乙女@いざ、出陣!恋戦 攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@いざ、出陣!恋戦 攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 14:38:03.78
秀秋と正宗の祝言やったけど
初夜の翌朝のピロトの台詞ほとんど内容同じなのね
バレだから改行






慣れてるふりしてたけど実はドッキドキで緊張してた、的な
これもしかして全員こればっかり言うの?
最初に攻略した秀秋では萌えたけど
正宗はお前もかってかんじでイマイチだった

251:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 15:59:58.36
>>250
東軍と光成しかやってないから分からないけど、4人はバラバラだった
光成は周りが煩くていいよ

252:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 17:53:09.35
やっと一人目の悲恋だけオワタ
元は携帯だからやむを得ないのかもしれないが
モブはもっと出番あっていいのよ
大名とくっついたというのに
家の中に二人っきりな気分に時々なった

さらに贅沢をいうなら
・絵やイベントギャラリーに声コメ欲しかった
・オマケゲームはクリアしたら達成感が欲しかった
 キャラのアップの笑顔が見れるとかでいいから

253:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 18:18:43.08
>>252
たしかに政宗攻略に小十郎絡むぐらいだから、ビミョーかも
二幕だとモブ多いんだけどね。一幕の時は手探り状態だったのかなぁと思ってる

254:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 18:43:12.27
小次郎含めて全キャラ祝言クリアしたけど、
一番やりたかった小次郎が一番居た堪れない気持ちになった。
何かもう役立たずでごめん、みたいなw

好みとかは別として、自分的には三成が一番落ち着いたというか
身の丈?に合ってるかな、と思った。この辺の感じ方はやっぱり
個人差あるのかな?

あと、クリアしたキャラが他キャラのストーリーに絡んでくると、
すっごい微妙な気分にならなかった?
浮気してるわけじゃないんだけど、それに似た感じでw
モブだったら、そんな風には思わなかったかも。

255:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 20:21:25.28
>>254
最萌え秀秋のあとに三成やってて、秀秋が城に遊びにきたの嬉しかったよ。
浮気してごめんねコンプするまで待っててね~みたいな気分になったw
自分は会えないよりは顔を見せに来てくれてるみたいで嬉しかったな。
秀秋コースでは見られなかった一面が見れた気がしたから
もっと出てきてくれてもいいのよ~だった。

256:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 21:17:34.29
>>255
確かにそういう考えもあるよね。>見られなかった一面

駆け足で全キャラの悲恋終えたー!
小次郎の悲恋が一番ほっとした。殆どスキップだったけど、
それでも他はつらかった。通常残ってるけど、悲恋ほど
酷いことにはならないだろうと、高をくくってる。

257:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 21:58:47.70
秀秋の通常はそんなに悪くはなかった気がする
寧ろ秀秋が頑張ってる感じが凄いツボだった

258:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 00:49:28.06
背景のお城がCGっぽいけど手書き?
手書きならもちょっと味のある絵にすればよかったのに
すっきりしすぎてどれも同じに見えるから勿体なす

259:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 09:55:50.82
wiki見ながら秀秋通常しようとしたら祝言なっちゃったんだけど
8話まで模範解答してたら必ず祝言ルート入りますか?
8話で模範解答しなければ通常に入る?
悲恋ルートに入りたければ8話以前にもっとはずさないとダメ?てこと?

260:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 10:08:47.00
>>259
wikiのよくある質問に書いてあったよ
攻略ページしか見てない人にはわからないよなw

通常・悲恋ルートに到達するには?
8話までの選択内容によって、好感度が変化し、ストーリー(祝言、通常、悲恋)が分岐します。
好感度の具体的数値は確認できませんが、目安は1?8話まででいくつ外伝が出現したかになります。

祝言:7?8話出現
悲恋:0?2話出現
通常:上記以外

このため、wikiに掲載の祝言到達ルートは必然的に外伝が出現する条件となっており、これとは違う選択肢を選ぶことによって、意図的に悲恋/通常に遷移できるようになります。


261:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 10:32:56.58
>>230が書いてくれたのも参考になったよ<悲恋
wikiのその部分は自分も見てなかったありがとう>>260

262:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 10:33:24.45
三成が出陣しているときに
残された華が猫の華と仲良くなる描写とかあったらよかったのに
仲良くお出迎えしたら三成もっと喜んだと思うな

三成ルートって祝言でも薄味な気がするからそういう温かみのある描写ほしかった
薄味というか好きになった理由がなんか華の外見以外になさそう

263:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 10:51:50.44
通常、悲恋についての記載は、あくまで目安ね。スレの内容
と自分の結果を踏まえて、昨夜作成したw

で、自分がプレイした限りでは、三成は8話だけ外せば通常
入れたけど、他はダメだった。
減点?される選択を選べたかどうかで、違うのかな?って
感じ。
今のところ、2話分外せば、確実に通常入れてるよ。

264:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 11:13:32.35
恋戦の読みをずっと
“こいせん”だと思ってたら“こいいくさ”だったでござる…

265:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 12:50:58.04
自分は「れんせん」だと思ってたよw



266:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 14:43:34.98
ロゼ公式で聴いた秀秋の中の人のコメ
「若ぶってしまいました…反省してますw」に吹いた

267:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 15:16:40.87 ANhyT5yX
>>261
>>230書いた人乙?もうちょっとわかりやすくまとめてよ
かぶってるとこもあるけど全然違うとこもあるし230わかりにくい
結局どっちが正しいの?

268:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 15:23:50.54
>>263
wikiってまだまだほんと目安だね
そのことも記載しといたほうがいいかもよ

悲恋やろうと思ってはずしまくってるのに外伝でまくりワロス

269:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 15:48:23.96
文句あるなら、自分で編集すれば?そのためのwikiなんだから。
乙っていえば、上から目線でケチつけていいってものじゃ
ないでしょ。
まだ発売から1週間経ってないのに、そんな正確な情報が
出せる訳ないだろうし。書いてる人もまだプレイしているん
じゃないの?

プレイしながら、時間取って、情報まとめる人の手間暇くらい
察してあげたら?
まとめてくれる人のやる気を削ぐような言い方は考えた方が
いいよ。

270:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:01:26.96
あ、267は230についてか。勘違いスマソ

でも皆まだプレイ中だろうし、正確な情報を求めるのは、
無理があるよ。

そんな風にいわれたら、誰も情報出せなくなるよ。

271:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:13:42.02
>>269-270
まとめてる人が下手というかテンパってる記述もけっこうあるから仕方ないよ
落ち着いてから編集してくれんとごちゃごちゃになるのも事実だ

272:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:16:29.37
>>269>>270
本人乙
そうやって編集してやった感、情報出してやった感丸出しで
上から目線で偉そうに言うのもどうかと思う

273:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:22:54.80
いろんな人の検証したものをゴチャ混ぜにしてwikiに載せてるのもあるから危険

274:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:27:32.58
情報がごちゃ混ぜなのは、まだ仕方ないっしょ。みんなで、
少しずつ整理してけば良い。

とりあえずそうカッカしなさんな。

275:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:29:59.26
過剰反応してカッカしてるのこいつ>>269-270 でしょ

なにげにwikiの各項目の・が文字化けして見づらい
どうやって直せばいいのこれ

276:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:35:22.81
・て、メニューとかのヤツ?
自分の環境では化けてないと思うけど。

277:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:06:17.82
絵文字のたぐいだよね?あれは環境によっては化ける

278:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:14:03.13
普通の・にしてあげることはできないのかね
自分も編集してあげたいがやり方がわかりませぬ

279:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:29:45.20
多分CSSだろうけど、再現環境ないと手が出せない。

280:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:32:26.80
手をぎゅっとにぎったり、ぎゅっとだきしめられたときの ギュ て音が笑えるw

281:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:37:44.23
あの不思議な文字列は環境依存文字だったのか
たしかに普通の・にしてもらえると助かります

282:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:41:39.02
>>280
くすぐられたときモニョモニョってわざわざ音が入るの笑えるよねww
衣擦れとかひきずられる音もでかすぎww
市中引き回しかよ!ぐらい音でっか

283:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 17:51:47.58
鼻をつままれたときやほっぺたをつかまれたときもそうだよね。

あの変な音はないわーと思ったw

284:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 19:18:15.29
>>280
毎回あの音が降り積もった雪の上をギュッと踏みしめる音に聞こえて困る

285:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 19:46:28.03
>>263です。
通常・悲恋到達条件について、攻略上の注意として、よくある質問とは別に
記載してみました。内容については、よくある質問で記載した内容に手を
加えて、プレイした感じだとそうなるかな、といった感じで推測を書いて
しまいましたが…。
要検証とは書いたものの、検証する人はいないような気がしますが、スレで
情報がまとまったら、編集するなり何なりしてください。

あとは、確実に通常・悲恋に到達する選択条件を記載すれば、混乱しないのかも?

286:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 19:55:42.15
wikiの文章書いたあとだから、その口調?がそのまま残っちゃったw
通常の残りを埋めに行ってくるー。

287:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:10:20.75
女王に聞いたらOPが一回しか流れないのは仕様で閲覧はできないと回答を得た。

288:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:14:05.95
要らんかもだけど女王からのレス


お世話になっております。
QuinRoseサポートです。

お問い合わせのOPムービーにつきましては、
流れますシーンは冒頭部分の一度だけとなっております。
仕様となりますので、
何卒ご理解のほどを宜しくお願い致します。

289:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:40:03.74
>>288
そんなに貴重なものとは知らずに適当にスキップさせてもーたww
もったいないことしたなぁ
てか一度しか見れないとかおかしいだろww
せっかくデータ入ってるのにもったいないねぇ

290:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:50:53.93
>>287-289
ごめん。ここで指してるOPムービーって公式にもあるムービーのこと?
初めからでキャラ選択スキップしなければ一応観られるよね?
それとは違くて?まぁ、手間といえば手間だから、さくっと観られた
方が良かったけど。

291:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:54:32.31
>>285
色々とありがとう
最後に書いてる通り、通常ルート1話?話、悲恋ルート1話?話って完全に辿り着ける選択肢を記載した方が良いかもね
自分は悲恋狙ってるつもりでwikiの前半通りに選んじゃって失敗したw

>>288
ゲーム起動する度に流れるわけじゃないんだ
最近他ゲームはギャラリーで見れるけど、いざ恋はそれもないしな
結構気に入ってるOPだから残念

292:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:55:49.67
>>291です
なんか書き込みがおかしくなってたorz
3行目は“1話-12話”です

293:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:33:24.58
全キャラ悲恋通常祝言クリア
遅レスだけど>>254同意
クリアしたキャラが次のキャラで当て馬みたいになっててショックだったw

294:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:36:49.61
>>293
出来たら悲恋の選択肢を書いて欲しいな
数多くて面倒なのは分かるから、8話までのでいいから

295:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:53:03.22
>>293
でもふだん見れない一面を見れたかんじがして嬉しかったけどな。
他ゲーだったらキャラ攻略するごとに
オマケみたいにシーンが追加されることもあるくらいだから。
少しでも多くの顔が見れた方が嬉しいな。

関係ないけど某死にED悲恋が終わったんだけどBGMほんとに大きいね。
ボリュームは声5にしてBGMその他1にしてるのに
死にかけの攻略対象のセリフが聞こえないんですけど…(笑)

296:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:55:02.42
小早川悲恋枠作ったのに悲恋12が取れないorz
wiki使わせてもらいます

297:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:56:29.77
八話までなら外伝取れない選択肢にすれば悲恋分岐するよ。

298:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:59:31.17
>>293
浮気して他のキャラ攻略しておいて
当て馬みたいもなにもあったもんじゃないと思うがw

浮気してるところを思いがけず見に来られちゃった
みたいな気がしてイヤなんでしょw

299:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:05:26.81
>>297
祝言やっちゃうと心苦しくはなるけど、wikiの祝言到達とは違う
選択肢を8話まで選べば、悲恋分岐は楽だよね。

wikiと違う選択でも外伝が出ることはままあるけど、明らかに駄目
だろって選択肢を通れば良いんだし。

>>298
それもあるんだろうけど、小次郎に対してはまったくそんな風に
思わない不思議wあの安定感は何だろうww

300:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:12:54.37
ビーズログの増刊に第二幕のPSP化は第一幕の売れ行き次第て書いてあったけど、どれくらい売れればいいんだろう?
第二幕もPSPで出てほしい

301:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:19:02.48
>>300
mjd
FDとか出るくらいの売上かなあ…

某キャラの悲恋見た
一応下げる





ちょ…一緒に死にたかったし…
残されるほうがつらい…

302:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:22:01.24
>>300
PSPで恋戦初めて知ったから詳しくないんだが
第二幕ってこれの続編になるの?それともまだ出てない武将とラブラブできるの?
幼馴染の真田と父親が昔世話した景虎何故出さなかったしw

303:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:26:13.94
>>302
それが二幕キャラらしいよ
本スレで教えてもらったんだが続編でラブラブできるらしい
ほいっと
URLリンク(web.peex.jp)

304:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:29:51.62
>>303
うおおおありがとう
カードゲームで出てきた忍者が攻略対象になっとるww
それにしても前作キャラは出てこない感じなんだな

305:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:53:01.76
>>303
みーーーんな同じ顔に見えるでござる

306:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:56:44.04
>>305
第ニ幕が配信された当時みんなそこ突っ込んでたw

307:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:04:42.14
第二幕も第一幕と同じプロローグで始まれそうだな
いきなり呼ばれていきなり旅立つ

308:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:30:08.90
ああもうっ、思考パターンが近い光秀や三成や政宗は一回で外伝取れるのに秀秋は本当に難しいなorz

309:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:37:49.70
これはBADよくできてるねぇ
本気で哀しいし凹むんだけど
史実をもとにしつつもせつないかんじでよくまとまってるじゃまいか

310:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:41:10.23
史実ルートは確定すると最愛キャラ程ループするよな、愛が深すぎて。

311:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:44:52.43
悲恋外伝読んでさらに号泣だよ
凹むんだけどいい

312:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:54:05.58
気が早いけど攻略本てどのくらいしてから出るもの?

313:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 23:57:45.84
みっつぁんネタバレ













               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

314:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 00:33:52.99
>>312
攻略本!?VFBとかじゃなくてw?

315:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 00:35:43.64
>>314
なんてよぶのか知らないけどまあそういう本のこと
これまでやった乙女ゲは攻略本という名目で出てたもんで

316:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 00:43:28.54
攻略本要るほど難しくなくない?
キャラとの相性もあるが、クイックロードのお陰で小早川以外順調に外伝回収できるし。
中納言難しいでござる(´・ω・`)


317:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 00:48:54.12
>>316
どんだけ坊ちゃんに手間取ってんだよw
自分はどっちかっつーと政宗の方が難しかった
外伝全部取ったのに祝言√入れなかったし
選択肢によって好感度上がり方微妙なやつもあるのなw

318:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 00:49:07.27
>>316
じゃあ攻略本が出ても買うなよ
糞みたいなクイックロードのおかげでやりにくいったらないよ
携帯からやりこんでる人はやりやすいのかもしれないけど普通にめんどいよ
他にもシステムほんっと糞

319:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 00:54:57.85
>>318
攻略だったら来月の冷微に載るみたいだよ
URLリンク(www.cool-b.jp)
あえて買うには高い雑誌だからすすめるのもあれだけど
他に気になる記事があったらチェックしてみてもいいかも

320:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:20:36.52
攻略本はそんなに書くことあるかなぁ?所詮携帯ゲームだし。

クイックセーブは利便性を感じなかったな。通常セーブと
早送りで事足りるし。操作性は悪いというか、不親切だよね。
取説見なくても何となく分かるくらいが理想だけど、それには
程遠い。

ま、自分はイラストとストーリーでニヤニヤできれば、充分だから
それ以外の不満はどうでもいいかな。

携帯はやったことないし、やるつもりもないから、こうやって
PSPで遊べるだけでOK。携帯じゃ、バッテリもたないから。

321:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:21:25.10
たしかに素人さんに自力でフルコンプさせるのは酷かもw
2ちゃんのwikiとか一般的に知られてるものでもないだろうから
ここの皆さんのおかげ様様でやっつけられましたけど

322:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:29:16.07
>>321
好感度上がったときのエフェクトないからちょっとわかりづらいかもねw
一章が短いから選択肢潰すの楽だったし自力でフルコンプ出来たけどさ

323:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:34:25.59
一周目は適当に選択肢選んで通常
二周目は好感度外しながら悲恋
三周目は外伝全部拾いながら祝言の流れでコンプしたな
セーブデータうまく使えば周回しなくてもいいんだろうけど要領悪くてw

324:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:39:35.12
>>317
自分でも吃驚するくらい手こずってる。
坊っちゃん以外はライターがこう動かしたいのかと予測しやすかったから、
政宗も小次郎も光秀も手こずらなかったのに
坊っちゃんだけは通常と悲恋取り零して枠3つ作ったけど外伝が取れない、小早川嫌いじゃないんだけど取れない。


325:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:48:18.06
言い忘れ
>>318の指図を聞く義理はないが、小早川以外は攻略積んでないから出たとしてもわざわざ高い攻略本買う必要はない。

書き下ろしイラストや台詞集がついてれば考慮はするが、知らん人間の指図は受けない。

326:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:54:40.15
秀秋かわいいよ秀秋
遠い筑前に一人養子に出されて落ち込みまくってたというから
どこのお城かと思ったら名島城ってうちのすぐ近所だた。
歴史ぜんっぜん詳しくないから全く知らんかったけど
旧跡めぐりとかやったことなかったけど好きになりそうやー。

327:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:56:30.66
>>325
いちいち書くなよきもいよ。チラ裏池。

あんた自分が「簡単に攻略できたから必要ない」とか言っておいて
攻略できてない人の気持ちを考えてないから「買うなよ」って言われるんだよ。
ウザがられてるの。理解しなさい。指図とかじゃないだろ。KYめ。

328:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 01:58:40.44
>>316=325か
そんなにデリカシーないようでしたら秀秋様は攻略できなくてよ

329:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 02:12:18.15
博多どんたくってゴールデンウイークに人だらけになって
なんてウザい祭りだと思ってたけど好きになれそう…。

445 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 16:45:56 ID:6vwyKgVp
>>438
秀秋が小早川家の名跡を継ぎ、名島城主となった頃のこと。

秀秋は遠い筑前に一人養子に出されたことと、秀次事件のこともあり、相当に気落ちしていたらしい。
年若い秀秋(当時13歳)が物憂げな様子で毎日を過ごしていることはすぐに領民に知れ渡った。
案じた博多の町人たちは秀秋の結婚祝いと称し、臨時の松囃子(本来年始に福を祝う芸事)を
仕立て
秀秋の居城である名島城へ入って彼らの結婚を祝った。

祭り好き?の町人たちの気遣いが孤独な秀秋の心を慰めたというお話。

なお、この後、博多では松囃子は城内に入ることが許されることとなり、後に領主となった黒田家にもその風習は受け継がれた。
その伝統は明治になっても絶えず、今でも博多どんたくにその姿を残している。


330:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 12:46:41.63
ちょっと泣いた自分がキモいw
いい話だな

331:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 19:21:36.17
秀秋かわいいよなー
システム糞だし微妙なゲーム買っちゃったなって思ったけど
秀秋やってコロッと寝返ってしまったw

332:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 22:54:08.02
Amazonの豪華版?限定版?ほぼ定価で復活してるね

333:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 00:37:53.59
あれほど光秀に縛られて思い通りにならないだの
華を解放させるために光秀に忠誠を誓っただのいってた半蔵が
なんであっけなく婿養子になってるの?違和感どころの話じゃない
すっごく頑張った、で片付けるんじゃねえ

334:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 03:04:11.71
だれか攻略wikiの文字化けする・を直して…

335:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 03:06:55.04
東軍 > 伊達政宗
?前半:祝言到達ルート(+外伝取得)
?話 : 失望しました、お断りします
?話 : 政宗様のこと、馬
?話 : その時が来たら、政宗様やめて


?の字が環境によって化けて見にくいから・にしてください

336:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 03:08:35.25
あ、コピペしたら化けた。
伊達正宗のページのとこを参考にコピペして貼ったらこうなった。
自分の携帯では数字列で表示されるんだよね…まいったもんだ。

337:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 06:58:58.91
なんで半蔵の祝言エンドわざわざ新しく作ったんだろう
そのままの方が納得できた終わりだったからなんかモヤモヤする…

338:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 08:33:05.74
>>337
PSPで初めてやったんだけど
携帯では違うEDだったの?
よければどんなEDだったか教えて

339:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 08:52:30.88
光秀様の声が小さすぎて聞き取れませぬ‥もそっと腹に力入れてしゃべってくれよん

340:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 09:50:24.63
>>338
PSPでいうところの通常ED

341:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 14:25:18.46
>>340
ありがとう

豪華版についてた特性冊子みてたら書いてあったけど
半蔵って第二幕にも出るの?いっぱい出る?
ほんとだったら嬉しいな

342:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 14:42:16.35
>>339
システムも言われてるけど音声はそれ以上に残念というか惜しいことになってるね。
あと衣装も重要だと思った。逃亡してる三成がずっと武将の格好で潜んでるとか
矛盾…というより手抜き…それがまた多くて予想以上に萎えた。あれはよくないね。
口パクまでは求めないから、せっかくのPSP移植なんだからあとひと手間ぐらいは
惜しまずに手をかけてほしかった。服ひとつふたつ増やすのそんなに大変なんだろうか。
大変だとしてもせっかくなのに惜しいよ。あと華のデフォ名呼び。欲しかった。

343:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 14:47:51.64
>>342
手の抜きどころがいかにも「しょせん携帯ゲー」と言われる所以ばっか
初めての移植でもないだろうにな

三成は通常ルートでスチルは旅装束なのに立ち絵は普段着もあったよ
他キャラでも立ち絵とスチル合ってないとか数えきれん

344:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 16:11:12.07
まぁ細かいとこついたらキリないしそこは割り切れたもの勝ちだね
というか秀秋っていくつ設定なの?14とか15くらい?

345:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 16:29:38.16
>>343
PSPに移植で一発勝負なんだから
できるだけ手抜きはしてほしくなかったよねぇ
もう次はないと思うと残念
わりきれる人って携帯ユーザーかな
そりゃ携帯やってた人からすると良移植なんだろうけど
PSPで出すからには新規のことも考えてほしかった
古くからのユーザーを大事にするのも悪くはないんだろうけどさ

>>344
亡くなったのが21歳のはずだから18、19歳じゃないかな

346:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 16:46:19.97
>>345
ごめん。自分も新規だけど携帯からの移植ってことで割りきってたらクイックロード以外はあんまり気にならなかったから気楽に考えてた

18か19くらいなのか
見た目も言動も可愛いからもっと幼いと思ってた
ありがとう!

347:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 16:53:23.62
>>342
三成、自分も違和感ありまくりだった
あれが気にならない人がうらやましいけど
それ以前にメーカーはダメすぎよね

秀秋の祝言では「まだ着替えてない」描写あったけど
とっくに着替えてる華を連れまわしてて不自然だったw

348:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 17:15:53.32
普段GSとかやってるから1ルート3時間で終わっちゃって拍子抜けしたw
GSより価格は高いのにね…スタスカぐらいの価格設定なら納得できるけど
なんか、元は携帯ゲームだからこんなもんでいいでしょ?って手抜き感もあるし
キャラとか声優さんは凄くいいので勿体ないな

今自力でコンプ目指してるけど分岐まで外伝全て取れば祝言ルートって訳じゃないのね
秀秋の時は簡単にコンプできたけど政宗やったら外伝取ってても通常だったw

349:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 17:16:26.47
悲しいシーンで流れる音楽どうにかなんなかったのかな
浜崎あ○みの歌に似てて安っぽく聞こえてしまう

350:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 17:29:01.29
遠回しに浜崎さんディスるなよ
携帯とPSPじゃそんなに勝手が違うのかな?全く詳しくないんだけど
シナリオはそのままでシステムとかその他はPSPで移植先が新規に作るんだよね?
自社の使い回せばいいだけじゃないの?

351:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 20:22:11.51
ロゼが移植した他作品もやったけど、それもやっぱりボイス小さかったんだよなあ…
だから、その使いまわすシステム?自体があんまりよくないのかもしれない
恋戦の売上結構良かったし、二幕もおながいします、でもボイスはBGMより大きく
立ち絵増やしてくださいとかメールしてもいいんじゃなかろうか

352:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:14:55.67
>>348
>分岐まで外伝全て取れば祝言ルートって訳じゃないのね

好感度もいるんだったような?
でも自分それで外伝でなかったことなかった

>>350
浜崎やすっぽいじゃんw

353:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:22:24.04
誰やっても悲恋すごい泣ける。悲しいよ。
自力でやると前半ほとんど外伝とれなくて悲恋に行く確立パネエww

悲恋→通常→祝言の順がいいというけどほんと?
いきなり心が折れるんだけど

354:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:30:42.57
>>353
自分は一番最初それやって凹んだんで
初回は祝言or通常で最初にルート入れたほう
で、最後を悲恋でしめてる
悲恋はもうほとんど連打連打で読まずにコンプ
もうねつらいんだってほんと…

355:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:34:02.31
自分は通常→悲恋→祝言でやってるな

秀秋の悲恋はちょっとポカーンとしてしまった
バレなんで改行










精神的な病で死んじゃうって、衰弱死とかって事?
なんか取ってつけたような展開でモヤモヤが残った



356:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:36:28.36
>>355
でもそれ史実だよ

357:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:40:15.19
>>356
史実は狂死じゃなかったっけ?



358:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:45:42.96
>>357
実際のところかなりあいまいで
諸説ある中から有力なのを美化したかんじ

ひどいのはこんなのもあったよw

337 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 10:09:54 ID:iirgn29n
>>329
かっこ悪い死に方と言えばなんと言っても
「小早川秀秋」
百姓を手打ちにしようとして逆襲され、股間を蹴り潰されて死亡。
まあ秀秋の死因は実際の所謎が多いのだが、
例え捏造だとしてもこんな逸話が残されるなんて秀秋位のものだろう。



359:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:47:04.27
秀秋ェ…

360:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:50:42.33
暗殺説とかもあるんだよね
秀秋が亡くなった同じ日に兄弟数人も亡くなってる…という説もあり

361:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:58:26.37
>>358
これはひどいww

ところで
特典CDどのタイミングできけばいい?
フルコンプしてから?早く聞きたくてうずうずするけど
まだ3人しかコンプできてない

362:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 22:02:28.13
>>361
コンプしなくても大丈夫。特典だと東軍だっけ?
だったら、東軍メンバを一通りクリアしてればいいんじゃないかな?
特にネタバレ的なものはないけど、出演キャラをある程度知ってた方が
楽しめるかも。

自分は特典と豪華版、両方聞いた。楽しかった。
どっちかというと特典の方がテンポ?が良くて面白かった。

363:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 22:13:52.92
>>352
外伝って1話に2回ある選択で、2回とも一番良い選択肢を選ぶと出るのかと思ってたけど、
外伝を全て回収しても通常ルートに入ったという事はその限りではないって事だよね
3択の結果を○△×だとして、○△の組み合わせでも外伝は取れてしまうって事かな?
だとしたらどの選択肢をミスったのか探すの大変だなw

364:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 22:15:46.36
豪華版は本当に特典が凄いと思ったけど、
出来ればその労力をもっとゲームの方に回して欲しかった
食玩じゃないんだから、肝心の本体がお粗末なのはどうかと思うわ

365:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 22:40:12.47
>>364
豪華版の特典が豪華なのは嬉しいけど
それは豪華版を買った人にしか伝わらないもんね
しかもそれがシステム不備の補足になるでもなし
全体的に良い出来だからほんっと惜しいんだよねぇ

366:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 23:46:18.50
とりあえず政宗様だけフルコンプしたけど、コンプ特典外伝って皆あんな感じなの?
私としては好きだけど。

367:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 23:52:22.26
政宗まだだけどおそらくどれも甘ったるいんだろね
最後に悲恋やると、悲しみに泣き暮れているところにコンプ特典きて切なさ倍増w

368:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 01:16:57.69
>>363
解説わかりやすいw
つまりはそういうことだと思う
ただ全てが○○回答でなければならないってことでもないんじゃないかと

369:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 02:00:07.46
こことジグノスレ見てて販促されて昨日セブンで豪華版買ったら
まだ予約特典CDついてきた
品薄話題の時にセブンにあるって教えてくれた人ありがとう

370:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 02:18:58.86
>>368
やっぱりそういう事かー
祝言ルートに入るには外伝取ってればいいんでしょって甘くみてたw
ありがとう、大変そうだけど地道に頑張ってみるわ!

371:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 10:18:56.95
色々やり方はあるだろうけど、比較的少ない手間で祝言に
行ける方法は、

(1)6話目まで全て外伝を出してセーブ。(外伝さえ出れば、
組み合わせは不問)
(2)7話、8話で外伝が出る組み合わせを試してみる。
(3)祝言に行けなかったら、ロードして、別パターンで(2)やり直し。

て感じだと思う。一から何度もやりなおすのは大変なので、
祝言に行けず苦労してる人は試してみて。
(1)は5話、(2)は6~8話でもいいけど、そこはお好みで。

372:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 14:56:56.31
>>371
わかりやすい解説ありがとう!やってみるよ

373:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 15:12:01.40
>>353
死にEDは自分もガクッときたけど
そこまでひどくないのもあるよ
先に悲恋を見ると、祝言EDが妄想っぽく見えてくるんだよな
実際作った人の妄想だけどさ

>>354
悲恋もシナリオいいから飛ばすともったいないかも
つらいけどよくできてるよ
半蔵だけは煮詰まってない感が強いけどね…

374:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 15:45:40.98
政宗の悲恋はよかったな
安易な死にネタじゃなく切ない感じで

375:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 16:05:01.55
>>373
すまんその煮詰まってないと言われる半蔵悲恋で
はんぱなく辛かったんだよ…
信長悲恋もすごい悲しかったしどんなに良いシナリオでも
自分には耐えられない無理だと諦めた

376:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 16:58:35.33
光秀悲恋EDからコンプ特典読むと切ない、その後特典CD聴くと更に切ない。

377:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:08:48.77
>>375
あんさんそれは死にED見たらほんとに死ぬほどショック受けるんでないの

>>376
そんな光秀も半蔵悲恋ではぶん殴りたくなるけどなw

378:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:47:13.11
今北
総合行ったら殺伐と誘導されたけど専スレ


埋めじゃなくなったの?
語れればいいけど


総合住人入れ換わった?
テンプレには恋戦あるからワケわからん。


379:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:51:55.45
>>376
あっちのログ読めばわかると思うけど
それなりに売れてて人が増えたから
こっちでやった方が迷惑かからないよって話になった

あんなにムキになってあっちのスレに居座ってる人はちょっと引く

380:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 19:55:46.03
祝言より悲恋の方がシナリオドラマチックで好き
だけどこんなこと言えるのも祝言EDがあってこそだわ

381:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:13:24.80
悲恋EDしかない乙女ゲー嫌いじゃないけど



恋戦で想像したら萌えたけど鬱ゲWWW

382:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:22:45.84
悲恋って、愛し合ったまま死とか運命に引き裂かれる感じ?
ヒロインが失望されたり誤解されて振られる系だったら
パスしたいんで…

383:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:33:42.45
>>382
バレ改行









PSP悲恋はフラれることはないけど、二人とも生きてるEDは小次郎だけだったと思う。

携帯版二幕はまだ未回収なので誰か補足ヨロです。

384:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:40:53.28 Bg1z5Yti
四日前に届いた
はじめようとしたら、何故かムービーシーンに入るとPSPごと電源が落ちる。
PSPの故障かと思って他のPSPでも試したけど、同じくしぬ。
電源落ちる場所は毎回違うけどね。
すぐサポートにメールしたけど、いまだに返信なし。楽しみにしてたのになぁ…。

385:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:47:23.22
ゲームだからって突っ込み承知


で疑問なんだけど坊っちゃんって関ヶ原の二年後に21で病死したんだよね、


wikiだと小早川隊に襲われた刑部が死に際に「三年以内に祟る」みたいな事言ったとか諸説あるけど



享年21だけど悲恋以外の√分岐前では幾つなんだろう、素朴な疑問。

386:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:51:08.05
>>384
型番いくつ?
goじゃないよね?

387:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:01:55.87
>>383
小次郎だけじゃないよ
ついでに振られるEDアリだけどシナリオが良いからまあ
祝言EDもあるからフォローされてるとは思う

388:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:04:24.35
>>385
逆算すればおおむねわかるでそ
享年21歳で「たった2年」て華が言ってたから
分岐前は19か18か17か

389:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:08:00.68
ショックで記憶を落としたようだ、やり直してくる。


携帯版セーブデーターうっかり上書きってあるある?ねーよ。どっち?
昨日携帯版一幕やってしまった
orz

390:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:08:36.87
>>383>>387
ありがとう
振られるEDもある…のかな?
もうしばらく悩んでみる

391:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:09:23.12
>>371 についてですが、ちょっと検証ミスがありました。

(1)5話目まで全て外伝を出してセーブ。(外伝さえ出れば、組み合わせは不問)
(2)6話~8話で外伝が出る組み合わせを試してみる。
(3)祝言に行けなかったら、ロードして、別パターンで(2)やり直し。

これじゃないと駄目なケースが存在するみたいです。ごめんなさい。

392:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:11:19.19
>>390
ED3つあるのよ
通常、悲恋、祝言ね
通常と祝言はハッピーエンドなんだけど
悲恋は史実EDともいって振られる表現もあるにはある
戦国時代だから死に別れもあるしまあかなりきつい

393:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:14:14.49
ありがと、茶屋でのキャラ選択からどのくらいで開戦したかで坊っちゃんは年齢変わるから気になった。

394:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:17:26.65
>>393
年齢が確定してないってわかってんじゃんw
その都度逆算するしかないでしょうが

tkぶっちゃけこのゲームはキャラの年齢を気にしたら負けw

395:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:17:35.84
携帯版未プレイなんだけど、それでも萌えられそうですか?


396:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:23:04.96
>>383
おいおい、政宗も生きてるぞ

397:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:23:44.77
半蔵も

398:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:27:30.28
>>395
自分は携帯版未プレイだけど萌えたよ
二幕出たら欲しいと思うぐらい楽しめた

ただ自分の思う武将像とかあるとそれとの乖離で萌えられないとかはあるかも
そういうイメージとかなくて展開早くてもおkなら大丈夫じゃないかなー
あとシステムが他のPSPゲームより使い難い

399:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:28:14.44
>>395
萌えるよ
ほかの乙ゲに比べて高いけど
BGMでかすぎてセリフ聞こえないこともあるけど
クイックセーブがクイックじゃなかったり誤字脱字あったり
スチルと服装合ってないのはデフォだし
スチルとセリフあってないキャラいたけど
それでも自分はそれなりに萌えられたわ

400:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:30:48.88
>>384
こっちで聞いてみるとかは?

PSP質問スレpart80
スレリンク(handygame板)

401:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:32:05.94
>>399
ちょw
いやほんと悪いところあげたらキリがないんだけど自分も萌えたよ
なんだろこれ

402:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:45:35.32
>>391
ご丁寧に。乙ありこ。

403:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:54:31.71
>>399
たしかに他の乙女ゲーに比べると内容が薄いんだよね
楽しめないわけじゃないんだけど。

スチル変だったの三成?誤字もあったよね。
服とスチル合ってないのも、潜伏中になぜだか武将姿なのもね。
三成は全体的に不遇だった気がする。
チェックしてもらえなかったのかな…

他のキャラではそこまでひどいのまだ見てない。

404:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:03:17.80
三成の一人称が俺から私の場面あったね、服の構造が三番目にわからない人でもあるが一番わからないのは真田隊の二人。

405:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:18:52.73 s28YqmOa
>>386
試したのは1000と2000で三台。
全部ムービーで電源ごと落ちたよ…

>>400
三台とも他のソフトでは問題なく動くし、
さすがに全部壊れてるなんてことはないとおもうんだ。

406:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:25:16.60
3000でしか動かないとか?おそろしいバグだのう
メモリスティックは?要領によって不具合おきるんだったりして

407:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:38:41.20
インストールしたとして容量がギリギリなんじゃないか?

408:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:45:04.41
>>391 3度目の正直!ごめんなさい!!これで最後。

確実に祝言へ辿り着くためには、

・6話終了までに親密度を4にすること

この状態であれば、7話、8話で外伝を出すことにより、祝言ルートに
入れるはずです。6話終了時点で親密度が4未満だとほぼ無理だと思います。

もう一つの目安としては、4話終了までに親密度が3になっていることです。

409:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:48:02.52 s28YqmOa
>>406
そうかなあ、と思ってもうひとつのメモリスティックで試したけど
結果は変わんなかった…

もうどうしていいかわからん(´;ω;`)楽しみにしてたのに!

>>407
インストールはしていない。
もしかしてインストールしないとならないのかな?

410:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:50:18.80
>>409
これから1000で試してみるけど、その感じだとUMD自体に問題が
ありそうな気がする。購入店に相談してみた方がいいんじゃないかな?

通販だとちょっと大変かもだけど。

411:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:52:05.30
インストすると音関連が別に記録されるから動作が少し早くなるとか、書いてあったから私は3000にインストして起動になる。

何とか手伝いたいけどスマン私の知識では無理だ、ごめんよ。

412:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:55:58.92
>>410
1000を起動するのは久しぶりなので、バッテリが完全に放電してるから、
確認が終わるのは明日の朝以降になると思う。FWがかなり古いww

他に1000、2000持ちの人、いたらお願いします。

413:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:02:35.07 s28YqmOa
>>410
楽天での購入だから難しいかな…。
いろいろとすまない!

>>411
なるほど…試しにインストールしてみる!


仮にUMDの問題として、取り替えてくれるだろうか…。
納品書なんかはまさかこんななるとは思わず捨ててしまったのだけど。


414:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:18:28.47
楽天なら購入確認メールとかレシートがわりにならない?
店や商品によるから難しいか、でもせっかく買ったんだから何とかしたいよね。

ソフトの問題っぽいからロゼに聞けばいいけど土日挟むから回答遅いだろうし…

415:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:20:15.13
>>413
ソフト自体の不良なら購入店じゃなくても
メーカーに交換対応してもらえるんじゃないかな?

本来はインストールしなくても使えて当然のものだしなぁ

416:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:20:41.64
手持ち2000だったが今積んでたの崩してみた
OP全部見てその後も普通に会話が始まった

もしかしたら不良品かソフトに傷とかないかな?


417:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:24:28.05
s28YqmOa
悲しみのあまり忘れているのだろうが、目欄に

sage

と入れてもらえないだろうか?
上がってしまう。

418:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:29:19.42
416です
書き忘れたがインストールはしてない
ロゼだからバグかと思って思わず身体が強張ったわ
なんだかんだ成長してるようでほっとした

419:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:29:30.20
1000でプレイしてるけど、落ちたことないよ
UMDに問題ありそうだね

420:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:30:49.65
改造やダウングレードしてたらわかんないけど、電源落ちだとソフト本体の不具合か傷かもだからロゼに聞くか他タイトルで悪いが持ってればFFディシかモンハン入れてみて。

421:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 00:15:28.70
流れを切っちゃいますが、悲恋への分岐について検証したところ、
外伝を1つも出さない状態でも、通常へ分岐するケースがありました。

基本的に、これは駄目だろって選択肢を選んでいけば、悲恋への分岐は
容易だと思いますが、中々上手く行かない場合は、やはり親密度を
チェックしてください。親密度1をキープできれば、問題なく悲恋に
入れます。

422:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 00:38:42.92
1000・2000・3000の全部で試してみたけど問題なかったよ
やっぱりソフトの問題じゃないかな?

423:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 00:45:15.71
楽天に注文番号添えて問い合わせてみれば?
多分代品送ってくれると思う。

424:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 01:43:27.90
参考になるかは分からないけど…
とりあえず書いておく

それぞれのルートに入るのは外伝が~というよりも、好感度の問題だと思う
自分は携帯版もやってるんだが…
外伝は一番いい選択肢でなくとも、取れる場合がある
実際、わざと選択肢外したのに取れた(PSPで)
でも、取れたからといって、それが一番好感度が上がる選択肢…とは限らない

祝言に行くには、おそらく好感度をMAXまで上げる必要があると思う
選択肢を一つも外さないで行くのが重要(必然的に、外伝も出ると思う)
それで、ルート分岐する前(PSP版だと8日目終了時点)で、MAXじゃないと乗れない

足りなかったら、問答無用で通常行き

悲恋は、すべての選択肢を外すと行く

ちなみに、政宗の祝言がおそらく一番乗りにくい(一つのミスも許されない感じ)
携帯もそうだった

425:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 02:06:03.51
>>424
MAXじゃなくても祝言に入るキャラもいる

426:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 02:08:07.97
>>424
MAXじゃない。多分8話中4話でMAX取れば大丈夫。
そうでないと、わざと選択肢を外しても祝言に入れる理屈が説明
できないから。

この条件は全員一緒だと思う。ただ、そのキャラの反応?がその人に
とって、分かりやすいかそうでないかってだけで…。

悲恋は、全ての選択肢(外伝)外しても通常行くケースがあるのは確認済み。

画面に表示される親密度がもうちょっと使えれば良いんだけど、
あまりにも使えなさすぎて、苦肉の策が>>408

427:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 02:09:43.55
>>337
半蔵通常みたけどほんとだ祝言より通常のが納まりがいいね

携帯でもEDいくつあるの?
祝言はPSPで追加されたのかな?

428:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 08:56:54.01
久々に1000持ったら、重かったw

てことで、自分のも問題なかったよ。
早くプレイできるようになるといいね。

429:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 10:17:13.00
適当にやってるのに通常・悲恋・祝言どれも
スムーズに入れた自分は運が良かったんだな…
これ攻略とか必要ないぐらい簡単じゃんと思ってたのに

430:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 11:03:26.74
>>429
十●夜記の銀髪兄弟や●きメモみたいなのに比べたら確かに楽、携帯と違ってコトノハが無い分好感度も調整しやすいから自由度が高くていい、別選択でもぉkとわかったからwikiがあって良かった。

431:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:23:06.03
>>429
超レアだよ。普通そうはいかないよ。
攻略wikiが充実したから今は素直に楽しめるけど
wikiなかったら絶対投げてたw

432:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 16:21:33.08
光秀のときの華の性格がなんかイヤ

433:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 16:24:11.07
今日発売の「Cool-B」買った人いる?
>>『いざ、出陣! 恋戦』は全ルートのエンド&外伝をフルコンプ攻略!
って公式にあったけど、目新しい情報なんかは何もなかったのかな

434:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 17:42:18.77
表紙を見て恥ずかしくて買えませんでした
Amazonか楽天で買おうかな…
でもwiki見ればコンプできそうだから勿体ないかなとか迷うとこだ

435:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:01:10.49
>>432
確かに
光秀の悲恋ルートは特に酷かった


436:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:19:27.00
>>432
自分もモヤモヤした。
光秀は嫌いじゃないけど、主人公が嫌になって、殆ど見直してない。

>>426 について、もっかい検証したら、8話中3話でMAXが出れば、
祝言行けた。つまり>>391 がFA。色々お騒がせしてスマン

ちなみに検証は三成で行ったけど、検証の限りだと他の武将も全員
同じだと思う。

437:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:30:01.89
>>436
お疲れ様ですじゃ
三成なにげにシビアだから
三成ルートでいけたなら間違いないと思う。
ほんとお疲れ様

っ-○○○ >団子あげる

438:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:37:29.86
つ旦旦お茶もドゾー
検証姐さんwiki姐さん㌧

439:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:50:40.17
お団子とお茶(゚д゚)ウマー

補足ですが、7話終了時に親密度が4になっていれば、親密度MAX
となる選択を最低2つは行ってる目安になる。この状態でセーブすれば、
あとは8話だけ頑張れば、祝言に行けると思う。

…あの親密度は何のためにあるんだろう。。

440:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 19:04:26.13
○△×の回答があるとして
○選択したときはキラーンて音がして
△選択したときは音がしなくて
×選択したときはブーて音がするぐらいの仕様でもよかったと思うの

441:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 19:41:21.21
花エフェクトが出れば便利かもしれんね
光秀は桔梗色 半蔵は橙 政宗は紫とか
キャプ壁紙なににしてる?
私は光秀のお粥にしてる

442:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 20:50:01.64
>>439
また、訂正。ホントゴメンナサイ。これで最後にする。

6話終了時に親密度が4になっていれば、親密度MAX3回の条件を満た
している。この状態でセーブすれば、あとはどんな組み合わせでもいい
ので、7話8話で外伝が出れば祝言に移行できる。

6話終了時に親密度が3の場合、親密度MAXの条件(最低3回MAXを出す)
を満たせていないので、残り3話で色々試して頑張るしかない。

ちなみに、2話終了時に親密度が2になっていれば、1回or2回は
親密度MAXを出している。その場合、最後の2話を頑張れば、
祝言の条件を満たせる。

443:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 20:55:54.50
祝言まとめ(自力で頑張りたい人用)

(1)2話終了時点で、親密度を2にするような選択をする。
(2)3~6話で全て外伝を出してセーブ(外伝さえ出れば、組み合わせ不問)
(3)7、8話で外伝が出る組み合わせを試してみる。
(4)祝言に行けなかったらロードして別パターンで(3)やり直し。

多分、これが一番楽な方法かと。姫様方のご武運をお祈りしております。

444:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 02:10:43.41
かたじけない

445:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 03:28:07.23
質問です
このソフト、限定版と豪華版でパッケージ違いますか?
それとも豪華版は箱に入ってるだけで中身は同じ?

446:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 03:52:56.41
>>445
メーカー通販で豪華版を買ったけど
ソフト自体は通常版ジャケットと同じだったよ

447:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 09:49:37.21
>>432
だいたい祝言、通常、悲恋のどれかは納得できるんだけど
光秀ルートはどれもしっくりこないまま終わってしまった。
華はあんた誰?てくらいキャラが違ってたせいだと思う。
面倒見のよい設定の光秀に合うように華をガキっぽくしたかったのかもだけど
斜め上を行っちゃってて最悪だった。
光秀のキャラは大好きなのに、あれは酷いよね。

他ルートの華は似たような個性というか無個性に近いくらい味がしないのに
どうして光秀ルートだけあんな悲惨なことになってたんだろう?
光秀がすごく好み(だったであろう雰囲気)なだけに許し難いわ。

448:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 10:03:08.67
>>435
光秀の悲恋ルートは
不器用で孤独だった(という設定の)光秀サンが
山猿のような姫と会えて生活をひっかきまわされて
最後に刺激的な生活を楽しめてよかったね!
という話だと思ってもやっぱり納得いかんね。
悲恋ルートの華は問答無用で切り捨ててやりたかった。

449:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 11:17:22.91
光秀ルートのふたりの年齢は何歳を想定してるんだろ?

ひとまわりは年齢差ありそう

450:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 12:21:23.25
兄と妹くらいですよって華がフォローしてたから、一回りくらいかもね政宗に年の功と言われて怒っていたから大分離れてはいるだろうけど。

451:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 12:33:41.53
このゲームってキススチルないの?
スチル自体は綺麗だけど、ここで欲しいってところで出ないね

452:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 12:53:51.48
キススチルあるよ

453:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 13:08:13.70
『Cool-B』のDVD見たらゲームOPと微妙にスチルが違った

(ゲーム→DVD)
・政宗 戦装束→小次郎と手合わせ(1:41)
・信長 夜伽→華の看病?(1:58)

個人的にDVD版の方が良かったな
たまにこういう付録DVD収録のOPと実際にゲームに収録されるOPが違う事ってあるよね


454:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 13:14:40.42
>>453
DVD付いてるのかー。ちょっと欲しいかも。

455:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 13:46:34.63
特典CDをやっと両方聞けた
誰か前に書いてた気もするけど、豪華版より予約特典の方が面白かった
テンポが予約の方が良かったような
どっちでも拉致られる小次郎が可哀想だったw

456:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 15:01:52.77
>>452
あるのかーありがとう
2人やって脱落しそうだったけど、もうちょっとがんばってみる

457:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 15:13:00.71
携帯版だとキスしているのは三成と半蔵
PSPで確実にあるのは光秀と半蔵がキススチルあった
小次郎は姫は姫なんだけど娘からほっぺにちゅーだった、残念な記憶力ですまない。

458:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 17:43:26.97
キススチルの基準とは?
お口とお口がくっついてる状態?
くっつく寸前みたいなスチルならいっぱいあったけど
綺麗だったから下手にくっついてるのより雰囲気よかったと思う。
くっついてないとダメなものなのかい?

>>447-448
光秀はスチルで大笑いした
育ったりちぢんだりしてたよww
向かい合って華を膝に乗せてるスチルでは女同士みたいな体格差だった
かと思えば熊のようにでかい体格差のスチルもあるし
シナリオとスチルが合ってない描写も多くてモヤッとした

459:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 17:48:04.72
このスレが稼働中と今日気付いたw
いざ恋は買って正解だったな~



まだ秀秋全√、三成さん通常悲恋√、政宗通常しか終わってないけど、
他社ゲームどの作品よりも悲恋ENDが辛いのはなぜだろう?w
三成√で秀秋が寝返った話が出たとき処刑されるのかとその後超不安になりつつ進めたんだけどw

460:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:01:07.11
ひさびさの良作だと思ってたのに光秀√が地雷だったね
ある意味、三成悲恋√よりダメージでかかった

461:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:02:35.00
PSPから入った組なのだけど
スチルって携帯版と違いますか?
違うんだったら携帯版もやってみようかどうしようか迷う
教えて親切な姫

462:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:28:23.81
光秀√の華ってそんなに悪いのか・・・

463:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:33:07.26
>>458
スチルといえば絵師さんが携帯サイズの小さい絵しか描き慣れていないのでは?と思った。
引きの絵になるととたんに構図が糞になる。
携帯→PSPサイズに画面が大きくなっただけで扱いがわからなくなってるっぽいよね。

464:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:34:14.36
光秀√どれも好きだけど、好みは分かれるよね。
PSPは書き下ろし追加スチルがあるよ

465:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:35:34.39
光秀様に不満はないが物の怪に取り憑かれたような華が最悪

466:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:42:51.16
華の性格が他キャラ√と同じなら文句なかったんだが…
悪い意味でキャラが立ってちゃってるんだな。しかも中途半端にw

自分的にはプレイヤー関係なく「華」の最萌えが光秀だったため
プレイヤーの意思そっちのけで「華」が暴走したんだと思うことにしてる

あの「華」に対応できる光秀様の懐の広さを堪能させられる√てことで
(プレイヤーはあくまでも堪能「できる」のではなく強制的に「させられる」感が強いけど)

467:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:56:10.19
携帯版の光秀√も華の性格はこんな感じなのだろうか

468:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:37:02.75
追加シナリオ『お腹が痛い』

にはちょっとワロタよ

469:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:44:37.15
スチルじゃないけど夜空の満天の星の絵は綺麗だから大好き

470:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 21:00:54.74
光秀ルートどんだけ酷いのかと思ってやってみたらwww
選択肢がそもそもおかしいww
絵皿に父の顔ってwww

これは心してやってもきついものがあるね色々と

471:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 21:27:51.30
そこの選択肢は好感度あがらないもう一個のほうの
光秀の反応が好きだw

言われて気づいたけど本当に口がくっついてるシーンないねえ
それ以外が普通に甘いから気にならなかったのかな
キス直前スチルだと半蔵の祝言特典が好みだ

472:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 21:30:23.43
どうせなら皿に光秀様の顔を描いてほしかったね
どんな反応するのか見てみたかったよ

473:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 22:33:00.96
絵心ない主人公にそれは可哀想だろう、描かれた方も反応できなさそうだ。

474:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 22:42:07.97
光秀「それは仙人かい?」
華「……光秀様です…」
光秀「わたし?!そ…そうか。ど、どうもありがとう。焼きあがったら部屋に飾らねばな。」
華(うう…光秀様、目が泳いでる。ほかのものを描けばよかった)

475:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 23:29:50.52
どんな絵描いたか気になるなw

476:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 00:01:06.21
三成はどのゲームでもツンデレデフォ、天下人は眼鏡だから除外としてそれ以外だと場皿 夢想 采配と何故かいつも模範的なツンデレwww

477:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 02:30:04.48
ツンデレってよくわからなかったんだけど
三成みたいなのを模範的なツンデレとゆうのね
立ち絵の三成の顔がなまら色っぽくて大好き

478:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 11:54:08.61
今までプレイした全ゲームのキャラの最萌え更新した…
小次郎が好きすぎる
でもスチルが酷いどうしてああなった…

479:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 11:59:10.41
新しいスチルは第二幕みたいに目が小さくなって金太郎飴化がみられるね
絵が変わるのは仕方ないかもしれんがクオリティは保ってほしかった

480:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 12:19:55.75
第二幕が気になってぐぐってみたら本当に金太郎飴ww
攻略しても攻略しても同じ人が出てくると新鮮味がなさそうだ

481:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 12:30:39.38
>>478
私も小次郎好きすぎる
祝言直前から初夜後など尋常じゃない男前さと可愛さ

482:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 12:36:45.00
小次郎ルートの華も好きだ
どういう男性が好みかと聞かれての直球すぎる答えたまらん

483:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 12:43:37.14
ちょっと小次郎やってくる

484:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 15:26:04.84
小次郎特典美味しいですスチルも一幕クオリティで美味しすぎる。

485:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 16:09:20.38
いいなぁ、小次郎早く攻略したい

486:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:04:28.97
小次郎、いまんとこ酷いスチルしか出てない…どうしてこうなった…

487:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:18:04.85
秀秋と信長と小次郎は祝言特典のスチルが好きだ
政宗は鎧着てるやつ

488:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:25:01.96
祝言スチルはどれもほっこりして好きだけど
ないキャラもいたよねぇ…つまんなかったわ

489:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:30:38.57
半蔵の腰に巻いてるやつが土佐犬の腹巻きみたいで笑えるでござる

490:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:32:09.18
土佐犬wwwwww

491:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:34:39.93
小次郎√で華のポニーテールスチルなかった。あると思ったのに。

492:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:16:15.07
忍者の服が謎過ぎる真田隊のオレンジと緑のひらひらした布と半蔵の帯締めらしきものが
何なのかわからんでござる、甲斐組は幸村と高坂以外寒くないのか
甲斐は寒いのだが。

493:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:27:35.65
>>492
自分もあのオレンジの布気になったw
羽織か何かなのかな?
信玄の胸元も寒そうだけどそれより
足の間接どこなのかわからないw

494:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:34:18.16
怪我した時の包帯がわりとか相手に被せて目眩ましとかに使うとか?
才蔵はマフラー?にしてるから
実用的な何かではあると思う。

495:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:39:31.30
才蔵はともかく隠密行動する忍者にオレンジとか目立ちすぎるw

496:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:50:09.46
寒さに関しては、忍びはそれぐらいで音を上げたりしないのよっと思うことにしてる

497:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:57:42.57
忍者って言うからバジリスクや無双みたいな契約者系統かと思ったら
普通の人間忍者で安心した、犬従えて空間に消えたり三人に分身したら
どうしようとはらはらしてたwww

498:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:02:04.93
>>497
その発想はなかったW

499:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:09:22.47
>>497だけど忍者キャラは二段飛びとか当たり前と思ってたんだよ、蝶使ったり手足からワイヤー並みの
強度の糸出して壁破壊とかあると思ってた、占いだと半蔵が変化した事あるから本編でも使うと思ってた。

漫画の忍者は魔法使いポジションだから恋戦もと思ってた。

500:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:14:29.32
ほんとにほんとの史実に基づくと半蔵って忍者の元締めだけど当人は普通の武将だったそうだから。

501:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:20:32.59
ひとまず通常EDを初期4人→信長・光秀 通常ED→小次郎 通常EDの順で見た
これから悲恋ED→祝言EDの順で攻略しようと思ってるんだけど、オススメの順番ってある?
ここであまり評判の良くない光秀から行くべきかな?
出来れば、悲恋・祝言別に教えて欲しいです

502:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:49:24.63
>>500
そっかあ、武将なんだ忍者=黒契やバジリスクみたいなのを夢見てた。

503:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:52:58.60
個人的な感想だと悲恋は政宗と三成でかなり泣いた
秀秋と半蔵・三成・信長も地味にへこんだ
小次郎はわりとあっさり

504:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:54:53.22
悲恋最初は三成に決めてた

505:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:55:51.25
>>503
確かにあっさりなんだが小次郎悲恋も自分は地味に凹んだわ
全然嬉しくないよ逆につらいよ…ってなった

506:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:05:55.31
このゲーム、悲恋のシナリオ良くできてるな~ってすっごい関心する
だってどのキャラもマジ凹みするもの・・・
悲恋√はシナリオ進めてくのが辛くて仕方なかったよ

507:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:07:25.82
>>501
自分もまだ最後の楽しみにとってあるんだけど
政宗悲恋はいろんなところで評判が良いようだよね。

最萌えから攻略しちゃうと、あとでしんどくなるから
楽しみは最後に残して攻略した方がいいかも。
自分は最萌え三成からやっちゃって、後半ちょっと面倒になってきてるからw

508:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:23:27.42
全体的にシナリオいい
3つの√やってはじめて完結するようになってるみたいだから
面倒でも全部やってみないともったいないかもめ

509:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:31:00.28
通常もいわゆるノーマルエンドかと思うと違うしね
全部がそれぞれ違う恋愛の終わり方でいい
ただ悲恋はマジで辛い
見たほうがいいしプレイしてよかったとも思ってるけど
読み進めるのほんと辛かった

510:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:03:11.76
悲恋マジで辛いし一回やったらもうできんって思うけど
途中にしっかり萌えどころ用意されてるからつい回想見直してしまう
そして再び凹んで祝言見直す…というのを繰り返しているw

511:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:07:48.93
夏冬祭り参加のオタクとしてはキャラ衣装後ろとかもう少し詳しく見たい。

512:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:28:18.09
楽天の期間限定ポイントでクールビー買っちゃった
早く届かないかな楽しみ

そういえばソフトに不具合あった人どうなったかな
お店かメーカーと連絡とれた?

513:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:37:42.65
ようやく三成の祝言見れた!ホロリときちゃったよ
なかなか祝言√に入れなくて最終手段のwiki見ながらだったんで余計に嬉しかった
そしてちょいちょい秀秋が登場するから二度と美味しいw

514:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:47:06.88
なんだかんだで通常が1番好きだなぁ
自然な流れというか、現実味があるのがいい

515:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 23:28:43.16
>>514
説明的な描写も多いから「ああそうだったのなるほどね」ってなるね

516:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 00:33:43.48
楽しいから寝不足つらい
でももうすぐフルコンしちゃうから寂しい

517:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 03:27:55.31
今秀秋に続いて政宗悲恋見てきた
どちらも号泣
つらい、つらすぎる
でも史実を絡めて良い出来だ

518:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 08:43:00.06
>>287-288
OPもいっかい見たいんだけど
普通にソフトを起動させても見られないんだけど
最初の1回ぽっきりしか見られないってことですか?

519:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 08:54:43.52
>>236
そういうレスをしてる人こそ頭おかしいと思う
にわかなのはわかったから書き込みしないでください

520:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 08:56:36.34
>>519は誤爆

521:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:04:35.27
光秀様やっててBGMより音声が小さくて聞き取れなくてイラッときた
ささやくように喋るからよけいにイラッとくる
BGMもなんか暗いのだらけやし

信長様は声はでかいんだけどさらにBGMがでかすぎて聞き取れない
PSPぶん投げたくなった

どうにかならんかなと思ってヘッドフォン付けてやってみたらアータ
かなりマシになったよ!
聞き取れなくて困ってる姫にイヤホンやヘッドホンまじおすすめ
ききとりやすくなってストーリーに集中できたよ!!

522:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:23:46.83
>>518
ロゼの公式からOPをダウンロードしてPSPに入れておいたらどうだろ?

523:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:29:49.43
あ、もうOPムービーDL出来ないのか。ごめん

524:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 09:37:40.48
>>518
初めからでプレイを始めて
名前の後キャラクター選択画面までスキップしない


525:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 11:10:20.20
>>522-524
どうもありがとうございます。見れました。
本編OPの少し手前でセーブしていつでも見れるようにしました。
本当にありがとうございました。

>>521
イヤホン想像以上に快適で感動しました。

526:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 11:51:07.15
信長悲恋√なにこれせつない…泣いた
信長あんまり好きじゃなかったけど見直したというか
シナリオ書いた人すごい

527:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:26:16.24
>>526
切ないよね自分も泣いた
信長かなり純愛というかひたむき
華も最後までずっと信長だけを求めてて

528:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:31:29.52
信長悲恋はなんか小次郎が1番かわいそうに感じてしまう

529:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:31:39.14
>>521
オプションで
キャラ音声5
BGM1
システム2
効果音1
にすれば

530:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 12:46:07.13
信長悲恋、外伝がまた切ないんだ
あーだめだ思い出すだけでまた泣けてくる

531:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 13:11:24.15
政宗悲恋は相当泣いた
そして小次郎祝言での政宗に相当笑った

532:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 13:41:39.43
>>529
ボイス5他1にしてイヤホン使っても
わりと聴きにくいと思った

533:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 14:30:59.84
え…どのキャラもはっきり聞こえたけど、戦の効果音はちょっと現代物な感じがする。

534:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 15:43:42.13
>>532
それは耳鼻科に行くことを勧める
いや、真面目に!

535:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 16:10:44.87
>>534同意
同居してる母(50代)と叔母(60代)に映像見せないで小次郎と光秀と信長を聞かせてみたら聞き分けできてたから、一度耳鼻科行った方が良いよ。

536:532
11/06/07 17:26:03.45
心配していただいてありがとう、そしてごめん
「聞こえないよ」じゃなくて
「聞こえるけどなんかバランスが快適じゃない」って思ったんだ
今起動させてみたら文句言うほどじゃなかったかな…
あと家族には耳が悪いと言われたこともあるが
耳鼻科にかかると何でもないんだ

537:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 17:26:21.01
>>534
どう考えてもあなたの耳が異常
ボイス5だったらイヤホンなしでも聞こえるし
イヤホン装着ならかなり台詞はデカく聞こえるはず
いっそボリューム調整出来るスピーカーにでも繋げろよ

538:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:23:12.36
>>536
疲労に気づかないときに五感に影響が出るのは年齢を問わずよくあることだから気にしない方がいい。

539:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:45:55.69
>>529>>534>>535>>537>>538
同じ人がレスしてるようにしか見えないんだけど。
どう見ても人格障害者にしか見えないから精神科の受診をお勧めする。

普通にBGMでかすぎ、音声小さすぎだよ。バランス最悪。
前からさんざん指摘されてるのに今日に限って似たようなレス付きすぎw

全く聞こえないなんてだれも言ってない。
携帯ゲーからの移植だから手抜きされてるのかもしれないけど
その他の一般の乙女ゲーからすると音関係ひどすぎ。

540:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:48:55.75
>>501 です
返事くれた皆さんありがとうございます
悲恋は政宗と三成を後半にしてみます

いっその事、祝言→悲恋の順で攻略しようかな
でもそうするとダメージが大きくて立ち直れない気もするし

541:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:53:57.16
>>540
信長の悲恋もこってりしてて良いよ。

悲恋=史実 に基づくてことで
西軍サイドはライターさんの思い入れもハンパなさげ。
しかもなかなか綺麗にまとまっておる。

542:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 18:55:41.14
悲恋思い出して仕事に集中出来ないな…情けない

543:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:01:32.87
>>541
ありがとう
信長も後半に攻略するよ


544:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:09:34.02
番外編に後期追加組
才蔵 佐助 高坂 宇佐美 景勝
のターンが追加される日はいつくるのだ……

545:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:20:52.56
>>539
ブーメラン乙

546:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:58:52.77
ちょっと~間違えた!間違えちゃったよ~!
「Cool-B」と間違えて「BitterPrincess」って方買ってきちゃったんだけど・・・
これ完全にエロゲオンリーじゃないですか!!
レジが男性店員だったけど思いきってみたってのに下手こいたorz

547:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:06:04.24
ちょっwwwおま
どんな間違いだよw
表紙の煽り見て男向けと女向け間違えねーよw

548:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:10:45.05
>>546 >>547
いやそれどっちも女性向けだよ
「BitterPrincess」は完全に18禁乙女ゲーに絞った雑誌
「Cool-B」は18禁メインだけど、一般向け乙女ゲーも載ってる
ちなみに今月号の「Cool-B」の付録DVDに『いざ恋』OP(←ゲームとは微妙に違う)が収録


549:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:13:28.40
>>547
とにかく急がなきゃ!急いでレジ持ってかな!!って思って
表紙の文字もたいして読まずに手にとったらエロゲオンリだったでござる・・・
今日昼間に公式HPでどちらの表紙も見たのがいけなかった

いざ恋の攻略が見たかったんだよおおお
明日また買ってくるわ

550:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:15:13.15
表紙チラ見したら、赤ずきんが半乳エロ塗りで男二人に挟まれてたから男向けかと思ったら女向けか

551:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:17:08.62
>>548
BitterPrincessの上部分にCool-Bって文字あったから
おっ!これこれって思ってしまったw
付録DVDにもいざ恋の入ってるんだ、これはますます欲しい

スレチごめん、ちょっと小次郎やってくる

552:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:23:35.22
>>545
しつこい糞ブタは死ね

553:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:25:00.18
>>528
信長悲恋は実質の小次郎悲恋だよね

554:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:32:10.05
>>552
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


555:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:32:38.09
>>554
荒らさないでー
絡みスレでやってー

556:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:33:52.88
ちょっと前の総合から変なの湧いてるネガキャンか病神子か知らんが巣に帰れ

557:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:37:22.97
病神子ってなに?

558:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:39:35.03
音声の仕様が悪いのは最初からいわれてるのに
今更耳鼻科に行けとか煽りが入るとよけいに萎える

これだから携帯移植ゲはね…といわれる原因のひとつかと

559:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:43:00.67
病神子は某シリーズ物ゲームのタイトル
関連(キャラやシナリオ)をスレで
軽く批評すると
時間関係なく即レスする狂儲
アラフォーと言う噂

560:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:43:50.99
耳鼻科wwwwww

561:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:45:31.50
>>539で抽出されてるのが病神子という狂儲?
それがこのゲームもやってるってこと?なんかやだな

562:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:46:26.47
>>545が上げたせいで変なのがきちゃったなぁ・・・

563:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:48:13.25
>>562
>>545がもともといた変なのだよ

564:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:51:38.30
今日いきなり湧いてる耳鼻科厨のことを病神子というのでしょうか
たしかに恋は盲目あばたもえくぼなのですね

565:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:53:45.41
>>539=545
抽出されてるレス番は特徴から見てほとんど別人だろ

566:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:55:01.47
>>559
その病神子と恋戦に一体なんの関係が…?
繋がりが見えないんだが…

567:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:55:22.18
>>565
頭悪いな
そこ相反してるんだから=じゃないだろw

音声中は絡みスレに移動してください
言えば言うほど糞ゲーだということを強調することになってるよ

568:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:56:48.48
耳鼻科云々は聞こえないって言った人の言い方も悪かったんじゃない?
イヤホンでボイス5でも聞こえにくいって書かれたら難聴なのかと思うよw
音のバランスが~って入ってれば耳鼻科って文字も出てこなかったんだと思うw

569:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:57:03.41
>>566
「音声が最悪」とか常に指摘されてきたことなのに
しつこく噛みついて荒らしてるから
それが病神子という荒らしと似てるってことじゃない?

570:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:00:22.81
>>568
荒らしに読解力がなかったのも敗因のひとつかと
ボイス5BGM1にしても聞き取りにくいってさんざん既出

571:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:01:18.13
ここアンチスレじゃないしアンチはレベル上げてスレ立てしてこっから消えろし

572:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:02:41.04
もう何がなんだか…。どれがアンチなのかわからないw

573:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:02:48.81
>>570
イヤホンでも ってのが引っかかったんだと思われ

574:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:02:51.35
>>571
音声に関しては快適にプレイしたいがための要望でしょ
プレイしててキャラに思い入れがあるからこそ出てくる不満なのに

それすらアンチとして片付けようとする狂儲ってこわいね

575:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:03:38.63
>>573
それは少し前にイヤホンの話題が出てたからだろ
流れも読まずになんでもかんでも噛みつくな

そうでなくても耳鼻科池の人はしつこすぎて引いた

576:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:04:49.94
そもそもなぜこのスレって使うことになったの?
ジグノスレでやるんじゃなかったっけ

577:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:06:14.19
さっきから狂信者狂信者って煩いけど恋戦に狂信者つくほど熱烈なファンっているの?

578:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:06:38.57
>>576
ジグノスレの過去レス嫁と言いたいところだか
ゲームが売れて人が増えてあっちだと迷惑になるから移動することになったんだよ

579:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:07:12.47
どっちもしつこいよねw
せっかくさっきエロゲ本で話題が転換してたのに戻したし

580:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:07:13.04
>>577
耳鼻科!耳鼻科!の人はただの荒らしだよね

581:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:07:50.05
>>579
エロ本でもよんどけ

582:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:09:17.24
そこに噛み付いて行くなんてw

583:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:10:09.19

 ぁ
  盛
   り
    上
     が
      っ
       て
        参
         り
          ま
           し
            た

584:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:12:31.80
>>577
携帯からのユーザーとか? いや知らんけどw

585:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:12:55.89
>>579
エロ本のひと乙w

586:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:14:14.88
狂信者もアレだがもうどっちもどっちだと思う

587:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:14:25.23
>>576みたいなのも定期的に湧くけど携帯からのユーザーって融通きかなさそう
単純に携帯よりボリュームは増えてるから音声なんて気にならないんだろうな

588:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:15:03.84
>>586
エロ本の人のことも忘れないで
三者三様三つ巴

589:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:16:51.83
>>587
携帯からの移植だから内容のレベル低くても満足しちゃうんだろうね

590:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:17:05.17
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪



591:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:23:10.33
このゲーム史実に結構忠実?

592:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:25:33.86
どこまでを求めるかにもよると思うけど公式を見ただけでもかなり捏造だよ

ただ史実を踏まえた人が丁寧にシナリオ書いてる印象はあるからそれなりに面白いよ

593:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:39:23.93
久しぶりに見てみたらなんだこの流れwwwwwwwwwww
某スレと変わんないじゃねーかwwwwwwwwwww

594:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:47:14.93
三成ツンデレかー

595:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:04:57.29
>>568
イヤホンでボイス5でBGMその他1でも聞こえないキャラいるよ
信長とかBGMでかいし光秀はささやきっぱなし

596:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:06:20.87

  
  む し か え す な



597:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:07:00.23
>>592
史実いいだしたらきりがないよね
秀秋と三成は親子以上の年齢差だし
信長にいたっては秀秋が会ったことあるのはせいぜい赤ん坊のとき
登場人物の生死もめちゃくちゃ
でも史実というか諸説ある中からいろいろ拾って組み立てて
かなりセンスよくまとまってるとは思うな

598:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:07:44.96
>>596
即レスすな
スルーしなさい

599:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:11:30.02
>>595
音関係が気にならない人はまだそこまでプレイしてないのかもめ

600:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:13:22.56
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  細けぇことはいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

601:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:14:24.30
全然細かくないし

602:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:16:22.55
光秀まだ未プレイだけどやったら聞こえNEEEE!とか言いだしちゃうんだろうか

603:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:18:05.34
>>602
光秀√は華の性格も地雷だったからそっちのが大問題で音声どころではなかった
いやでも暗い暗いBGMが流れる中ボソボソ喋る光秀の声に耳をすませてるとなんか
なんともいえない気持ちになったでござる

604:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:22:08.28
>>603
秀秋√で光秀様チラッと出てきたけど囁き声には気付けなかったw
華、謙虚で素直で乙女ゲの主人公にしては良い子だと思ってから光秀√怖いなw

605:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:25:52.17
このスレの住人って性格悪い

606:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:26:22.11
リアルだったら「あ?!」て聞き返して光秀様を深く傷つけてしまう自信がある

きっと信長様にもさんざん言われて怨み辛みをためこんでたんだろうなぁ

607:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:26:49.01
>>605
きみは頭が悪い

608:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:29:51.51
>>604
秀秋√の華さんは優しいお姉さんタイプだったよね
光秀√のそれとは明らかに別人w

609:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:30:07.84
華ちゃん可愛いよね
16~7才くらいの設定かな?

610:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:31:09.79
華ちゃん心の声の「ですます調」が可愛い

611:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:37:07.87
信長光秀らへんは35歳以上に見えるからけっこうな年齢差なのね
エリカさまと高城さんみたい

612:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:38:24.12
>>611
その例えはやめれ

613:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:42:20.80
>>611
高城の大人コナンルック思い出しちまったクソッ

614:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:58:02.69
政宗が19で一回り離れた小舅が29くらいかな

615:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:59:04.54
そういった設定ってのは限定版の小冊子とかには載ってなかったの?

616:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:20:32.19
小次郎の高いツッコミスキルが一番活かされてるシナリオはどこだろう

617:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:45:16.05
>>615
豪華版冊子にはなかったよ
オトメイト作品の限定版冊子によくある、人物紹介的なものは一切なかったような…
ゲーム本編のスチルもなかったし


618:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 07:13:57.56
ファンブックとか出るならそれに期待したい
金太郎飴な第二幕より、第一幕でもっと楽しみたい

ところで。このゲーム食べ物の描写がいっぱい出てくるからおなかがすく…
自炊も楽しくなった。朝食は最萌えに敬意を表してちゃんと土鍋で大根飯を炊いてみた。

619:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 07:14:59.06
最萌の作った味噌汁飲みたい

620:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 07:37:25.80
膝枕と粗食に親しめるゲー

621:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 08:08:27.29
男の膝枕いいよな

622:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 08:58:40.13
するよりされる方が好き

623:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 11:46:10.31
秀秋√の華さんってやっぱ姉さん女房なのかな?

624:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 14:37:43.05
ひとつふたつは上っぽい

625:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 17:32:40.93
そうだったのか
君かわいいねとかなんとか言ってたから
秀秋の方が年上だとばかり

626:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 17:34:13.07
>>625
そういえばそんなこと言ってたね
じゃあ同い年とか?w
みんなの年齢気になるなぁ

627:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 18:39:28.96
通常一通りクリアした
通常なのにどのキャラも甘くて良かった
祝言があれ以上だと思うと楽しみ

ただEDムービーだけはガッカリだった
周りをクルクル回ってるロゼマークは微妙だし、和(戦国)ものなんだからローマ字じゃなくて漢字で表記して欲しかった
OPムービは凄く気に入ってるからEDも楽しみしてたのに
本当に内容が良かっただけに、ここが勿体なく感じた

それとも祝事EDだと本編スチルが出てくるようなEDなのかな?


628:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:06:18.57
EDは変なロゼマーク出てきた時点で消してるw

629:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:31:06.69
EDムービーは最初の1回しか見てない

630:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:41:24.05
>>628 >>629
やっぱりそうだよね
ロゼマークが出た時には消すから最後まで見た事ないや

光秀√で萌えた後に半蔵√をすると色んな意味で切なくなる

631:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:31:21.65
ロゼマーク出て消したくなったのを
我慢して最後まで見たけど損したって思ったw

632:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:37:29.60
音楽が違うだけだったもんね。

10時からNHKで「戦国の戦う姫たち」みたいなのあるよ
光秀の娘のこととかやるみたいな。
華もどれかの√で甲冑を着るんじゃないかと期待したんだけどな…

633:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:41:01.93
EDムービーってけっこうジーンとくるものなのに
かなり残念な出来でビックリしたな…まさに手抜きだよね

634:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:16:49.91
戦国時代の美人て哀しいけどシモブクレた能面みたいな顔だよね
昭和天皇の奥さんみたいなさ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ここの赤ちゃん抱いてる画像みたいな顔がいわゆる美人だったと…
近代で日本人の顔も体格もすさまじく変化したらしい

635:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:33:54.47
個人的にクレジットが日本語表記じゃないのがやだw

636:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:11:26.32
>>632
ゲームの中では時代考証めちゃくちゃだから史実をみちゃうとあれ??てなるw

637:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:22:40.92
EDセンスなさすぎてびっくりした

638:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:36:16.94
さてと。これから地雷と噂の光秀ルートふみこんでくる!

639:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 23:54:54.98
>>638
自分も光秀√を丁度プレイ中
今のところは他キャラ同様に萌られてるよ

640:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:04:13.67
じわじわくるよ

641:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:11:41.95
最萌が光秀様って人は少ないのかな?

642:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:21:41.18
>>641
ここにおりまする!
それだけに華の性格が地雷でござった

>>634
戦国時代は能面でも面長が人気だったそうだよ

643:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 04:42:55.97
光秀通常EDを見た
地雷って言われてたから覚悟していたせいか、想像よりもダメージは受けなかった
(今年になってからプレイした他作品がクソゲースレに名前があるのばかりなせいかもだが)
確かに華の性格は他キャラと比べるとダメだけど、自分には地雷ではなかったよ


それより小次郎√をクリアしたんだが、他キャラ√での事を思うと小次郎が不憫で切なくなった
きっと他キャラ√時も多少は好意を持ってたんだろうな

644:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 05:43:42.73
光秀悲恋の華のあの行動以外は
別に自分も気にならなかったな、光秀様優しくて萌えるしw


645:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 07:48:04.94
光秀様なら基本的に何でも燃えるでござる
史実光秀も速水光秀も鈴置光秀も緑川光秀も寺島光秀も

全ルート好きになれる

646:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 08:53:50.11
全員通常√クリア
秀秋と光秀は未来に不安が残るけど、全体的に甘くて良かったな
次は悲恋√にいく予定
ティッシュだと何枚必要か分からないから、タオルを準備する

647:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:13:26.14
>>646
悲恋はどの√も泣けるけど政宗は特に心してかかってくれ

648:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:30:45.90
>>647
ありがとう

悲恋=史実らしいから大体想像出来るんだけど、政宗と小次郎は想像つかないんだよね
全員泣ける?

649:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:38:15.49
>>648
自分は全員泣けた
特に政宗と三成と信長
小次郎の悲恋はじわじわと苦しい

650:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:14:20.69
>>645
あの光秀で萌えれる人ってこういう脳内補間が得意な人ってこと?

>>648
史実に詳しい人ほど全員は泣けないよ
小次郎はあっさりすぎてイミフ
政宗はヘッドフォンプレイすると声が変すぎて集中できず
子供に絵本を読み聞かせるときみたいな変な芝居がかりっぷり

651:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:24:55.24
>>645
光秀だったらなんでもいいという人にとっては
お上品で優しくて出来の良い光秀様だったかもね

652:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 10:47:47.81
>>643
同じく光秀√途中まで終えたけど
ここを見て覚悟していても華が無理だったわ
どうしてああなった…
>>644
>光秀悲恋の華のあの行動以外は別に自分も気にならなかったな
そこが一番重要なとこだというに…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch