乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その53at GGIRL
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その53 - 暇つぶし2ch346:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 14:59:38.41
オトメイトは他と組んでるものとかたまに自分のツボに嵌るものがあるから見切れない
メーカーカラーが何色もありすぎる

347:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 15:03:59.84
>>346
短期間に何作もコンスタントに出しているオトメイトだから
色が固まっているよりもバラけているほうが良いと思う
色が固まっているってことは、それだけ固定客がつきやすい半面避ける人も増えてくるわけだし

348:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 16:02:42.99
作品がブレないから購入するか決めやすい、買った時に損する可能性が低いっていう
メーカーカラーが強いことに対する利点もあるけど

ブレない、安定しているってことはそれだけマンネリ化しやすいっていう欠点もあるね
岩崎ゲー好きだから思うけど、作品そのものの発展は難しいものがあるんじゃないかなぁ
岩崎ゲーは絵(パケ絵はすまし顔、棒立ち絵)や声優が固定気味っていうのもあるけどw

349:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 21:31:09.51
メーカーカラーが完全に決まっているといえばロゼだな
ある一定の固定客はいるが、それ以上は見込めない感じ

350:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 13:47:04.56
岩崎ゲーやロゼゲー、タクヨーゲーじゃなくても
コナミやネオロマもそうだし
メーカーカラーってオトメイト以外はだいたい決まっている気はするけどな
マンネリ化するかどうかは制作者の腕次第だろ…

351:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 14:15:45.67
自分が飽きた、好きじゃなくなった=マンネリにするのも中にはいると思う
そう言う人の方がそのメーカー作品を完全未プレイな人より厄介かもしれない

352:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 14:33:55.23
岩崎ゲーがマンネリに感じるのは絵と声優のせいじゃないかって思うわ
上でも言われてたけどパケ絵や雑誌の絵は表情と動きがほとんどないすまし顔棒立ちだし
声優は鈴達はじめ、新鮮さはない固定メンバーだからなぁ
内容自体は別にマンネリじゃないし、キャラにDQNが多いのは作風だろう

353:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 16:21:04.91
一作の寿命が短いっていうのもあるんじゃないの
ゲームゆっくりやってもせいぜい一週間かそこらでしょ
で、その後は一次なり二次なりの派生で消費するけど
それにしたって1ヶ月もてば良い方
これを1年繰り返したらそりゃ飽きる

354:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 23:05:48.90
基本的に乙女ゲーってボリュームが少ないからなあ…
一般ゲーだとフルコンプに1か月以上かかるゲームとかザラだけど
乙女ゲーでそれくらい遊べるのってほとんどないし

355:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 06:50:25.15
一ヶ月かかるような作りこんである乙女ゲーがあっても
途中で投げられておしまいじゃないかな
基本恋愛ゲーだからそんなに長くプレイしていたいと思うものとはまた別のジャンルにあると思う

356:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 08:28:55.88
GSとかはフルコンプに1ヶ月以上かかるけど
普通に受け入れられてるしそんなこともないんじゃないか

357:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 08:37:50.98
GSや無印コルダのようなSLGとして出来てるものは
萌えが無くなってもゲームとして楽しめると思う
AVG主流の乙女ゲーだと難しい

358:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 16:30:58.13
シナリオ一本道のADVでやり込み要素入れられてもループで飽きるだけだもんな
一般ゲーだがダンガンロンパはキャラの好感度上げるためのアイテム収集を
何回も繰り返しプレイしないとコンプリートできないので
同じ謎解きを何度もやらされて苦痛だった

359:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 14:54:08.99
乙女ゲームにやり込み要素ってそもそも必要なんだろうか
まぁおまけ程度に遊べる機能があったら嬉しいけど、それにはまず快適なシステムが必須だよね

最近はテイスト的にちょっと人を選ぶ作品が多いような
でもゲーム的な面白さはそこそこ向上してきてる気もする

360:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 15:24:26.62
短いスパンの乙女ガンガンやって、似たようなゲームばかりで
マンネリで飽きててでもやっぱりまだゲームしたいって思う人が
居るなら必要じゃない?
短いスパンで沢山消費するにはどっかで限界がくるわけだし

361:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 15:33:19.20
やりこみ要素はあってもいいと思うんだよな
当然、プレイの幅狭めない程度の範囲だけど
もちろん、そういうのが面倒な人はやらなくてもいいんだし

華ヤカ程度のものだったらありかなって思った
攻略にはほとんど影響しないし、かといって、めちゃくちゃだるいわけでも難しいわけでもないし

362:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 21:14:53.42
華ヤカは確かにやらなくてもいいんだけど
ゲーム性皆無なので自分はあまり楽しくは無かったかな

363:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 21:42:23.28
華ヤカのはたいして作業感があるわけでもないし、難易度も低いから休憩に入れるには程よかったかな
RPGのサブイベントのおつかい系の方がよっぽど面倒だし…
楽しいって思えるかは人によるけど、無視できるから不快感自体は少ない
ハマった人なら、音声ドラマや設定資料が視聴できるなら十分やりがいはあるだろうし
乙女ゲーに入れる作業としては良い方だと思う

コナミやコーエーが出したらダメなゲーム性だけど
ゲーム性が対して求められてないオトメイト、ヴァンテからの発売だし
乙女ゲームとしてはアリのレベル

強いていうならロードをもっと短くしてくれ
PSP-1000だとキツイ

364:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 00:40:02.65
うたプリとかそういうのが売れてるうちは良質な乙女ゲームなんて無理なんじゃないかなと思った


365:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 00:43:51.09
結局キャラ萌えなんだよな
女に受けるキャラデザ+エロで売れる市場だってことだ
それがニーズなんだからもうしょうがない
良質な乙女ゲっていうのもどういうのか分からないけど

366:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 00:52:31.33
うたぷりってゲーム売れてるの?
この間の話ではアニメ人気だよ
ゲームはわからんて話だったけど?

367:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 00:56:44.54
>>366
まさかの初動3万越え
売上げスレで絶賛祭り中

368:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 01:02:36.85
>>367
そうなんだ そりゃスゴイね
アニメの宣伝効果は健在か

369:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 01:56:34.88
アニメから来た人たちはそのアニメ化されたゲームしかしなくて
他の乙女ゲには見向きもしないしアニメが終わるとさーっといなくなるからなあ
乙女ゲの知名度を上げるくらいはできても、普段の市場の拡大にはあんまり貢献してない気がする

370:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 06:34:09.08
>>364-365
キャラ萌えメインじゃないものはすぐ乙女っぽくないって批判されるしな

371:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 06:40:30.64
キャラ萌えも大事だしあれは一つの成功例って事でいいと思うけどな
コルダもだけど前はそこそこの売り上げでもアニメで成功すると一気に知名度上がるね

372:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 09:12:44.42
キャラ萌えしかいらないって現状からなんとか抜け出してくれればいいんだけどね

373:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:06:28.43
>>369
それはGSがどんなに売れても市場はあまり広がらないのと同じでしょうがないよ
メーカーの努力で個々の売り上げを伸ばすしかない
一つのメーカー、ゲームが頑張っても限界があるし

374:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:25:22.80
>>372
よくその言葉が出るけど市場の拡大に広がるような作品と言うのが思い浮かばない
具体的にどんなものなんだ?

375:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:31:01.82
多様な種類の作品が出ることじゃないか?

今の萌だけしか要らない乙女ユーザーは置いて行かれる
だろうが

376:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:35:53.35
いや萌えだけしかいらない層は萌えゲーやるだけだから問題ないだろ
多種多様とはそういうものだ

377:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:36:51.99
>>375
元の文を読めww
だから「どんな作品が出たら多様な種類の作品が出るようになるんだ?」って意味じゃないのか?

ついでに萌えしかいらない乙女ゲーユーザーを置いてきぼりにしても
メーカー側にいい事は何もないと思うよ
売り上げが落ちて更に市場が縮小するだけ

ここをこうすれば良くなるって意見じゃなくて今の乙女ゲーは駄目だ
こんなのを買ってる乙女ゲーユーザーばっかりじゃ未来はないの流れの時は議論にも何もなってないな

378:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:38:42.50
議論はされつくしたから今は「現状の乙女ゲー業界を嘆くスレ」に変わったんだよ

379:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 12:42:51.93
>>377
でも市場が広がるって言うのはそういう事だよ
絶対の客数が増えるんだから
今までの一対一の関係が終わる

380:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 16:54:22.19
マスケ、死神と少女、アムネと最近発売したのプレイした感じだと
どれもすごくクセが強いなって思った
どれも面白いけど、すごく遊ぶ人を選ぶ
ハマる人はハマるけど、嫌いな人は徹底的にダメって感じ
万人受けしやすいものじゃなくて、こういうのが増えるのも市場が広がった結果だよね

381:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:06:29.43
>今の乙女ゲーは駄目だ
>こんなのを買ってる乙女ゲーユーザーばっかりじゃ未来はない
ノイジーマジョリティの意見だと思うわ
自分に合った作品が出ないから嫌々って駄々こねているようにも見える

うたプリはアニメ効果で売れたんだし、乙女ゲームじゃなくても
あのキャラ設定で出していたらRPGでもノベルゲーでも音ゲーでも買った人は多いと思う
アニメで世界観やキャラに惹かれて買ったんだろうし、乙女ゲームかどうかはそんなに重要じゃない気がするよ

薄桜鬼もそうだけど派生商品の作り込みも大事ってことが改めて分かったな
やっぱり乙女ゲーム市場はまだまだ狭いし、客を取り入れるならアニメなどで
一般も取り入れないといけないね

382:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:58:08.36
>>380
同意

似たようなのばかりと言っている人が多いけど
最近でたのでそいういのが逆に無い様な気がする

383:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:57:40.30
>>381
うたプリや薄桜鬼は最初からアニメでも成功したかもしれないけど
アニメだと自分が好きなカップルにならない可能性もあるから
恋愛相手を選ぶことのできる乙女ゲーがあるのは個人的には嬉しいな

384:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 19:24:28.26
批判する奴に限って今のゲームはやっていないというね
これは乙女ゲーに限らないけど

385:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 19:32:55.79
昔と比べると作品の幅は広がったし選択肢も多くなったけど
舌が麻痺してもっともっとって思っちゃってる状態の人もいるんじゃないか

最初は良かったけどそろそろ甘いものばかり食べるのは飽きたから辛いものも入れろ
けど自分好みの適度な辛さで出せ、それ以上を食べさせるなら失敗作だと他人に言うぞ
出来ないなんて腕が良くないんだ、だから客が増えないんだ
これだからこの店は駄目だ店の為に言ってるのに

的な押し付けがましさを感じさせる人もいる

386:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 07:10:21.10
上で出たちょっと色の違うゲームはファンの中に
「既存の乙女ゲーと違って深い」のような発言をするせいか
色んな種類が出始めたことを喜ぶより○○信者うぜぇって言われることの方が多いのが悲しい所だな
自分好みじゃないものに厳しいジャンルだと思う

387:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 11:47:44.04
>>386
乙女ゲー以外でもよく見る光景なような

388:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 12:23:33.02
たまたまその手の人の声が大きいのかもしれないけど
自分の乙女ゲーの定義から外れると「乙女ゲーじゃない」
自分の理解や常識の範疇外だと「無理キモイ」
自分が楽しめなかったゲームを誉める人には「そんなアテクシカコイイと思ってるんでしょ」
と全否定まっしぐらになる傾向のある人は割りと見かける

389:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 12:27:44.74
攻撃的になる傾向はあるね
好きな人の書き込みが続くとそれだけでウザイと思う人もいる
自分が興味ないもの以外は目に入れたくないんだろうな

もちろん逆も言えるけどね

390:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 20:41:19.99
でもオトメゲじゃないだけはそれはそれでいいんじゃないか
ジャンルの定義っていうのは曖昧だし
乙女じゃないということは別に悪いことじゃないんだし

391:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 11:13:01.03
乙女ゲーを買ったのに恋愛や萌え部分が薄かったとなると
それで満足する人は少ないと思う
キャラ萌えや恋愛部分もおざなりにしないで
乙女ゲーじゃないと思ってたけどこれやっぱり乙女ゲーだったwって思わせるものじゃないと
買って損したって思うような人も中に入るんじゃないのか

392:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 12:24:56.42
客は乙女を買ったつもりでも
売った側は女向けのノベルゲーで出してるかも知れない
そういう齟齬はありそう

393:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 13:57:03.95
ギャルゲみたいに女の子が出てればいいみたいな曖昧なジャンルじゃないからなー

394:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:02:12.99
ええ…?
自分は恋愛や萌え部分が薄いから乙女ゲーじゃない、なんて理解できないぞ
そういうゲームは「恋愛や萌えが薄い乙女ゲーム」だと思う
全部の乙女ゲーが薄くなったら問題だと思うけど
濃いゲームも薄いゲームも出るのは、いいと思うけどな

395:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:05:34.88
>>394
そうじゃなくて萌えや恋愛要素が薄くないと
乙女ゲーじゃない、乙女ゲーとしては~っていわれがちってこと
個人的な感情はどうでもいい

396:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:37:39.05
いわれがちなのも個人的な感情じゃないのw
まあ言いたいのは
>いゲームも薄いゲームも出るのは、いいと思うけどな
なんだけど

397:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:39:49.35
そんな分かりきってることをドヤ顔で言わなくたっていいよ
そりゃ色んなゲームが出るのが一番いいに決まってるけど
議論されてるのはそこじゃねーっての

398:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:40:49.47
ジャンルの定義が決められすぎるのはよくないけど
女性向けだとそもそも恋愛絡まないと売れないからな
恋愛要素が薄すぎると一般ゲーやったほうがいいってなるし

399:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:43:11.36
糖度が高い方が正しくて微糖は乙女ゲじゃないみたいに言われるのはどうかと自分も思う
キャラももちろん大事だけど、全員が全員キャラ萌えだけを目的にしてるわけじゃないし

400:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:44:04.78
乙女ゲじゃないってのを褒め言葉に使う人もいるからなあ

401:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:44:38.88
乙女ゲとしてやってはいけないってのは単純に忠告で
乙女ゲーとしてソレが悪いってわけではないんじゃない?

402:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:45:52.19
恋愛面での糖度とかシナリオがシリアスかコメディ寄りかとかの
客観的情報が購入前にわかると期待はずれで満足出来ないって人が減ると思うけど
難しいよね

403:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:46:59.95
購入前にある程度こういうゲームですよ、って言っても
文句言う人は出てくるから仕方ないね
今多分話題にされてるっぽいゲームだって発売前から人選ぶとか言いまくってたよ

404:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:49:10.31
キャラカタログ系がなんだかんだで人気だから
やっぱ糖度が高いほうが正しい乙女ゲーだと思うけどね

405:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:50:40.82
人気=正しい?

406:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:51:18.53
売れる=正しい

407:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:52:56.51
乙女ゲーがこれから男性向けノベルゲー界みたいにならないのは
キャラカタログ系のゲームのヒットや、死神みたいな恋愛薄の女性向けノベルゲーへの反応で分かった

408:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:56:41.98
正しくないとは言わないけど
じゃあ糖度高いもの以外が全て淘汰されていいとは思わない

409:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:57:28.13
淘汰されるかされないかは、メーカーが決めることでは?

410:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:00:24.06
>>409
メーカーが決める事なのはわかってるけどそれをこのスレで言うの?

411:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:01:14.87
>>410
ユーザーは「色んなゲームが出てくれればいいな」と思うだけで
淘汰されるとかされないとかはまた別の話でしょ

412:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:02:31.42
ってか誰も淘汰されていいなんて言ってなくね

413:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:02:49.62
それだけニーズがキャラカタログにあるってことだな
これはそう間違ってないと言っていいんじゃないか
それでもキャラ重視ばかりのゲームしか出てないってことはないからこれは喜ぶべきなのか…

414:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:03:50.40
もう大手や中手にキャラ重視以外のゲームを求めるのは難しいと思う


415:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:05:11.55
マイノリティ向けのゲームはマイナーなメーカーが作り続けてくれるならそれでいいと思う

416:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:05:58.38
ストーリー重視がプラスになりにくくて
キャラメインじゃない、糖度が薄いがマイナスになりやすいからなあ

417:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 16:09:40.03
マイナーなゲームが悪いとは言わないが
たまーにその恋愛糖度が薄くて色の違うゲームを好きな人が
「これは今までの乙女ゲーと違って深い」と言い出したり
「キャラ萌えしか求めてない乙女ゲーマーには良さがわからない」とか
上から目線で語るのがそのゲーム自体を貶める原因になってると思う

418:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 16:59:33.10
>キャラ萌えしか求めてない乙女ゲーマーには良さがわからない
あるあるw
そういう上から目線なのはちょっとイラッとくるよね
人を選ぶ作品とかそういういい方に変えればいいのにっていつも思うし

419:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:01:05.81
しかし糖度が高いほうが正しいとかすぐ上で
いっちゃったりしてる人がいるのをみると
どっちもどっちすぎるわとしか

420:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:07:48.50
>>417のような意見も分からないでもないけど
それって2とか見ないで先入観なくプレイする場合関係ないからな

421:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:16:28.17
>>419
そのどっちもどっちって言い方も煽ってるように見えるな

糖度が高い方が正しいと言う言い方だと荒れるが
売れるのは間違いではないんじゃないかな
ただその多数派を見下すことで
自分のゲームを見る目>その多数派ゲームを楽しんでる人の目
のような書き方をする一部がいるのは普通にそのゲームを好きな人や
両方のゲームを楽しんでる人が気の毒だと思う

同じように微エロを好む人やライト向けのゲームを買う人を
お手軽ユーザーだ発展の妨げだと言うような書き込みもよく見るけど
それが売れなくなること=乙女ゲー業界の市場の発展にはならないと思うんだけどな

422:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:19:43.66
寧ろお手軽ゲーが売れなくなった時は乙女ゲ界の終焉だろう

423:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:23:08.09
>>420
確かに2が荒れようが何しようが実際の売り上げや
見てない人には何の関係もない話だな
せいぜい尼レビューで書き込むぐらいだろうし

424:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:31:30.20
自分はそれを好きな人をすぐに痛い信者扱いする方が気になるな
見下す傾向にある人もいるけどそうじゃない場合も
どうせマイナーゲー好きはな自分カコイイでしょwのように言われてるのを
最近出た毛色の違うゲームで何度も見た
こう言うのってうまく住み分けできないのかなあ

425:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:35:15.15
あなたは好き
でも自分には会わない
たったこれだけのことなんだけどな
自分に合わないものを誰かが好き面白いと言ってることはそんなに悪なんだろうか
もちろん逆も可

426:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:36:07.49
自分にはあわないって言う必要も正直ない

427:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:53:08.69
自分には合わないぐらいは言わせてくれよw
ただ上と下だとずいぶん印象が違うから結局は配慮の問題だろうな
2ちゃんで配慮もクソもねーよ自由に書かせろって言われるだけだろうけどなw

「このゲーム最悪、クソゲー!主人公も攻略対象もきもい吐きそう
何から何まで自分には合わなかったから売っぱらってくる」

「独特な雰囲気があるから好きな人は好きだと思う。
ただ自分には主人公と攻略対象の考えが理解できなかった。
自分には合わなかったようで残念」



428:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 18:32:25.78
ああ、なんかそう考えると無駄だな
憂さ晴らしをしたい人は必ずどっかから湧いてくるもんだし

429:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 18:39:38.51
自分には合わないの枕詞すら付けられない人はどうしたら
元々興味も無い買わない買うつもりもないけど何か持ち上げられててウザー

430:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 18:45:36.53
>>429
興味湧かないんだからスルーすればいいんじゃないか?
買えって強要されてるわけじゃなくただ他人が持ち上げてるのを見るのがウザイって
単なる我侭じゃないかw

431:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 18:55:40.79
色んなスレで話題になっているのを工作だー社員だー宣伝うざーという人もいるんだよね
EDスレで同じ作品の感想が連発しただけでそう言う人見た時は驚いた
この間発売したばっかなんだから連発するのおかしくないだろうに……

432:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:01:44.52
ここって乙女ゲーについて議論するスレであって
プレイヤーやスレ住人について議論するスレじゃないんだけど?
絡みでやれば?

433:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:01:51.05
わざわざアンチスレ覗いてキーキー文句言う馬鹿もいれば本スレをヲチして儲は頭おかしいpgrwするアホもいる
それを装って荒らそうとする厨もいる

お互いを覗かないで仲間同士で楽しくやってる人が一番割を食うんだよな

434:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:03:00.59
>>431
それ見たけど、インパクトのある事をいって
単に構って欲しいだけなんじゃない?
あのスレ流れ速いし

435:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:10:28.95
>>432
ニッチ向けな乙女ゲーが出るとプレイヤーはどんな反応を示すかと言うことなら
こことそんなにずれてる訳でもない

436:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:13:58.35
>>435
分かってて書いてるんだろうけど
無理やり過ぎるだろ

437:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:14:32.95
チラ裏だけじゃ飽き足りなくて
ここまで回してるのかあのスレの住人は

438:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:17:38.57
新作が出るたびにどうしてあんな流れになるんだろうとは思う

439:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:49:16.18
ニッチだろうとメジャーだろうと悪口を
言われてる様に見えるけどな
褒めてるのにうざいとか言い出すもいるし
なんでもいいから悪口をいいたい人だらけなんだろう

440:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:51:21.42
いい加減にここで愚痴垂れ流すのやめたら?
スレ違いもいいところなんだけど

441:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:56:18.21
今のこれも信者の愚痴と思い込むような人もいるしね

興味が無い、もしくは好みでないものを見せる相手が
ゲームだろうとそれを好きだったり嫌いだったりする人だろうと
攻撃対象になるんだろう

乙女ゲームの主人公が叩かれやすい理由がわかった気がする
自分の意に沿わない事をされるのが嫌なんだよな

442:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:01:28.28
自己弁護がもう空しいね

443:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:03:49.22
ここまでいくと病的だな
何がそんなに気に入らないんだろう

444:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:09:03.56
信者かどうかは分からないけど
どう見ても愚痴にしか見えないよ?
アンチスレがー2ちゃんがーってどこが議論なの?って話

445:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:12:41.67
私には愚痴には見えないけど荒れるの面倒だから話題を変えるか

市場が広がるのはいいことだが
乙女ゲーの定義ってそもそもなんだろう?

446:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:19:41.37
主人公は女のみ
マルチED
攻略出来る男キャラが複数いる
どのEDを迎えるかはプレイヤーの行動選択次第
一般で上記を含んだものとの区別はゲームの最も重要な目的が恋愛である事

こんな感じかな

447:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:24:36.70
あとは個人で感じる物語での糖度の高さか

448:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:02:10.13
糖度が低い=乙女ゲーじゃないって感覚がイマイチ理解できない
キスとかそういうのが無くても、恋愛は出来るんだし…

449:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:39:02.80
>>446程度でいいと思うんだけどな、乙女ゲの認識って
現状って何だかんだでハードルが高いというか、そのせいでジャンルの幅を狭めてる感じもする

うたプリで初めて音げーのジャンルをやってみたけど、
自分でもびっくりするくらいハマっててこういうのもアリだなと思った
シナリオ自体は賛否両論だろうけど(というかこれはどのゲームにも言えるかw)
音ゲーやっててキャラがニッコリしたりガッカリしたり、上手くいけば良い感じの台詞言ってくれたり
そういう部分だけでも「乙女ゲーム」として成立しててもいいんじゃないかなーと思ってる

450:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:54:14.92
たしかに乙女ゲーの定義って難しいね
恋愛が目的ってのはあるけど、そこに至るゲーム的な部分が
選択肢なのか音ゲーなのかはたまたアクションでも通用するし、通用しなかったりもする

ギャルゲーに目を向けてみると恋愛が主テーマではあってもミステリーやSFシムやファンタジーRPGが大きな部分を占めるのもあるよね
そういう懐の深さが乙女ゲーにあってもいいと思うんだ(´・ω・`)

451:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:58:07.60
悪く言えばワンパターンになってるよね
基本的にほぼノベルゲームばっかりだから、恋愛過程がどうのとかで作品の良し悪しが決まってしまう
それだって主観的なものだから、プレイヤーによって評価は変わるのにね

452:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:58:08.64
初代アンジェリークで男共無視して女王EDあったみたいに
乙女要素がガッツリあるけど主人公の目的は恋愛じゃないみたいなゲームとか?

453:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:00:53.18
>>452
そういうのも一部では欲しいよね
一口に乙女ゲームというジャンルの中でも、
ノベル系ADVだったり戦略SLGだったりRPGだったりACTだったり音ゲーだったり
いろんな要素のものが出てきてるとユーザーも住み分けしやすいな

454:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:04:19.73
パレドゥの所が次作でももうちょっとシステム煮詰めてくれれば
戦略SLG乙女メーカーとして期待続けたんだけどもう次もなさそうだな
ACTの乙女ゲーはちょっと思い当たらないけどあったっけ

455:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:07:35.59
ACTはないと思う
某狩りゲーやってて乙女向けのイベントがちょいちょい入ったらいいなと思ったな
現行乙女ゲメーカーじゃ狩りゲー開発がそもそも無理だろうし、
一般ゲー作ってるところはわざわざ乙女参入なんてしないだろうから、
見込みは薄いけどな…

456:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:11:25.91
オトメイトが何か作ってたけど主人公が男だっけ

457:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:11:55.50
乙女ゲーって名前は前より浸透したと思うけどその分風当たりも強くなってるね
前は一般女主人公で乙女ゲーのような展開もあったけど
今は腐女子向けとか言われて叩かれることも多くなったせいかそれさえろくに見かけなくなった

458:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:27:33.77
寧ろ乙女ゲーの名前が浸透しすぎて前より自由度がなくなってしまった感はあるなあ
ちょっと違うことやったら地雷って言われがちなのをメーカーも分かってるんだろうが

459:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:35:01.12
男が主人公で恋愛っぽいキャラEDが有るゲームなんて
腐るほどあるけど全部ギャルゲーじゃないのに
女が主人公で恋愛相手が複数いるだけで乙女になるもんかね?
やっぱりそれは範囲が広すぎるんじゃないの?
ジャンルってお互いに大体こういうゲームって言うのを
約束する物でしょ
範囲が広すぎたら、それも難しくなるじゃない

460:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:37:59.43
ギャルゲの範囲は広いよ

461:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:44:00.83
無難な主人公のそこまで突飛でない普通の恋愛でも
描き方によっては楽しめる作品になると思うんだけどね

学園ものもイケメンで財閥の御曹司だが性格に問題があり…とかじゃなくて
「こんな奴クラスにいたな」ってタイプを入れるのは乙女ゲー的にはNGになるんだろうか

462:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:46:13.75
いや、攻略対象はそんなに問題にならないでしょ
むしろ問題になるのは主人公の行動

463:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:49:07.75
前も誰かが言ってたけど攻略キャラのDQN行動には甘いけど
同じ行動を主人公がやると親の敵のように叩く人がいるね
普通のいい子だと思ってたんだけどこの行動が気に入らない、言い方が嫌だって粗探しのレベルが愛しの息子を取られた姑より酷い

464:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:50:40.84
乙女ゲーマーは基本姑

465:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:51:32.46
まあロゼみたいな性悪主人公や
花梨みたいなロリ主人公とかも受け入れられてるから
メーカーカラーになれば誰もなにも言わないんだろうけどね

466:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:55:29.80
新規メーカーだとSSを見て主人公のあの発言がDQNで不安ってのもあったな
自分の価値観とずれてると恋愛を見て楽しんだり応援したいとも思えないから
主人公にこだわる気持ちはわかるんだけど

467:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 23:39:38.52
個人的に主人公が云々とかもマイノリティだと思うんだよね
薄桜鬼千鶴とかかなり嫌われている印象あるけど、ゲーム自体はかなり売れているし…
嫌いな人の声が大きいだけではって思う
まぁ、それは主人公に限らずなんでもあることだとは思うけど

468:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 23:40:15.21
>>463
ビタミンとかそうだよね
攻略キャラもかなりDQNな行動ばかりしているし…

469:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 02:14:54.68
乙女ゲーと一般ゲーの中間に位置するような女性向けゲームが
もっと出てこないかなと思ってる
何も知らない人がパッと見た段階では「これ乙女ゲーでしょ?」と思うようなデザインで
女主人公固定で、物語の重要キャラにイケメンが複数いて(勿論それだけじゃない)
恋愛フラグっぽいのも立つけど主題はそこじゃない、みたいなの
男性向けでいう所のひぐらしとか、EVEシリーズとか(女主人公もいるけど)、セカンドノベルとかその辺
ジャンル的にあまり女性受けしそうにないから厳しいけどね

470:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 07:54:43.06
だから死神はそういうジャンルだったんじゃないの?

471:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 10:44:27.81
目指してたんだろうと思うけどライターに力量がなかったらな>死神
文章力がないとああいうジャンルはきつそう

472:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:12:43.08
恋愛パートでシナリオごまかしてる部分は大きいからな
べつに糖度過多、微エロで押してくるゲームがあってもいいんだよ
ただそればっかりになるとつまらん

473:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:30:27.77
>>471
ヘタとか上手いとかはこの話には関係無くね?


474:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 15:07:39.10
何かしらゲーム性のあるものならともかく
ただのテキストゲーで萌えを最小限に抑えたゲームを作るとしたら
他の部分を相当頑張らないといけないと思う
個人的には例に出てる死神も萌えもなければ先が気になるとかすげえ面白いって訳でもなくて
プレイ続行が苦痛になってしまって投げてしまったし

475:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 15:19:31.73
頑張る面白さってのが、そもそも人によりけり
件の死神だって本スレいけば面白かったっていう奴もいる
そういうの否定して自分が面白くなかったから
これは努力していないというのはおかしい
萌によって結びつけられてる共同体なんでそれ以外の
趣味嗜好がバラバラなだけだよ

476:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:00:00.26
萌えって個人的な感覚だからな
萌えた人もいれば、全然萌えなかった逆に

477:476
11/08/22 22:01:13.21
途中で投稿してしまった
すまない
書きなおすと

萌えって個人的な感覚だからな
萌えた人もいれば、全然萌えなかった逆に萎えたって人も出てくるわけだし
同じ場面でも感じ方は人それぞれだからな…

ただ、シナリオ構成や文章などがまだまだ甘い作品も多いのは事実だと思うから
それを詰めるだけでもかなり改善はされる気がする

478:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:19:39.63
>>477

詰めればいいとは思うが
オトメイトもロゼも何年経っても改善されないぞw
あとどれ位待てば良い

479:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:24:10.53
いまだに誤字脱字当たり前、フラグ管理ガタガタのゲーム掴まされるからなw
いつになったら男性向けにも胸張れるようなゲームが出来るんだろうw

480:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:28:31.96
今思うと幕末恋華の3年とかよくそんな時間をかけられたよな
最近のゲームは開発期間がその3分の1以下な気がしてならない

481:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:41:42.90
>>478
ただ単に改善点をあげただけなのにそういう返しされても困るんだが

オトメイトやロゼが文章改善できないのは短い開発期間にもあると思うよ
何度も読んで直す暇なんてなさそうだから

482:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:50:48.13
つまり改善すべきは企業態度ってことでFA?

483:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 02:02:00.61
やっぱニッチ過ぎるんじゃね?
乙女ゲームじゃなくて
女主人公ゲームくらい規模ないと駄目とか

484:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 02:07:37.72
>>482
お金とか市場のでかさとかもあるだろうが企業態度は改めて欲しい所多いね
「ユーザーを楽しませる」ことより「自分たちが楽しんでる」メーカーが多いように思う
別に憎みながら作れとは言わないけどさ

485:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 02:18:10.07
ユーザー楽しませるも善かれ悪しかれじゃない?
喜ぶんでしょ、これ。みたいにあざといのも鼻につくし
コンセプトがしっかりしないで、八方美人になりがち

ブログやらお客様対応が馴れ馴れしいのは遠慮したいけど

486:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 02:59:48.24
バグが出た時の態度が酷いからな
ロゼもオトメイトも…
そういう部分での態度はしっかりしてほしいよね

ブログとかの馴れ馴れしさは人それぞれじゃないかな
フレンドリーに見えて良いって思える時もあるし
それよりもサイトなどの情報発信をしっかりしてくれるのが大事かな
同じ発売日のアムネシアと葵座、毎週更新力入れまくりのアムネシアと
システムすらいつまでたっても紹介しない葵座では全然違ったからさ…

487:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 13:40:07.15
オトメイトが改善していないとはゲームやってない人の戯言だろうな
まあゲハもそうだけどネガキャンオンラインのほうがゲームより楽しいもんね

488:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 13:44:23.10
>>487
昔に比べたら少しずつ機能をあれこれ増やしていってるのはわかるけど
一番改善して欲しい本セーブロードが少しも改善する気配がない

489:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 17:48:24.49
悪いが過去作からほぼ全部プレイしている
他社が出来て当たり前のことが出来ない上に
自分達で新しいシステムを作ろうとする気も改善する気もないようにみえる

490:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 18:31:35.42
新しいシステムにしたら思いっきり滑ったからね
他のメーカーも作品ごとに違うシステム出してくる訳じゃないし
うんざりする時もあるけどもう諦めてる

と言っても絵だけじゃなくシステムもガンガン外注入れてくれたら嬉しいけど

491:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 11:36:13.33
>>487
マスケもアムネシアも買いましたが何か
いまだにBGMと音声のバランスが悪くてスキップ遅いのはどうかと思うよ
あとインストールしてもしなくても早さ変わらないとかw

492:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:08:14.17
BGMと音声のバランスは設定でいじれたと思うが
それでも駄目なのか?

493:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:29:19.43
好みもあるだろうが、普通はそんな声やBGMの音量設定しなおさなきゃいけない程バランス悪くない

494:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:30:38.02
まず大衆的に聞きやすいように設定してあるものを各々が好みで調整していく
これが普通だろう
バランス悪いのをプレイヤーに直させるのはどうなんだ

495:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:41:13.33
491じゃないけど
自分が遊んだオトメイト三作品(今夏の作品2作含む)全てデフォのバランスじゃ駄目だったな
どれもボイスが小さくてBGMの音量が大きい
ゲームのオプションでバランスを弄りPSP本体のボリュームも調整してプレイするけど
そうすると今度は起動時のメーカーロゴやOPの音量がおかしなことになって地味に嫌だ

496:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:16:20.43
アムネだけだけど、自分は大丈夫だったぞ
特に調節はしてない
でも、聞きとりづらい人いたならそれはやばいな
何作ADVで乙女ゲーム作っているんだって言いたくなるな

497:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:28:40.03
音声はバランス悪くても調節出来ればとりあえず問題は無くなるけど
スキップ遅いのは駄目だな
読むだけゲーがスキップ遅いの本当いらつくわ

498:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:36:03.71
スキップ遅いも音量調節も個人の感覚に結構左右されると思うから一概にはなんとも言えないな

499:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 14:21:50.64
次の選択肢まで一気にスキップできるものを好む人とそうでない人がいるしね
もちろん速さ調整が細かくできれば一番良いんだけど

500:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 15:38:15.05
私はオトメイト作品買ってまずやるのは音量調節だな
毎回毎回必ず直してる

501:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 16:09:12.71
>>498
人それぞれ好みがあるからデフォ設定で満足出来ないのは
しょうがないが、設定出来る範囲で満足出来ない人が
一杯いたらやっぱだめじゃね?

502:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 16:13:00.53
ユーザー好みのバランスを全然調査してないしする気もないってことだよね
オトメイトはテストプレイやってないんじゃないかと思うことがよくある
特に外部の人間使ったテストプレイな
内部の人間はシナリオ覚えてて多少聞き取れなくても脳内補完しちゃうからさ

503:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 17:01:39.69
>>499
通常スキップと選択肢スキップが二種類用意されてるとシステム親切って感じはする

504:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 17:17:45.72
オトメイトは同社でヴァンテのを出してるからさらにもにょる
ヴァンテはシステム関連良いから
出来るのになんでやらないの?ってなる

505:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:14:35.12
…ヴァンテはシステム良いか?

506:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:31:45.19
>>505
私も思った
なんで長くゲーム作ってるのに進歩しないんだと思ってるくらいだ

507:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:33:28.38
今までオトメイトのゲームは緋色とヒイロ以外では
特に聞き取りづらい声って無かったけど
大多数の人がほとんどのオトメイトゲームでそう感じてたのか
ここにいるとたまに自分の常識が揺らぐな

508:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:35:35.86
ヴァンテはオトメイト出現前のほぼ初期からいるのに
ミニゲームのもっさり加減がワンドと張るぐらい酷い

509:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:42:00.28
>>507
ヒント:ノイジーマイノリティ

510:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:45:19.79
ヴァンテは華ヤカ、カヌチぐらいしかやってないけど
ミニゲーム的な要素無ければそこそこ快適なほうだとは思うな
そこでテンポ落としている

イベントスキップあるから2週目以降はさくさく進むし

511:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:47:10.15
>>507
自分もそんなものだから、気にするな

512:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:48:27.87
新参者だからかもしれないけど、今の要素で別に不備は感じないな
逆に、改善してないっていう人は何が無いから不満なのか気になる

>>510
カヌチで目パチ口パク動く背景イベント回想イベントスキップ選択肢スキップとあったしな

513:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:49:39.76
>>509
それは>>507がそうなのかこのスレの数人がそうなのか気になる所だw

音声に関してはオトメイトも褒められたもんではないけど
声の小さな囁き系は一気に聞き取り辛くなるね
システムの快適さでは定評のあるTAKUYOのゲームキャラでそう感じた時はびっくりした

514:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 18:55:57.92
ミニゲームはテンポを悪くするぐらいなら二週目以降ではスキップ機能使わせてほしいと思うのは
それこそラノベでも買って読んどけと言われるかもしれないが一部のゲームではいつもそう感じる
やり込めるような楽しさも無いゲームの味付け程度のものなのにEDを左右するから
楽しさよりイライラ感が先に来る


515:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 19:34:10.10
カヌチ程度できるならミニゲーム廃してノベル部分だけにすると結構快適な方だと思う>ヴァンテ

516:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 19:53:02.44
ノベル部分しか無くても、ゲームなことには変わりないしな
キャラが生きているかのように動いて喋るのはゲームじゃないと出来ないことだし

517:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:11:35.51
カヌチは別にシステムとかは白の遅すぎる既読スキップ以外は気にならなかった
問題は攻略本でもあるヴィジュアルファンブックに素材の採取マップにどこで何のアイテムが取れるか書いてなかった事だ
この土地ではこれが取れますって説明されてもどの採取ポイントで何が取れるか書かれてないと
目的のアイテム探す前に体力尽き果てて強制的に家帰されるwwww

518:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:19:02.84
自分はオトメイトのゲームはスキップ・音量は昔も今も不満あるなぁ
ノベルゲーで選択肢少ないと、周回プレイで共通ルートのときとか結構苦痛
ネオロマは5段階くらいで、最速で次まで一気にスキップだった
ノベルゲーにこそそれが欲しい
音量も毎回調整してるけど、デフォでもう少しバランスよくなってほしいと…
モブや脇キャラはデフォでもわりと音大きいんだけどw

履歴で戻れるシステムは好きだし、最近はPSPでもメニュー出さずに履歴出せるようになったから、それは嬉しい

519:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:50:22.65
ヴァンテ以外にイベントスキップ機能ついてる作品ある?

520:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:55:35.51
ヴァンテのイベントスキップはむしろ面倒だから使わないな
たとえイベントスキップがあっても片手2回ボタン押しくらいじゃないと意味ない感じ

521:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:00:39.81
そもそも片手持ち対応のゲームが少ない気がする

522:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:03:38.63
片手持ち対応してなくてもキーカスタムがあればおkよね
あとは全部のイベント回想も欲しいわ
コンプしがいがあるし、あとあと見返せるし

523:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:14:35.30
PSP1000で片手持ちやってみようとして挫折したあの頃

524:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:56:00.01
というか、乙女ゲーについて真面目に議論してみるというよりは
ノイジーマイノリティが私が欲しい機能あげるだけのスレになってるな



525:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 18:54:54.81
少数かどうかなんてここ見ただけじゃわかんないじゃん
欲しい機能だって乙女ゲー全般の話に関係ないわけじゃないと思うけど
プレイの快適さだって売上に関係ないとは言い切れない
ここのメーカーはシステムがなぁ、と敬遠する人もいるかもしれないし

個人的にはシステムよりシナリオだけど、もっさりゲーだと結果的に積む場合も多いなぁ

526:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 19:01:16.91
売上のことならシステム、シナリオの前にアニメ化しろで終わってしまう

527:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 19:13:31.62
売れてないゲームがアニメ化なんて無理じゃない?

でもアニメがヒットしたらどの程度売れるもんなんだろう
漫画なんかだとアニメがヒットすると爆発的に売れたりするけど
乙女ゲの場合、乙女ゲ未経験の人には敷居が高そうなイメージ
値段も高いし

528:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 19:22:00.93
>>525
ここでは「何を言ってもメーカーに向上心が無いから変えようとしない」が大多数を占めてるけど
本当に多数なら続編かFDで改善されてるパターンもそこそこ売れたゲームならあると思うよ

やさがしが嫌だといわれたらしなくてもトゥルーEDにいけるようにしたり
パラ上げシステムがモッサリで酷いと言われたらそこを消したり
主人公の性格がDQN過ぎると言われたらマイルドにしたり
主人公の目が無くて怖いといわれたら主人公の顔ON、OFF機能をつけたり

直す所は余程不評だったんだと思ってる

529:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 20:41:43.14
>>527
最近はうたプリ(アニメ前)程度の売り上げなら簡単に出るからなあ
売れる売れないの前にアニメ会社と関係を持てるかどうかのほうが重要

530:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:24:22.53
>>528
それでいくなら、いままでにあげられた機能が実装されてるメーカーは
いくつかあるよね
単に最初にオトメイトが指摘されたのは、以前より改善してるといいつつ
やっぱりまわりより遅れてるだけじゃないかね?

531:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:33:42.46
数が出てるくせにっていうのもあるんだろうな
あのハイペースが売りの一つだし飽きの早いジャンルだから
今でも楽しんでる人はいるだろうけど
その半面でもっと時間をかけてじっくりいいものを作って欲しいと思ってる人もいるんだろう

532:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 09:39:34.20
テスト

533:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 14:30:40.93
復旧したのかい

534:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 22:15:43.70
人がいない

535:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 22:36:48.62
>>531
確かに乙女ゲーって飽きの早いジャンルだから
時間をかけて良作を一本作るよりそこそこの出来のものを大量に出した方が
売り上げには良さそうだよね

536:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 22:54:26.00
漫画やアニメと違って「小出しにする」って手法が全く使えないから
派生商品を出し続ける以外に、一つの作品を長生きさせる方法が殆どないんだよね

CDなんかは結構な高値だからゲームと同じ感覚では買えないユーザーも多い
結果、商品消費のサイクルが早くなってゲーム内容が薄くなる悪循環に陥ってる気がする

537:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 01:30:18.98
アニメがまるで長生きしやすいコンテンツのような言い方に違和感が
あれはゲーム以上にオワコン速度が速い世界じゃん
終わったら即話題終了の世界

オワコンにさせないためにはアプリで小出しでやるか続編作るかしかないだろうな

538:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 00:22:39.56
無駄に延命するよりは綺麗に終わってくれるほうが個人的にはいいけどな
没落して消えて行ったシリーズと、綺麗なままで終わったシリーズだったら後者のほうが心に残るし

539:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 03:37:15.98
ひとつのタイトルをずっと引き伸ばされても、それに興味ない人からしたら新作マダー?って感じだよな
個人的にはどんなに好きな作品でもアニメ化して欲しいか?って訊かれたらNOだわ
FDかドラマCD、VFB程度でじゅうぶん嬉しい

うたプリは普段乙女ゲー買わない人が買うっていう現象がすごいなとは思った
緋色もそんな風になんだかんだで本編売れるかも

540:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 03:42:28.24
あくまでゲームのシナリオ、キャラが好きなわけであって
絶対改変(それが改善であっても改悪であっても)されるであろうアニメは歓迎できないな
原作ゲームなのにアニメと違うって言われるのも嫌だし

541:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 14:10:15.35
それは乙女ゲーだけには限らないしなあ
自分が割り切るしかないと思う
アニメとか他メディア化は結局メーカーとかが決定することでユーザーがどうこうできる問題じゃないし
嫌なら情報全部カットしておくくらいしか

542:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 16:37:06.81
それは結局、今より乙女ゲージャンルなるものが拡がったとしても
それが現状のユーザーに利益になるかというとイコールじゃないのと
同じだよね

今のお客のニーズがより満たされて金払いが異様によくなるなら
別だけど

543:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 17:30:26.10
現状のユーザーの利益ってどうやって計るの?
尼や2chの評判ってわけでもないだろうし

544:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 17:38:48.00
アニメなどのメディア展開なんて作品次第でしょ
最初からキャラとの恋愛目的でゲームをするんじゃなくて
原作でキャラに惚れてイチャイチャしたいみたいな夢小説が好きな人ってある程度いるから
そういう人にアピールするには有効な手段だと思う

545:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:59:34.50
こんなスレがあったとは
既出甚だしいかもしれないけど特典商法について一言言いたい

限定版特典・メーカー特典ならまだしも
多すぎる店舗特典は一体いつどこで始まったのか・・・
送料やショップの信頼度とか不安要素もあるし
加えて、連動特典も増えてきてるからホント辟易する
限度ってものがあるだろうに

一丁前に特典ばっか水増しして
肝心のゲームがアレだと期待度を返して・・・って思ってしまうよ

546:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:43:08.34
>>545
店舗特典は店舗の方から希望されるものらしいね
複数買いするユーザーがいるかぎり、この傾向はなくならなさそう
ユーザー側としては店舗特典作成に人手を割くぐらいなら
本編充実して欲しいもんだが

547:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 07:46:15.88
>>545
それについては買わなきゃいいだけじゃね?って思う
そんなにいっぱい出されると集めるの大変だから出すな、ってのはちょっとおかしい気がする

お店側としてはやっぱ少しでも自分とこで買って欲しいし特典出すのは仕方ないだろうね
コレクター癖がない自分としては尼で特典ついたらラッキー、な程度
メッセとかだと特典つきは値段上げてくるけど尼ならいつもの安価で特典つくし

548:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 08:21:29.47
店舗特典はエロゲからの流れで始まってる。
元絵なんかのデータはメーカーに出させて、制作費はショップ持ち。
力の強いショップが良い特典や、人気キャラをもらっていく。

エロゲの話だけど、ゲームの流通に関してはこの辺り参考になるよ。
URLリンク(togetter.com)
そんなに状況は変わらないはず。(メインがPCとコンシューマの差はあるけど)

549:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 11:43:46.39
買わなきゃいいというが、ドラマCD、設定資料集、サントラと
全て店舗特典にされると、いい加減普通に売れよと言いたくなるのはわかる
本体の値段はゴミみたいになってオクで新品が激安価格になるし
ビックリマンチョコみたいなもんだってのは分かるけど
良い気持ちがしないのも正直なところ

550:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 12:04:43.85
サントラや資料集は店舗特典じゃなくてメーカー初回特典か限定版特典にしてほしいとは思うな
せいぜい20分そこらのドラマCDならあっさりスルーもできるけど
サントラと資料集なんて後から欲しいと思ってもオクしかないし…

551:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 12:16:56.30
店舗特典のことどうこう言う人多いけど一般ゲでもやってるんだし今更もうどうにもならないと思うけどなあ
ただ、サントラや資料集にするなには同意

552:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 12:24:00.82
特典商法の話はぶっちゃけ乙女ゲーだけの問題じゃないよね
そもそも一般でもあるし
男性向けなんてデカい布まであったりして、店舗の数も乙女とは比べ物にならないほど多いし
(描き下ろしじゃないテレカみたいなやっつけ特典の店舗も多いけど)
悪しき習慣を持ってきたのが悪いといえばそれまでかもしれんけど

553:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 12:34:41.49
女は男より絵に執着がないせいかテレカよりCD多めだから
プレイ前は欲しくないと思ってても本編でキャラに萌えた場合
声だけでも聞きたいシーンが後からその特典CDから出てきたりするんだよな

そのせいでヤフオクで値段高騰したりするし
それなら最初からそんなものつけるな声釣りするなと言いたくなる人もいるのかも

554:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 12:41:33.11
店舗特典って結局おまけだからな、おまけ
「後からハマったから私だけ買えなくてズルい」「お金ないから全部集められない、ズルい」
みたいなのはわかるけどそんなんタイミングだから仕方ないって

555:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 13:15:38.28
店舗特典という習慣が続いているということは
メーカーや店にとってメリットがあるということだろう
メリットがあると判断されているのならこれからも続いていくんだろう
売り手側は売上げを伸ばすのは大事なことだし別にいいと思うけどなぁ
欲しい人はお金を出して欲しいだけ買えばいい
欲しいけど複数買いはしたくないという人は諦めればいい
選択権は買い手側にあるんだから
自分は>>547>>554と同意見だな

556:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 13:15:56.48
特典ドラマCDをプレイ前に聴いてテンション&期待度UP
→本編プレイでがっかりの内容の薄さ
→特典ドラマCD>本編ゲーム

本編プレイしてキャラや世界観に一層愛着湧く
→最萌が変わったりした時の店舗特典・・・orz
→後日発売の商業ドラマCD<特典ドラマCDという質の差

店舗特典は早くに嵌った者勝ちも確かにあるだろうけど
後だしで連動特典は結構カチンとくる
後々収録されないキャラソンとかだとね、好きな人からすると辛いよ

557:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 13:21:56.83
>>555
メーカーにメリット=ユーザーにメリットというわけではないよ
買う客の手の届かないたかーいところに
ほしいでしょーってやる商売
やるなとは言えないけど、恨むなとも言えない感じ

558:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 13:22:08.26
店舗特典を無理やり他と結び付けて叩いてる人が多いな


559:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 13:26:53.86
>>557
ユーザーにメリットがあるとは一言も言ってないよ
あくまでメーカーや店のメリット
売り手側と買い手側の思惑が違うなんて当たり前のことだと思うけど

560:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 14:35:11.15
>>559
じゃあ売り手側は売上げを伸ばすのは大事なことだし別にいい
ってのはどういう意味よ
儲けるのは商売でいいことだけど、文句言うのは煩いから悪い事なわけ?

561:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 15:30:15.17
>>548
ありがとう面白かった

限定版に設定資料集やサントラをつけるのは、改めて出せそうにないからなのかな
FBみたいなのは出版社側から申し出るものらしいけど

562:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:51:42.52
>561
キャラソンとかドラマCDならともかく、ゲームサントラなんて売れないからね。
確実に出そうと思ったら、それしか手段がないんだろうな。

563:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:51:54.10
>>560
売り上げが伸びるのは乙女ゲー業界としてはいいかもしれないってだけでしょ
文句を言うのも自由だしいいと思うよ
ただ言ってる人はメーカーがたくさん売るためにそんな商法してるんだと勘違いしてるのが多いから
どうしても嫌なら注文してる店舗に訴えた方がいいと思う

あとから最萌えが変わって聞けなくて悔しいみたいなものは重々理解できるけどね

564:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:25:24.46
限定版作って値段あげて良いから
サントラと資料集とわけるのは
やめて欲しいんだよなあ
そんなに本体売りたいか

565:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:35:45.47
ADVは他ゲーに比べて中古で流れやすいところもあるし、割れの心配もあるから
ゲーム以外の特典つけて新品で買わせようとするっていうのは仕方ない気がするな

好きなゲームでそういうのあると嬉しいし
いらないなら、そんなの気にせず安いところとか好きなところで買えばいいわけだし

ハマったゲームが発売日から結構立っているせいで特典系は全然手に入れられないし…
1年後とか時間がたってからまとめて再販とかしてくれないかって思うわ
それこそ欲しい人は買えばいいってものになるし

566:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:46:49.42
特典で思い出したけどおそらく最初に派手な商法やったアプリコットは
後から全特典CD付の完全版売ってたけどあれはいいのかな

567:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:32:13.70
>>566
特典の為だけにDC持ってないのにソフト買った身としては
一生許さない、絶対にだ。

568:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:35:08.39
まあ後から手に入ると分かっていれば誰も特典には釣られないだろうし

569:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:44:54.24
店舗で攻略できるキャラが増えるって乙女ゲーもあったな
こっちはCDより極悪だと思う

570:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:06:49.53
特典まとめたものをつけて完全版にして出すとかじゃなくて
CDとかにまとめて売るとか、VFBとかにつけるのならありかな
もちろん、ある程度時間たってからじゃないとあれだけど

571:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:10:15.27
ハマるか分からないゲームの特典目当てに複数買いってすごいなって思うわ
金を惜しまないほどにハマる作品って滅多にないから
自分は後からオクとかで買った方が総合的に見たら安くつくし

店舗特典よりも、花梨のディレクターズカット版みたいな完成版商法のほうが嫌だな


572:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:34:46.52
人気が出た作品の特典CDは一年後に各店舗で一枚1k~2k位で売ってくれれば嬉しいがな
その店舗でゲームを一点購入後とに一枚買えるとかでも構わないから

573:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:39:25.66
シンプルな売り方が一番いいよね
通常・初回くらいの種類で、初回版にCDと設定集つける程度のが
潔くていいとおもう

それか遅れて嵌ってもちゃんと手に入れられる
商業CDや本として販売してくれた方が
ユーザーのメーカーに対するの好感度があがるのに、難しいね

574:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 07:21:24.72
メーカーはボランティアじゃないからな。正直。

575:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 07:32:11.78
しかも特典を店が要求して断ったらユーザーの好感度が上がっても
その店では売りにくくなるしな
数出すためには良心的なだけじゃダメなんだろ
そこを売れればいいのかって憤慨する人もいるけど商売だしね
一個でも多く売れた方が次に繋がりやすい

576:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 11:58:08.07
だがあんまり欲かいても売れなくなる罠
ゴミを宣伝詐欺で騙して売り逃げしても
次は爆死でしょう

577:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:22:23.18
宣伝詐欺で売り逃げ→次作爆死コースでも自業自得だし
それこそこちらが考えてあげる事でもないような

特典なんてオクや中古ででもお金で解決できるから別に構わない
後ではまった人のために購入できる状態にして欲しいってすごい事言うな

578:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:35:10.70
ユーザーとしての当然の権利の範囲がたまにすごい人がいるよね
こう言うのって乙女ユーザー特有なのかな
要求を見てると驚く

579:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:47:09.85
それこそ四角四面に受け取りすぎだろ

こうして欲しいって言うのは、ユーザーとして当然の権利だし
メーカーはそれ見て、もうかりそうならやるしやらないのも当然の権利
外野がうだうだ言うことでもないわ

580:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 21:03:20.13
それなら儲かる方をやるのがメーカーだわな
ユーザーの好感度といっても買う買わないは本人にかかってるんだし

ただ欲しくなるからやめろ
それが駄目なら後から発売しろって言うのも確かにユーザーの当然の権利ではある
それを言ってる一部が勘違いして自分が言ってることを
全ユーザーの総意のように言わなければ好きに言えばいい

581:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 21:30:05.74
買うから後から発売してくれっていうのは
割と企業としては聞きやすい意見の部類だと思うけどねえ
理想のオトメゲwなんかよりずっと

582:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 21:31:05.71
メーカーじゃなくて店舗に権利あるんじゃなかったっけ
アプリコットがやってたけど実際簡単なんだろうか

583:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 09:35:57.65
アプリコットはメーカー特典(予約特典)だったような
店舗特典じゃなかった気がするからメーカーに著作権あるんじゃないか

店舗特典は基本予約特典なんだから後で売れってのが客の当然の要望とも思わないけどな
サントラやら設定集も特典に付ける所は商品として出さない方針なんだろ
乙女ゲのってそんなに売れない感じだし

584:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 11:46:41.88
売るなっていう意見がでるのって、メーカーや店じゃなくて
予約でかったのに後から同じの買えてむかつくわっていう
ユーザーの意見もある印象
ディレクターズカット版ですら文句出るわけだし

585:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 16:28:53.46
>>584
上から3文までは同意
自分が気に入らない意見だから無茶苦茶だと言って排除しようとしている感あるよね

ディレクターズカット版は文句出ても仕方ないって言うか
明らかにDCに備えて手を抜きましたみたいなものが本編として売られていることが多いから仕方ないとは思うな


586:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 16:38:04.93
予約特典や店舗特典って、名前の通り予約したやその店舗で買った人がタダで手に入れられるものなんだし
それをわざわざ金払ってでもいいから欲しいって人がいて、
手に入れられる状況を用意してほしいっていうのはそこまでおかしな要望だとは思わないけどな

それに要望をどうするか決めるのはメーカーや店舗側だし
ユーザー側で牽制しあうものではないでしょ

587:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 17:14:56.23
ここで気になるのは、店舗特典もっと増えて派というのは
いるのだろうかというところかな
全部店側の都合で作られてるものなのかどうか

588:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 19:19:20.07
店舗特典ってメーカーと店の利害が一致した結果でしょう

589:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 20:41:39.47
>>588
だから、メーカーに責任はないとか、メーカーに文句言っても仕方ない
とかってのはちょっと違うと思うんだよね

店舗特典や公式通販特典をつけて売上を伸ばすのはメーカーや店舗の自由だし
それに手を出すも出さないも、出せずに不満言うのも消費者の自由だよね
自分の思い通りにならないから我がまま言ってる、と切り捨てるのは乱暴に見える

590:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 20:50:00.55
>>589
けどメーカーも今は利益を伸ばす為に必死だしなあ
ユーザーとしての同じ立場では不満を言うのもわからないでもないけど

商法無くしてくれればユーザーの好感度も上がるよと言っても
好感度が高いメーカーでも売れなければさっさと撤退するのも乙女ゲーメーカー

591:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 20:58:05.44
だから「利益伸ばすために」メーカーや店舗が特典商法頑張るのと
ユーザーがそれに対して「出し過ぎ、やめろ」と言うのは関係ないと思う

少なくとも、特典商法するのは利益の為だから仕方がない
仕方がないんだから、いくら嫌でもユーザーは文句言うな、は成立しないんじゃないかな
上の方見ててそんなことを思った

592:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 20:59:30.40
特典商法は乙女ゲーだけの問題じゃないからここでいくら議論してもはじまらないけどね

593:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:01:19.05
ユーザーが文句いうのはいいと思うけど
メーカーは店側に指定されたから出してるんだよね?
それを知らないのか悪徳メーカーが撒き散らしてる扱いだけはちょっと気になるな

594:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:02:38.27
そうだよメーカーが色々指定してる
男向けのテレカの場合は凄い細かいこという担当もいるらしい


595:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:02:59.99
あ、一行目メーカー→店側 の間違い

596:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:05:21.55
だとしても、店舗特典がメーカーにまったく関係がない物とも言えないしね
内情がどうなのか詳しいことはわからないから
店舗側が言いだしさえしなければ店舗特典はなくなるのかも推し量りようがない

597:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:08:55.88
どうしても嫌ならメーカーに「店に何を言われても特典はやめてください」とメールを出すしかないな
買う買わないはユーザーに委ねられてるけどその商法をしてるってだけで
嫌悪感を持つ人もいるんだろうし

598:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:31:27.98
>>596
店舗がうちはいいやってなればもちろんそこは店舗特典は作らないでしょ
ありえないことだけど全部の店舗がそうなれば店舗特典なんかなくなる

599:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:34:21.55
店舗が言い出すって事はある程度売れそうだと
見込んだ上で言い出してるのかな

600:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:35:35.25
微妙にあんま関係ないかもだけど、前ワングーの人がこんなこと言ってた

wondergoo_game ワングー ゲーム特典担当
女性向けゲームは、メッセサンオーさんの撤退で勢力図が多少変わりそうですが、ウチは静観かな。
まず余裕が無いし、良く判らないタイトルの上っ面だけ見て特典企画するのも、何かねぇ...。
優秀な女性特典担当が居れば面白そうですけど。

601:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:42:15.02
>>600
おお、㌧
やっぱり店側が企画出したりするのか
店も詳しい人がいないとどのゲームのキャラが人気出そうとかわからないだろうし
特典希望も出しようがないな

602:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:49:44.42
ぶっちゃけ特典付けなければamazonでいいじゃんになりかねないから店舗側も必死だよ

603:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:55:13.50
若年層とか関係なく一部モラルの欠如してる輩が
Twitterで特典音源の収集協力体制を敷いてるのが痛々しい

特典CDだけじゃないとはいえ音源系はネットに中身のUP可能だからね
店やメーカーの関係性や利益云々も勿論あるだろうけど
「もういいかげんにしてくれ」って意見が出るも無理ないんじゃないかな
お金なくても作品が好きだからという理由で少し無理をしてでも
特典の為に(複数)買うって人もいるだろうし

言い方が悪くなるけど
真面目なユーザーが損をする状態は続いて欲しくないなー

604:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 22:15:11.09
じゃあダウンロードコードとかUMDとかいいんじゃない?
コスト掛かりすぎるのかな

605:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 22:54:01.28
それなら普通に紙媒体でいいんじゃないかなー
複製しにくいし、売らないっしょ

606:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 23:58:35.24
店舗特典にドラマCD系が多いのは、やっぱそれが需要が多いからじゃない?
イラスト・設定集だといずれ公式が出るだろうから店舗特典にはしづらいし、
SSよりは中の人効果でCDの方が釣れる確率が高いだろうし
カード系の描き下ろしイラストは、自分の場合はサンプル画像で満足しちゃうけどw、どうなんだろう

「もういいかげんにしてくれ」って気持ちはわかるな
自分はお金もないし、オクも手を出しにくくて諦めちゃうけど、
好きだから無理をしてでも集めたいって人ほど現状はキツそうだ

607:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 00:50:54.79
設定資料集はこの間見たな
オクで結構高く売られてたけど

608:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 03:20:02.47
嫌なら買わなければいいだけ、とはよく言われるところだけど
好きだから無理してでも集めたいって気持ちを否定することもできないしな
そう簡単に、欲しいけどお金かかるからいいやって割り切れるもんでもないし

乙女ではCD特典が多いから、流出しまくりでより不満が出やすくなってる感じする

609:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 08:14:33.57
無理してでも集めたいって気持ちをは誰も否定してないと思う
無理してでも金出すって決めたのは自分なんだからそれを店舗とかましてやメーカーのせいに
するのはおかしくね?って話
メーカーがそんなに出すからアタシは金使わなきゃいけないじゃないムキー!って言われても…
釣られるなら釣られるで腹くくって釣られるか、金出したくないなら買わないかどっちかにしたら?

610:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 12:32:08.29
>>609
全く同意だけど「その不満をここで言うのもユーザーの自由」で堂々巡りになってる

611:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 13:20:33.54
>>609
なぜそこでおかしいと思うの?
主観の好きや嫌いに文句いっても無くならないし
そういう人が居るんだなーって話だと思うけど
腹をくくれない人がいっぱいいるんだなという
現状認識をすれば済むだけで
売り上げ報告とかとの同系の話だと思う

店舗特典はよくないから無くせ!という主張になったら
おかしいだろってのはわかる

612:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 14:37:04.07
自分、店舗特典に金かけて複数買いするのはバカバカしいって思ってたんだけど
すごく好きなゲームが出てたらそんなこと気にせず、金に糸目つけなくなったり
その作品の特典とか関連商品集めるのに頑張ってお金貯めたりしてたから
本当に欲しくなれば見境いなくなってしまうんだなって思ったわ
カモなのは分かっているけど、欲しいものを手に入れているだけだから出すことに対して不満もないよ

ダラダラ文句言いながらも一応買う層って
それにたいして価値を見出していなかったり、欲しいと思っていなかったりするんじゃないだろうか
ハマった時の保険で買ってたり、惰性で買っている感じがる

613:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 14:51:12.46
特典は聞きたいけど複数入手するのにお金はかけたくないから
特典のない売り方が好感持てるわ、という感じを受けたんだけど違うのか

614:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 14:56:34.72
特典って購買意欲をそそらせるためのスパイスだよね
普通に特典なしでも変えるわけだし
あくまでプラスαの部分だから買う買わないはユーザー側に選択肢があると思うんだけど

615:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 15:34:58.99
お金を掛けたくないとかより
無駄な物を買わされる感の方が強いな
本体×3+特典3種類とかやってしまうと
結局本体あまって処分しないとならない
物を無駄にするのは嫌いだから自分は参加しないな

616:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 15:42:01.54
私は特典欲しいけど複数入手するのにお金かかるから店舗特典を無くせって意見には反対かなぁ
無いよりはついているほうが嬉しいよ
そのオマケ目当てに複数買いするかどうかは自分の財布と欲しいって気持ちと相談して折り合いつけるものでしょ
メーカーや店舗は選択肢を与えているだけで、買わないといけないってものではないんだし…
さすがに、葵座みたいな複数買い推奨と堂々と言ってしまうのはどうかとは思うけど…

お金が有限である以上、全てのものを片っ端から買えるわけではないんだし
店舗特典云々を抜きにしても物を買う上で自分の価値観や財力と折り合いつけるのは当たり前のことだと思う
文句言うのは個人の自由だけど、その意見はメーカーや店舗側に聞き入れては貰えないと思うよ

また、店舗特典がないからってそれだけで好感はあがっても
ゲームを買ってもらえる決定打になるわけでもないんだし
欲しいゲームが二つあって、特典があるゲームとないゲームだったら前者を選ぶ人のほうが多いでしょ
無くせとまでは言わなくても、種類を減らせぐらいが丁度いい要望だと思うけど現実問題難しいよね

617:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 16:17:18.65
特典見てどこで予約しようかなーと悩むのも楽しいと思ってたから
色々ある店舗特典に不満がある人多いのに驚いた

618:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 16:39:56.98
店舗特典ってあくまでオマケなのにオマケに対してマジになりすぎだと思う
店舗特典つけたせいで値段があがるわけでもないんだし
タダで貰えるものなんだから、それに対して細かくケチ付けるのは無茶あると思う

>>617
自分も同じ考え
選ぶのも楽しいからバリエーションないよりはあるほうがいいよね

619:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 16:46:38.04
>>618
店舗別限定版ってのもあるよ
金額プラスになってるからタダのオマケレベルじゃない

でも、まあゴミだったとしても嵌ってると金に見えたりするし
多分論点はそこじゃないんだろうなーと思うな

620:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 16:53:15.30
>>619
店舗別限定版と店舗特典はまた違うでしょ
流れ見たらどう読んでも、店舗別限定版ではなく店舗特典について話してたと思うけど

621:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:01:01.31
>>620
違うかね?
結局やることは同じじゃん

622:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:05:04.43
>>617に同意だな
各店舗は自分の所で買って欲しいから特典って形にしてるわけで、単純に差別化を図ってるんだよね
特典なくせ→じゃあうちで買ってくれるの?ってなったときにみんなどこで買うかってなったらやっぱ安い店舗に殺到するでしょう
価格以外で購買判断の材料になるのが特典だと思ってるんだけど
もちろん全部欲しい人は可能ならコンプすればいいし、
全部は買えない人が不公平だから特典なくせって言い出すのは乱暴な話

623:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:08:00.81
>>616に全文同意
メインはゲームで、特典は有料だろうが無料だろうがあくまでオマケ
特典を手に入れないと満足に遊べないというわけでもないし、当然、買わない自由もある
ユーザー側が自分の財力と価値観で折り合いつければいいだけだし
それができないからって選択肢を無くせは極論だと思う

メーカーや店舗だって慈善事業ではないんだから
好感が下がっても、買う人がいて売上に反映される、結果が出るなら汚い商法でも実行するよ

624:618
11/09/08 17:12:34.47
>>619
無料で貰える店舗特典について意見投下したつもりだったんだけど…
勝手に店舗特典=店舗限定版って解釈して、枠広げて論破された気になるのは困る

625:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:22:32.49
グチグチ文句いいながら買っても、喜びながら買っても
メーカーや店側からすれば結果は変わらないよね

>>624
私も店舗特典と店舗別限定版は別モノとして解釈してるし
無料と有料の差がある以上同一視して意見は出せないから624には同感する
でも、このスレでは普通の議論にあるような相手と同じ解釈にたっての会話なんてせずに
自分ルールで拡大解釈、縮小解釈している人なんてしょっちゅういることだから諦めろ
食いついた方が負け

626:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:47:26.26
個人的には、店舗特典はいいんだけど、店舗別限定版はなんか嫌だな
無料で多岐にわたって配って差別化はかる特典と違って
追加されるものは有料だから差別化以上に、利益も得ようとしている感がして嫌…
具体的に言葉にできなくて悪い
店舗特典系で商法汚いって思ったのはヤマノテかな

汚い商法でも通用するのはゲームそのものに魅力があるからだろうけど
商法によるマイナスをゲームで補っているだけにすぎないから
ゲームに魅力が無くなったら他よりも簡単に切られるから博打でもあるよね

627:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:00:21.59
全員が購入&チェックしているわけではないので、例に挙げる時はなるべく具体的にお願いしたい
ここまでで出てるのは葵座とかヤマノテかな?

628:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:01:15.38
店舗別はそれこそ店側の圧力だからなあ

629:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:02:26.25
圧力って、店側が作らせてっていってお願いするの?

630:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:48:13.33
店舗特典を出す店が多い=店舗側が期待している作品って解釈でいいのかな
同じメーカーでも作品ごとに差あるよね

>>627
*ヤマノテ
限定版(NOT 店舗限定版) 4980円
ドラマCDが1枚と、小冊子、オリジナルジャケットが特典

SkiT(Rejet公式通販みたいなもん)限定版、アニメイト限定版の2種類店舗限定版があって
限定版と同じドラマCDと小冊子、これに加えて店舗ごとに違うドラマCDとジャケットが1つずつ
値段は通常版(3500円)の約2倍の6980円
SkiTとアニメイトじゃ通常版、限定版、店舗限定版の3種類売ってることになる。

店舗別予約特典がSkiT、アニメイト以外の11店舗にあって
ドラマCDが計3種類、6店舗
オリジナルBIGカードが3種類、4店舗
缶バッチ1種類、1店舗
で、ドラマCDがつく6店舗のうち2店舗にさらに追加で生写真風プロマイド(3枚、あるいは、5枚)がついてくるよ

これに加えて、ヤマノテは分割商法(全9キャラで3人ずつディスク3枚に分割)
スタスカみたいに他のディスクにはキャラ出て来ないわけではなくて、少しだけど一応出てくる
話そのものはリンクしてないから単独でも問題は無いけど、ネタバレスレより多少は関連があるみたい。
ついでに、限定版(店舗限定版含む)の連動特典もあるみたいだよ…。

ややこしい上に、量が多すぎて面倒くさくなってくるレベル…。
ここまでやると、必死すぎて痛々しいと個人的には思う。

*葵座
まず、予約したらもらえるメーカー特典が1つ

店舗特典はメーカー特典の裏側を書いたドラマCDが9店舗6種類
1枚のディスクに出ているキャラと2枚のディスクに出ているキャラがいるよ
それ以外で、4店舗で図書カードやポストカードみたいな特典もやってる

雑誌によると店舗特典を全部聴くとCD全体の物語が分かる特別仕様とのこと…。

2枚まとめて貰えるんだし、単独で楽しめる上でメーカー特典と店舗特典が連動しているのはありだと思うけど
店舗特典同士の連動は無いわ…って思った

631:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:49:33.38
ところでこれは店舗特典をやっているとユーザーの好感度が落ちていくから
メーカー側は考え直すべきか否かと言う議論だろうか

632:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:53:43.42
>629
そうだよ。
って上で散々話は出てるんだから、とりあえずざっと目通してほしい。

633:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:55:43.64
特典商法が汚いって結局は個人の感覚だと思うんだよね
興味ある人からすれば、複数買い狙っているみたいで嫌だって人もいれば
逆に、興味薄い人からすれば、タダで貰えるから無いよりはマシみたいな意見もある
種類、量だって何店舗以上、何種類以上だと嫌って明確なラインは無い
何が正しいとか最善とか無い気がするから、議論するだけ無駄な気がする

634:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:59:14.81
>>631
当事者でもない限り、かなり迷走しているから無理もないよな

545が多すぎる店舗特典はどこから始まったのか…が発端で
各々が自分の考え吐きだしているだけで議論すらしてないと思う
店舗特典をやっているとユーザーの好感度が落ちていくからメーカー側は考え直すべきみたいな結論は出ていない


635:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:59:22.96
議論ではなくなってるよね
定期的にメーカーもしくはゲームのキャラにこうされるのが嫌だという愚痴スレになる

636:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:59:51.53
ここで汚いって言ってる人程、該当ゲーム買ってないだろw

637:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:02:47.96
>>636
買う金あったら文句言ってないと思うw
全特典制覇のために全て買う人もたまに見かけるけど
羨ましいと言う人もいればそこまでゲームに夢中になって引くとか言い出す人もいるし
結局結論なんか出ない人それぞれの問題

638:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:07:01.24
>>630
なんというか、無駄に豪華だな
複数買うことを推奨してそれでどれだけ付いてくるのか
効果に疑問を感じるレベルだわ
全部買わないと全体がわからんてことは
全部買うか全然買わないか2択になって販促効果下がるんじゃないの?

639:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:07:11.29
とりあえず軽くまとめてみて、収拾つかなそうなら別の話題でも出していくか?


テーマ:店舗特典について

<排除派>
・後から入手しにくい(時期を外れてハマったユーザーに優しくない)
・複数買いの助長(不用なな複数買いは企業の姿勢として如何なものか)
<許容派>
・あくまでも選択肢の一部(どこの店舗で購入するかの判断材料)
・おまけの認識(目的はゲーム本体なのであればラッキー程度の感覚)


適当に書いたので適当に訂正するなりスルーするなりよろしく

640:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:11:53.14
>>638
全部買えばの特典がどの程度本編と依存性があるかにもよるな
全部聞いとけば世界観がわかるよー、でもゲームプレイには特に影響ないよ程度ならまあいいんじゃないかと
本編がその特典がないと補完しきれないクオリティならその商品自体がアウトだと思う

ちょっとずれるけど設定資料集なんかに関して
一般ゲーだけど、ベアルファレスってゲームが、
その世界観とか設定を∀ゲーム内の書庫に収めてて感心したんだよなー
膨大な量であることもそうだし、興味があれば自分で読見に行って理解を深めたり、
逆にまったくスルーしてもいいっていうのがよかった
ゲーム内の主人公を操作して読むから画面通してリンクしてるって感覚も味わえた

641:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:26:18.19
>>639
あと店舗特典のほとんどがメーカーではなく店舗からの要請というのも付け加えて
ぶっちゃけメーカーだけで決められる問題ではない

642:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:28:17.06
特典はうちで予約して買ってくれてありがとう的なものだし
後からはまった人がどうにかしてよと言う筋合いでもないような…

素朴な疑問なんだけど問題有と思う人は予約する時点で複数買いするの前提なの?
後で欲しくても店にないなんてあり得ないとか?だから腹立たしいのかな

643:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:32:28.71
テーマ:店舗特典について
店舗特典→指定の店舗で予約、購入した場合に得られる特典のこと
メーカーではなく店舗からの要請で作られる
ゲーム本来の価格に追加料金を払って手に入るものではなく、無料で貰えるもののみで考える

<排除派>
・後から入手しにくい(時期を外れてハマったユーザーに優しくない)
(反論)特典の意味がない
・複数買いの助長(不用な複数買いは企業の姿勢として如何なものか)
(反論)複数買いするかどうかもユーザの自由
・肝心の本編が薄い(店舗特典より本編を充実してほしい)

<許容派>
・あくまでも選択肢の一部(どこの店舗で購入するかの判断材料)
・おまけの認識(目的はゲーム本体なのであればラッキー程度の感覚)
・特典つけないと店舗がやっていけない
(反論)ユーザーへのメリットは?
(反論の反論)店舗特典があること自体がメリット

<結論>
個人の感覚による差で意見が左右されるため
排除、許容共にどの意見が正しいといったものはなく結論はなし
しかし、選択権は買い手側にあることは忘れてはいけない

<派生>
店舗別限定版について

こんなものかな?

644:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 19:38:11.71
>>642
結論は>>643で個人的にはおkだと思うけど
時間だけはどうにもならないし後からオクで出されているのを見ると
「こんなにこの作品を好きな自分に手に入らないような商品を作るなんて酷い!」的な感情が湧き出るんじゃないか

しかも後日談とかだとどうやっても手に入れたいと思うかもしれないけど
下手するとゲームの数倍の値段を売ってたりするから買えなくて
愛しさ余って憎さ百倍のような気持ちになるんじゃないかと

645:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 20:18:10.21
最初に、後からハマった予約していない人が貰えないのは当然だと思うけど、
発売前に予約しても時期が遅かったりすると貰えないことがあったりと
予約した人の中でも満足に特典が行き渡らない現状も十分問題だと思う

次に、最近少しは減ってきたけど
追加移植や完全版(DC版)など発売日に買うのが一番とは言えない商法をとっている作品が
予約特典、店舗特典みたいな発売前から予約しているかどうかで損得が大きく別れるのも
個人的には微妙なところ

全てのユーザの要求を満たすことなんて無理だし
現実を見ての運が悪かったっていう諦めも肝心なのは分かってはいるけど
発売日に買っても、後から買っても損する側面があるのは商法の欠陥だと思うな

646:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 20:57:16.43
>>643
買い手に選択権があるってのに違和感有るな
買うか買わないかの判断は出来るけど
どんな風に売るかは店が決めてるわけじゃん
良くて対等ぐらいじゃん

647:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:00:19.57
明らかに買うか買わないかの選択肢って意味じゃん…

648:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:02:18.35
それならもっとナンセンス
お金なくて買えない人に買うか買わないかの選択肢は
あなたにありますよって
買いたくても買えないんだよって話だし
要らなく無い?

649:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:05:16.11
お金がなくて買いたくても買えないって言っても
店で特典つきで売ってるゲームは別に高価なわけじゃないだろ
一番高くて値引きが全くないぐらい
それさえ高くて買えないから安い所しか選べない人の気持ちも考えろって意味か?

650:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:06:36.00
>>648
それはもう言いがかりとしか思えないw

651:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:13:42.66
それならもっとナンセンス
って言いたかっただけだろw

652:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:14:32.92
>お金なくて買えない人に買うか買わないかの選択肢は
>あなたにありますよって
>買いたくても買えないんだよって話だ

まず前提をごっちゃにしすぎて話にならんと思うのだけど…

653:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:18:01.63
>>648
お金なくて買えない人はそもそも購入できないんだから店舗特典云々以前の問題じゃないですか
何が言いたいの?
主張が見えない

654:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:22:05.71
買うか買わないかの選択肢はあなた

じゃなくて

選択権はユーザーには無いが
現実問題として買えないのだから
現実を許容しろ

だと思うわけ

だって買って文句言う人の話じゃなくて
買えなくて文句言う人への話でしょっていう

655:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:22:52.85
言いたいことはわかるけど、なんか>>649を乱暴に要約すると
「貧乏人は文句言わずに諦めな」と言われているようでとても微妙な気持ちww

>>648が言ってんのは複数買いのこと?よくわからんけど
自分は特典で店は選ぶけど、複数買いは無理だわ~と毎回なるから、
それなら買いたくても買えないってのはわかるけど

656:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:27:03.23
>>655
勝手にそんな乱暴な要約されても困るんだが
>>648も複数買いとはとれないし話をややこしくしないでくれw

657:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:28:49.18
まず意見書く人はそれぞれの前提をはっきりさせようw
どの時期に買うのか、どういう目的で買うのかとか
前提が各々違ってるまま持論を展開してるから盛大にすれ違ってるよ

658:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:29:23.07
>>653 655
いや、そもそも最初から店舗特典複数ほしい人の話だと思ってたけど
違った…?

659:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:31:02.38
そもそもこの話題は続ける必要あるのか?

660:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:32:15.77
ぶっちゃけ嫌なら買うな、だから続ける必要もなんもない

661:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:32:32.10
「店舗特典は店舗の要請で作られる」の解釈に違和感がある
メーカーは店舗特典の必要を感じていないけど、
店舗が要求するから作っている、という意味に見える

でも今時、店舗特典作ってくれと店舗側が要請してくることを
まるで想定しないメーカーなんて少ないと思うし、
メーカー側だって「店舗特典等による売上増」を
当て込んでる部分は、多少なりともあるんじゃないのかな
店舗特典の存在はメーカーだって意識してるだろうし
店舗特典はメーカーとは関係ないもの、ということはないと思うんだけど

662:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:32:43.55
>>646=>>648=>>654ってことでいいのかな?

>>654
>買えなくて文句言う人への話でしょっていう
これは発売日過ぎてから特典付きを買えない人の話?
ゲーム自体を買うお金はあるってことでいいのかな?

でもそうなると、
>>648
>お金なくて買えない人に
って書いてあるのと矛盾というか、話が変わってきちゃうと思うんだよね

金額的な問題なのか、タイミング的な問題なのかが混同してるんじゃないかしらと

663:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:33:24.72
でも店側がいらないやって思ったら作らないだろ
主導権は店側にある

664:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:33:42.26
>>658
・複数買いについて
・後からハマった場合について

このへんがごっちゃにされてるから平行線な雰囲気

665:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:34:48.23
>>654
買えなくて文句言う人ってただの未プレイアンチみたいなものじゃ…
ゲーム本体すら買う金がないのに店舗特典が!って意味わからない

666:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:35:10.73
>>656
やーでも
> それさえ高くて買えないから安い所しか選べない人の気持ちも考えろって意味か?
って文章は乱暴に要約しなくても結構キツイよw
ゴメンねwwでも結局はそういうことだと思うんだよ、いくらでも出せる人ほど手段は選べるわけだし

>>654
選択権はユーザーには無いって完全に言いきれるのは、時期を外れてハマった場合のみじゃない?
オクに出まわる可能性はあるけど、出す人がいないと買えないって意味で

667:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:36:27.99
>>659
店舗側の都合だしそもそも買いたくないなら買わなきゃいいっていう
結論が出てるが
「意見言うのは自由、どう感じようが自由」っていうよくわからない反論で延々クダ巻いてる

店舗特典に文句言う人って結局複数買いしてる人なのかしない人なのかそれが気になる
複数買いしてる人なら、オクで転売屋から買いつつ転売に文句を言うようなアホ
複数買いしない人なら、別に現状のままで何も困らんじゃん
特典商法がはびこることで本編の質が落ちるうんたらかんたら~って言うならまあ理屈は通るけど
それはまた根拠示してから別の話になるな

668:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:36:56.99
複数買いをする金が無い貧乏人は諦めろ
でいいよもう

自分も複数買うような金もないから一つ選ぶ
でも別にその商法が嫌だってわけじゃないし選ぶ中にも楽しみがある

669:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:38:24.00
>>668
まあぶっちゃけそうなるね
店もメーカーも、「買えない人」じゃなくて「買う人」に媚びたいわけだし

670:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:39:33.16
>>667
議論スレなんだから、「店舗側の都合だしそもそも買いたくないなら買わなきゃいい」
で終了しないで、乙女市場の発展にとって店舗特典の存在はどうなのか
みたいに展開していく、とかはだめなの?

それに、「意見言うのは自由、どう感じようが自由」なのは当たり前だと思うけどね
特典つけたりつけなかったりするのは売る側の自由だし、
それに対してどういう感情をもつのかは買う側の自由でしょ

671:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:42:18.91
好きなだけ意見だして持論戦わせるのもいいと思うよー
そこから派生してまた別のテーマが出てくることもあるだろうし

672:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:42:21.12
>>670
それで議論になってるならともかく今は到底そう見えないけどな
ある程度答えが出てる問題をこれ以上何を話したいんだ?

673:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:43:07.05
>>670
いやどう感じようが自由だよ
でも自分の感想言いたいだけならチラ裏で事足りるでしょ
ここ議論スレだから「でも私はこう思うの!!」ってだけ言われても。

674:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:43:26.61
特典商法してるゲーム1作品が嫌ってより、
例えば期待して複数買いした作品が連続で出来が微妙だったりすると
乙女ゲーそのものに飽きてくるのが嫌かもなあ

勿論そういう行動を選択したのは自分だし
自分が嫌な思いをしたから特典商法しねとかは思わないけども

675:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:44:27.96
>>667
上の方、誤解されてる気が
買わなきゃいいじゃなくて
そういう商法なんだから文句言うなに対して
文句は言っても問題無いという反論だと思う

676:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:45:00.81
そもそも店舗特典って乙女ゲーだけの問題じゃないんだけど
最近は漫画にすらついてるぞ まあ単価違うから同一視はできんけど

677:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:46:53.12
今は「嫌なら買わなきゃいいだけなのに文句言うのは変」という
考えの人が優勢で、「結論出てる」と言い出してるんだな

特にスパッと結論が出てるようには見えなかったが

678:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:48:00.60
だって事実だし

679:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:48:09.98
>>675
下2行の通りだねえ

680:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:48:18.99
店舗特典が嫌派の人は一体どうしたいの?

681:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:48:49.18
>>677
反論もすぱっと出てないからな
文句を言うのは自由とだけ言ってそれがあることで
特典商法で乙女ゲー業界に何の影響があるのかと言うことを言ってくれないと
どう議論していいものか

682:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:51:12.64
特典商法って乙女ゲー業界だけの事じゃないしなあ

683:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:51:41.96
>>681
それは逆に、「嫌なら買うな、商法に文句言うのはお門違い」の人にも
こういった商法が乙女ゲー業界にどう影響するのか言ってくれって話になるんじゃ?

684:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:53:10.29
これまで出た意見のまとめは>>643がしてくれている

しかし>>646=>>648?みたいなのは
もう自分の財布と相談するしかないんじゃないかと思う

685:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:55:00.73
>>682
買う人がいるからこその商法だしね。需要があるから供給がある
欲しい人は喜んで買う、店舗はもうかる。
winwinの関係だから買わない外野が何言おうが変わらない
買ってる本人が言ったとしても貢献してるから説得力ないしな。
どうにもならんよ。そもそもどうしたいのかわからんけど

686:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:55:09.14
金買えないって人はなんかもうそうですかとしか言えない気がするw

まあ、人それぞれで答えなんて出ない問題を<結論>って風にまとめちゃったから
腑に落ちない人がいるって感じかな?

687:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:55:09.95
>>683
それは商法を何故ゲーム業界がやっているのか調べればわかると思う
売り上げを伸ばす為じゃないのか?

それで数が出れば簡単に撤退もせず次も出してくれるんじゃないかと思う
昔と違って商法に慣れてだしてるし
選ぶ人は自分の好みそうなタイプのものを選ぶ
欲しい人は全買いする
こんな感じが多いんじゃないかと思っていたんだが違うのか

688:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:55:49.76
>>686
金*なくて*買えない
のミスでした

689:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:56:48.58
>>643だけど、なんか自分の投稿が原因で少し荒れていた気がするので弁明を…

>メーカーではなく店舗からの要請で作られる
>>663と同じニュアンスで問題ない
>>641の意見反映結果で、店舗には非が無く乱発するメーカーが悪いと思われるのを避けるため

>選択権は買い手側にある
店舗特典としてどのような選択肢を提示されようと
買わない、文句を言いつつも買う、嬉々としながら買う
複数買いする、複数買いはせずにどれかを選んで1本だけ買うなど
自分の状況と照らし合わせて最終的な行動を決めるのは買い手側で
売り手側が強制しているわけではないって意味です
店舗特典について好きに決められるのは買い手側だよって意味の選択権ではないです

分かりづらかったようで申し訳ないです

690:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:57:35.65
その金がない、の部分が貧乏人と馬鹿にされてるようで癇に障るんじゃないか
上でも出てたけど誰もが金に余裕があると思うなと言った不満をここでぶつけているようにも見える

691:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:57:52.35
>>680
上の方で出てた気がするのは
店舗特典じゃなくて、商品として出して後からでも普通に手に入るようにして欲しい、だっけ?
見直してないから違うかもしれないけど

店舗特典で複数買いって、店舗はともかくメーカー的には長い目で見てどうなんだろう?
初動は大きくなるかもしれないけど、その分確実に中古で流れるわけでしょ?特典だけでなくゲーム本体が
しかも高値で売るために発売されたばかりの頃にさ
狭い市場で、長く売れ続けるタイトルなんてごく一部だし、あんまり関係ないのかな

692:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:59:02.34
>>686
嫌なら買わなきゃいいだけで結論が出てる、と言われると、あれ?とは思うね

特典商法が現在どういう効果を生んでいるか
結果、将来の乙女ゲー市場がどうなりそうか
とか感情抜きで議論するならまだしも
商法を好むか嫌うか、という部分を統制しようとしても無理すぎる

693:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 21:59:48.38
連載している漫画とかとは違って、ゲームは息が短い
シリーズものを作るのは難しい乙女ゲーだから、一般ゲーよりも作品ごとの息が短いジャンルだと思う
長く売れることを想定していないからこその店舗特典だと思うな

694:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 22:00:16.54
店舗特典は一般ゲーにもあるよ

695:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 22:00:38.74
>>691
中古に流れたとしても一度売れたのならメーカーとしては成功の部類じゃないかな
一番悲惨なのは店舗特典を用意してあったのにほとんど売れなくて
後で利益捨てて安売りすることだろう

696:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 22:01:01.41
>>689
>店舗には非が無く乱発するメーカーが悪いと思われるのを避けるため

これはわかるけど、逆に「メーカーには責任ゼロ、無関係」と
言っているようにも見えてしっくりこなかった

697:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 22:02:30.34
<結論>
個人の感覚による差で意見が左右されるため
排除、許容共にどの意見が正しいといったものはなく結論はなし
しかし、選択権は買い手側にあることは忘れてはいけない

人によって意見がバラバラだから結論を一意には決められない
でも、買うか買わないかはあなたの自由だよって言っているだけで
嫌なら買うなとまでは言ってない気がする
嫌でも買いたい人は買えばいいし、それも選択の一つでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch