乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その52at GGIRL乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その52 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しって呼んでいいか? 11/06/06 14:17:56.28 男性向けと女性向けじゃそもそもの規模が違うしな 各々のハードルとかさらに細分されたジャンルに差が出るのは当然 301:名無しって呼んでいいか? 11/06/06 14:21:04.43 ギャルゲーだと自己投影派が多いから、主人公は当たり障りのない地味目なもののほうが受けるけど 乙女ゲームはそうではないよね 主人公=自分の自己投影派もいるけど、主人公≠自分のキャラとの関係に萌える人もいる だから、地味な主人公じゃなくて、個性が強い主人公(非常識、ぶっとんでいるは別)でも人気が出る ギャルゲーと性別を逆転させた版だけじゃ人気は出せないよね 302:名無しって呼んでいいか? 11/06/06 14:23:05.90 >主人公は当たり障りのない地味目なもののほうが受ける これダウトだろ、昔はともかく今はそうでもないよ 寧ろ個人的には乙女ゲーマーのほうがよほど主人公に関してはうるさいと思うんだが 303:名無しって呼んでいいか? 11/06/06 14:24:02.69 ギャルゲの主人公のほうがよくも悪くも個性的なのが多いと思うがなあ… ギャルゲじゃないかもしれないけどシュタインズ・ゲートの主人公みたいなああいう厨二系は 乙女ゲーじゃ絶対受け入れられないだろうよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch