11/07/19 20:06:06.27
ここって定期的に下着の話になるなw
関係ないが五男がFAX発明した事になってて心温まるエピソード的な扱いで
思わず吹いたのは自分だけじゃないよな?
93:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 20:46:54.93
>>92
それってやっぱり死後のエピソードってことだよね?
94:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 21:01:26.54
既出だったらすまない。発売が2011年冬発売予定に更新されてた。
95:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 21:08:23.12
>>93
はる達は知らない先の事…って扱いだったと思う
死んでるなあw
96:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 21:18:22.89
FDにはDLC後日談の後日談が収録されると聞いたが
五男の後日談どうなるんだろうとは正直思ってた
97:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 21:39:17.72
>>82
このゲームちょっとおかしいポイントばっかりだから気にしないことにしてるw
98:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 22:03:11.68
そもそも細かいところまで注目していたら注目していたら乙女ゲームなんて楽しめないと思う
99:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 22:13:21.84
このゲームは設定が全く生かされてないからなw
釣り餌といわれても仕方ない程度の「大正時代」の使い方だもんねw
100:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 22:15:43.08
>>99
矛盾とか不都合を誤魔化すためにしかつかわれてないもんね
もうちょっとそれらしく作ってほしかったけど
でも全体の流れを見ると厳しい注文だなとも思う
101:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 23:17:01.49
雰囲気ゲーだと思っているから別にいいよ
設定に忠実にとか言ってしまったら
極端な話、使用人が家人とが恋に落ちるっていう根本的な部分の時点でアウトだと思うし
102:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 23:20:57.84
>>101
マンセー厨うざい
そういう意味じゃなくて大正風味がほとんど生かされてないって意味だよ
雰囲気とかそのへんのこと
誰もそこまで厳密な設定は求めてないよw
いつもの屁理屈乙
103:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 23:32:31.65
>>102
雰囲気すらも大正風味になってなかったってことね
まあそれは自分も思わないでもないけどさw
104:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:07:05.68
次男軍人だから色々心配だった
・ひょっこり
・記憶喪失で、介抱してくれたという女性を伴って帰還
・妊娠したと騒ぐ過去の遊び相手が押し掛けてくる
とか無くて良かった
105:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:15:19.87
>>104
記憶喪失で~というのは忍さんの事ですねwww
久しぶりにゲームやった…やっぱり好きすぎる
FDが待ちどおしい
106:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:34:44.88
個人的には、雰囲気は大正っぽいとは思ったけどそう感じない人もいるんだよね…
そういう人にとっては大正風味ってどういうのを言うの?
どのあたりまで表現していたら及第点越えしているって言えるのか気になる
107:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:36:18.92
>>106
荒らそうとしてる?
流れ変わってるんだから蒸返さなくてもいいだろうに
大正時代設定の他ゲーの大正風味を見ればわかるんじゃないかね
108:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:37:10.15
ん?蝶毒?
109:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:37:39.15
>>107
せめて、そこは史実で言えよ
110:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:38:36.86
>>107
史実なんて誰でも知ってると思うのに106みたいな質問してくる人だよ?
そんな人にもわかりやすいように示しただけだけどw
111:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:40:00.81
生かし切れてない物足りないって思ってる人もいるのに
自分は大丈夫だった!って自分のことしか考えてない人がこのスレ多いよね
自分さえよければ!と思うならせめてスルーすればいいのに
気にする方が悪い!みたいにぶったたかないと気が済まないとかなんか病んでる
112:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:41:20.48
>>111
多いというかいつもの人だから
ここのマンセー厨は色々とちょっとキツめ
113:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:47:02.24
平安とか幕末とかとは違って現代に近い分、ごっちゃになりやすいし
授業とかでも文化などについてはほとんど習わないから
詳しくない人もいるだろ
大正時代に持つイメージなんて人それぞれなんだし
雰囲気出ているて思う人もいれば出てないって思う人がいてもいいんじゃないの?
いちいちレスつけて絡む必要ないと思う
114:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:50:15.26
スルーすればバカの発言ですんだのに
荒らそうとしているの?とかわざわざバカの相手して
ほんとバカばっか
115:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:50:40.61
大正っぽくないというレスには「そうかな?私はそうは思わない」
大正っぽいというレスにも「そうかな?私はそうは思わない」
常にこの繰り返しだなあ
116:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:51:57.40
生かし切れてない物足りないって思ってる人も
自分は大丈夫だった!って人も
どちらも結局は自分のことしか考えてないよね
117:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:52:03.16
自分が大正だと思えば大正なんだよキリッ
118:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:52:40.24
>>113
それ自己レス?
>>115
同意!って人だけレスすればいいと思うんだけど
いちいち他人の意見を否定するバカが多いんだよねここ
119:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:52:46.30
史実なんて誰でも知っているとかねぇよw
日本史選択だったけど大正時代なんて30分で終わったわw
120:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:53:42.99
>>115
同意しか受け付けないお前もそのバカの一人だと思うよ
121:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:54:08.62
結局どっちも、自分の意見通したいだけなんだよなw
122:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:54:51.37
どっちみち下手絵の糞ゲー
その程度で満足してられるバカが仕切ってるスレ
123:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:55:35.77
>>121
相手を自分の意見に同調させたいんだね
自分と違う意見をスルーできない
124:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:55:41.00
否定があっても噛みつかずにそういう人もいるんだなってスルーすればいいのにね
125:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:55:50.98
いつもの人ってマンセー厨だよね
マンセーしたいだけならずっとゲームだけやってればいいのに
スレまで常駐してて気持ち悪い
ゲームに飽きてるあからスレ荒らしてるんでしょ?
大正風味が足りてないから病気になるんだよ
126:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:55:58.87
それ言いたかっただけか
127:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:56:07.71
>>120
??
128:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:56:20.61
他ゲーから大正風味云々って一瞬蝶毒の人かと思ったわ
129:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:57:25.07
>大正風味が足りてないから病気になるんだよ
意味不明すぎw
どこの宗教だよ
130:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:57:42.60
>スレまで常駐してて気持ち悪い
ここ本スレやでw
131:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:57:55.50
またいつもの流れか
132:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:58:37.85
冬まで延々この調子で続くのか
133:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:58:58.70
>>128
大正風味が足りてる!って主張してる人の方が
蝶毒の人みたいな粘着気質を感じたw
もうすぐ明治時代のゲームでるよね
あのくらい頑張ってほしかったけど絵師さんの技量からして
華ヤカでは絶対に無理だなw
史実もなにも大正時代の衣装や雰囲気だけでも出してほしかったけど
期待するだけ無駄だと思ってるからここで愚痴ってるだけw
134:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 00:59:05.69
冬まで長いな
135:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:00:18.16
>>130
だから何?マンセー厨が常駐して荒らすのが当然なの?それおかしいよw
136:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:00:20.86
明治と大正に明確な区別がついてない自分としては
明治がー大正がーって言われても全然ついてけない
137:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:00:44.01
>大正風味が足りてないから病気になるんだよ
傑作すぎるわw
138:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:01:06.26
そういえば蝶毒の主人公はお姫様でこっちは使用人…すごいギャップだなとか言ってみる
139:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:01:14.58
もっと大正っぽいほうがよかったよねーと乙女たちが話してるとこに
自分は満足したんだから文句言うな!ってサナ枝様みたいなゴリラが乱入
せっかくの楽しいスレが台無しだよう
140:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:01:31.71
隣板のゲームの話はいいよ
141:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:02:22.35
噛みついてるのっていつもマンセー厨だよね
どっちの意見も認めない、とかでなく
マンセー厨の宗教みたいな信仰心こわい
142:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:03:54.43
>>141
華ヤカへの否定はどんな小さなことでもダメって感じか
流石にここにきてマンセースレになるのは嫌だなw
143:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:04:05.42
大正風味が足りてないから病気になるも十分宗教くさいわ
144:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:04:50.76
大正風味が足りないって人は蝶毒やってればいいんじゃないの?
病気も治るよ
145:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:08:48.25
>>143
いや、それあなたのことを言ったんですよw
実際いまの華ヤカやっててそこまで病んだんだよね?w
>>144
やっぱり蝶毒厨だったのかw
また戻ってくるとは本当にドMだねwwお前こそ巣に帰れww
146:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:13:34.89
個人的に大正っぽくないところを書き出してみたわ
FAXと飛行機と頭がお若いのに軍のお偉いさん次男
147:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:13:51.60
でも実際BADが微妙、下手スチル、大正風味が死んでる、などなど
これまでいっぱい言われてきてることだけど
その都度マンセー厨が叩き潰してるんだよね
作り手もこのスレ見てるだろうしマンセー厨が暴れると
上に届く意見も届かなくなってしまうからほどほどにしてほしい
てか狂儲の棲みついてるゲームっていろんな意味で微妙なんだよな
148:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:16:47.50
>>147
華ヤカに限らず、どのゲームでも「ここが気になる」系のレスには
「私は気にならないよ!」という返しがくるもんなんだよなw
スタッフがここ見てるとかはどーでもいいけど
149:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:20:29.79
狂儲なんて蜂の巣みたいなものなんだから
わざわざつついていやる必要は無い
ヘタに相手するから騒ぎが大きくなるんだよ
150:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:21:03.04
生かし切れてない物足りないって思ってる人もいるのに
自分は大丈夫だった!って自分のことしか考えてない人がこのスレ多いよね
自分さえよければ!と思うならせめてスルーすればいいのに
気にする方が悪い!みたいにぶったたかないと気が済まないとかなんか病んでる
151:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:22:50.25
>>150
それはそのまま逆パターンにもあてはまることだから
つつきあってもいいことないから互いにスルーしておけよ
152:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:23:05.19
相手にした時点でどっちも必死すぎて笑える
153:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:23:11.77
一体誰と誰が戦ってるんだよw
154:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:23:31.60
>>153
大正風味が足りてない!!って人とマンセー厨だよ
155:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:25:46.31
大正風味が満たされれば病気も吹っ飛ぶよw
156:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:26:46.38
スルースキルなさすぎだろ
157:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:27:24.97
>>151
逆パターンはないでしょ
満足してるって書込みにケチつけてる人とかいたっけ?
マンセー厨の割りこみ方は強引すぎるんだよ
158:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:28:28.01
>>157
気づいてないのかよw
159:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:29:32.43
私は大丈夫だったよ!っていうマンセー厨の発言をスルーできずに絡む時点で荒らしだよね
荒らしに絡むやつは荒らしっていうし
160:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:29:34.64
>>158
マンセー厨ハウス!
161:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:30:28.49
本人荒らしているって気づいてないから荒れるんだろうな
162:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:30:53.55
>>160
つ>>159
163:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:31:37.84
ここにいる奴皆大正時代をしっかり勉強してこい
病気に治るから
164:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:32:15.65
>>162
つ>>159
165:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:32:39.46
>>164
つ>>159
166:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:35:13.01
こんな痛いマンセー厨がいるゲームとか恥ずかしい
167:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:36:58.02
おまいらいつまで続けるつもりだ
くまっこシーツで寝るわノシ
168:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:37:18.10
釣りに引っ掛かるバカ↓↓↓↓↓
169:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:38:03.38
連投お疲れさん
170:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:39:50.60
>>166
なら売ればいいんじゃないかな?
高値で売れると思うよ
171:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:42:28.64
おまいら
もう寝ろ
172:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:44:36.65
>>170
狂儲が死ねばいいと思うよ
173:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:50:34.08
またいつもの流れかw
そもそも大正風味が足りない、スチル、BADが微妙と不満が何ヵ所もあるのにわざわざここに来る理由がわからんww
ブログにでも吐き出せばいいじゃんw
マンセーVS不満意見の対立はもう見飽きたよ
174:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:51:37.52
>>173
スレに書いて問題ない内容だと思うが
いやならスレ見なきゃいいんじゃない?
175:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:52:49.24
>>173
不満点というのは好きだからこそ出るものなんだよ
マンセーするだけが愛じゃない
マンセー以外は許せない!っていう人の方がブログやるべき
他人の意見が認められないんだよね?可哀想な人
176:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:53:57.85
>>175
他人の意見が認められないんだよね?可哀想な人
177:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:55:51.50
>>176
いや、ちがうよ
他人を否定するだけの人を認められないだけ
だってマンセー厨の答えってひとつしかないからつまんないんだよ
スレ必要なくない?文句つけたいだけだよね?
まじで死んでよ荒らされて迷惑してるんだから
178:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:56:44.06
マンセー厨きもいよなww
このスレに粘着しつつ次男の指輪買ってニヤニヤする予定なんだろ?ww
179:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:58:24.73
こりゃ華ヤカ厨が嫌われるわけだw
180:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 01:59:33.33
全部が全部そうじゃないけどさ
不満点出すのはいいけどそれ見て不快になる人いるのは間違いないんだから
もう少しマイルドに言葉選べないのかなとは思う
181:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:00:51.10
荒れてるな
182:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:02:25.03
本スレなのに不満点言わせろっていうのがまかり通るのも珍しいよね
普通はアンチスレ行けになると思うし
183:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:03:49.16
>>182
珍しくないでしょ
もうちょっと大正風味が欲しいとかいうのはべつにアンチではないでしょ
せいぜい反省会スレかな
華ヤカ狂儲うっとおしすぎ
狂儲こそ隔離スレ作ってそこでやってほしいわ
184:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:04:49.84
反省会スレってほぼアンチスレじゃないか
185:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:05:37.06
本スレで文句書くよりもアンチスレで書いた方がはるかに荒れないと思うよ
186:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:05:50.58
>>184
頭使えば?内容的にどこがアンチなの?
これ以上荒らすならマジ移動してよ全然楽しくないんですけど
187:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:06:51.42
>>185
文句じゃないものにまでケチつけるマンセー厨や狂儲が死なないと意味ないよ
しかもアンチじゃないと言ってる人までアンチ認定してるしw
付ける薬ないなw
きっとアンチスレがあったとしても荒らしに行くと思うよ狂儲はw
188:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:07:33.89
マンセー厨は荒らしだよね
華ヤカスレがこんな状況で許せるんだもの
189:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:08:24.69
まだやってるんかい
190:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:09:00.89
今日のマンセー厨やたら元気だな
191:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:09:03.46
細かく一人一人にお返事書かなくても…
荒らしって思っているならいちいち相手にするなよ
192:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:09:30.80
>>191
スルーできない同類が言えたことではないな
193:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:10:22.74
大正時代が舞台のゲームで大正風味ないとか終わってるよねw
194:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:10:37.17
>>191
同じ人がレスしてると思い込んでる?荒らしの特徴だねw敵は一人ww
195:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:11:51.67
ファンにすら大正風味が足りないって言われるゲームって救いようないな
なんでこんなに売れてるんだよ
196:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:12:00.85
>>188
厨が率先して荒らしてるからなw
197:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:12:27.21
キネマでは他の兄弟からも依頼が受けられるってね
むしろ何で雅だけだったんだろうかw
198:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:12:51.64
オトメイト累計売上3位のゲームが幕末感のない薄桜鬼みたいなゲームとは
199:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:13:20.66
>>198
ついに他ゲーひっぱりだしてきたよww
200:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:14:39.32
大正風味が足りないのとスチルが汚いって個人的にかなり致命的だと思うんだけど
何が楽しくて華ヤカ本スレにいるの?
201:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:15:46.26
>>200にとってはそれしか魅力がないゲームなんですか?
自分が満足してるなら他人に噛みつく必要なくない?
そうやって絡んで荒らして何が楽しいの?
202:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:16:22.47
>>197
博とか頼みごとしまくりそうなのにな
203:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:17:52.07
>>201
そうやって絡んで荒らして何が楽しいの?
204:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:18:16.70
>>200
致命的だから愚痴ぐらい言いたくなるわけよ
キャラやシナリオはそこそこ魅力的だと思うけど、そうは思えない人?
そっちのが致命的だと思うけどw
205:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:18:22.23
スルー検定実施中
最後までスルーできなかった人が本日のバカだよ
206:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:18:28.26
この隙にメルヘン大佐と寝てきますね
207:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:18:59.59
>>203
まじめに答えられない荒らしは死ね
208:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:19:03.53
なら私は無造作ヘアの正のところに行ってきます
209:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:19:42.72
六男と一緒に藁人形作ってくる!
210:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:20:53.09
え?華ヤカってそんなに売り上げあったんだ?www
211:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:21:47.34
>>210
累計19000本ぐらいいってたよ
212:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:23:22.56
もうどうでもいいよ
マンセー厨も不満厨もどっかいってくれ
定期的にこの話になるとか、どんだけ粘着したいんだよw
華ヤカ以外にも目を向けるべき
213:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:23:37.28
華ヤカの文句はこちらへ
高木Dアンチスレ
スレリンク(ggirl板)
214:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:24:25.77
>>200
アラには目をつぶってマンセーできるのに
ファンにケンカ売ってスレ荒らしてる非生産的な人こそ致命的だよ
どうしてこのスレにいるの?マンセーブログ作ればいいのに
そして誰も文句言えないように良い点をかきなぐっておいでよ
べつにブログじゃなくてもいいよ
ささいな不満点を書いてるファンを叩いて粘着してるだけだと
その人たちが華ヤカのこと嫌いになっちゃうから
そういう人たちを認めさせるぐらいの魅力を語ってみれば?
まあアバタもエクボ状態だからなんでもマンセーなんだろうけどさw
215:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:25:04.70
>>213
狂儲を叩くスレも立ててよ?
216:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:26:02.45
本スレ住人にどうして華ヤカの魅力を語って認めさせないといけないのかが理解できない
四男と酒盛りしながら愚痴りに行ってくる
217:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:26:22.38
>>215
お前が立てろよ、カス
218:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:27:21.78
図星だから怒るんだろう
絵も下手、シナリオも微妙、大正風味もない
それでも好きって言ってくれてるファンの方がマンセー厨より懐が深いよ
219:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:27:26.77
華ヤカマンセーはこちらへ
マンセー信者だが何か?マンセースレ
スレリンク(ggirl板)
220:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:27:43.67
Dのアンチスレ??
いくらなんでもやり過ぎだろ・・・
221:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:28:16.61
>>217
自分の墓穴くらい自分で掘れよ
さあ>>219へいっておいで
222:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:28:40.44
気にしてなかった人に意識させるのがいいことだとも思えないし
不満や文句はファンがいるスレじゃなくて
アンチスレに書いた方が皆幸せになれると思うの
223:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:28:58.53
>>220
ひどいよねww
Dのアンチスレ立てちゃうマンセー厨ってほんと荒らしだよww
224:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:29:23.78
意味分からねぇよ、この流れw
225:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:29:56.05
>>222
スレ読んで感化されることを他人のせいにするなよw
ここは2ちゃんなんだからそれがイヤなら見るなってさんざん言われてるだろww
スレを見なければ幸せだよ
226:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:30:28.14
文句や不満はここで垂れ流すよりも直接メーカーに送ったほうが建設的だと思う
227:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:31:06.21
>>222
マンセーオンリースレ立てれば?
ここは総合だからいろんな意見があっていいと思う
228:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:31:35.86
>>226
さすが狂儲
そんな狂儲みたいなこと一般のファンにはできません
229:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:33:43.52
>>228
えっ?
230:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:33:57.64
>>211
ええええーー
まー尼のレビュー数も多いし、買った人多いってことか
231:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:35:45.09
>>230
初動の3倍近くまで伸びてたし累計出たとき自分もビックリした
232:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:38:28.89
アンチスレをちょっと覗いてみたが高木D作品は華ヤカしか知らないから衝撃的だったわ
233:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:41:42.17
>>231
特にすごいプロモーション打ってたわけでもないしねー
ネット時代の売れ方なんだろうな
オトメイトとしてもこんなことならカズキヨネ当てときゃもっところがせた
のに……とまでは思ってないかww
234:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:41:57.84
てか今日スレ伸びすぎワロタww
235:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:44:14.65
売上wikiより
6,061 19,830 10/07/01 PSP『華ヤカ哉、我ガ一族』
初動3倍越えってすごいな
そりゃオトパも呼んでもらえるわ
236:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:47:33.39
>>235
うへえ
20000行っちゃうじゃん
マジかよマジカス様
237:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:48:47.44
マジカス様をFD攻略対象キャラにすれば
オッサン好きが釣れていいと思う
238:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:49:42.30
売れた分キネマは相当なプレーヤーだろうね
時間かかってるのはかなり慎重に作ってるからかも
239:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:54:37.63
今日の流れ
マンセー厨がただのアンチに見えてきた
240:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:56:19.98
>>239
華ヤカに限らずさ、てかときメモGSしか知らないんだけど
あっちにも売上げを異常に気にする狂儲がいるんだよね
同じ人だったりするのかな?w
さすがにそれはないかもしれないけど
売上げを異常に気にするのって狂儲の特徴だよね
なんでだろうね
241:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:59:30.82
どんなゲームでも売り上げより中身と思う
242:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 03:03:08.55
>>238
プレッシャーといいたかった?
243:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 03:07:05.94
すみません
プレッシャーですw
244:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 04:16:26.65
荒れてて流されているが全力で>>206を阻止www
シフトの夜勤明けには次男がよく効くぜ
245:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 04:27:41.45
手遅れw
246:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 05:01:24.29
>>245
手遅れだと!?がっかりした
次男カスタムテーマでもDLしてくる
247:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 05:22:55.85
ーーここまで読み飛ばしたーー
248:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 05:45:09.54
はい自分もです。
249:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 06:18:40.18
それが賢明です
250:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 06:47:32.71
雅様ルートクリアした
いやあ、あんなに萌えて燃えて最後の母さん、でぽろっとくるとは思わなかったわ
あの年にして切れ者の六男に比べて長男と次男の駄目大人っぷりが際立ってたような気がするけど…w
冷静に頭を働かせまくって推理するところがちょっとバーローに見えたり
色んな意味で非常に美味しいルートでございました
251:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 08:06:40.97
まゆゆおはぽよ~(//∀//)
252:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 08:28:03.38
>>240
ものすごい妄想力だな
自分もだが多少商売やってりゃ売り上げに興味はあるでしょ
次回作や商品展開に直結だもの
253:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 08:38:30.56
次の人どうぞ
254:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 08:44:24.13
次男はみんなのものだからそういうのもまた荒れる原因に繋がりかねない
それに夜勤明けとかいちいち報告しなくていいからwww
255:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 08:46:59.14
マジカスは私のもの
256:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 08:48:32.46
マジカスはみんなのものだからそういうのもまた荒れる原因に繋がりかねない
257:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 09:29:07.55
一夜にして150もレス伸びとるw
読まなくていいや
258:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 10:09:09.38
アイテムの新聞紙みたいな小説かな?屍の上に使用人って読めるんだが・・・
目の錯覚?
259:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 10:11:04.17
錯覚も何も、本編中で触れられてまんがな
260:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 13:36:41.14
>>251
こんにちは、よく見かける人
261:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 13:37:06.63
>>254
こんにちは、いつもの人www
262:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 14:12:45.00
本サイト更新されてたのか
制服wwww
263:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 14:57:51.40
>>252
すごい屁理屈w
それがアリなら歴史に興味あるからって理由で
大正風味について語るのもおkだろうし
本を読むの好きだからシナリオにケチつけるのもアリ
絵を書くのが好きだからスチルの粗について語るのもアリだね
264:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:12:57.14
たえちゃんペロペロ^^
265:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:48:38.32
売り上げ良ければ次回作や派生にもつながるみんな幸せ
終わり
266:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:52:57.42
>>233
その絵師嫌いじゃないけど
まったくの別物になっちゃうから間違っても
スタッフにはそんな勘違いしないでほしいよ
267:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:53:39.52
スチルが綺麗になってシナリオも垢ぬけ大正風味ゆんゆんになったらもっと良ゲーになってみんな幸せ
終了
268:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 16:26:04.11
新情報無いかね?
269:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 16:36:44.50
スレ伸びてるから新情報出たのかと思ったのにふじこ!
270:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 17:08:51.06
おまえらいい加減絡みスレ行きなさいね
271:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 17:15:38.67
>>270
もう終わってるのにしつこいよ
272:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 17:20:13.44
ビズログ見たけどスチルの六男の髪の塗り超適当だな…隣ページの立ち絵と差がありすぎ
ココアホールのも他の兄弟みたく目が怖いしどうしてこうなった
273:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 18:20:58.03
FDの立ち絵って公式の絵になるんだよね
前の立ち絵のが好きだから変えなくても良かったけど
新の絵のがみんなは良いのかな
274:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 19:17:30.17
前の立ち絵使ってるんじゃなかったっけ
スクショ見る限り衣装は違っても本体は同じに見える
275:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 19:19:02.59
立ち絵のクオリティは心配してないけどスチルがね…
276:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 19:23:27.51
少しでもスチルが良くなっているといいな
277:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 20:28:30.71
うむ
278:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 20:31:01.03
新たなスチル見ると目が変。くまとかやけに垂れ目とか
279:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 20:33:40.23
めやにただれ目 に見えた
眼病みたいではあると思う
280:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 22:42:16.49
垂れメンか
281:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 22:48:53.08
>>250
上2人は年齢のわりに可愛い、という面を出しすぎて
切れものっぽい描写があまりなかったのが惜しい
当主争いも意図をちゃんと汲み取れたのが最年少だけだったしな~
博ですら本と隠しの正体に辿り着いたというのに
282:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 22:53:10.28
>>281
当主に相応しいとか、一番キレるとか、マジカス様が直接
そういう評価を下すのは六男だけだよな、たしか
次男はともかく長男浮かばれないだろうwと思った
283:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 22:56:07.90
>>281
メルヘン大佐は脳筋お花畑だからいいけど
せめて正様はもうちょっとキレよく知能を回転させて欲しかったよ…
他キャラルートで出しゃばりすぎるのもどうかと思うけど
頭脳合戦で雅様と対戦するくらいの気概を見せて欲しかった
まあ正様と戦う以前にマジカスと暗殺者と戦うので一杯一杯だっただろうが
284:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:18:31.24
>>282
長男はしっかり者だと言わなくてもわかってる的な印象
次男はつまらない息子だと思ってたってマジカス様が言ってたね
285:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:21:05.00
>>284
長男はしっかり者だけどイマイチ決め手に欠ける、という印象w
286:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:28:15.66
やはり抜かりなく切れ者な息子をご所望なのか…
家を守ろうとすれば当然か
次男は暗殺者問題片付けてないのに当主ほったらかして
はる同伴で舞踏会に行く脳天気さに目を剥いた覚えがある
暗殺者を唯一手玉に取ってる(一応従えるのに成功した)のは雅様だけだもんね
あとは俺たちの戦いはこれからだ!って感じ
まだ次男、五男、六男しかクリアしてないけど
287:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:28:30.74
>>285
次男儲だった?
でも次男は次男ルートでつまらない息子だと思ってたと言われてたよね
それぞれのルートで当主は変わるけど
288:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:30:11.04
>>287
???
289:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:33:55.80
>>288
きもい
290:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:34:58.45
>>288
sageるからだよ
次男はゲームの中にあった描写だからわかるけど
むやみにsage描写するのはどうかと思う
長男最萌えではないけども
291:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:36:28.61
次男といえば狂儲がついてるからなw
292:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:36:30.39
>>290
sageっていうほどでもない気がするけど・・・
個人の印象なんだし文句いうほどのことでもないと思うな
293:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:36:59.26
>>292
しつこく絡むことないと思うな
294:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:37:29.36
下二人がなんだかんだで優秀だと思うわ
兄貴達を反例見本に育ったのかな…
295:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:37:47.20
長男はどのルートでも頼りがいのあるお兄ちゃんなのにね
長男ルートでは当主になるから他ルートでは決めてもなにもないけど
296:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:37:54.43
>>293
何を今更w
297:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:38:32.18
>>293
しつこく絡んでるのは文句言ってるほうだろうよ
298:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:38:45.05
>>296は昨日の荒らし?いつもいるアスペの人?ブログでやっておいでよ気持ち悪いよ
299:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:39:01.07
深夜になると荒れる法則でもできたのw
300:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:39:04.97
>>297
どっちも文句言ってるように見えるけど?
301:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:39:47.67
>>290
この程度でsageとかないだろ
どれだけ耐性ないの
302:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:40:11.44
本スレなんだしいろんな意見あっていいんじゃないのか
しつこく意見押しつけているわけでもないんだし
303:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:40:16.89
>>298
あー!わかったありがとwwいつものアスペの人だねww
自分の意見をゴリ推しすることしか考えてなくて
それでイヤな気持ちになる人がいるってことをわかってない
引くことも知らないからくだらないレスを繰り返して絡む
わかりやすいwwwwww
304:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:41:27.57
ゴミとか使えん使用人とか色々言ってる割に
面倒見が良くて優しい長男気質の正様は良い方ですよ
次誰ルートに行こうかと悩んでたけど正様にしようかな
っていうか恋愛絡めなくても
なんだかんだ仲の良い兄弟のやり取り見てるだけで充分w
305:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:42:19.71
>>301
スルーはできないのか糞荒らし死ね
306:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:42:39.65
長男は間違いなくしっかり者だしそこは流石、長男って思った
でも、個人的には六男のほうが賢い気はする
307:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:45:09.03
>>306
成長後の六男見てみたいよね
マジカス様と同等か、それ以上のやり手になってそうだ
308:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:45:15.77
もう何がなにやらw
現在の年齢で、長男=六男、という感じだ
現在の六男>>六男の年齢だった長男、みたいな
309:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:45:38.61
>>285の長男sageは気にならないけどその後の粘着絡みがどう見てもアスペだね
少し前から棲みついてるよねここ
>>306
六男がマジカス様に絶賛されるのは
無条件で末っ子可愛い描写が含まれてるのかと思ってたw
だってあの年の子が大人になるころにはどうなってるかまだわからないしw
きっと立派に育ってくれるとは思うけどさ
310:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:45:42.65
長男はまごうことなき長男気質だね
何だかんだで家とか弟とかに良くも悪くも縛られてる
311:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:46:04.12
マジカス様は上三人より下四人に甘い印象だw
守進に対しては父親らしさが垣間見える場面あり。
博については毎年博のために音楽会を企画してるのに加え
当主争いを放棄するという宣言についても
茂に対しては鬼畜対応、博に対しては特になし。
雅は兄弟の中で一番評価高いことを伺わせる。
312:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:47:02.36
正様は正直なところ怖くはないよね
プレイ前、長男次男六男が厳しいって言うから覚悟していたんだけど
ゴミとか使えんとか言ってはいるから温和ではないんだけど
割り切っているだけで冷たくはないところがジワジワきた…
313:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:47:57.16
>>312
ほんとの意味でこわいのはメンヘラ二人だったw
314:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:49:28.94
>>311
マジカス様は雅に対して「お前も所詮呉服屋の息子のくせに」
とか言っていたような気がするw
だからどうということもないが、評価高い分
無理にでも当主にしようとしているようにも見えた
315:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:49:45.34
>>313
ルート終わってからだと
次男六男も自害とかバカとか言っていても可愛く思えてしまう…
316:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:54:33.78
>>309
自分も末っ子加算あると思ったww
末っ子だから何やっても可愛い何やっても立派!みたいな
マジカス様に親バカの片りんを見てほほえましく思ったわw
317:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:57:50.09
雅ってお坊ちゃんらしいお坊ちゃんだけど
血的にはまったく貴族じゃないんだよね
博は逆に兄弟の中で一番家柄良い母親だし
なんか二人にそういったところでギャップ萌え
318:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:00:17.87
長男次男も家柄いいはずなんだけど
そんなに気品を感じられない気がするのは気のせいだろうか…
319:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:07:37.93
マジカス様の血が濃すぎたせい?
320:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:25:07.05
>>317
自分は逆に博様は自由奔放ですれてないところから一番育ちが良い印象だな。
ヨシ様もサナエ様なんかより良家の娘に見える。
家柄にこだわるキャラは無頓着なキャラに比べると余裕がないように見えるきがす
321:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:25:56.27
あんな父親見てたら気品もなくなるかもねw
322:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:26:52.00
四男ルートのマジカス様がびっくりしたなぁ。
まさか身を挺して四男を護ると思わなかった。
従えてはいないけど、四男ルートも何だかんだ
暗殺者とはやり合えてるよね。
人に手を掛ける所に躊躇しないヤンデレのが
マジカス様殺せない暗殺者より恐ろしい気がする。
323:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:31:49.59
兄弟で最凶は四男だよ
次男、隠しより奥深いところで欠けてるから
324:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:33:17.09
長男は苦労し過ぎたんだと思う…若い頃は気品もそれなりにあったと…オモ
次男は童話の読み過g…ゲフンゲフン
325:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:34:22.11
四男ルートのマジカスに同情してしまった
芸者の息子で、四男みたいに庶民育ちの苦労などによる鬱々としたものを抱えている三男はすごく化けると思ったんだろうな
愛の鞭で才能を開花させてあげようとしたのに、結局普通にヘタレて小さくまとまろうとしちゃったから
マジカスも怒るわ
326:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:34:45.12
四男の一人称が自分から俺に変わる時
物凄くドキドキしてしまうwww
普段取り繕ってる仮面が外れて本心が見えると
なんか素を見せてくれてるんだなーって萌える。
327:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:35:30.92
間違えた
×四男ルートのマジカスに同情してしまった
○三男ルートのマジカスに同情してしまった
328:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:37:42.15
>>325
そこが参男の弱さであり優しさなんだろなー
負のベクトルが参男は自分に向かって病み四男は外に向かって病んだ感じ
329:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:38:26.58
三男に同情こそしてもマジカス様に同情はしなかったなー。
やってる事非道そのものだしさ。
蔑まされて育った狂気を期待してたのは分かるんだけど
他のルートより愛情が感じられなかった。
330:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:39:07.02
>>320
家柄第一主義のご時世だと仕方ないよ
しかし博に限ってはただのバカにしか見えなかった
331:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:40:53.45
四男は、マジカスを刺したので合格したんだろう
332:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:42:20.56
少数意見だろうけど自分は進は最後までニュートラルでいて欲しかった派
控え目な中間管理職的立場で酔っ払った時だけちょっと大胆なw
普通に葛藤するキャラだったら間違いなく最萌えだった
でも乙女ゲーじゃ普通キャラ流行らないんだよね…VFBでもDが言ってたしw
333:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:43:08.49
>>331
なんというM
334:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:44:08.78
四男は唯一マジカス様を本気で殺せる人物だな。
だからこそお眼鏡に叶ってはるとの結婚もあっさり許してくれたんだろうか。
335:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:46:52.12
自分を殺してくれる息子をwktkして待つマジカス様か
336:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:47:20.40
>>332
高木Dそんなこといってたのかw
337:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:50:00.71
三男四男のあとに次男ルートいくと、次男は人生楽しそうだなと思った
338:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:50:24.65
進が闇モードONで特高入ってたら出世しそう
339:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:51:57.68
>>337
わかるわ
幸せな奴じゃ
340:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:54:50.74
そのメルヘンさを他のみんなにも分けてあげるべき
341:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:55:39.35
進と言うと、自分祖父で購入したから特典のCDが凄い面白かったw
勇と博の物まねに腹抱えて笑ったよ。
ゲーム内でも進の物まね出てきたよね。
妙に似てて中の人上手いなぁって感心した。
342:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:59:44.19
>>336
キャラコメントでねw
普通じゃキャラとしてインパクトないから病み設定付けたってw
思わず余計な事スンナー!てツッコミ入れたけどこことかの反応見ると
やっぱ乙女ゲーキャラ設定としては正しいみたいだ
343:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 01:13:58.45
>進は最後までニュートラルでいて欲しかった派
自分もそうだよ
今の進も好きだけど、コメディとシリアスのギャップが少し疲れてしまう
文子様が付いてくるし…
344:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 01:18:29.49
>>341
中の人上手いよなあ
気付いたら四男色んなとこで物真似やってるw
>>342
確かに普通キャラでも進ならじわじわくる良さがあったかも
大財閥の息子だけど至極真っ当な警察官で、酔っ払うと大胆になるけどフェミニストで、
親しい人には一人称が「僕」から「俺」になり、優しい母を持ち父親には目を掛けられてるけど
はちゃめちゃな兄弟の遊撃手という不憫な役回り
ちょっと見てみたかったな
人気は出なそうだが
345:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 02:29:35.76
今の四男も好きだけど変貌しない四男もいいな
普通で平凡なキャラにもそのキャラなりの良さもあるのにね
個性強ければいいってものじゃないし…
見た目も派手じゃないから個性豊か過ぎる兄弟達の中でも埋もれてはしまいそうだけど
そういうキャラもいても良かったのにって思うわ
346:344
11/07/21 07:33:09.45
今更気づいたけど四男の一人称「自分」だったね
素で間違えた……
347:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 09:38:59.51
目をかけられるも最後まで当主にはならない道を貫く四男というのも
ちょっとみてみたかったかもw
348:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 10:49:52.60
四男は好きだが、文子がついてくるのがなぁ…
あんな姑と一緒に暮らしたくないw
349:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 12:36:21.61
文子様苦手な人多いのね
350:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 18:53:31.79
そんなに文子様嫌なの?w
四男ルートやってないからチケットなくして困ってるお母様という印象しかない
じゃあ四男行ってくるか…
個人的にはヨシ様がなんか苦手。喋り方かな?ちょっと嫌だ
トキ様は怖いけど分を弁える限り親切にしてくれそう
千代子様は困ったさんだが一緒に店やりたい
あとの三人は攻略してないので分からん
351:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 19:04:22.19
静子さんがなんでも相談できそうで好き
352:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 21:11:50.15
>>350
ナカーマ
私もヨシ様なんか苦手
活動家みたいなことしながら親が死んだらあっけなく放りだすとことか
さすが五男の母親だなと思ってしまったw
五男のあの性格はけっこう母親からの遺伝だよ
逆に千代子様は人間臭くて気持ちがわからんでもなかった
六男にはるがいてるから許せるというのもあるけど
六男ルートじゃないときにあの辛辣なセリフ言ってたら可哀想すぎるけどさw
353:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 21:50:35.61
でも一番可哀想なのは千代子様なんだよなあ
夫とは政略結婚、しかも名前すら呼んでもらえない、加えて離婚した
頼みの息子はあんなんだし
なんというか、自分で割り切ることもできず、頼りにできるものもなく、夫との思い出もなく…という印象
なんだかんだでサナ枝様なんかは初デートの場所を30年以上経っても覚えててもらえてるし
354:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 21:52:29.13
千代子までいくと完全に機械的な結婚だったような感じね
355:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 21:55:04.43
>>353
え?ヨシ様との初デェト話なんてあったっけ?五男ルート?
やったのに記憶にないんだが…
なんだかんだ言って母親ズを(上辺だけでも)それなりに気遣っているようなのに
なんか千代子様にはそういうのもなかったよね
息子とぎくしゃくしてるから気に入らなかったのだろうか
親にも利用されるわ、仕返ししてやろうと思ったら結局利用されてただけだったわで
確かに一番可哀想かも…あんなに美人なのに!
喋り方がおっとりしてて好きだったなぁ~
356:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:08:46.74
>>355
マジカス様の千代子様に対する扱いはなんというかコムスメってかんじに見えた
あれでもそれなりに気に入ってるんじゃないかと思うけど
でも初婚だったサナ枝様のときや
トキ様は性格的にそれなりに気が合ってるようだし
三男母はマジカス様に恩があるし
四男母はゾッコンだし
ヨシ様は考え方が大人というかそれなりに理解してるけど
千代子様は純粋というかまだ若くて受け入れられなかったんだと思う
なんせ親が決めた結婚とはいえ六番目の妻だしw
357:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:16:07.36
千代子様は子供みたいな母親
358:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:21:27.15
>>357
子供みたいな母親っていうか…
母親になりきれない子供っていうか…
マジカスと別れてから、再婚でもすれば良かったのにね
雅様にますます嫌われるかもしれないけど
再婚と言えばヨシ様以外誰もしてないよね?そのヨシ様だって父親に命じられた末の再婚だったし
下世話な話だけど母親ズはなんで独り身のままでいるんだろ
やっぱり複雑な家庭環境に生まれた息子が不憫なのかな
359:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:24:36.62
三男母はなんだかんだマジカス好きだろうし
長男次男は結婚そのものがあまり好きじゃなさそうだ
360:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:26:07.15
>>358
普通に一緒にくらしてても思春期になれば反抗期だなんだでもめるのに
あんな家庭環境で育ったわりに皆ちゃんと育った方だと思う
母親だって普通の環境ではなかったわけだから
普通の母親っぽくない人がいても仕方ないよね
がんばってるほうだと思うわ
361:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:31:54.26
サナ枝様:こわいけどなんかかわいそうな人
トキ様:素敵だけど(息子の成長的な意味で)残念な人
静子様:姐御ぉ!姐御ぉぉぉ!!
文子様:マジカス様とのなれそめについてはるときゃっきゃしてたのはかわいかった
ヨシ様:なんとなく素敵な人
千代子様:おっとりかわいいけど一番かわいそうな人
カズ江様:知らん
362:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:35:58.30
静子様→なんだかんだでマジカス様を愛してる
文子様→確実にマジカス様に恋してる
ほかのお母様方はわからんね
363:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:36:48.41
マジカス様とトキ様の二人は男友達みたいだなと思った
364:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:38:01.76
サナ枝様→マジカス様は色々複雑そうだ
365:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:40:24.49
サナ枝→マジカス、は若い頃のほのかな恋心とマイナス感情と
あれこれ入り乱れて複雑そうだ
色んな意味で特別な人なのは間違いないだろうなあ
むしろマジカス様のことなどどーでもいいのは千代子様に見える
366:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:42:51.10
なんだかんだで千代子様も六男の母だから、わからないとこがあるw
どうでもいいといいつつ葛藤はあるようだし
それを見てニヨニヨしてるマジカス様は憎からず思ってそう
367:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 22:51:18.01
ヨシ様は正論ふりかざして説教してきたり
表向きは気丈だけど内心苦悩していることを告白してきたりする
ウザいタイプの人じゃないかと身構えてましたが
特にそういうこともなくむしろ影が薄かったから
好印象というほどではないけどまあいい人だったという印象に落ち着きました
368:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:14:19.70
ヨシ様はいい意味で印象に残らなかった
369:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:16:28.51
ヨシ様はなんでかわからないけど一番嫌い
370:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:17:09.34
文子様は悪い意味で印象に残ったなw
371:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:18:58.59
>>360
それは言える。主に兄弟の仲の良さ的な意味で。
もうやだこの親、となったから逆に兄弟の結束が強まったんかね。
序盤であんまり仲良くないギスギス感アピールしてたけど、あれは絶対やらせだねw
372:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:31:26.50
>>369
印象薄いくせになんでか嫌いなのは喋り方のせいじゃないかなって思うんだ
別にヨシ様役の声優をディスってるだけじゃないけど(誰だか知らないし)
なんか高圧的というか偉そうというか個人的にはそんな印象しか残ってない
373:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:32:21.71
>>372
書き間違えた
ディスってるだけじゃないけど→ディスってるわけじゃないけど の間違いです
374:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 23:34:52.49
ヨシ様の喋り方は、どんなに人間みな平等というか
身分気にせずフレンドリーに接してくれていても
所詮上流の人なんだなあという雰囲気が出ていたと思うw
375:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 12:48:58.26
そっかー、ヨシ様苦手な人割と多いんだなあ。
私はけっこう好きだった。苦手はやっぱ文子様。
あと、関係ないけどサナ枝様、なんとなく葵上って感じがずっとしてたよ…
376:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 13:47:57.89
千代子は子供が子供産むとああなのかなと思った
雅ルーとは、千代子も成長して
友だちになれて良かった
377:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 13:55:29.79
雅ルーとかあたらしいな
378:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 14:00:27.00
別に嫌いではないけど、ヨシ様はちょっとKYな感じがする
379:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 15:19:53.59
ヨシ様は机上の空論的なKYに見える
380:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 15:42:36.53
>>377
雅ルートって書きたかったんじゃないのw
ルー大柴みたいで嫌だ
381:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 17:42:26.38
このゲームってメインヒーローっているの?
パケ絵で5男かと思ったんだけど、UMDは次男だから気になった
他意はない
382:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 18:27:47.51
公式的には5男だと思う
個人的には好きになったキャラがメインヒーローでいいんじゃない
たとえ集合絵ではセンター取れなくても、自分のメインは4男です
383:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 18:36:19.60
回想録集めるの地味に大変だな…
キネマではご褒美的なのが欲しい
384:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 19:07:14.96
高木D的には特に決めてなかったらしい>メイン
各自好きなキャラがメインだぜ
385:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 19:20:08.90
じゃあマジカス様にする
386:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 19:45:29.60
もうすぐお盆休みだけど、誰ルートから行くのがオススメ?
もしくは最後に残した方がいいキャラいる?
好みのキャラは特にいなくて選べないんだ…
387:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 19:49:50.08
>>386
好みなしなら長男から
1周して好みのキャラができたら次はそいつへ
どの順でも問題ないからね
388:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 19:50:26.28
いきなり次男やってあまりの暴走ぶりに「甘ぁ~い!」と叫びたくなり
五男に行って首を傾げ
六男に行って良い変貌ぶりにニヤニヤが止まらなくなった
ここで停滞したままだけど
いきなり次男に行くと色んな意味で頭がお花畑になったから最後にした方がいいかも?
389:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 20:09:06.81
ありがとう
長男の次に56342の順番でやることにする。
好みなしと言うよりみんな好みだ。良ゲーの予感がする。
390:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 20:34:53.46
>>384
でもゲームでの扱いをみるとセンターは五男てかんじだよね
一番うざいのに扱いが特別
391:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 21:07:35.25
>>390
営業的にメインが居るということになってじゃあという感じで五男にしたらしい
だから広報的にはメインは五男
392:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 21:19:40.24
まあ五男なら同い年だし
ストーリーもそれほど暴走してない爽やか成長系だし
広報的に推すなら最適かもね
あんまり好きなシナリオじゃなかったけど
五男がどうこうじゃなくて、内容が残念すぎる
六男はそうでもなかったのにライターが息切れしたのかな
393:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 21:23:28.26
ライターさんの器ちっさそうww
五男はキャラは良いのにシナリオgdgdひどかったなぁ
394:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:14:04.11
VFBにはメイン決めていたわけではないけど
絵師にメイン誰かと聞かれた時に
主人公と同い年の博じゃね?と答えたから一応博メインなんだろうね
395:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:59:30.53
見たことない六男画像がネットに転がってると思ったら見事にビーズログ画像まんま転載されてんだけど…
いいの?これって前スレにも出てたとこと同じ?違法だから出版社かオトメイトに通報した方いいかな
396:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:02:18.21
>>395
ここに書き込む暇があったら通報してこい
397:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:06:59.75
このゲームは宮ノ杜の当主を決める話だから
プレイヤーである主人公が介入しなければマジカス様からの
得点が入らない=その時恋に落ちた兄弟みんながメインだったんだよ!
398:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:13:22.10
>>397
そういう意味でのメインではなく
AKBでいうところのセンターの意味のメインの話してるんだよ
まあでも全員がメインというなら博のあの扱いの微妙さもわからんでもないw
本当のメインだったらもうちょっと見せ場あってもいいのにね
399:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:13:22.42
ネットに貼るとかどこの馬鹿?
馬鹿ばっかり!
400:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:18:09.73
博は便宜上のメインで
事実上のメインはいないからあの扱いなのだと思う
401:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:19:57.87
博が「メイン」と言われても実感わかないしな
広報的にメインはわかるけど、それにしたってさっぱり押されてなかったなw
402:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:20:58.08
>>400
だから皆そういってるじゃんw
いつものひとか?w
403:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:22:22.19
五男はセンターの器じゃないのに押しつけられてテンパってる印象w
メインにしようとしてイベントやら考えた部分も感じられるけど
シナリオがそれにおいついてなかったねw
ライターさんはそのつもりがなかったんだろうな
404:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:22:30.09
>>402
だんだんそうじゃない方向にズレてってたからじゃないの?
405:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:24:01.64
>>403
五男が一番フレンドリーで序盤のイベント発生の引き金になってるのとかは
メインっぽいと言えなくもないんだけどね
だが正直、フレンドリーな部分よりも海に置き去りの方が印象強いんだよなあw
406:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:24:15.83
>>404
ズレてないよ
たとえズレてたとしてもあんたの専用スレじゃないんだからうざいよアスペ
407:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:25:58.77
>>402
何をそんなにカッカしてるんだ?
408:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:26:30.76
毎晩変なのが沸くw
409:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:26:43.48
自分の気にいる展開にならないとキレる餓鬼降臨かw
410:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:27:06.60
今日もスルー検定が始まったね
411:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:27:29.70
>>406
おまえのスレでもないんだから一々キレるなよ ゴミが
412:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:28:06.81
>>407
池沼っぽい書込みが気持ち悪くて
>>409
>>400のことね
アスペきもいね
413:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:28:52.04
>>404
ズレてくと困るの?自分の思い通りに話題が展開しないとキレるの?
414:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:29:07.74
またアスペ厨が来たか
ボキャブラリーないからすぐに誰だかわかるな
415:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:29:39.82
>>411
本性をあらわした!アスペこわぁい
416:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:30:06.30
>>414
いや、このスレにはガチアスペが棲みついてるのも事実
あんまり刺激しちゃだめだよ可哀想だから
417:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:30:29.16
400ってケチつけるほどの発言か?
どれだけカルシウム足りてないんだよw
牛乳飲んでさっさと寝ろ
418:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:30:52.60
415や416みたいなのが刺激してるんだと思うんだけどなw
419:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:31:05.80
いつもの流れになりそうだから
先に次男をいただいておきますね
420:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:31:11.16
>>417
それを煽ってる時点できみもカルシウム不足だね
いいかげんにして~
421:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:31:52.94
六男と一緒に400と名付けた藁人形に五寸釘打ってくる!!
422:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:31:56.57
>>419
ちょっとまて!
次男は私のだ
423:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:32:35.01
>アスペこわぁい
>いいかげんにして~
この独特ないい方に豚臭を感じるんだけど
424:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:33:07.61
誰も貰い手がいないので四男と酒盛りしてくる
425:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:33:10.73
>>423
粘着豚乙w
ほんとどーでもいーから絡みスレでやれば?
426:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:33:41.14
この隙に六男はいただきました
427:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:33:41.77
>>423
そのしつこさは自己愛性人格障害とかそっち系?
428:421
11/07/22 23:34:18.09
>>426
おそい!
429:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:34:59.12
はっはっは、楽しんでおけ
430:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:35:02.46
誰か貰い手のない長男三男五男も相手してあげてw
431:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:39:02.20
じゃあ長男の苺手袋は私が貰っておきますね
432:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:40:47.71
400の内容は普通だったのに
400にレスした人に対する噛みつき方が尋常じゃなかったね
433:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:41:01.38
手袋だけかよww
434:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:41:46.81
>>432
違うだろw >>400への噛みつき方が変なんだ
435:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:42:17.45
>>431
せめて本体ももらってあげてw
>>432
変な人だからスルーしたほうがいいよ
436:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:44:01.51
>>434
アスペしつこww
400に対するレスはそう変なのついてないよ
アスペが必死に引っ張ってるだけだよね434みたいにw
絡みでやってくれませんか迷惑なんですが
437:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:45:58.90
普通のレスに噛みついた人が原因だろ
そこからズルズル引っぱられていっただけで
私は気にならなかったよ!みたいなあからさまに荒れるネタじゃなくて
400みたいな普通のネタですら噛みつく人いるから難しいな
438:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:46:02.40
もうなんでもいいからお引き取り願いたい
439:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:46:29.86
こういう流れになった時の三男の売れ残り率が半端ないw
440:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:47:13.60
400以降の安価つけている人が出て行けば解決するな
441:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:48:28.61
三男好きな私はおかしいのか…w
442:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:49:37.02
>>437
お前みたいにいつまでもしつこく噛みつく奴が一番たちが悪いんだよw
絡みスレでやれと言われてるのにしつこいな
内容からしてアスペって叩かれた人?
いつも叩かれてるのに本当にしつこいね
443:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:50:02.45
>>440
400もろとも全部出て行けば静かになるなw
444:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:50:19.36
綺麗にブーメランしている件w
445:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:51:02.10
久々に自演乙とか言いたくなった
446:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:51:46.16
>>437
>>400>>402>>404以下の流れ
ずるずる引っ張られるような自制心のないアスペは死ね
お前がレスしなければ終わるんだよ
絡みスレに移動しろってのがわからないの?
447:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:52:02.60
>>444-445
自演乙w
448:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:52:24.78
アスペの人ほとんどコテハン状態だな
449:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:52:44.17
>>446
そういうお前はどうして絡みスレにいかずにしつこく絡み続けているんだ?
450:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:53:05.87
>>446
「いつものひとか?」と問われてエキサイトしちゃってるんだから
いつものひとなんでしょうな
451:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:53:07.72
ID出たらバレるから絡みスレにいけないんだろね
452:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:53:38.29
>>451
アスペって器ちっちゃいんだねw
453:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:54:11.46
>>449
アスペを叩き出したいだけ
アスペに生きる価値はないからね
454:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:54:52.66
自分ルール乙
455:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:56:05.79
アスペ=いつもの人は荒らすのが趣味なんだよ
だから毎晩いつまでも気持ち悪いレスして居座ってる
普通のレスされただけでムッキーになって反撃するとか病気が重くて辛そうだ
眠くなるまで毎晩居座ってるよね
456:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:56:25.27
アスペが出てくるといつも湧いてくるのも「いつものひと」だよね
457:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:56:33.69
>>454
それアスペの特徴のひとつ
458:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:56:45.26
なんで毎日、夜にくるんだろうな
昼間のストレスをここで発散しているのか
459:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:56:57.80
>>456=いつものひと乙
460:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:56:57.75
>普通のレスされただけでムッキーになって反撃する
ってことは402がアスペ降臨でおk?
現状把握できたわwさんくす
461:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:58:22.08
メインかどうかで五男が散々話題になっていたのに
変な人湧いてからこれっぽっちも五男の話題をする人がいなくなったのが可哀想だ
というわけで、五男と一緒に遊んでくるわ
462:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:58:41.48
>>460
50レス以上もこんなことやってたんだなw
463:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:58:49.13
>>460
いや?400と404のことだよ
普通のレスした402にしつこくレスしていまだに荒らしてるでしょ
アスペって言葉に過剰反応してるし間違いないよ
464:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:59:22.21
綺麗釣れたなw
465:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:59:24.77
>>462
ようやく自覚した?
466:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:59:55.38
アスペアスペと実際の病名使って人を貶している人すごく失礼で不謹慎だと思うのは私だけだろうか…
467:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 23:59:57.86
>>464
くらいつきすぎww
468:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:00:56.91
>>466
ガチアスペだから仕方ない
このアスペ前から荒らしてるから煽ってぶっ叩いて二度と来なければいいと思ってるw
469:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:00:58.80
>>466
言うだけ無駄だからね
470:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:02:38.78
アスペってこわい病気なのね
471:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:02:44.18
>>466
自分も思った
本当に湧いてきているのがアスペの人だったとしても自分もそんな風には叩けない
実際にその病気にかかって苦しんでいる人やその家族に失礼だと思うわ
472:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:03:39.24
煽り厨うぜぇw
473:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:03:47.91
>>471
アスペって煽ると食いつきがいいからおもしろがられてるんじゃないかな?
アスペいわれてる人いつもすごいもん。ここんとこ毎晩だよ。
474:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:04:14.48
>>472
煽られアスペおもしれえww
475:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:04:25.18
その煽りで無駄にレス消費しているの気づいてないんだろうなw
これだけでは難なので
本体が残ってしまった長男お持ち帰りさせていただきますね
476:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:04:50.99
アスペをNGワードにすれば全て解決だね
477:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:05:05.35
>>475
煽る方も煽られる方も悪い
自分が自分がと言ってるアスペには仕方ないことだろうけど
478:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:05:39.95
>>476
アスペ本人がそれをできなければ意味ないがな
479:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:05:54.88
>>477
自分で自分が悪いっていう綺麗な症例発見
480:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:08:11.01
【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)
煽り・煽りに対する返答・叩き
・注意事項
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
他人が見て面白いことを書こう
大勢の読者がいることを意識しましょう。
(以上「書き込む前に読んでね」より)
ここは、あくまで公の場です。2chの現状を知らず、検索エンジンでたまたま訪れた人が、この悪口や罵詈雑言の嵐を読めば、普通は大変不愉快に思うでしょう。
ここは検索エンジンで容易にたどり着ける掲示板です。ですので、毎日少なからぬ方々に、大変イヤな思いを味あわせていると思います。
皆さんのように、この汚い言葉のやりとりを楽しんでいる人は少数派だと思います。
皆さんがこの掲示板の管理人であり、皆さんのような常連さんだけがこの掲示板にくるなら、罵詈雑言おおいに結構。
でも、あくまでここは人様にお借りしている掲示板であり、そこには規約があります。
また、皆さんを除いた多くの人が、この掲示板を不快に思っていることも事実です。
ここが誰の掲示板であるのか、誰がこの掲示板を見るのか、考え直してみてはいかがでしょうか?
481:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:09:29.55
>>479
わけわかんない認定するのやめて
アスペ書いてる人がひとりだと思ってるとかかな
482:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:10:29.75
>>480
そしたらアスペの存在抹殺しないといけなくなるw
>>481
479はご本人様じゃない?w
483:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:11:57.02
>>482
発端アスペでも釣られた人も皆同罪だわ
484:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:14:01.22
>>461
私も五男好きなんだけどたいてい五男の話になると
五男sageの流れになるからけっこうへこむ。
今日も今日とて五男ディスられてるから
ババ抜きしてるときの楽しそうな五男を見に行ってくるよ…
485:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:16:09.78
>>484
本スレですら不人気なキャラの話はどこで話したらいいんだろうね?
486:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:24:34.01
>>484
五男自体はそんなにディスられてないよ
シナリオががっかりだよ、という感じなだけで
寧ろ話題にすら上らない面々はどうしたら…
487:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:26:37.17
個人的にだけど五男嫌いな人はあまりいないと思うな
他が強烈だからそっちに流れちゃうだけで
癒された人も多いだろうし…
488:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:27:24.88
>>483
それずっと言われてますけどw
489:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:28:31.38
五男はライターさんの腕が未熟だっただけだと思うよ
キャラ自体は可愛いから違うシナリオでプレイしたかった
もうちょっと組み立て方あったと思うんだよな
490:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:29:22.48
五男自体はいいんだよ、序盤は特に癒しだし
でも個別のシナリオがかなり残念なのがいただけない
491:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:32:46.25
最初がいい感じだから個別ルート入ってからの失速感がすごいよね
シナリオ書き始めたの長男かららしいしネタ切れだったんだろ
492:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:35:18.01
五男とか失速どころか中間がポッカリ空洞な印象
最初の六男とのスチルが見せ場で
最後の卒業式が見せ場で
真ん中ポッカリなーんもない
海での置いてきぼりとかひどいのはあるけどw
493:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:39:07.84
五男はくっつくこと自体に障害がないからな
本人との間に確執の持たせようがないからあんな展開になったんだろうか
494:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:40:40.17
結構アッサリ気味って感じだったよね
495:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:43:26.97
>>493
だからといって五男のうじうじした性格が障害になるとは思ってなかったw
496:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:46:23.30
五男シナリオは中盤同じこと何度もやってんだよね
五男が押してはるが引いて、でもはるが希望に応えて歩み寄って、の繰り返し
で、ようやくはるの気持ちが追いついたと思ったら五男が去ってしまったw
497:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:52:07.66
一歩進んで二歩下がるをひたすら繰り返している感じがなあ…
成長五男もプレイヤーとしては渡航しました→手紙来ました→帰って来ました→終了だから
待ってた感も成長ぶりの実感も余韻も何もないままぶつりと終わる
498:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:55:44.77
あれだけ縁談縁談言っていたのに、ED後は何年も使用人続けてられるとかもな
微妙な部分ばっかり目立つ仕様になっちゃってたのが残念
499:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:57:37.98
>>484
私も5男が一番好きだよ
sageてる人とは好みが違うだけだし、気にしてもしょうがない
500:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:58:05.66
>>491
で、雅で持ち直したのかww雅シナリオはかなり好きだ
501:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:59:34.29
個人的には五男とはあっさりくっついて
あとはシュークリーム取り合うイベントみたいなのを
gdgd続けてもらうか
あちこち引っ張り回されて六男に田舎力讃えられるシナリオが良かった。
でもたえちゃんのショートヘアーが見れるのは博ルートだけ!
502:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:00:40.71
>>500
雅を一番最初にやったら、次にやった長男での
みんなの団結っぷりに泣いたw
503:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:01:42.21
>>499
んでも好みだからこそ粗が気になるのも仕方ないよ
ただのsageじゃないことは読んでればわかる
むしろ皆よく見てるなーと
504:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:02:10.47
>>484
五男かわいいし自分も好きだよ
隠しもだけどキャラはすごくいいのにシナリオが残念すぎるのがホントに残念w
505:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:03:36.69
>>484
五男もなんだかんだで好きだよ
sageられキャラ好きでもいいじゃないか
sageている人には分からない魅力を感じているってことなんだから気にしない気にしない
506:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:04:56.07
>>501
自分もそれがよかったと思うわ
五男は美味しくない部分がえんえんと続くからしんどいんだよね
7人もいるんだからひとりぐらいとっととくっつくキャラいてもよかったよね
507:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:07:07.18
五男√ははるがもっと博すきすきで追っかけるパターンでもよかったかも
現状ではどうにも五男の我儘炸裂してるように見えて仕方ない
508:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:10:11.25
相手が暴走してはるが冷静に諫める、というのは他のルートでも見られたな
ええ、特に顕著なのは次男です
509:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:11:58.34
次男は諌めないと大変なことになってただろww
駆け落ちか心中してとんでもないことになる
510:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:17:02.01
何その昼メロw
511:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:17:28.94
次男が諌めないとならないほど恋にヒートアップするキャラだとは
発売前はまったく想像してなかったわ
512:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:17:57.56
32歳のいい歳した大人とは思えないw
でも、そこがいい
513:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:18:20.25
残忍な性格じゃなくて残念な性格だったよねw
514:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:21:28.21
度重なる失態に切っ先を向けられるような展開もあるかもと楽しみにしてたら
トンデモメルヘン男でトキ様と一緒に頭抱えたわw
515:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:22:45.66
>>513
うまいなw座布団2、3枚
516:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:23:42.72
トキ様にものすごく共感できたせいか母親の中ではトキ様が一番好きだわ
517:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:34:13.26
次男はあのとんでも家庭環境の中でもやたら屈託ないけど
トキ様がサバサバで仲良しなことも関係ありそうだ
生まれに劣等感なし、人生に目的あり、母からのプレッシャーなしで
生きるの楽しそうだもんなw
518:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:46:04.83
息子が頑張ってんのに母親が協力してやらないでどうすんのっていう
トキ様の台詞が好きだったわ
519:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:47:16.34
かといって息子べったりでもないとこがいいんだよね
520:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 02:09:48.80
つかず離れずのあの距離感がすごくいいよな
521:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 04:10:19.14
>>515
その適当な枚数に惚れた
522:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 11:43:39.33
>>507
五男の魅力は自覚の無い天然お坊ちゃまが社会のことを良く知らず押まくるけど
使用人ごときに拒否されまくるところだと思っている
523:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 12:26:22.08
うむ
524:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 15:02:23.10
ツンデレ→正、雅
メンヘラ→茂、進
天然アホ→勇、博
525:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 15:04:11.42
暗殺紳士→守
526:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 15:08:42.51
1と6
3と4
5と2
7
>>517
確かに次男が一番人生楽しそうだw
527:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 15:39:21.10
なるほど、サイコロの目かー!
528:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 17:31:53.84
MMR的に謎が解けたな!
529:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 17:57:48.25
>>526
足したら全部7だねw
530:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 18:51:16.20
さいころwww
531:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 18:54:35.32
>>528
おい世代がバレるぞw
532:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 19:23:38.03
>>531
大丈夫だ!MMRは永遠に不滅だからな
533:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 19:29:18.73
DDRの仲間みたいなもんか?
534:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 19:31:00.91
なんとかレボリューションか
535:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 19:42:42.77
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!
536:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 20:30:25.87
わからない自分はガキって事がよくわかりましたworz
537:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 22:54:16.76
マジカルマジカスレボリューション?
538:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:18:49.33
雅メイクスレボリューションでFA?
539:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:36:48.60
FDに期待高まりすぎて逆に怖くなってきた
540:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:45:16.34
FD作るつもりなかったけど売れたから慌てて作ったって感じるするから
後付け設定ものすごく多そうだな
そこに萎えがないことを願いたい
541:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:49:27.26
>>540
本編でも辻褄合わせばっかりだから
それが気にならないなら大丈夫じゃない?
542:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:52:06.71
大丈夫だ、問題ない
543:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:52:57.75
高木ゲーをプレイしている時点でそんな事気にしてはいけない
544:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:54:59.59
そもそも共通ノーマルエンドが無いゲームで
個別ルートなかったことにして弐年目モード作っちゃうぶっ飛び具合を考えたら…
545:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:56:40.35
FDってそういうもんじゃないの?
546:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:58:52.68
ないでしょ
547:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:58:54.05
「そういうもの」ではないよなあw
548:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 23:59:41.73
しかも博なんて、留学してきましたEDがTRUEなのに
FDでは留学やめました設定だからな
斬新にもほどがある
549:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:06:25.29
FDって本編では語られなかったことや後日談みたいな追加がほとんどで
本編をなかったことにしちゃうのは珍しいと思う
550:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:07:19.76
そのぶっ飛び具合が高木ゲーらしい
551:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:12:23.85
後日談といえばDLするあれボッタクリだったなぁ
その分FDでは裏切られることがないようにお願いしたいよ
552:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:14:37.67
あれはぼったくりだね
FDはちゃんとボリュームあるといいな
553:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:25:19.54
情報屋もーどは喜助を操作ってあるけど
もしかして喜助ではるを落とすの?
そうだったらやる気しないんだけど
既出だったらごめん
554:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:28:23.94
情報屋もーどだから諜報活動とせいぜいミニゲームだと思ってた
555:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:15:07.47
>>553
公式で主人公萌え要素の強い(と思う)薄桜鬼でさえそういうのは無いから無いと思う
そんなことするなら普通にキスケルート作れと思うw
556:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:19:27.74
最新号のビズログには「喜助視点の恋物語は~」「恋愛対象は主人公?」みたいな書き方されているのがひっかかるな
ただの諜報だけでは終わらなさそう
販売はオトメイトだけど開発はDFやIFじゃなくてヴァンテだし
553が言うことがあながち間違いでもなさそうな気がしてならないな…
557:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:27:41.80
>>548みたいなことやってる時点でもう何が来てもおどろかないよ!
男側目線で綺麗に描かれていればよしとする
558:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:31:24.71
キスケはおまけ程度に思っておこう
559:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:43:10.34
マジカスもーどはマダー?
560:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:02:11.17
でもはるを落とすんだったら立ち絵がないと…もしかしてあるのか?w
高木Dの別作品の隠しキャラがずっと男目線だったけどなかなか良かったと思う
喜助もそうなるんじゃないかと期待はしてるけどどうなるやら
561:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:35:28.25
期待し過ぎると痛い目みるからFDはあまり期待しないでおく
本編はあまり期待してなかったから尚更良く思えた訳だし
562:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:37:54.88
>>560
んーでも
本編で男どもを落としたはるに立ち絵はなかったから
喜助目線になるとしたら立ち絵ないかもしんまい
わからんけど
563:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:49:40.18
>>559
華ヤカボーイズサイドにご期待下さい
564:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:54:52.46
>>563
まさかの華ヤカBLw
565:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 04:46:12.58
BLはどうでもいいけど
2年目で多少仲良くなってる兄弟のやり取りは楽しみ
隠しがどんなふうにいじられるかが特に
566:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 08:29:37.70
隠しがアホな方向にあまり弄られませんように!
567:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 09:23:01.29
逆に兄弟が優しくなり過ぎてないかが心配
2年目という設定が良い方に働いてたらいいけど
特に雅なんかは簡単にデレると良さが半減かと
568:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 11:32:32.29
個別√以外の1年目の行事はやったことになるから
2年目は優しくなってそうというか弁当ガシャーンとか自害せよみたいなのはないかもね
569:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 15:49:14.38
水筒がしゃーんとか逐電せよがあったりして
570:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 15:52:59.74
三男にはまた何か投げて欲しいなw
571:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 17:42:18.55
手作りビスケツトを好意でプレゼント→また不安定になっててぽいっ→粉々になったそれを片付けてたら涙が…
みたいな感じが浮かんだ
572:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 17:45:49.11
4なら「逝けばいい」とか
5なら自分が誘ったくせに山に置き去りとか
1なら田舎に置き去りとかになるのか
573:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 19:02:42.87
>>564
華ヤカでそれやると近親相姦じゃーん
574:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 19:52:25.66
華ヤカボーイズサイド出るとしたら、
6人姉妹ってことになるのでは?
575:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:03:24.09
腹違いの6人(+1)姉妹とか兄弟の比じゃないくらいどろどろしそうなんだけどw
576:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:19:17.89
ドロドロの末に刃物が飛び交いそうだw
577:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:38:57.02
長女 年増だがバリバリのキャリアウーマン
ネグリジェ姿が可愛いギャップ萌
次女 勇ましい女王様タイプ
でもいつか王子様が…な人
三男 気だるい男装系美女
女性にモテモテ
四男 真面目な庶民系
後にヤンデレ覚醒
五男 無邪気な女学生
六男 きつい美少女
冷静だがデレると可愛い
隠し 復讐の美しき暗殺者
…を受信した
578:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:40:46.29
性転換した宮ノ杜の六姉妹(+α)をはるおが攻略するゲームだろ
579:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:40:51.57
さすがにチラ裏
580:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:44:56.63
ギャルゲー妄想とかw
581:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:46:09.57
情報が足りないからみんながネタに走りだした
582:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:47:08.18
はるおの響きになんか吹いたw
しゃくれでドジな男とか需要ないぞ…
まあさすがにチラ裏だな この辺で
583:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 21:34:02.08
小野田くんのこともたまには思い出してあげてください
こいつほんとに謎だな
攻略対象かどうかもわからんし
584:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 21:43:09.32
小野田くん隠しだと思ってたw
585:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 21:43:49.46
あまりクローズアップされない所をみると
単なる当て馬位置と予想
586:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 22:06:19.72
分からんよ
昔宮ノ杜家で手酷く虐められて精神ズタズタにされて追い出された元使用人の息子で
一族に復讐するために屋敷に潜入して来たのかもしれない
587:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 22:17:54.05
小野田くんが隠しだったら攻略対象9人か
多いな
588:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 22:23:43.35
小野田くん裏あると予想
ただのドジっ子じゃ…ないよな?
>>586みたいなのだったら守とかぶるなー
確かに9人は多すぎw
楽しくていいけど一人一人が薄くなるのは嫌だ
589:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 22:43:21.08
まさかの小野田くんマジカス様甥っ子説
マジカス様が成り上がる途中で切り捨てられた兄弟の子供
恨みを晴らそうとする小野田くん
乗じてマジカス様を殺そうとする守
守に惑わされてマジカス様を殺しかける三男と四男
誰が最初にマジカス様を殺せるか
殺した者は宮ノ杜の全権利を得る
その時、使用人はるは…
リアルアクションゲーム、「華ヤカ哉、我ガ一族 玄一郎様の血で染めよ」そのうち発売!
CEROZ
590:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 22:48:30.30
チラ裏にでもどうぞ
591:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 23:14:03.91
>>577
萌えるww
>>590
アスペうざい
おまえがこのスレ見なきゃいいじゃん
592:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 23:15:08.06
華ヤカ関連の話題をチラ裏とかほんと病気としか思えないね
593:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 23:44:42.17
今晩もか
594:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 23:49:38.22
>>593
寝た子を起こすなよ
595:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 23:56:41.48
だってもう起きてるし・・・
596:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:17:53.52
そのしつこさはご本人様でしたか
597:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:19:12.73
今日はアスペ出てきてないじゃん…と思ったら595かよw
598:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:21:25.75
さあ、スルー検定開始ですよ
599:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:22:07.96
>>598
できてないよww
600:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:24:17.18
あんまり特典CDとか興味なくて、限定版のCDが未開封のまま手元にあるんだけど、内容面白い?腹かかえて笑えるなら聞いてみようかと思うんだけど
601:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:32:09.90
>>598
「アスペ」といわれてスルーしないといけないのは本人だけだよなw
602:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:45:55.28
ん?アスペ呼ばわりしてる人の方が変な人じゃないの?
603:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:46:29.54
>>600
限定版は面白いから聞いてみるといいよ
604:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:47:17.83
「アスペ」いわれてる人にスルースキル0なことはよくわかった
あんた釣られすぎだよ
わかったから捨てアド交換してよそでやってくれないか?
本気で迷惑なんだけど
605:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:51:19.13
>>602
自分もそう思う
606:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:53:06.81
すごい自演を見た
607:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:53:43.75
>>605
よそでやらずに引っ張るのは粘着質なアスペの症状とかぶるね
608:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:54:48.87
ほんとKYだよねこんなに迷惑かけてるのにさ
アスペが粘着するほどみんなひっこんじゃって過疎るいっぽう
焼け野原になって過疎るまでアスペが暴れてるんだよ
実際に一昨日まったくレスのない日はアスペもおとなしかった
昨日みたいに皆が楽しく会話してると出てきて荒らす
キチガイは死ねよ!
609:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:56:12.59
どうして夜になると、こうも荒れるんだw
それまではマターリだったのに…
610:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:56:38.06
>>602
>>579とか>>591みたいにいつも水を差してるいつもの人は異常者じゃないの?
611:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:57:10.60
「アスペ」いわれてる人にスルースキル0なことはよくわかった
あんた釣られすぎだよ
わかったから捨てアド交換してよそでやってくれないか?
本気で迷惑なんだけど
612:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:59:37.15
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
613:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 01:00:57.72
>>603 ありがとう~
面白いんだね。じゃあ聞いてみるよ。楽しみだな
アスペの話であまりコメント数増やさないでね。お休み~