【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第6幕at GGIRL
【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第6幕 - 暇つぶし2ch159:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 16:15:03.89
>>156
ああ、ごめん。確かに、開発チームは誤解招くな。運営チームってのが妥当なところか

>>158
アプリガールズに掲載された運営コメント。
あたかも、骨組みから何から何まで自分達で作りました☆みたいなコメントしてる

160:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 17:51:03.71
>>159
運営チーム厚かましいなw

すぐバレる嘘を雑誌に載せるなんて恥ずかしくないのかね

悪徳課金で大金を集めた次は、名誉が欲しくなったか…

161:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:22:23.61
どっちにしろ今現在作ってるんだから開発もしてるだろうよ…
タケパンさん崇拝は良いけど他の人をやたら貶めて言う必要無いんじゃないか

162:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:41:11.19
>>161
自分は160じゃないけど、あくまで会社への不満だから、それも正直な気持ちでいいんじゃない?暴言も吐いてないし他ユーザーを叩いたりもしてないし

163:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:54:32.74
イベントでスチルあっても、また課金しなきゃ待受サイズは貰えないんだろうな



164:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 19:40:29.53
>>161
骨組みから全部自分たちが作った、って部分の話だよ。
これは100%嘘だから嫌な気分になったんだ。

運営チームか開発チームかって呼び方はどっちでも良いと思う。

165:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 20:40:59.08
大久保さん待ちきれなくて退会したわ

この会社じゃなければ良かった

166:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 01:51:40.38
>165
わかる…

移植はおろかドラマCDのひとつも作らずに、これだけの神ゲーを放置している会社は何を考えているんだろう

幕恋の唯一の不幸は生まれる先の会社に恵まれなかったことだよね

167:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 02:13:28.12
アニメ化してくれたら大金つぎこむのに
てか興奮のあまり死ぬ

168:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 02:46:17.92
アニメも嬉しいけど、本命キャラが影薄いから空気になりそうだ
どうせ龍馬さん√だろうし

龍馬さん嫌いじゃないんだが……
それなら各キャラのエピソードを書いた小説かドラマCDがいい

169:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 10:29:13.08
儲けたいならCD出すなり大久保√や新√出したりして更に課金させるなり、
金になるものをどんどん展開させていくだろうに怠慢だよなあ

170:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 11:17:54.20
結構前だと思うけど台頭の大規模リストラで
今社内にまともなクリエーターはもう残って無いんじゃないかと思われる
台頭に移動したらSWよりもう少しゲームらしいサービス受けられると思ったけど
結果は何も変わらなかったw考えが甘かったw

171:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 11:21:36.77
だから低レベルなイベント乱発して
ちまちま小遣い貯めるので一杯一杯なんじゃないかな
何よりもコストがかからない。


まあ個人的憶測だけど

172:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 13:13:10.95
きっとタ○トーは幕恋のこと好きでも何でもなく、
ただ被りまくりのぼったくりガチャばらまくだけで
楽して儲けさせてくれる金のなる木として
手元に置いてるだけなのかも

自分で書いていて悲しくなってきた
どうかどうか自分の過ぎた被害妄想でありますように

173:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 17:49:11.16
いや、好きとか嫌いとかそういう問題じゃないと思う
お金になる商品に力を注ぐのが正常な企業だけど
今の台頭は
人員不足予算不足やる気不足
でリスクを背負えない状況なんじゃない?


174:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:15:27.88
ぶっちゃけ武市とか史実だとゴミクズ以外の何ものでも無いから速攻攻略対象から外すべき
なんであんなクズを混ぜる気になったのか疑問に思う


175:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:20:28.04
武市のゴミクズも攻略しないと、新撰組無理とか拷問過ぎるわ

176:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:23:32.89
>>174
自分も武市ファンじゃないけど、その発言はさすがにひどくないか?

177:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:42:31.69
>>176
釣りに構わんで

178:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:44:15.66
>>176
それ大河板とか近代史板に涌いてる基地外だ
乙女ゲまで粘着するとはwww女性だったのか…ちょっと驚き

179:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 21:46:12.55
新撰組が好きならそれメインの乙女ゲーが他にちゃんとあるからそれやればいい
あと何もかも史実通りじゃないと納得いかない人には幕恋はお勧めできませんので。

以下スルーでお願いします

180:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:48:36.02
>>178
数字板にも出没してたみたいだからそりゃ女ですわな


181:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:30:24.91
小娘並みに知識がなくて、坂元龍馬しか知らなかった私に敵はいない

武市さんが悪い人って聞いて色々検索したけど、武市さんのハラキリが凄かったとかしか分からん

三段切腹?だっけ、切って切って切って→介錯っての
成功したの武市さんだけなんだよね


182:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:51:00.82
武市は極悪人、幕末で唯一のゴミクズ人間って言ったら近代史板では荒らしと決めつけられた。
間違った事は言ってないのにな

183:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:00:14.65
>>181
せめて高杉晋作か大久保利通を…!w
桂さんは木戸さんって言うと認知度変わるかなとは思うけどどうだろう
個人的に史実通りだとあの長州組は6歳差で桂さんがお兄さんなのが堪らない

そういえば大久保さんってゲーム内でフルネーム出てたっけ

184:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:03:50.48
一蔵どん?

185:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:30:42.59
>>176
別に酷くない。
本来なら攻略対象にするのも有り得ない誰得人物だから
ぶっちゃけゴミだと思ってる人も多いはず

186:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 08:44:05.00
そんな自演じゃ釣れないだろ…

187:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 10:54:51.70
>>183大久保利通は何故か日本地図作った人だと思ってた
西郷さんなら知ってるよ!犬連れたピザな人だ!

史実って難しいよねー
新撰組は薄●鬼で最近色々知ったし

こんな知識しかなくても今まで生きてこれたから、歴史ってそんなに重要じゃないんかね

188:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:18:19.73
>>187
歴史を知ってるのと知らないのとでは
映画や本を読んだときとか、人と会話するとき
旅行に出かけたときの楽しさが随分違うけど
そんなもんじゃない?地図読むたびに伊能忠敬に感謝してるやつもいないだろーし

189:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:25:32.11
>>187
あなた個人にとって重要でなくとも、日本には重要なことです。
だからこそ、幕末の人物では少なくとも西郷・大久保・木戸(桂)・ペリー・勝(+龍馬も補足として)
は必ず義務教育で教えるようになってて、
それを覚えてないということは、学校の先生の教え方に問題があるか、
単にあなたが授業聞いてなかったんだろうね。

まあ興味もったならこれから知れば良いんじゃない

190:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:47:19.91
>>189
何をそんなに顔真っ赤にしてムキになってるの?
別に歴史を知らなきゃ幕恋やっちゃいけないなんて決まりないんだし

各々が楽しければおkじゃん
それとも歴史を真面目にしっかり聞いてたアテクシかっこいい!な人なの?

191:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:56:23.30
無知をひけらかすのはちょっと引くわ…

192:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:19:45.16
>>187
イタタタ…

193:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:42:12.09
ここ、乙ゲー板だよね?
昨日あたりからなんか変…

194:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:45:28.15
幕恋の内容以外を書き込んでる奴は全員ひっくるめてスレチ
他でやってくれ迷惑だから

195:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 14:48:42.47
七夕とかイベントで第3部までいけた人いる?

無謀な気がするんだが

196:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 15:36:31.88
実は世間で広まってる武市の悪者イメージの九割が創作からの派生だから、誤解も良い所なんだが…
これ以上はスレチだからやめておく


197:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 10:20:53.56
>>195
コンプしたと言ってる人いたよ
内容教えてもらえるほど親しくなかったorz

198:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 18:02:09.74
桂√3話






桂さんが冷たすぎて以蔵の優しさが染み渡る……
寺田屋に帰りたいwww
いつこの冷たさがデレになるのか楽しみだ

199:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 00:09:08.61
>>198 3話の以蔵いいよね!わたしも桂さんが策士すぎて怖くてまだ全然萌えられないよ

200:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 15:42:48.76
桂√はやたら桂さん視点が多かった気がする
安心しろ萌えるから
吹っ切れた桂さんが一番好きだ

201:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 22:04:57.53
やっと寺田屋+長州をクリアして沖田√に入ったのだが……


ネタバレって程じゃないけど一応改行します


小娘のキャラおかしくないか?
未来から来たのを初日で納得してるし、
性格も今までのとなんか違う…。
あと、まだやり始めたばかりだけど、この沖田に萌えられる自身がない。

別にたけぱんマンセー派ではなく、
以蔵や中岡√も好きなんだが、沖田は……。
寺田屋+長州をクリアしてからじゃないとプレイ出来ないってわざわざ条件つけるくらいだから、
上記以上のクオリティなのかと期待してたんだが。

202:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 23:21:21.43
>>201
とりあえず何か言えることがあるとすれば、
お前が戦慄するのはまだまだこれからだ

203:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 01:48:07.76
>202
全力で同意w

204:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 13:48:59.46
>>201
ぜひ感想をきかせてほしい

205:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 10:57:05.12
沖田√は







メルヘン

206:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 12:51:29.21
>>205
いや、むしろ







メンヘル

207:201です。
11/07/09 14:24:53.27
皆様、同意のお声ありがとうございました。
一応改行しておきます。





まだ3幕目なのですが、既にやる気が出ません。
今までの人達は、萌えながらFlash保存とかしてたのに(GREEでプレイ)、
沖田√に入ってから、決定ボタン連打(=あんまり内容読んでない)が増えました。

芝居やってるとか平気で嘘つきまくったり、
他ルートで「女子が外をひとりで出歩くな!」と散々言われていたのに、
「散歩してこい」だとか「使いに行け」だとかでバンバン外に出されることに違和感を感じたり、
「また会える気がする」だの「同じ夢を見た」だの、
20世紀の少女漫画みてーな発想だな、とか.
(この辺が、205さんのおっしゃる『メルヘン』ですか?)

話を進めていって、余所様でよく描かれている沖田総司の魅力であるところの、儚
さとか刹那的な部分とかで萌えたいところなのですが…。
現段階でこんな気分では、無理でしょうか。

長文愚痴すみませんでした。

208:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 14:51:23.27
いつになったら対応機種になるんだ…
発売されてから5ヶ月経ったぞ

タイトー死んでるの?死んでるの?

209:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 16:09:55.88
>>207
沖田√は矛盾の固まりだからな…

>>208
どんな機種使ってるんだ?

210:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 17:04:26.10 +R9wIK52
沖田√月終わった
一個人の感想なので沖田√気に入ってる人いたらスルーしておくれ











評判が良くないからどんなものかと思えば。幕恋を3日に一回ペースなんて初めてだったよ。
>>207の人も言ってるようにやたら平気で外に出されることに凄い違和感と不満を覚えた。
幕恋て攻略キャラ以外も好きになれるくらい他キャラも出番たくさんあるのがいいところだと私は思っているんだけど、沖田√って龍馬さんだけじゃん…土方さんすら大して出ないって

あと沖田が小娘を好きがために志とも言える新撰組をあっさり捨てたのがもうどうにも解せない…!
もっともっと苦悩してそれでも新撰組は捨てられないとか、小娘優先になるぐらいヤンデレ化するとかそれくらいじゃないと私は納得できない。

最後に月終幕のラスト。英語でキスがなんたら言ってるあたり苦笑いすら消えた。昭和の漫画でもないわと思った。

土方√やる気なくしてしまった…長文愚痴失礼しました。


211:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:20:13.69
沖田の後に土方いったらシナリオが輝いて見えるレベル

212:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:30:38.12
>>210です今更ですがsage忘れほんとすみません…

>>211 えっ そうなのか 勝手に沖田と土方のライター同じかと思ってた

213:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:45:48.92
>>206






いや、むしろメンヘル
を期待したかった
沖田はヒロイン

214:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 23:58:32.19
沖田√風エンド
 
 
 
納得した
そう、ただ納得したんだ
風らしいという点ではね…
しかし!萌えない!
残念!

215:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 06:46:10.24
武市月END





龍馬さんや慎ちゃんや以蔵はどうなったの?
なんかデレすぎでちょっと萎えたよ……

どうなって助かって、最後の会話はどういう状況でなのかハッキリしてほしい


216:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 10:28:04.55
沖田√





噂の犬イベント(笑)まできたぞ…(ゴクリ)

217:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 11:20:29.02
>>216
それ何話だっけ?

218:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 11:39:32.35
土方√1話目
思った以上によかった!自分は好きだ
沖田√との落差がすごい

219:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 13:44:35.70
沖田のおかげで土方さん√のハードルはかなり低いよな

220:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 14:05:41.79
>>215
あのブン投げっぷりは酷い
ライターもDも何故これで出しちゃったんだと困惑した

221:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 14:05:44.96
自分も土方√まだ8話だけど
龍馬高杉に次ぐときめき度wだわ。


222:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 15:39:11.25
>>217





4話=拾うの巻
5話=酷いネーミングセンスの巻
です。

みなさんの意見を読んでると、
土方√がそこそこみたいで…それだけが今の救いだ(笑)

223:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 15:48:04.51
初期はPとDとライターは同一人物なんでしょ?

武市√月は自分もモニョっとしたけど花は良かったよ

224:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:21:23.27
ネタバレかどうか微妙なので、一応下げる













土方ルートは最後一話で妙に急いでるから、それだけちょっと残念
神社見つけて残る決意する回とキャッキャウフフ回は二つに分けて欲しい
そして なぜに 12話構成
そして何故にスチル少……orz

225:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:29:24.28
土方さん√は萌えたといえば萌えたけど、晋作と大久保が出てこなかったのが悲しかった

なんかこう…寺田屋ばっかりだった

226:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 18:15:23.71
土方√ばっかりやってるw

227:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 02:10:06.92
沖田風√
ネタバレ改行












9話b、だったから多分裏√かな
じいちゃんの台詞の「じゃ」が全部「ぢゃ」だったせいで冷めたわ
ぢゃでいい時もたしかにあるが、あの場でこれはおかしい
「なんぢゃ」って、そっちのほうがなんだよ。ギャルのメールじゃないんだからめてくれ
沖田√マジメルヘンゆとり脳

しかしメインの沖田よりじいちゃんにむしろ燃えた

228:名無し
11/07/12 09:46:39.39
沖田ルート感想
(長文)






私も一般的に新撰組の沖田総司っていうと二面性が魅力だと思っていたけど、沖田ルートは普通の男の子。ストーリーも夢とか英語とか未来とか話がついていけない。
今まで注意されてきたのに、沖田ルートは周りが主人公をバンバン外出させようとするのは私も疑問を感じた。幕末に残るか一人で現代へ帰るか、主人公は究極の二択で悩んできたのに、簡単に未来に行こうよ!って…。
あと、龍馬さんが目立ってて肝心な沖田本人の出番が少なくない?悶々としたから長文失礼しました。

229:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 11:53:49.55
これまではずっとお尋ね者陣営だったから外出注意してたんじゃないの
新撰組側なら外出はそこまで気にされる事じゃなくなると思うが

230:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 12:00:41.76
>>229
屯所にいるなら分かるけど寺田屋逗留なのに?

231:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 15:57:25.79
高杉√の沖田は数ある沖田の中でも1位にしたいぐらいの神キャラだったのに、まさか本人√で崩壊するとは…

232:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 16:36:36.84
以蔵と龍馬さんしかまだやってないけど、スチルがおかしい
以蔵で例えると
花、月、風END各1枚(だよね?)







・小娘の口塞いでるの
・水浴び
・縁日の風車

の他に1枚あるんだけど、どうやったら出現する?

龍馬さんも同じように間の1枚が隠れてる

233:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 16:46:30.87
>>232
それ分岐やってないんじゃ?789話は裏√あるから面白いよ


>>231







高杉√の「僕だったら好きな子を…」のくだり、自分も好きw
普段は敵なのに困った時は何度も相談のってくれて優しいなあと
高杉晋作と同じ境遇だからなおさら気持ちが分かるんだろうね…

234:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 18:54:10.81
ノベライズの話もここでいい
?今更ながら買ってきたんだけど…


235:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 19:24:36.88
>>231
沖田さんは晋作さんルートで惚れたから
各所で評判みるほど怖くなって
まだプレイ出来ないでいるよ

236:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 23:50:21.60
>>233裏√!?
そんなんあったのかー、ありがとう

237:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 00:37:29.51
>>236
風行くために悪い選択肢をずっと選択していると出る

238:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:15:18.20
>>230









寺田屋逗留!?
屯所だと思ってた
どんな知り合い方するんだろ?

239:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:54:39.37
ふと思ったんだけど
寺田屋4人長州2人
って、ただでさえ攻略人数に大差あるのに、沖田√は寺田屋通い、土方√は屯所逗留だけど寺田屋ばっかし
どうりで退屈なはずだ…
個人的に長州が好きだから
最近のシナリオ、登場人物のバランスおかしいわ

240:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 15:18:24.56
>>230
ごめん寺田屋にいるんだな
…沖田どんな心境の変化だ?

241:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 15:29:31.72
小娘が逗留してるのが寺田屋なんだと思われ

242:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 16:07:24.08
いやそれは分かるんだが
あんなに寺田屋組を敵にしてた沖田が寺田屋にいる小娘と恋仲にまでなるなんてってこと
逗留先知らないとかかね
まぁプレイすれば分かるか

243:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 16:15:16.09
>>239
寺田屋組が多いのは龍馬伝の便乗だからかな。
当初の発表では、土佐、長州、薩摩、幕府にもう一人ずつ攻略予定っぽいキャラがいたんだが、
いまだに乾以外は影も形も無く、大久保さんすらシナリオが出てない状態とは…

244:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:07:57.58
>>240
ちらっと出てた西郷さんと半次郎のことも思い出してあげてください…

245:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:08:50.58
240じゃない>>243だった
すまん

246:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:37:38.00
そうそう、高杉√では西郷さんも出てた
しかも小娘、西郷の名前は知ってた
どういう人かは分かってなかったけど、犬の人!ってひらめいて大久保さんがキョトンとしてたからウケたw

247:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 19:15:51.51
>>246
犬の人という表現があながち間違ってないのがくやしかったw
こうゆう鋭いボケを重ねるから小娘をきらいになれないんだよな

248:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 19:33:24.35
常識的な子だとこういうコミカルな場面も生まれないしね
しかも、その大久保さんのキョトン顔のあとに、「しまった!これ通じないよね…」って反省してて更にウケたw

249:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 20:26:59.80
>>234
発売後は結構語られてたし大丈夫だよ



攻略キャラはこれ以上増える望みは薄いかな
乾さんとかあの変態っぷりを見るに攻略したら面白そうなんだが
あと平助君と半次郎落としたい。
立ち絵のある大久保さんが可能性としてあるくらいか。

移植とかすればなー

250:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 00:14:21.48
龍馬√六話
わけが、わからないよ………

251:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 12:14:28.20
乾さんの追加を密かに待っているんだけど……


望み薄か?

252:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 12:23:11.81
乾さんの花終幕…見たいような見たくないような…(笑)

253:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 14:31:21.58
怖いもの見たさで始めて5日目ぐらいにはドップリ嵌まってる自分が見える

254:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 22:20:57.33
意外と好きな子には純情だったりするのかも…

255:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 23:10:23.57
女の子への対応と好きな子への対応は基本的には一緒だと思うな
ただ好きな子が出来た次点で、小娘との初対面時みたいなこと(恐らく誰にでもしている)はしなくなると思う
挨拶として、「今日も可愛いね」みたいなことは好きな子がいても言い続けそう

何にせよ、乾さんはとんでもなく尽くしてくれるタイプ
小娘が何不自由ないよう取り計らって、かつそれを絶対小娘に気付かせない
理由は「気付かれない方がかっこいいだろう?」的な。そして気付かれるとすごい照れるとか、そんな感じだと尚良し

256:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 23:29:55.18
乾さん攻略したくなってきたわw

257:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:03:16.93
>>255みたいな乾さんもいいけど
変態度残した乾さんも見たいな

寺田屋逗留なんだけどしょっちゅう訪ねてきたり行く先々に現れたり連れ去ったり
毎回毎回セクハラしまくって抵抗されてもしれっとしてて
でも政局がややこしくなるとぱったり姿を見せなくなって
逆に小娘が追いかける展開とか
突き放すにしてもかなりゲスい台詞を笑顔で言ってくれそう

258:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:06:58.91
乾に沖田現象が起こるの怖くて…、昔は素直に乾ルート期待してたのに°・(ノД`)・°・

259:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:18:03.38
>>258
それなんだよな…orz

260:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 02:49:08.37
>>255>>257
乾さんのシナリオ書いてほしいわw


261:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 04:52:16.23
>>255の乾のレスを読んで、なぜか晋作さんが頭をよぎった
いつも挨拶代わりに可愛いを連呼してからかってるんだけど実は気遣い屋で愛情が深い
それを小娘には気付かれないようにやる
で、気づかれると照れるw

262:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 21:32:53.85
藤堂平助くんも攻略させて欲しい


263:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 22:24:32.17
立ち絵ないキャラは難しいんじゃないか…大久保さんですら放置プレイの会社だし
金を取る気はあっても、やる気はない
それがSW(タイトー)

264:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 23:46:22.38
>>263
そんないい加減な会社なのに人気ゲーム出してるんだから世の中って不可思議だ

265:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 13:37:05.69
タイトーまだ倒産しないのかな
でも倒産したら幕恋や執事とかの良ゲーはどうなるんだろう
もっとやる気のある会社が引き継いでくれたらユーザーはハッピー

266:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 17:51:05.15
>>262

攻略対象キャラになると、また沖田みたいなモニョる話になるだろう。


私は、立ち絵を追加してくれないかと切に願ってる。
武市√で藤堂の名前が出てきた時、すごいテンション上がったからw

267:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 03:31:31.59 Y2eTYsFp


【幕末】龍馬が妻"おりょう"に送った「エロスケッチ」が見つかる(画像有)
スレリンク(mitemite板)


268:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 05:20:12.95

ここは乙ゲー板

史実ネタがそんなに好きなら他所でやってくれ

以下、スルーでお願いします



269:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 05:39:38.69
>>268
おバカよく見ろ、釣られるな


270:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 06:56:52.75
土方が配信されたのって去年のクリスマスイブだっけ
大久保卿、遅すぎじゃない?この会社やる気なさすぎだわ

271:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 03:47:46.19
>>270
金を巻き上げる気は凄いんだけどね、真面目に制作する気は少ないんだよな



TwitterでタケパンPがゲーム作りについて話していたんだが、ユーザーを楽しませようと必死になってくれていた人だと伝わって目頭熱くなった…

あれだけユーザーを大事にして真面目に取り組んでたら、SWとは意見が対立することも多かったんだろうな
退社という最後を向かえたのも納得できる…

本家を思い返せばタケパンPが作った幕恋と執恋には、シナリオ本編以外にも、赤い糸・寺子屋・乙ゲー男子コラム・退会ページの四コマ漫画、みたいなオマケ要素のコーナーを作ってくれていた
ユーザーを楽しませようと考え抜いていた人だからこそだったんだよな

タケパンP以外のSWが作ったゲームは、コーナーなんて勿論無いし本編からエフェクトを撤去したりして、ゲーム自体の改悪も多かった

タケパンPまでとはいかないまでも、ユーザーを大事にする精神を少しでもSWに学んで貰えたら、全員が幸せになれたんじゃないかと悔まれる…

もしかしたら今頃は乾さんや平助くんや斎藤さんも配信済みで、強大な萌えにタヒねていたかもしれないと思うと…

272:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 09:39:48.93
武市√月、龍馬√花
終わった










別に武市さんファンじゃないんだけど他の人がどうなったかについてはこう思った。龍馬さんの花で全て解決する。
おそらく他の√でネタバレがないようにわざとそうしたんじゃない?高杉√花も他の人がどうなったかの点だけは曖昧。ってか以蔵√も他の人がどうなったか曖昧だからそこは仕方ないのかも。
他の人の安否は本人√で確認しましょう、という事でいいと思う。

273:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 15:58:28.38
>>271
いない人の想像をしてもしょうがないんじゃないかな…
幕恋を制作してくれた事に感謝って気持ちで十分だと思うよ


274:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 19:20:06.93
>271
スタイルウォーカー改めてタイトーのスタッフさん達が、タケパンさんの熱意を受け継いでくれていたら良かったんだけどな


>273
感謝はしてもしきれないよな

275:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 20:40:33.80
イベント始まったね



276:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 21:31:00.67
自分ソフバンのユーザーだけど、GREEでイベントやるくらいなら本家大切にしてやれと
そろそろ本気で思い始めてきたわ・・・

277:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 02:14:45.45
イベントで大久保さんを出すのなら大久保さんルート配信してくれないかな
大久保さんルート配信よりもイベントで課金させた方が儲かるんだろうな
GREEでだけじゃなくて放置してる本家も何かしてくれよ

278:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 09:24:49.33
幕恋は時間軸がほぼ同じだからだんだん飽きてくる。志士は好きなんだが

279:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 14:43:06.81
新シナリオで移植してほしいよな

280:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 14:59:39.10 zPE6TSxR
イベのタイトルが個人的にオバサン臭い気がしてならない
田植えイベと同じ人か?

281:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:21:59.64
もうさ…イベントやらなくてよくない?ユーザーが一番望んでいるのは一刻も早い大久保√配信だと思うんだけど皆はどう思う?

282:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 00:27:09.56
>>280
シナもオバ臭かった

女子高生を無理して書いてるのが伝わってきて疲れる.....

283:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 02:36:42.27
カブりまくり萌えない高額ぼったくりイベントより、攻略キャラクターの追加してほしい



284:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 12:46:46.45
幕恋って今も人気?最近は退会者増加してないか?昔はGREEで1位になった事もあるそうだが…

285:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 15:10:06.62
>>282
どんなふうに?
中身おしえて。

286:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 12:24:41.78
>>278
同じく飽きてきた

287:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:02:44.65
事情系はキャラ一周したら即終了できてよい
課金しないで見れる月エンドで十分だし。

288:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:04:46.36
前に他の人もカキコしていたがもったいないと思うな。風ほんと感動したし。個人の自由だが

289:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 02:42:49.55
なんかここ過疎ってる?
繰り返し同じ内容の文句を書き込んでる人だけが居座ってる感じする

290:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 08:15:52.74
渚イベント


















貝殻:龍馬さん
小魚:以蔵
魚籠:慎ちゃん
小舟:晋作さん

前回いまいちだった龍馬さんが今回は萌える話で良かった
龍馬さんかわいいよ龍馬さん

291:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 10:15:01.34
>>289
だからどうしたw

292:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:15:37.01
>289
オバ臭いってのはそりゃ同じ人でしょ。自分>288カキコだが金ないからイベやらん。イベと移植はどうでもいいから本家優先してorz
>290
バレさんきゅ。だが課金するほど会社が調子に乗るだけだぞ…

293:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:26:48.30
せめて新しいスチルもらえるならイベ参加するが何もないもんな

294:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:32:59.50
会社が調子に乗るからって誰も課金しなくなったら幕恋終了のお知らせになるかもしれない

今回のイベントは何が貰えるの?
髪型ガチャ券だったらいらねw

295:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:45:39.64
うーん、分からんよ。イベ課金者が減ったら新たな戦略(新キャラや番外編)に手法を変えてくるかもしれんぞ。

296:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 11:57:27.17
大久保さん配信すらしないのに新キャラとかないんじゃない?
それよりもイベントで乾さんとか平助くんとかありそうw

297:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 15:50:11.13
土方風エンド
 
 
 
 
風エンドだからしかたないけど…
そんなあっさり腹くくるな!
龍馬さん!もっと言ったれ!
小娘が可哀想になった

298:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 17:29:21.10
>>290

>>285です。情報ありがとう。

七夕イベと違って内容書き込む人がほとんどいないってことは、
きっとGREEで課金する人数自体もドカッと減ってるんだろうな。
GREEの公式コミュも反応薄い感じする。
そういう意味でも、貴重な情報だww

299:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 19:09:05.74
幕恋は去年の後期がピーク

300:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 10:20:41.45
GREEで課金したら負けだと思ってる

301:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 10:28:33.92
龍馬さんからメール来たと思ったらアドレスのところが愛ちゃんののぞき部屋だったorz
メアド流れてるんじゃ…

302:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:44:04.89
全員の月終わったので次風巡りたいんだけど
おすすめの風√あったら聞きたいです。風は悲恋…なのか…?

303:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:25:19.09
>>302
武市風おすすめ。武市先生殴りたくなるくらいおすすめ。


冗談はさておき、高杉風かな

304:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 04:25:12.40
私もGREEでは課金しない主義だけど、人がしてるのをするなと指図するのは違うと思う。

ま、ここで課金がどうこう騒いだからって、GREEで課金してる人の数はほぼ変わらないだろけど

305:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 20:10:04.57
>>271

退社してたんだ…
大久保√期待できないかな

306:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 10:47:32.10
>305
イベント書いてるライターが担当するとしたら期待したら負けだ

大久保さんを書くのはタケパンじゃないと無理だから諦めろ

しかしそもそもTAITOが大久保さん√を作る気があるのかが不明

307:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 20:38:50.43
またGREEで花火イベントが始まった。
今回も大久保さん有りで新撰組は無し。

308:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 21:50:11.43
ガチャする金も気力も無いよ…
大久保さんで釣れるのかな?

309:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 03:09:38.08
>>303

>>302です
高杉風は結構評判いいね!最初にやってみるよ!
武市風は心してやるわ…
ありがとう!

310:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 04:56:26.06
>>307
今回のGREEイベントのシナリオ、外伝の人かな?
セリフが固い…無料部分ですでにキャラ崩壊してる…

七夕・渚・花火だと、七夕がいちばん大久保さんがまともだったな

311:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 09:36:09.33
>>306

確かに。
グリーで大久保さん出てる辺り、大久保√作る気があまりしない

大久保√作るより課金に力入れてそうだしな

今回なんてキャラ崩壊しすぎだし



312:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 10:17:17.21
バナーが連続で大久保さんの辺りあざといなあと思ってしまう。
向こうも商売なんだろうけど、本家のキャラをダシにされているようでならない
せめて本家で攻略できないキャラはイベントさせんなよ…






中岡風

まさかの乾さん攻撃にやられた
乾さんマジで攻略したい

313:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 10:32:04.98
ところでそろそろ、FLASHガチャに土方さんも入れてあげてください
FLASHガチャ、やることはそうそうないけど、土方さんだけハブられてるのたまに見て
ちょっとしょんぼりしている

314:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 10:44:11.43
>>311








そんなにキャラ崩壊してんのか?
やらずに正解だな。

315:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 20:02:54.04
大久保さん出し惜しみして、退会を防ぐ会社の戦略じゃない?

316:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 16:16:40.57
テストで指定されて座った机をふと見ると「大久保さん。」って落書きされてて、テストに集中出来なかったw


317:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:29:47.35
>>316
そういうのはここじゃなくて自分の日記に書こうな。


慎ちゃんシナリオ書いたライターさんが土方さんシナリオやイベントも結構書いてたんだね。
ブログに書いてた。

318:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 21:30:48.05
>>317
別にこれ >316 ぐらい良くないか?

反応しすぎだろ

319:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 21:42:19.60
>>317
武市√を書いたって嘘ついてる痛ライターか

イベントに土方さんが登場しないのって、土方シナリオがパッとしなくて人気が出なかったからだと予想してたんだが
痛ライターが土方さん担当なら予想的中のようだ

副長の立ち絵は幕恋一いい男なんだがな…

320:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 22:09:52.05
>>318
萌えキャラと同じ名前があって報告くらいしてもいいよね
話題もないから雑談で進めてもいいじゃん

321:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 02:01:26.15
>>319
痛いか痛くないかは置いといて

武市さんシナと中岡シナを
同一人物が執筆したなんて
到底思えないのは
誰の目にも明らからなのも事実

土方シナ楽しみにしていたけど
頑張った末に2話目で挫折した
運営に作り直してくれと要望したい

不評なイベントや中岡シナで
爆死しているライターを使い続けるなんて
運営がいかに客を蔑にしているか
改めて良く分かった

322:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 12:12:51.98
土方√結構好きだけどな

323:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 12:40:40.25
自分も中岡√は結構好きだ
最後二人の関係(呼び方とか)変わっちゃってるのは残念だったけど

324:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 16:53:23.55
土方さん√も慎ちゃん√もキャラ崩壊が酷かったけどな
ストーリーの内容以前にキャラが別人で幕恋かどうかすら怪しい
崩壊ぎみのキャラルートから幕恋を始めた人は、あまり気にならないのかもな

325:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 17:56:45.54
>>324
他の乙女ゲームと同程度で満足できる層がGREEで増えたからね

本家初期からのユーザーで本当の幕恋を知っている人には
あの程度のシナリオで面白いとは言い難いわ

326:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:21:16.18
>>323
関係性同意







薩摩行くまでの「慎ちゃん」「姉さん」って関係が好きだったから
戻ってきてああなっちゃったのは残念だなと思った。
やたら大人びた事言ったり小娘突き放したりするのに
お祭りにはしゃいだり手を繋ぎたくてもじもじしたりする可愛い部分もあって
キャラが変わっちゃった部分以外はけっこう好き

慎ちゃんに限らずどのルートも、途中まで凄く萌えてたのに
最後の2、3話で一気に脱力するというか、失速しちゃう気がするなあ 月なんかは特に
風はそれぞれ違うシナリオ展開だから気にならなかったりするけど

327:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:41:50.46
慎ちゃん√は最後の2話を除けば
土方さん√はメイン志士の出番の偏りっぷりと
立ち絵のない登場人物の多さに目を瞑れば
どっちもかなり萌えるシナだし
イベントシナも当たり外れはまああるけど
萌える話は本当に萌えるし

そもそも誰がシナ書こうと関係なく
ユーザが心から楽しんで幕恋をプレイする事が
「本当の幕恋」を書いてた人の望みだと思うんだけどどうかな

328:327
11/08/03 20:44:08.60
軽いけど改行してなかったごめん

329:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 00:01:13.89
自分は高杉が一番好きで、だから勿論タケパンさんのシナリオは好きだけど、それ以外もそこまで駄目だとは思わないけどなぁ…
沖田以外w

>他の乙女ゲームと同程度で満足できる層がGREEで増えた
とか言われると少しモヤッとしてしまう
何か持ち上げ過ぎというか

ここで慎ちゃん√結構sageられてたから、どんだけ萎えるんだ…と覚悟してやったら普通に楽しめたし
(ラスト2話はよく言われてる意見に同意だけど)
今のところ土方√にも萌えられてるよ

330:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 01:29:10.78
そいつただのマジキチおばさんだからスルーした方がいいよ

331:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 14:02:29.70
>>329
同意。

私も初期シナリオはだいたい好きだけど、いなくなった人をダシにして、
ただ攻撃の隠れ蓑に使いたいだけ…って、まったくその人への愛を感じないんだけど?

ま、マーケティング理論的に言うと、そもそもGREEやモバゲーで儲けるには
流行からかなり後れて参加するタイプで、頭もそれほどよくない人をターゲットにすると
いいってのは、セオリーですね
(ユーザーがバカと言ってるんじゃなくて、ユーザーのうち、あまり頭で考えない層を狙う
と儲かるって意味だよ)

332:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 14:06:19.60
なんだかんだ言っても楽しめた者勝ちじゃないかなぁ
そういう意味では後期参入組とか羨ましいよね


333:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 17:30:30.86
タケパンさんファンには熱狂的な人も多いからね
幕恋を好きな気持ちにも格差が生まれるんだろうな

334:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 01:25:46.25
>>333
タケパンのプロデュースは間違いないからね

Twitter見てるけど、ユーザーにも優しいし
信者になるのも分からなくはない


335:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 11:04:02.14
グリーのアワード幕恋受賞逃したね

336:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 14:44:51.21
>>335
一度受賞してるし、もういいんじゃない?

337:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 14:50:15.86
>>333 >>334
崇拝も度を超すとはた迷惑なんだよね
本人の迷惑になってる場合も見受けられる

338:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 00:03:01.26
結局は楽しんだもん勝ちだな

もっと楽しみたいのでドラマCD出してくれー

339:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 13:41:04.04
物語記録 本家で出来るようにならないかな


340:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 13:07:54.56
GREEで月額300円の課金サービス開始したけど保存枠があればあれ登録する人いないだろ…。

341:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 11:29:15.83
GREEもついに幕恋を投げ売りし始めたな
ランキングにも入らなくなったしもう駄目だ

342:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:13:54.57
タケパンさんの素顔が超絶イケメンの件
URLリンク(smax.tv)

ヒーローすぐる

343:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 01:45:48.38
>>342
これ本物じゃない・・・よ、ね?

344:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 08:35:44.66
>>337
だよねー。
幕恋は配信されてそろそろ2年になるのに…、
まだ「幕恋作った人」と世間に言われてて
フリーでの次回作って話が出てこないのは
こういう「崇拝者」の起こすトラブルのせいで
業界で煙たがれてんじゃね?…と思ってしまう。

345:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:34:11.33
>>343
荒らしに構っちゃダメ

346:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 14:05:14.93
>>344
単なる予想にしても
煙たがられてるという言い方は
あまりに失礼なんじゃない?
叩くのが狙いなら話は別だけど

347:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 14:16:22.89
一発屋というか
コナンとかクレしんとかドラえもんみたいな感じはあるかも

348:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 22:09:16.44
他スレでも事情シリーズの初期キャラに関わったプロデューサー信者は痛いって言われてたよね
タケパン氏に今の幕恋の現状を愚痴って
今はどういう状況になってるか知らないタケパン氏に謝らせたりしてたね
好きだからこそ迷惑にならないようにしないんだね

349:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 21:16:11.50
SWのPC本家公式サイト見ようとしたらいつの間にか
タイトーの「for GREE」サイトに強制的に切り替わるようになってる
SWだった頃の方が作り込まれてて壁紙無料配布もされてて
キャラ紹画面も凝ってて気に入ってたのに・・・
信じられん

350:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 21:51:35.21
>>349
ほんとだ、信じられん

URLリンク(style-walker.co.jp)
↑とりあえずDLページ
ここから行きたい所に行くなり眺めるなりどうぞ

このページもいつか消えるんだろうなあ…

351:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 23:15:43.52
>>350
サンクス
お気に入りをそこに書き換えとこ

しかしあのお粗末なゲーム紹介ページで
小娘さん達の大切な憩いの場奪ってまでして
「幕恋は自分のもの」主張したいのかタイトーは

352:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 07:58:10.32
>>351
自分のもの主張したいじゃなくてもうすでにタイトーのものだからおかしい主張でもないよ

PC公式の飛ぶ先の「for GREE」ってのが本家は放置するフラグなのかと勘ぐってしまう

353:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 02:52:49.76
お粗末なページになろうと、タイトーが権利主張しようと、それは構わないよ
ただそうするなら、前のページ消すくらいしろよとは思う
なんだろう。やってることが適当すぎて、余計な反感産んでる

354:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 05:02:17.60
>>353
遊び心やサービス精神を感じられた以前のPC ページを消されるのは辛い

壁紙のダウンロードもあるし、全員の照れた顏 を見られる

個人的な意見だけど、お粗末なページになるの は構うけどな・・・

355:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 14:10:03.56
まさか本家サービス廃止して大久保さんはGREE単独配信とかにはならないだろうな…

356:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 17:00:40.16
一周年記念イラスト見れない…ページには入れるのに

357:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:00:47.62
ついに大久保さん制作決定が発表された
本家だ

タケパン程の神クオリティはとうに諦めている

せめてもの願い、キャラ崩壊していませんように(-人-)

358:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:06:56.05
>>357
本当だ!

何だかんだで本家に動きがあるのが嬉しい
多少がっかりシナリオでも大久保さんプレイできるならいいや
ライターさん頑張ってくれ

359:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:09:29.85
1周年記念のイラストってアプリでの立ち絵の寄せ集め…

360:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:15:03.28
がっかりシナでも満足できるなんて良い客だな

TAITOが益々手抜きをするぞ

361:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:55:07.89
よっぽどキャラ崩壊してなきゃ読めるよ
安っぽいSキャラとかただのツンデレとか

桂さん√の大久保さんが好きだったから同じ人が書いてくれないかな
もしくはノベライズの人

362:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 20:48:02.18
ノベライズの人に大久保さん書いてほしくないな
偉そうにしてるだけに感じたから他の人がいい

363:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 20:52:04.40
大久保さんか……ゴクリ

364:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 22:28:02.73
桂ルート大久保さんはキャラずれてるからやめて欲しい・・・

シナリオ事自体も上手くないし

365:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 00:43:01.64
私も桂さん√のライターは、趣味に酔ったシーンが多いから苦手かな

366:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 04:49:19.08
そもそもユーザー多数派はどういう大久保さんを求めてんだろ?
…と夢小説とか覗くと思ってしまう

367:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 07:51:50.89 3NZyt1yf
大久保さんきたー!!
涙出そう(ΩÅΩ;)
大久保さんシナリオ来ないから一度退会したんだけど、また幕恋やりたくなって最近入会したばかりだったんだぁ(*´∀`*)
沖田みたいだったら拗ねるからね!(><)

368:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 08:43:23.44
>>366
テンプレ的ツンデレで、エロければユーザー多数派は満足なんじゃない?
清いお付き合いなんて望んでるの、少数派だと思うよ

昨今のティーンズラブ人気とか、稚拙でも性描写のある夢小説(笑)が受ける傾向は正直ついていけんわ

369:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 09:07:31.55
大久保さんの夢小説はそういうのが多いよね
ここの人達も夢小説書いてる人の方が大久保さんのいい話を書けるとかって言ってたから
ここにいる人もそういうの求めてるんじゃないかな

370:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 11:23:56.43
こことか別の掲示板に来て夢小説がいいとか言ってる人って、
自分が書いてて読みに来てほしいだけじゃね?って思う。
具体的にどんな話がいいんだって聞くと、答えられないしさ。

薩摩藩邸で子作りしてる夢小説とか、オバサン同士で盛り上がってて、
私は大人だから良さがわかるのよっ、とか書いちゃってるけど、疲れるわ

371:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 11:41:53.97
二次ではエロばっかりだが本編では抑え目の方が良い、
という人の方が多いと思う。
本編で満足したら二次やる必要無いしな。
夢だけでなくBL要員としても人気だから抑え目でお願いしたい。

372:361
11/08/13 12:26:43.07
ノベライズと桂さん√の大久保さんは
割と仕事してるというか薩摩藩士としての面が強かったし
半次郎とのやりとりも好きだったんでいいなと思ったんだけど
何かごめんね


甘過ぎるよりは自分の立場と小娘の間で悩むような話が読みたいけど
愛の語り部だからなあ…甘くなるのは避けられないか

373:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 14:15:56.71
やぱ、甘いのはやだなあ…
できればラストはクーデターまで引っ張って、命がけで決起しようとしてるのを
小娘に知られたくなくて、惚れてるのに冷たく突き放すけど…とか、
そういう志士っぽい話がいいなあ…

私も小説のやたら大物っぽくてちょっとタヌキな大久保さんは好き。
桂さん√の大久保さんは、脇で出て来るにはいい味だけど、
桂√全体の人物描写が理屈っぽくて浅いからなあ…

374:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 18:25:24.32
大トリなんだしいっそのことラストは明治まで行ってくれてもいいのよ

375:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 18:57:14.80
夢小説って存在を知らなかったけどぐぐって色々読んできた
結構面白いもんだね
自分が書けたら楽しそうだなぁ

376:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 21:13:55.74
>>374
気持ち的には、大久保さん暗殺阻止!までやりたいよね
そのころには47才だけど…

377:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 22:13:30.24
ずっと乾さんの絵もなくて土方さんルートでも平助くんや原田さんたちの絵もなかったから半次郎も期待できないかな

378:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 01:50:17.70
その前に西郷さんや小松さんじゃねの?

379:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 06:30:15.86
>>372
愛の語り部って、ミンネゼンガーかいって思っちゃうフレーズだよね
私はあれって、他√で攻略キャラが死んだ後とか、明治になってから
昔こういうことがあったって語る人のことかと思っていました

語り部っつーと、昔話する人ってイメージしかない

380:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 11:27:24.98
騒動イベ

















龍馬さん:小娘の行方云々より龍馬さんの回想が気になった。
しかし「うわあぁぁっ!」という悲鳴は龍馬さんには普通すぎて何か違うと思う

晋作さん:晋作さん本人より桂さんに萌えた。豆腐入りお汁粉って・・・
しかし原因が違うとはいえ晋作さんが咳き込んでる姿は見てて痛々しい

381:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 18:16:16.72
一周年記念待ち受けやっと見たけど、客をナメてるとしか思えないな・・・
もうこれタケパンがいるからいないからって、そんなレベルじゃないぞ
感謝の念がカケラも見えん

382:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:32:53.26
こういうときこそ、イラストの書き下ろしだろう……

383:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 00:45:17.51
>>381
なめているんだろうね
子供騙しだし、とてもダサい待ち受けだった

あんなゴミでも公開すれば客は喜ぶんだろと
タイトーが笑っている証だよ

これじゃ大久保卿のシナリオは壊滅予想しか・・・・

384:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 01:05:55.87
無料だから書き下ろしイラストにしろとまでは要求しないが
幕恋キャラの公式絵を使って、あのヘンテコリンな待受を配布するのは
キャラ崩壊テロともいえる残念っぷり

385:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 08:06:07.36

あんなの感謝してない証拠だろ
感謝の気持ちがあるなら過去の詰め合わせのような待ち受けを配布しない気がする

誠意を感じられない制作者達が、幕末の志士達を制作か…



386:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 10:45:52.38
大久保さんシナリオ 嬉しいけど

全員花終幕クリアしてることが条件だったりして・・・

387:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 14:35:53.80
そんなに現製作陣が憎いなら、公式退会するかその文句を直接言えよとこのスレ見る度思う
タケパンさん信者気持ち悪い

388:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 14:38:48.83
>>387
言ってるにきまってんだろ

389:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 16:57:19.31
言っても変わらないのわかってるから
言えないでここでぐちぐちいってる人もいるよ
自分みたいに

390:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 17:21:53.23
>>387
今回はタケパンファンか否かは関係ない流れだろ
どさくさに紛れて叩くなよ

391:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 19:17:39.44
あの待受から読み取れたのは、感謝じゃなくて、やっつけ感

392:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 19:52:58.15
前夜に一周年ということを思い出し、10分未満でつくったような

393:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 21:35:18.30
>>392
かもね

394:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 20:12:26.61
>>387
関係者だったりしてね

395:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 22:51:06.52
最近、本家で始めたんだけどなぜかマイページを見るとスチルが獲得されていない…。

何か条件でもあるのかなあ。

396:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 11:18:11.75
>>394
どうだろ?
なんか働いてない人っぽくない?発想が。

ここ過疎ってるのに、いつも同じパターンの文句が書かれると、また、
いつも同じパターンの同意がすかさず入るね。
自演乙?とか思っちゃう

397:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 23:20:54.73
GREEに大久保さん配信決定の告知がきてるんだが
本家でも配信決定が決まったところなのにこれは本家ユーザーなめすぎじゃないだろうか


398:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 03:10:19.90
>>397
ソフバンユーザーの私が許す
本家ユーザー、マジ怒って良いぞ。怒れ、ほんと

399:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 04:40:46.81
つか、本家が「制作」決定で、GREEが「配信」決定って、この違いは何なんでしょうね

しかし、GREEの配信のお知らせのわずか数行で、いや、大久保さんの萌えポイントは
そこじゃないから…と思ってしまった

なんか、桂ルートと同じパターンの外し方をしそう…
誰か上部に「理屈っぽくて頭のいい人のルートはこうあるべき」と思い込んでる
頭の固いやつがいるのかな?

400:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 06:51:31.90
いつも厳しい大久保さんの本心とは?
薩摩の雄って。
冷徹な愛の語り部を期待してると違いそうだな

401:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 10:34:13.33
たぶん、大物っぽい大久保さんになっちゃうんだろうけど…。
だったら徹底的なまでに、ツンを貫いてほしいなあ…。
「本心とは」なんて安易な展開は要らない。

402: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/24 01:03:43.93
以蔵オワタ














月エンド。やべえ…マジ泣きした。うう。

403:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 11:23:57.33
ここしばらく夢小説サイトやGREEのコミュを覗いてみたんだけど
圧倒的多数のユーザーって…





武市√の大久保さんの行動を、本気で武市から小娘奪いたくてやってるって
信じてるんだね。
あれはわざと武市にヤキモチ焼かせてるんだって解釈してる私って、少数派?
と不安に思ってしまった。

404:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 14:29:23.19
>>403
信じてるも何も正しい解釈は発表されていない以上
本当の意味は分からないだろ

405:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 15:10:20.48
>>403
>>404の言う通りだと思う。
ちなみに私は、






あの大久保さんの行動は、武市の小娘への振舞い方にイラッとして、
「そんなことで、惚れた女を本当の意味で守れると思っているのか」って
殴る的な意味あいでやってたんだと解釈してる
勿論、小娘に好意はあったと思うけど、奪いたいと思うほどではなかったと思ってる

406:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 21:33:00.85
>>403だけど>>405の解釈は理解できる。
ただ、そういう受け取り方してる人、少ないよねえって思った。

解釈は発表されてないって…発表するほどのもんか?

407:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:41:55.07
>>406
>>404の書き込みは>>403の書き方がさも自分の解釈が公式的に正しいのに
みんな間違って解釈してるみたいに見えたからなんじゃないの

408:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 09:18:16.11
解釈は人それぞれ

409:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 12:51:53.40
土方2周目。
武市先生にお仕置きですと言われるといらっとくるけど
土方さんだと何だかうれしくなってしまうのはどうして~~。

背中に手を回せと言われたり
からかわれているだけなのに一緒に布団に入るかと聞かれちゃうと
本能のままにホイホイそれにのってしまう~。


410:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 13:05:37.97
>>409
ごめん、なんかイラッとする

411:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 16:59:17.45
>>409
このキモさは釣りだろ?
はやいとこ釣り宣言してくれよ

412:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 18:00:49.59
ごめん、>>409の気持ちはちょっと分かるw土方さん√思ってたより萌えられた
スチルがイマイチなのが勿体ない

413:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 23:56:06.04
土方さんのスチルは勿体ないね
スチルが出る度に髪が禿げ上がるんじゃないかとひやひやしながら話すすめてた

414:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 12:04:39.38
土方さん√スチル













あの1枚目の萌え所は、
幕末志士きってのイケメンで
どの幕末物作品でも格好良く描かれている土方さんが
こともあろうにつまみ食いの卵焼きをもふもふ頬張っている
このギャップにあるんだと思う

415:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 18:51:13.30
>>414
その狙い処は間違いだったとスタッフに気付いて貰いたい

416:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 15:00:18.56
>>415
そうかなぁ、あれはあれで萌えたけど







土方√のスチルで一番萌えたのは
ガキみたいな顔してる龍馬さんだったけどな…

417:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 15:01:59.61
土方ルート














最終話にたどり着く前に手を出してきた所は大変評価している

418:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 18:04:15.66
ユーザーは手を出してくれるのを求めてるよね
大久保さんも最終話にたどり着く前に手を出してくれないかな

419:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 08:44:41.18
>>418
幕恋は手を出したり出されたりの下品な内容じゃないからいいんだけどな

大人向けは他の会社が沢山作ってるし、幕恋は綺麗なままがいい

420:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 12:42:11.60
事情シリーズばっかやっててどっかの秘書のやつやったら
エンディングでもないのに普通に事後とか裸の立ち絵とか他のライバル女まででてきて萌えどころか不快感覚えて即解約した…
物足りなさは妄想で補えるくらいがいいのかも

421:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 13:03:55.81
他社ゲームを下品だの不快感だの

違うゲームを貶めないと幕恋の良さを語れないの?

422:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 16:00:24.63
>>421
他人に文句言って貶めないと気がすまないのw?

423:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:58:18.27
>>421
上の2人とも個人的に感じた正直な感想言ってるようにしか見えないよ
貶める意図は読み取れなかった

幕恋のゲーム性が性に合っているからハマってここに居るんだろうし
方向性の違う他のゲームに好意的な意見ばかりにはならないよ
ここは幕恋スレだよ?2ちゃんねるだよ?

どうしても過敏に反応してしまうなら
健康のためにスレを見ないことをお勧めします

424:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 21:09:13.13
421が「どっかの秘書のやつ」の中の人だと想像すると・・・

425:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 15:31:26.80
新イベ来たけど
第一章で慎ちゃんが龍馬さんを
「坂本さん」呼びした時点でやる気が失せた
外伝かと

しかも龍馬さんの竹刀の画像リンク切れしてるし

426:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:03:43.96
>425
中岡が坂本さん・・・・

幕恋終了のお知らせってやつか

427:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 08:12:48.52
GREE公式コミュの課金煽り、ひところ落ち着いてたけど、またひどくなってるねー。


428:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 13:22:19.07
大久保さん早ければ9月中旬って…。
なんか発表から実装まであんまり早すぎると、
「外部スタッフ丸投げで作りました」感がひしひしと…。






どうでもいいが、今回のイベの大久保さんの扱いはかわいそうだなあ…。
剣術下手なのは事実っぽいけど、書きようがあるだろって思った。

429:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 14:39:19.33 K79Gxg3v
>>402
私も以蔵の月エンド、泣いた。



430:429
11/08/31 14:40:14.57
あーageてしまった…。

すまん。

431:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 15:48:40.94
アイテムでハピエンってシステム変わるのか?

432:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 18:45:06.90
>>431
今回一回限りじゃない?
それもおそらく、(予想だけど)月→花になれるんじゃなくて、風→月限定のアイテムだと思う

433:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 19:01:02.15
>>432
それだったらいらないなorz

434:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 06:01:21.29
アプリstyleの出張版ツイッターにアプリstyleの幕恋の記事は「大久保さん祭り」を開催なんだってね

435:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:25:13.20
大久保さん1Pだけと言ってる人いたよ。1Pだけってorz

436:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 12:05:03.09
新しい絵とか載ってる?目新しいの載ってるなら買うけど
載ってなかったらいらんなー

437:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 12:31:57.64
新しい情報もイラストも無かったから買わずに帰ったそうだ

438:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 13:08:39.47
マジか。じゃあいらんな・・・。ありがとー

439:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 13:48:32.03
撃剣イベ













龍馬さんと桂さんをやってみたけど
幕恋を恋愛ゲーじゃなくて
幕末志士との共同生活SLGと思ってプレイすると
それなりに楽しめた
被り無しだしコンプしようか迷う

しかしバナーに笑ってしまった
どうしてこの三人なのか

440:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 16:46:57.49
アプリSTYLEは大久保さんは1P半だったよ
1Pは大久保さんの和服と洋服の全身の立ち絵が見れる
2P目の半分は今までで配信されたキャラルートでの活躍シーンダイジェストが半分くらいのページにある
残りの半分は他の恋愛事情シリーズの紹介だった

441:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 21:48:37.66
乙ゲー、思いっきりバカにしてたけど、すっかりハマってしまったw
夢にまで出てくる。


442:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 22:31:59.95
>>440
花エンドが見れるアイテム付きなんだよね?
アプリstyle
買うか迷うな…微妙な値段だし

443:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 00:21:30.65
>>442
低い好感度をアップさせることができるとは書いてるけど花になるとは書いてない
エンディングがハッピーになるかも!?ということだけど
どの終幕が見れるかは書いてないからわからない

444:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 07:53:42.78
>>441
幕恋は乙女ゲに抵抗のあった小娘さんを、どっぷり嵌まらせるのが得意なのかも

かくゆう私の連れも乙女ゲ偏見派だったんだが、知らぬまに武市さんと大久保卿に骨抜かれていた

445:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 13:46:41.18
>441>444
わかる
乙女ゲームを小馬鹿にしていた当時の自分を、次元の彼方まで殴り飛ばしたい程度には、龍馬さんスハスハクンクン
他もプレイしたけど、幕恋が断トツで面白いしレベルが高い
幕恋を作ったタケパンさんをネットで追いかけるように迄なって、知らなかった自分のオタ潜在能力に驚いてるw

446:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 21:22:49.53
>>443
最高の終幕に!?
とか書いてたからだまされるとこだった
!?ってまぎらわしいわ

447:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 10:41:23.62
自分も乙女ゲー?ハマるとかwってタイプでしたorz
無料で着物好きだったから始めてみたらどハマり、本家登録した
DSかPSPで出して欲しい
大きい画面で会いたい

448:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 12:27:56.03
PSP化して声がついたらいいのにと常々思っている
声優さん詳しくないから誰がいいとかあげられないけど

449:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 13:09:55.31
執事のはドラマCDがでてるよね
ゲームのほうが嬉しいな

450:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 10:52:37.02
幕恋はシナリオも志士の性格もいいけど
あり子先生の全年齢向けでクセの少ないイラストも高ポイント

絵にクセの強い乙女ゲーが多い中、
幕恋にスルッと嵌っていけたのもあの絵のおかげだと思う
9人全員タイプが違うのにあんなに萌えて癒される笑顔描けるのって素晴らしい
ビジュアルファンブックとか出たら絶対買う。3冊くらい

451:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 23:50:46.03
>>450
クセあると思うよ

イラストが駄目で入会を躊躇したって書込みをよく目にするし

452:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:06:56.04
私も絵は微妙だな
シナリオで遊んでるって感じ



453:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:51:55.10
最初は以蔵のファッションに拒否反応起こしたけど、武市先生をやったらそんなことどうでもよくなったw
最萌は大久保さんだけど!

454:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 00:29:31.56
大久保ルートの前提は、土佐+長州のクリアって発表が、本家にいつの間にか出てた。
サンプルを見て、ふと不安になったが…。

もしかして小娘、薩摩藩邸に住まない?

455:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 00:34:56.08
>>454
mjdk

新撰組も微妙だったし、薩摩藩邸に住まない可能性はあるね

イベント乱発もシナリオ品質低下も酷い
運営の担当変えて貰いたい

456:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 00:54:31.14
>>455
本家に出てるサンプルにさ、大久保さんが小娘を送り届けてやろう…とか書いてある

もし薩摩藩邸に住んでたら、こうは言わないよなあ…と思った。

薩摩藩邸って室内の絵とかすでにあるのに…なんでだろ

457:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 06:50:57.15
>>453
たしか司馬遼の「人斬り以蔵」に、古くなった赤い陣羽織を直接肌の上から着てるって
描写あったよね…。
以蔵はファッションより、その下のロボットみたいな胸と、笑い顔が怖い。

458:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 09:58:06.74
以蔵のあの衣装って元ネタあったんだ知らなかった

自分は以蔵の満面の笑顔好きだけどな
以蔵は笑うと目を見開く上なぜか黒目が小さくなるから
怖く見える人いるのは分かるけど

459:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 12:36:34.08
>>456
大久保さんは「私が直々に送り届けてやろう」じゃなくて

大久保「さっさと歩け」
小娘「えっ…(あれ、送ってくれるつもりなのかな)」

だよね。

460:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 13:28:52.71
>>459
どっちにしろ、大久保さんに送られる必要があるなら、薩摩藩鄭に住まない線は濃厚だな

461:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 13:37:01.68
ということはあの大久保さんが足しげく小娘の所に通って下さるのか
それはそれで良い

462:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 18:37:20.56
>>461
いや…イベでも思ったけど…
大久保さんがあまりふらふら暇そうに出歩いていると…なんか安っぽい…

序幕の「私の時間を安く使うな」発言もそうだけど…
初期ルートや小説だと、大久保さんって、会ってくれるだけでもありがたいみたいな…
ああいう大物っぽいノリがいいなあ…。

463:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 01:21:12.54
大久保さんルートはものすごい焦らしプレイになるわけか…

464:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 10:47:38.59
薩摩藩邸在住だったら、大久保さんは忙しいからという理由で
仕事の終わった夜に部屋を訪ねるってパターンに普通にもってけるんだけどね…

藩邸に住まないとどうなるんだろ。

465:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 11:19:18.14
大久保さんどの終幕も見てないとダメなのか?

466:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 01:27:58.61
>>465
長州と寺田屋プレイしてれば攻略可
新撰組と同じ条件だよ

467:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 15:40:59.84
スレ止まってるので人柱記録晒してみる
以下撃剣イベネタバレ
一部キャラ崩壊注意
















龍馬さん:稽古よりも史実で仲の良かったあの女性との話がメイン。
彼女とはただの友達だったと必死に弁解する龍馬さんかわいかったけど
今回見たかった龍馬さんはそんなんじゃない。
桂さん:第一幕で大久保さんの言っていたことを行動で表現した人。
ほんと小娘には天才剣道少女の設定いらないなとつくづく思った。
晋作さん:晋作さんより遠くで打ち合いしてた慎ちゃんと龍馬さんに萌えた。
何かあると度々同じ表情で反応する二人かわいいよ。
慎ちゃん:桂さんのした事を慎ちゃん流にやったみたいな感じ。
しかし本編ネタばれらしき発言が少々あったんだけどいいんだろうか
以蔵:寺子屋コンビより以蔵と晋作さんの方が先生ぽかった今回。
ただ恋愛要素皆無で本当に共同生活SLGやってるような感じ。
武市さん:竹刀を振るう小娘に「美しい」を連呼し、
顎のラインや筋肉の動きまで褒めて龍馬さんにドン引きされる武市さんは何か違うと思う。

沖田さん・土方さん:竹刀を振るっていたのは沖田さんだけで、
土方さんは見学してる小娘を口説いてただけだった・・・
土方さんの剣術目当てでコンプした人にはがっかりなストーリーかと

あと、コンプ後にガチャ回そうとすると
慎ちゃんが「コンプリート済みッス」とエラーメッセージを出してた。

468:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 15:50:25.76
>>467


キャラ崩壊は深刻だな・・・・・

469:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 10:58:13.02
>>467
報告ありがと




なんかさ。小娘の剣道設定って、最初は一緒に朝稽古する口実とか、
無茶して志士に真剣に叱られて萌えるってきっかけのはずだったのに…。

以蔵√あたりから、なんか変な方向にねじ曲がって来た気がする。

470:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 14:31:19.38
>>469
そ れ だ

ずっと心に引っ掛かっていたものが1個解決した

471:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 21:17:43.96
そしてまだ配信されないのか…


472:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 21:24:36.74
本家で大久保さん配信開始したよ。
ついでにGREEでは大久保さんはまだだけどイベント開始。

473:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 23:15:43.56
今回イベントどんな感じなの?
外伝みたいな過去話だったら課金しようかなと思うんだけど、
一部見てもどういう話になるのかわかんなくて手を出せない・・・

474:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:38:56.32
大久保√1日目
ネタバレ改行








やっぱり逗留先は薩摩藩邸じゃなくて、寺田屋みたい
向かってる最中で終わったから断言出来ないけど
大久保に関しては甘味ネタだった
1話だとまだ、ただの厳しい嫌な人な印象
タケパンシナリオの大久保とはやっぱり何か違う気がする

475:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:39:27.04
>>472を読んで、武市さん風狙い14話をリセットして大久保さん第一話プレイしてきた!
結論、武市さんをリセットしなければよかった…(泣)

476:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:54:50.03
>>475
なんで14話までいっててリセットしたんだよ
あとちょっとだったのに
おまけにタケパンシナの武市→大久保なんて無謀すぎるよ

477:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 01:24:03.00
大久保さん実装と聞いて本家久しぶりにみたら
22Pも失効してたorz

478:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 02:06:53.24
>>475
何故風狙いの14話でリセットするのかちょっとよくわからない・・・
まあなんだ、一つ勉強になったってことで大久保さん終わらせとけ

479:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 04:04:16.06
大久保1日目













小娘ってあんな意味分かんないこと言って食ってかかるような子じゃないって何か思った
歴史とか知らないかもだけど、あそこまでバカじゃないだろう


480:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 05:16:37.35
>>474>>479
報告ありがと。今後も続報たのむ。

GREEイベント「十五夜~昔語り」 タイトルと無課金で読めるとこだけ









犬も食わない(龍馬)
満月の友(高杉)
二つの出逢い(桂)
正攻法の男(武市?) 慎ちゃんかもしんない
斬らぬ護衛(以蔵)
働かざる者食うべからず(土方)

以蔵はおそらく勝海舟ネタ、土方は俳句ネタと思われる
大久保さんは皆が登場する第三幕だけ

イベントの名前みて一瞬、大久保さん自殺未遂ネタが出るかとびびったが、
おそらくないであろう。

481:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 06:09:16.37
>>474
だいたいさ、大久保ルートのお知らせの「いつも厳しい大久保さん」って違うよな
高杉ルートの






西郷「おなごに、それほど手厳しいとは。珍しいな利通」
大久保「こいつはいいんだ」

…とあるように、厳しいのは小娘相手のときだけ。
だから、教条主義的な厳しさじゃなくて、あくまでツンデレの一形態なんですけどねえ

482:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 13:29:31.40
>>481
そう!そう!そうなの!
って何か興奮しちゃったや

でも実際そうなんだよな


483:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 15:29:04.81
大久保ルート1日目












小娘と慎太郎がお菓子を買いに人気店に行ったけど、店から出てきた大久保が全部買い占めていてって流れで
小娘が大久保に「そんなにたくさんあるんだから分けてくれても」ってつっかかったとこで、ドン引きした
それも慎太郎がお菓子を買おうとした理由が高杉の機嫌を良くするためとかどうでもいい理由なのに、大久保に「困ってる人を助けろ」とか意味不明
小娘はおバカな子だが、ああいうバカじゃないだろうと自分も思った



484:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 15:50:18.13
>>483










そもそも大久保さん、買い占めたりしないだろう…
序章の時みたいに、小娘が大久保さんに意見するって流れを作りたかったんだろうけど
なんかもう、なんかなあ……

485:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 16:41:44.73
>>483
報告ありがと。

>>484
うんうん。






>そもそも大久保さん、買い占めたりしないだろう…

大久保さんの立場だったら、店の菓子職人をひとり、薩摩藩邸に引き抜くか、
そこまでいかなくても、菓子屋を藩邸に呼びつけて、明日百個持って来いとか言うだろ。

イベでも思うけど、偉い人だって、忘れられてる気がする…。

486:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 17:17:53.52
>>483です
あんま長く書くのもって思って簡潔に済まそうとしたら言葉が足りなかったかもスマソ、な補填











大久保さんには大久保さんで理由(病気の親のために?お菓子を買いたくて一生懸命に仕事をして稼いだけど、そのお金を落としてしまった子どもに遠回しにお菓子を買ってやった)があるんだ
だからって大久保さんなら買い占めないだろうとは自分も思うんだけど
でも、小娘は大久保さんの事情なんか分からないままに、ただつっかかったんだよね
何かそれが凄く嫌だったんだ
小娘の「はちきん」を悪い方に勘違いしちゃってるんじゃないかって感じでした


487:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 19:45:27.71
>>486
なるほど、そういうことか








なんか桂ルートもそんな感じだったよね
「桂さんってひどい人!」って言って、高杉さんに言われてあと追って誤解とけて「優しい人なんだな」みたいな
なんかもう、そういうのはいいよ……

488:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 22:38:37.56
>>486
説明ありがと。
稚拙なストーリーだなあ…。
>>487に同意。
なんかさ、変に「頭のいい人のストーリーはこうあるべき」って思い込みあるよね。



私も桂ルートのあの展開は好きじゃない。
そもそも
頭のいい人
→一見冷たい人
→頭は悪いけど感情面で優れている私がわかってあげる
って、結局頭の悪いやつがコンプレックスで、頭のいい人を勝手に悪役にして
変に上から目線で優位に立とうって発想じゃん。
そのいやらしさにむかつく。

489:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 02:01:41.59
大久保√2日目
ネタバレ改行









逗留先は寺田屋で確定
小娘がかなりお馬鹿な子になってる
(鳥頭と言われて髪を気にする等)
寺田屋で掃き掃除をしていると大久保が来る
掃き掃除の仕方を大久保に教わるけど失敗して、通りかかった人に迷惑をかける
→大久保が「自分の使用人がすみません」と謝る
→「もしかして責任感のある凄い人かも」
→嫌味を言われて「やっぱりそれはない」の繰り返し

あと大久保√では毎回最初と最後に小娘のモノローグ(回想)が入るのかな?
かなり寒いから止めて欲しいんだけど

490:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 03:52:49.93
>>489
報告さんきゅ。わかりやすい。




なんか、心底寒そうな…。
責任感ある云々のあたりも、桂ルート思い出した。
最初の方で高杉が謝るたびに、いちいち小娘が変な解説つけて感心するのに、
私はかなり引いた。

491:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 07:10:45.76
これだけ待ってこんな寒いシナリオとか…
とりあえず回想がなぁ

492:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 01:16:52.45
大久保√3日目
ネタバレ改行












小娘のモノローグは毎回あるみたい
ただ内容が「あの時から私はあの人の事が」とか「私はまだ分かっていなかった」とか微妙なものばかりだった

お菓子ネタを3日連続でやらなくていい
小娘が沖田に坂本達の手配書を見せられて動揺すると、それに気付いた沖田に尋問される
→混乱して倒れそうなったところに大久保登場
→ひとまず大久保の小間使いという事でその場は収まるが、沖田は納得していない

3日間とも高感度が上がる選択をしてるけどスチルはまだ出てない
1枚目って何日目で出たっけ?
小娘のお馬鹿っぷりが痛い
大久保に庇われた場面で「ふつつか者ですがよろしくお願いします」はないだろう
なんか大久保√書いた人は“小娘は大久保に食って掛かれば良い”って勘違いしてる気がする
大久保が言う事に対してイチイチ突っ込んだり歯向かい過ぎ
小説版の大久保とは全然違うから小説を書いた人ではないと思う
小娘のモノローグとお馬鹿具合から沖田√書いた人の気がする

あと最初のモノローグで「寺田屋で過ごす最後の日になった」ってあったから、もしかしたら逗留先が変わるかも

ED見るまではやるけど、大久保√は楽しみにしてただけあって読んでて悲しくなる内容
タケパンが書いていてくれたら、と思わずにはいられない
長文失礼しました

493:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 01:18:24.51 aoan7LAt
>>492
間違えた
×高感度
○好感度

494:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 02:14:06.71
大久保2日目と3日目やってみて思うこと
長文スマソ










何かもう、とにかくいろいろと酷すぎて
もう投げ出したい
やりたくない

3日目モノローグで
わたしが寺田屋で過ごすことになった最後の日
それは、わたしが寺田屋にお世話になった最初の日でもあった
こんなこと言ってるが、実際には寺田屋滞在3日目

好意的に受け止めればライターは小娘をおバカに描きたいのかもしれないけど、バカっていうかとにかく酷い

例えば2日目
小娘が寺田屋の玄関先を掃いているがもうもうと埃が立ってしまう、そこに来た大久保さんが実際に掃除をしてみせて教えてくれる
小娘は教えられた通りにやろうとするが上手く出来ない、そこで水を撒こうと思いつく
小娘が勢いづいて水を撒いたら歩いていた女の人の着物の裾にかけてしまった、でも小娘はおろおろするだけで謝れない
すると大久保さんが女の人の前に跪いて、自分の懐から出した手拭いで女の人の着物の裾を拭いた
そして大久保さんが女の人に頭を下げて謝った
その時点で、ようやく小娘も女の人に謝った
許してくれた女の人が行ってしまって、小娘が大久保さんに謝った
そしたら大久保さんが憎まれ口を叩いた

こういう経緯があって、大久保さんが立ち去るときに小娘が思うのは
「自分勝手」「なんて人なんだろう」

開いた口が塞がらなかったよ

あと小さいことかもしれんが
やはり3日目で、大久保が沖田に「新撰組十番隊隊長」って言うんだ
誤字?誤植?と思ったら2回も言ったから誤字でも誤植でもないと思う

何か疲れたよ
どんな内容でも公式に配信されたものなら受け入れようって思って、大好きな大久保さん配信まで待ち続けてたけどさ

これは酷すぎる
酷すぎるんだよ
どうしよう、いま本気で泣きたいんだ



495:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 02:51:22.81










>>494
泣くな



自分は2日目で投げ出した
こんなのやってらんねぇ
>>494と同じく、大久保が自分の着物に泥をつけることも厭わずに女の着物を拭いて、おろおろするだけで謝れない小娘の代わりに頭を下げてくれたのに、それを見ていた小娘に最後に「自分勝手」とか思わせるライターの頭の悪さに辟易した
つか、プロローグからの一連の流れがあると考えるならば、小娘は他人に迷惑をかけて謝れない子ではないだろうと思うんだが
誰かも言ってたけど、この後は恐らく「勘違いしてたんだ」展開なんだろうが、そんな安っぽい展開はいらん

私が惚れ込んだ坂本ルートや高杉ルートの大久保を返してほしい


496:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 03:17:50.44
>>492
報告ありがと。
なんかやっぱり、会社変わってよくわかってない上の方の人が、ユーザーの希望なら
やればって鶴の一声で外注に丸投げして短期間で作って…って感じなんだろなあ…

GREEの意見欄に、むやみに大久保√せっつくなって良識ある書き込みがたまに
あったけど、圧倒的多数はただただ早く出せって意見だったから…まあ、自業自得なのかも。

しかし、そんな内容だと、まだ二次エロ夢小説の方がよさそうだな

497:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 12:56:31.12
十番隊隊長って…
配信する前に気付かないもん?
タケパンじゃない時点で諦めてたけどあまりに酷すぎるわ


498:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 14:28:46.57
夢雨の悪夢再来か…

499:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 14:48:30.69
大久保ルート沖田ルートに匹敵するつまらなさなんだが‥‥orzなんだこれ。キャラ崩壊抜きにしても純粋に面白くない。

500:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 14:57:09.77
大手になると仕方ないのかもしれないけど
シナリオは同じ人が関わらないと崩壊しまくるね

501:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 15:22:36.09
そもそも何で会社変わったの?

502:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 15:27:05.72
>>499







まさかラストで大久保さんがわけのわからない英語をしゃべったりしないよな…

503:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 16:27:25.04
>>502
そんな事になったらケータイぶん投げる
なんかまだ夢雨の方がマシな感じがしてきた
小娘もだけど大久保もなんか今までと違う
タケパンが前に「大久保は色々温めていたものがあった」って言ってたけど、本当にタケパンに書いて欲しかった
タケパンが担当した龍馬・武市・以蔵√から大久保√にいくと「同じゲーム?」って疑うレベル
二次サイトの方が良い内容の作品がある
とりあえずEDは見たいけど1つ見たら退会かな



504:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 17:50:48.62
タケパンさん辞めて欲しくなかったなぁ…

505:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 19:05:52.11
>>503
龍馬・武市・高杉じゃなかった?
私は高杉√の大久保さんが一番好きなんですが…

506:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 19:26:33.35
>>505
あの大久保さん凄く良いよねー
明治の父母の会話も、父ちゃん母ちゃんみたいで良かったし


507:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 23:13:23.25
>503 >505
タケパン先生が書いたのは >505 の龍馬・武市・高杉が正しい

GREEのぼったくり課金とか乱発イベントでのシナリオ品質低下とかさ
運営は幕恋が嫌いなのかな
ファン離れをわざと狙っているようにしか思えないよ

そしてとどめは、ファンがあれ程心待ちにしていた大久保さんシナリオの崩壊・・・・

これ以上幕恋を汚されるのを見ていられないから本家辞める
虹で夢見続けるよ


508:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 23:15:09.66
大久保4日目











なぜか小娘が急に「ちゃんと物事を考えられて、自分の言葉で大久保さんに伝えられる」にシフトチェンジしていました
3日目までの小娘は無かったことにするのかw
やはり、大久保さんのことを誤解してた小娘、で確定のようです

話の流れとしては、大久保さんに連れられて沖田の前から路地裏に移動、そこで途中から半次郎も加わって話すだけ、そして龍馬さんのところに向かおうとするところで終わりって展開でした
半次郎が、ちょっとおしゃべりな感じでした



509:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 23:16:56.45
>>507
済まん、悪気はないんだが
「先生」とか書くと荒れる元なんで、できれば控えてくれたら嬉しい


510:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 23:36:05.25
>>509
それで荒れたことあったか?
根拠のない指図をし始めると、それこそ荒れるから気を付けて
作者を先生と呼ぶ文化は普通のものだし、好きに呼べばいいと思うよ

511:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 00:13:39.69
大久保√4日目
ネタバレ改行










内容は>>508の書いている通り
1日目から3日目までの小娘は何だったのか
大久保に言われた事に対して噛み付かず好意的に捉える事は悪くないけど、
3日目までの小娘とは違い過ぎて違和感がある

半次郎に関しては確かに話し過ぎな感じがした
無口なイメージがあったせいかもしれないけど

誤字(?)って言うか、同じ文章が2回連続で表示される場面があった
ちゃんと確認してないのかな?

あとスチル数を数えてみたら5枚しかなかったから、新撰組と同じで章数が短いんだと思う
4日間での展開が遅めなのに大丈夫なのか
公式に『大久保√は坂本達と同じ長さ(章数)でスチルや話を作り込んで欲しい』、って要望出したんだけどなorz
公式からは『ご期待に添えるように努力します』って返事がきたのに

512:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 00:20:16.71
>>511
公式<ご期待に添えるように努力します(ホジ

513:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 00:37:48.93
>>510
そうか、済まんな
余計な気を回したか


514:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 00:43:43.12
>>512
内部はそんな感じだろうな
真剣にユーザーの声に耳を傾けているようには思えない

大久保さんの出来さえよければな・・・もう望むべくもないが・・・

515:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 01:15:30.10
>>511
努力はするが成果は保証しないってやつですね

大久保シナリオ、いっそのことファンから公募してみりゃよかったかも

あ、でも、GREEの志士に言ってもらいたいセリフの平均的質の低さ考えると
応募作品を読むのは苦行そうだな

516:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 05:54:48.70
>>507
まあ、ほとんど一人で新しいものをサクサク作っちゃって
頑張ってても所属組織からは評価されず、ますます面倒事押し付けられて
ストレスで内臓とかやられても、なお頑張ってるのに
常に憎まれ役になっちゃって、けっこう同僚からは仕事の邪魔をされまくり
最後はとっても納得できないようなやり方で、表舞台から退場していく…

…という大久保さんの生涯は、誰かととっても通じるところがある。

今の制作側の態度を見てて、なんとなく大久保さんを好きじゃなさそうな空気を感じるが
今までの経緯を考えると、あの人の象徴みたいなキャラだからかなと思うことはある

517:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 07:33:13.03
>>516
その例えは同意しかねるなあw

新しいこと、が明治政府を指すなら土台を構築したのは桂さんの構想、根回しの方が目立つし、
数々の新しい制度の多くは西郷さんの留守政府下で行われたことであって、
一人でサクサク、は全く当て嵌まらない。
新しいこと、が内務省を指すなら確かに一人でサクサク作りあげたものだけど評価は十分されてるし、
下野した元同僚ならともかく、同僚に邪魔できる人なんかいなかったよ、(桂さん病弱だったし)
だからこそ独裁的に運営できたんだし。

518:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 13:10:15.44
>>516だけど、ちょい訂正。

…という大久保さんの生涯は

じゃなく

…と、幕恋制作時に設定されていたように見える(半分想像)大久保さんの生涯は

だね。

実際の歴史の話じゃないよ。

要は、大久保さんのキャラ設定って、ひとに丸投げして働いてなかった方から見ると、
あてこすりと曲解されかねないねえ…って話。

519:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 13:46:49.14
たとえ話の上にわかりにくいなー
ややこしくなるから無理にたとえなくていいよ

 
自分は大久保四日目の小娘は少しはまともになってほっとした
でも沖田が切れ者すぎていちいち突っ込んでくるのがちょっとな…

520:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 15:40:27.72
>>519
516の例え話は上手でなかったから要らなかったかもしれないけど

あなたの言い方の感じ悪さの方が相当嫌だから、このスレに要らないかな

521:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 18:15:51.34
人の振り見て我が振り直せって、いましみじみ思った


522:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 00:03:37.14
大久保√5日目
ネタバレ改行











最初の回想で毎回「○○は危険だという事をあの時の私は分かっていなかった」は流石に見飽きた

小娘がお馬鹿で残念な子に逆戻り
“はちきん”って言われたのに対して「はちきれんばかりに綺麗、なんちゃって」と思ったり、
大久保と言い合って「私を気遣ってくれてるのかな」→「大久保さんが私を気遣ってるなんて、ぜっっっっったいありえない」とこの考えのループ
(“っ”の数は表示された通り)

大久保は小娘が「たかがお茶くらいで」と言ったのに対してキレる
(↑小娘が沖田に会ったせいで買えなかった。そのお茶は坂本が大久保の為に用意した物)
大久保が渋茶好き設定は今までもあったけど、ここは何か大久保らしくない感じがした

小娘が「ペット」と言ったのに対し大久保と坂本が反応する
→小娘にお茶を入れに行かせ大久保と坂本の2人で色々話す
→外国の言葉を自然に使った小娘を大久保は怪しむ
→坂本は「大久保の事を信じてるから、その大久保が沖田から助けて寺田屋に連れてきた(=害がないと判断した)小娘を信じる」と返す
→それらのやり取りをおそらく廊下で立ち聞きしてた小娘に大久保が声をかけて、5日目終了

5日間やってきて萌えた場面が1つもないorz
例えば坂本なら1枚目のスチルが出た場面はテンション上がったんだけどな

色々残念だらけだけど、特に残念なのは未だにスチルが出ない事
明日で半分終わるんだけど…

毎回長文すみません

523:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 12:44:44.95
五日目終了。

小言が多すぎるうえに、他√で出てきた大久保とあまりに違いすぎる
畳み掛けるように恋仲にするつもりなのかな
全く楽しくもない
期待しすぎた罰かねぇ




524:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 12:54:28.27
大久保卿ほど魅力のある御人はそうそう居ないし・・・期待したよなあ、随分と・・・

525:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 14:44:09.56
大久保さん5話









大久保さんが、お茶でキレたあたりと、龍馬持ち上げつつ武市disりはじめた辺りで携帯投げたくなった


526:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 16:19:09.53
大久保√の偽大久保を見れば見る程、龍馬さん高杉さん武市さん√で惚れた大久保さんへの愛が募る

これは何かの試練で、乗り越えた小娘だけが本当の大久保さんに出逢えるとかなら、いくらだって耐えられるんだけどな


527:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 23:44:32.93
>>525




そうそう
武市に対してボロクソだったよね
自分もケータイぶん投げそうになった
今までの√で大久保が武市の事をそんな風に貶した事あったっけ?

528:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 00:18:01.29
大久保√6日目
ネタバレ改行







6日目なのに話が全く進まない

小娘が坂本と大久保から何をしようとしてるか話を聞く
→大久保に「茶汲みとして薩摩藩邸に来い(=寺田屋に居るだけで邪魔)」と言われる
→小娘は行くのを拒み、坂本が「残って良い」と言うと期待するが、坂本にも「薩摩藩邸に行った方が良い」と言われショックを受ける(=泣いて俯く)
→大久保が手拭いを貸してくれる
→大久保についていけばもっと彼について知れると思い、笑顔で顔を上げる
→大久保照れる


…なんでここで大久保が照れるか分からない
本編中ではまだ2日(3日?)しか経ってないし、大久保に会うのも4回目
しかも会うたび自分に言い返してくる小娘に何故…

衣装の褒め方も前後の文章とはあわない唐突さ

あとスチル出ま人いる?
流石に6日目で出ないとバグってるのでは、と思ってしまう

529:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 00:19:24.90
>>528
間違えた
×スチル出ま人いる?
○スチル出た人いる?

530:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 08:25:31.79
大久保さん評判悪いんかあ
スチル崩れが無かったら来月戻って来ようかな

531:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 14:58:37.97
多分スチルもめっちゃ酷いと思うよ

532:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 15:46:47.27
スチルまだ出てきてないよ
畳み掛けて最終的に小娘と大久保さんがくっついたとかなるんだろうな
タケパンがみたら泣きそうなくらいお粗末な展開すぎた

533:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 00:18:17.81
大久保√7日目
ネタバレ改行








いきなり半年経過して、舞台が京→薩摩になってた
薩摩藩邸で過ごす描写は一切ない(今回も浜辺での会話のみ)
みんな断髪済みで髪型について触れる事も一切なし
「大久保さんに目がある」って会話が好きだったんだけどな

寺田屋事件は小娘の回想で
坂本が手の大怪我を負い、その治療のために薩摩へ
武市は大火傷、以蔵も大怪我を負い容態が安定してから薩摩に合流(以蔵√の流れかな)


何故か急に小娘と大久保の距離が近付いてた
そうなった過程は一切書かれてないため、「バグで1日飛んだ!?」と思うほど前日までと違う

名前も“小娘”から“名前”呼びに変わってた
その変わった場面と過程が見たいんだよorz

「負傷した龍馬を制止を聞かず小娘が探しに行き、それを大久保が追いかけた」って回想がある
だからその場面を (ry

「お祭りに一緒に行きそこでお互いの誤解に気付いた」という回想もあった
だから (ry


坂本達が泳ぐ為、大久保が濡れた上着を絞る為に上半身裸になる
→小娘が照れて慌てる
→大久保が「裸を見て欲情したか?」って言うんだけど(しかもそれぞれ場面が違うから2回)、大久保はこんな事言う人じゃないorz
どこの二次小説だよ…

ようやく1枚目のスチルが出たけど、個人的に土方1枚目より酷い
初期3人とは雲泥の差

あと毎回恒例の小娘モノローグで「あの時大久保さんに質問出来なかった事はもう二度と聞く事が出来ない」、
ってあったからどのEDでも別離or死別EDなのかな
(今のところ選択肢は全て好感度が上がるのを選んでる)

7日間の中で今日が1番酷かった
見たいと思っていた場面を全て小娘の回想(←立ち絵なしで背景も変わらない)で済ますとかありえない
寺田屋組が以蔵を人参ネタでからかう場面を大久保√で書く必要はない
だったら大久保とのイベント場面を書いて欲しい

怒りのあまり長文になってしまった
読みにくかったらすみません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch