乙女@遙かなる時空の中で総合スレその129at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその129 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:25:40.86
【関連スレ】

少女漫画板
【遙かなる時空の中で】水野十子128【キミにXOXO】
スレリンク(gcomic板)

アニソン等板
■□■遙かなる時空の中で■□■2
スレリンク(asong板)
同人板
遙かなる時空の中で 参拾九
スレリンク(doujin板)
女向ゲー一般板
お前らの考える次の八葉って? 2葉目
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:25:59.57
【1】
遙かなる時空の中で(PS)
→遙かなる時空の中で(GBA/移植。ボイスなし)
→→遙かなる時空の中で 盤上遊戯(PS/ボードゲーム形式)
→遙かなる時空の中で~八葉抄~(PS2/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で 彩絵手箱(PSP/ミニゲーム、スチル集など)
→→遙かなる時空の中で 舞一夜 (PS2/八葉抄途中からのパラレル)
→→遙かなる時空の中で 舞一夜 ポケットシナリオ(DS/シナリオ自作なので注意)
【2】
遙かなる時空の中で2(PC/PS2)
→遙かなる時空の中で2(PSP/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で2 龍神絵巻(オンラインノベル)
【3】
遙かなる時空の中で3(PS2)
→遙かなる時空の中で3 十六夜記(PS2/無印にルート追加)
→→遙かなる時空の中で3 運命の迷宮(PS2/無印大団円後がスタート)
→遙かなる時空の中で3 with十六夜記 愛蔵版(PSP/無印と十六夜記がセットに/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版(PSP/移植。追加要素あり)
【4】
遙かなる時空の中で4(PS/Wii/どっちも内容は同じ)
→遙かなる時空の中で4 愛蔵版(PSP/スチル、イベント等追加)
【5】
遙かなる時空の中で5
【1~3】
遙かなる時空の中で 夢浮橋(DS)
→遙かなる時空の中で 夢浮橋Special(PS2)
※この二つは微妙にイベントとかが違う

4 一応すごいむかし… →→1 1000年推定→2 1100年推定→3 1180年前後入り乱れ→→5 1863~6年頃
かな?

4:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:53:55.95
>>1


5:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 21:44:14.38
今日はあかねが現代に帰る日なんだよなあ

6:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 21:54:05.15
現代とお別れした日かも知れない

7:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:28:38.25
その言い回しはちょっと心に来るな…
過剰に敏感になってるのかもしれん、今日はもう寝よう

8:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:41:58.79
それぞれの主人公達が時空を越えた先で暮らすことにしたんだね
八葉とか龍神とかその他色々に囲まれて幸せに暮らせばいいよ!

9:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:13:22.24
川上さんごと龍神に召されたんですね…

10:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:34:13.63
関智の呟きが遙か1~4が好きな人間には泣けるね…

11:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:36:51.12
また君を守って闘いたかった、か…


12:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:38:25.24
置鮎さんも神子と言ってるね

13:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:43:14.77
置鮎さんも関さんも泣かせる…

14:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:54:38.46
chikichikiko okiayu ryotaro
仲間の訃報は辛い。謹んでお悔やみ申し上げます。神子~。


seki0908 関智一
もう話題になってるけど、川上とも子ちゃんが亡くなりました。
遙、ケンイチ、その他の作品でも沢山コンビを組んで闘ってきた同期の仲間でした。
作品に対する愛情は見習うべき所の多い、信頼できる共演者です。
この間、元気になったらまた共演しようと電話で話してたから、知らせを受けた時はクラッときました。
また君を守って闘いたかった。安らかに、天国で芝居を楽しんでくれている事を、心から祈って・・・とも蔵、またね(^O^)

15:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:00:08.64
まだ言ってるのか
ツイッターのコピペもいらねぇよ

16:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:02:49.04
さすが痛い言われてるだけあるな…見境なさすぎ

17:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:14:49.31
それでは遙かの話題をどうぞ

18:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:26:57.20
浅川悠
I'm shocked and distressed to hear of the passing of Ms.Tomoko Kawakami. I look up to her very much not only as a voice actress but also a woman. She's wonderful. May her soul rest in peace.
I worked with her for a long time for lots of anime and game recording. Always she's bright, cheerful and friendly.


19:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:31:05.55
つか中の人の話はいいかげんウンザリ
マルチコピペもスレチ
そんなに話したいなら声優の個人スレいけよ
声オタって本当にウザイ生き物だな

20:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:32:50.39
嫌ならしばらく2chから離れてろ

21:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:36:21.34
さすが基地外

22:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:46:05.19
マルチコピペは関係ないスレにも大量に貼られてるし
荒らし扱いになるから通報しとけばいいよ

23:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:46:08.20
まあまあ
こういうときくらいファンの気持ちを汲んであげようよ
好きで応援してた人が亡くなったんだ、そりゃ悲しいだろ…
それに確かにスレチではあるが、専スレに行くように言うにも言い方ってもんがあると思うし

24:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:47:26.89
声優ファンなら個人スレで語ればいいだろ
いいかげんウザイに同意

ここは声オタスレではない

25:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:47:31.49
>>22
じゃ通報よろしく

26:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:50:38.14
ツイッター()のコピペまで貼るとか痛い

27:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:53:52.81
じゃ、誘導
【追悼】川上とも子part20【まだ信じられない】
スレリンク(voiceactor板)

28:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:25:03.66
>また君を守って闘いたかった。

5で声優を一新して爆死させた肥の罪は重い

29:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:30:11.49
声優一新したのやっぱり川上さんが理由だったのかな
シリーズ長いから1人だけ交代ってのも変だし

30:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 07:35:36.12
でも神子の声って正直どうでもいいって人が多数だろうから
5で神子だけチェンジでも
川上さん病気だし仕方ないよね~神子だから別にいいや~
って感じになりそうだけど

31:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 07:45:17.45
アニメとか他の作品とかで代役立てたり
入れ替わったりってのは割りと普通にあるから
声優総入れ換えは肥なりのテコ入れ的な何かな気がする

それにしても1~4でCD出たりファンディスク出たり
どれかがまたアニメになったりしても
神子たちの声が変わるってのは悲しいし嫌だなぁ…

32:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 08:05:30.69
ゲームにしろCDとかにしろ、神子声なしでも作れるだろうし
1~4モノに新しい神子声優はキャスティングしないでほしいな


33:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 08:51:37.12
そのうち空気読まずに4もアニメ化するさ

34:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 09:24:14.67
アンジェは交代したし遙かでも代役あった。展開次第ではそういうのは仕方がないと思う
そういう展開も今更ないかなとは思うけどね
もしあっても川上さんが関わってくれた作品がそういう理由で先がなくなる事のほうが嫌だな

35:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 09:34:30.63
川上さんどうこうの問題じゃなく、遙かでの展開はもうない気がするなあ
あるとしても5だけじゃないかな

36:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 09:37:25.25
ラブラブ神子様を忘れたのかい

37:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 10:37:51.99
>>36
天使様すら本配信が決定してないのに神子さまあるのかな?
お試し版配信以降天使様まったく情報出てこないし

38:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:07:09.65
川上さんのこと今知った
ショックだわ…

39:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:10:04.11
展開するとしてもアニメ化しない限りは、ゲームは新規ムービーに神子セリフ入れない
戦闘他は過去作使い回し、CDは神子不在話で新キャスト用意しなくてもなんとか

40:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:14:00.81
新展開があってから考えればいいと思うよ

41:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:28:07.52
>>29
4で大谷さんが抜けたのは残念だったなぁ。
5で浅川さんが残留したのは地味に嬉しかったけど。
カイが可愛いかったので次があれば浅川さん声の星の一族の幼女が欲しいな。

42:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:48:00.00
4はサブキャラ無音で笑ったわ

43:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 18:03:48.28
追悼セールマダー?

44:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:21:35.37
遙かファンの「高橋美佳子が死ねばいいのに」という書き込みを見て唖然とした
遙か5はアンチスレでも声優さんは悪くない、肥が悪いという書き込みが多いだけにショックです
「高橋美佳子が死ねばいいのに」は遙かファンの本音?

45:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:27:48.89
遙かファンの本音なのかってこんなとこで聞かなきゃ分からないものかね

46:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:30:55.06
わからんだろ
普段遙か5アンチスレの住人でも「声優さんは悪くない、肥が悪いという」という意見が多いのに
あれってただの偽善?

47:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:35:39.10
遙かファンの1人が納豆嫌いだったら
残り全員も納豆嫌いだと思うか?思わないだろ
どこの書き込みだか知らんが
そんな事書き込んだ奴は普通に頭おかしいと思うがね

48:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:41:09.81
>>44
遙かファンと一口にいっても声優なんて関係ないってのもいれば
あの声優は好きor嫌いっていうのも当然いるだろう
嫌い派の中でもごく一部の意見取り上げても
それが全体の意見かどうかなんて言うまでもない

49:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:46:05.74
>>44
お前さん…少しは書き込みを見た時
どういう類の人間の書き込みか大まかに分類する能力を持った方がいいぞ
煽りや荒らし目的でないなら本当頑張れ

50:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 21:11:55.41
いくらここが匿名掲示板とはいえ
人の死を願うような書き込みを見て
他の全ての書き込みが偽善に見えてしまう
その頭の弱さは何とかした方が良いと思う

51:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 21:20:29.01
遙かファンって最低だな

52:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 21:22:34.08
つまり、皆まとめてスルーしろってことですねわかり(ry

53:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 21:26:53.80
匿名でファンが嫌われるような事すんのがファンなのかは疑問だわ

54:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 21:34:00.66
釣り宣言マダー

55:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 22:19:39.47
このスレいつから遙かの中の人を語るスレになったの?

56:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 22:26:07.75
>>55
ときどき妙な人が現れて
それをスルー出来るときもあれば釣られるときもある
でもそのうちまったりに落ち着くと思う

57:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 22:34:05.23
とも子は私の姉
美佳子は私の妹

58:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 22:43:54.61
お前は誰なんだよ

59:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 23:33:41.62
みんなちょっとピリピリしてますぜ
まったりしましょ、まったり

60:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 01:26:48.00
>>44>>46が何を言いたいのかよくわからなかったから検索して
見つかったのがこれなんだけど、これの事?

乙女@ 遙かなる時空の中で5- アンチ会場 26
340 名無しって呼んでいいか? sage 2011/06/10(金) 20:40:56.48 ID:???
高橋美佳子(ゆき様)が亡くなればよかったのに。


こういうのを見て
「遙か5アンチは遙かシリーズファンだろうからこれ書いたのは遙かファンだ
そして5アンチスレはいつもは声優は悪くないって言ってるのにこんな事を書くなんて、いつもの書き込みは偽善だったの?」
って事?
向こうのスレとケンカにならないように一応擁護しとくが、
この書き込みはアンチスレでもやめろと言われてた
>>47-50がFAでいいと思うな…

61:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 01:45:27.29
5アンチスレは総合アンチスレと違って
他ナンバーのファンが出入りする場所だから面白いよね

62:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 07:04:07.79
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 00:10:55.35 ID:yda2Rkpo0
共演者からも仲良かったようなコメント来てるしどんな感じなんだろうかと
遙かスレ見に行ってドン引いた
なんだあのバカ女共
悼む気持ちもないのか
とも蔵、イベントとかでも嫌な思いしてたのかなぁ…

63:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 08:07:38.44
>>46
スレタイなんて関係ないよ
アンチや信者はどこにでも沸いて擁護や叩きをする
愉快犯の基地外は荒らす
このスレだって同じ

64:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 08:58:35.19
ちょっと前のレス番で
「夢浮橋2出てほしい」「1~5の神子共演が見たい」なんて言ってたここのスレ住人が
神子や中の人に対してそんな事を書くと思うかね?
ちょっとひねくれ過ぎか、スレちゃんと読んでないんじゃないかと

特定ナンバーや特定の中の人に対して熱狂的な人がいるみたいなのは否定しないけど
さすがにそんな極端な人ばかりではないさ…
つーかこんな時になんでこんな事で荒れなきゃいかんのだ
悲しい

65:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 09:20:56.61
この空気のまま話題を引っ張っても良いことないと思う…
声優話しは声優スレか川上さん関係のスレに行こう

#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ45
スレリンク(voice板)
【追悼】川上とも子part22【TREASURE DREAM】
スレリンク(voiceactor板)

こういう系のスレもかなり2chに立ってる
【訃報】声優の川上とも子さん(41)が死去 「ケロロ軍曹」の日向冬樹、「少女革命ウテナ」「ヒカルの碁」など★4
スレリンク(newsplus板)

66:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 10:22:34.11
340 名無しって呼んでいいか? sage 2011/06/10(金) 20:40:56.48 ID:???
高橋美佳子(ゆき様)が亡くなればよかったのに。

67:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 12:16:30.55
遙か信者「全員」が痛いってことにしたいんだね
分かりやすいな

68:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 12:58:41.52
>>46
声オタはどこにでも涌いて自分の大事な声優を持ち上げる

69:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 16:26:14.10
ゆき様って書いてる時点でどう考えても1~4マンセ―の
5アンチです本当にありがとうございました

70:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 16:44:25.77
「どう~しても」ほど
印象操作厨が好む言葉はない

71:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 17:23:51.94
いろんな厨が居るんだな

72:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 18:01:39.17
そしてひっそりと遙か2の舞台の千秋楽が終わりましたとさ

73:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 21:26:54.55
そうか、特にトラブルもなく無事に終わったなら何より
春から色々あったから役者さんも監督も大変だっただろうな

74:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:49:12.49
>>72
一回は見に行こうかと思ってたけど終わるの早いな…

75:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:54:36.07
舞台は本当に、本当に良かったよ
DVDになるのが楽しみ

76:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 01:33:53.87
>>72
遙か2って面白かったんだなって思った。
正直、ゲームやってる時はあんまりストーリーわからなかった。

77:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 08:10:18.17
2はクソだけど面白い

78:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 08:29:17.89
今の紅玉にはない、キャラクターを平等に描写するって大事だと思った。1と2はキャラが被ってると言われるけど全然違うと再認識。


79:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 13:25:33.09
>>68
男キャラの声優が亡くなればここの連中の態度も違っただろう
テイルズイベントで男性声優には割れんばかりの拍手と歓声を送り、女性声優を無視する腐女子のように
川上さんも高橋さんもカワイソウ・・・

80:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 13:37:36.45
触らないほうがいい人

81:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 14:51:21.26
>>78
寡黙な武士、31歳のプレイボーイ、という各キャラの設定自体は似ているんだけど
京の状況や職業等が全然違うから、やっぱり別のキャラなのだと感じた
2の舞台は恋愛色が少ないけど、その分世界観が強く表れていて良かった

82:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 15:06:09.59
3以降の不平等さはねえ…

83:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 15:35:52.06
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 14:32:13.14 ID:7qkIwA+hO
遙かのヒロイン(神子)は長年、川上さんが演じてたからな
自分も神子=川上さんの声が馴染んでたよ

正直、遙か5がオールキャスト変更になって、遙かの歴史は終わった。

84:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 15:49:51.70
>>75
亀だがそれならよかった
自分はDVD待ちだから楽しみにしておこう

85:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 15:56:55.57
個人スレの常連さんは分かり易すぎるな
そこに遙かスレの住人も混ざっておかしな流れになってるわ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 13:41:25.57 ID:pSwNldUf0
乙女ゲー見てきたが奴等ほんと女性声優さんには興味ないんだな
もしもこれが男キャラの声優さんだったら態度も違うんだろうが
「高橋美佳子(ゆき様)が亡くなれば良かったのに」って書き込みを見た時は唖然とした

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 13:48:44.18 ID:p2MrNGwM0
>>768
乙女ゲーとか腐女子ゲーのファンってちょっとおかしいわ
同性キャラや声優さんをかわいー!とか言うことないのかな
ブリーチファンとかマジ怖い

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 13:58:22.25 ID:pSwNldUf0
>>770
同性キャラや女性声優をカワイイと言う乙女ゲーや腐女子ゲーのファンは少数だと思う
逆に乙女ゲーファンの川上さんに対する書き込みがちょっと・・・・って感じだった

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 14:17:37.11 ID:6TLM3Kq/O
>>768川上とも子=神子(遥か)って人もいるよ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 14:32:13.14 ID:7qkIwA+hO
遙かのヒロイン(神子)は長年、川上さんが演じてたからな
自分も神子=川上さんの声が馴染んでたよ

正直、遙か5がオールキャスト変更になって、遙かの歴史は終わった。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 14:34:20.34 ID:46ZgvXbU0
pixivで遙かの神子の絵を書いて追悼しているファンは何人もいる
お願いだから一括りにしないで

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 14:48:05.79 ID:gcRW6VeIO
>>779
うん、pixivやツイッター見て、あのゲームの存在の大きさが分かった

1と3が人気あるっぽいのかな?
全然未知のジャンルだけど踏み込んでみようか…

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/13(月) 14:59:12.19 ID:7qkIwA+hO
>>782
個人的には3がオススメ

川上さん演じる、神子が剣を持って戦うってのが、遙か初で新鮮だった。
凛としてて、カッコ良かったなぁ

86:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 16:05:03.61
>「高橋美佳子(ゆき様)が亡くなれば良かったのに」って書き込みを見た時は唖然とした

>川上とも子=神子(遥か)って人もいるよ

>正直、遙か5がオールキャスト変更になって、遙かの歴史は終わった。

の流れにクソワロタ
川上ファンはそんなこと言わない!と反論したい気持ちは解るけど言い方がまずい
これじゃ自分は5アンチスレの住人ですと自己紹介しているようなものだよねw

87:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 16:05:56.59
ここでヲチしてる人は何なの

88:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 16:12:39.60
神子といえば川上が思い浮かぶ、遙かファンの大多数がそうでしょうよ
遙か5は爆死でファンもほとんどいない
1~4ファンのほとんどからはそっぽ向かれてるんだから

89:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 16:20:14.59
最近の住人はわざとスルーしてない…んだよな?

90:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 16:35:51.00
遙か好きには声優ファンも多い
1か月もすれば収まるだろう

91:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:38:53.54
5はキャラと設定とシナリオと主人公に不満はあるけど、嫌いじゃないよ

92:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:47:15.23
川上さんが亡くなったことと、5の話とか高橋美佳子とか全然関係ないのにな
乙女ゲーのヒロイン声優ってことで川上さんアンチがいたことは確かだけど、
亡くなったのにケチつけるほうが下品だし関係ない名前出して叩くのも非常に下品

自分も5は普通に楽しんだよ
後を引くかと言われればそうでもなかったけど、1~4ファンがみんな5を嫌いなわけじゃないからね

93:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 19:31:50.03
>>91
無理するなよ

94:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:13:04.00
>>81
2の世界観はまとまりは良いよね
3以降も面白いんだが、同時並行で多重ルートになるから
どうしても一人の男を取り上げざるを得なくなるし


95:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:22:44.58
それぞれ途中からルートが分かれてもいいんだよ
問題は、分岐点がキャラによって違うからルートの長さや濃さが
不平等なこと
3章くらいまで共通にして、後はキャラごとに全部分岐って形ならまだ良かった

96:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:38:59.80
>>93
91じゃないが自分も毎回キャラと設定とシナリオと主人公にどこかしら不満はあるよ
完璧に好みの設定、文句の付けようのないシナリオになんてお目にかかった事ない
でも幾らかの不満はあっても全体的に好きか嫌いかつったら間違いなく好き

みんなそんなもんじゃないの?

97:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:44:10.93
自分は5も何だかんだで楽しめたよ
発売前に2chで色々妄想したのが1晩楽しかったけどw

98:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:58:35.09
340 名無しって呼んでいいか? sage 2011/06/10(金) 20:40:56.48 ID:???
高橋美佳子(ゆき様)が亡くなればよかったのに。

99:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 21:15:09.40
5儲が必死

100:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 21:17:32.59
>>99
これはどこでもよくあるパターンだがアンチの方だぞ
まぁスルーしとけ

101:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 21:38:27.92
>>94
2は後になればなるほどしみじみいいなと思えてきている

102:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 21:55:41.59
そりゃ3以降があれでは2が良く見えてくるよね
当時は散々叩いてたくせに調子良過ぎ

103:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:00:13.04
>>97
あれ楽しかったよなあ
キャラの画像がうpされて声優が誰かを想像したり、
あとはやたらと高杉がイケメンだと言われていたようなw

104:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:01:18.45
「最初から2が好きだった自分勝ち組」
という熊待ちですねわかります

105:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:02:30.88
高杉って劣化忍人にしか見えない
なんであんな似たようなキャラデザにしたんだろう

106:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:02:48.17
ゲーム発売前予想はいつも楽しいよな
シリーズ進むと荒れ方すらテンプレwと微笑ましくなれるから不思議だ

107:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:05:12.53
祭の準備期間の興奮状態いいよなw

108:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:06:33.98
カレーの準備したり

109:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:20:21.43
カレーも毎回出てきたなぁ
今は便利な世の中だから色々あるだろうけどなw

110:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 23:31:25.38
4のキャラ公開は早かったけどかなり焦らされたよねw
横顔さんとか懐かしい

111:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 00:26:54.97
>>105
そういってやるなよ
双方のファンがいるんだから
劣化って言い方はちょっとあんまりだ

112:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 00:51:43.06
>>109
カレー言いだしたのは3たありからだっけか
今や恒例になってきたな

113:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 09:13:03.81
3日連続で作りおきカレー食べながらひたすらゲームとか
一人暮らしが羨ましいわw
前情報からの予想は的中者がいるのが侮れない

八葉にカレー食べさせたらなんて言うかな

114:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 10:18:23.67
十六夜で譲がカレー作ってたなあ
あのときの将臣の破顔は忘れられない

115:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 11:18:53.51
皆でワイワイ食べてる所を想像すると楽しいが
和装でカレー臭を漂わせてるのはちょっとシュールである

116:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:41:44.49
常世組はインドっぽさもあるからカレーが似合いそうな

117:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:44:30.78
4の発売前マッツリが忘れられんなぁ…忍人が横顔とか言われてて
遠夜の髪飾りが魚に見えるとか見えないとかw

118:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 22:52:56.37
風早麒麟じゃね?ってエスパーもあったなw

119:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 02:54:52.85
>>113
「このカレーかれーっ!」とか言いそうなのは誰だろう

120:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 07:35:19.83
現代兄貴組が意図的にor124カタカナ組が素で言って
思わずカレー吹く現代組と
きょとんとする残りの人達まで想像した

121:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 09:41:57.96
懐かしいな、4発売パッケージ絵祭り
リアルタイムで参加してたわ
最初に4人のキャラ絵と声優がわかって、シャッフルだ!ってなって
青い横顔剣士と眼帯金髪はどっちが三木さんで中原さんだ? て盛り上がったような
あの怒涛の盛り上がり、もう一度体験したいんだぜ

122:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 11:40:04.81
ラブラブ神子様が発表されればまた盛り上がる…かも…?

123:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 12:57:15.66
登場キャラみんな猫化して遙かニャる時空の中でをだな…

猫は一妻多夫だし

124:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 13:16:21.50
雄の三毛猫を捕まえて金儲けするニャ

125:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 13:33:23.71
どのナンバーも半数は犬な気がして総猫化は違和感あるな

126:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 14:58:19.67
頼久、頼忠、九郎で源氏の犬トリオか

127:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:00:25.33
>>126
忠犬二匹とあほ可愛い犬

128:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:03:01.07
九郎だって忠犬だよ!
兄上の

129:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:46:52.53
青龍組は犬:蟹=9:1

130:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:49:12.93
犬:蟹:麒麟=8:1:1だろ

131:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:59:25.16
犬種別の新聞取りにいくあのあれ見たくなったわw

132:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:01:22.99
ちょ…ww蟹wwwwww
やる夫スレAA思い出して腹筋割れたww

133:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:20:40.54
犬:猫:蟹:麒麟=7:1:1:1じゃないか?
アシュは犬って気がせん

朱雀は
犬:猫:鳥(カモメ含)=5:3:2かな?

134:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:05:46.35
玄武は難しいな…

135:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:12:39.71
蛇:亀=5:5?
>>133
羊羮はどのくらいの割合で入りますか

136:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:12:44.22
人造人間:鬼:怨霊:土蜘蛛:人間=2:1:1:1:5

137:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:16:24.18
犬:猫:ストーカー=4:4:2
白虎


女の子:おっさん:イケメン=3:1:1
黒龍と心を交わす存在

138:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:18:10.02
バラエティ豊かで良いですね

139:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:18:27.88
白龍の神子
ミニスカ女子高生=5

140:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:20:32.99
犬:猫:牛:兎=4:3:1:2
玄武?

女の子:姫様:獣=3:1:1
白龍の神子

141:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:36:55.54
>>138
何事も限度ってものがあると思います!

142:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:40:31.04
幼女は平安貴族の没落と共に消えてしまった…

143:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 05:36:46.37
星の一族
少女:少年:蟹:ストーカー:青年=2:2:1:1:2

いいから癒しの小さい女の子プリーズ

144:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 06:26:32.28
女の子:お嬢様:姫様:獣=2:1:1:1

145:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 09:24:22.88
>>143
つ狭井君

146:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 12:03:20.06
神子はうさぎ→ひよこ→ゴリラとすごい進化だよね。

147:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 12:26:13.39
くじけそうでくじけないー♪
ガラスのゴリラー♪

ってなんでゴリラwww
神子は皆うさぎさんでいいじゃない、前歯伸びる

148:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 12:29:26.44
流れぶった切ってごめん
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ここのグッズ買った人いる?
自分は4月22日に申し込んでまだ商品がこないんだけど
来た人いる?
問い合わせた方がいいのかな

149:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 15:46:58.39
>>148
5月中旬に届いたよ
買い物履歴はどうなってるの?

150:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 16:10:54.29
>>148
入金済みになったまま
商品によってまだ入荷してないとかあるのかな

151:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 18:06:43.27
問い合わせろアホ

152:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 18:52:43.19
だから問い合わせる前に他のひとにも聞いてみようと思ったんじゃないのか?
何で妙に喧嘩腰なのだ

153:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 18:57:50.13
>>150
そっか
自分は>>150より遅くにパンフとCDを申し込んだんだが>>149のとおり5月中旬に届いたよ
もうすぐ入金して二か月経つし一度問い合わせてみてはどうかね

154:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:07:42.57
>>153
やっぱり問い合わせた方がいいのか
問い合わせようと思って履歴のところを見たけど問い合わせ先が載ってなくて・・・
ちょっと調べてみる
>>149,153
ありがと

155:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:12:34.56
>>154
ゲムシチの問い合わせ画面から行けると思うよ
もしくは注文時の受付メールがあれば、それに問い合わせ先載ってない?

自分も以前に通販のことで問い合わせたけど、電話だったんでな…

156:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:21:02.13
>>155
注文受付のメールに返信先が載ってた
ありがと
早速問い合わせた

157:156
11/06/18 04:56:44.08
問い合わせと入れ違いで発送メール着ました
お騒がせしました
連投すみません

158:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 17:07:48.91
>>148
CDのジャケットで高杉が沖田より低身長に見える件

159:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 16:46:04.05
シークレットブーt

160:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 20:30:00.61
あなたはどのタイトルの抱き枕がほしい?
コーエーテクモゲームスFacebookアンケート

現在候補となっているタイトルは

遙かなる時空の中でシリーズ
戦国無双シリーズ
真・三國無双シリーズ
金色のコルダシリーズ
アンジェリークシリーズ
ネオアンジェリークシリーズ
大航海時代Online
NINJA GAIDENシリーズ
DEAD OR ALIVEシリーズ
采配のゆくえ

161:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 20:48:48.67
( д )メダマドコー

162:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 20:51:30.55
コーエーテクモゲームスがFacebook上で
抱き枕カバーを製作してほしいタイトルアンケートを開始

現在候補となっているタイトルは

遥かなる時空の中でシリーズ
戦国無双シリーズ
真・三國無双シリーズ
金色のコルダシリーズ
アンジェリークシリーズ
ネオアンジェリークシリーズ
大航海時代Online
NINJA GAIDENシリーズ
DEAD OR ALIVEシリーズ
采配のゆくえ

以上10作品です。

コーエーテクモゲームスFacebook
URLリンク(www.facebook.com)

これのことか

163:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:06:19.82
遙かがトップだけど、男キャラの抱き枕って需要あるの?
神子の抱き枕がほしいわけではないけど

164:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:11:17.63
あるんじゃないの?
この板のゲームのも隣の板のゲームのも既にあるんだし

165:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:13:51.46
赤面立ち絵なら検討せんでもない

裸祭は断る

166:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:23:03.33
>>164
なるほど そういえば他社ゲーだとキス顔クッションとかもあるんだっけ

しかし友雅や翡翠の抱き枕で安眠できる気がしない

167:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:23:42.19
赤面抱き枕とか逆セクハラ臭がシャレにならんw
しかし出たら購入を検討しない事もない

龍神様等身大抱き枕とかご利益ありそうじゃね?

168:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:25:35.31
ダキニ枕なんてどうだ

169:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:36:01.52
誰うまw

Facebookって実名登録しないといけないのか
白龍(小)抱き枕とか希望したらヤバい悪寒

170:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:39:18.33
シリンはお館様の抱き枕を、九郎は兄上の抱き枕を、柊は姫の抱き枕を、都と福地はゆきの抱き枕を所望するな

一方彰紋は花梨の抱き枕を紫檀の箱にしまったまま誰にもみせられないという

>>169
それなら買う。
あと眠る繋がりでカイも頼む。

171:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 22:00:50.52
片面が白龍小でもう片面が白龍大なら良いんじゃないかな

172:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 22:08:47.16
イラストがプリントされたものじゃなく
4のモフモフくな一族の毛並みを再現した抱きまくらが欲しいです

173:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 22:37:30.74
待つんだ、モフモフの下には
たくましい筋肉がモリッモリだぞ
寝る場所ないぞ!

174:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 22:37:36.65
アクラムがプリントされた抱き枕とあの毛布をセット販売すれば完璧だってシリンが言ってた

175:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 23:06:22.60
八葉クッションあったよな、4で
おもては天、ひっくり返したら裏面には地、とか……
いやしかし抱き枕……ハードル高いわ

176:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 00:22:18.19
最近は抱かれ枕もあるから需要あるんじゃないかい

177:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 00:39:48.88
いらんわー抱き枕なんかマジでいらん
1のフィギュア出せよ

178:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 00:58:10.09
出たら出たで欲しいけど
誰かに通報されたら逮捕されるかもしれんwww
なんでリアルだと最萌えと倍も年離れてるんだろう自分

フィギュアは確かに欲しいな
なんなら出来の良い3Dキャラが踊るソフトとかでも

179:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 01:01:19.27
抱き枕(顔とかついてない奴)使って
快適だったためしがないわ

ハッ…好きキャラの顔がついてれば安眠できる!?

とりあえずレヴァンタでも作ってもらおうか

180:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 01:03:26.41
2の……ぬいぐるみ……まだ……ですか……
こちとら待ちすぎて瀕死状態ですよ

181:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 01:12:06.34
白龍(リアルタイプ)

182:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 07:39:25.98
龍神様の1/1スケールフィギュアか
それより豆狸やネズミのぬいぐるみをだな

>>178
30代の八葉だって高校生の神子と現代EDを迎えているんだ
気にするな

183:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 09:57:55.44
>>180
2のぬいぐるみ出るの待ってるんだけど・・・1と3のぬいぐるみから何年経ったのだろう?

184:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 11:56:32.83
偶数に光を…
偶数のぬいぐるみ(特に2)は地味そうだな
個人的には偶数は色が落ち着いてて好きなんだけど

185:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 13:24:15.15
>>183
3のぬいぐるみが最後に出たのが2007年の冬?
最近は神子のグッズも販売されているせいか、偶数が冷遇されている気はしない
いつだかの遙か祭は1と3のグッズしかなかったような

抱き枕にしろぬいぐるみにしろフィギュアにしろ、サザキの羽が大変そうw

186:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 13:46:49.09
ぬいぐるみのサザキの羽は
フェルトみたいなのでペラッペラしか想像できないんだが、普通羽ってどうなってるんだろうw
ぬいぐるみとか買わないから分からん…

187:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 15:47:29.01
フィギュアはでかいしぬいぐるみは埃つくからいい。
ちまちま全員飾るならワンコイングランデ…と思ったけど無双のもコルダのも正直古くさいデフォルメなのでそれも嫌だな
コルダのなんか特にババくさいと思った

188:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 16:58:35.52
ねんどろ! ねんどろ!
無理かなあ

189:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 18:13:22.44
全長3.5cmくらいのがいいな
麺棒ケースとかに全員ごちゃっと入れて眺めて居たい

190:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 18:36:31.04
2八葉扇のバストアップフィギュア出ないかな~

191:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 19:18:00.01
バストアップフィギュアってちょっと怖くないかw
けど気持ちはわかる

まさかの歯ブラシホルダーとか言ってみる

192:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 23:34:57.29
書き下ろしイラストのデスクマットが欲しいです><
もしくは3DSで立体八葉図鑑

193:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 12:05:04.81
3DSって画質どうなの?
DSはCGとかアニメにするとひっどかった記憶

194:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 14:17:16.47
お前ら久しぶり

とこれで3DSで遙かでるの?

195:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 15:20:07.51
>>194
長年言ってる遙かをPSPで揃えるも実現できてません。
つか今1移植したら大プッシュ中の5より売れるんじゃない…?
十周年だし2の龍神絵巻と有料イベントをなんとか…

196:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 16:31:12.44
八葉抄+舞一夜
龍神絵巻+有料イベント
ここら辺はセットで欲しいと思っている人多いよね
はやく実現してくれ

197:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 16:35:07.07
まあ、5よりは1を推した方がはるかに売れるだろうね

198:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 16:37:49.04
>>196
後者はともかく、前者は別にセットでなくても買うから移植して欲しいところ
個人的には盤上遊戯もなんだがあまり期待できそうにないか

199:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 17:54:14.80
1声優ギャラ高いだろうからなんともね…
移植にするなら追加イベントやED付けたりするだろうし…
今の肥にそんな金あるのかな?

まあ次はコルダとアンジェのターンだから当分待ちかな

200:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 18:10:57.10
八葉抄自体が無印から何か追加されたんだっけ?
それなら追加なしで移植もあり得るとは思うが、どうだろうな
システムさえきちんとしてれば特に追加なくてもいいと思うが、まあまったり待たないとな

201:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 18:55:31.78
八葉抄は、八葉抄EDがあってそのための決戦前夜イベントがあって
あとはアクラムが攻略可能になったんだよね
アクラムEDはエイプリルネタと扱われ最初信用されてなかったような

202:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 19:05:40.47
エイプリールフールw
アクラム不憫だなw

2の移植は追加スチルやボイスは一切なかったよね
八葉抄もベタ移植でも良いから出してほしい

203:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 19:48:20.99
あれは発売日のタイミングがまずかったw

204:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 20:34:08.44
アクラムが攻略出来るって事前情報はなかったということ?

205:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 20:46:05.16
2のクリスマスとバレンタインスチルとか
扇絵とかその他水野先生の絵とか、いろいろもろもろもったいない気がする
舞台で高まってるいま、出してくれたら高いボックスでも買うぞ

206:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 21:22:23.27
>>204
そうでなくて
アクラム攻略可能との情報はあったけど、八葉抄発売日が4月1日だったから
この情報エイプリルフールネタなんでないの
って言われてたってことだろうと思うのだが
違ってたらスマソ

207:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 21:37:29.56
>>206
フラゲしたらしき姐さんがEDの情報落としてくれたんだが
皆なかなか信じようとしなかったんだよなw

208:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 21:52:25.87
みんなに信じてもらえないアクラムw
でもこれ発売されたの2005年なんだな
6年前…

>>205
トレカの和紙カードの絵もすごくきれいだよね
もったいないにもほどがある

209:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 21:59:32.82
>トレカの和紙カード
なにそれすごい気になる欲しい
遙かリアルタイムでハマりたかったなぁ
特に2はいろいろ飢えてるよ舞台だって東京だけだし…

210:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 22:01:04.05
2のトレカ描きおろしは去年ようやくコンプ出来た
あれは良いものだ…

211:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 22:06:01.56
2の和紙カードの破壊力は異常だな…

212:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 22:14:09.29
>>209
たまにオクで出品されているから、商品説明で写真が載っていることもあるよ
私もリアルタイムでハマりたかったな

2に限らずトレカってオクやリサイクルショップくらいでしか手に入らないよね?
そういうレアなものをまとめて画集みたいにして出してほしい

213:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 22:19:29.66
いまさらトレカとか中古屋とかオクとか…集める気力はもうないが金なら出す!w
だから原画集だそうぜ、肥
鴨りたいんだろう?ww

214:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 22:52:02.64
2の舞台の評判がいいから見に行けば良かったと後悔してる
再演ないかな…

215:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 02:45:25.88
再演はわからんが、DVD化はどっかで聞いたような

216:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 02:53:43.37
ネオロマンスステージってついてないわ当日の紅玉からの花は冗談みたいに小さいわ…
DVDも最初予定になかったけど劇団預りでDVDになるらしい。発売は秋予定。
アンコールで未だに人気のある八葉扇のイラストと同じポーズやってたよ。
あと予定だけどきちんと撮れてたら日替わりエンディングもおまけで入れたいそうな。
製作側の熱意を感じるいい舞台だったよ。
劇場から帰る道々、女性出演者のファンの男性が面白かったって言ってたのが嬉しかった。

217:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 08:22:32.81
うーん
PC版&遙けし京が成功したら高額ソフト&有料イベ&SNSさきがけでガッポガポ
PSP版2が大売れしたらPSPさきがけでガッポガポ
オンラインノベルが大当たりryさきがけryガッポガポ
がうまくいかなかったから冷遇されてるとか…?

まあとりあえず舞台DVD楽しみにしてるよ

218:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 08:43:21.55
オンラインノベル??
普通に売ってくれ。小説はやっぱり本で読みたい。

219:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 09:23:01.92
今でさえPCの乙女ゲーなんてそんなに大売れするわけでもないからなあ
PSPも当時は女性には普及していないハードだったし
売れなかったから冷遇っていうのはあるだろうけど

龍神絵巻はボイスやスチルもあるし、選択肢もあるんだよね?
本は難しいんじゃないかなw

220:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 09:47:10.22
大プッシュするけど作りはいいかげんか冷遇するけど作品自体はきちんとしてるかって極端すぎないか紅玉

221:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 09:54:48.22
作品をきちんと作ると売れないジンクス

222:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 10:13:57.82
作品にスキがある方がウケよかったりするのはあるかな…
1と2は八葉と一緒に過ごすのが基本昼間だけで夜は別れちゃうからつまらんと言ってた友達が居た。
花梨は一人だし余計ぼっち感はあった(信頼された時の嬉しさプライスレス)

自分は夜相手の好みのお香焚いたりかわいい紙とか花見たりするのが好きだったし、
朝のお迎えの足音で九割くらいの確率で誰かわかるくらいだったからそれも楽しかったんだけど。
あと2はキャラソンがそこはかとなくエロいのとギャグが変に冴えてたのが好きだ。

223:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 10:15:10.26
1はちゃんとしていたし、3もまあ粗削りだがいい加減ってほどでもなく
中の人の意識がゲームより先を見すぎなんだと4以降は思った

224:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 10:27:22.81
>>222
恋愛イベントで夜来てくれたりするのに
翡翠が来たときは、おいおいおい、何が始まる!?とも思ったけど

225:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 10:55:55.99
>>220
作りがいい加減で冷遇されてる4…
オリジナルキャラなのは良かったけどね

226:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 11:24:16.55
史実キャラ攻略したくないから3と5やってない。

227:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 11:29:32.46
>>226
したくないならそれでいいんでない?

228:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 12:22:50.99
>>226
ゲームやっておいて割り切れずにあれこれ言うのも多い昨今、珍しい潔さだ
自分を分かってるってのはいい事だ。そのままやらないのがいいだろうな

229:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 20:04:53.88
>>225
アシュとかリブとかサティとか那岐とかオリキャラ違うで

230:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:18:05.97
名前しか借りてないよ
要素ない

231:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:28:22.22
単に史実や伝承キャラ使うだけならよそでもあるけど
その功績や成果を丸呑みした主人公がいてだな…

232:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:32:28.66
下手に功績や成果を借りてくるんなら、もう主人公が飛ばされた先で
現地の故人とかになり替わることになり頑張る、位
いっそあっていいような…ってどっかであった設定の様な気がしてきたが

233:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:44:04.48
>>226
その潔さをマジで見習いたい

234:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:58:22.56
>>232
それなんて蟹

4は千尋が卑弥呼かな?って思った

235:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:07:47.32
千尋は卑弥呼で台与で神武でイザナミでアマテラスでクシナダヒメで…
4は元の時代そのものが曖昧すぎるのもあってひとつのモチーフやネタをイコールでは結べない感

236:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:15:18.48
>神武
ずんぐり体型な蒸気機関霊力ロボ(搭乗式)の千尋を想像した

237:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:18:08.45
4は史実にこれだ!って断定できる要素がすくない時代だからいいように想像できるけどな
伝承と史実がうまくごちゃまぜにできるのはやっぱり平安時代までな気がするな
鎌倉時代以降は支配体制ががらっと変わるせいか急に現実的になったイメージ

238:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:24:49.08
3での世界観の書き方が2までと変わったから尚更そう思うのかも
現実的になったというか

239:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:28:47.59
晴明以外は史実の誰それ相当、って感じだったのが
急に源義経だ、弁慶だ、って来たからなあ

240:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:37:08.83
史実の誰それに相当する人もメインキャラにはならなかったしね>2まで

241:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:41:52.20
九郎は義経呼びとかじゃなくて、九郎呼びなのがよかったと思う。

242:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:50:09.65
史実キャラを使ってても
3無印ほどに作り込みがしっかりしてりゃ
それなりに人気は出るもんだ
十六夜記、迷宮は調子に乗り過ぎたと思う
特に迷宮

243:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:59:12.32
>>241
義経だとあまりにもそのまんますぎるから避けたのかな

244:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:03:33.14
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1の移植まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

245:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:09:39.84
>>243
将臣がいるからか?とも思ってた

246:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:12:31.11
つ【ポケットシナリオ】

そういえば夢浮橋がまだ途中だっけ…
クリア前にspecialが出たもんでどうにもやる気が
両方買ったけど

247:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:14:16.71
>>245
しかし弁慶がいるのに…いやもう何を言っても今更だがw

248:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:14:30.83
4のFDマダー?

249:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:23:20.90
>>247
ごめんそうだったw
じゃあ弁慶がイメージかけ離れた優男風なのも将(ryということでw

250:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:27:08.89
>>238
それはあるね
キャラだけでなくストーリーも史実に寄り掛かり過ぎだと思った

251:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:28:29.96
伝承と違う人物とか悲劇をひっくり返すとか
そこが作品としてのポイントだったんじゃないの

252:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:36:53.19
歴史のifが好きな人向けのシナリオだったのかね?

253:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:48:10.33
史実キャラ攻略はいろいろとハードルが高いよ

254:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:55:30.51
史実≠伝承・軍記物語

255:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:57:14.92
時代が遠いと伝説レベルが高くて生々しさ薄い

256:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:58:17.20
>>254
この場合、そこに突っ込むのは野暮じゃね?

257:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:58:43.40
3はプレイする前は史実キャラの攻略はちょっとなあ…って思ってた
遊んでみたら面白かったけど、今度は神子と八葉の関係性とかその辺のことが気になりだしたw

258:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:00:05.77
元ネタに依存しすぎて、神子と八葉設定がおろそかになるなら
一から設定変えろ、ってのはリズ先生の失敗回数位
言われ続けてるよな

259:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:02:38.36
EDを現代異世界両方用意してほしい
現代服はEDスチルだけでいい

260:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:05:16.39
>>258
リズ先生ったらそんなに失敗してたなんて

261:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:07:52.57
迷宮のアレのことかw
無印でもそれなりの回数は失敗してそうだけど

262:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:11:31.27
>>257
よう私
両立はやっぱままならないことなんだろうな…

263:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:53:47.68
>>256
でも勘違いしてる人多いよね

264:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 06:23:35.27
つまり
次の攻略キャラはネッシーとかあなたの後ろにいるリカちゃん人形とか?
石油が値上がりしてトイレットペーパーがなくなるという噂の真偽を確かめに…

265:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 08:57:03.62
史実の人に関わりのある人物が八葉で、神子が役目を果たすことによって、歴史が正常になる手助けをしたみたい、ならいいんだけど
自分から歴史にしゃしゃり出て神子のおかげで歴史がうまくいく、のはなんか違うとは思う。

266:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 09:31:09.36
ノストラダムスの大予言が外れたのは、
数百年未来からやってきた神子が頑張ってくれたからだと思ってる

267:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 09:44:55.50
宇宙飛行士の訓練を受けた穴堀りががんばったのか。
…どう考えても逆の方が安くつきそうなもんだけど。

268:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 11:18:41.43
>>265
歴史の表舞台に立ち過ぎでは?って感じる
八葉を有名人で固めると当然そうなるだろうけど

269:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:05:45.33
>>226
ノシ 自分も
つか3はもっとファンタジック源平だと思っててやりはじめたら殺伐としてて…積んだ
ファンタジックなのは八葉のぶっ飛びコスチュームのみだったでござる
4はまんまファンタジックだったので大丈夫だったw

270:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:14:45.03
自分もファンタジーとあやふや平安の方が好きだった。

歴史持ってくるのも史実のあのキャラ(とか言うわりに取り込もうとした歴史ファンや子孫に失礼なレベルの改悪)を攻略したいとかじゃなくて
状況をわかりやすく説明するのがめんどくさい、全員が巻き込まれる大きな事件を設定して、それを納得できる話にできない
だけなんじゃないかなと感じる。
源平ね、幕末ねハイハイ。みたいな。

5はいつ好きになられたかわからなくて困った。
信頼関係築くのが楽しかったから1と2とかやりなおしてる。

271:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:28:24.94
5はなかったことにしてる

272:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:41:00.63
5はサ〇ラ大戦Ⅴ的な位置付けだと考えるとしっくりくる
シリーズの流れ的に共通項が多いと最近思った
自分はどちらの五作目も好きだ

273:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:51:01.19
1の移植待ってるけど、
今出して受けるかって言うと微妙だ
移植が無理ならアーカイブスで出してくれないかな
PS2は無理か

274:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:03:38.58
セーブまわりとか改善して移植してくれればいいけど
肥はそういうのやらずベタ移植だからなあ

275:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:08:07.75
アーカイブスならPS1の方だね
でもPSNが復旧しないことには何もはじまらないw

276:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:12:41.50
3と5はなんか色使いがビカビカしていて苦手だ。まさおとか正直ひどいと思う。
4がすごく綺麗で好きだな。2もよくまとまってるし落ち着いてる。
1はとっちらかりつつ綺麗だと思う。

277:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:23:42.20
5は3よりは神子と八葉してた気がする
3のその辺の批判に対してなのかもしれないけど

278:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:23:45.49
>>272
一緒にすんなマジ勘弁して…
主人公の志やら扱いまで真逆じゃないか…

279:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:26:46.34
色使いはその時その時の
肥社内の流行りとかあるんじゃない

280:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:31:42.94
5は八葉と神子ってか、ただの神子マンセーじゃなかった?
あと5も武器持って戦ってるくせに神子を清らかだなんだと褒めちぎってて
3と何が違うんだと気持ち悪く感じたけどなあ…
望美みたいに自分の手は血で汚れてるみたいなこと言ってる方が潔くていいと思わない?

281:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:32:53.41
>>272
サクラ大戦と同列で語るのは冗談でも止めろよ5儲

282:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:33:24.66
サクラⅤはどっちかというと2に近いような。

283:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:38:10.70
>>280
望美のその台詞ってどの辺で見れるんだっけ?
最近3やってないから忘れた…

284:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:39:51.57
>>281
5はミス巴里以下だと思う。

285:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 14:40:44.68
史実だろうがあやふやだろうがどちらでもいいよ
ただ史実使うならもっとおもしろく使って欲しい
あやふやならその中でちゃんと消化して欲しい
ただそれだけ
どのナンバリングとは言わないが

286:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:01:52.20
>>276
1はアニメ塗りがどうもな…時代を感じる

287:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:02:13.89
>>269
ファンタジックで乙女でロマンチック源平……
「将臣くんの好きな場所は壇ノ浦ね、合戦しながらデートしよう」
「敦盛さんが水虎になっちゃった! それじゃ、デートはどこにいこうかな?」
「あの人の好きな花と好きな紙で文を作ったわ、雑魚を倒しながら届けに行こう」
……いやだな、こんなの

288:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:08:51.51
>>287
ファンタジックで乙女でロマンチックじゃない要素が目立ちすぎるw

289:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:12:40.48
ファンタジック源平w

290:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:15:59.83
koeitecmogames
Facebookページで行っている「どの抱き枕が欲しい?」アンケート、現状報告です。
1位「遙か」88票、2位「コルダ」40票、3位「真・三國無双」「戦国無双」39票 (※票数同じ)。
参考になりました。 投票は引き続き受け付けています。

これは本当に抱き枕来るか…?

291:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:45:12.49
だがお目当ての八葉が抱き枕になる確率低すぎる…
天青龍抱き枕セット(リバーシブルで歴代全員網羅!)とか
作ってくれない限り無理っぽいなあ

292:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:49:41.38
>>272
発売当時酷評があったところだけは一緒だと思うけどw
それでも一緒にしないで欲しいわ…
シリーズの知名度はあっちのほうが上なのに
遙か5のアンチスレのほうがずっと長く伸びてるというのに

293:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:51:34.21
抱き枕w
こんなアンケートあったのか…買ったとしても使えないなw

294:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:55:07.34
>>292
あのアンチスレの伸び方は異常過ぎるぐらいだよねw
それだけ酷い出来だったってことだけど…はあ

295:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:57:38.04
遙か5はAmazonで値段が有り得ないくらい下がってるよね
トレジャーBOX定価で買った人が可哀想なくらい

296:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:58:20.74
抱き枕より添い寝シーツのほうが嬉しいんだけどなー
コスト的にはどっちのほうが安いんだろう

297:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:02:17.65
>>294
アンチスレって、言うこと無くなってきたら
伸びてもまともな書き込みが無くなったり
荒れたりするもんだけど(サクラVのほうは今そんな感じ)
遙か5のは今もきちんと進行してるからねw発売から4ヶ月経つのに

298:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:05:00.66
ここでヲチしてると同類扱いされるぞ。そのうち落ち着くさ

299:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:10:42.05
抱き枕かー…
ただの立ち絵がドン!とプリントされてるだけなんだろうな

300:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:11:18.77
>>273
亀だがアーカイブスって手もあるんだなー
PS2もできるなら期待したんだが…
盤上あたりはアーカイブスの方が可能性高いか

>>296
添い寝シーツってはじめて聞いたが、普通にシーツのことか?
どちらにしてもとても使えないが嵩張らなくていいな

301:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:16:40.51
>>299
「照れ顔立ち絵」だったらこっちが恥ずかしいわっ!w

302:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:17:36.83
>>300
そうそう、シーツにキャラが印刷されてる
女性向けなら有名どころで銀魂のおやすみシーツみたいな
抱き枕やクッションだとどうしてもかさばるからねえ

303:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:19:43.94
>>301
そして違う意味で使いにくい泣き顔

304:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:23:11.55
抱き枕より抱かれ枕がいいなw

305:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:24:07.31
なんだその器用な枕w

306:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:28:22.56
でも正直抱き枕になってまで通常立ち絵の澄ました顔でいられてもなw
そこはちょっとくらい照れるなり寄り添うなりしてほしい

307:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:29:56.58
ハニワみたいなマジックテープ付きの腕がぷらーんてついてるの想像した…>抱かれ枕

308:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:30:51.36
BL雑誌の特典とかで「抱かれ枕」があるらしいな
男性キャラが「さあ…来いよ」みたいに腕を広げていたりする絵がドカンと書いてあるらしい
八葉だったら絶対広げた瞬間笑っちゃうwww

309:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:35:24.74
自分の好きキャラは抱き枕というコンセプト自体が似合わないとオモうとちょっとマジレス…
布団に寝かせてやってスチル再現だったらやりたいけどw

310:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 16:38:13.39
むしろ抱き枕が似合うキャラの方が少ないよね

311:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:03:31.36
シーツとか枕カバーとか外に干すとき困るじゃぬいか

312:311
11/06/30 17:04:24.09
×じゃぬいか
○じゃないか

313:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:06:23.68
>>298
同類も何も、5アンチスレに常駐してる身なのでご安心を
でなきゃスレの伸び具合とか知らないってw

314:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:08:16.38
>>311
使う気満々か…

315:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:13:16.70
前に小さいクッションとかはあったが、とうとう抱き枕なんて話になってるのかw
アンケートしてるって事は出す気はあるんだな

316:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:14:46.76
>>313
それならそれで、あんまりアンチスレの話持ち込まないでくれ
ここ総合スレなんだし、5ファンだってくるんだから要らん争いの種になりかねん

317:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:16:33.12
>>316
折角わざとだと言ってくれたんだから触るな

318:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 17:32:05.62
遙かのタイトルで纏められてもなあ
どのナンバーのどのキャラで出すのやら…
つか、もうゲーム作る気ねーだろ肥w

319:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 18:06:33.25
幽霊カップとかに比べたら抱き枕の方が
ヲタグッズとしては普通…ってこともないかw

320:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 18:30:17.20
>>311
つファブリーズ

321:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 19:24:24.15
遙か的には黒方や梅花の香りのファブリーズじゃないと

322:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 20:19:44.59
抱き枕って事は寝る時使うんだよな…
菊花の香りのシャンプーとか荷葉味の歯磨き粉とかとセットで売り出せばいいんじゃないか

323:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 20:39:14.40
>>322
ぐんだりみょうおうしゅ!

324:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 21:02:36.61
DSに8×4かけて、彼女の匂いを再現させている某紳士達のように、
カバーのキャラの好きな香を焚きしめればいいとおもう
でも好きな香りの設定は1、2以外にはないか…

325:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 21:28:49.76
好きな香、色、花があるなんて雅な殿方だなーw
なんか私よりも女子力高そう

326:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 22:02:53.13
雅な世界で生きる人達だからねえ1・2は

327:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 22:16:29.14
なんかネチネチしたイジメとかに強そう

328:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 23:00:09.16
宮仕えしてる八葉はそういうのに耐性ありそうだw

329:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 23:44:08.46
舞台の影響で2を最近プレイしてるんですが
好きな場所3つ、好きな花(秋と冬)、好きな色、象徴花
このへんがちょこちょこごちゃごちゃに混ざって困ります

330:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 00:03:15.48
>>329
メモるといいよ

1は神経衰弱までメモってて楽勝ーw思ってたら
2はシャッフルしやがって殺意が湧いた思い出ww

331:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 00:37:34.74
>>324
景時の梅香と銀の沈香は違うのかな

332:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 07:53:40.91
でも厳密には
お香やエイトフォーだけじゃ本人の香りにはならないよね
本人の体臭が混ざってないと

というわけでちょっと枕に付けてもらいに行ってくる
じゃ

333:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 09:52:11.11
332神子、異常気象を解決したら帰ってこいよ

334:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 23:01:00.13
そして数日後
何も知らずに>>332の枕を洗濯する
元気なヘソ奉行の姿が!


335:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 00:25:18.94
>>216
オトメイトパーティーには普通のフラワースタンド贈っているのにw
遙かよりもオトメイトに寄生した方が美味しいってかw

336:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 00:32:27.71
そりゃ今ならオトメイトに寄生した方がいい思いが出来るよね
商法とかくだらない入れ知恵して評判悪いよ肥さん

337:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 09:26:14.25
どうせ入れ知恵するんなら半端に入れ知恵しないでとことんやって欲しい
それこそ出た作品は全部追加つきで移植ぐらいの心意気で…
と、プティフールとデザートキングダムのPSP版を待ってる自分が言ってみる

飲食店コラボとかネトゲのアバターは先を越されたね
あのネトゲサイトは可愛いけどガチャの確率が羅刹なので真似してほしくはないが
遙かカフェとか…どうですかね肥さん
一番乗りじゃないから嫌か

338:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 10:03:31.77
入れ知恵というかこの手のイベントや企画に携わる人間て面子同じなんじゃね

339:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 11:29:57.77
ゲーム宣伝料としてイベント代とか代理店が儲けてるって事かいね

340:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 14:40:26.81
あれって収支構造どうなってんの?

341:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:59:19.80
ここ遙か総合スレだよな?
スレ間違えたかと思った

342:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:02:34.15
内部事情なら詳しい人が声優避難所に居たと思うから
そっち行くといいよ

343:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:22:50.55
あの板なんちゃってばっかで参考にならないだろ…

344:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:57:25.48
>>337
>遙かカフェ 良いね。
妄想してみた。

・ドアを開けると1~5の龍神声で「ようこそ、私の神子」と音声が流れる。
・メニューを渡される時に天海の声で「神子…選択を。」と言われる。
・メニューははちみつプリン、蓮の実の菓子などゲームで実際に出て来た食べ物が中心。
他にも八種類の果物が飾られたケーキや白黒龍のチョコレートなど遙かにちなんだオサレメニューもある。
店内は茶屋的な和風。
給仕さんは遙かキャラの格好をしている。
八葉だけでなく鬼一味や平家、鎌倉夫妻、常世、四神、麿や帝もいるよ。

345:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:15:19.31
>>344
店を丸々一軒借りきってやる気かい、そりゃ無理だ…

346:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:26:26.81
>>344
いろんな意味でメニュー選びに困るw

347:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:41:59.09
ランチメニュー
Aセット 3神子のおにぎり
Bセット 闇ナベ

348:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:48:26.88
あれもこれも甘くて美味しいよと薦める3白龍店員と
ドクターストップをかける瞬兄店員のせめぎ合い

349:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 00:59:46.58
>>347
ヒノエ後日談の望美のおにぎり
翡翠で投入をストップした鍋

…ですよね?

350:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 09:32:57.91
あっ 高貴な兄弟が鮒ずしと柿とあけびを鍋にぶちこんでいった!

351:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 10:28:36.56
3神子の料理と2八葉の闇なべなんて恐ろしすぎる。

352:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 10:40:44.50
ときどき話に上る2の闇鍋って何のネタ?

353:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:18:55.73
>>352
小春日和ってCDに入ってる八葉のお見舞いのネタだよ。
体調崩した花梨のために
各々が体にいいものを持って集まるって話。
2はドラマ面白いから探して聞いてみるといいよ。
鬼やらいとか、じいちゃんにつきあわされるみんなとか。

354:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 15:18:16.16
>>353
ありがとう
2は雪月花しか持ってなくて遙かは派生CD大杉だから諦めてたw
探してみる

355:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 20:40:24.90
2の入れ替わりネタは全作品でやって欲しかったな。
気弱な友雅
オゥケィと言う先生
べらんめぇ口調の那岐
神子ハァハァする瞬
を是非聞きたい


356:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 21:30:48.28
瞬は常に神子ハァハァしてるだろ心の中で

357:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 21:37:38.81
じゃあ高杉

358:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:02:57.81
高杉も「ご覧の通りだ」があるから…
5八葉は立場が立場だけに誰と入れ替わっても発狂しそうだ…
沖田が坂本の身体に入った日には…

359:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:41:29.28
入れ替わって互いに心底嫌そうな顔する3朱雀が見たいです

360:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:44:09.61
5の八葉って意外と大胆だよね
キスとかしちゃうしw

361:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 23:02:48.07
1~4の八葉もプレイヤーに見えないところでキスやらハグやらしているかもしれない

362:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 23:10:52.95
翡翠は花梨にしてるんだよな どことは明記されてないが恐らくまぶたに
まったく2八葉は手が早いぜ 高確率でハグしてるし

363:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 23:15:08.24
>>362
翡翠のスチルはすべて花梨と接触していたな…

364:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 23:21:10.72
出会っていきなり裸を見てしまった将軍。
なんてラッキースケベだ。
一方布都彦は目に入った睫毛を取ってもらっているところを見た夕霧にキスしてると誤解されるんだよね。
とんだアンラッキースケベだ。

365:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 23:23:46.91
>出会っていきなり裸を見てしまった将軍。

その後の描写がまったくなかったのであれは夢だと思うことにした

366:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 00:11:58.63
>>365
ラストのスチルで思い出してると思えばいいw

367:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 00:46:12.56
戦わない時の体なんて飾りです、エロい人にはそれがわからんのです

368:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 00:51:07.83
>>366
個人√ラストでだと涙を誘うが大団円√ラストでと思うと微妙だな

369:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 01:13:15.69
ストア復活明日のメンテ終了後14時頃からだって。
漸く追加配信シナリオが見れるー!長かった…

370:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 06:36:07.30
よかった…一時はどうなる事かと
今日はアクセス殺到しそうだから様子見るけど
wktkが止まらんぜよ

371:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 11:30:00.34
配信受け取れたー
5キャラはナチュラルにセクハラしてくるなぁ
友雅、翡翠、ヒノエがこの中にいたら薄くなりそうだw
永泉系の奥手キャラが却って新鮮に感じてしまうんだぜ

372:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 13:31:32.76
直接的でないそこはかとないエロさがわからんとは…

373:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 13:36:30.39
2組のキャラソンのことですか

374:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 13:42:39.79
そうだねーさすがお役目じゃなくてかわいいから助けてくれる八葉様だね。
役目果たしつつ思い秘めてた旧キャラと一緒にすんな。

375:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 13:45:48.75
別に5アンチじゃないし、というより5も楽しんでるけど
>>371みたいな書き方はイラッとするなw

むかつくんじゃなく、イラッとする

376:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 13:46:32.55
そういえば宝玉って4以降見てない気がするんだけど5でも出てきたっけ?

377:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 14:22:45.56
5では武器に埋まってます
もうめちゃくちゃ

>>374
可愛いから守るだけとかいらねえw

378:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 14:25:21.27
宝玉があるとキャラデザしにくいんだろうなーって思うw

379:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 14:31:53.28
>>374
秘めて…って
ジョバジョバ漏れてるやん!

380:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 14:38:31.56
そういえば武器に埋まってたなw

381:蓮水ゆき
11/07/07 14:42:17.19
旧ファンと新ファンは手を結ぶべきです キリッ
主に私のために

382:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 14:44:23.91
プレイヤーが選んだ選択肢を無視する主人公なんていらねえ

383:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 15:53:43.73
ゆきワロタw

384:371
11/07/07 18:22:23.98
>>375さん
気に障ったのならごめんなさい…
多分セクハラ発言と過去キャラとの比較が悪かったのだと…。
配信プレイ後の変なテンションで書き込んでしまいました。
イベントが思っていたよりずっと甘くてびっくりしてしまって…
5も好きですよ。

385:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 18:50:46.66
テンションゆえのポロリだしそこまで叩かなくても…
まぁ何にせよ旧キャラと比較しなきゃageられないキャラは大したことないと思われたりするから、今度は気を付けたらいいじゃない。
個人的には直接セクハラよりさりげない触れ合いがすきだから萌えなかったけど。

386:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 19:01:45.55
>>362みたいに、どんな行為をしたかは詳しくは描かれていないけど
きっと○○をしたんだろうなーwって妄想できるイベントが好きだ
私はあれは普通にキスしたのかと思っていたw

387:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 19:40:14.02
>>373
誰とは言わないが、2&3キャラコレで先代の大胆さを
宝玉がもうちょっと受け継いでいれば…ってキャラがいたな
ポニーテールとかへそとかに注がれろと

388:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 19:51:08.38
>>376
4は宝玉が生まれる話だからね

389:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:01:58.35
>>384
リアルに謝られると、こんな時、どんな顔をしたらいいか(ryになる、
こちらこそすまん

4もだが、5は色々と冒険かましてるから(コーエー的に)
旧キャラと比較して萌えーとか萌えねーとか言わない方がいいなと思った
ここ総合スレだしな、自分も気をつけます

390:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:13:42.25
4は始まりの物語って銘打ってたから初代龍神の神子かと思ったら
全然そんなことはなかった

391:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:19:37.85
>>390
何が始まるのかは明記してなかった、大丈夫だ問題ない

392:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:20:16.69
肥乙

393:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:21:29.62
めんどくさいから一番いい枕を頼む

394:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:21:48.15
宝玉が八葉の体に埋まるようになる経緯を描く新作マダー?

395:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:22:01.00
発売前は「初代神子ついにキター!」ってみんな騒いでたのにね

396:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:23:13.65
>>394
毎回埋まってるじゃないか

397:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:23:29.86
もう残ってる時代って平安より前か戦国、明治大正くらいか
明治大正あたりだと近代的でなんか遙かっぽくないな

398:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:23:53.03
>>396
5は体に埋まってない

399:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:24:16.43
>>395
皆って誰。別に騒いでないが

400:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:24:36.40
>>398
ネオ遙かは知らん

401:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:25:29.89
人より物を選ぶようになったのか

402:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:26:10.92
武器が本体

403:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:28:12.08
>>394
貝料理食べてて、なんかゴリッとしたと思ったら
奥歯に埋まってました

404:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:34:01.59
>>397
飛鳥時代、古墳時代、奈良時代、平安初期
鎌倉後期、南北朝、室町時代、戦国時代、安土桃山時代、江戸時代
いっそトンデモ戦国キャラで行くくらい吹っ切れてしまえば
全く別物として愛せるかもしれない
天正少年遣欧使節との揺れ動くラブとか

405:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:35:41.90
戦国はないんじゃないか
戦国アンジェとやらとかぶるし、
たしか5で戦国時代の神子がどうたらって話あったよね

406:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:37:47.17
織田・龍神の神子・信長

407:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 20:41:18.57
西軍の武将が四神を使役してたんだっけか
無双とも被るし戦国時代が舞台の遙かはなさそうかな?
ちょっと見てみたいけどw

408:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 21:43:11.54
織田アンジェリーク信長が実は神子で(ry

遙か2でも200年前の神子のはなしがちょっっとだけ出てきていたな

409:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 23:33:17.21
肥が戦国時代が舞台のゲームをいくつ出したと思っているんだ>無双ともかぶる

若い南光坊や宝玉が星の一族の手を離れた経緯とか見てみたいじゃないか。

410:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 23:42:05.19
3の菫姫の経緯も丁寧に作ればロマンチックな外伝になりそう
神子を求めて星の一族なのに時空越え→現代にて有川家の男性と出会う→
恋におちて結婚→子孫の幼馴染が捜し求めていた神子だった
ってなんか少女漫画みたいだ

411:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 00:06:36.07
>>410
タイトルは
龍神探索~異世界の花嫁~

ですねわかります

412:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 01:45:09.38
4からするとむしろ星の一族だからこその時空越えではないかと
たぶん菫姫は先祖返りで能力が高かったんだろう

413:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 06:02:01.28
>>411
私が花も恥じらう十四の頃…

414:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 08:12:39.76
>>405
あれ見て戦国の神子はやるつもりなさそうでホッとした

415:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 08:42:42.41
戦国時代の神子って何するの?
神子も戦に加担するなら世界を守る以前にいっぱい犠牲者出しそうだし
かといって武将に「戦なんてダメ><」とか言うのも変だし

416:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 09:38:47.97
ある程度形勢が定まってきた時期に落ちればあるいは・・・
信長上洛後とか関が原前後とか・・・無理か

417:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 12:26:04.33
戦争オラオラ時代は雑草神子
政略ドロドロ時代は毒花神子のスキルが求められます

418:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 12:46:26.53
そもそも神子は戦争とか、人の争いにどうこうできる能力ないからな
それならいっそJINみたいに、特殊技能がある方がまだ良い
安道名津作るとか作るとか

419:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 12:53:49.54
イライラ八葉に小魚ふりかけ作ったり

420:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 14:08:16.77
或いは戦乱の原因が黒幕の呪詛にあって、戦に参加せずに
その呪詛を解除して平和へ導くとかかね
神子が戦に全面的に関わる展開じゃないのが見たいかも

421:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 14:16:09.52
歴史的に有名な史実しか今の自分は知らないし
庶民はそこで普通に暮らしてたんだろうから
そういう市井で名もない人たちの為頑張る神子と八葉が見たいかな
歴史の裏側をちゃんと描ければ、の話だけどw

422:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 14:50:38.43
どの時代にもいるってのもロマンがないな

423:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:08:34.29
戦後の昭和に平成から呼ばれたりしたら
自前ですませろやとしか思えないなw

424:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:39:08.53
伝説とかじゃなく現実だよね
皆がふつーに知ってていい

425:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 17:32:32.02
2の泰継や3のティンクは、前の時代の八葉と面識があってもおかしくないんだよね
そうとは知らなくても

2は院と帝に数十年後の対立構造を持ってきた点で、ある意味戦争回避系かな
何気に祇園に院は女を囲うのが好きとか、武家の平氏が院に荘園を寄進して接近したとか
後の世を知ってると反応できるネタがあったし

426:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 19:54:17.15
史実いらない
ファンタジーと歴史の境目はっきりしないくらいまででやめといてほしかった
なんでリアルに存在人間と恋愛妄想しなきゃならないんだキモイ

427:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 20:00:26.78
そうだねキモいよね

428:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 20:13:21.19
コルダやアンジェは動きがあるみたいだけど、遙かは当分何もないのかなー
いやラブラブ神子様とかそういう斜め上な展開はいらないけどさあw

429:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:01:20.39
コルダやアンジェの動きが歓迎されてるかっていうとry

430:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:32:31.47
遙か2の舞台化は近年稀に見るファンに歓迎された動きのようだな
紅玉がやったことじゃないけど

431:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:33:09.52
ひっそり追加シナリオでも配信してればいいじゃん
今のスタッフ、もう遙か弄らないで

432:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:34:21.50
>>430
2好きはコンテンツ飢えしてるからねー
自分も観たかったなぁ…DVD出たら買うw

433:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:45:08.17
やっぱ、松なんとかからおかしくなったよなネオロマって

434:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:49:55.32
2好きだがDVD内容に関しての妄想、DVD特典映像に関しての妄想、
サントラに関しての妄想、だけで秋まで生きていくことにしている
DVDでたらそれであと数年は燃料なくてもがんばれる
さびしくなんかないよ 自家発電は慣れてるよ(´;ω;`)

435:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:52:51.66
2の舞台の評判のよさに再演or続演!ではなく
3をやっちゃったりするのが今の紅玉
それはそれで悪くはないだろうが

436:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:54:04.02
2の舞台見に行かなかったけど、評判いいから後悔してる
再演してくれないかなあ…

437:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:02:05.30
2はDVD化が控えてるし5は配信と漫画で当分楽しめる
あとは134にも何か、と思ってしまうのは多くを望みすぎかな…満遍なく好きなもんで

438:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:33:36.49
2はオリジナル展開でもう一回くらい舞台化してくれてもいいのよ
いえしてくださいお願いしますお願いします、と七夕に願ったよ

439:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:37:54.73
1→八葉抄や舞一夜や盤上の移植
3→泰衡を攻略可能な追加ディスク
4→シナリオ等の穴を補完され忍人救済EDのある追加ディスク
ファンが望むのってこんな感じ?
2ははやく龍神絵巻を移植しろ

440:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:43:29.31
>>439
オンライン有料イベントをPSPで配信しろ!も入れたい
水野先生描きおろしスチル商法の始まりなんだぜ

441:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:45:45.75
個人的にだが、泰衡はもう攻略できんでもいいかなぁ
あのツンのキャラでもうイメージが出来上がってるから、きっと今さらデレが来ても違和感が拭えなくてモヤモヤするだけのような

442:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:56:45.52
ヤスは迷宮愛憎版の特典では結構デレてたような…w
龍神絵巻の移植は是非お願いしたいけど、新規立ち絵は除いて欲しいな

443:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 23:47:21.22
頼アゴさんとか翡アゴさんとかな…

444:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 23:53:51.40
あれ鼻の穴が悪いと思う
あと髪の毛の塗りがなんかベッタリしている

4や5の立ち絵がきれいだったから、123の立ち絵も今風にリメイクしてほしいw

445:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 23:55:59.22
見たことないけどそんなに作画酷いのか。
顎の面積が広いとか人を刺せそうなくらい尖っているとか?

446:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:00:11.99
2は立ち絵キレイじゃないかな…1も舞一夜はマシな気がする
3がヌラヌテカテカしてて眩しいw

447:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:24:46.02
2の絵は結構愛しているので替えてほしくないな…
※ただし龍神絵巻の新規絵は除く

448:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:27:48.11
2の花梨が空から舞い降りるスチルはどれも綺麗だよね
八葉の迎え方も特徴出てるし、天女が舞い降りたみたいで好きだ

449:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:31:54.74
いまさらな事ききたいんだけど…PS3で遙か2落としたらPS3でプレイできるの?
UMD版持ってるんだけど…大きい画面でプレイしたいな思って
画像劣化激しいかな

450:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:35:34.67
無理
逆にPSPをTVに繋げて大画面でプレイすることならできる
詳しくはググれ

451:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 00:37:44.97
>>450
そうなんだ、ググってみる
ありがとう

452:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 14:31:23.68
2本編の立ち絵は好きなんだけど、龍神絵巻の立ち絵はいわゆるオヴァ絵だから買うかまじで悩んだ
何で新たに描きなおすんだ、よりにもよってオヴァに。本編のままでいいじゃないか
結局キャラが直視できないから買ってないけどやりたい…でも、のジレンマ

453:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 16:32:48.56
4のシナリオ等の穴を補完されたFDは期待

個人的に忍人救済EDはなくてもいいと思ってる
4以降の時代の地の玄武の立ち居地を考えたら
最初の地の玄武としてとしてあれはあれでいいのかもしれないと思い始めた今日この頃


454:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 17:07:25.37
もう4のFDはないでしょ
愛蔵版も出しちゃったし、設定の穴埋める気あるなら愛蔵版で埋まってるはず

455:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 17:26:39.75
4愛蔵版の追加イベントは文章読まされるだけの手抜き仕様にがっかりした

456:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 18:12:00.39
愛蔵版の追加イベがああなるなら最初から
ポリゴン使わないでゲーム作って欲しかったかも

457:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 22:34:03.97
追加イベは過去の那岐やサザキ、中つ国版柊に月読に初代神子なんかの
新ポリゴンを作るのが面倒だったからああなったんだと思う


458:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 23:06:31.90
白鴎気の追加が主人公にあてたラブレターだったから
それを真似してみたのかと思ってた

459:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 23:33:02.57
新しいお相撲さんの名前かと思った>白鴎気
4愛蔵版も他社の幕末ゲーやってないからよく分からないけど、
ラブレターってことは八葉たちの神子に対する気持ちの独白?
そういうのなら1や2のオマケにもなかったっけ

460:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 00:20:43.95
主人公にあてたラブレターって…
DS版幕末恋華新撰組の限定版おまけがそれだったな

461:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 00:27:57.15
まあ昔からラブレターみたいなポエムが
EDで伝統行事なのが遙かですから

で、次の大河は平家物語なんだけど
3の展開が舞台になるだろうと予想しとくね
当たったら何かくれ

462:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 00:56:54.61
>>459
攻略対象視点の朗読というかなんというか…
↓にもあるけど、立ち絵が表示されてる状態で文章がつらつら流れていく感じ
選択肢なし
URLリンク(www.gpara.com)

463:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 05:56:06.01
すでに2舞台の時に3で、と紅玉に言われてたらしいけど、ここは2でと2をやったらしい
特別なpファーがないかぎり自分がかかわるのはここまで、みたいなこと言ってたけど…

464:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 07:14:31.18
ラブレターじゃないけど星の美少女と朔のEDは手紙で済まされてさみしかった…

465:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 08:21:05.55
>>463
紅玉は2をすっ飛ばして3をやりたかったんだね
相変わらずなんだな

466:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 12:07:30.40
キタムラさんが前から「2の舞台も面白そう」みたいな話をしていて、今回それが実現した~
みたいなこと言っていたような気がするけど

しかし3が舞台化したら九郎の髪の毛が大変そうだw

467:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 12:20:24.55
しかし肥が強く関わらなかったおかげで
2の舞台は破綻もなく好評で終わってくれたよ
ネオロマンスステージの冠はないけど、自分は本当にうれしかった2舞台

468:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 12:38:08.86
正直2の舞台より舞舞、朧草紙の方が良かったけどね
2の舞台の方が規模が小さかったから
どうしようもなかった面はあるのだろうけど

469:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 13:00:55.86
よかった、は舞台の質とかもろもろのことだろうけど、
気持ち半分で見にいって夜の部買い足した人とかいるし
肝心の2ファンから特に不満がないのはいいことじゃない?
最初はDVDすら予定になくて、アンケート見てコーエーにかけあって
しかも出ても扱いはコーエーじゃなくて劇団

衣装の色がカラーイラストそのまんまで嬉しかったな
これまさおとかどうなんだよ青い!青い!赤い!みたいな
自分が3苦手な理由だけど…(色がうるさい)

470:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 13:13:05.26
まさおは中の肌色の所どうしても裸…思ってしまう

471:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 18:20:28.38
カニメの印象もあるんだろうけどたしかに3は色がどぎついw
4でまた淡くなってくれて嬉しかった

472:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 19:49:24.11
3は全体的に脂ぎった色だったんだよな、構図はわりと良いのがあったのに
どうもねっとり感があって残念だった

473:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:11:56.07
3のパケ絵でわくわくしてゲームはじめて
望美の髪の濃い紫っぷりにびっくりしたもんな
淡いピンクのロングかと思ったら予想より遙かに濃かった

474:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:17:44.73
おいオヴァ絵思い出すからやめてくれよ

鎖スチルとかー、ほっぺたペロリとかー、
ほんとトラウマなんですよーと投げやりに毒づきたくなる

475:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:31:51.03
鎖スチルは中の人に海上SMと呼ばれていたな

476:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:32:24.22
水野スチルは3が一番きれいだと思う
だからこそオヴァスチルの破壊力が高まったんだけどね…

夢浮橋は絵柄も塗りもスチルによって差があったから、
もうちょっと統一してほしかったな

477:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:36:13.94
中身は一切いじらずにスチルだけ書きなおした3PSPが出るなら買うぞ肥

478:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:41:23.41
>>477
3愛蔵版が売れなかったんだから
出るわけないから安心しろ

479:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 20:45:45.37
>>478
尼見る限りでは大して値崩れもせず頑張ってるみたいなんだけど売れてないの?
と言いつつ自分も買いたいなと思いつつまだ買ってないんだけど

480:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:16:50.18
3愛憎ってP箱だったかT箱はもう在庫ないんじゃなかったっけ?

481:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:31:32.75
スチルといえば4の姫様と忍人の水浴び遭遇シーンや3のショタ先生に会うシーンはなぜスチルが無いかと思ったものだ。

482:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:33:25.16
>>481
逆に考えるんだ
オヴァが描かなかったからこそ想像の翼を羽ばたかせられるのだと

483:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:35:36.08
>>481
リズ紋先生はカニメがあるじゃないか

484:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:37:55.42
>>480
P箱だったかな、ダブッたからオクに出したら
5万近い値段で落札されてびびったよ
前評判…というより、当時はPSPの普及率が低くて初動が
伸びなかったのかなと思った

累計は地味に伸ばしてんじゃないかなあ、with十六夜記だし

485:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:50:37.30
>>484
そもそも初動ががーって伸びるソフトじゃないよね、愛蔵版だし
もっと新要素があるならまた違うだろうけど
もっとベタ移植で普及率の低い時代に出た2も2、3年がかりくらいでで万越えたし
地道にシリーズのどれも需要があると思うんだけどな、携帯機で

486:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:53:08.09
PSPへの1の移植マダー?
舞一夜付きで是非お願いしたいw

487:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 22:07:16.92
1も移植するなら立ち絵とスチルをもうちょっとどうにか…

488:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 22:13:10.92
舞一夜の立ち絵は好きだ
泰明の髪の毛がきれい

489:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 06:58:40.58
>>486 全力で支持する ノシ


490:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 00:23:57.32
PSP版欲しいなー
彩絵手箱で手を打っとけという事なのだろうか

491:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:00:42.82
3DSで飛び出す八葉キタ━(゚∀゚)━
URLリンク(c2.upup.be)

492: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/13 13:09:37.10
おいw

493:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:09:48.16
クソワロタwwww

しかし何を思って背景を「お慕いお慕いお慕いお慕い~」にしたんだろうw
何度見てもこわい

494:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:26:40.65
頼久ならあり得そうかもしれないと一瞬思った自分がいたw

495:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 21:57:25.48
八葉に自分でシナリオを書いてもらうゲームか
新しいな

496:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 22:02:23.43
青龍はストーリーというか予定表みたいになるのなwww
柊はアカシャ楽しんでるからおめーはもういいだろう。

497:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 22:40:50.42
手をつなぐで真っ赤になるやつから暗転して朝を迎えそうな奴まで
差の激しそうなシナリオになりそうだ

498:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 23:06:16.52
2組は花をとめ準拠な。

499:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 23:37:05.44
CEROが上がるな
主に翡翠のせいで

500:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 00:56:39.90
>>491
これって公式画像?

水野画集見て頼久さんがきっちりポニテではなくハーフアップだったことにショックを受けたのは私だけでいい。

501:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 01:09:22.64
コラだよw

502:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 06:36:44.07
コラです
※公式

503:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 08:13:09.78
>>500
超初期は普通に上の方のポニテだった
下の方にしたほうが描きやすいから、段々さがっていったんだろうねえ

504:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 08:19:04.41
>>503
えりあしの髪のこと言ってるんじゃない?
えりあし残してハーフアップ目にあげてるよね、あれ

505:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 12:32:17.12
ワイルドっていうかズボラ度アップな感じ?

506:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 15:36:57.77
すまないが>>502がつまりどういうことなのか誰か教えてくれないか

507:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 17:20:51.58
はぁ?頭よえーな
アレが公式なわけないでしょ
公式広告と立ち絵組み合わせて背景改変しただけのコラだっつの

508:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 17:34:56.01
よくできてるね

509:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 17:49:29.38
そこまでキッパリ言い切られると
マジレスしていいものか迷うじゃないかw
公式が作ったコラだよ
このままLaLaに載ってたんだよ

510:508
11/07/14 18:00:27.01
すまん506さんじゃないんだ
かってにマジレスしてすまん
自分も知らなかった、教えてくれてありがとう

511:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 18:16:20.07
いやいや509は507宛だったんだw
DS舞一夜出たのだいぶ前だし、本誌に載った時はたしか
遙か休載かDX移転後だった気がするから知らなくても無理ないか
念のため言っとくけど3DS化っていうのは嘘だからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch