乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その52at GGIRL
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その52 - 暇つぶし2ch537:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 12:31:06.39
エンターテイメント作品の評価って

①キャラ萌え出来る上、作品自体が面白く感じる
②キャラ萌えはしないが、作品自体が面白い
③作品自体は面白いとは思わないが、キャラ萌えはする
④作品自体がつまらなく、キャラにも魅力がない

①~③までだったら金払っても良い読者・ユーザーも多いだろうけど
④に金払う人は少ない。今の乙女ゲーは④の割合が高いのでは?

しかも乙女ゲーは「キャラ萌えありき」の商売だから
②のキャラ萌えはしないけど作品は面白い、だと評価としては低くなる。
でもキャラ先行の作りをしなくちゃいけないから、作品自体のクオリティは上げにくい。

さらに同じキャラ萌えありきのギャルゲーは「キャラだけ」萌える仕様にすれば
売れやすくなるけど、乙女ゲーはキャラとの関係性に萌えるから主人公の仕様のハードルも高い。
乙女ゲーは、ゲーム業界全体からすれば随分低いハードルの作品でも売れる事があるけど
意外とヒットが出ないのはこういう要因があるからかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch