乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その52at GGIRL
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その52 - 暇つぶし2ch556:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 15:09:28.19
普通の少女漫画や小説にも「男子校に女の子一人」「セレブ校の複数男子に女子一人」
「特別な力で事件を解決」とか乙女ゲーの題材とそう変わらないものばっかだと思うんだよね。
少女漫画を読んで楽しむ層も取り込めば業界の規模も寿命も大分のびると思うんだけど
少女漫画で受けてる要素を乙女ゲーに取り入んでも「オタク臭い」と敬遠されるのって
どういう事が要因かな?

安価でも楽しめてハズレ引いても漫画のほうがダメージ少ないから、というのは置いといて
まず暖簾をくぐってもらわないとユーザー数の増えようもないんだけど
乙女ゲーのどういう要素が一般女子を遠ざけてるのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch