乙女@いざ、出陣!恋戦 攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@いざ、出陣!恋戦 攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:14:29.32
ほんとにほんとの史実に基づくと半蔵って忍者の元締めだけど当人は普通の武将だったそうだから。

501:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:20:32.59
ひとまず通常EDを初期4人→信長・光秀 通常ED→小次郎 通常EDの順で見た
これから悲恋ED→祝言EDの順で攻略しようと思ってるんだけど、オススメの順番ってある?
ここであまり評判の良くない光秀から行くべきかな?
出来れば、悲恋・祝言別に教えて欲しいです

502:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:49:24.63
>>500
そっかあ、武将なんだ忍者=黒契やバジリスクみたいなのを夢見てた。

503:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:52:58.60
個人的な感想だと悲恋は政宗と三成でかなり泣いた
秀秋と半蔵・三成・信長も地味にへこんだ
小次郎はわりとあっさり

504:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:54:53.22
悲恋最初は三成に決めてた

505:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:55:51.25
>>503
確かにあっさりなんだが小次郎悲恋も自分は地味に凹んだわ
全然嬉しくないよ逆につらいよ…ってなった

506:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:05:55.31
このゲーム、悲恋のシナリオ良くできてるな~ってすっごい関心する
だってどのキャラもマジ凹みするもの・・・
悲恋√はシナリオ進めてくのが辛くて仕方なかったよ

507:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:07:25.82
>>501
自分もまだ最後の楽しみにとってあるんだけど
政宗悲恋はいろんなところで評判が良いようだよね。

最萌えから攻略しちゃうと、あとでしんどくなるから
楽しみは最後に残して攻略した方がいいかも。
自分は最萌え三成からやっちゃって、後半ちょっと面倒になってきてるからw

508:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:23:27.42
全体的にシナリオいい
3つの√やってはじめて完結するようになってるみたいだから
面倒でも全部やってみないともったいないかもめ

509:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:31:00.28
通常もいわゆるノーマルエンドかと思うと違うしね
全部がそれぞれ違う恋愛の終わり方でいい
ただ悲恋はマジで辛い
見たほうがいいしプレイしてよかったとも思ってるけど
読み進めるのほんと辛かった

510:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:03:11.76
悲恋マジで辛いし一回やったらもうできんって思うけど
途中にしっかり萌えどころ用意されてるからつい回想見直してしまう
そして再び凹んで祝言見直す…というのを繰り返しているw

511:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:07:48.93
夏冬祭り参加のオタクとしてはキャラ衣装後ろとかもう少し詳しく見たい。

512:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:28:18.09
楽天の期間限定ポイントでクールビー買っちゃった
早く届かないかな楽しみ

そういえばソフトに不具合あった人どうなったかな
お店かメーカーと連絡とれた?

513:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:37:42.65
ようやく三成の祝言見れた!ホロリときちゃったよ
なかなか祝言√に入れなくて最終手段のwiki見ながらだったんで余計に嬉しかった
そしてちょいちょい秀秋が登場するから二度と美味しいw

514:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:47:06.88
なんだかんだで通常が1番好きだなぁ
自然な流れというか、現実味があるのがいい

515:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 23:28:43.16
>>514
説明的な描写も多いから「ああそうだったのなるほどね」ってなるね

516:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 00:33:43.48
楽しいから寝不足つらい
でももうすぐフルコンしちゃうから寂しい

517:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 03:27:55.31
今秀秋に続いて政宗悲恋見てきた
どちらも号泣
つらい、つらすぎる
でも史実を絡めて良い出来だ

518:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 08:43:00.06
>>287-288
OPもいっかい見たいんだけど
普通にソフトを起動させても見られないんだけど
最初の1回ぽっきりしか見られないってことですか?

519:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 08:54:43.52
>>236
そういうレスをしてる人こそ頭おかしいと思う
にわかなのはわかったから書き込みしないでください

520:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 08:56:36.34
>>519は誤爆

521:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:04:35.27
光秀様やっててBGMより音声が小さくて聞き取れなくてイラッときた
ささやくように喋るからよけいにイラッとくる
BGMもなんか暗いのだらけやし

信長様は声はでかいんだけどさらにBGMがでかすぎて聞き取れない
PSPぶん投げたくなった

どうにかならんかなと思ってヘッドフォン付けてやってみたらアータ
かなりマシになったよ!
聞き取れなくて困ってる姫にイヤホンやヘッドホンまじおすすめ
ききとりやすくなってストーリーに集中できたよ!!

522:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:23:46.83
>>518
ロゼの公式からOPをダウンロードしてPSPに入れておいたらどうだろ?

523:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:29:49.43
あ、もうOPムービーDL出来ないのか。ごめん

524:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:37:40.48
>>518
初めからでプレイを始めて
名前の後キャラクター選択画面までスキップしない


525:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 11:10:20.20
>>522-524
どうもありがとうございます。見れました。
本編OPの少し手前でセーブしていつでも見れるようにしました。
本当にありがとうございました。

>>521
イヤホン想像以上に快適で感動しました。

526:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 11:51:07.15
信長悲恋√なにこれせつない…泣いた
信長あんまり好きじゃなかったけど見直したというか
シナリオ書いた人すごい

527:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:26:16.24
>>526
切ないよね自分も泣いた
信長かなり純愛というかひたむき
華も最後までずっと信長だけを求めてて

528:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:31:29.52
信長悲恋はなんか小次郎が1番かわいそうに感じてしまう

529:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:31:39.14
>>521
オプションで
キャラ音声5
BGM1
システム2
効果音1
にすれば

530:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:46:07.13
信長悲恋、外伝がまた切ないんだ
あーだめだ思い出すだけでまた泣けてくる

531:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 13:11:24.15
政宗悲恋は相当泣いた
そして小次郎祝言での政宗に相当笑った

532:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 13:41:39.43
>>529
ボイス5他1にしてイヤホン使っても
わりと聴きにくいと思った

533:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 14:30:59.84
え…どのキャラもはっきり聞こえたけど、戦の効果音はちょっと現代物な感じがする。

534:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 15:43:42.13
>>532
それは耳鼻科に行くことを勧める
いや、真面目に!

535:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 16:10:44.87
>>534同意
同居してる母(50代)と叔母(60代)に映像見せないで小次郎と光秀と信長を聞かせてみたら聞き分けできてたから、一度耳鼻科行った方が良いよ。

536:532
11/06/07 17:26:03.45
心配していただいてありがとう、そしてごめん
「聞こえないよ」じゃなくて
「聞こえるけどなんかバランスが快適じゃない」って思ったんだ
今起動させてみたら文句言うほどじゃなかったかな…
あと家族には耳が悪いと言われたこともあるが
耳鼻科にかかると何でもないんだ

537:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 17:26:21.01
>>534
どう考えてもあなたの耳が異常
ボイス5だったらイヤホンなしでも聞こえるし
イヤホン装着ならかなり台詞はデカく聞こえるはず
いっそボリューム調整出来るスピーカーにでも繋げろよ

538:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:23:12.36
>>536
疲労に気づかないときに五感に影響が出るのは年齢を問わずよくあることだから気にしない方がいい。

539:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:45:55.69
>>529>>534>>535>>537>>538
同じ人がレスしてるようにしか見えないんだけど。
どう見ても人格障害者にしか見えないから精神科の受診をお勧めする。

普通にBGMでかすぎ、音声小さすぎだよ。バランス最悪。
前からさんざん指摘されてるのに今日に限って似たようなレス付きすぎw

全く聞こえないなんてだれも言ってない。
携帯ゲーからの移植だから手抜きされてるのかもしれないけど
その他の一般の乙女ゲーからすると音関係ひどすぎ。

540:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:48:55.75
>>501 です
返事くれた皆さんありがとうございます
悲恋は政宗と三成を後半にしてみます

いっその事、祝言→悲恋の順で攻略しようかな
でもそうするとダメージが大きくて立ち直れない気もするし

541:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:53:57.16
>>540
信長の悲恋もこってりしてて良いよ。

悲恋=史実 に基づくてことで
西軍サイドはライターさんの思い入れもハンパなさげ。
しかもなかなか綺麗にまとまっておる。

542:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:55:41.14
悲恋思い出して仕事に集中出来ないな…情けない

543:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:01:32.87
>>541
ありがとう
信長も後半に攻略するよ


544:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:09:34.02
番外編に後期追加組
才蔵 佐助 高坂 宇佐美 景勝
のターンが追加される日はいつくるのだ……

545:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:20:52.56
>>539
ブーメラン乙

546:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:58:52.77
ちょっと~間違えた!間違えちゃったよ~!
「Cool-B」と間違えて「BitterPrincess」って方買ってきちゃったんだけど・・・
これ完全にエロゲオンリーじゃないですか!!
レジが男性店員だったけど思いきってみたってのに下手こいたorz

547:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:06:04.24
ちょっwwwおま
どんな間違いだよw
表紙の煽り見て男向けと女向け間違えねーよw

548:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:10:45.05
>>546 >>547
いやそれどっちも女性向けだよ
「BitterPrincess」は完全に18禁乙女ゲーに絞った雑誌
「Cool-B」は18禁メインだけど、一般向け乙女ゲーも載ってる
ちなみに今月号の「Cool-B」の付録DVDに『いざ恋』OP(←ゲームとは微妙に違う)が収録


549:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:13:28.40
>>547
とにかく急がなきゃ!急いでレジ持ってかな!!って思って
表紙の文字もたいして読まずに手にとったらエロゲオンリだったでござる・・・
今日昼間に公式HPでどちらの表紙も見たのがいけなかった

いざ恋の攻略が見たかったんだよおおお
明日また買ってくるわ

550:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:15:13.15
表紙チラ見したら、赤ずきんが半乳エロ塗りで男二人に挟まれてたから男向けかと思ったら女向けか

551:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:17:08.62
>>548
BitterPrincessの上部分にCool-Bって文字あったから
おっ!これこれって思ってしまったw
付録DVDにもいざ恋の入ってるんだ、これはますます欲しい

スレチごめん、ちょっと小次郎やってくる

552:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:23:35.22
>>545
しつこい糞ブタは死ね

553:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:25:00.18
>>528
信長悲恋は実質の小次郎悲恋だよね

554:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:32:10.05
>>552
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


555:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:32:38.09
>>554
荒らさないでー
絡みスレでやってー

556:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:33:52.88
ちょっと前の総合から変なの湧いてるネガキャンか病神子か知らんが巣に帰れ

557:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:37:22.97
病神子ってなに?

558:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:39:35.03
音声の仕様が悪いのは最初からいわれてるのに
今更耳鼻科に行けとか煽りが入るとよけいに萎える

これだから携帯移植ゲはね…といわれる原因のひとつかと

559:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:43:00.67
病神子は某シリーズ物ゲームのタイトル
関連(キャラやシナリオ)をスレで
軽く批評すると
時間関係なく即レスする狂儲
アラフォーと言う噂

560:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:43:50.99
耳鼻科wwwwww

561:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:45:31.50
>>539で抽出されてるのが病神子という狂儲?
それがこのゲームもやってるってこと?なんかやだな

562:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:46:26.47
>>545が上げたせいで変なのがきちゃったなぁ・・・

563:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:48:13.25
>>562
>>545がもともといた変なのだよ

564:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:51:38.30
今日いきなり湧いてる耳鼻科厨のことを病神子というのでしょうか
たしかに恋は盲目あばたもえくぼなのですね

565:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:53:45.41
>>539=545
抽出されてるレス番は特徴から見てほとんど別人だろ

566:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:55:01.47
>>559
その病神子と恋戦に一体なんの関係が…?
繋がりが見えないんだが…

567:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:55:22.18
>>565
頭悪いな
そこ相反してるんだから=じゃないだろw

音声中は絡みスレに移動してください
言えば言うほど糞ゲーだということを強調することになってるよ

568:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:56:48.48
耳鼻科云々は聞こえないって言った人の言い方も悪かったんじゃない?
イヤホンでボイス5でも聞こえにくいって書かれたら難聴なのかと思うよw
音のバランスが~って入ってれば耳鼻科って文字も出てこなかったんだと思うw

569:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:57:03.41
>>566
「音声が最悪」とか常に指摘されてきたことなのに
しつこく噛みついて荒らしてるから
それが病神子という荒らしと似てるってことじゃない?

570:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:00:22.81
>>568
荒らしに読解力がなかったのも敗因のひとつかと
ボイス5BGM1にしても聞き取りにくいってさんざん既出

571:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:01:18.13
ここアンチスレじゃないしアンチはレベル上げてスレ立てしてこっから消えろし

572:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:02:41.04
もう何がなんだか…。どれがアンチなのかわからないw

573:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:02:48.81
>>570
イヤホンでも ってのが引っかかったんだと思われ

574:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:02:51.35
>>571
音声に関しては快適にプレイしたいがための要望でしょ
プレイしててキャラに思い入れがあるからこそ出てくる不満なのに

それすらアンチとして片付けようとする狂儲ってこわいね

575:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:03:38.63
>>573
それは少し前にイヤホンの話題が出てたからだろ
流れも読まずになんでもかんでも噛みつくな

そうでなくても耳鼻科池の人はしつこすぎて引いた

576:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:04:49.94
そもそもなぜこのスレって使うことになったの?
ジグノスレでやるんじゃなかったっけ

577:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:06:14.19
さっきから狂信者狂信者って煩いけど恋戦に狂信者つくほど熱烈なファンっているの?

578:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:06:38.57
>>576
ジグノスレの過去レス嫁と言いたいところだか
ゲームが売れて人が増えてあっちだと迷惑になるから移動することになったんだよ

579:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:07:12.47
どっちもしつこいよねw
せっかくさっきエロゲ本で話題が転換してたのに戻したし

580:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:07:13.04
>>577
耳鼻科!耳鼻科!の人はただの荒らしだよね

581:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:07:50.05
>>579
エロ本でもよんどけ

582:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:09:17.24
そこに噛み付いて行くなんてw

583:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:10:09.19

 ぁ
  盛
   り
    上
     が
      っ
       て
        参
         り
          ま
           し
            た

584:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:12:31.80
>>577
携帯からのユーザーとか? いや知らんけどw

585:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:12:55.89
>>579
エロ本のひと乙w

586:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:14:14.88
狂信者もアレだがもうどっちもどっちだと思う

587:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:14:25.23
>>576みたいなのも定期的に湧くけど携帯からのユーザーって融通きかなさそう
単純に携帯よりボリュームは増えてるから音声なんて気にならないんだろうな

588:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:15:03.84
>>586
エロ本の人のことも忘れないで
三者三様三つ巴

589:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:16:51.83
>>587
携帯からの移植だから内容のレベル低くても満足しちゃうんだろうね

590:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:17:05.17
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪



591:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:23:10.33
このゲーム史実に結構忠実?

592:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:25:33.86
どこまでを求めるかにもよると思うけど公式を見ただけでもかなり捏造だよ

ただ史実を踏まえた人が丁寧にシナリオ書いてる印象はあるからそれなりに面白いよ

593:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:39:23.93
久しぶりに見てみたらなんだこの流れwwwwwwwwwww
某スレと変わんないじゃねーかwwwwwwwwwww

594:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:47:14.93
三成ツンデレかー

595:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:04:57.29
>>568
イヤホンでボイス5でBGMその他1でも聞こえないキャラいるよ
信長とかBGMでかいし光秀はささやきっぱなし

596:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:06:20.87

  
  む し か え す な



597:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:07:00.23
>>592
史実いいだしたらきりがないよね
秀秋と三成は親子以上の年齢差だし
信長にいたっては秀秋が会ったことあるのはせいぜい赤ん坊のとき
登場人物の生死もめちゃくちゃ
でも史実というか諸説ある中からいろいろ拾って組み立てて
かなりセンスよくまとまってるとは思うな

598:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:07:44.96
>>596
即レスすな
スルーしなさい

599:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:11:30.02
>>595
音関係が気にならない人はまだそこまでプレイしてないのかもめ

600:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:13:22.56
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  細けぇことはいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

601:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:14:24.30
全然細かくないし

602:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:16:22.55
光秀まだ未プレイだけどやったら聞こえNEEEE!とか言いだしちゃうんだろうか

603:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:18:05.34
>>602
光秀√は華の性格も地雷だったからそっちのが大問題で音声どころではなかった
いやでも暗い暗いBGMが流れる中ボソボソ喋る光秀の声に耳をすませてるとなんか
なんともいえない気持ちになったでござる

604:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:22:08.28
>>603
秀秋√で光秀様チラッと出てきたけど囁き声には気付けなかったw
華、謙虚で素直で乙女ゲの主人公にしては良い子だと思ってから光秀√怖いなw

605:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:25:52.17
このスレの住人って性格悪い

606:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:26:22.11
リアルだったら「あ?!」て聞き返して光秀様を深く傷つけてしまう自信がある

きっと信長様にもさんざん言われて怨み辛みをためこんでたんだろうなぁ

607:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:26:49.01
>>605
きみは頭が悪い

608:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:29:51.51
>>604
秀秋√の華さんは優しいお姉さんタイプだったよね
光秀√のそれとは明らかに別人w

609:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:30:07.84
華ちゃん可愛いよね
16~7才くらいの設定かな?

610:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:31:09.79
華ちゃん心の声の「ですます調」が可愛い

611:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:37:07.87
信長光秀らへんは35歳以上に見えるからけっこうな年齢差なのね
エリカさまと高城さんみたい

612:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:38:24.12
>>611
その例えはやめれ

613:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:42:20.80
>>611
高城の大人コナンルック思い出しちまったクソッ

614:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:58:02.69
政宗が19で一回り離れた小舅が29くらいかな

615:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:59:04.54
そういった設定ってのは限定版の小冊子とかには載ってなかったの?

616:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:20:32.19
小次郎の高いツッコミスキルが一番活かされてるシナリオはどこだろう

617:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:45:16.05
>>615
豪華版冊子にはなかったよ
オトメイト作品の限定版冊子によくある、人物紹介的なものは一切なかったような…
ゲーム本編のスチルもなかったし


618:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 07:13:57.56
ファンブックとか出るならそれに期待したい
金太郎飴な第二幕より、第一幕でもっと楽しみたい

ところで。このゲーム食べ物の描写がいっぱい出てくるからおなかがすく…
自炊も楽しくなった。朝食は最萌えに敬意を表してちゃんと土鍋で大根飯を炊いてみた。

619:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 07:14:59.06
最萌の作った味噌汁飲みたい

620:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 07:37:25.80
膝枕と粗食に親しめるゲー

621:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 08:08:27.29
男の膝枕いいよな

622:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 08:58:40.13
するよりされる方が好き

623:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 11:46:10.31
秀秋√の華さんってやっぱ姉さん女房なのかな?

624:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 14:37:43.05
ひとつふたつは上っぽい

625:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 17:32:40.93
そうだったのか
君かわいいねとかなんとか言ってたから
秀秋の方が年上だとばかり

626:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 17:34:13.07
>>625
そういえばそんなこと言ってたね
じゃあ同い年とか?w
みんなの年齢気になるなぁ

627:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 18:39:28.96
通常一通りクリアした
通常なのにどのキャラも甘くて良かった
祝言があれ以上だと思うと楽しみ

ただEDムービーだけはガッカリだった
周りをクルクル回ってるロゼマークは微妙だし、和(戦国)ものなんだからローマ字じゃなくて漢字で表記して欲しかった
OPムービは凄く気に入ってるからEDも楽しみしてたのに
本当に内容が良かっただけに、ここが勿体なく感じた

それとも祝事EDだと本編スチルが出てくるようなEDなのかな?


628:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:06:18.57
EDは変なロゼマーク出てきた時点で消してるw

629:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:31:06.69
EDムービーは最初の1回しか見てない

630:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:41:24.05
>>628 >>629
やっぱりそうだよね
ロゼマークが出た時には消すから最後まで見た事ないや

光秀√で萌えた後に半蔵√をすると色んな意味で切なくなる

631:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:31:21.65
ロゼマーク出て消したくなったのを
我慢して最後まで見たけど損したって思ったw

632:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:37:29.60
音楽が違うだけだったもんね。

10時からNHKで「戦国の戦う姫たち」みたいなのあるよ
光秀の娘のこととかやるみたいな。
華もどれかの√で甲冑を着るんじゃないかと期待したんだけどな…

633:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:41:01.93
EDムービーってけっこうジーンとくるものなのに
かなり残念な出来でビックリしたな…まさに手抜きだよね

634:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:16:49.91
戦国時代の美人て哀しいけどシモブクレた能面みたいな顔だよね
昭和天皇の奥さんみたいなさ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ここの赤ちゃん抱いてる画像みたいな顔がいわゆる美人だったと…
近代で日本人の顔も体格もすさまじく変化したらしい

635:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:33:54.47
個人的にクレジットが日本語表記じゃないのがやだw

636:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:11:26.32
>>632
ゲームの中では時代考証めちゃくちゃだから史実をみちゃうとあれ??てなるw

637:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:22:40.92
EDセンスなさすぎてびっくりした

638:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:36:16.94
さてと。これから地雷と噂の光秀ルートふみこんでくる!

639:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:54:54.98
>>638
自分も光秀√を丁度プレイ中
今のところは他キャラ同様に萌られてるよ

640:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:04:13.67
じわじわくるよ

641:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:11:41.95
最萌が光秀様って人は少ないのかな?

642:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:21:41.18
>>641
ここにおりまする!
それだけに華の性格が地雷でござった

>>634
戦国時代は能面でも面長が人気だったそうだよ

643:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 04:42:55.97
光秀通常EDを見た
地雷って言われてたから覚悟していたせいか、想像よりもダメージは受けなかった
(今年になってからプレイした他作品がクソゲースレに名前があるのばかりなせいかもだが)
確かに華の性格は他キャラと比べるとダメだけど、自分には地雷ではなかったよ


それより小次郎√をクリアしたんだが、他キャラ√での事を思うと小次郎が不憫で切なくなった
きっと他キャラ√時も多少は好意を持ってたんだろうな

644:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 05:43:42.73
光秀悲恋の華のあの行動以外は
別に自分も気にならなかったな、光秀様優しくて萌えるしw


645:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 07:48:04.94
光秀様なら基本的に何でも燃えるでござる
史実光秀も速水光秀も鈴置光秀も緑川光秀も寺島光秀も

全ルート好きになれる

646:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 08:53:50.11
全員通常√クリア
秀秋と光秀は未来に不安が残るけど、全体的に甘くて良かったな
次は悲恋√にいく予定
ティッシュだと何枚必要か分からないから、タオルを準備する

647:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:13:26.14
>>646
悲恋はどの√も泣けるけど政宗は特に心してかかってくれ

648:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:30:45.90
>>647
ありがとう

悲恋=史実らしいから大体想像出来るんだけど、政宗と小次郎は想像つかないんだよね
全員泣ける?

649:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:38:15.49
>>648
自分は全員泣けた
特に政宗と三成と信長
小次郎の悲恋はじわじわと苦しい

650:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:14:20.69
>>645
あの光秀で萌えれる人ってこういう脳内補間が得意な人ってこと?

>>648
史実に詳しい人ほど全員は泣けないよ
小次郎はあっさりすぎてイミフ
政宗はヘッドフォンプレイすると声が変すぎて集中できず
子供に絵本を読み聞かせるときみたいな変な芝居がかりっぷり

651:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:24:55.24
>>645
光秀だったらなんでもいいという人にとっては
お上品で優しくて出来の良い光秀様だったかもね

652:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:47:47.81
>>643
同じく光秀√途中まで終えたけど
ここを見て覚悟していても華が無理だったわ
どうしてああなった…
>>644
>光秀悲恋の華のあの行動以外は別に自分も気にならなかったな
そこが一番重要なとこだというに…

653:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:59:59.51
政宗悲恋は携帯版でプレイしたとき全然泣けなかったけど
(なんか結構平和的?に別れてなかった?)
PSP版では泣けるような切ない内容変わってるの?

654:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 11:33:34.08
どの悲恋も個人的には泣くまではいかなかったな
悲恋好きで色んなのやっててハードル上がってるせいもあるけどw
でも切なくていいシナリオだと思ったよ

655:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 18:37:19.68
政宗√どうにも眠くなってまだED見れてない

656:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 19:08:28.84
どの√も良かったんだけど、スチルの出来(完成度?)が前半>後半 な気がする
EDスチルがほぼ全部自分的に微妙だったんだよな
ストーリーが良かっただけにちょっと残念だった

657:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 19:21:15.89
>>656
ああ確かにスチル前半>後半なキャラけっこういた
けど小次郎なんかは逆じゃない?前半ひどすぎた
光秀は体格とか肩幅がころころ変わって途中でひ弱すぎて泣けた
そりゃ信長にも舐められるだろうなと

関係ないけど小次郎の声優さんの顔を初めて見たけどイケメンだねぇ
OPの歌も小次郎だったんだね

658:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 20:47:35.81
携帯からの移植で、一般の乙女ゲに比べると作業も少ないだろうし
ボリュームだってすごい薄いのに、なんか手抜きが目立って残念だよね。
あと誤字脱字と送り仮名間違いと、漢字の読み間違いが意外と多かった。
声優さんしっかりして~だけど誰も気づかなかったのかなと。

659:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 00:52:48.57
主人公がやたらと「しかし」って言うのが違和感あって気になる
姫なんだし、「でも」「ですが」とかでいいのになぁ


660:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 06:55:23.00
政宗悲恋√やったけどなにあれビ・ミョー…
期待しすぎたのもあるかもしれないけど

どのキャラも恋愛の過程が短いからいつのまにか恋仲になっててアレ??だたけど
まあそれはいいとして萌えられるし~と思ってたんだけど政宗√だけはそうも言ってられないね

簡単に恋して簡単に別れたようにしか見えなかったんですけど…
綺麗にまとめようとしてるけどなんか妙にあっさりしてるし…
しかも外伝なにあれタイタニックの婆ちゃんの昔話風味が…
信長であんだけ妄想繰り広げるなら政宗でも発揮してほしかったわ…

最近の世間の政宗像ってどんなんだろ?歴史もの初めてやったからよくわからないけど
プッシュしたいならもうちょっとなんかこう…DQN…

661:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 07:05:54.72
>>660
そんな姫に

っ小次郎√

662:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 07:13:40.51
いや小次郎√ 冗談抜きで癒されるわw

663:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 07:24:05.46
いいよなあ
最後に小次郎でよかったと思った
特に初夜が好きだ
何あれ可愛すぎる

664:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 08:14:04.47
小次郎通常が一番最後になったけど、正解だった。
ストーリー中、何気に全員顔見せてくれたから、楽しかったよ。

665:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 09:00:04.83
自分的には小次郎のノーマル最強だった…
てか今さらBGMオフった
なんかイロイロ残念なBGMだな

666:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 09:12:43.71
小次郎ノーマル最強同意
可愛すぎるだろう小次郎
でも祝言√の外伝も良いものだ

667:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 10:33:11.05
あとから見直そうとすると外伝と回想(本編)がバラバラで
しかも回想はおおまかに第何話とかのタイトルしかないから話が飛び飛び
見直すとき続きで再生されればよかったのに

あと絵からシーンに飛べる仕様だったらもっとよかったのに

668:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 14:59:23.05
悲恋全員クリアした
政宗・小次郎・半蔵以外は死別だし、政宗と半蔵は想い合ってるのにもう会えないだろうから悲しかった
小次郎は結婚こそ出来ないけどずっとそばにいてもらえるから、唯一ほっと出来た

通常EDは確かに小次郎が1番か2番に良かったな
>>664の言うとおり全員登場したのも嬉しかった
西軍は裏切りなし、政宗も西軍√とは違い良い人のままだったし
そう言えば、小次郎が華を奪ったあとの三成が気の毒w
絶対信長と秀秋にからかわれてそう



669:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 15:02:47.84
連続で失礼

>>667
確かに絵からシーンに飛べれば良かった
システムと仕様はオト○イト作品に慣れてるから、ちょっと微妙だったな
内容が良かったから我慢は出来たけど

じゃあこれから祝言√にいってこよう


670:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 15:58:36.51
楽天で注文してた『Cool-B』が届いた!
恋戦は攻略2ページだけだから、wiki見れば事足りるしべつに必須ではなかったな。
でもDVDめあてだったから買ってよかった。

この雑誌は初めて買ったけど、世の中にはいろんなエロゲがあるんだなと感心したよ。
で、どうしてこんなエロゲ雑誌に恋戦の攻略が載ってるの?と不思議に思った。

671:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 16:39:23.21
>>670
無事に買えて良かったね
DVDはゲームとは秀秋・政宗・信長のスチルが違うから見比べても楽しいよ
ちなみに自分はDVD版の方が好き
あれって昔公式でみれたの?

ロゼのゲームは『Cool-B』に結構取り上げられるから
最初の書下ろしイラストにアリスシリーズが書かれた事もあったし
DVDにロゼ作品が収録される事も多かったような
18禁メインだけど、オトメイト作品とか肥作品の攻略も載った事あったよ



672:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:29:43.87
以前雑誌で“アプリ版とEDが違うキャラもいる”って見た気がするんだけど誰の事?
もし違うキャラがいるとしたらどっちの方が良かった? 

673:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 21:47:08.53
>>671
ありがと!
スチルの違い見比べてみたよ。どっちもいいなぁ。大画面で見れて嬉しい。
もうひとつ発見したよ!半蔵の食べてる団子がDVDでは白かった!w

恋戦も後半けっこうな描写があったからスチルあったら18禁だよね。
そういう意味であの雑誌に分類されたのかと思ってたw

>>672
信長とか小次郎とかが違ったんだっけ?
私もアプリやってないから気になる。気になる。
けど条件付きの攻略だから、そこまでたどりつけなかった姫も多かったりして。

674:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 04:25:42.56
一応Cool-Bはエロゲ雑誌なわけではないよw
pc、BL、乙女、18禁問わずの女向けゲー雑誌
ビズログとかも昔はそうだったけど、だんだん18禁やBLをきって全年齢乙女特化してきた
だからなんとなくそんな住み分けになってきちゃっただけ

675:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 08:31:05.19
ひととおりプレイしたから特典CD聞いてみた
声優さんたちのコメントが入ってて嬉しかった^^
小次郎と光秀の人のしゃべりがなめらかで爽やかだった
西軍のも聞こうとしたとこでipodの充電が切れたorz

676:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:58:43.46
>>675
特典CD面白いよね
ボリュームも凄いし
小次郎がどっちでも拉致られてて吹いたw
はしゃぐ光秀とかキャラ変わりすぎの三成も面白かったし

7月に発売されるドラマCDも楽しみ
>>ある者はユリを持って、ある者は氷を持って、そしてある者は……。
って公式にあるけど、信長と政宗はとんでもない物を持ってきそうw





677:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 22:22:41.82
>>676
公式のどこに書いてあるの?見つけられなかった

特典CDボリュームあったけどおもしろすぎてあっという間だった

678:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 00:13:21.39
>>677
ごめん、書き方が悪かった
ロゼの公式じゃなくて、CDの特設サイト
アプリ版の公式サイトからいけるよ

679:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 01:57:07.61
光秀を二次元化すると銀髪がデフォなのか
今日買った
戦国本も光秀銀髪で政宗は濃紺甲冑だった
CD密林か女王特典付くといいな

680:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 04:55:36.66
やっと全√クリアした
小次郎√がED3種類全てで1番幸せな気がした
後半に出てくる政宗と小次郎の掛け合いも楽しいし
上に書いてあったけど、小次郎最強に同意
最後に残して良かった

ただこれから他キャラをやり直す度に、常に側にいてくれる小次郎には罪悪感が湧きそう

681:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 05:34:12.12
三成クリア
あれってツンデレっていうの?
普通に最初うちとけていない状態(ツン)→仲良しになった(デレ)だけじゃないの?
なんかツンデレの定義ちがくね?
むしろ秀秋のが真のツンデレに近いものがあるような?

政宗は最初からデレデレなのかもしれないけどさ

>>680
小次郎は悲恋が??だったけどそれ以外は同意
他キャラの祝言のときお祝いしてくれる姿を見るとなんともいえない気持ちに

682:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 06:48:15.66
三成 かわいいよ 三成

683:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 09:38:22.57
三成役の声優さんてまだ若い人?あんまり聞いたことないんだけど
でも雰囲気すごく合っててよかったわ

684:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 11:19:31.38
>>681
ツンデレ好きだけどなんか違うよね
ツン成分全然足りない…
揚げ足とるな!にはフイタけど

685:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 11:28:49.52
>>683
まだ若いね25歳
自分がやるゲームにはすごい勢いで出てくる印象
いつもはショタばっかり

686:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 11:33:49.61
小次郎祝言をクリアした
政宗のサンプルボイス6がここで聞けるとは思わなかったw
小次郎は外伝で主人公に振り回されてるのが楽しかった
「おはぎ」と「好み?(←女性の好みについて聞くやつ)」が特に好き

>>680
政宗が色々と協力してくれるのも良いよね
西軍√と半蔵√では「この野郎!!」って思う事もあるけど

>>681
確かに他キャラ祝言時に「幸せになれよ」って言われるとなんだかね
更にその後一緒に残ってくれる場合だと、非常に申し訳なくなる


687:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 12:39:37.83
携帯版のメインのイラストで三成が扇子かまえてたり
なんだったか雑誌の広告でも扇子かまえてたから
三成は扇子を武器に闘う人なのかと思ってたのにそんなことなかった

688:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 12:51:38.43
>>687
そういえば立ち絵でも腹のとこに扇子携えてるなw

689:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 12:52:17.20 AwClFEaZ
うん そんなことなくてよかったんだよ

690:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 13:04:55.63
つまらんカキコミであげてしまって申し訳ない
ちょっと監禁されてくる
スマン…

691:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 13:21:11.71
三成に扇子でぶたれておいで(笑)

692:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 16:55:40.71
>>687
他ゲーだけど三成の武器扇子は無双だと扇子でビーム出したり爆弾仕掛けて戦ってるから間違いではないと思う

693:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 18:02:54.87
>>692
扇子でビームww
恋戦の三成がやったらすごいシュールだね

694:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 18:38:00.43
そう言えば三成は自室の床に扇子が落ちてたよね
他キャラは刀が立てかけてあるのに
三成が刀持ってるのって、通常版ジャケイラだけな気がする
先月号のビズログの書下ろしでも、扇子で政宗と戦おうとしてなかったっけ?


695:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 18:45:03.13
ちなみに無双三成が扇子から出せるのは
毒煙 爆弾 ビーム

後は自分の回りに扇子を旋回させて敵一掃、恋戦と無双は結構キャラ被るけど他に面白いのは越後組がほぼ全員魔法使う。

696:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 19:10:50.74
小次郎が7人の中で1番強くて、秀秋が1番弱いんだろうけど、残りはどうなんだろう?
個人的に、小次郎>信長=光秀>半蔵≧政宗≧三成>秀秋 なイメージ
でもこれだと西軍が負けるw

697:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 19:24:22.31
武器によると思うけど鉄砲使っていいなら光秀と政宗と信長は強い方じゃない?
刀でなら小次郎最強だし不意打ちや持久戦なら半蔵が有利

三成の得物は石田切込 正宗だから刀は普通につかえるだろうけど先陣先駆けタイプじゃないからわかんないな

698:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 20:52:41.21
あくまで刀限定にしたら当然小次郎だよね
信長と光秀は強そうだし確か互角っぽかった気がする
政宗は小次郎を仕官させて一時刀を習ってる
秀秋は最弱だろうけど、一応(手加減した)小次郎についてく描写はあった
…三成は刀使ってる描写あったっけ?

699:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 20:53:49.28
>>698
半蔵が抜けた
確か小次郎√で「相打ち覚悟なら?」的な事言ってたから、結構強そう

700:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 21:10:37.32
HP高い順に半蔵 小次郎 信長 光秀 政宗 三成 秀秋って感じかな

701:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 21:44:29.45
総大将ふたりがその他より弱いとかあるのけ?

702:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 21:46:45.25
>>695
爆笑wwwいったいどんなゲームなのww

703:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 22:00:29.90
>>702
画像の貼りかたがわかれば毒煙 爆弾 ビーム 扇旋回 上杉魔法が貼れるのに

戦国無双2 3Z 画像 石田三成 綾御前 上杉謙信 直江兼続 で検索すれば出てくるよ

704:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 22:18:04.41
>>703
ありがとうwニコの画像集を見てきたww
バカでっかい扇子かっけぇww
たしかにあれならビーム出てもおかしくないwww
タケコプターみたいに空を飛べたって驚かないww

PS3なの?持ってないのが悔やまれるな
でもぬるく恋戦やってる方が平和かもしれないとも思える

705:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 23:44:44.36
小十郎と二幕も合わせて18人?で天下一武闘会させてみたいなw

706:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 23:51:07.05
第二幕は分身の術みたいでまどわされる

707:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:07:38.34
2猛将伝と魔王再臨まではPS2が出てるよ


708:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:12:42.63
飛ぶという表現はやや微妙だけどオロチシリーズなら三成含む速タイプは、一応空中無敵時間がある。
半蔵は2と2猛将伝で飛べる

709:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:24:51.21
忍者は二段ジャンプ出来たね
何だか懐かしいや

全く関係ないキャラが傘でメリーポピ●ズみたいに軽やかに飛んだ時のインパクトったら

710:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 01:02:39.98
阿国は新作でも傘で飛んでるしコンパスで飛ぶ軍師も出てきたよ

711:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 03:04:32.58
そろそろスレチじゃないかな
そう言えば、身長の設定ってないのかな?
半蔵が大きくて小次郎が小柄とは本編で描写があったけど
でも秀秋より小次郎の方が小さかったらなんか嫌だw

712:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 08:46:39.04
政宗と小次郎が並んだ時あんまり変わらなかったよ

713:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 09:55:27.15
>>711
本編での身長や体型の描写は史実にもとづいてるみたい。
絵は全然もとづいてないのにw

アンサイクロペディアとか見たらひどい書かれようだけど
あの時代の男性の平均身長って160あるかないからしいから。

半蔵といえば、声は嫌いじゃないんだけど
言葉の放ち方が冷たい気がしてイメージと違った。
特典CDでもコメディなのに心の底では
光秀のこと嫌ってる感が漂っててこわかった。
どっかで嫌悪感をふっ切ってほしかったな。
と思って調べたらベテランさんだったから意外。
ベテランすぎてまわりが注文つけれないのかな。

714:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 10:30:09.14
当時は馬に乗るにはちょうどいい体型だったのね
いわゆる乙女ゲに出てくるような180とか200近い大男が馬に乗って合戦とか無理だもんな

715:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 11:27:33.26
昔の戦闘場って今の馬より小柄だったみたいだけど六尺越えてた長曽我部信親は大変だよね、政宗が156から158位で高い方だったらしいけど。

716:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 11:30:04.10
間違えた
誤)戦闘場
正)戦闘馬

717:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 11:55:27.40
政宗は小さいおっさんだよ!

718:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 12:39:26.97
まあ…みんなちっさいよね…

719:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 12:48:06.05
直江兼次が180センチ台だっけ?
さぞかし的にされただろうな

720:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 16:37:40.60
身長とか刀の強さとかの裏設定(?)的なものも書いてあるVFBを発売して欲しいな
ビズログ先月号の書下ろしイラストは豪華版冊子にも収録されてないから、それもちゃんと収録して欲しいし
豪華版イラストも表紙のみで冊子の中にはなかったから、もし擦れたりしたら嫌だし
要望出すとしたらロゼとジグノどっちだろう?

721:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:24:59.72
>>719
的www
洒落にならんなww

>>720
両方!

722:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:35:59.34
>>721
なるほど、ありがとう
両方に送ってみる

予約特典で小次郎の中の人がインタビューで言ってる「赤いジャケット着た怪盗が出てくるアニメで日本刀持ってる人」
って何のアニメ?

723:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:38:24.69
>>722
ルパン三世に出てくる石川五右衛門のこと?かなと

724:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 19:15:21.93
>>720
キャラ全員の立ち絵も欲しかった!頭のてっぺんからつま先までのやつ
あと立ち絵の顔のアップがゲームの中に少ししか出てこなくて残念。
立ち絵とスチルで顔が違いすぎるから、立ち絵の顔のアップ欲しかった。
かっこいいんだもん。

725:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 13:51:00.09
今までは自分の気に入ったキャラを2、3人攻略して放置だったんだけど
このゲームで初めて全キャラクターを攻略したw
小次郎やりたさってのもあったけどどのキャラもよかった
シナリオが急展開って意見もあるけど、このくらいがサクサク進んで自分には合ってた
恋戦2もぜひやってみたい!

726:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 18:51:15.74
>>724
確かに立ち絵も欲しかったね
表情の違いもちゃんと見たいし
PSP3000だけど、やっぱり紙と比べると見にくいからな

727:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 20:07:03.75
録画した昨日の『雑学王』見てたら、iPhoneのアプリ紹介でいざ恋が一瞬出てビックリした
まあ二幕の方だったけどね
公式で前に「二幕のキャラの声優は誰がいい?」ってアンケも取ってたから、今回の売上次第では二幕も移植するのかな

728:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 20:17:51.98
回想録出来上がったら移植するのかもしれないね
あくまで「かも」の話だけど

729:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 21:03:27.87
二幕のキャラ声優アンケもう一回やってくれないかな
あのときは確実に携帯ゲームする層だけだったろうし
CS版発売された今もう一度やったら結果変わる気がする

730:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:44:13.22
>>729
投票結果とかわかりますか?

731:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:56:33.39
二幕のキャラはみんな顔が同じだから
石田彰の一人七役とかでいいと思う

732:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 01:14:51.20
なんか吹いたww

733:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 14:34:16.94
>>726
絵見てニヤニヤしたい

>>731
ワロスwwwwwwww

734:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 19:16:41.30
>>731
石田さんならそれも不可能じゃなさそうだからな
メインだけでなく、モブの女性キャラの声もこなせそう

735:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 19:27:58.92
噂のセラムンかw

736:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 20:37:17.69
>>735
ぐぐってみた。下手な女より色っぽい。

恋戦で唯一の不満点は子役の声優さんが大根だったこと。
スチルの絵も微妙なのあったけど、それはさておき。
子役も石田さんがやってくれればよかったのにと思うけど
大御所にそんなことやらせられないよね。

737:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 00:32:27.95
>>730
スマソ今アイホンだから携帯サイトが見られない
恋戦2携帯サイトのお知らせあたりからいけなかったか?
もう載せてないのかな

738:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:46:04.34
>>737
>>730じゃないけど、見たけど見当たらなかったよ

739:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:58:07.56
>>738
一幕のほうの過去の新着情報のところにあったような気が…。
私はdocomoだけど、もしかしてキャリアによって違うのかな。


740:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:07:24.72
豪華版冊子に書いてあったけどコンプ特典ってどんなのだった?


741:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:27:06.91
>>740
なんかあったかな?
フルコンプしたけど特に見当たらないような…
それとも各キャラ全EDを見ると追加される、それぞれの外伝の事だったのかな?

742:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:27:20.86
今半蔵の祝言ルートオワタんだけど追加シナリオの
一緒にいようねの半蔵の台詞…あるよ…あるに決まってるじゃないって台詞!
エロボイスすぎ…><

743:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:40:01.99
>>740
あの本さ「小次郎の番外編を必ずプレイして」とかも書いてあったけど
番外編てどれのこと?と思った

744:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 00:45:42.68
>>743
自分は小次郎コンプ特典(外伝)の事だと解釈してた
子供を探しに行くやつ

745:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 10:46:38.24
二幕宇佐美は置鮎さん謙信は小西さんで脳内再生される。

746:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 14:26:03.21
>>720だけど、ロゼから返事がきた
一部を抜くと、

>>『いざ、出陣!恋戦』につきましては移植作品ということもあり、弊社の今後の展開につきましては、未定となっております。
>>製作物に関しましても、ジグノシステムジャパン株式会社様に、直接お問い合わせ頂けましたら、幸いです。

VFB希望がある人はジグノの方に要望を送らないと発売されないかもor
自分はジグノにも送ったよ



747:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 15:20:52.59
>>746
ありがとうでやんす。
よく考えるとそうだよね。ロゼはPSPにしただけだもんな。
でも親切だね。ちゃんと要望を出す先を教えてくれるなんて。

ジグノに要望って普通にメール送ればいいもの?
そういうのしたことないからよくわからぬう。

748:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 16:21:07.70
>>747
自分はジグノ公式の問い合わせフォームの『当社事業その他全般のお問い合わせ』に送ってみた
他にメール送るところが見当たらなかったし
ただ、ロゼより先に送ったのにこっちは返事が来てないんだよね

それともアプリの公式から送るのも手かな
確かアプリの方にもメールフォームあったよね?

749:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:35:16.97
ドラマCD公式に新情報が来てたよ
以下抜粋

「いざ出陣!恋戦ドラマCD」発売記念
スペシャルカウントダウン・ボイスが公開決定!

豪華キャスト陣による、期間限定公開ミニドラマです。
お聴き逃しないよう、要チェックください!!

・6/24公開予定「戦場の政宗編」
・7/01公開予定「夕飯時の光秀編」
・7/08公開予定「密談中の三成、秀秋編」
・7/15公開予定「起床時の信長編」

7/8のが楽しみだな

750:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 04:00:26.24
>>748
アプリやったことないからわからないんだけど
お問合わせメールに送ってみよう。小さいことからコツコツと。

>>749
ロゼのトップを見てた。そんなわけないよね。

URLリンク(www.team-e.co.jp)

こっちか。
カウントダウンボイスってどこで聞けるの?
もしかして携帯?

751:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 07:44:06.20
>>750
そのページでやるんじゃないのか?

752:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 10:42:45.00
三成の悲恋やって久々にゲームで泣いたよ
華もこの√だといい子だね


753:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 15:08:57.64
>>750
自分もそのページでやると思ってる
ロゼのカウントダウンみたいに保存できる形式だと嬉しいな
他社ゲーだけど、ス○スカとかFDからカウントダウンが保存できないタイプになって泣けたorz


754:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 15:29:13.02
>>749
それぞれの登場人物って、
「戦場の政宗編」…政宗
「夕飯時の光秀編」…光秀・半蔵
「密談中の三成、秀秋編」…三成・秀秋
「起床時の信長編」…信長

なのかな?
政宗のが“戦場”じゃなかったら小次郎が一緒だったんだろうけど
政宗と小次郎のコンビが好きだから聞きたかったなあ
それにしても小次郎が登場出来そうな話がないな


755:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 15:32:59.71
>>754
政宗編は小十郎も出ないかなぁ
出なかったら政宗が一人でぶつぶつ喋るのかな

756:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 08:48:40.83
>>755
ドラマCDのキャストさんの中にいないから登場しないんじゃないかな
小十郎と政宗の主従コンビも好きだけど

757:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 11:59:05.31
コンビニエンスストア大手のファミリーマートが新発売したスイーツ『俺のクレープチョコバナナ』に対して、インターネットユーザーらが困惑している。
そのネーミングがあまりにも意味深だというのだ。

確かに「俺のクレープチョコバナナ美味しいぞ!」と言われると、裏を読んでしまうかも!? 
実際に『俺のクレープチョコバナナ』を食べた記者は「包装は大きいけどチョコバナナ自体はしなびれてて小さかったです。
白いクリームがたっぷり詰まっていたので、とてもクリーミーで美味しかったですよ」と感想を語っていた。

URLリンク(rocketnews24.com)

758:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:17:46.92
小次郎が好きすぎてループしまくり
他の武将→小次郎→他の武将、を繰り返してる
通常で三成の前で拐ってくれる場面が好き

759:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:20:16.47
>>757
誤爆だかなんだか知らないけど政宗が言いそうだなと思ったw

760:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:25:42.18
>>758
声もいいんだよねぇ
なんか癒されるというか落ち着く
お兄さんというかお父さんというか不憫だね

761:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:44:55.32
携帯版で小次郎の祝言結末を初めて終わらせて、小次郎から来たメールに
「本当は君が政宗さんと添い遂げると言い出すのではないのかとヒヤヒヤした。
俺はきっと君と出会ったときから君に惹かれていたんだな」的な事が書いてあって、他の武将を攻略するのが何だか申し訳なくなった(笑)

それにしても本当に小次郎好きだ…


762:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:58:37.18
信長様のデレ顔が可愛いでたまらん
この人なにげに最初っからデレッデレだね
飲み屋のオヤジみたいだと思ってたけどずっとやってたら慣れたw

>>759
政宗もオヤジ臭いとこあるよねww

763:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 01:58:17.53
信長が頬を染める立ち絵が可愛いくて好き

764:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 16:12:29.85
政宗台詞は御武運長久にて誠に祝着とか言いそうな雰囲気がある、しかし小次郎人気だな。

765:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 17:58:43.56
小次郎の安定感は半端無い

766:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 19:32:24.78
小次郎は唯一どのEDでも傍にいてくれるしね
自分も小次郎が最萌だ

今月号のビズログにいざ恋がなかったorz
あれだけ発売前に各武将の特集をしたんだから、攻略も(簡単だけど)載せてくれると思ったのに

こうなると残るはVFB頼みだな
>>746 が折角聞いてくれたんだから、希望者はジグノに要望出そうよ!!
自分はさっきケータイの方にだけど送ってきたよ

767:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 20:10:23.72
小次郎の中の人が結婚しててしかも自分の親とそう年が変わらないと知って愕然とした
中の人のこととか知らないほうが幸せなんだね…いい勉強になり申した

768:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 20:26:57.12
中にだれもいませんよ

769:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 20:38:52.61
ジグノってPC公式かケータイ公式のどっちにも“問い合わせ”があるよね
どっちでも良いから返事返ってきた事のある人いる?

770:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 12:15:11.24
自分は小次郎の声が気に入ってしまって中の人も調べてしまったよ
そしたら積みゲになってる作品に出てると分かってヒャッホー!

いざ恋のキャストってどのキャラもすごく合ってるね
投票で決めたんだっけ?みなさん的確な人選ですごいなぁ

771:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 14:10:17.11
>>769
送ってみた。けどああいうのってお返事くるものなん?
お返事くるような書き方をしないといけなかったのかな。
「VFBが出る予定ありますか?紙媒体で萌え転がりたいのでよろしくお願いします」みたいな。

772:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 18:12:59.84
>>771
質問形式で送れば返事がくるんじゃないのかな?
少なくとも「VFBの発売予定はありますか?」って送ったならそれについては答えてくれると思うよ
ちなみにPCとケータイのどっちに送った?
どちらに送ろうか迷ってるんだが




773:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 18:43:33.45
シナリオの峰藤ヲさんのブログ見てたら、
>>川中島編の隠してあった十一人目は半蔵です。川中島編は半蔵の物語でもありました。
ってあった
二幕もPSP化してくれないかな
そこそこ売れたみたいだし



774:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 19:18:30.35
>>770
小次郎の中の人は作品によって声が全然違うから気をつけてね

775:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:03:01.94
>>774
某家庭教師の剣士の声は喉が心配になったなw
歌もちゃんとキャラを使い分けてるのは凄いと思ったな

二幕もPSP化はしそうだよね

776:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:33:24.17
恋戦以外のジグノ作品がPSPなることないのかな

777:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 21:15:42.80
ジグノスレ見る限りでは、他作品は微妙って意見もあるよね
源平はキャラデザが他ゲーキャラにそっくりで問題ありとか

778:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 21:19:38.56
恋戦の第二幕はキャラの顔が皆そっくりという大問題点があるが…

779:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 21:20:59.66
悌太さんの絵好きだから捜査室もPSPなったら絶対買うのにな

780:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:11:41.09
>>778
シナリオはそっくりではないんだよな?
ブログによっては一幕もいいが二幕をぜひプレイしてほしいなんて感想もあったから
PSP移植されたら買いたいんだがなあ

781:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 09:54:37.23
>>780
ごめんプレイしてないw
このスレで二幕やってるの知って絵だけ見て唖然としたけど
シナリオおもしろいならやってみたいかもw

でもみんな同じ顔だと最初にキャラ選ぶのしんどいね

782:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 10:14:51.34
二幕もプロローグや流れは一緒
ただ攻略キャラが二幕のキャラに入れ代わるだけ

783:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 10:23:01.08
二幕の宇佐美さんと高坂さんはハマった

784:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 12:26:31.91
流れは一緒なのか、おk

>>781
確かに絵だけ見たら唖然とするw
自分が見たブログがたまたま二幕好きの人だったのかもしれんが
かなりプッシュされててなあ
一幕と同じくらい面白いならやってみたいなあと思って

785:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 16:52:05.47
幸村がヤンデレてなくてがっかりしたけど、高坂 謙信 宇佐美 直江は安定してた。


786:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 17:04:26.45
恋戦に限らずジグノのツンデレ、ヤンデレはあてにならないからなぁ

787:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 19:21:28.79 It2IFBCB
峰藤ヲさんのツイッターにVFBについて質問してる人がいて、
>>ファンブックなど、地道に営業してみますね。
って答えてた
この書き方だとまだ予定はないのかなorz
みんな要望をジグノに送るんだ

あとドラマCDカウントダウンに“小次郎と半蔵はあちこちに出ます”だって


788:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 19:44:48.88
sageろ

789:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 20:53:51.97
>>788
本当だ
sage忘れてた
すみません

790:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 01:09:19.69
今日はカウントダウン1回目か
何時頃に更新するんだろう?
楽しみだな

791:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 10:43:11.20
>>790
まだ更新されてないね
カウントダウンみたいに1日限定じゃなくて、1週間公開だと良いな

792:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 10:49:12.57
カウントダウンボイスどこで聞けるの?

793:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 12:25:09.86
>>792
ドラマCD公式で聞けるよ

カウントダウン更新されたね
でもロゼのと違い保存できないorz
あの形式(?)って保存出来ないのかな?
ジャケイラも素敵だね
小次郎が女に見えるw


794:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 12:55:54.03
>>792
ここで聞ける
URLリンク(www.team-e.co.jp)

>>793
保存できないね
CDにボーナストラックで収録されちゃえばいいのに
おもしろいからもったいない

ジャケイラみんなホワンとした顔してて可愛いw

795:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 13:34:37.07
書き下ろしってことは描き分けもできるんだね
小次郎とかスチルひどかったからもう描けなくなったのかと思ってたよ

796:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 16:07:26.47
すみません
PSP版のスチルで、主人公の顔が入ってるスチルはどのくらいの割合でありますか?

797:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 17:21:16.60
気にならない程度
それより「ここぞ」というところでスチルなくて残念なことが多かった

798:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 19:56:53.85
カウントダウン凄く面白かったね
まさか半蔵が登場するとは思わなかった
政宗はやっぱり政宗だったw

799:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 20:32:37.02
>>793
IEならキャッシュから拾って保存できたよ

インターネットオプションで
全般 のタブの中の 閲覧の履歴 の 設定(S) を押すと
インターネット一時ファイルと履歴の設定 という画面
が出てくる
その中の ファイルの表示(V) というボタンでキャッシュ
のあるフォルダが出てくる
そのなかの「CV_1.flv」 というファイルを他のフォルダ
にコピーすればいいみたい

他のブラウザ使ってたらごめん

800:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 21:12:35.91
>>799
おお、情報ありがとう
IEなら最新じゃなくても良いのかな?
ちなみに再生終わってから、それとも再生中にするの?

801:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 21:26:46.06
>>800です
バージョン確認したらIE7だったよ
でもファイルの中にはなかったなorz
ちなみにあったのは
・servicewithing/
・cokkie.?@lisiten
・cokkie.?@yahoo.co
の3つだけだった

802:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 22:20:43.08
>>800
自分はIE8使ってる

IE6なら 全般 のタブの中の 閲覧の履歴 が インターネット一時ファイル に変わるくらいで
後は同じようなやり方でいけたと思う
他のバージョンは使ったこと無いけど多分似たような感じじゃないかと

一応全部再生終わってからコピーした

あと事前にこれまでのキャッシュを削除しとかないとファイルを探しづらいかも

803:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 22:44:24.38
>>802追加
2chに書き込んだ後だとキャッシュフォルダの表示がおかしくなる?みたいなので
一度再起動してから見てもらったほうがいいかも

自分は書き込む前だとファイルがちゃんと見えるけど
書き込んだ後はcokkieしか表示されなくなる
再起動すれば直ってるけど
ちなみに専ブラ使用

804:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 09:17:17.93
CD アニメイト以外では特典つかないのかな
こういうの買ったことないからどこで買えばいいのかよくわかんないよ

805:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 13:09:55.08
>>803
ファイルの表示を選択した時の上のバーの表示って“Microsoft→Windows→temporary Internet Files”であってる?
自分もIE8だけど見当たらない
再起動してもう1回試してみるけど

806:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 14:07:04.04
>>804
公式で公開されてるのは今のところアニメイトのみだね
ゲームだと特典つく店は多いけど、CDってアニメイト以外はあまりないよね
今回のは付くか分からないけど、アニメイト以外だとメッセ位じゃない


807:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 14:38:34.26
自分もIE8だけど>>799のやり方で普通に出てきたよ
ファイルの種類で並べ替えると探しやすいかも



808:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 18:07:25.13
ちなみに拡張子は.flvのファイルだったよ

809:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 18:13:08.44
みんなすごいなぁ
アナログ人間だからちんぷんかんぷん保存とかできないよ

810:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 19:26:01.76
>>809
確かに自分もPCはネットと音楽くらいだから言ってることがイマイチだ
でも詳しければ保存出来たと思うと、今まで勉強しなかったのが悔やまれる
せめてニコニコかyoutubeにアップされれば保存出来なくもないんんだけどな

カウントダウンは面白かったから期間限定なのが勿体ない
今度のドラマCDの初回特典か応募者サービスになれば良いのに

811:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 21:02:00.05
799、802、803だけど自分はXPのIE8使用でWin7は持っていない

ネットで調べたら
Win7だと管理者権限とかでキャッシュが見えないようになっているらしいので
IEを起動する時に右クリックで 管理者として実行 で起動
カウントダウンを聞く→>>799でいけるっぽい

これでも駄目だったらごめん

812:796
11/06/26 01:28:54.23
流れ切ってすみません

>>797
レスありがとう!

813:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 10:50:44.06
>>811
>>800です
すごく丁寧にしかも色々と調べてくれてありがとう
>>811に書いてある方法で起動したら>>799の方法で保存できました
ちなみに自分のPCはvistaでバージョンをIE8に変更して実行してみた
いつも音声はmp3で保存してるから、flvもmp3に変更しないとCDに焼けないのかな?
自分も色々調べてみようと思いました

カウントダウンで「政宗覚悟!!」って言ってるのって三成?
「戦国テレビ 奥様申の刻です」ってシリーズで続いていくみたいだね
半蔵が東軍側、小次郎が西軍側のアナウンサーとして登場するのかな

814:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 11:01:45.29
>>813
ググッてみたらflvをmp3に変換出来るフリーソフトがあった

スレチですみません

815:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 22:05:06.96
>>813
flv→mp3にするなら「HugFlash」っていうフリーソフトがおすすめ

816:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 00:07:25.32
みんなPCに詳しいんだね
羨ましい

>>813
半蔵が「石田軍対伊達軍」って言ってるから三成であっるんじゃないかな
あの場に小十郎が居たら面白そう

817:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 19:38:23.73
ジャケイラ見たけど凄く綺麗だね
小次郎最萌な自分は、あの表情だけで癒される
ただ夏っぽくはないけどね
信長はなんか哀愁漂う表情してるし
あらすじ読んだ感じだと特典CDのようなギャグみたいだから、もっとはじけたイラストを想像してた
豪華版冊子に掲載されてた半蔵と三成が海水浴に行くのとか、秀秋が小次郎に奇襲かけてる感じなやつ

818:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 19:45:29.71
夏っぽく…全員上半身裸とか

819:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 01:21:21.73
浴衣でいいじゃないの

820:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 11:40:55.02
褌がいいな

821:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 15:38:03.90
>>820
褌は流石に嫌だw


822:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:46:17.21
だからオールヌードでいいお

823:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 19:41:07.96
明日から「夕飯時の光秀編」の配信か
本編の光秀のだったら、半蔵のあのノリだと殺されそうw
それとも小次郎とセットで突撃するのかな


824:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 15:37:22.86
カウントダウン聞いた
小次郎のやる気のなさにと光秀の「しないから!!」吹いたw
聴きどころは『真剣に聴かない事』だって

825:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 18:55:27.21
先週の政宗の公開期間は1週間じゃなかったんだね
てっきり次のが更新されたら聞けなくなると思ってた

826:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:19:07.92
話題も尽きてきちゃったね
二幕がPSP化されればまた賑わうかな?

そう言えば二幕やってたらスチルに小次郎がいるのがあった
二幕では攻略キャラじゃないのにおいしいなw


827:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 22:46:22.87
そういえば二幕って小次郎的ポジションのキャラいるの?
二幕も姫が婿探しもとい国を救うために旅立つみたいな話なんだよね?

828:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:07:03.94
携帯でプレイしたが二幕も小次郎だよ
出会う人(攻略対象)が変わるだけだった気がする

829:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 08:58:58.45
噂によると絵師の人がオトメイト新作のキャラデザだか、原画だかをするらしいので、二幕PSPはあったとしても随分先になりそうだ…。
あちらではあまり評判良くないみたいだけど、私は悌太さんの絵好きなんだけどなー。イラストに一目惚れして随分やってなかった乙女ゲーに舞い戻ってくるぐらいに。


830:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 09:11:44.13
>>828
じゃあまた小次郎ルートもあるのかな?

>>829
悌太さん仕事遅いのかな
今が頑張りどきだからザクザク仕事がんばってほしいわ

二幕の前にVFB欲しいけどそれも無理かもなぁ

831:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 19:22:28.24
>>830
残念ながら小次郎は攻略出来ない、護衛役に徹している
途中でやめてしまったので正確には分からないが
攻略出来るのは両軍各4、5人だった気がする
ルートによっては前作キャラも出てきたりする

832:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 19:50:02.67
>>829
自分も悌太さんのイラスト好きだよ
まあ人によって好みは違うからね
自分は評判良くても苦手な絵師さんいるし

>>830 >>831
小次郎は攻略こそ出来ないけど、色々美味しい場面があるよね
峰藤ヲさんがブログで「川中島編は○○(←前作キャラ)の物語でもありました」って言ってるもんね
確かにあるルートでは○○がかなり登場したな



833:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 20:01:00.28
伏せることないでしょうに。半蔵でしょ。

半蔵は悌太氏の原画が好きだな。
原画の半蔵の顔なまら可愛い。

834:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 21:08:36.96
確か真田ルートでも三成が出てきたな、半蔵もそうだけど結構びっくりした

835:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:20:17.01
ええええええ三成が出るならやろうかなああああああ

836:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 02:07:04.34
>>834
史実では親戚だからかな?
三成正室と幸村母(幸村父正室)が実の姉妹。

837:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 10:17:50.52
>>834
半蔵と三成はちゃんと立ち絵もあったの?

838:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 10:59:44.59
>>836
そうなのか知らんかった
幸村が本名ではないのはこの間知ったが
>>837
どっちも立ち絵出るよ、多少会話してる

しかし改めて史実を見てみると皆実在した人たちなんだよな
当たり前なのに不思議な感じだ

839:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 17:19:15.17
実在した人だけど名前借りてるだけで
本人とは全く関係ないと思うw

840:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 17:58:39.60
名前とエピソード借りただけで
史実も含まれるかもしれないけど時代考証は滅茶苦茶だからね

841:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 18:49:17.90
なんかグッズとか欲しいな……小次郎の髪紐とか

携帯の方の特選Flash待ち受け小次郎祭伍の小次郎が本当にかっこよくて
特に姫からお団子もらってる表情が凄く好きだったんだけど、あれ違う人が書いてたんだ。

842:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 19:21:46.10
あれ描いたの源平の絵師だっけ?

843:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 21:39:16.42
>>839
>>840
すまん、創作なのは分かっているんだが
改めて日本も様々な戦いをしてきたんだと思ってな
ゲームに関して言えば
最初公式サイトを見たときは「戦国武将と恋愛…?」と思ったもんだが
今はもちろん好きだ
二幕もPSP化されるといいな

844:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 02:21:11.37
>>841
グッズといえば
信長様の金平糖
三成の扇子
政宗の眼帯

そのくらいしか思いつかない
あと何がいいかな


845:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 04:01:35.92
姫様がもらったかんざし、手鏡、トンボ玉の髪紐、ロザリオ等とかもちょっと欲しい

846:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 21:40:37.96
三成の小袖とか絶対商品化ムリだお

847:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 18:04:18.36
カウントダウンはこの調子でいくと起床時の信長の所にも半蔵が行くのか?
絶対殺されるw

秀秋はブログやってるんだね

848:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 15:26:29.10
聞いてきた
普通にうろたえる秀秋が可愛すぎて萌えた
次は何かおっかないなあ

849:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 16:25:37.70
>>848
秀秋可愛かったね
三成はなんか「困るんですよね」辺がうけたw

850:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 23:08:29.10
CD楽天で予約しようと思ってたのにもう品切れ
てか6月に予約しようとしたらまだ商品ページなかったのに…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch