たりはしない

95:91
11/08/16 21:33:42.52
回答ありがとうございました!
検討中ソフトの多くについて知ることができて、大変参考になりました
好き傾向の多い遙か3とマスケティアから購入しようと思います

96:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 16:42:21.82
>>79
コルダPSPはどうだろう
主人公は無個性だから信念をもって努力するか否かはプレイスタイル次第
好き傾向としてはツンデレ、生真面目が該当する(第一印象最悪、もかも)
パラ上げがっつりあり、攻略に燃えるタイプのゲーム

97:75
11/08/17 20:15:20.83
>>77
遅くなってしまって申し訳ありません。詳しくありがとうございます!
真翡翠は好き傾向が沢山あって、陸ルートは
恋愛過程が分かるということですので購入してみようと思います
水の旋律も好き要素が多くて、価格も安いみたいなので購入検討します
ありがとうございました!



98:79
11/08/17 21:24:43.80
>>86
>>90
>>96

回答ありがとうございました
とりあえずS.Y.Kとコルダを同時購入の候補にすることにしました
クインロゼは昔友人が痛い目にあっていたのでできれば避けたいです…
あさきは体験版でのキャラの掛け合いが楽しかったのでPC版を購入するかもしれません
三国恋戦記はPSP版発売直前くらいに検討したいと思います
マスケティアは…自分が思っていた以上に三銃士への思い入れが強かったようで
設定が受け付けられませんでした…すみません

オトメイト作品は初めてなのでとても楽しみです

99:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 19:48:35.68
【ハード】
PSP PC PS2
【プレイ済】
緋色、ハトアリ、BloodyCall(どうしても主人公の性格が自分には苦手で挫折しました)、アラビアンズロスト、華鬼
【好き傾向】
ヤンデレ 、ツンデレ、クーデレ、執着、救いのある鬼畜
【苦手傾向】
対象キャラもしくは主人公がDQN、理由もなく主人公溺愛、女々しい、熱血系
また、いつの間にかお互いが恋に落ちているようなもの(心理描写無し)
結局は足手まといになってしまうタイプの主人公はどうしても苦手です…
【検討中】
CLOCK ZERO、ソラユメ、二世の契り
【その他】
シリアスなものや鬱展開、とんでも設定などでも、筋さえ通っていればご都合主義だろうむしろ大歓迎です
絵はショタやロリっぽいものでなければ崩れなど特に気にしません
苦手キャラが居ても好きな傾向に当て嵌まるキャラがいれば補えます
他にお勧めのものがございましたら、どうぞご教授をお願い致します


100:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 12:51:13.33
>>99
CLOCK ZEROお薦めします
好き傾向ほぼ全部あり(鬼畜要素は薄めかも)
主人公は自分から動くタイプ、やや気が強くしっかり者な部類です
恋愛は、恋愛してる状況では…というのと、
主人公が各キャラに対しマイナス状態ですが、
お互いに気持ちが近づいていく描写はとても丁寧です
糖度は、途中までは低糖度ですが
気持ちを確認しあったあとはかなりの高糖度です
個別ルートに入るまではショタキャラですが、
あまり気になりませんでした(ストーリー上不可欠なので)
ストーリー自体も謎が多く先が気になる展開です
ハッピーエンドですが大団円ではありません、あと全体的に切ないです
スチルがきれいだしすぐやるならPS2でOKですが、
10月にPSPも出ます

101:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 22:27:41.55
【ハード】
PSP>PC>PS2、PS3、wii
 【プレイ済】 ()内は最萌キャラ
コルダ1・2(柚木)、遙か1~3(知盛)、ガネクレ(サーリヤ)、緋色(遼)、薄桜鬼(斎藤)、華ヤカ(進)、
カヌチ(アクト)、GS(葉月)、アーメン・ノワール(主人公)、フルキス1・2、水の旋律1
 【好き傾向】
主人公受、戦う主人公、ツンデレ主人公、腹黒、二重人格、ギャップ、ヤンデレ、微エロ、言葉攻め、ドS、王族ツンデレ、俺様、
クーデレ、和風、戦闘、悲恋・鬱・死にネタ、音楽が良い
 【苦手傾向】
主人公攻(恋愛時)、ショタ、年下、甘えん坊、女々しい男キャラ、体育会系、明るすぎるストーリー
 【その他】
キャラ萌重視です。特にギャップあるキャラが大好きです。
キャラが良ければ、多少ストーリーに矛盾がある・金太郎飴は耐えられます。RPGの様な作業・育成要素も好きです。
ただ、始終明る過ぎる話は苦手です。(おまけや一部ギャグ要素があるのはOKです)
また、BGM・主題歌などが良い物を探しています。音楽の好き傾向としては、民族音楽・宗教音楽・熱いバトル曲などです。
プレイ済ですとガネクレ・遙か3・カヌチの音楽がとても好みでした。
お勧めなどありましたらお願い致します。

102:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 19:25:40.76
>>101
金太郎飴でも良いなら、ウィル・オ・ウィスプ
好き傾向は主人公受け、腹黒、ギャップ、俺様、戦闘
ストーリーは暗め(人死にあり)主人公は控えめで大人しいタイプ
苦手傾向は女々しいが含まれるかも&FD限定のキャラでショタ
ギャップ萌えなら多分合うんじゃないかと
PSP版ならFDも一緒に入ってるよ

103:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 19:41:39.87
>>101
音楽がいいと思うタイトルを挙げてみる

マスケティア
BGMはカヌチ・華ヤカと同じところが担当
公式で何曲か聞けるが中でも決闘BGMは熱いと思う
好き傾向は戦う主人公、腹黒、ギャップ、俺様ドS、悲恋、鬱、死にネタ
自ら剣を取って戦う主人公だが終盤はあまり活躍しない
苦手は体育会系というか元気な脳筋っぽいキャラが居る
女々しいとは違うかもしれないが攻略キャラはよく悩む
基本人死にも多いシリアスで重苦しい展開だが時折ギャグ的な選択肢が現れるルートもある

クロックゼロ
好き傾向はツンデレ主人公、二重人格、ギャップ、ヤンデレ、微エロ、俺様、クーデレ、鬱
苦手はショタ
ショタキャラを落とすというよりは主人公ともども小学生の時期が物語の序盤になっている
音楽はいいとは思うけど宗教民族戦闘とはちょっと違う
ハッピーエンドでもどこか引っかかるというような切ない展開が多い

104:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 22:10:50.79
>>101
ネオアンはどうかな
好き傾向は戦う主人公、クーデレ、戦闘
キャラは全員ギャップ有りだし音楽は結構いいと思う
BADエンドは悲恋・死にネタあり
苦手はショタが一人

あと乙女要素ありの一般でもいいならP3Pはどうだろう
戦う主人公、ギャップ、戦闘、悲恋があるし音楽は一般ゲでも高評価
最終戦の曲はめちゃくちゃ熱い
ストーリーも全体的に暗め
苦手は年下ショタ
一般ゲでもいいなら検討してみて

105:1
11/08/20 22:14:19.84
相談お願いします

【ハード】
PSP DS PS2 PC

【プレイ済】
アンジェ遙かコルダシリーズ一通り・ときメモGSシリーズ・幕末恋華シリーズ・
ビタミンシリーズ・緋色シリーズ(翡翠含む)・薄桜鬼シリーズ・スタスカシリーズ・水の旋律1~2・
ラスエス1~2・フルキス1~恋愛迷宮・用心棒・プリナイ・KoiGIG・ラブレボ・パニパレ・DMS・マメプリ・星コミ・
パレドゥレーヌ・DCGS・ルシアン・ガネクレ・あさき、ゆめみし・リトルアンカー・SRX・ストラバ…etc
書き出してないものでも、ここ2~3年より前に発売したものは結構プレイしています

【好き傾向】
面倒見のいい兄貴分・体育会系(NOT脳筋)・穏健爽やか・紳士・ツンデレ・
朴念仁・年上・幼馴染み・軽く見えて実は一途…等
キャラでは
草薙一、鳳晃司、不破千聖、土浦梁太郎、月森蓮、勅使河原透矢、羽倉麻生、原田佐之助(薄桜鬼)、鴉取真弘、
城錠尚哉、辰波悟、津賀ユゥジ、無月ヒジリ、利光高虎、御子柴恭介、不知火一樹、東月錫也…etc

【苦手傾向】
いきすぎた腹黒、二重人格、ヤンデレ・長髪・ショタ



106:2
11/08/20 22:17:03.00
長くなったので分けます、105続きです

【検討中】葵座・アムネシア

【その他】
選択肢分岐オンリーのノベルゲーよりはある程度やりこみがいのあるものがいいです
(コルダ・ビタミン・ときメモ・パレドゥレーヌ・DMSなど)
シナリオ重視ですが、キャラ萌え出来れば多少微妙なシナリオでもOK(緋色などはキャラ萌えで乗りきれました)
スチルがあまりにも原画と違いすぎると気になって楽しめないので、
出来れば立ち絵もスチルも原画担当本人が描いていると良いです
今まで特にハマったものは遙か3、コルダ1~2、ビタミン(特にX)、DMS、あさき、ガネクレ、SRX

さらちよみさんの絵が好きで、気になるキャラ(座長、ハチ、軍人他)も複数いるので
葵座を買おうかと思ったのですが、シナリオがかなり薄いようなことを聞いたので迷っています
個別ルートがしっかりあって金太郎飴過ぎなければ、多少アレなシナリオでもいいのですが…
アムネシアは絵は綺麗だし完全個別ルートでかなりシナリオが面白いと聞いたのですが
今のところこれは!と感じるキャラがいないので、やはり迷っています
現時点では両方一気に購入はできないので、より楽しめそうな一本に絞る為に
いろいろな方のご意見をお聞かせいただければと思っています
宜しくお願い致します

107:99
11/08/21 01:57:50.35
>>100
まずお礼が遅くなってしまい申し訳ございません。要所をわかりやすくお教え頂きありがとうございます。
求めていた全体としての雰囲気、キャラの傾向、描写がぴったりのようですし、
子供のキャラがストーリー上不可欠ならばきっと違和感なく許容できそうです。
このまま購入決定ということに心が決まりましたが、PSPが出るとのことですので予約をして待つことに致します。
改めて、ありがとうございます。

108:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:46:59.13
【ハード】PSP
【プレイ済】
遙か3(十六夜&迷宮もプレイ済) コルダ1&2(PSP版未プレイ)
アンジェ アムネシア
【好き傾向】
上記に挙げた中で一番はまったのはコルダ
どんな曲を演奏するかや
同じキャラ攻略でもどのイベントを使い段階を上げるかなど
プレイに自由度があるので飽きがありませんでした

ただストーリーは萌えがあれば深くはこだわりません
出来れば主人公が好きで好きでたまらない(;´Д`)
みたいなイベントがあると萌えますw

好きキャラ傾向は穏やかなキャラ
完全に温厚でも、実は腹黒だけど主人公には温厚でもどちらもあり
遙か3なら弁慶敦盛譲、コルダなら志水加地
アンジェならリュミエール、アムネシアならトーマ
あと金髪王子様属性に萌えます
【苦手傾向】
俺様キャラ
男らしさ全開キャラ
【検討中】
PSPコルダは考えましたが
少ない追加要素のために5000円は厳しいかなと
【その他】
アムネシアでPSPデビューしたのでPSPのゲームはほとんど知りません
みなさまのおすすめ待ってます

109:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 23:39:19.00
>>108
リアルロデはどうかな
彼氏が徹頭徹尾主人公大好きでやさしくしてくれるし
白王子が金髪で優しい
苦手傾向は俺様な黒王子だけど最初に白王子ルートと
黒王子ルートの選択が出来るから回避も可能

110:101
11/08/22 00:11:53.18
>>102-104
遅くなってしまい申し訳ありせん、判り易く教えて頂きありがとうございます!
音楽、切ないED、世界観が好みでしたので、クロックゼロを予約と、
キャラ属性と「作戦開始!」の曲が熱く気になりましたのでマスケティアを購入致しました。

本当にありがとうございました。

111:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 00:41:11.99
【ハード】 PSP
【プレイ済】 死神と乙女(フルコンプ)花帰葬(フルコンプ)
      薄桜鬼(土方&原田ルートのみ)
      SRX(主人公&タクトルートのみ)
【好き傾向】 ストーリー重視のもの
【苦手傾向】判子シナリオのもの
【検討中】 ソラユメ、クロックゼロ(予約)
【その他】 たまたまプレイした死神と少女が面白かったので
     PSPでもっと乙女ゲーを遊んでみようかと。
     飽きっぽいので続きが気になる様なシナリオが良いです。
     オススメがあれば教えて下さい。


112:111
11/08/22 00:43:18.20
>111です
プレイ済に「薔薇ノ木二?」を追加します。
こちらもフルコンプしました。

113:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 07:38:49.03
>>108

ヒイロノカケラ 
 鴉取 穏やか 金髪プリンス
 大蛇 穏やか 最初から主人公を大好きすぎる
 苦手傾向のキャラも居る
 FDでは、攻略キャラ全員が、主人公を好きでたまらない状態
 FDとセットでのプレイがおススメ

ネオアンジェリーク 
 ジェイド ベルナール ニクス 穏やか
 苦手キャラは無し
 キャラの攻略で、ビンゴで話をコンプするとか
 どの依頼を誰と行くか等、何度かやっても「未読」が出る感じ
 戦闘がある

金色のコルダ3
 榊 八木沢 土岐 穏やか
 苦手傾向キャラも居る 
 簡単な音ゲー要素あり

遙かなる時空の中で4
 風早 布都彦 柊 遠夜 穏やか
 苦手傾向は無い 
 



114:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:34:53.91
 【ハード】 PSP DS PS2 PS3(できれば携帯機で)
 【プレイ済】 アンジェ初代~SP2、コルダ無印~2f、GS1~2、夏空、遥か1~2(一般ゲーだとガンパレ、P3P、エリーのアトリエ)
 【好き傾向】 シナリオしっかり、甘さ控えめ、ツンデレ・クーデレ(月森、ゼフェル)、寡黙、ストイック、時々垣間見える内に秘めた想い(葉月、木野瀬)、ギャップ(速水厚志)
 【苦手傾向】 日本語崩壊、デレデレ甘々、恋愛脳キャラ、ノーテンキすぎる、おばか、しっかりものじゃないショタ
 【検討中】 パレドゥレーヌ、カエル畑、風色サーフ、リリーのアトリエ、ベアルファレス、フェイバリットディア

 【その他】 攻略要素の強い乙女ゲー、もしくは恋愛要素の強い一般ゲーを探しています
ノベルゲーでは無い方が嬉しいのですが、夏空はすごく良かったのでオススメがあればよろしくお願いします
(風色サーフは渋めのキャラデザと世界観が気になっています)

115:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 16:27:57.72
 【ハード】 PSP、DS、3DS
 【プレイ済】 ときメモGS1~3、VitaminX・Z、コルダ1、うたプリ、クラキミ、ストラバ
 【好き傾向】 ツンデレ、ぶっきらぼう、俺様 GS2(佐伯、志波)、VitaminX(清春)
 【苦手傾向】 うたプリ:主人公の卑屈さと早乙女の全てがダメだった(ミニゲームは楽しかった)
          ストラバ:別れたりくっついたりが早すぎて合わなかった
          コルダ1:楽譜集めとフラグ立てが上手くいかずゲーム自体を楽しめなかった
 【その他】 最初から主人公のことが好きなのは×
        できれば学園物がいいのですがそれ以外でもお勧めあればよろしくお願いします

116:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 17:06:35.18
>>114
甘さ控えめで浮かんだのは華ヤカかな
好き傾向も満たしてると思うよ

117:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 20:12:07.85
>>114
風色サーフいいと思う
甘さは控えめ、みんな大体しっかり者
好き傾向もあてはまってると思う

118:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 23:21:12.07
>>114
S.Y.KとCLOCK ZEROがオススメ
両方ともしっかり者主人公で糖度控えめ
シナリオや世界観も丁寧に作られており
好き傾向も大体当てはまってる

119:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 12:49:37.79
【ハード】PSP
【プレイ済】薄桜鬼、ウィルオウィスプ、ワンドオブフォーチュン、SYK、ヴァンパイア騎士
【好き傾向】シリアス、ファンタジー、ノベル形式、ロン毛、フェミニスト、寡黙、ミステリアス、女扱い上手いキャラ、ヤンデレ

ウィルオウィスプは凄くハマりました。
キャラでは斎藤一,風間千景,ルディ,ジル,アルバロ、支葵千里、八戒、玉龍あたりが好きです。
【苦手傾向】パラ上げ、ギャグの高いもの、堅物、ショタ、メガネ、熱血
パラ上げが面倒臭くてワンドはコンプできてません。
ジャック,ラギ,ノエル,(攻略キャラではないけど)新八、悟浄あたりは苦手なタイプです。
【検討中】アムネシア、死神と少女、
【その他】アムネシアか死神と少女でどちらを購入するか迷ってます。アムネシアはトーマとウキョウさんが気になるんですがケントは多分苦手なタイプです。死神と少女は特に気になるキャラはいませんがストーリーに惹かれました。
他にもオススメあれば教えて下さい!!
デスコネクションなんかもいいかなと思ってます。


120:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 19:26:52.43
>>114です
>>116>>117>>118
結構絵だけを見て糖度高めなのかと思い込んで避けていたタイトルもあって目ウロコでした
とりあえず近所で華ヤカを発見したので早速購入してきました
他にオススメいただいたソフトもその後にやってみたいと思います
色々ありがとうございました

121:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:59:58.38
age

122:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 21:53:07.48
>>115
コルダ3はどうだろう
1より簡単になってるし
うたプリの音ゲーみたいなのも入ってるから
楽しめるんじゃないかな

123:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 22:50:37.75
ストーリーの練り込まれた力作と、短めサクサクで手軽に糖分補給の出来る作品
この2種類を探しています


【ハード】
PSP、DS、PS2、PC(乙女タイトルが増えたらそのうちPS3買ってみてもいいかなあと思っていたり)

【プレイ済み】
GSシリーズ全て、ラブレボ、華ヤカ、カエル畑、うたプリrepeat(本編を現在攻略中なのでFDは持ってるけど積み状態)、遙か3~5、ワンド、絶対迷宮グリム、ネオアン、アンジェ☆、フルキス無印

【好き傾向】
好きなキャラを具体的に挙げると
GS(葉月、佐伯、氷上、赤城、設楽)
華ヤカ(長男、四男、六男)
カエル畑(葉村、広瀬)
うたプリ(翔ちゃん、那月)
遙か(那岐、アシュ)
ワンド(ノエル、エスト)
グリム(ルーイ、蛙の王子)

最萌は設楽です

作風はファンタジーでも現代でも、特に問題無し
これは外せない!みたいなこだわりも無いです
わりとロリ系の主人公が好きで、カエル畑の風羽みたいな面白い子も好きです
グロやカウンセリング恋愛も結構大丈夫

ひとり攻略してくごとに物語の謎が解けていくような作品は大好き
あと雰囲気ゲーも好き
個別ルートは長い方がいい

うたプリは色々とぶっ飛んでたけどそこを含めて楽しめたかな
話が短いせいかあまり時間がない時でもクリア出来たのも良かった

【苦手傾向】
ご褒美の少ない作業ゲー(アンジェ☆など)
過度の金太郎飴

主人公に好き嫌いはあまり無いはずだったのだが、遙か5のゆきは好かなかった
多分過度の主人公マンセーが苦手なんだと思う

あと好きなキャラだが遙か4の那岐
ルート中はそっけなかったのに、ED時だけとってつけたように甘い台詞吐きまくってたのには目が点でした
こうなるなら糖度は低くてもいいかなーとも思う

【検討中】
ガーネットクレイドル
スタスカ春

ガネクレは絵柄とメインヒーローのサーリヤが好みなのと、スチルが多い、新参の会社だけど力作という話から
アラビア風にも興味がある
あとスタスカは糖度が高めで話も短いらしいのでわりと手軽に遊べるかなと

これ以外にもおすすめがあれば宜しくお願いします

124:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:24:55.42
>>123
検討中のガネクレは基本金太郎飴だから好みにあわないかも
アラビア風だったらアラビアンズ・ロストが合う気がするサクサクできるしイベントの一つ一つが甘いそんなに長くは無いからおすすめ
短いのは後は恋戦とか恋愛番長とかかな

個別ルート長いのだったら
ビタミンが自分の中で個別が1番長いというか基本全部個別だから楽しめると思う
周回で謎が溶けていくのはマスケティアが好みにあってる。共通は長いが間の個別イベントが充実しているので楽しめはすると思う

125:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:00:38.25
>>123
ガネクレについてだけ
設楽の中の人ファン?だったら楽しめると思う。
恋愛過程が丁寧に描かれた切ないシナリオ、スチルは綺麗、雰囲気ゲー

主人公マンセー部分はあるが、全員にマンセーされているわけじゃないから気にならないと思う。
ツンデレ・ネガティブ主人公がダメってなければ大丈夫かと。

ただ、攻略キャラ毎に少しずつ物語の謎が明らかにはなっていくけど、最後に少し謎が残るのと、
金太郎飴シナリオには注意。特に終盤展開はほぼおなじ。序章も結構長い。

少女小説・少女マンガが好きなら勧められる

126:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 10:49:31.27
 【ハード】PSP、DS
 【プレイ済】華ヤカ、マスケ、GS、コルダ、遙か、
 【好き傾向】長男次男、アトスロシュ、葉月姫条、コルダは全員、将臣九郎(クール、不器用、ひたむき、苦悩など)
 【苦手傾向】三男四男、アラミストレヴィル、守村日比谷、譲(うじうじ、言動不一致、女々しい、ちょい病みなど)
 【検討中】申し訳ないのですが特にないです
 【その他】キャラ重視というよりはストーリー重視です。多少の矛盾やご都合主義はアリですが金太郎飴は苦手
あまりプレイ数少ないのでいくつか挙げていただけると嬉しいです。シリーズは基本プレイ済み
GS並のパラ上げは脱落してしまいそうなのでノベルゲーでも可(コルダ、華ヤカレベルであれば作業も嫌いじゃない)
わがままですがよろしくお願いしますOTL

127:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 13:47:57.86
>>126
ネオアンはどうかな?
好き傾向クール、ひたむき、苦悩など
ただ苦悩はもしかしたらちょい病みとも取れるかも
戦闘や作業が少しあるが遙かやってるなら大丈夫かと
恋愛イベントは金太郎じゃないが共通イベントが同じ場合アリ
(スキップすればそれほど苦じゃないと思う)
ネオロマでフルボイスというのはかなり貴重な存在なので
良かったらチェックしてみて下さい

遙かは全部プレイ済みかな?
やってなかったら夢浮橋もオススメ
1~3のキャラが大集合なのでかなりお得感あるし
システムも快適なのでサクサク遊べると思う

128:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 12:17:39.25
復活

129:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 02:31:04.76
 【ハード】PSP>>PS2≧DS>PS3

 【プレイ済】
薄桜鬼シリーズ(沖田)
二世の契り(勘助≧雅刀)
ワンド(アルバロ目当てでしたがヒロインが苦手で放置中)

 【好き傾向】
厨二、わがまま、子供っぽい大人、自由人
ヤンデレ、強がり、寂しがり、心配症
隠れ甘えたがり
ノベルゲー

 【苦手傾向】
うるさい、クール
微エロ、恋愛史上主義
恋愛だけ疎くて天然ぶってるように見えるヒロイン
昔の少女漫画系の絵柄
骨格折れてる絵柄

薄桜鬼斎藤、原田
絵柄は遥か、アリスシリーズは萌えの前に苦手がきてしまいます…

 【検討中】
アムネシア
(ウキョウとトーマが気になりますが、
ヒロインが性格悪いと聞いたので迷っています)

 【その他】
キャラ萌え重視で探しています。
苦手傾向があっても、好きなキャラがいれば大丈夫。
金太郎飴も大丈夫です。
よろしくお願いします。

130:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 08:01:14.05
>>129
アムネシア
シナリオライターが二人いて
ウキョウ・トーマ担当と他三人担当で分かれてる
で、ヒロインの性格が悪いと言われてるのは他三人の方なので
ウキョウ・トーマが気になってて、ヤンデレや心配性が好きなら勧めとく

131:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 11:05:28.92
>>130
ありがとうございます!
そうとは知らなかったので早速ポチってきました。

132:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 17:45:58.04
tsts

133:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 00:30:30.93
【ハード】PSP、PS2、DS、PS3、PC
【プレイ済】
好き:遙か2~4、アラロス、ハートの国のアリス、GS1、GS2、幕末恋華新撰組、花柳剣士伝、VitaminX
苦手:緋色の欠片、薄桜鬼、アムネシア(一人攻略後放置)、うたプリ(ノリについていけず一人攻略後放置)
【好き傾向】
キャラ:泰継、翡翠、景時、リズ、敦盛、サザキ、風早、忍人、シャーク、ロベルト、エリオット、ユリウス、葉月、氷室、志波、斉藤
    花柳のキャラは咲彦以外全員好き
    ビタミンは全員好き

【苦手傾向】
キャラ:イノリ、泉水、布津彦、山崎、藤堂
スタッフのヒロイン萌えが全面に出ている
史実で死ぬはずのキャラ(土方、沖田など)が主人公のために生き残るという史実冒涜
うたプリのようなよく分からないノリ
緋色のような読んでいて目が滑って寝てしまうような文章

【その他】
うたプリで久しぶりに乙女ゲームに戻ってきてアムネシアを買ってみたら両方とも自分に合わなかったので
此処のお力をお借りして面白いものを教えていただこうかなと
作業ゲーもノベルゲーも金太郎飴も大丈夫ですのでどうぞよろしくお願いいたします
しばらく時間が出来たので複数教えていただけると助かります

134:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 09:31:24.34
>>133
キャラ名だけ羅列されても「何がどう好みなのか」がまるで伝わらない
ストーリー性重視なのかキャラ萌え重視なのか
糖度激甘でひたすらいちゃいちゃしたいのか物語が面白ければ微糖でも構わないのか

もう少し詳しい説明がないと奨める方も困ると思う

135:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:17:21.58
133です
説明不足すみません

シナリオ重視でいざという時には頼りになるヘタレが好きです
ヒロインはロゼ系は大丈夫なんですが、アムネシアの主人公や春歌はダメでした

136:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:31:07.83
>>135
検討中とかは無いのかな?
135のプレイ済みを全部プレイしたわけでは無いので良く分からないけど
苦手は年下ってこと?

137:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 00:18:49.33
>>133
プレイしたゲームの傾向から、ファンタジー系で
あんまりテンション高くないというか元気系でないキャラがいいのかな?
SYKおすすめしてみるので、参考までにどうぞ
・シナリオはしっかりしていて面白い、金太郎ではない
・攻略キャラ
・不憫なヘタレだがやる時はやる
・ショタっぽいのがいるがネタバレ的にも
性格的にもテンプレなショタではない
・概ねやる気がないが何かあれば頼りになる
・チャラ男っぽいが実はそうでもない
・主人公
浮つかないしっかり者、だいたいつっこみ役
・その他
キャラ同士の掛け合いが面白い
個別入るとシリアスまっしぐら
前半にあるギャグが人を選ぶかも?

138:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 20:14:53.68
【ハード】PSP
【プレイ済】アムネシア、うたプリrepeat、薄桜鬼
【好き傾向】糖度高め、年上、大人な人
【苦手傾向】幼い系
【その他】
囁きが入っているものがやりたいです
糖度高めならなおいいです
囁きとはちょっと違いますがアムネシアのイッキの酔っ払い電話でもすごく萌えました
ざっくりし過ぎで申しわけないですが、囁かれるといえばこれ!みたいなゲームがあれば教えていただけると嬉しいです

139:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:15:19.44
>>138
ゲーム性にこだわりがないのならゲームじゃなくて
囁き系CDを買った方がお得だよー
ゲームより断然安いし、ジャケットはどれもキレイな絵だし
好きな声優で選べるし
甘いセリフを好きな時に好きなだけいつでも聴ける

140:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 14:20:44.56
【ハード】PS2、PS3
【プレイ済】遙時123、GS12、ネオアン、ワンド、猛獣使い、ラブレボ、ビタミンXY、パレドゥレーヌ、らぶどろ、SRX
【好き傾向】ツンデレ、ツンドラ、おかっぱ頭、長髪、陰のあるキャラ、豹変キャラ、和風な世界、ファンタジーもの
【苦手傾向】公開処刑系、たらしキャラ、ヤンデレ、主人公上げやマンセーがあまりに酷いシナリオ、レイープ表現などがあるもの
【検討中】デスコネクション、風色サーフ
【その他】日本語崩壊やシナリオがあまりに酷いものでなければ
だいたいは萌えます
苦手傾向にある項目も
キャラ萌えできていればいけます
声優や絵はそんなにこだわりないです
よろしくお願いします

141:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 17:01:55.87
>>140
風色サーフは苦手要素なし。好き傾向はツンデレ(ラ)
架空戦記物だから糖度は少な目。きつく主人公に接するキャラがいる
ヒロインは低くみられながらも実力で相手を認めさせていく感じ

検討外だと三国恋戦記
好き傾向のおかっぱ、長髪、豹変、ファンタジーなど)を満たしているけど
苦手要素(たらしキャラ、マンセーなど)がある
PC持ってるなら体験版が落とせる

デスコネやったことのある人シナリオについて頼む

142:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 23:50:58.71
【ハード】PSP、DS
【プレイ済(好きキャラ)】
GS1と3(ルカ、設楽)、VitaminXYZ(清春、翼)、遙か1~3(九郎、ヒノエ)
ネオアン(レイン)、華ヤカ(全員好き)、PSPコルダ、2f(柚木、火原、月森)
葵座(淋、座長)  
【好き傾向】
ツンデレ、ヤンデレ、腹黒、俺様
好きになっていく過程がわかるもの
【苦手傾向】
主人公より可愛い、ショタ、金太郎飴シナリオ
【検討中】
GS2、アラビアンロスト、薄桜鬼、緋色
【その他】
周回プレイが苦にならないものがやりたいです。
やりこみ・育成要素があって長くてちまちまとやれるものだとうれしいです。
プレイ済みの中ではコルダがやりこめて楽しかったです。
糖度は低~高まで大丈夫です。
華ヤカ、vitaminXに大変はまったので、ツンデレが強烈だとなお良いです。
声優・絵はあまり気になりませんので、前のものでも大丈夫です。
設定には特にこだわりがないのでぶっ飛んでいても気になりません。
GS2は佐伯さんが気になるので買おうと思っています。
検討中以外でもお勧めがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

143:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 00:45:50.02
>>142
GS2一択です
佐伯に思い切りチョップをお見舞いしてやってください

144:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 00:49:28.42
>>141
140ですがありがとうございます
苦手項目無しの風色サーフの方を購入してみます
恋戦記の方はプレイ感想やレビューを見て検討しようと思います

145:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 02:13:59.12
>>140
まだ見てるかな…>141に補足

風色サーフ、タラシっていうか軟派なキャラと、本人&対になるキャラのルートでヤンデレ気味になるキャラがいるんで
一応注意
好き傾向のツンデレは最初かなり主人公に対してきつく当たってくる
というかゲーム開始時点での主人公は大半のキャラに「こいつ使えるのか」的な反応をされるので
主人公ageの心配はない
作中そういう設定は一切無いが、絵的には若干ファンタジーぽいかな
シナリオはかなり丁寧で、糖度低め&後半シビアな展開になるが恋愛課程はきちんと描かれている
以上、参考までに

146:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 12:40:02.77
>>142
もし1本しか購入しないならGS2で良いと思う
1と3やって楽しめたなら2も勿論楽しめる
佐伯は中の人の演技がちょっと自分は気になったけど(火原ほどじゃない)
メインヒーローなのでシナリオ的には満足できると思う

複数買うつもりならあとはアラロスかな
戦闘やカジノはおまけ程度だけど
EDが何種類かあるので周回する楽しみもある
好き傾向満たしてるし苦手もいないかな

147:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 18:09:34.99
>>137

おそくなりましたがありがとうございます
雰囲気もライターさんも大丈夫そうだったので
S.Y.Kにしてみますね
お勧めありがとうございました!

148:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 20:18:05.39
142です。

>>143
ありがとうございました!!!
佐伯さんにチョップかましてきたいと思います。

>>146
1本はGS2、もう1本何か購入できればと考えていました。
コルダの火原でもあまり気にならなかったので、佐伯さんを楽しみにGS買おうと思います!
もう一本は好き傾向あり、周回要素ありとのことでアラビアンロストを考えようと思います。
ありがとうございました!!

149:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 20:05:26.84
長くなりましたがひとつよろしくお願いします

【ハード】PSP=PC>PS2>>>DS
【プレイ済み】
アンジェエトワール、遙か1~3(+舞一夜、十六夜、迷宮、浮橋)、コルダ1~2アンコール、ネオアン、
緋色(+FD)、翡翠、蒼黒、薄桜鬼(+随想録、黎明録)、ワンド、SYK(+FD)、二世の契り、
華ヤカ、学プリ、マイネ2、ビタミンX、風色サーフ、用心棒、パレドゥレーヌ、三国恋戦記
【好き傾向】
SF、ファンタジー、歴史物、時代物、伝奇、トリップ、デフォ名呼びあり、女友達あり、年上多目、
本筋のストーリーがシリアス、恋愛過程の描写が丁寧、キャラ同士の掛け合いが楽しい
頭の切れる堅物、みんなの兄貴分、苦労性常識人、ストイック、大型わんこ、
能力高いけどちょっとずれてるキャラ、主人公と直接関係ない部分で病んでるヤンデレ(ex.華ヤカ四男)、
おじさん・おじいちゃん、訳有りな過去持ち、武士騎士軍人の類
【苦手傾向】
学園物、甘いだけのシナリオ、過度の金太郎飴展開、転生ED、一周が短い、恋愛過程がわかりにくい
DQN、恋愛脳、10代のタラシキャラ、話し方がとろいキャラ、八つ当たりしてくるキャラ、
主人公が好きすぎておかしい感じのヤンデレ、行き過ぎた天然主人公、失敗しても学習・成長しない主人公
【検討中】
SRX、雅恋PC版、(マスケティア)
【備考】
優先順位はだいたいシナリオ≧世界観・設定、雰囲気>キャラ>>>絵、声、システム、ハードその他諸々
好き傾向多目なら、ゲーム全体、全ルートを通してなどでない限り多少の苦手傾向には目をつぶります
既プレイ作品ではネオアン、風色サーフ、SYK、三国恋戦記あたりが好み
マスケティアは三銃士ネタは気になるものの学園物+どうも枢機卿がおじいちゃんではないらしいと聞いて
躊躇した結果、括弧つきでの検討中
検討外でもこれはと思うものがあれば紹介してくださると嬉しいです

150:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 21:04:39.16
>>149
もし未プレイなら二世の契りFDがいいんじゃないかな
本編の補完+アフターだから金太郎飴じゃないし
主観だが年長者組のシナリオは特に良かったw

151:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 22:26:17.88
風色サーフは
スチル書き直してPSPで出して欲しいなぁ

152:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 22:36:32.61
お願いします

 【ハード】携帯ゲーム以外
 【プレイ済】ときメモGS、GS2
 【好き傾向】
ときメモGS1のような、アニメみたいに滑らかに動くOPを探してます
立ち絵を素早くスライド&反転させたりロゴを被せてきたり等のごまかしOPではなく、
キャラが一人一人きちんと動いているもの

 【苦手傾向】
OP&本編内に主人公が出てる(のっぺらぼう主人公も×)

153:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 22:39:49.39
二世の契りは転生EDあるよ

154:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 22:47:09.60
よろしくお願いします。
【ハード】できればPSP
【プレイ済】GS1~3、ラブレボ、リアルロデ、ワンド、遙か3
【好き傾向】作業ゲー。キャラは純粋ショタ系とツンデレが好き
バイザー、腰、ルキア、キテル、鈴鹿
【苦手傾向】ワンドはパラ上げが少なく感じて合わなかった
あと耐えられるけどワンドと遙か3の主人公が微妙
【検討中】遙か2(絵があまり好きじゃない)
【その他】絵がわりと綺麗な作業ゲーがしたいです。遙か2以外にあればお願いします

155:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 23:08:22.30
>>154
絵が綺麗というのが具体的にどういうのかわからないから断言できないが
PSPで作業出来てツンデレ多目と言うことで華ヤカを薦めておく

156:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 23:13:21.00
>>154
コルダ(2・3より1が作業多い)と
ネオアン(ぬるい戦闘と夕食会)以外だと
アルコバレーノはどうだろう

157:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 23:14:33.83
【ハード】
PSP・DS>>>PS2


【プレイ済】
GS123(設楽、佐伯),華ヤカ(雅、茂、博),カエル畑&FD(広瀬、千木良),
うたプリRepeat&AA,SS(トキヤ、レン),遥か5(都が苦手で放置)


【好き傾向】
ツンデレ(デレはあってもなくてもどちらでもいいくらいのツンが好きです。)
プライド高めのどや顔キャラをいじり倒せる、罵倒してくる、思春期、
照れ屋、糖度はどちらかというと低め、おかっぱ、デフォ名ボイスあり
攻略キャラ同士でわいわいしてる

基本的に性格歪んでるほうが好みです


【苦手傾向】
最初からヒロインにやたら優しい(作中に一人くらいならむしろ萌える)
金太郎飴シナリオ、恋愛脳DQN、ヒロインをやたらマンセーしてくる
ポエムみたいな甘すぎる台詞を高頻度で言ってくる(これも1,2人なら許容範囲)


【検討中】
S.Y.K、アルコバレーノ、ワンド、SRX、コルダシリーズ、くらきみ、Vitaminシリーズ


【その他】
落としたときに達成感がえられるような難攻不落男のいるゲームがしたいです
恋愛過程がちゃんと描かれているシナリオだとなお良いです

158:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 23:28:24.91
>>154
作業ゲーで純粋ショタ
からカヌチをすすめてみる
絵は綺麗だと思うけど、154の好みがわからない
ただ、かなり賛否両論なゲームだからレビューみてからをおすすめします。

159:154
11/09/03 00:09:06.77
すまん言葉足りなかった。
ネオロマ系の絵は遠慮したいかな。けどコルダ3はいけそう。自分でもうまく言えないんですが
>>155
ツンデレ多めはいいですね。絵も大丈夫です。
ショタはいなさそうで残念だけど買ってみます。ありがとう
>>156
どのくらい時間かかりそうか、キャラも含めて調べてみます。ありがとう
>>158
純粋ショタ系はものすごく嬉しいし
なかなかいないからツボにはまるの間違いないと思うけどカヌチか…
複数買う予定だから物足りなかったら買ってみます。ありがとう

160:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 00:27:28.43
お願いします。

【ハード】
PSP>>>>パソコン、PS2、wii、DS

【プレイ済】
フルコン)恋愛番長、vitaminX・Z、ホトケンサー、TYB、葵座
途中放棄)薄桜鬼、アムネ、遥か5、コルダ無印

【好き傾向】
ヤンデレ、嫉妬深い、クール→嫉妬深くなる・無頓着→執着などの真逆の変化、泣ける
男前、一途、照れ屋、めんどくさがり、
SP、執事物、歴史物、魔法物、
シリアス、くどくないギャグ(ホトケンは厳しかった)、クーデレ
(容姿性格問わず)可愛いのに性格がキツい

【苦手傾向】
育成・作業ゲーム(やりこんでしまうため/コルダもきつかった)、ナンパキャラ、
女々しすぎる、冷たすぎる、ツンデレ、付き合ってすぐ結婚を口に出すキャラ
主人公がずっと足手まとい、主人公に癖がありすぎる(vitaminXはプレイしていて辛かったです)

【検討中】
ルシアンビーズ、風色サーフ、夏色のモノローグ、あさきゆめみし、月華繚乱

【その他】
好き傾向の一行目が当てはまるゲームを特に探しています
キャラ名になりますが、vitamin七瀬瞬(少しヤンデレのような描写があった)、葵座鬼格(真面目→執着)に激しく萌えました
一応探したのですが中々見当たらないので、当てはまる作品があれば是非教えてください


161:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 10:55:26.67
 【ハード】
PSP>DS>>>PS/PS2/PS3>>PC
 
【プレイ済】
コルダ1~3、遙か1~4、vitaminX、アムネ、ラブレボ、リアルロデ

 【好き傾向】
コルダとアムネみたいなキャラデザのゲームを探しています。
絵の好みは人それぞれの主観と好みなので難しいと思うのですが。
漫画家なら望月花梨の絵が大好きです。
どんな骨してんだよwみたいな細身で
細いペンタッチの絵が好きなんじゃないかと分析してます。

ノベル系より育成系のが好みです。
途中まで共通ルートとかよりは
育成でこの人攻略一本に絞って頑張るって方が萌え&燃えです。
あと時代モノやファンタジーより現代学園モノが好み。

 【苦手傾向】
慣れれば萌えられる感じのキャラデザ。
ラブレボとvitaminはちょっと苦しかったです。
首が太くて肩幅広いしっかりとした骨格の絵。胸板厚そうな絵。

 【検討中】
特にありません

 【その他】
絵ばっかりの注文で申し訳ありませんがお願いします。

162:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 11:52:01.33
>>160

検討外だと死神と少女、アムネシア
どちらもノベルゲーム
vitaminXの七瀬のシナリオが気に入ったなら
ほぼ間違いなく好きになると断言できる
主人公は個性強めだけどやってるうちに全く気にならなくなる

163:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 13:57:49.94 XQwtAtxC
>>160
検討外だけど、ガーネット・クレイドルはどうだろう?
ノベルゲーで
好き傾向は、ヤンデレ、嫉妬深い、泣ける、一途、照れ屋、シリアス
苦手傾向は、ツンデレ
真逆の変化というか、終盤ちょっと豹変するキャラがいる



好き傾向の一行目で、真っ先に華ヤカが思い浮かんだけど、
苦手傾向が、育成(コルダ程難しくない)、冷たすぎる、ツンデレ
とかなりが当てはまる。特に序盤凄く冷たい。

164:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 17:52:43.31
>>157
S.Y.Kとビタミンは仲間でわいわい、なイメージ
ただビタミンはDQN主人公と言われるから注意してね

それとD.C.GSはどうかな
ツンデレとか堅物がいるけど

165:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 18:02:54.50
>>160
アムネ、薄桜鬼、コルダ、遥か5はだめだったんだよね?
岩崎ゲーが好きみたいだから
ルシアンは良いと思う
一行目にがっつり当てはまりそうなのが華ヤカなんだけど作業ゲーでもあるし主人公もアレ
いっそロゼ路線でアリスとかどうだろうか
アリスは条件整えれば嫉妬イベも起こせるしキャラが執着タイプ多いし
主人公の癖が大丈夫そうだったら考えてもいいと思う

166:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 20:33:29.13
【ハード】
PSP>PS2>DS>>>>>PS3
【プレイ済】
途中:テニス(学園祭、ドキサバ)、マイネ、アラロス、クロアリ、遙か3、ラブレボ、うたプリRepeat、ストラバ(夏恋含む)、ワンド、薄桜鬼
コンプ:ソラユメ、UTM、華ヤカ、華鬼、アムネ
【好き傾向】
ヤンデレ、厨二、俺様、クール、性格歪んでるキャラ、一途、外見が可愛い主人公
嫉妬、甘々、シリアス、ギャグ、三角関係、女キャラとのどろどろ、皆でわいわい
快適なシステム、デフォ名呼び
【苦手傾向】
年下キャラ、金太郎飴シナリオ、もっさり過ぎるシステム
【検討中】
蜜×蜜ドロップス、SYK、ひめひび
【その他】
主人公の性格が悪い(最悪)、もっさり&水増しシナリオ、汚エロ等など…キャラが萌えられれば一般的に萎える要素でも気にしません。
検討中以外でも当て嵌まるものがあれば教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

167:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 21:39:27.12
>>166
検討外で死神と少女オススメ
好き傾向のヤンデレ、厨二、クール、性格歪んでるキャラ、
外見が可愛い主人公嫉妬、甘々、シリアス満たしてる

システムはとことん快適で年下は無視できる


168:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 22:50:04.98
>>166
SYKは苦手はなしだし、大丈夫だと思うけど
好きな傾向みるとクロックゼロの方が合ってるかなーと思う
俺様(ちょっぴりしかない)、三角関係、どろどろ、デフォ名以外の要素はすべてある
個別に入るまではショタだけど、合間にちょくちょく大人もいるしそんなに気にならないかな
前半ギャグありわいわいで、後半はシリアス
年下キャラ1人いるけど、年下らしくない
システムは入力がちょっとめんどくさい
金太郎飴じゃない
切ない系も大丈夫ならおすすめする

169:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 03:01:19.26
>>164
ありがとうございます!
SYK楽しそうだしかってみます。
D.C.GSも青春ものやりたくて、この前調べたとき気になってたのでやってみたいです
ツンデレがいるときいて一層気になりました

170:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 10:02:23.59 rxGXOv6A
【ハード】
  PSP>PS2(PS3)

【プレイ済】
  華ヤカ(主人公雅正勇)
  猛獣(主人公全員)
  遥時3シリーズ(銀譲)
  あさきゆめみし(全員)
  アンジェ アンジェエトワ ネオアンジェ 遥時1・2・4・夢浮橋
  コルダシリーズ ときめもGS1・2・3
  フルハウスシリーズ Backlash ファンタ2☆☆☆
  うるるん 水の旋律シリーズ 硝子の森 らぶどろ アラロス クリムゾン
  パレドゥ 白銀の調べ 暗闇の果てで ラブレボ

【好き傾向】
  主人公が素直で頑張り屋で同性からも好かれる系
  従者系 強引系 ツンデレ系 ギャップ系 幼馴染系
  異世界とかファンタジー系
  ハードル低めな作業系
  とくに好きなのはプレイ済の上4つ

【苦手傾向】
  主人公が非常識(家探しする主人公とかだめです)
  主人公が汎用的(ときめもGSとか)
  ショタ系(純粋で犬っぽくてドジとか) 鬼畜系 タラシ系
  学生生活メインの青春もの
  開始時から完全個別ルート
  共通ルートが長い 金太郎飴 同性ライバルがいる
  つらい作業系 目押しものも苦手

【検討中】
  CZ 雅恋 デスコネ

【その他】
  主人公が残念だと入りにくいので個性的過ぎないのがいいです
  一番好きな主人公は猛獣のティアナ
  シナリオ重視で日本語崩壊していないもの


  検討中以外でもありましたら教えてください



171:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 12:42:24.99
【ハード】
PSP>>DS>PS3>PC
【プレイ済】
星色のおくりもの、薄桜鬼、華ヤカ、ワンド、アムネシア、P3P、スタスカ冬のみ
【好き傾向】
ツンデレ、冷めてる、捻くれてる、ギャップがある、恋愛過程の描写が丁寧、ノベルゲー
【苦手傾向】
無邪気ワンコ、ヘタレすぎる、健気、ただの良い人、作業ゲー、金太郎飴、甘いだけのシナリオ
【検討中】
CLOCK ZERO
死神と少女
断罪のマリア
【その他】
主人公の性格は気にしません
検討中以外でも当て嵌まるものがあれば教えて頂けると嬉しいです

172:160
11/09/04 18:12:09.28
>>162
ごめんなさい、アムネシアは合いませんでした
>>163>>165を共に見る限り
死神と少女、ガーネット・クレイドル、ルシアンが良い感じなので、その三つを探してみます
作業ゲーはちょっとしんどいので、また興味が湧いたときのためにメモっておきます
アリスの主人公について色々と調べてみます
本当にありがとうございました、これでしばらく楽しめそうです!
 

173:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:54:38.41
【ハード】
PSP>PS2≧PC

【プレイ済】
コルダ1~3(2f・アンコも)、GS1~3、遙か3(運命の迷宮も)、VitaminZ、ストラバ、ハトアリ、マイネ、絶対迷宮グリム、華ヤカ、ワンド、スタスカ(春)、華宵

【好きキャラ】
コルダ…柚木・志水・吉羅、ハトアリ…双子、花宵…菫
遙か3…ヒノエ・敦盛、GS…設楽・天地・桜井兄
華ヤカ…正・進・雅・守、グリム…ヴィルヘルム・ルートヴィッヒ
スタスカ…羊、ストラバ…保健医、椎名

【好き傾向】
狙ったショタキャラじゃない年下、生意気な年下
意地悪、腹黒、見た目や発言と違い純粋

好きになっていく過程が割とわかるものが好きです。


【苦手キャラ】
熱血、わんこ、元気、ストレートなエロ、おっさん、ヒゲ
関西弁、ただただ優しい、ただの真面目

コルダの土浦・火原・金やん系が苦手です。
GSシリーズは眼鏡がキツかったです。

ずっと眼鏡キャラは無理だったのですが、華ヤカ正とグリムのヴィルヘルムで、年上でどこか抜けた眼鏡は好きになりました。

【苦手】
時間のかかる作業。ワンドはプレイ中何度も寝てしまい、1人しかクリアできませんでした。ときメモや華ヤカは平気でした。
スタスカはキャラ(羊)は好きですが、シナリオというか文章が稚拙に感じてしまいちょっと無理でした。
また、主人公は個性が強すぎないほうが好きです(グリムでギリギリ)

【検討中】
三国恋戦記(仲謀が気になる)
CLOCK ZERO
あさきゆめみし(悲恋系は未プレイなので興味あり)
マスケティア
アムネシア

色々書きましたが、ある程度ストーリーがしっかりしていれば何でもプレイできます。プレイ済みゲームも嫌いだと思ったものはないです。
検討中以外にもおすすめがあれば教えていただきたいです。

174:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 03:49:17.69
ヤンデレも大丈夫なら
メイン全員冷めてるアムネシアはどうかな
年上でちょっと変わった不器用な眼鏡と生意気な年下がいますけど

それとCZも好き傾向大体当てはまる
腹黒以外は殆ど揃ってるし
苦手は特になし

175:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 03:53:45.86
174は>>173宛てです

176:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 08:58:14.41
直接的なエロがどんなものかは分からんが
アムネには主人公の下着姿や行為を迫られて逃げ出す等のシチュがある
あと主人公=あなた系のゲームだと思わない方が良い

ストーリーがしっかりしていて主人公の個性が控えめだとオトメイトがまず外れる
マスケは珍しく個性控えめだが好き傾向のキャラがいない
検討中の三国は良いと思う苦手傾向のキャラも二人ほどいるが好き傾向を基本は満たしてる
あさきも問題無いと思うが未プレイなのでなんとも言えん

検討外だと主人公に癖があるがビタミンX、名前固定だけどS.Y.K、華ヤカの作業が大丈夫だったら大丈夫かもしれないカヌチ(要情報収集)、年下キャラが好き傾向な猛獣使い、好き傾向の二行目をみたしているアラロス、遙か4の愛蔵版もたぶん問題無いと思う

177:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 09:12:50.19
>>173
恋戦記の仲謀はショタじゃない年下、生意気な年下、意地悪、見た目や発言と違い純粋に当てはまる
他にもショタじゃない年下、意地悪、腹黒がいる
苦手はわんこ、元気

あさきゆめみしは
ショタじゃない年下、生意気な年下、意地悪、腹黒、見た目や発言と違い純粋がいる
ただし上のキャラとは別に中身年上だけど見た目ショタが二名
BADは悲恋もあるけどスプラッタ多め、キャラEDはGOODなら悲恋オチじゃない

マスケティアはショタじゃない年下、腹黒、意地悪があてはまる
苦手は熱血、わんこ、元気、おっさん、ヒゲ
ただしおっさんというかおじさまキャラは見た目通りのキャラなわけでもない
むしろあさきよりこっちのが悲恋系

どれもある程度ストーリーしっかりめで好きになっていく過程も分かりやすいと思う
主人公もグリムがいけたなら大丈夫じゃないかな

178:177
11/09/05 09:14:32.93
>>176とかぶった、ごめん

179:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 16:11:58.69
【ハード】PC・PSP・DS・PS2
【プレイ済】GS1~3・パレドゥ・風色サーフ・コルダ1・遙か1~3・ネオアン・ラブレボ・VitaminZ
【好き傾向】
常識があるヒロイン・生真面目・気弱・穏やか・眼鏡・ひねくれ
【苦手傾向】
個性が有りすぎるヒロイン・ヒロイン溺愛・ショタ・微エロ・恋愛脳
【検討中】

【その他】
穏やかで地味なキャラと恋愛できるゲームを探しています。
(可愛い系ではなくサブキャラと間違えそうなモブ顔で気弱な感じ、出来れば長細い容姿がいいです)
マスケティアのロシナンテ先生がかなり気になっていたのですが、攻略できないようで…。
隠れSとかでなければ実は芯が強い一面もあるとかでも大丈夫です。
お勧めのソフトがあれば教えて頂けると嬉しいです。

180:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 16:15:09.71
>>170
残念ながら検討中はわからないので、他の人お願いします
検討外から、

GARNET CRADLE
基本、攻略対象は恋愛に臆病なので、主人公が頑張る
好き傾向は従者、ツンデレ、異世界ファンタジー
苦手傾向は物語の大きな流れが金太郎飴
シナリオ重視で恋愛過程丁寧なものがいいならすすめとく

ワンドオブフォーチュン
好き傾向はツンデレ、ファンタジー
苦手傾向は共通が長い、作業がひたすらパラ上げなので面倒
シナリオは個別が結構しっかりしてる
主人公は前向きで頑張り屋だが、「お花さん、小鳥さん」等、ちょっと頭弱いのかお花畑感が拭えない
年齢に対して幼すぎるので、そこに目をつぶれば大丈夫かな

181:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:02:25.56
【ハード】
PSP
【プレイ済】
スタスカ春、うたプリRepeat
【好き傾向】
ツンデレ、クーデレ、ヤンデレ、俺様、性格ひん曲がったキャラ、ショタ、ギャップ、綺麗なキャラデザ、スチル重視、ストーリー重視
【苦手傾向】
砂吐き程の甘いやつ、女々しいヒロイン、気弱なヒロイン、ギャグ満載
【検討中】
アムネシア
【その他】
基本的に乙女ゲーは苦手です
砂吐くくらい甘いのがむず痒くて…
なので、病んでる感じのもの、ショタを攻略出来るものなどを探しています。
キャラデザやストーリー重視です。

182:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:16:06.75
>>181
乙女ゲ苦手ってことは一般でもいいのかな?
P3Pはどうだろう
スチルとかはないけど恋愛イベントや個別EDあり
攻略対象はみんなちょっと病んでる感じだしショタも落とせるよ
ヒロインも頼れるリーダーで女々しくない
コマンド入力式で操作も簡単なRPGだと思う
もうプレイ済みだったらゴメン

183:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:18:32.96
>>179
カエル畑はどうかな
ひねくれ、縦に長めで地味系ですごく気弱なキャラがいる
気弱キャラは最初は気弱すぎて挙動不審なレベル
ちなみに眼鏡で気弱っぽい先生もいるけどそっちは攻略できない
主人公は少し武士みたいな口調(でも丁寧)で個性が強め
性格はさっぱりしてて男前とも言えるかも知れない

システムはかなり快適

シナリオはギャグ強めだけど核心に迫るごとにシリアスになっていく
タクヨの独特のノリが合いそうならおすすめする
本編とFD共にPS2とPSPで出てるけど追加要素のあるPSP版がいいと思う

184:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:37:27.52
>>179
お目当てのキャラがソフト1本に付き1人でもいいなら
コルダ3(八木沢)を推してみる
本スレでも「モブ?」という外見から八木沢ならぬモブ沢なんて呼ぶ輩までいるくらい
穏やかでやさしくてでも芯は通ってるしっかりキャラ
ヒロインもコルダ1よりは個性有るけど常識的だし
攻略キャラもたくさんいるのでもしかしたら八木沢以外に気に入るキャラいるかも
良かったら検討してみて

185:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:50:48.73
>>179
夏空はどうだろうか
生真面目と眼鏡とひねくれが該当
これというキャラじゃないが穏やかで切ない作風
キャラ達は見た目地味で飛んだドSとかエロとかの飛んだキャラは居ない
共通部分は部活仲間でワイワイやっててかなりギャグ色も強いが個別に入るともれなくシリアスで切ない
苦手はヒロイン溺愛があてはまりそう
挨拶のように告白してくるキャラがいる
公式に体験版が置いてあるので興味がわいたらやってみて

186:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:01:46.32
>>181
アムネシアいいと思うよ
ツンデレ、クーデレ、ヤンデレあり
スチルは綺麗、ストーリーも金太郎飴じゃないし面白いと思う(真相√あり)
糖度低め、(BADの脇キャラとストーリーの)病み度高め
BADはなかなかホラーですが・・・


187:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:20:49.53
アムネにクーデレいたっけ?
あの堅物キャラはクーデレとは違うような…

188:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 22:22:41.20
>>181
アムネ止めとけ
女々しいヒロイン、ギャグ満載(オリオン)が回避できない
スチル崩れ立ち絵崩れ多
クーデレもなんか違うと思う

甘さ控えめで女々しくないさっぱりした主人公だとマスケティア、カヌチ、あさき、維新恋華
遙か3、4はギリギリなラインの気がする
スチルは基本的に酷い崩れが少ないのを選んだつもりだが、遙か3は結構崩れが目立つ気がする
あとは好みで選んで欲しい

ヒロイン重視らしいので嫌いなヒロインスレチェックするのをお勧めしておく

189:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 22:52:07.52
スレリンク(ggirl板:180番)
ありがとうございます。
参考になりました。
ワンドは可愛いなーと思っていたのですが、お花畑はちょっと…
なので、シナリオ重視で、GARNET CRADLE プレイしてみます!


190:173
11/09/06 07:09:27.51
>>174>>176-177

ありがとうございます!
とりあえず一番合いそうな恋戦記ポチってきます!
それが終わったらアムネシア・猛獣使い・CZ・S.Y.K・あさきゆめみしもプレイしてみます



191:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 12:11:41.85
【ハード】
PSP・PC

【プレイ済】
三国恋戦記(子龍)
二世の契り(翠炎)
二世の契りFD(刀儀)
葵座(キカク・リン)  

【好き傾向】
和風、トリップもの、時代もの、異世界系
年上で敬語、真面目、クーデレ、ショタ、元気系だけど影があったりするキャラ
攻略相手同士の掛け合いがある
元気、強気系で、努力する意志のある主人公

プレイ済みの主人公はどれも好きです。
作業ゲーよりはノベルゲーの方が好きです。
葵座のノリもキャラも好きだったのですが、シナリオの薄さには閉口してしまったので
ある程度しっかりしたシナリオだとありがたいです。

【苦手傾向】
鬼畜、腹黒、度を過ぎた俺様、相手を殺すことしか考えてないレベルのヤンデレ
シナリオが短すぎる、金太郎飴、スチルが崩壊している
お嬢様系のおっとりほんわか主人公

二世の勘助はFDの甘さともにどうも苦手でした。

【検討中】
華ヤカ

【その他】
作業ゲーが苦手なので、華ヤカを悩んでいます。
検討中以外にもお勧めがあれば色々教えて頂きたいです。

192:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 12:55:01.45
>>191

華ヤカなんだけど、俺様キャラばかりで、どのくらい度を越しているかは
その人その人で違うけど、今ひとつ好みにあわない気がする。
好き傾向からもずれているような・・

主人公は好き傾向に合致。

検討外だとあさき、ゆめみしはどうだろう。好きな傾向とキャラもあってると
思うし掛け合いもある。

193:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 13:03:55.20
>>191
検討外で遙かなる時空の中での3か4はどうだろう
戦闘はあるけど、難易度設定もあるし作業ゲーというほどではない

3は源平、4は神話時代の日本を元にした異世界へのトリップもの
どちらも主人公は強気系で攻略相手同士の掛け合いも有る
好き傾向は、3だと年上で敬語と真面目、4は一通り揃ってると思う
苦手傾向は両方腹黒がいるのと、場合によっては3で鬼畜と感じるのがいるかも
スチルに関しては4は綺麗だけど3はちょっと微妙なのがあるかな

194:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 15:07:23.42
>>191
検討外だけど緋色の欠片シリーズは?
一応現代物なんだけど
鬼とか巫女とか出てくる和風ファンタジーという感じ
好き傾向もほとんど揃っていると思うし
ノベルゲーでスチルも綺麗
おまけやFDも充実してるのでハマるとずっと遊べる

195:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 15:35:04.43
【ハード】
PS、PS2、PS3、PSP、DS、PC
【プレイ済】
ときメモ1~3、遥か1~3、ビタミンX、Z、ガーネットクレイドル
【好き傾向】
堅物、クーデレ、ツンデレ、年の差、会話のテンポがいい、
【苦手傾向】
ショタ、バツイチ子持ち、悲恋、NTR、脇キャラマンセー、脇カプ、
過度な文章崩壊、脈絡のない微エロ、金太郎飴ストーリー、
(名指しで申し訳ないですが)クインロゼ作品
【検討中】
特になし
【その他】
ここ2年ほど乙女ゲーから離れていたため、最近のものに疎いです
攻略キャラに堅物、或いは男綾波的解凍系のいずれかがいる作品を
教えて頂けないでしょうか
堅物に関しては恋愛にドライで余裕がありすぎるより、
主人公の言動に焦ったりするようなキャラを希望します
(GS氷室&一般ゲーですがロロアトのステルクのような)
よろしくお願いします

196:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 15:48:41.41
>>192-194
華ヤカは時代雰囲気から検討していたのですが、
俺様キャラが多いんですね。
公式サイトを見比べて、あさきゆめみしが一番合いそうだったので
まずそこからやってみようと思います。
本当にありがとうございました!

197:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 00:35:19.28
>>195
コルダ1、風色サーフおススメしとく
どっちも、堅物・クーデレ・年の差キャラがいる
ただ、風色サーフはバッドEDが悲恋なので注意

198:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 05:35:43.89
【ハード】 PC>DS>PS2。PS2は少々プレイしづらい環境です。
【プレイ済】 ときめもGS1、ときめもGS3、三国恋戦記
【好き傾向】 冷静、俺様、ツンデレ、誠実系。子龍・雲長・仲謀(恋戦)、氷室(GS1)、紺野・桜井兄(GS3)
【苦手傾向】 年下わんぱくキャラ、わんこっぽい。チャラ男。翼徳・公瑾(恋戦)、日比谷(ときめもGS1)
【検討中】 いざ、出陣!恋戦の豪華版(iphone)
【その他】 三国恋戦記で乙女ゲーにはまりかけです。PS系がNGとなるとかなり絞られてきますよね。
PSPも購入した方がいいのかなあ。

199:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 08:52:39.58
 【ハード】 PSP
 【プレイ済】 コルダ、SYK、華ヤカ、、ワンド、アムネシア、マスケティア、ガネクレ、TAKUYO系
 【好き傾向】
ソラユメの朝峰、死神の十夜、SYKの悟空、アムネシアのウキョウみたいな
世界設定、キャラ設定に大きな秘密があり終盤真相が一気にわかるような話を探してます
 【苦手傾向】特になし。 ショタには興味がわかないかも
 【検討中】 CZはそれっぽいのかなと思いやるつもりですが、
発売まで時間があるのでおすすめよろしくお願いします

200:195
11/09/07 11:02:51.05
>>197
ググってみたら、風色サーフがキャラもストーリーも
ツボにはまりそうでしたのでこちらを購入します。バッドEDなら悲恋でも大丈夫です
ありがとうございました!

201:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:29:31.28
【ハード】
PSP、PS2、DS
【プレイ済】GS2、コルダ(3以外)、遙か(1~3)、ラブレボ、リアルロデ、緋色、真・翡翠、ヒイロ、vitaminX、Z、ワンド、アルコ、華ヤカ、二世、三国

【好き傾向】
・俺様、堅物、顔は可愛いが男前、ダルそうにしてるキャラ
・未熟な主人公が成長する話
特にキャラに説教されたり、アドバイスを貰ったりするシチュが好きなので大人主人公やいい子主人公はパス
子供っぽい(我侭や強気)主人公希望
・敵キャラと恋に落ちる話

【苦手傾向】
・内気、おどおどしてる(主人公キャラ問わず)
・おじさんの攻略対象

【その他】
作業ゲーはあまり好きではありませんが好き傾向をクリアしてたら大丈夫です。

よろしくお願いします。

202:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:32:15.06
>>199
遙か4がそういう話の作りしてたよ
CZも合ってると思う

203:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:46:20.17
>>201
PS2 デザート・キングダム
DS アラビアンズ・ロスト
PSP 遙か4

3つとも主人公はお姫様で側にお説教・アドバイスしてくれるキャラがいる
ただそれぞれ戦闘とかルーレットとかの作業がある

204:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:58:09.15
>>201
SYKはどうだろう
堅物とダルそうなキャラがいて俺様キャラは攻略対象外、敵キャラとの恋あり
主人公はいい子系だけど頭固くて視野が狭いので、説教されて成長するシーンが出てくる

デザートキングダム
子供っぽいわがまま強気主人公が成長する話
従者から毎日のようにアドバイスもらうし、攻略キャラに説教されるルートもある
ただし好き傾向の攻略対象がいなさそう・苦手はなし

どっちも簡単だけど作業がある

205:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 20:38:48.81
>>198
PC(PSPに移植されてるけどPCでやった方がサクサク、画質いい)
ラブレボ
ガーネット・クレイドル
あさき、ゆめみし

後はここのスレ読み返してもらって名前上がってるゲームの公式行って
絵柄とシステム調べて気に入ったらPSP本体ごと買うか
好みがよくわかんなかったらまた質問書き込めばいいんじゃないかな

206:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 22:05:13.63
【ハード】PSP>PS2>DS>PC
【プレイ済】
P3P(一般)、死神と少女、ファンタ2、バックラッシュ、
テニスR&D・学園祭、夏空、ハトアリ、GS1、遙か3
【好き傾向】
バッドエンドに味がある、主人公や女性キャラが可愛い・百合
思春期、ツンデレ、不器用、常識人、紳士、ヘタレ、ショタ、おっさん
特に好きなキャラは、P3P伊織・天田、死神千代・日生、夏空カガハル・翔、遙か3九郎、ファンタ2アーク
【苦手傾向】
爽やかな笑顔で毒舌・脅迫、卑屈、二重人格、生意気すぎる年下
寒いギャグシーン・パロディ、ネットスラング
記憶喪失や病気をメインにした話は食傷気味です。
GS1、ファンタ2、ハトアリは難しいと感じたので、これらより難易度が低めだと嬉しいです。
【検討中】
CLOCK ZERO、華ヤカ哉、マスケティア
【その他】
雰囲気最重視で、常に賑やかな話よりは静かな感じの話を希望です。好みのキャラが非攻略対象でも良いです。
プレイ済み作品は参考までに好みの順に並べていますが、プレイ済に嫌いな作品はありません。
また、ヒロインを苦手だと思った事もありません。
検討中の作品の他にもお勧めがあれば、よろしくお願いします。

207:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 23:31:22.09
>>206
検討外ならばあさき、ゆめみしかと。

女性キャラもかわいい(カガチとか)し、BadEDがいろいろそろっている。
苦手キャラもいるけど、好き傾向キャラのほうが多いと思う。

208:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 01:00:06.86
>>206
華ヤカについて
ドラマチックでドタバタど根性家政婦もので、クセのあるキャラばかりで常識人はほぼいない
シナリオはとてもシリアスなんだけどキャラがぶっとんいるため、ギャグというか結構笑えるシーンがある
「静かな感じの話」の雰囲気とはかけ離れているし
まんま「毒舌・脅迫、卑屈、二重人格、生意気すぎる年下」当てはまるし、ルートによって精神病になるキャラもいるから
好みを見る限りはお勧めはできない。

209:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 09:06:07.57
>>206
検討外だけどネオアン
主人公可愛い(百合はない)
好き傾向はショタ以外揃ってるんじゃないかな
(ショタじゃないが年下はいる、おっさんは年上のお兄さんという感じ)
バッドEDも数種類あり特にメインヒーローのは必見
戦闘あるけどP3Pや遙かできるくらいだから大丈夫かと
確かオートもあったと思う(ちょっと記憶が曖昧だけど)
自分はPS2版しかプレイして無いから不確かだけど
PSP版から増えたキャラがちょっと生意気な年下に該当するかも(攻略キャラではない)

210:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 12:51:14.85
>>206
ウィルオウィスプ(PSP版はPS2本編+FDなのでPSP版推奨)
女友達EDがある、暗めな展開だけどP3P・死神よりはかなり軽い印象
FDは楽しい(皆の中身が入れ替わる話とか)甘いEDも読める
ノベルゲーで大筋は一緒で短め、手堅くまとまってるので読みやすい

コルダ3(PSP・PS2/中身は同じ)
女友達EDがある、夏空・テニプリの雰囲気で爽やか
パラ上げ・音ゲー要素あり

211:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 13:26:03.78
>>206
検討外だが風色サーフを勧める
>バッドエンドに味がある、主人公や女性キャラが可愛い
>思春期、ツンデレ、不器用、常識人、紳士、ヘタレ、ショタ、おっさん
この辺を完全網羅してる
苦手傾向は多分ない(年下はいるが生意気とは少し違う)
ストーリーと雰囲気はかなり良い
絵に癖があるので、公式サイトを見て苦手じゃなければどうぞ

212:206
11/09/09 15:16:48.77
>>207-211
皆さんどうもありがとうございます。それぞれ公式ページを拝見しました。
あさき、ゆめみしは体験版があったのでプレイしました、内容も良さそうです。
ネオアンは主人公が、ウィルオウィスプとコルダ3は女友達も可愛くて気に入りました。
風色サーフの絵は大丈夫です。渋いキャラもいて、好き傾向網羅とのことで興味が湧きました。
また、華ヤカは時代設定などに惹かれたのですが、今回は見送ろうと思います。アドバイスありがとうございました。
どこから手をつけようか真剣に悩むくらいどれも面白そうなので、挙げていただいたゲームを順番に購入してみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

213:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:23:41.35
【ハード】PS2、PSP
【プレイ済】アンジェ、GS、遙か、ハトアリ、クロアリ、夏空、薄桜鬼、緋色、Vitamin、華ヤカ、猛獣、CZ、コルダ、三国、ソラユメ、S.Y.K、うたプリ
【好き傾向】激甘、キャラ萌え、DQN、ギャグ
【苦手傾向】悲恋、鬱展開、金太郎飴
【検討中】カエル、ガネクレ、アラロス、星空、フルキス、デザキン、SRX
【その他】
ハトアリのような激甘を探しています。
以前、こちらで検討外だったうたプリを勧めていただき見事にハマりました。
検討外も歓迎です。

214:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 10:50:10.17
>>213
せめてどんなキャラに萌えるか書いてくれたら答えやすい

カエルいいと思うよ、ただし甘くはない
さわやかな恋愛?というかあまり細かな恋愛描写なかったけど
ミニゲームも面白いし、なんだか癒される作品だった
好き傾向はギャグ、苦手はなしだと思う
キャラはツンデレ、根暗、残念な大人、アニキ、ショタ、意地悪優等生

もうひとつ、ガネクレ
後半金太郎飴だけど、恋愛に焦点当ててるから過程が丁寧
甘いのかは判断しかねるが、恋してる感がハンパない
とにかくきゅんきゅんしたいならすすめとく
キャラはツンデレ、爽やか、ヤンデレ、従者、俺様

215:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 11:40:50.62
>>213
デザキン
好き傾向はギャグ
かなり小ネタが多く、主人公がギャグ漫画っぽくバンバンツッコミ入れる
個別ルートに入るとシリアスになるけど、全体的にギャグ色強め
苦手傾向はなし

SRX
好き傾向はギャグ、苦手傾向はたぶん全部揃ってる
共通ルートはギャグ多め、個別ルートくらいからシリアス鬱展開
全体的に金太郎飴
EDが各キャラ2つあって、片方は悲恋とかヤンデレっぽいED
共通ルートの間にどれだけキャラ萌えできるかで、213が楽しめる度合いが変わりそう

あとは検討外だけど恋愛番長
デザキンと同じく小ネタあり
攻略対象が主人公と付き合いながら恋愛について教える設定なので、最初から割と甘い

216:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 12:54:47.19
>>213

SRX、星空はまず勧められないな。別に甘くもない
やっぱりアラロスがいちばんいいと思う。セクハラ萌えならぜひどうぞ

217:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 13:55:46.64
【ハード】 PSP、PS2、DS(出来ればPSPが良いです)

【プレイ済】 GS1~3、遥か、コルダ、薄桜鬼、テニプリ、ラブレボ、ストームラバー、マスケティア、デス・コネクション

【好き傾向】 激甘、悲恋、基本的に何でもいけますがデスコネのヨシュア√は複雑でした。
       幼馴染や年上、ギャグシリアスなんでもいいです。
       敵キャラや主人公に復讐しようとしているキャラが惹かれてしまい落ちるのが好きです。 
       最近やったマスケのトレヴィルがストライクでした。
       あとはデスコネのメディシスのような穏やかキャラ、ツンデレっぽいヴィシャスやニコラスも。

【苦手傾向】 ショタキャラ。金太郎飴シナリオは嫌です。歴史物、グロ系。作業ゲー(ノベル系がいいです)

【検討中】特になし。ストーリー重視でTAKUYO系が良いと聞きましたが…

【その他】周回するごとに真相がわかっていく系(マスケやデスコネ)のようなものを探しています。
     個人√が長ければ多少共通が長いのでもおkです。宜しくお願いします。


218:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 14:06:02.39
>>217
シナリオ重視なら死神と少女。演出のレベルととシステムは
乙女ゲー内で最高ランク。ショタもいないし悲恋あり
周回で真相がわかっていくシステムのノベルゲーム。きっと気に入る
激甘ならうたプリ。とくにFDが甘々なのでセットで購入すべし
ただ音ゲーパートがある

219:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 14:58:38.06
>>217
周回で真相がわかる系だと夏空のモノローグとマーメイドプリズム(どちらもPS2)
夏空は基本ノベルなのでストレスなく進めると思う
苦手はショタ
マーメイドプリズムは好き傾向の敵キャラが主人公に惹かれて落ちる展開がある
ただ作業有りで面倒
どっちも個別は十分な長さだと思うよ

220:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 16:43:04.97
>>217
確かにTAKUYOシナリオは悪くはない、寒いギャグが多くツメが甘いが
無駄にあれこれ書いてないからテンポよく進められるし、世界観に惹かれたものがあるならやってみては?
笑いたいならパニパレ、不思議なのがいいならカエル、切ないのがいいならソラユメ
ほっこりしたいなら星色のおくりもの、かな
死神と少女は乙女ゲーとしてじゃなくノベルとして楽しむ感じでちょっとした作業あり
ソラユメは真相ルートが一部グロイ、カエルにショタがいる、カエルとパニパレに作業あり

夏空のモノローグも個人的にはオススメ
ただし文章を読ませるゲームなので、一度体験版をしてみるといい
あの文章が苦手、と言う人もいるので
これも乙女ゲーとしてじゃなくノベルゲーとして楽しむならいい
希望はあるけど、真相以外のルートはどうしても救われない作りになってるから
ちなみに攻略対象にショタはいない

激甘がいいならStarry☆Sky
ただしシナリオは学園生活を楽しむ系なので、どっちかというとキャラゲー
手ごろな値段でできるし、気に入ったキャラがいれば楽しめる

周回で真相、確かアムネシアもそんな感じだったような


221:217
11/09/11 17:51:40.60
皆さん丁寧にありがとうございます!
死神と少女は気になっていたのですが一部ネタバレを食らいまして…でもやっぱりやってみようと思います。音楽も好みです
他ソラユメもやってみたいのですが、こちらはどこにも売ってないんですよね…
出来たらPSPがいいのであげていただいた候補から次また考えます
ありがとうございました(*´д`)

222:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 19:30:55.62
【ハード】PSP DS PC PS2
【プレイ済み】ときメモGS123、金色のコルダ12、薄桜鬼
【好き傾向】常識のあるヒロイン、筋の通ったシナリオ、カズキヨネの絵、ときメモ123の主人公、氷室・志波・トラ兄、土浦、斎藤・山崎
【苦手傾向】辻褄の合わないシナリオ、ショタ系の攻略対象、弱い主人公(雪村千鶴は、主人公としては苦手でした。)、作業色の強い操作
【検討中】特になし
【その他】プレイ済みの中では、ときメモGS1に大いにハマりました。
キャラクターでは、クールだけど優しいギャップのある人が好きです。
主人公と攻略対象が恋愛を通して共に成長して行くような、
そんなストーリー性のある作品をプレイしてみたいです。
きたんのないご意見お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch