【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第6幕at GGIRL
【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第6幕 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:13:36.13
よくある質問

Q:花・月・風ENDの違いは?
A:花:ハッピーエンド(好感度中~高、且つ課金アイテムを使うことでみられる)。
   一番幸せなエンド。
 月:ノーマルエンド(好感度中~高)。
   キャラによって話の傾向が違う。
 風:バッドエンド(好感度低)。
 ※好みに合ったエンディングがその人にとってのハピエンです。お好みのエンディングを探してみて下さい。

Q:花エンドはどうやったら見られますか?
A:本家は200円、GREEはガチャで(一回500円)で専用アイテムを買う必要あり。
 以下アイテム一覧。
 坂本:びぃどろ
 高杉:粉薬
 武市:レースのハンカチ
 岡田:赤い風車
 桂:漆塗紋入り櫛
 中岡:スカーフ
 沖田:革製竹刀鍔
 土方:紅皿

Q:GREEと本家の違いは?
A:■GREE
 ・月額無料
 ・上記アイテムが一度しか使えない
 ・大きいサイズのスチルが一枚200円
 ・フラッシュ。音楽なし ・シーンアルバム機能があり、好きなシーンが一つ100円で見放題だが、
  フラッシュなので、シーンアルバム機能を使わずとも携帯にシーンを保存可能
 ・服ガチャ、髪型ガチャ、アイテムガチャが500円。被りあり
 ・24時間に一話
 ・今の所季節や時期によってイベント多々あり

■本家
 ・月額315円
 ・上記アイテムが何回でも使える
 ・スチルが無料
 ・アプリ。音楽あり
 ・その話の前の会話が見られる(履歴機能)
 ・20時間に一話
 ・シナリオとシーン保存機能無し
 ・少なくともスレ4までの間でイベント一切なし

Q:シナリオの出来に差を感じるのですが
A:坂本・高杉・武市の三人以降、シナリオライター兼ディレクターをやっていた人物が抜けているためと思われる。
 初期三人とその他の間以外で差を感じる(その他の中でも差を感じる)場合、それはただ単にシナリオライターが違うだけである。

3:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 22:13:06.47
>>1スレ立て乙!
前スレ落ちたときはどうなるかと思ったけど、
無事立って良かった!

4:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 01:05:41.81
>>1
スレ立て乙!
レベル無くて立てられんくてな・・・(´・ω・`)

5:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 04:32:51.44
>>1
乙です
自分は立て方が分からなくて…
無事に新スレが出来て良かったよ

6:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:37:04.01
ん?本家またメンテだ
最近多くない?

7:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 17:11:06.19
>1 乙

8:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 17:42:01.44
>>1乙!!私も立てれなかったからよかったよ!

9:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 17:49:03.73
>>1さん乙です
前スレでてんぷら貼った者です
私は立てられなかったけど
無事に立てられてよかった。ありがとう。

10:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 01:57:26.97
桂月終わった
















なんというか、欲張りすぎというか・・・
高杉との友情と小娘との恋愛を、最後の一話に詰め込むべきではなかったように思う
両方とも大切な話だとは思うんだが、最後の一話で両方ともやった結果、両方とも中途半端な感じになってる気がするう

11:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 03:51:23.63
>>10
禿同



エンディングなのに読後感が悪いんだよな

12:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 11:24:53.00



大久保卿はまだですかタイトーさん

13:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 11:42:18.69
大久保√配信したら皆が解約しちゃうから引っ張ってる気がする

14:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 12:10:27.72
そこで各キャラの花√後日談を準備したらいいのに

でも時代モノだし後日談は難しいかなー

15:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 23:28:12.44
>>14
花エンド後の続編は、鳥羽伏見の戦い~戊辰戦争をベースに作れそうじゃない?
ほとんどのキャラがifストーリーになってしまうけれども。

16:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 00:29:21.83
たぶんSWは大久保√配信したら終わりな気がする…
ユーザーを飽きさせないように本家で番外編配信したり頑張ってる会社もあるのにね

17:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 02:25:21.24
>>1

以蔵√13話の高杉さんが格好良すぎて辛い

18:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 02:55:51.42
>>17








晋作√でも言ってたけど
「悩む前に解決のために動け!動いてから悩め」
って言葉が突き刺さった
この人は名言が多い

19:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 09:34:10.36
>>18
自分は「悩みなんて等しくくだらん」がキたわ
まさしく下らないことで悩んでるからかもしれんがw

20:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 11:59:18.43
>>17
自分は以蔵本命だけど、あの高杉さんは惚れる
直後の以蔵の態度とかも男の友情の熱さを感じて凄く好き
自分的に神回だと思ってるwww

21:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 12:35:57.74
中岡√最終幕






近江屋襲撃

「たまたま通りかかった薩摩潘士に助けられた」ってなんだよ。
ライターさん、考えるの面倒になったのかな。
なんか萎えた。

22:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 13:32:41.91
カップルがうじうじしてたから、年上の晋作さんがガツンとまとめた的な
小娘17歳、幕恋の以蔵も年が近い設定だし(龍馬√)、まだ十代だろうね
幕恋の晋作さんは20代半ば~後半だと思う

>>21
よく覚えてないけど、とりあえず一話一話がすごく短かったのは覚えてる

23:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 22:27:12.77
>>22以蔵十代!?マジかwww知らなかったww
結構若いんだな、勝手に22~25歳かと思ってた

24:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 00:54:50.45
>>23
落ち着いて
正確な年齢は言ってないけど、龍馬√(初期設定)では小娘と年が近いって言ってるから18,19くらいかなと思っただけ
以蔵の態度や考え方を見てるとまだ若いという印象かな
決断力や包容力の面で

晋作さんは晋作√(初期設定)を見る限りは小娘より結構年上
総督の立場のせいもあるだろうけど、史実の27くらいでもしっくりくるという人もいる
幕恋はゲームだから史実と違う部分が多い

25:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 00:56:00.29
>>23
十代かどうかはさておき、武市の「歳が近い」発言からして離れてても5歳くらいじゃないかなーと思う

26:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 02:30:19.79
あり子さんのブログで晋作さんは伊勢谷さんをイメージして描いたってあった
そのあと龍馬伝の配役で高杉晋作役が伊勢谷さんで驚いた様子

27:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 04:40:15.11
いちいち初期設定とか付ける必要あんの

28:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 05:12:22.63
ゲームだから芸能人の誰をモデルにとかはあまり知りたくない気もする

29:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 05:22:38.81
>>27
批判してるわけではない
自分は初期以外のシナリオでも好きなのあるし
元プロデューサー兼ライターの人が、詳しく公表していないだけで年齢,体重,趣味など細かく構想していたそうだから、プロフィールを想像するなら最初のシナリオが分かりやすいと思って例にあげた

30:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 06:36:33.01
>>29
そこまで必死に伏せなくても タケパンが でいいだろw

31:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 07:33:08.52
高杉は史実通りの年齢でしっくりくる
後の面々はそれぞれ史実の5歳下、武市は10歳下くらいが良いな

32:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 11:59:37.61
私も晋作さんは27くらいだと思ってる
慎ちゃんが想像つかないんだよね…
幕恋は年齢も身長もハッキリと数字の記述がないから、予想するのも楽しいよね

33:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 16:11:16.38
別に史実通りで考えても面白いと思う
武市さんがあのビジュアルで実は龍馬さんより六つ年上だったり
慎ちゃんや以蔵より年下の高杉さんからあんな台詞が出てくるとか
考えてみると意外性に萌える

34:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 17:29:46.71
>>33
大久保さんや桂さんより年上の武市さんか…それはそれで可愛いかもしれん

35:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 01:15:03.74 5ca3NRSi
>>33
それもアリだよね
親子と言っても通せるほど差がある武市先生と小娘とか
三十路手前なのにかなり童顔慎ちゃんとか…考えてみたら萌える

36:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 01:15:58.43
↑携帯からで下げ忘れた
すまんorz

37:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 04:54:46.66
人によるだろうけど、個人的に高杉が伊勢谷ってのは嬉しい
しかし…高杉目当てで他√やる位の高杉好きだけど、龍馬√で大久保さんに惚れてしまった
龍馬√は評判が良いので取っておきとして残してあったんだけど、自分の中で大久保最萌え√になってしまったわ
大久保さんいい男過ぎて私に惚れろと言ってるようなもんだ…





さんざん小娘よわばりしておいて、小娘がムキー!ってなって騒いでるところにふいに「〇〇」って名前呼びするとことか
会合場所抜け出した小娘に付き添う場面で、手を引いてくれるくだりとか
口の悪さと時折見せる小娘への暖かさや頼もしさのギャップが絶妙過ぎる
他√でも大久保さんはカッコイイとは思ってたけど、皆があんなにタケパンさんの大久保√を切望する理由が分かったよ…

38:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 08:24:49.34
>>28
良かった同じ考えの人が居た

俳優の名前は言って欲しくなかったな…

知って以降、晋作さんと元の俳優さんを見るたび、それぞれの顔がちらついて嫌な気分

39:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 10:44:13.39
ブログの話を書いた者ですが、あり子さんは絵を描く時に伊勢谷さんをイメージしたようですが、大まかなデザイン自体はプロデューサーさんが元々考えていたと過去レスで見ました(目の色まで)
デザインも一応タケパンさんなので《晋作さん=伊勢谷さん》で決定じゃないと思います
こんなエピソードを見たよ、と書いてみただけで、残念な気分にさせるつもりは全くないです
私は伊勢谷さんも晋作さんも他のキャラも全員大好き

40:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 18:49:46.14
自分の好き嫌いは関係なかったな

41:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 19:34:57.59
色々な情報や感じ方があるのは当たり前だと思う
肯定否定も自由
否定の言い方は気をつけたほうがいいと思うけど
(前スレであった糞シナとか信者とかバカとか)
今のところ誰一人荒らしてもいないと思うし自分にとって有益なものしか見たくない人はここを見なければいいと思う

42:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 00:23:28.04
いろんな選択肢があるって事でいいじゃないか
皆同じ萌え方をしなきゃいけない訳じゃないんだから
キャラの性格だって各ルートで違ったりするし
初期設定が公開されてない以上、公開されてるものが全部だし。


年齢は以蔵<慎ちゃん<武市・龍馬・高杉<桂・大久保 って妄想してた。
以蔵が小娘と一番歳が近いんだよね。
慎ちゃんがあの外見で以蔵より年上だったら何かいいなあ
小娘が知ったら全力で驚いちゃって拗ねさせそうw

43:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 00:35:39.09
うん、多様な考えがあって構わないと思う

それとブログネタ書くぐらい普通だよ
ちゃんと幕恋の話だし
前からブログネタは度々あったしね
暴言を吐かなければ自由に語っていいと思うんだ

44:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 00:39:28.18
沖田√








新撰組がもっと絡んで来るかと思ったらそうでも無くて全体的に物足りない印象
あと他ルートとは性格から毒毛が抜けちゃってて少し残念だったけど
好青年キャラとして改めて萌えてた。
懐に子犬入れて歩きまわって不自然じゃないってどんな属性だ

45:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 02:50:09.19
話蒸し返すようで悪いが伊勢谷さんの件


自分もその記事見たけど
とある映画の伊勢谷さんをイメージしたとは書いてあったが
顔は参考にしてないと書いてあるよ
何の映画かは分からないけど役によって印象変わる俳優さんだし
それぞれの顔がちらついて嫌な気分
とか言ってる人は少しニュアンスを取り違えているんじゃないかと…

46:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 04:18:12.16
取り違えても仕方ない書き方ではあったろ
もういいんじゃない、昔のことだし

沖田といえば
慎ちゃんルートではじめて黒い顔グラ見て一気に惚れたなぁ
他の人あんな凄い顔しないよね
いきなりだったし深夜だったから思わず声出してびっくりした
あれは他の人の険しい表情と同列のグラなのかね

47:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 05:52:10.44
私はブラック沖田は以蔵√で見たんだけど笑ってしまったwww
いや、いい意味でね!



48:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 07:35:49.51
龍馬さんのルートでブラック沖田を見てワロタw

晋作さんルートと武市さんルートでは登場しないから、龍馬さんルートが初出典だろうね

話を見る限りギャグパートでのキレ顔みたいな扱いだったから、他の人の険しい顔とは違うんじゃないかな >46


本家なら退会用ページにあるミニストーリーにも登場するよ


49:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 08:18:09.70
>>48
慎ちゃん以蔵√ではガチの時の表情だよ

50:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 10:24:04.77
>>42 史実での年齢差を気にしたことないけど、その年齢設定いいなぁ
以蔵が一番年下なら俺得すぎる

51:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 11:46:01.54
龍馬さん√だけギャグならタケパンさんはギャグ用のつもりだったのかも
退会用ページもギャグっぽいし


52:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 12:41:09.38
>>51
怖い表情として本気で使うには面白すぎるよねw

53:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 17:05:32.61
イベ始まった
今回ガチャできねー
誰かレポ頼む

54:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 17:43:08.41
イベント1話だけ見たんだけど





武市先生wwwww
以蔵が呆れてるよwwwもう小娘にメロメロなんだな

55:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 19:18:59.48
「稲と愛の育て方」っていうタイトルにオバ臭を感じてしまってもうね



56:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:36:42.38
でも以蔵と慎ちゃんしかやってないけど萌えたよ!


本命が2回で当たってよかった
でも千円か…

57:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:55:11.50
あの短いイベに毎回課金してる人すごいわ
自分はやらん

58:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:30:53.81
>>55
まったく同じこと思ったw

>>56
羨ましい…
課金してしまったのに全く萌えられなかったワシが通りますぜよっと

59:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:40:34.17
同じくイベ萌えない
すごい人は何千円も使うって聞いたことある
もはやギャンブル

60:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:58:13.03
一発で全員そろっても、寺田屋組+長州の7人×5で3500円だもんな
過去話イベの時にどうしても見たくてイベント初課金して、
たまたま一発で全部そろえたけど、同時に戦慄したわ・・・

61:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 00:14:15.08
イベすら使い回し…

62:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 02:33:08.95
そういえば過去イベのホワイトデーのやつはどうだった?
その時はまだグリ登録してなかったから知らないんだ

課金する価値ある?
軽いネタバレもしてくれると助かる

63:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 11:13:46.05
根付→晋作だったよ

64:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 12:38:23.79
稲と愛ェ・・・・
過去物使い回しで集金してきたらもう終了フラグの気がしていかん

65:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 13:22:29.01
ヒント:

スクエニはオワコン
タイトーは大赤字

66:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 14:16:43.89
会社に恵まれなかった幕恋は不憫だ

もうまともな更新は期待できないのか

67:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 18:06:06.50
大久保卿まだですか
晋作√5話








「私と高杉君、どちらがいいか選べ」
『どっちなんだ!』
「さあ正直に私を選んでいいぞ。ふふふ」
自分の中のNo.1No.2が…
選べないorz

68:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:03:37.93
田植えイベネタバレ
「湯飲み」で見れるのは





















高杉さんと吉田松陰先生の外伝ストーリー
田植えと全く関係ありません
松陰先生を知らない小娘に本気で怒りかける高杉さんが印象的?

69:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:22:39.96
>>68










小娘が吉田松蔭を知ってる訳がないw
晋作さんなら理解してそうなもんだがな

最近のイベントは特に目に余るから言わせて貰うが、シナリオライターは歴女こじらせ杉

幕恋じゃなくて本格歴史物書きたいなら、出版社に小説投稿でもした方がいい

ユーザーが求めてるのは萌える幕恋であって、ライターの史実好みを入れた歴史ゲームじゃない



70:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:31:32.63
>>68










幕恋の小娘は龍馬すら知らないのに松陰を知ってるわけないよねw

71:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:46:30.65

ライター違うから仕方ないけど性格違うね











本人√でも吉田松陰のくだりは出てくるけど
丁寧に歴史を教えてくれて、無知な小娘が失礼な質問をして落ち込んでいたら
何でも聞けと言ったのは俺だから気にするなって優しくフォローしてた
吉田松陰の飛耳長目を参考に
【げーむ一つにしても必ずどこかで生かせる時が来る】
って名台詞も残していた

ってか、田植え関係ないのが一番びっくり

72:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:47:23.21
↑すまん、>>68さん宛て

73:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 01:08:19.40
>>69
後半禿同


萌えないわキャラ崩壊だわで散々

74:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 01:23:58.84
そこまで嫌で許せないのに
よく続けられるなw

75:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 01:53:31.59
お気に入りのシナリオがあるから続けてるんじゃない?
感覚は人それぞれ
少し期待しちゃう心理も分からなくもない
本編好きだけどイベはひどいっていう人は多いよ
このサイトに限らず

76:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 11:48:51.09
イベントには期待できないと分かっているのに、新しいのが始まるとついつい淡い期待をして買ってしまう。
そして案の定のヘタレシナリオに大後悔。もう二度と買わな(以下ループ



77:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 14:32:57.12
>>67
選べないねw
究極の選択w

78:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 18:36:26.96
GREEのイベントって一体誰が書いてるんだろう

以蔵√桂√中岡√沖田√土方√の内の誰かなのか
それとも新人なのか

どっちにせよ大久保さん早く配信してほしい

79:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:57:42.14
>>78
勘だけど
土方さんか桂さんのライターも書いてる気がする

稲と愛~...にオバサンっぽい昭和の臭いと無駄な歴女臭を感じるんだが、土方&桂でも感じたんだよね



80:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:37:54.13 HyhRUo8S
>>79
下の段は言う必要ない

81:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:38:25.20
すまん上げてしまった

82:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:43:52.82
>>79
昭和生まれに失礼だろ…

ここのスレ見てると以蔵・中岡・沖田が好きな人は若い人っぽいけど

武市・高杉・大久保あたりが好きな人は大人世代も多い気がした

83:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:47:16.91
稲~がオバ臭なのは既出


>>80 >>82
ムカつかせてごめんねオバサン

84:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 21:43:16.61
確かに桂√やイベントシナリオから若さは感じられない

ヒロイン女子高生なのに今時感がないのは気になっていた…

85:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 21:49:48.81
乙女ゲーなんてアラサー向けかと思ってたけど、
若いひともするんだなぁ
たしかに好きなのは大久保、高杉、桂だわ

86:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 21:55:57.93
>>82
でも以蔵のシナリオもオバ臭がするとか言ってた人いたよね
自分、今イチそういうのピンとこないんだよなぁ、ヤバいのかなw
稲と愛~のタイトルセンスが古いのは分かるけどw
単純に桂さんのは萌えどころがズレてるかなとは思う
昭和臭があろうが萌えられれば何でもいいんだけどね

87:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:00:50.00
乙女ゲー自体のユーザーの平均年齢は良く分からないし、幅がありそうだけど
「携帯の」乙女ゲーは若い子多いと思うよ

88:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:07:54.30
以蔵、大久保好き→今年で21です

若くもなくオバでもなく…微妙でサーセン

みんなの本命と年齢聞きたいけど荒れるかな?若さ自慢とかじゃなく単純に年齢層を知りたい
荒れそうだったらスルーしてね

89:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:15:54.03
ここでよく初期ライターと称される三人
高杉さんと武市さんしかしてないけど、二人ともキャラ好きなのに表現とか小娘のゆるふわ感が苦手だわ
そういう点では慎ちゃん以蔵のライターの方が好み
そしてどの月√もラストのぶっ飛ばし具合に困惑する

90:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:23:55.94
桂ルートは乙女ゲ的にどう萌えて良いのか…
腐的にはそりゃあ萌えるがそういう狙いのゲームでも無いし

91:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:36:23.12
以蔵√のライターたしかに酔ってる
自分からキスして迫ったりする肉食系小娘は苦手
キャラの喋り方と性格も違うから幕恋やらないままシナリオ書いたんだろうなって言う人がいるのも分かる
月ラストは突然すぎて不自然
帰還の必要性にも疑問
泣きを狙ってる感じ
登場しない人がいるあたりも幕恋への愛情を感じない

92:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:42:44.35
>>90
桂√始めた所だけど
警戒心バリバリのこの人が心を開いてくれのかと思うと今からwktkしてる
…開いてくれるんだよな?

93:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 22:53:46.66
>>83
年齢関係なく、いくつになっても輝いてる人は輝いてる
平成生まれでもしっかりしてる人もいる
だからそういう言い方はやめたほうがいい

幕恋の話に戻すけど最近は頭ごなしに批判してる人はいないと思う
今日の桂√の叩き方はひどいけど

94:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:15:26.74
>>92
開いてくれるけど、高杉や龍馬さんほどべったりになるわけじゃないから
物足りないって人は多いと思う
私はそういう所にも萌えたから楽しめた












桂さんは自己完結しちゃうところがあるからなあ
頭ぐしゃぐしゃするだけで「今日はこのくらいで勘弁してあげます」とか
可愛いけど小娘置いてけぼりだろw

あと桂さん√の大久保さんはいい保護者的ツンデレだった。

95:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:45:23.71
>>94
おぉありがとう
むしろ自分どストライクで俄然楽しみ増したわ
あんまりキャラ変わりすぎても「これまで萌えてたあの人は何処へ…」ってなる、武市さんとか
一番好きなんだけどね、DVとか言われても

桂さんの後姿の艶やかさが半端ない
前スレかなんかで桂さんを熱く語っていた人とその辺語りたいわw

96:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:09:09.67
というか月ラストで言えばどう見ても以蔵√沖田√が独特な展開(ファンタジー)
それが良い人もいれば違和感を感じる人もいるのは無理ない

97:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 02:32:54.82
>>96
武市月も是非いれてやってくれ

98:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 03:00:46.28
武市月は「はぁ?」だったな…

99:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 03:05:24.06
武市√月が一番好きだ


100:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 03:09:52.19
>>99
武市月の解釈が聞きたいな
どうがんばっても、あのラスト(『小娘と武市』視点の部分)をどう解釈したらいいのかわからなくて、
それでずっと「?」ってなってる
素直に受け止めようにも、間の部分が明らかにすっ飛ばされすぎて、ちょっと脳内補完も厳しかった

101:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 11:44:23.42
>>92>>95
>>94











花終幕で桂さんの今までの不器用な態度の理由が明らかになって可愛いと思ったよ

GREEの年齢層は幅広いけど、ここの方は若いね
晋作本命だけど二番目に年上かも

102:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 12:33:13.23
>>100
その後二人は幸せに暮らしました
それ以上も以下もないな


先生に限らず花との差を出そうとして
中途半端に終わる月結構あるよね
無料の範囲内でしかやらない人も多いだろうから
勿体ないなーと思う

103:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:01:22.16
月しか見ない人も多いらしいね
確かにもったいない

104:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:29:46.33
龍馬が好きな「軍鶏」って「しゃも」って読むんだね

「ぐんどり」と思ってたわ

人前で言わなくてよかった

105:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:40:20.73
>>104
小娘って実在するんだなww

106:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:41:08.02
104の小娘ぶりに嫉妬

107:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 19:03:14.98
ぐんどりがどんぐりに見えて混乱したのは私だけか
まぁ確かに学校じゃ軍鶏なんて習わないけどなぁ…そういや自分もどこで知ったんだろ

108:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 19:34:33.65
自分は小学生ぐらいの時にテレビで名古屋コーチンや烏骨鶏と一緒に
鶏の品種の一つとして紹介されてたのを見て知ったなあ

軍鶏は漫画もあるから、それで読み方知る人も居なくもなさそう

109:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 01:11:20.78
>>104
しばらく「ぐんけい」って呼んでて、ある時ふとテレビかなにかで「しゃも」って読むってしって
「こいつが『しゃも』かー!!!」ってなったwww

『しゃも』ってのは知ってたけど、軍鶏って書いて『しゃも』って読むのは知らなかった

110:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 01:41:20.16
104のぐんどり娘です

>>109読めないよね「軍鶏」ってwww「軍鶏鍋」が気になってググってみたらすげぇ赤っ恥だよ!

でも高級食材で、闘鶏用の鶏だから筋肉がしっかりしてて美味しいらしいよ

みんなで軍鶏鍋食いに行こうぜ!

111:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 03:47:55.25
くそ、マジで軍鶏鍋喰いたくなってきた
このクソ暑い時期にちくしょうw

112:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 05:07:39.73
幕恋ファンで軍鶏鍋オフとかw

113:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 05:58:46.83
軍鶏鍋オフどうせなら京都でやりたいな


114:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 12:52:54.60
寺田屋前に集合か…

115:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 13:48:58.99
寺田屋って再建だよね?
少し残念。。。

116:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 14:40:04.00
まあ京都にはそういうぁゃιぃ史跡はちらほらあるから…
(昭和30年あたりの地図では明らかに違う建物なのに、
明治初期には既に建ってることになってる桂さんの縁の某料亭とか…)

117:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 15:03:44.19
寺田屋再建は数年前に公式発表されたよね
本物は燃えたんだっけ

当時のものじゃなくても建物の構造と場所が同じならイメージはできる
ここに志士たちが居たんだなあって

118:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 15:09:20.94
訂正
志士たちっていうか龍馬

119:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 18:16:00.69
寺田屋行ったことないから行ってみたいな
京都をブラブラしたいわ

幕恋のこと考えながらだと楽しそう!

120:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 18:59:12.65
>>117だけど前に仕事の休日に一人旅で行ったよ
中は結構狭くて古い
周りにお土産屋さんもあるし静かで情緒もあって和むからオススメ

京都は色々行ったから今度は山口の萩も行きたい

121:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 06:09:25.78
武市√や以蔵√とかで武市の昔のあだ名とか龍馬が20歳にもなってやらかしたことってあるけど、史実に何か関係ある?
軽く調べたけどよく分からんから適当な設定かな

122:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 07:15:45.93
>>121
武市のあだ名→アゴ(アゴ先生)
龍馬が20にもなってやらかしたこと→おねしょ(恐らくこれのこと。ただし調べたら15歳くらいまでってなってた)

軽く調べても普通に出てくるぞー

123:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 10:45:04.35
節約で月風ばっかりプレイしてたんだが、花にも挑んでみるか、と思い始めた

苦手キャラの花もやってみようかな


124:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 19:50:34.37
>>122
ありがとう!Wiki先生読んだんだけど途中から難しくなって適当に流し読みしたんだ、すまぬ
しかしアゴwwwww武市 アゴで検索したら武市さんアゴががっしりしてたのねwwアゴ先生ってバカにされてんじゃん!

125:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 19:52:58.59
>>123
花だと話全体の印象変わったりするから
好きなキャラだけでもやってみるといいよ

126:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 11:47:35.78
土方√風終幕

月ねらいだったのに風終幕だった

KYすぎるぞ自分

127:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 17:29:37.77
>>126
お、乙……
月ねらいで風になるってことは、最良選択(花エフェ選択)しないでいったってこと?
最良選択しても、アイテムさえ使わなければ月行けるけど

128:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 18:24:31.28
大久保さん早く頼む
自分は幕恋始めてまだ浅いけど今までの配信間隔を考えても放置しすぎ

2009年11月坂本武市高杉
2010年2月以蔵
2010年5月桂
2010年7月中岡
2010年9月沖田
2010年12月土方

もう夏が来る・・・

129:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 09:33:38.19
>>127
思うがママに進めてみた。
月に着陸だと思ってたorz

130:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 16:22:07.58
GREEのイベントでガチャで大久保さんのも出るんだね

131:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 17:35:52.74
GREEの七夕イベ大久保さんやりたいなぁ
ガチャで当たる確率低いよね…
当たった人レポ頼む!



132:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 19:50:24.54
>>129
ま、まあそんな落ち込むな
そういう時もあるさ、な・・・?


GREE七夕イベ、やることないから本読んで待ってるって武市お前・・・

133:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:05:22.36
>>132

私は、武市先生の『書物……』のくだりは、
七夕の書物を紐解いて、みんなの役に立とうとしてる
と、前向きに解釈してみたw


イベントのバナーみたいなやつに大久保さんが起用されてるから、
気になって仕方がないが…、
500円のガチャをやる勇気がない…。

134:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:56:20.25
七夕イベ大久保さん
ガチャ2回目で出た・・・!





















買い出しについてきた小娘が大久保さんとはぐれ、
更に柄の悪そうな浪人に絡まれたところを
大久保さんに助けられるという
ベタな話ではあるんですが・・・

大久保さんが抜刀してるーーー!!
これはなかなか見られない!

先に出た武市さんのも萌えたし、今回は期待できそう
シーン保存枠貰えないのが悲しいけど

135:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:30:50.39
>>134大久保さんおめ!自分は来月になったらまた課金するわ
ちなみに以蔵が当たったのでレポ





紙飾りに悪戦苦闘する以蔵をなだめながら教える小娘が保育園の先生的な感じ
小娘が以蔵をからかって部屋で追いかけっこ→転ぶ→以蔵覆い被さる→至近距離で見つめ合い→以蔵が小さく名前を呼ぶ→龍馬の邪魔が入り気まずい雰囲気で終了


136:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:43:32.15
>>135
ごめん、萌えないんだが…

137:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:03:19.05
イベ大久保さん









この大久保さんで大久保さん√作られたら、泣く、氏ぬ

初期から時間が経ち過ぎて、ハードルが余計に上がっているだけなのかもしれないが、キャラ崩壊ktkrとしか思えない・・


138:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:26:22.46
一体どんな大久保さんだったんだ…?

大久保さんは幕恋の中でもダントツでクセのある性格だから、タケパンさんじゃないとハードル高い

だけど幕恋が大好きで何度も何度もやり込んだ人だったら書けると思う

139:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 03:50:23.83
>>134








レポ乙
イベでもう抜刀しちゃうのか
なんかそれはそれで少し悲しいなw
大久保√で一番盛り上がるようなところでどうせなら使って欲しかった気もする

140:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 04:04:33.26 0qmHdR91
>>136
自分の萎えは他人の萌え、自分の萌えは他人のの萎え

以蔵本命で萌えた子がいたら悲しむだろ
謝るくらいなら書き込むな

141:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 08:36:39.57
以蔵出たけど自分はもえたよ!!今回甘い系のイベントだねー
口調ちょっと違和感あったりしたけどもえが上回って気にならなかったな
中岡も出たのでレポ









中岡ルート通りの亭主関白好きな人にとってはまるで別人w
笹取りに山に入って帰りに夕立にあう話
冷たくなった小娘抱きしめてくれたり手を引いてくれたりする
あれだけ本編で他のキャラにあれこれ注意してたのにスキンシップ多いwww
可愛い慎ちゃん好きな自分は楽しめた…

他のキャラにも期待

142:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 08:50:43.62
>>140
萌えた、萌えなかった、どちらも素直な感想なんだから書き込むのは自由じゃない?

ここは様々な見方や感想が自由に書き込まれる、通称「便所の落書き」

自分と違う感想を見て、いちいち悲しむような子には、GREEコミュか乙女ログをオススメするしかない

sage忘れるほど先走る前に一旦落ち着け

143:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 08:58:31.56
実際に自分がやった内容に対して萌える萌えないと感想を言うのは自由だが、
他人が落としてくれたレポに対し一言、萌えないとだけ言うのは失礼ではないか?

144:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 11:16:18.04
>>124
それは田中光昭いわく、陰で噂話をしてる時に武市をあだ名で呼んでても
かならずそれに先生付けて呼んだってくらい尊敬されてたというエピソードがソースだから、別にバカにされてたという訳ではないと思う
というか、密かに馬鹿にしてるような人間に誰も付いていこうなんて思わないwww

145:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 19:38:31.83
紙飾りに悪戦苦闘する以蔵をなだめながら教える小娘が保育園の先生的な感じ
小娘が以蔵をからかって部屋で追いかけっこ→転ぶ→以蔵覆い被さる→至近距離で見つめ合い→以蔵が小さく名前を呼ぶ→龍馬の邪魔が入り気まずい雰囲気で終了

146:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 21:46:31.69
>>138
幕恋が大好きで何度も何度もやり込んだ人ほど
「自分が大久保さん√を・・・!?無理無理!そんな畏れ多すぎて書けませんっ!」
って言うものだと思う

そして「はいはいはいっ!私書いてみたい!書かせてくださーい!」
って人ほど何だか残念な出来になってしまう悲しい現実

147:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 21:47:20.02
>>145
次からはネタバレ改行してね

148:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 00:24:43.44
>>146 だからこそ今まで大久保さん√は出てないんだろうね。

149:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 00:40:37.31
月が変わったから七夕ガチャ回してきた
龍馬、桂、晋作、以蔵、以蔵、龍馬、晋作を経てやっと大久保さん…!!

我ながら無駄遣いしすぎたなぁ
もう今月はガチャできないや

150:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 22:01:20.29
>>149

4000円!
勇者だ。乙です。
納得いく内容だったら何よりなのですが…。


意外と課金してる人って多いのかな。
自分は、どうしても一人だけ好きになれない志士がいて、
「もしその人が出たら…」と思うと、1回すら回す勇気が無い…orz

151:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 00:14:14.20
>>150後半は意地だったよww大久保さん賛否両論あるけど、私はよかったと思う!
本音は私は二人好きになれないキャラいるwwwせめてシナリオ選べたらいいのにねー

152:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 01:39:24.99
>>150
執学みたいに、第一部だけでもシナリオ選べたらいいのにね
恋人、とかどういう関係なのかがハッキリさせられるから、
話広がるというか、なんだろう、こう、ライターさんも書きやすいと思うんだが

153:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 09:34:45.69
七夕イベ龍馬さん



















小娘の料理シーンが大部分で気付いたら龍馬さん担当の料理が完成してたって感じ
小娘はいいから龍馬さんもっと見せてよ
そしてなんでそうめんのトッピングがすき焼きなの

ところで龍馬さんが料理好きなのって史実?

154:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 12:00:42.98
七夕イベント
スチルないんだね……
イベントガチャ初めてやったんだけど、いつもスチルってないの?
内容悪くはなかったけど、このボリュームとスチル無しで500円は無いわ…


155:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 12:31:03.94
300円以下じゃないとやる気にならない
500円は異常

156:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 12:48:34.74
>>154
いつもスチル無いよ。キミカレなんか、無料でイベクリア出来る上にスチル付くのにな…
幕恋開発チームに儲ける気はあるんだろうが、なんかもう頭悪すぎるわ。
500円を300円に値下げしたって、ランダム性がある限り売り上げはそう変わらんと思うんだが

157:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 14:49:52.78
開発チームっていうか、幕恋を作ったのは、タケパンPほぼ一人
キャラクターからデザインからシナリオ(龍武晋)まで

先日の雑誌の運営のコメントは誤解を招きやすい

タケパンP以外のシナリオがどうとか言いたいんじゃなく、そこは誤解だと思ったから補足

会社が金儲け主義なのは同意

158:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 15:15:19.01
>>157
雑誌の運営コメントって?

159:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 16:15:03.89
>>156
ああ、ごめん。確かに、開発チームは誤解招くな。運営チームってのが妥当なところか

>>158
アプリガールズに掲載された運営コメント。
あたかも、骨組みから何から何まで自分達で作りました☆みたいなコメントしてる

160:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 17:51:03.71
>>159
運営チーム厚かましいなw

すぐバレる嘘を雑誌に載せるなんて恥ずかしくないのかね

悪徳課金で大金を集めた次は、名誉が欲しくなったか…

161:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:22:23.61
どっちにしろ今現在作ってるんだから開発もしてるだろうよ…
タケパンさん崇拝は良いけど他の人をやたら貶めて言う必要無いんじゃないか

162:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:41:11.19
>>161
自分は160じゃないけど、あくまで会社への不満だから、それも正直な気持ちでいいんじゃない?暴言も吐いてないし他ユーザーを叩いたりもしてないし

163:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:54:32.74
イベントでスチルあっても、また課金しなきゃ待受サイズは貰えないんだろうな



164:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 19:40:29.53
>>161
骨組みから全部自分たちが作った、って部分の話だよ。
これは100%嘘だから嫌な気分になったんだ。

運営チームか開発チームかって呼び方はどっちでも良いと思う。

165:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 20:40:59.08
大久保さん待ちきれなくて退会したわ

この会社じゃなければ良かった

166:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 01:51:40.38
>165
わかる…

移植はおろかドラマCDのひとつも作らずに、これだけの神ゲーを放置している会社は何を考えているんだろう

幕恋の唯一の不幸は生まれる先の会社に恵まれなかったことだよね

167:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 02:13:28.12
アニメ化してくれたら大金つぎこむのに
てか興奮のあまり死ぬ

168:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 02:46:17.92
アニメも嬉しいけど、本命キャラが影薄いから空気になりそうだ
どうせ龍馬さん√だろうし

龍馬さん嫌いじゃないんだが……
それなら各キャラのエピソードを書いた小説かドラマCDがいい

169:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 10:29:13.08
儲けたいならCD出すなり大久保√や新√出したりして更に課金させるなり、
金になるものをどんどん展開させていくだろうに怠慢だよなあ

170:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 11:17:54.20
結構前だと思うけど台頭の大規模リストラで
今社内にまともなクリエーターはもう残って無いんじゃないかと思われる
台頭に移動したらSWよりもう少しゲームらしいサービス受けられると思ったけど
結果は何も変わらなかったw考えが甘かったw

171:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 11:21:36.77
だから低レベルなイベント乱発して
ちまちま小遣い貯めるので一杯一杯なんじゃないかな
何よりもコストがかからない。


まあ個人的憶測だけど

172:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 13:13:10.95
きっとタ○トーは幕恋のこと好きでも何でもなく、
ただ被りまくりのぼったくりガチャばらまくだけで
楽して儲けさせてくれる金のなる木として
手元に置いてるだけなのかも

自分で書いていて悲しくなってきた
どうかどうか自分の過ぎた被害妄想でありますように

173:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 17:49:11.16
いや、好きとか嫌いとかそういう問題じゃないと思う
お金になる商品に力を注ぐのが正常な企業だけど
今の台頭は
人員不足予算不足やる気不足
でリスクを背負えない状況なんじゃない?


174:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:15:27.88
ぶっちゃけ武市とか史実だとゴミクズ以外の何ものでも無いから速攻攻略対象から外すべき
なんであんなクズを混ぜる気になったのか疑問に思う


175:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:20:28.04
武市のゴミクズも攻略しないと、新撰組無理とか拷問過ぎるわ

176:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:23:32.89
>>174
自分も武市ファンじゃないけど、その発言はさすがにひどくないか?

177:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:42:31.69
>>176
釣りに構わんで

178:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:44:15.66
>>176
それ大河板とか近代史板に涌いてる基地外だ
乙女ゲまで粘着するとはwww女性だったのか…ちょっと驚き

179:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:46:12.55
新撰組が好きならそれメインの乙女ゲーが他にちゃんとあるからそれやればいい
あと何もかも史実通りじゃないと納得いかない人には幕恋はお勧めできませんので。

以下スルーでお願いします

180:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:48:36.02
>>178
数字板にも出没してたみたいだからそりゃ女ですわな


181:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:30:24.91
小娘並みに知識がなくて、坂元龍馬しか知らなかった私に敵はいない

武市さんが悪い人って聞いて色々検索したけど、武市さんのハラキリが凄かったとかしか分からん

三段切腹?だっけ、切って切って切って→介錯っての
成功したの武市さんだけなんだよね


182:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:51:00.82
武市は極悪人、幕末で唯一のゴミクズ人間って言ったら近代史板では荒らしと決めつけられた。
間違った事は言ってないのにな

183:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:00:14.65
>>181
せめて高杉晋作か大久保利通を…!w
桂さんは木戸さんって言うと認知度変わるかなとは思うけどどうだろう
個人的に史実通りだとあの長州組は6歳差で桂さんがお兄さんなのが堪らない

そういえば大久保さんってゲーム内でフルネーム出てたっけ

184:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:03:50.48
一蔵どん?

185:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:30:42.59
>>176
別に酷くない。
本来なら攻略対象にするのも有り得ない誰得人物だから
ぶっちゃけゴミだと思ってる人も多いはず

186:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 08:44:05.00
そんな自演じゃ釣れないだろ…

187:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 10:54:51.70
>>183大久保利通は何故か日本地図作った人だと思ってた
西郷さんなら知ってるよ!犬連れたピザな人だ!

史実って難しいよねー
新撰組は薄●鬼で最近色々知ったし

こんな知識しかなくても今まで生きてこれたから、歴史ってそんなに重要じゃないんかね

188:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:18:19.73
>>187
歴史を知ってるのと知らないのとでは
映画や本を読んだときとか、人と会話するとき
旅行に出かけたときの楽しさが随分違うけど
そんなもんじゃない?地図読むたびに伊能忠敬に感謝してるやつもいないだろーし

189:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:25:32.11
>>187
あなた個人にとって重要でなくとも、日本には重要なことです。
だからこそ、幕末の人物では少なくとも西郷・大久保・木戸(桂)・ペリー・勝(+龍馬も補足として)
は必ず義務教育で教えるようになってて、
それを覚えてないということは、学校の先生の教え方に問題があるか、
単にあなたが授業聞いてなかったんだろうね。

まあ興味もったならこれから知れば良いんじゃない

190:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:47:19.91
>>189
何をそんなに顔真っ赤にしてムキになってるの?
別に歴史を知らなきゃ幕恋やっちゃいけないなんて決まりないんだし

各々が楽しければおkじゃん
それとも歴史を真面目にしっかり聞いてたアテクシかっこいい!な人なの?

191:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:56:23.30
無知をひけらかすのはちょっと引くわ…

192:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:19:45.16
>>187
イタタタ…

193:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:42:12.09
ここ、乙ゲー板だよね?
昨日あたりからなんか変…

194:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:45:28.15
幕恋の内容以外を書き込んでる奴は全員ひっくるめてスレチ
他でやってくれ迷惑だから

195:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 14:48:42.47
七夕とかイベントで第3部までいけた人いる?

無謀な気がするんだが

196:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 15:36:31.88
実は世間で広まってる武市の悪者イメージの九割が創作からの派生だから、誤解も良い所なんだが…
これ以上はスレチだからやめておく


197:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 10:20:53.56
>>195
コンプしたと言ってる人いたよ
内容教えてもらえるほど親しくなかったorz

198:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 18:02:09.74
桂√3話






桂さんが冷たすぎて以蔵の優しさが染み渡る……
寺田屋に帰りたいwww
いつこの冷たさがデレになるのか楽しみだ

199:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 00:09:08.61
>>198 3話の以蔵いいよね!わたしも桂さんが策士すぎて怖くてまだ全然萌えられないよ

200:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 15:42:48.76
桂√はやたら桂さん視点が多かった気がする
安心しろ萌えるから
吹っ切れた桂さんが一番好きだ

201:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 22:04:57.53
やっと寺田屋+長州をクリアして沖田√に入ったのだが……


ネタバレって程じゃないけど一応改行します


小娘のキャラおかしくないか?
未来から来たのを初日で納得してるし、
性格も今までのとなんか違う…。
あと、まだやり始めたばかりだけど、この沖田に萌えられる自身がない。

別にたけぱんマンセー派ではなく、
以蔵や中岡√も好きなんだが、沖田は……。
寺田屋+長州をクリアしてからじゃないとプレイ出来ないってわざわざ条件つけるくらいだから、
上記以上のクオリティなのかと期待してたんだが。

202:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 23:21:21.43
>>201
とりあえず何か言えることがあるとすれば、
お前が戦慄するのはまだまだこれからだ

203:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 01:48:07.76
>202
全力で同意w

204:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 13:48:59.46
>>201
ぜひ感想をきかせてほしい

205:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 10:57:05.12
沖田√は







メルヘン

206:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 12:51:29.21
>>205
いや、むしろ







メンヘル

207:201です。
11/07/09 14:24:53.27
皆様、同意のお声ありがとうございました。
一応改行しておきます。





まだ3幕目なのですが、既にやる気が出ません。
今までの人達は、萌えながらFlash保存とかしてたのに(GREEでプレイ)、
沖田√に入ってから、決定ボタン連打(=あんまり内容読んでない)が増えました。

芝居やってるとか平気で嘘つきまくったり、
他ルートで「女子が外をひとりで出歩くな!」と散々言われていたのに、
「散歩してこい」だとか「使いに行け」だとかでバンバン外に出されることに違和感を感じたり、
「また会える気がする」だの「同じ夢を見た」だの、
20世紀の少女漫画みてーな発想だな、とか.
(この辺が、205さんのおっしゃる『メルヘン』ですか?)

話を進めていって、余所様でよく描かれている沖田総司の魅力であるところの、儚
さとか刹那的な部分とかで萌えたいところなのですが…。
現段階でこんな気分では、無理でしょうか。

長文愚痴すみませんでした。

208:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 14:51:23.27
いつになったら対応機種になるんだ…
発売されてから5ヶ月経ったぞ

タイトー死んでるの?死んでるの?

209:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 16:09:55.88
>>207
沖田√は矛盾の固まりだからな…

>>208
どんな機種使ってるんだ?

210:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 17:04:26.10 +R9wIK52
沖田√月終わった
一個人の感想なので沖田√気に入ってる人いたらスルーしておくれ











評判が良くないからどんなものかと思えば。幕恋を3日に一回ペースなんて初めてだったよ。
>>207の人も言ってるようにやたら平気で外に出されることに凄い違和感と不満を覚えた。
幕恋て攻略キャラ以外も好きになれるくらい他キャラも出番たくさんあるのがいいところだと私は思っているんだけど、沖田√って龍馬さんだけじゃん…土方さんすら大して出ないって

あと沖田が小娘を好きがために志とも言える新撰組をあっさり捨てたのがもうどうにも解せない…!
もっともっと苦悩してそれでも新撰組は捨てられないとか、小娘優先になるぐらいヤンデレ化するとかそれくらいじゃないと私は納得できない。

最後に月終幕のラスト。英語でキスがなんたら言ってるあたり苦笑いすら消えた。昭和の漫画でもないわと思った。

土方√やる気なくしてしまった…長文愚痴失礼しました。


211:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:20:13.69
沖田の後に土方いったらシナリオが輝いて見えるレベル

212:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:30:38.12
>>210です今更ですがsage忘れほんとすみません…

>>211 えっ そうなのか 勝手に沖田と土方のライター同じかと思ってた

213:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:45:48.92
>>206






いや、むしろメンヘル
を期待したかった
沖田はヒロイン

214:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 23:58:32.19
沖田√風エンド
 
 
 
納得した
そう、ただ納得したんだ
風らしいという点ではね…
しかし!萌えない!
残念!

215:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 06:46:10.24
武市月END





龍馬さんや慎ちゃんや以蔵はどうなったの?
なんかデレすぎでちょっと萎えたよ……

どうなって助かって、最後の会話はどういう状況でなのかハッキリしてほしい


216:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 10:28:04.55
沖田√





噂の犬イベント(笑)まできたぞ…(ゴクリ)

217:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 11:20:29.02
>>216
それ何話だっけ?

218:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 11:39:32.35
土方√1話目
思った以上によかった!自分は好きだ
沖田√との落差がすごい

219:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 13:44:35.70
沖田のおかげで土方さん√のハードルはかなり低いよな

220:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 14:05:41.79
>>215
あのブン投げっぷりは酷い
ライターもDも何故これで出しちゃったんだと困惑した

221:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 14:05:44.96
自分も土方√まだ8話だけど
龍馬高杉に次ぐときめき度wだわ。


222:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 15:39:11.25
>>217





4話=拾うの巻
5話=酷いネーミングセンスの巻
です。

みなさんの意見を読んでると、
土方√がそこそこみたいで…それだけが今の救いだ(笑)

223:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 15:48:04.51
初期はPとDとライターは同一人物なんでしょ?

武市√月は自分もモニョっとしたけど花は良かったよ

224:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:21:23.27
ネタバレかどうか微妙なので、一応下げる













土方ルートは最後一話で妙に急いでるから、それだけちょっと残念
神社見つけて残る決意する回とキャッキャウフフ回は二つに分けて欲しい
そして なぜに 12話構成
そして何故にスチル少……orz

225:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:29:24.28
土方さん√は萌えたといえば萌えたけど、晋作と大久保が出てこなかったのが悲しかった

なんかこう…寺田屋ばっかりだった

226:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 18:15:23.71
土方√ばっかりやってるw

227:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 02:10:06.92
沖田風√
ネタバレ改行












9話b、だったから多分裏√かな
じいちゃんの台詞の「じゃ」が全部「ぢゃ」だったせいで冷めたわ
ぢゃでいい時もたしかにあるが、あの場でこれはおかしい
「なんぢゃ」って、そっちのほうがなんだよ。ギャルのメールじゃないんだからめてくれ
沖田√マジメルヘンゆとり脳

しかしメインの沖田よりじいちゃんにむしろ燃えた

228:名無し
11/07/12 09:46:39.39
沖田ルート感想
(長文)






私も一般的に新撰組の沖田総司っていうと二面性が魅力だと思っていたけど、沖田ルートは普通の男の子。ストーリーも夢とか英語とか未来とか話がついていけない。
今まで注意されてきたのに、沖田ルートは周りが主人公をバンバン外出させようとするのは私も疑問を感じた。幕末に残るか一人で現代へ帰るか、主人公は究極の二択で悩んできたのに、簡単に未来に行こうよ!って…。
あと、龍馬さんが目立ってて肝心な沖田本人の出番が少なくない?悶々としたから長文失礼しました。

229:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 11:53:49.55
これまではずっとお尋ね者陣営だったから外出注意してたんじゃないの
新撰組側なら外出はそこまで気にされる事じゃなくなると思うが

230:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 12:00:41.76
>>229
屯所にいるなら分かるけど寺田屋逗留なのに?

231:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 15:57:25.79
高杉√の沖田は数ある沖田の中でも1位にしたいぐらいの神キャラだったのに、まさか本人√で崩壊するとは…

232:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 16:36:36.84
以蔵と龍馬さんしかまだやってないけど、スチルがおかしい
以蔵で例えると
花、月、風END各1枚(だよね?)







・小娘の口塞いでるの
・水浴び
・縁日の風車

の他に1枚あるんだけど、どうやったら出現する?

龍馬さんも同じように間の1枚が隠れてる

233:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 16:46:30.87
>>232
それ分岐やってないんじゃ?789話は裏√あるから面白いよ


>>231







高杉√の「僕だったら好きな子を…」のくだり、自分も好きw
普段は敵なのに困った時は何度も相談のってくれて優しいなあと
高杉晋作と同じ境遇だからなおさら気持ちが分かるんだろうね…

234:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 18:54:10.81
ノベライズの話もここでいい
?今更ながら買ってきたんだけど…


235:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 19:24:36.88
>>231
沖田さんは晋作さんルートで惚れたから
各所で評判みるほど怖くなって
まだプレイ出来ないでいるよ

236:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 23:50:21.60
>>233裏√!?
そんなんあったのかー、ありがとう

237:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 00:37:29.51
>>236
風行くために悪い選択肢をずっと選択していると出る

238:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:15:18.20
>>230









寺田屋逗留!?
屯所だと思ってた
どんな知り合い方するんだろ?

239:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:54:39.37
ふと思ったんだけど
寺田屋4人長州2人
って、ただでさえ攻略人数に大差あるのに、沖田√は寺田屋通い、土方√は屯所逗留だけど寺田屋ばっかし
どうりで退屈なはずだ…
個人的に長州が好きだから
最近のシナリオ、登場人物のバランスおかしいわ

240:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 15:18:24.56
>>230
ごめん寺田屋にいるんだな
…沖田どんな心境の変化だ?

241:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 15:29:31.72
小娘が逗留してるのが寺田屋なんだと思われ

242:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 16:07:24.08
いやそれは分かるんだが
あんなに寺田屋組を敵にしてた沖田が寺田屋にいる小娘と恋仲にまでなるなんてってこと
逗留先知らないとかかね
まぁプレイすれば分かるか

243:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 16:15:16.09
>>239
寺田屋組が多いのは龍馬伝の便乗だからかな。
当初の発表では、土佐、長州、薩摩、幕府にもう一人ずつ攻略予定っぽいキャラがいたんだが、
いまだに乾以外は影も形も無く、大久保さんすらシナリオが出てない状態とは…

244:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:07:57.58
>>240
ちらっと出てた西郷さんと半次郎のことも思い出してあげてください…

245:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:08:50.58
240じゃない>>243だった
すまん

246:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:37:38.00
そうそう、高杉√では西郷さんも出てた
しかも小娘、西郷の名前は知ってた
どういう人かは分かってなかったけど、犬の人!ってひらめいて大久保さんがキョトンとしてたからウケたw

247:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 19:15:51.51
>>246
犬の人という表現があながち間違ってないのがくやしかったw
こうゆう鋭いボケを重ねるから小娘をきらいになれないんだよな

248:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 19:33:24.35
常識的な子だとこういうコミカルな場面も生まれないしね
しかも、その大久保さんのキョトン顔のあとに、「しまった!これ通じないよね…」って反省してて更にウケたw

249:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 20:26:59.80
>>234
発売後は結構語られてたし大丈夫だよ



攻略キャラはこれ以上増える望みは薄いかな
乾さんとかあの変態っぷりを見るに攻略したら面白そうなんだが
あと平助君と半次郎落としたい。
立ち絵のある大久保さんが可能性としてあるくらいか。

移植とかすればなー

250:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 00:14:21.48
龍馬√六話
わけが、わからないよ………

251:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 12:14:28.20
乾さんの追加を密かに待っているんだけど……


望み薄か?

252:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 12:23:11.81
乾さんの花終幕…見たいような見たくないような…(笑)

253:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 14:31:21.58
怖いもの見たさで始めて5日目ぐらいにはドップリ嵌まってる自分が見える

254:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 22:20:57.33
意外と好きな子には純情だったりするのかも…

255:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 23:10:23.57
女の子への対応と好きな子への対応は基本的には一緒だと思うな
ただ好きな子が出来た次点で、小娘との初対面時みたいなこと(恐らく誰にでもしている)はしなくなると思う
挨拶として、「今日も可愛いね」みたいなことは好きな子がいても言い続けそう

何にせよ、乾さんはとんでもなく尽くしてくれるタイプ
小娘が何不自由ないよう取り計らって、かつそれを絶対小娘に気付かせない
理由は「気付かれない方がかっこいいだろう?」的な。そして気付かれるとすごい照れるとか、そんな感じだと尚良し

256:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 23:29:55.18
乾さん攻略したくなってきたわw

257:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:03:16.93
>>255みたいな乾さんもいいけど
変態度残した乾さんも見たいな

寺田屋逗留なんだけどしょっちゅう訪ねてきたり行く先々に現れたり連れ去ったり
毎回毎回セクハラしまくって抵抗されてもしれっとしてて
でも政局がややこしくなるとぱったり姿を見せなくなって
逆に小娘が追いかける展開とか
突き放すにしてもかなりゲスい台詞を笑顔で言ってくれそう

258:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:06:58.91
乾に沖田現象が起こるの怖くて…、昔は素直に乾ルート期待してたのに°・(ノД`)・°・

259:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:18:03.38
>>258
それなんだよな…orz

260:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 02:49:08.37
>>255>>257
乾さんのシナリオ書いてほしいわw


261:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 04:52:16.23
>>255の乾のレスを読んで、なぜか晋作さんが頭をよぎった
いつも挨拶代わりに可愛いを連呼してからかってるんだけど実は気遣い屋で愛情が深い
それを小娘には気付かれないようにやる
で、気づかれると照れるw

262:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 21:32:53.85
藤堂平助くんも攻略させて欲しい


263:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 22:24:32.17
立ち絵ないキャラは難しいんじゃないか…大久保さんですら放置プレイの会社だし
金を取る気はあっても、やる気はない
それがSW(タイトー)

264:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 23:46:22.38
>>263
そんないい加減な会社なのに人気ゲーム出してるんだから世の中って不可思議だ

265:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 13:37:05.69
タイトーまだ倒産しないのかな
でも倒産したら幕恋や執事とかの良ゲーはどうなるんだろう
もっとやる気のある会社が引き継いでくれたらユーザーはハッピー

266:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 17:51:05.15
>>262

攻略対象キャラになると、また沖田みたいなモニョる話になるだろう。


私は、立ち絵を追加してくれないかと切に願ってる。
武市√で藤堂の名前が出てきた時、すごいテンション上がったからw

267:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 03:31:31.59 Y2eTYsFp


【幕末】龍馬が妻"おりょう"に送った「エロスケッチ」が見つかる(画像有)
スレリンク(mitemite板)


268:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 05:20:12.95

ここは乙ゲー板

史実ネタがそんなに好きなら他所でやってくれ

以下、スルーでお願いします



269:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 05:39:38.69
>>268
おバカよく見ろ、釣られるな


270:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 06:56:52.75
土方が配信されたのって去年のクリスマスイブだっけ
大久保卿、遅すぎじゃない?この会社やる気なさすぎだわ

271:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 03:47:46.19
>>270
金を巻き上げる気は凄いんだけどね、真面目に制作する気は少ないんだよな



TwitterでタケパンPがゲーム作りについて話していたんだが、ユーザーを楽しませようと必死になってくれていた人だと伝わって目頭熱くなった…

あれだけユーザーを大事にして真面目に取り組んでたら、SWとは意見が対立することも多かったんだろうな
退社という最後を向かえたのも納得できる…

本家を思い返せばタケパンPが作った幕恋と執恋には、シナリオ本編以外にも、赤い糸・寺子屋・乙ゲー男子コラム・退会ページの四コマ漫画、みたいなオマケ要素のコーナーを作ってくれていた
ユーザーを楽しませようと考え抜いていた人だからこそだったんだよな

タケパンP以外のSWが作ったゲームは、コーナーなんて勿論無いし本編からエフェクトを撤去したりして、ゲーム自体の改悪も多かった

タケパンPまでとはいかないまでも、ユーザーを大事にする精神を少しでもSWに学んで貰えたら、全員が幸せになれたんじゃないかと悔まれる…

もしかしたら今頃は乾さんや平助くんや斎藤さんも配信済みで、強大な萌えにタヒねていたかもしれないと思うと…

272:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 09:39:48.93
武市√月、龍馬√花
終わった










別に武市さんファンじゃないんだけど他の人がどうなったかについてはこう思った。龍馬さんの花で全て解決する。
おそらく他の√でネタバレがないようにわざとそうしたんじゃない?高杉√花も他の人がどうなったかの点だけは曖昧。ってか以蔵√も他の人がどうなったか曖昧だからそこは仕方ないのかも。
他の人の安否は本人√で確認しましょう、という事でいいと思う。

273:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 15:58:28.38
>>271
いない人の想像をしてもしょうがないんじゃないかな…
幕恋を制作してくれた事に感謝って気持ちで十分だと思うよ


274:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 19:20:06.93
>271
スタイルウォーカー改めてタイトーのスタッフさん達が、タケパンさんの熱意を受け継いでくれていたら良かったんだけどな


>273
感謝はしてもしきれないよな

275:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 20:40:33.80
イベント始まったね



276:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 21:31:00.67
自分ソフバンのユーザーだけど、GREEでイベントやるくらいなら本家大切にしてやれと
そろそろ本気で思い始めてきたわ・・・

277:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:14:45.45
イベントで大久保さんを出すのなら大久保さんルート配信してくれないかな
大久保さんルート配信よりもイベントで課金させた方が儲かるんだろうな
GREEでだけじゃなくて放置してる本家も何かしてくれよ

278:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 09:24:49.33
幕恋は時間軸がほぼ同じだからだんだん飽きてくる。志士は好きなんだが

279:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 14:43:06.81
新シナリオで移植してほしいよな

280:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 14:59:39.10 zPE6TSxR
イベのタイトルが個人的にオバサン臭い気がしてならない
田植えイベと同じ人か?

281:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:21:59.64
もうさ…イベントやらなくてよくない?ユーザーが一番望んでいるのは一刻も早い大久保√配信だと思うんだけど皆はどう思う?

282:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:27:09.56
>>280
シナもオバ臭かった

女子高生を無理して書いてるのが伝わってきて疲れる.....

283:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 02:36:42.27
カブりまくり萌えない高額ぼったくりイベントより、攻略キャラクターの追加してほしい



284:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 12:46:46.45
幕恋って今も人気?最近は退会者増加してないか?昔はGREEで1位になった事もあるそうだが…

285:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 15:10:06.62
>>282
どんなふうに?
中身おしえて。

286:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 12:24:41.78
>>278
同じく飽きてきた

287:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:02:44.65
事情系はキャラ一周したら即終了できてよい
課金しないで見れる月エンドで十分だし。

288:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:04:46.36
前に他の人もカキコしていたがもったいないと思うな。風ほんと感動したし。個人の自由だが

289:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 02:42:49.55
なんかここ過疎ってる?
繰り返し同じ内容の文句を書き込んでる人だけが居座ってる感じする

290:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 08:15:52.74
渚イベント


















貝殻:龍馬さん
小魚:以蔵
魚籠:慎ちゃん
小舟:晋作さん

前回いまいちだった龍馬さんが今回は萌える話で良かった
龍馬さんかわいいよ龍馬さん

291:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 10:15:01.34
>>289
だからどうしたw

292:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:15:37.01
>289
オバ臭いってのはそりゃ同じ人でしょ。自分>288カキコだが金ないからイベやらん。イベと移植はどうでもいいから本家優先してorz
>290
バレさんきゅ。だが課金するほど会社が調子に乗るだけだぞ…

293:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:26:48.30
せめて新しいスチルもらえるならイベ参加するが何もないもんな

294:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:32:59.50
会社が調子に乗るからって誰も課金しなくなったら幕恋終了のお知らせになるかもしれない

今回のイベントは何が貰えるの?
髪型ガチャ券だったらいらねw

295:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:45:39.64
うーん、分からんよ。イベ課金者が減ったら新たな戦略(新キャラや番外編)に手法を変えてくるかもしれんぞ。

296:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:57:27.17
大久保さん配信すらしないのに新キャラとかないんじゃない?
それよりもイベントで乾さんとか平助くんとかありそうw

297:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 15:50:11.13
土方風エンド
 
 
 
 
風エンドだからしかたないけど…
そんなあっさり腹くくるな!
龍馬さん!もっと言ったれ!
小娘が可哀想になった

298:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 17:29:21.10
>>290

>>285です。情報ありがとう。

七夕イベと違って内容書き込む人がほとんどいないってことは、
きっとGREEで課金する人数自体もドカッと減ってるんだろうな。
GREEの公式コミュも反応薄い感じする。
そういう意味でも、貴重な情報だww

299:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 19:09:05.74
幕恋は去年の後期がピーク

300:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 10:20:41.45
GREEで課金したら負けだと思ってる

301:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 10:28:33.92
龍馬さんからメール来たと思ったらアドレスのところが愛ちゃんののぞき部屋だったorz
メアド流れてるんじゃ…

302:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:44:04.89
全員の月終わったので次風巡りたいんだけど
おすすめの風√あったら聞きたいです。風は悲恋…なのか…?

303:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:25:19.09
>>302
武市風おすすめ。武市先生殴りたくなるくらいおすすめ。


冗談はさておき、高杉風かな

304:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 04:25:12.40
私もGREEでは課金しない主義だけど、人がしてるのをするなと指図するのは違うと思う。

ま、ここで課金がどうこう騒いだからって、GREEで課金してる人の数はほぼ変わらないだろけど

305:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 20:10:04.57
>>271

退社してたんだ…
大久保√期待できないかな

306:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 10:47:32.10
>305
イベント書いてるライターが担当するとしたら期待したら負けだ

大久保さんを書くのはタケパンじゃないと無理だから諦めろ

しかしそもそもTAITOが大久保さん√を作る気があるのかが不明

307:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 20:38:50.43
またGREEで花火イベントが始まった。
今回も大久保さん有りで新撰組は無し。

308:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 21:50:11.43
ガチャする金も気力も無いよ…
大久保さんで釣れるのかな?

309:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 03:09:38.08
>>303

>>302です
高杉風は結構評判いいね!最初にやってみるよ!
武市風は心してやるわ…
ありがとう!

310:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 04:56:26.06
>>307
今回のGREEイベントのシナリオ、外伝の人かな?
セリフが固い…無料部分ですでにキャラ崩壊してる…

七夕・渚・花火だと、七夕がいちばん大久保さんがまともだったな

311:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 09:36:09.33
>>306

確かに。
グリーで大久保さん出てる辺り、大久保√作る気があまりしない

大久保√作るより課金に力入れてそうだしな

今回なんてキャラ崩壊しすぎだし



312:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 10:17:17.21
バナーが連続で大久保さんの辺りあざといなあと思ってしまう。
向こうも商売なんだろうけど、本家のキャラをダシにされているようでならない
せめて本家で攻略できないキャラはイベントさせんなよ…






中岡風

まさかの乾さん攻撃にやられた
乾さんマジで攻略したい

313:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 10:32:04.98
ところでそろそろ、FLASHガチャに土方さんも入れてあげてください
FLASHガチャ、やることはそうそうないけど、土方さんだけハブられてるのたまに見て
ちょっとしょんぼりしている

314:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 10:44:11.43
>>311








そんなにキャラ崩壊してんのか?
やらずに正解だな。

315:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 20:02:54.04
大久保さん出し惜しみして、退会を防ぐ会社の戦略じゃない?

316:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 16:16:40.57
テストで指定されて座った机をふと見ると「大久保さん。」って落書きされてて、テストに集中出来なかったw


317:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:29:47.35
>>316
そういうのはここじゃなくて自分の日記に書こうな。


慎ちゃんシナリオ書いたライターさんが土方さんシナリオやイベントも結構書いてたんだね。
ブログに書いてた。

318:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 21:30:48.05
>>317
別にこれ >316 ぐらい良くないか?

反応しすぎだろ

319:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 21:42:19.60
>>317
武市√を書いたって嘘ついてる痛ライターか

イベントに土方さんが登場しないのって、土方シナリオがパッとしなくて人気が出なかったからだと予想してたんだが
痛ライターが土方さん担当なら予想的中のようだ

副長の立ち絵は幕恋一いい男なんだがな…

320:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 22:09:52.05
>>318
萌えキャラと同じ名前があって報告くらいしてもいいよね
話題もないから雑談で進めてもいいじゃん

321:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 02:01:26.15
>>319
痛いか痛くないかは置いといて

武市さんシナと中岡シナを
同一人物が執筆したなんて
到底思えないのは
誰の目にも明らからなのも事実

土方シナ楽しみにしていたけど
頑張った末に2話目で挫折した
運営に作り直してくれと要望したい

不評なイベントや中岡シナで
爆死しているライターを使い続けるなんて
運営がいかに客を蔑にしているか
改めて良く分かった

322:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 12:12:51.98
土方√結構好きだけどな

323:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 12:40:40.25
自分も中岡√は結構好きだ
最後二人の関係(呼び方とか)変わっちゃってるのは残念だったけど

324:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 16:53:23.55
土方さん√も慎ちゃん√もキャラ崩壊が酷かったけどな
ストーリーの内容以前にキャラが別人で幕恋かどうかすら怪しい
崩壊ぎみのキャラルートから幕恋を始めた人は、あまり気にならないのかもな

325:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 17:56:45.54
>>324
他の乙女ゲームと同程度で満足できる層がGREEで増えたからね

本家初期からのユーザーで本当の幕恋を知っている人には
あの程度のシナリオで面白いとは言い難いわ

326:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:21:16.18
>>323
関係性同意







薩摩行くまでの「慎ちゃん」「姉さん」って関係が好きだったから
戻ってきてああなっちゃったのは残念だなと思った。
やたら大人びた事言ったり小娘突き放したりするのに
お祭りにはしゃいだり手を繋ぎたくてもじもじしたりする可愛い部分もあって
キャラが変わっちゃった部分以外はけっこう好き

慎ちゃんに限らずどのルートも、途中まで凄く萌えてたのに
最後の2、3話で一気に脱力するというか、失速しちゃう気がするなあ 月なんかは特に
風はそれぞれ違うシナリオ展開だから気にならなかったりするけど

327:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:41:50.46
慎ちゃん√は最後の2話を除けば
土方さん√はメイン志士の出番の偏りっぷりと
立ち絵のない登場人物の多さに目を瞑れば
どっちもかなり萌えるシナだし
イベントシナも当たり外れはまああるけど
萌える話は本当に萌えるし

そもそも誰がシナ書こうと関係なく
ユーザが心から楽しんで幕恋をプレイする事が
「本当の幕恋」を書いてた人の望みだと思うんだけどどうかな

328:327
11/08/03 20:44:08.60
軽いけど改行してなかったごめん

329:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 00:01:13.89
自分は高杉が一番好きで、だから勿論タケパンさんのシナリオは好きだけど、それ以外もそこまで駄目だとは思わないけどなぁ…
沖田以外w

>他の乙女ゲームと同程度で満足できる層がGREEで増えた
とか言われると少しモヤッとしてしまう
何か持ち上げ過ぎというか

ここで慎ちゃん√結構sageられてたから、どんだけ萎えるんだ…と覚悟してやったら普通に楽しめたし
(ラスト2話はよく言われてる意見に同意だけど)
今のところ土方√にも萌えられてるよ

330:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 01:29:10.78
そいつただのマジキチおばさんだからスルーした方がいいよ

331:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 14:02:29.70
>>329
同意。

私も初期シナリオはだいたい好きだけど、いなくなった人をダシにして、
ただ攻撃の隠れ蓑に使いたいだけ…って、まったくその人への愛を感じないんだけど?

ま、マーケティング理論的に言うと、そもそもGREEやモバゲーで儲けるには
流行からかなり後れて参加するタイプで、頭もそれほどよくない人をターゲットにすると
いいってのは、セオリーですね
(ユーザーがバカと言ってるんじゃなくて、ユーザーのうち、あまり頭で考えない層を狙う
と儲かるって意味だよ)

332:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 14:06:19.60
なんだかんだ言っても楽しめた者勝ちじゃないかなぁ
そういう意味では後期参入組とか羨ましいよね


333:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 17:30:30.86
タケパンさんファンには熱狂的な人も多いからね
幕恋を好きな気持ちにも格差が生まれるんだろうな

334:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 01:25:46.25
>>333
タケパンのプロデュースは間違いないからね

Twitter見てるけど、ユーザーにも優しいし
信者になるのも分からなくはない


335:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 11:04:02.14
グリーのアワード幕恋受賞逃したね

336:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 14:44:51.21
>>335
一度受賞してるし、もういいんじゃない?

337:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 14:50:15.86
>>333 >>334
崇拝も度を超すとはた迷惑なんだよね
本人の迷惑になってる場合も見受けられる

338:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 00:03:01.26
結局は楽しんだもん勝ちだな

もっと楽しみたいのでドラマCD出してくれー

339:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 13:41:04.04
物語記録 本家で出来るようにならないかな


340:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 13:07:54.56
GREEで月額300円の課金サービス開始したけど保存枠があればあれ登録する人いないだろ…。

341:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 11:29:15.83
GREEもついに幕恋を投げ売りし始めたな
ランキングにも入らなくなったしもう駄目だ

342:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:13:54.57
タケパンさんの素顔が超絶イケメンの件
URLリンク(smax.tv)

ヒーローすぐる

343:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 01:45:48.38
>>342
これ本物じゃない・・・よ、ね?

344:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 08:35:44.66
>>337
だよねー。
幕恋は配信されてそろそろ2年になるのに…、
まだ「幕恋作った人」と世間に言われてて
フリーでの次回作って話が出てこないのは
こういう「崇拝者」の起こすトラブルのせいで
業界で煙たがれてんじゃね?…と思ってしまう。

345:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:34:11.33
>>343
荒らしに構っちゃダメ

346:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 14:05:14.93
>>344
単なる予想にしても
煙たがられてるという言い方は
あまりに失礼なんじゃない?
叩くのが狙いなら話は別だけど

347:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 14:16:22.89
一発屋というか
コナンとかクレしんとかドラえもんみたいな感じはあるかも

348:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 22:09:16.44
他スレでも事情シリーズの初期キャラに関わったプロデューサー信者は痛いって言われてたよね
タケパン氏に今の幕恋の現状を愚痴って
今はどういう状況になってるか知らないタケパン氏に謝らせたりしてたね
好きだからこそ迷惑にならないようにしないんだね

349:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 21:16:11.50
SWのPC本家公式サイト見ようとしたらいつの間にか
タイトーの「for GREE」サイトに強制的に切り替わるようになってる
SWだった頃の方が作り込まれてて壁紙無料配布もされてて
キャラ紹画面も凝ってて気に入ってたのに・・・
信じられん

350:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 21:51:35.21
>>349
ほんとだ、信じられん

URLリンク(style-walker.co.jp)
↑とりあえずDLページ
ここから行きたい所に行くなり眺めるなりどうぞ

このページもいつか消えるんだろうなあ…

351:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 23:15:43.52
>>350
サンクス
お気に入りをそこに書き換えとこ

しかしあのお粗末なゲーム紹介ページで
小娘さん達の大切な憩いの場奪ってまでして
「幕恋は自分のもの」主張したいのかタイトーは

352:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 07:58:10.32
>>351
自分のもの主張したいじゃなくてもうすでにタイトーのものだからおかしい主張でもないよ

PC公式の飛ぶ先の「for GREE」ってのが本家は放置するフラグなのかと勘ぐってしまう

353:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 02:52:49.76
お粗末なページになろうと、タイトーが権利主張しようと、それは構わないよ
ただそうするなら、前のページ消すくらいしろよとは思う
なんだろう。やってることが適当すぎて、余計な反感産んでる

354:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 05:02:17.60
>>353
遊び心やサービス精神を感じられた以前のPC ページを消されるのは辛い

壁紙のダウンロードもあるし、全員の照れた顏 を見られる

個人的な意見だけど、お粗末なページになるの は構うけどな・・・

355:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 14:10:03.56
まさか本家サービス廃止して大久保さんはGREE単独配信とかにはならないだろうな…

356:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 17:00:40.16
一周年記念イラスト見れない…ページには入れるのに

357:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:00:47.62
ついに大久保さん制作決定が発表された
本家だ

タケパン程の神クオリティはとうに諦めている

せめてもの願い、キャラ崩壊していませんように(-人-)

358:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:06:56.05
>>357
本当だ!

何だかんだで本家に動きがあるのが嬉しい
多少がっかりシナリオでも大久保さんプレイできるならいいや
ライターさん頑張ってくれ

359:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:09:29.85
1周年記念のイラストってアプリでの立ち絵の寄せ集め…

360:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:15:03.28
がっかりシナでも満足できるなんて良い客だな

TAITOが益々手抜きをするぞ

361:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:55:07.89
よっぽどキャラ崩壊してなきゃ読めるよ
安っぽいSキャラとかただのツンデレとか

桂さん√の大久保さんが好きだったから同じ人が書いてくれないかな
もしくはノベライズの人

362:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 20:48:02.18
ノベライズの人に大久保さん書いてほしくないな
偉そうにしてるだけに感じたから他の人がいい

363:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 20:52:04.40
大久保さんか……ゴクリ

364:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 22:28:02.73
桂ルート大久保さんはキャラずれてるからやめて欲しい・・・

シナリオ事自体も上手くないし

365:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 00:43:01.64
私も桂さん√のライターは、趣味に酔ったシーンが多いから苦手かな

366:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 04:49:19.08
そもそもユーザー多数派はどういう大久保さんを求めてんだろ?
…と夢小説とか覗くと思ってしまう

367:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 07:51:50.89 3NZyt1yf
大久保さんきたー!!
涙出そう(ΩÅΩ;)
大久保さんシナリオ来ないから一度退会したんだけど、また幕恋やりたくなって最近入会したばかりだったんだぁ(*´∀`*)
沖田みたいだったら拗ねるからね!(><)

368:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 08:43:23.44
>>366
テンプレ的ツンデレで、エロければユーザー多数派は満足なんじゃない?
清いお付き合いなんて望んでるの、少数派だと思うよ

昨今のティーンズラブ人気とか、稚拙でも性描写のある夢小説(笑)が受ける傾向は正直ついていけんわ

369:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 09:07:31.55
大久保さんの夢小説はそういうのが多いよね
ここの人達も夢小説書いてる人の方が大久保さんのいい話を書けるとかって言ってたから
ここにいる人もそういうの求めてるんじゃないかな

370:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 11:23:56.43
こことか別の掲示板に来て夢小説がいいとか言ってる人って、
自分が書いてて読みに来てほしいだけじゃね?って思う。
具体的にどんな話がいいんだって聞くと、答えられないしさ。

薩摩藩邸で子作りしてる夢小説とか、オバサン同士で盛り上がってて、
私は大人だから良さがわかるのよっ、とか書いちゃってるけど、疲れるわ

371:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 11:41:53.97
二次ではエロばっかりだが本編では抑え目の方が良い、
という人の方が多いと思う。
本編で満足したら二次やる必要無いしな。
夢だけでなくBL要員としても人気だから抑え目でお願いしたい。

372:361
11/08/13 12:26:43.07
ノベライズと桂さん√の大久保さんは
割と仕事してるというか薩摩藩士としての面が強かったし
半次郎とのやりとりも好きだったんでいいなと思ったんだけど
何かごめんね


甘過ぎるよりは自分の立場と小娘の間で悩むような話が読みたいけど
愛の語り部だからなあ…甘くなるのは避けられないか

373:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 14:15:56.71
やぱ、甘いのはやだなあ…
できればラストはクーデターまで引っ張って、命がけで決起しようとしてるのを
小娘に知られたくなくて、惚れてるのに冷たく突き放すけど…とか、
そういう志士っぽい話がいいなあ…

私も小説のやたら大物っぽくてちょっとタヌキな大久保さんは好き。
桂さん√の大久保さんは、脇で出て来るにはいい味だけど、
桂√全体の人物描写が理屈っぽくて浅いからなあ…

374:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 18:25:24.32
大トリなんだしいっそのことラストは明治まで行ってくれてもいいのよ

375:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 18:57:14.80
夢小説って存在を知らなかったけどぐぐって色々読んできた
結構面白いもんだね
自分が書けたら楽しそうだなぁ

376:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 21:13:55.74
>>374
気持ち的には、大久保さん暗殺阻止!までやりたいよね
そのころには47才だけど…

377:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 22:13:30.24
ずっと乾さんの絵もなくて土方さんルートでも平助くんや原田さんたちの絵もなかったから半次郎も期待できないかな

378:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 01:50:17.70
その前に西郷さんや小松さんじゃねの?

379:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 06:30:15.86
>>372
愛の語り部って、ミンネゼンガーかいって思っちゃうフレーズだよね
私はあれって、他√で攻略キャラが死んだ後とか、明治になってから
昔こういうことがあったって語る人のことかと思っていました

語り部っつーと、昔話する人ってイメージしかない

380:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 11:27:24.98
騒動イベ

















龍馬さん:小娘の行方云々より龍馬さんの回想が気になった。
しかし「うわあぁぁっ!」という悲鳴は龍馬さんには普通すぎて何か違うと思う

晋作さん:晋作さん本人より桂さんに萌えた。豆腐入りお汁粉って・・・
しかし原因が違うとはいえ晋作さんが咳き込んでる姿は見てて痛々しい

381:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 18:16:16.72
一周年記念待ち受けやっと見たけど、客をナメてるとしか思えないな・・・
もうこれタケパンがいるからいないからって、そんなレベルじゃないぞ
感謝の念がカケラも見えん

382:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:32:53.26
こういうときこそ、イラストの書き下ろしだろう……

383:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 00:45:17.51
>>381
なめているんだろうね
子供騙しだし、とてもダサい待ち受けだった

あんなゴミでも公開すれば客は喜ぶんだろと
タイトーが笑っている証だよ

これじゃ大久保卿のシナリオは壊滅予想しか・・・・

384:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 01:05:55.87
無料だから書き下ろしイラストにしろとまでは要求しないが
幕恋キャラの公式絵を使って、あのヘンテコリンな待受を配布するのは
キャラ崩壊テロともいえる残念っぷり

385:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 08:06:07.36

あんなの感謝してない証拠だろ
感謝の気持ちがあるなら過去の詰め合わせのような待ち受けを配布しない気がする

誠意を感じられない制作者達が、幕末の志士達を制作か…



386:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 10:45:52.38
大久保さんシナリオ 嬉しいけど

全員花終幕クリアしてることが条件だったりして・・・

387:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 14:35:53.80
そんなに現製作陣が憎いなら、公式退会するかその文句を直接言えよとこのスレ見る度思う
タケパンさん信者気持ち悪い

388:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 14:38:48.83
>>387
言ってるにきまってんだろ

389:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 16:57:19.31
言っても変わらないのわかってるから
言えないでここでぐちぐちいってる人もいるよ
自分みたいに

390:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 17:21:53.23
>>387
今回はタケパンファンか否かは関係ない流れだろ
どさくさに紛れて叩くなよ

391:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 19:17:39.44
あの待受から読み取れたのは、感謝じゃなくて、やっつけ感

392:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 19:52:58.15
前夜に一周年ということを思い出し、10分未満でつくったような

393:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 21:35:18.30
>>392
かもね

394:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 20:12:26.61
>>387
関係者だったりしてね

395:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 22:51:06.52
最近、本家で始めたんだけどなぜかマイページを見るとスチルが獲得されていない…。

何か条件でもあるのかなあ。

396:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 11:18:11.75
>>394
どうだろ?
なんか働いてない人っぽくない?発想が。

ここ過疎ってるのに、いつも同じパターンの文句が書かれると、また、
いつも同じパターンの同意がすかさず入るね。
自演乙?とか思っちゃう

397:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 23:20:54.73
GREEに大久保さん配信決定の告知がきてるんだが
本家でも配信決定が決まったところなのにこれは本家ユーザーなめすぎじゃないだろうか


398:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 03:10:19.90
>>397
ソフバンユーザーの私が許す
本家ユーザー、マジ怒って良いぞ。怒れ、ほんと

399:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 04:40:46.81
つか、本家が「制作」決定で、GREEが「配信」決定って、この違いは何なんでしょうね

しかし、GREEの配信のお知らせのわずか数行で、いや、大久保さんの萌えポイントは
そこじゃないから…と思ってしまった

なんか、桂ルートと同じパターンの外し方をしそう…
誰か上部に「理屈っぽくて頭のいい人のルートはこうあるべき」と思い込んでる
頭の固いやつがいるのかな?

400:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 06:51:31.90
いつも厳しい大久保さんの本心とは?
薩摩の雄って。
冷徹な愛の語り部を期待してると違いそうだな

401:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 10:34:13.33
たぶん、大物っぽい大久保さんになっちゃうんだろうけど…。
だったら徹底的なまでに、ツンを貫いてほしいなあ…。
「本心とは」なんて安易な展開は要らない。

402: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/24 01:03:43.93
以蔵オワタ














月エンド。やべえ…マジ泣きした。うう。

403:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 11:23:57.33
ここしばらく夢小説サイトやGREEのコミュを覗いてみたんだけど
圧倒的多数のユーザーって…





武市√の大久保さんの行動を、本気で武市から小娘奪いたくてやってるって
信じてるんだね。
あれはわざと武市にヤキモチ焼かせてるんだって解釈してる私って、少数派?
と不安に思ってしまった。

404:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 14:29:23.19
>>403
信じてるも何も正しい解釈は発表されていない以上
本当の意味は分からないだろ

405:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 15:10:20.48
>>403
>>404の言う通りだと思う。
ちなみに私は、






あの大久保さんの行動は、武市の小娘への振舞い方にイラッとして、
「そんなことで、惚れた女を本当の意味で守れると思っているのか」って
殴る的な意味あいでやってたんだと解釈してる
勿論、小娘に好意はあったと思うけど、奪いたいと思うほどではなかったと思ってる

406:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 21:33:00.85
>>403だけど>>405の解釈は理解できる。
ただ、そういう受け取り方してる人、少ないよねえって思った。

解釈は発表されてないって…発表するほどのもんか?

407:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:41:55.07
>>406
>>404の書き込みは>>403の書き方がさも自分の解釈が公式的に正しいのに
みんな間違って解釈してるみたいに見えたからなんじゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch