TAKUYO総合スレ14at GGIRL
TAKUYO総合スレ14 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 05:12:46.52
絵師人気とか

101:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 07:28:40.94
>>99
> タクヨ今までパッとしない低人気だったのに
売上スレとかじゃ「タクヨさん」とか言われてpgrされてる位だしねw

自分も何が違うのかよくわからないけど、絵師がラノベの挿絵描いてたりってのもあるんじゃないか
普段TAKUYOを気にとめてない層にも露出があるとか
ぱっと見やキービジュアルは大事だと思う

自分は低人気といわれようが、ギャグイラネと言われようが、
独自路線つっぱしってるTAKYO好きなんで、新作が出ると聞けば余裕でメーカー買い確定だけどw


102:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 07:59:51.37
買うけど、絵師が理由じゃないな
個人的にこの絵は好きだけど、絵だけでゲームは買わない


103:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 09:25:30.07
>>101
電撃GSでは毎回ガッツリ記事があって今までにない露出度だよな
でもビズログではまだ記事になってない気がしたが…
ビズログにも記事を載せるようになったらさらに人増えるかもしれんね

アニメイト限定版、最初から店頭で買う予定だったが
予約できるか少し心配になってきたわw

104:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 11:58:19.35
あと2ヶ月あるんだし、いくらなんでもまだ余裕あるだろうさ

105:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 13:45:02.74
頭弱くてごめん、死神さん予約しようと思うんだけど、
これっていわゆる「初回限定版」はないんだよね?
アニとメッセの限定セットは高くてちょっと手が出ない感じ…
欲しいんだけどなあ

106:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:26:22.57
>>105
うん通常版のみ


そういやメイトはひとつのセットじゃなく7kの通常版のソフトと2kの特典として
それぞれ別の商品扱いでシステム管理してるみたい
店頭予約する人は店員がその特典が別コードなのを知らないで
「限定版はない」って混乱してる場合があるから注意した方がいいかも

107:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:45:54.53
>>101
毎回必ず萌えさせてくれるし楽しいしシステム快適だし
個人的には超安牌メーカーだけど
プレイ前はメーカー儲というかマニア向けだと思ってた
変なゲームを少数が褒めてるだけに見えてたっていうか…

108:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:48:10.01
死神と少女から一般向けに間口ひろがるんじゃない?
個人のブログとかでも注目されてるし、
絵師のファンの男性もチェック入れてる状態だし

109:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:51:46.91
やっぱり兄で予約出来ぬ
ついに通常版が売り切れでござる
兄在庫もっと仕入れて欲しかった・・・復活するの待ってる

とりあえずメッセで予約したけど皆はどこにした?
メディも気になるから複数予約してしまいそうだ


110:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:56:51.63
すでに複数予約済みだよ
TAKUYOはいつものんびり予約だけど
死神と少女に関してだけは売りきれそうな気配感じてた

111:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:58:29.04
昨日兄で限定版予約できた
兄利用するの初めてだし、通販良い噂聞かないしでちょっと不安

112:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 15:00:26.54
リトエイの頃からTAKUYOの乙女ゲー買ってるけど
死神と少女は確かに発売前からやけに話題になってるなあと思う
キャラのかけあいが楽しくて萌えもあって好きなメーカーなので
これをきっかけにTAKUYOゲープレイしてくれる人増えたら嬉しいな

113:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 15:08:45.51
死神売れたら残ってる過去作をPSストアに出してくれないかな
カエルPSPすら再生産の予定ないってあんまりだと思うんだ

114:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 17:11:58.63
タクヨのゲームは発売日付近に買い逃すと、後々探すのに苦労するような気がする
手頃な値段の中古もあんまり見かけないし

115:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 18:27:06.96
PS2版なら中古で安いのがあるけど、PSP版は買うタイミングが難しい

116:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 18:38:09.54
兄友(店頭)で限定盤の予約をしたいんだが、行けるのは今週の金曜。
かなり焦ってきた。予約できるかな。

117:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 18:47:35.15
兄の大阪梅田店で聞いたら只今予約受け付けていませんて言われた…
かなりショックだったんでそのまま帰ってしまったが
復活するのか聞けばよかった

118:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 18:58:29.55
もう難民でてるの?w
ゆっくり迷う予定だったけどメッセだけでも押さえておこうかな

119:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 19:37:04.10
とりあえずメッセ資料集つきはおさえた
あとは公式をどうするか

120:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 20:27:51.36
PSP版カエル畑FDも売切状態だったようだが近日再入荷くるみたいだし
死神と少女のアニ限定版も普通に追加来ると思うけどな
発売まで2ヶ月以上あるし数の調整や追加もまだ余裕あると思う

…と、そう信じて待つことにするか…

121:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 21:30:26.05
>>117
上に出てるけどアニメイト限定版を検索して、予約してませんって言われた可能性
自分も兄限定セットやってない、限定版はないって言われて予約するの苦労した
本編と特典が一緒になってないんだよね
「セットもの 死神と少女[予]ドラマCD、原画集、ショッパー」みたいな名前で特典の方の引き換え券に書いてあった

122:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 21:58:19.01
106>>
やっぱりそうなんだね
ありがとう

123:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 22:02:19.75
身長が紗夜>夏目>夏帆なのが凄く萌えるのは自分だけ…?

124:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 22:51:09.13
アニメイト限定版復活してるけどエラーでて確定できない…

125:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:11:54.92
兄と蒼にそこまで興味ないので安く買える尼にしようかなと思いつつ
ここ見てるとなんか迷うなw
日生メインの特典があったら即予約なんだがなあ

126:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:27:40.84
日生は兄特典のオオカミが活躍するヨカンw

狼といい、スチルや私服の表情といい、「連れ出してあげようか?」の声音といい、
今の時点で既に腹黒いキャラとしか思えなくなったが非常に自分得なので、自分は兄予約決定。

127:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:30:33.79
>>126
かつてない程に微エロに期待が膨らむw

128:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:32:43.21
ねーよ

129:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:36:44.69
原画集も欲しいけど、設定資料集も欲しい
でもメイトで予約できなかったよ…
売れたらVFB出るかなー
出て欲しいな

130:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:37:18.44
兄通販やっぱ駄目だな
確定押したら売り切れました~~ってなる

131:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:38:12.95
明日兄店舗行ってみようかな


132:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:38:59.01
TAKUYOって微エロとか好きじゃなさそうだよね

133:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:41:19.46
微エロ自体が好みの分かれるところだな

134:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:41:57.41
アプリコットの時の商魂逞しいTAKUYOさんに戻るのかな~
それはそれで嬉しいような嫌なようなw

135:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:42:05.90
なくていいw
それが良くてタクヨゲ買ってるのに
露骨な微エロなんてあったらガッカリすぎる

136:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:42:51.90
>>132
いままではね。でも死神と少女はなんか違う雰囲気を感じる
薄桜鬼とか華鬼とかそっちっぽくて、そこにすごく惹かれるなー

137:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:48:07.84
期待するだけならご自由に

138:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 23:50:58.86
>>136
他社ゲーの名前出すなよ

139:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 00:15:16.84
>>126
日生は非の打ち所のない王子さまって煽りなのに
兄特典で狼って役割なのが腹黒さを予想させるなw

140:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 00:33:19.62
原画集ってスチル集みたいなのかな
今まで特典より安さで買ってたからイマイチよくわかんないや
設定資料集はキャラのラフとか表情集とか色指定とかそういうのだよね
サウンドトラックも付くし原画集もカラーとかならアニメイトで買いたいけど今予約無理なのかー
あと2か月も先なのに凄いわ…それだけ期待されているのかな?

141:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 00:51:14.38
>>136
うわ…
こんなとこでまでマンセーし始めるなよ巣に帰れ

142:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 00:59:18.52
兄店頭言ったけど予約カードすらないのは何故なんだぜ

143:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 01:03:31.07
>>142
予約カードなくても、レジに聞いてみたら受付してくれる場合あるよ
カエルFDがそうだった
聞いてみた?

144:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 09:15:43.62
メッセで予約したけど、最終見積ではありませんとかメールに書いてあって不安
やっぱり駄目でしたとか言わないよね

145:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 09:52:23.84
メイト限定版復活してるよ
ついさっき注文してみたらメール来た

146:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 11:00:18.57
>>144
こっちが月あわせので追加注文したり
品物の値段変わったり(ないと思うが)した時のためじゃないかね
確か発売一週間くらい前に送料とか代引手数料含めた料金確定メールが来たはず

メッセは予約で特典つけられなくてスマンみたいな事はあんまなかったと思うんだけど…

147:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 11:15:07.17
発売後にも特典が付いてたりするからなメッセはw
さすがに100パーセント大丈夫とは言えんが
今までそういったことは自分の知ってる限りでは起きたことなかったし
まだ発売まで2ヶ月以上もあるし自分はそんなに心配する必要ないと思ってるよ

148:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 11:31:06.87
ありがとう、ひとまず安心

149:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 11:43:15.61
兄は土日だったから調整出来なかったのかねえ
店頭で予約できるといいなあ

150:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 11:58:52.82
兄予約完了
迷ったけどサントラのために限定ポチった!!

151:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 13:25:50.20
兄梅田でなかったって方がいたので見てきたけど、予約用紙が設置されていたのでご報告
店頭まだまだ余裕じゃないかな

152:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 13:57:30.14
梅田の兄じゃないけど、予約カード持ってレジ行ったら
いつもはすんなりなのに「予約可能か確認する」って結構待った
始まったばかりだからなのか分からないけど在庫管理安定してないのかな

153:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 14:28:40.97
まだ追加は可能な時期だろうし大丈夫だと思うけど
予想以上の予約が入ってるのかな

154:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 17:49:18.96
地元兄で予約不可って言われた…
動揺して何も聞けなかったんだけど、どういう事だ

155:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 17:58:58.08
何だろうな
ゲーム自体の生産の関係か特典の生産の関係か
兄で欲しい人とりあえず急いだ方いいかもね

156:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 18:08:50.74
>>154
今日兄で、予約カード無かったからけどレジで言ったら、普通に予約できたよ。
電話とかでもう一度きいてみたら?
それでも駄目だったら「予約できるようになったら連絡してほしい」とか言ってみるとか…

157:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 18:27:17.18
地方の兄だけど予約カードたくさんあったよ
兄セットはソフトと特典(2100円)の2つのバーコード2つが1枚に載ってる状態
予約のレシート?も2枚
壁の下の方に貼ってあって結構探した
無事店頭予約完了できたよ

>>154
店員さんに聞いてみたら?
頑張れ

158:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 18:33:11.33
>>154
他の店舗では予約受けてるのに何でココは不可なんですか?
ちゃんと調べて下さい!
って怒ってみるとか…

159:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 18:36:58.36
>>158
今の時点で怒る必要ないでしょ
他店舗では予約受け付けてるようなんですけど…って普通に言えば
その後の対応が悪ければその時に怒ればいい


160:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 18:41:47.28
今日の更新マダー?

161:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 18:51:44.56
>>154
兄の事情とか全く知らないけど
その店舗の発注数が少なくて、すでに予約上限に達してしまったっていう可能性もあるのかな?
だとしてもまだ発売日は先だから追加発注できると思うけどね

162:154
11/05/23 19:58:26.32
皆ありがとう
他の兄に行く機会があって、無事予約できました
最初は「キャンセル待ちになる、特典付かない可能性高い」と言われ
その後別の店員に代わった所、やっぱり予約できる事になった
連絡がまだ行き渡ってないのかもね

163:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 20:04:13.49
池袋兄行ったけど不通に予約出来た。バーコードついた用紙もたくさんあったよ

164:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 22:31:36.16
>>151
うおお>>117だけど㌧!
タイミング悪かったのか…

165:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 23:36:51.75
BGM試聴更新してたよ
すごく好みだ…

166:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 23:54:42.14
今回のもいいね

167:名無しって呼んでいいか?
11/05/24 14:40:50.11
メイト本当に予約満了の店出てきてるんだね
追加発注してるみたいだけど入荷するかは未定とか凄いな

168:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 00:21:20.24
特典が無くなったら無くなったって書いてくれればいいのに
なにも記載なしにいきなり付かなくなるのがキツイんだよなぁ、兄通販
定価に更に上乗せされた限定セット買って特典付いてなかった死ねる

169:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 00:30:12.51
普通の予約特典だとアレだけど
アニメイト限定版ならさすがに大丈夫だと思う

170:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 01:01:46.07
上でもあるけど兄限定版は特典とゲームは分けてるから
予約出来た時点で大丈夫かと

171:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 01:55:14.88
限定版の特典は金で買ってるのと同じだから
サントラと冊子に関しては大丈夫

店舗特典のドラマCDは確実に欲しいなら
早いうちに予約しといた方がいい

172:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 16:04:21.02
ちょっとよくわからなくなってるんだけど、メイトの予約特典も限定版も通販は今も普通に受付中だよね?
一部の店頭がなぜかダメってことかな?


173:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 16:13:46.50
なんで自分で調べないの?

174:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 16:20:03.63
ドラマCDはメーカー特典じゃなくて兄特典だから
入荷数と同じだけ生産してるから大丈夫じゃないの

175:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 17:05:47.64
調べたから予約終了してるってメイト店頭があることを知ったんだ
近所のメイトは普通に受け付けてるし通販も見た目は受け付けてて特典付くとも書いてあるから不思議に思って

176:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 17:55:33.79
ネット上では締め切ってたという呟きはちょこちょこ見かけるね

>>174
入荷数と同じじゃないんだなこれが、恐ろしい事に
自分は過去に予約していて特典が貰えなかった事がある…

177:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 18:59:04.32
さっき近所の兄友で限定版の予約してきた
予約カードまだ置いてないの知ってたから
兄通販の限定版のページコピーしたのを持って行って見せたら
対応スムーズだった

178:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 19:55:47.10
>>80
「エンディングはさまざまある」らしいから
期待はしてる


179:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 20:00:06.30
昨日の話だが秋葉兄はカエル畑FDも死神と少女も予約カードあったよ
FDは兄、死神と少女はメディ島で予約したし楽しみだー

180:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 20:12:56.49
今更の質問で申し訳ないんですが、ソラユメが気になってるんですが全員
ハッピーエンドあるのかな?
一部救われないみたいなのあると聞いて、買いに踏み切れず…。

切ないとかハッピーあってのバッドならオッケーなんですが、買ったら
全員攻略するから報われない人がいるときついなと思って。
もしよろしければ教えてもらえると助かります。

181:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 20:24:12.25
>>180
基本はハッピーエンド
一人悲恋っぽい終わり方をするキャラがいるけど解釈次第ではハッピーエンドにもなりうる
そのキャラもきちんと幸せ描写はあるから多分大丈夫じゃないかな?
こればっかりは個人の感覚だからなー

182:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 20:30:51.90
確かに個人の感覚の問題だろうね
ソラユメはあるキャラのバッドがハッピーにも見えた
いや、長期的に見るとバッドなんだけどね

183:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 00:57:46.84
>>179
死神兄限定版、確実にあるところ…と思ったが、池袋迄行く気力もなかったので渋谷へ寄ってきた。
カードは山ほど置いてあったけど、いざレジに持って行ったら
店員がPOSとにらめっこ後、「少々お待ちください」で結構な時間待たされたなー

兄のシステムはわからんが店舗予約分って全店舗共通+通販分なんじゃないのか?
無事予約出来たけど、用意している数が少なくなってきてるのかも知れないね。

184:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 01:01:28.65
>>183
全然違う関西の店舗で予約したけど
こっちもレジの兄ちゃん難しそうな顔しながら操作してたわ

185:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 01:14:50.53
池袋兄だと壁にある予約券をレジに持っていったらあっさり予約完了した
やっぱり店舗によって仕入れ数が違うのかな?

186:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 01:24:33.24
去年の話だけど、兄は通販及び各店舗それぞれ別管理だって言われたよ
各店舗で入荷数が違って、店舗毎に決まった数予約で埋まったら受付終了
だから、たとえば秋葉で予約受付終了してても渋谷ではまだ予約できたりする

187:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 01:26:25.61
火曜に池袋行ってきたけどこんもり予約カードあったし
予約もさくさく出来たな
やっぱり本店は入荷数多いんだと思う

188:183
11/05/26 01:54:34.89
>>186㌧。
そうなのかー
本店でさくっと予約出来た姐さん達がいたのに渋谷では難しい顔されたのなら
渋谷店の仕入れ数が少なくなってたのかもな。

189:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 02:23:45.77
ということは予約カードがあっても仕入れ数満了で予約出来ない可能性もあるってことか。

週末に兄行く予定なんだけど、TAKUYOゲームで2ヶ月前に
予約の心配をする日が来るとは思わなかったんだぜorz

190:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 14:32:31.90
180です

>>181
遅くなりましたが回答ありがとうございます!
基本はハッピーなんですね。
捉え方次第なら、自分の思考しだいで大丈夫そうなので購入しようかと
思います。

死神と少女も気になるので、発売前にTAKUYOさんのゲームがどんな感じか
ソラユメやってみようと思いますー。

191:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 18:57:51.35
メッセの特典物増えてたけど女子キャラのブロマイドて…
いや、女の子キャラ可愛いと思うけどさ
メッセよう分からん

192:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 21:55:19.78
中の人的に男性ユーザーも狙ってるのかな

193:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:10:35.71
いや…それはどうなんだろう?
女の子達可愛いからブロマイド嬉しいけど、なぜ男性キャラじゃないんだw

194:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:14:17.55
いたとしてもそんな極々少数のために特典の枠使わないでしょw

195:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:15:59.29
増える分には構わないけど、女子キャラのみってのがな

196:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:18:27.63
絵師ファン用とか?

197:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:19:13.01
単にメッセの人の趣味なだけかもしれない

七葵先輩的においしいのはどこかなー
やっぱ蒼さんで遊ぶべきかな

198:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:51:53.81
七葵先輩の眼鏡姿…!!

199:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:52:25.29
>>189予約カードは予約数にまったく関係ないですよ。
紙の予約カードは客がもって帰っちゃったりするし。
空っぽな時はスタッフの補充ミスみたいなもんだと思って構わないかと

あといつもの店で予約出来なかったら電話で予約した方が早い。
それとでかい店舗のほうが入荷数多いみたいです。

200:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 22:54:15.49
私も七葵先輩気になってるから迷ってる
蒼さんで遊ぼうも口説きボイス集も気になるなー

201:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 17:14:52.56
ブログでアンケートやってるね
ボーカル曲集が欲しい
パニエイド設定資料集が欲しい

202:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 18:14:18.45
蒼さんで遊ぼうって
蒼をボールにしてみんなでサッカーする図が頭に思い浮かんだ

203:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 18:49:56.80
完全にイジメじゃねえかw

204:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 19:12:32.09
パニエイドって仁神離れした今でもだせるのか?是非欲しいけど
正直ビジュアルブック出てるのがひめひびだけってなんか解せないw


205:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 19:20:28.60
まあああいう書籍は、出版社の協力あってこそだから
出版社の好みだったんだろう、ああいう設定の企画が

206:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 19:20:36.38
いじめられる蒼

207:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 19:33:55.11
祖父ってTAKUYO商品売らないの?

208:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 19:44:16.33
>>207
売ってないねー
利用しやすいし送料実質掛からないし祖父にも卸してくれって思ってるんだけど
たまに中古で見かけるくらい?

209:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 20:44:03.38
祖父はゲームの発売後に、申し訳程度に商品を置いてるくらいかな
ああ、一応CDの予約もしてたか。ひめひびの

210:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 21:37:50.65
パニエイド難しいのかなぁ
星色とか他の会社も噛んでるやつも難しそうだよね
カエルは優遇されまくってるな

211:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 01:56:47.97
>>210
売ってる中では最新作だし、絵師も社員だし作りやすいんじゃないか?

212:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 10:32:23.25
拍手て表示されるコメントは数限りあるようだけど、
全部ちゃんと向こうには届いているのかな

213:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 14:03:51.47
カエルの性感帯って単語に衝撃受けたw
ゴミの分別難しいね

214:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 15:46:45.17
ゴミ出ししない馬鹿な自分にはゴミの分別は勉強になった

215:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 17:13:20.11
>>213
そこの単語だけ声をひそめてるのが、中の人の良心なのかと思ったw

216:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 19:17:46.86
今日アニメイトに行ってカエル畑FDを予約しようと思ったら
予約分がいっぱいなのでそれ以上は入荷しませんと言われました
やっぱりTAKUYOゲーは出荷数少ないんですかね(´;ω;`)
死神はたくさんありましたよ

217:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 19:46:27.91
兄は一ヶ月下手したら二カ月前とかの時点で誰も予約してなかったりしちゃうと
入荷すらしなくなっちゃうよ。でかい店舗のほうが予約できるかも。

218:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 19:48:32.56
店頭にこだわるならともかく、ネットならまだ予約できるよ

219:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 21:27:50.64
ありがとうございます
結局のところ兄はやめてメッセで予約しました^^
尼と迷いましたが値引き1%にびっくりしてやめましたw

220:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 21:58:38.81
値引きが無い尼って…

221:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 22:06:43.33
普通なら千円前後安くなるよね尼って

222:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 22:25:48.19
もう予約が結構入ったから値段上げたのかな?
そもそも発注もそんなに多くなさそうだけどね


223:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 22:28:55.55
ここ最近尼は乙女ゲの値引き率悪いよ
他ジャンルのゲームは知らんけど

224:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 22:29:18.53
途中までは10%オフだったよ
予約特典の情報が出てから決めようと思ってるうちに、気付いたら1%になってた

225:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 16:15:46.17
尼今は16%オフになってるよ

226:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 17:25:51.41
死神と少女は16%引きだけど
カエルが1%引きだね

発売日近くなると20%引きになるもんだと思ってたんだが
最近は値引きされにくいのか

227:225
11/05/29 17:48:59.97
ごめんカエルじゃなく死神見てた
カエルは1%だね

尼は発売日までけっこう値引きして
発売日すぎると元の値段に戻すことが多い気がする

228:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 20:11:36.67
カエル畑は予約可能になった時点の尼では11%オフだったな

229:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 21:07:49.91
今のとこ、い~でじが発売日後発送だけど最安値かと。

230:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 10:09:53.23
後押しスレにも書いたんですけど、本スレの方が適切かもと思ったので書かせて頂きます
甘さよりも切なさがメインの物語、と聞いて興味を持ったんですが、
どのくらいホラー要素があるのか気になってます。
バイオハザードもサイレントヒルもクリアできないほどの怖がり人間でも
プレイできるようなレベルでしょうか?
ソラユメ攻略・ネタバレスレの方がいいかとは思ったんですが、
ネタバレたくなかったので失礼させていただきました

231:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 10:22:55.86
どっちもプレイしてないけどプレイしたよ
個人的には切ないというよりやりきれない、いたたまれない
怖い場面は本気で怖い

232:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 10:50:06.51
>>230
ホラーと言っても女性向けなので、バイオやサイレントヒルと比べたらかなりぬるい
しかも実際そんなホラーじゃないと思うw
ホラーなのはルーエンと涼志√だけだと思うし

233:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 11:39:39.18
>>230
ホラー好きな私が言うと説得力ないかもしれませんが
肝試しのところがややホラーっぽいだけで
バイオやサイレントヒルとはレベルが全然違います
それよりも誰の√か忘れてしまいましたが
文字表記が赤字だったところのほうが少しヒヤリとする感じだったような…
個人的にはホラーというより伝奇に近い感じがしました

234:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 11:49:27.36
幼なじみルートは怖かった気がする
先輩ルートや従兄ルートはそれほどでも

235:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 11:51:11.16
>>230
かまいたちの夜でさえ怖くて投げた私がコンプ出来たからホラー要素は少ないかと
涼志√でちょっとグロいスチルもあったが怖い気持ちより切ない気持ちのが勝ってた

236:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 12:41:36.79
極度のビビリだから怖いとこ薄目で全スキップしたけど
萌えたキャラ多かったし好きなゲームだな

237:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 12:43:43.19
>>230
ホラーのホの字もダメな私がプレイして、怖い場面で凍りついた
けど、頑張ってED迎えて真相分かれば怖くなくなる
後を引く怖さではないから夜中にやらなければいいんじゃないかな?

238:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 15:37:28.45
>>230
ホラー系は全然ダメだが、怖いところはほんの少ししかなかったな
確か、洋館をうろつく辺りか
そこ以外は、特にどうということはなかった

239:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 16:28:29.34
今思えばソラユメの音楽は優秀だったな
派手ではないけど場面場面に合ってたように思うし結構怖さも煽ってくれてた
自分はそんなに怖さ感じなかったけど、それでも夜中にやるとゾクっとしたことはあったし

240:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 16:54:14.44
230ですがレスありがとうございました
同じようにホラーが苦手な人もプレイしてる、本命の御剣ルートはホラー要素が薄い、
ということで、安心して注文してきました
届くのが楽しみです

241:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 22:12:57.61
>>239
ソラユメの音楽良かった
OP・EDもだがメニュー画面とかのBGMも切ないというか、不思議世界っぽいというか、雰囲気がすごく好き

242:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 23:18:49.31
死神システム更新来たね
大体カエルと同じかな?UIデザインがいい感じ

243:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 23:23:33.50
システム更新されてるのに書き込みなしか!
さみしいぞ!

244:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 23:39:08.10
PSPのカエル畑でいいなと思ったシステムは
何気にセーブ削除だな。いっぱいセーブするから
あとで好きなシーンから見れるように整理出来るし
乙女ゲーでセーブ削除って導入してるとこ少ないよね

245:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 23:52:20.20
タイトル画面でもクイックセーブからロードできるのが地味に嬉しい
言の葉システム面白そうだなー

246:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 23:53:49.45
>>244
セーブ場所移動出来たり枠色変えられるのも地味に便利だったなー
うっかり上書きしちゃうこと多いからロックかけられるのも良かったw

247:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 00:22:08.91
>>246
ロック良かったね。その地味なシステムが意外と嬉しいんだよね
セーブも早いし、システム関連はかなりいいよ

248:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 00:22:59.73
>>243
だって、ほら、信頼してるからさ(キリッ

249:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 08:57:49.76
メッセで死神予約しようと思ったら在庫調整中だった
また復活するかな。心配だ

250:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 11:57:18.43
ソラユメはOPもEDもいい曲なんだよな
何度も思ってるけどTAKUYO乙女ゲに使用した
フラックのアルバム出してくれないだろうか
特にパニパレは特典CDに入ってるのが何故かフルじゃないから余計に欲しい

251:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 11:58:14.69
メッセは発売後も普通に特典付きを売るから在庫余るのを見越した発注をかけるんじゃないかな。
自分はあそこの通販利用なんて怖すぎて出来ないけど。

252:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 13:04:25.57
スタッフさんかわいそうに…
ルールくらい守ってあげなよー

253:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 13:08:24.75
あ、ブログのアンケートの話ね
非公開のがどういう書き方されてるのかはわからんけど、
見える範囲ではみんな守っているようにみえるのにな

254:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 13:14:22.20
名前記入欄に自分の名前書いてそうww

255:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 13:31:47.11
ああ、その間違いはありそうだw

>>250
カエル死神と最近音源化増えてきたから望みはあるかも?

256:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 15:17:47.98
>>249
メッセ復活してるよ

257:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:11:55.33
サントラが出やすくなるのかな

258:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:38:34.23
>>250
だいたいは特典CDにFullバージョンが入ってるから
自分で編集してCD作ってたけどパニパレは1番だけなんだよな

259:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:51:20.88
TAKUYOのPSP移植版は売り切れるか中古でも値が高いな
数が少ないのか

260:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 16:52:52.18
少ないだろうね
売上スレなんかみていたら数の差に愕然とするレベル

261:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:29:11.15
他の会社のゲームもするけど遜色ないのになあ
何で売れないのかわからん

262:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:49:47.74
>>254
ありそうで困るw

アンケート方法は拍手じゃなくてチェック入れる方法じゃ駄目だったのかな?

263:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:50:53.04
>>261
他の乙女ゲメーカーよりクセは強いと思うよ~、タクヨさんは

自分はそんなとこも含めて好きだけど、キャラとかギャグとかが受け入れられないという意見を時々見かける

264:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:56:08.43
>>262
それは何らかの、cgiとか何とか設置しないといけないじゃないか
ブログの中で利用しやすいものは拍手のコメント欄だったんだろう

265:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:57:16.62
ギャグはまあしょうがないと思うわw
売れてる芸人でも面白くないという人もいるし
逆もまた然り。それだけ

ただもっと改善できるところはあると思うから
そこで新規を取り入れるしかないんじゃないかな
とりあえず見てくれはもっと気を遣うべきだと思うw

266:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 21:53:09.51
見てくれって大事だよな
その点死神と少女は売れ線だな。良い事だ

267:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 22:13:07.16
今日、横浜のメイトで『死神と少女』の限定版、すんなり予約できた
にしても、普段メイト行かないからか、あのアニメ絵だらけの店内だと目が滑って、
予約カードのあり場所探してさ迷った……


268:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 21:31:46.41
蒼さんで遊びたいです

269:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 05:09:42.24
蒼さんで遊ぼう って何かエロいなと瞬間的に思った自分は負け組

270:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 18:13:42.14
その発想はなかった

271:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 18:57:23.30
>設定資料集とビジュアルファンブックとファンブックの違い

資料集は名前そのまま設定の詳細とか裏設定とかキャラデザラフとかで
VFBはスチルや雑誌描き下ろしの絵メインの本?
ファンブックは…わからん。それ全部合わせたものとか?

272:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 23:22:40.53
ファンブックはキャラ紹介とか場面集みたいなイメージだな
漫画とかだとよくあるけど


273:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 02:17:11.26
カエルFDどこで予約しようか迷ってる間に兄予約終了してた泣ける・・

274:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 02:53:37.89
勢いで公式で予約しちゃったけどなんか付けてくれるのかな


275:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 04:39:04.18
死神と少女雰囲気本当良いな
いつものTAKUYOさんよりいっぱい売れること願う

276:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 04:55:21.99
しかしタクヨスレで言う事ではないが
原画の雰囲気が良すぎてタクヨ臭が残念な気がしないでもないw
塗りの前にタクヨらしいキャラデザが微妙。ちゃちく見えてしまう
アンチではないんだ、でも微妙なんだ

277:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 05:06:33.69
>>276
お前本当にタクヨ好きなんだなw

278:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 06:01:03.97
>>274
カスタムテーマCD-ROMが付くじゃないか
あと小ネタペーパーくらいは貰えそうな気がするな

今回全店舗共通特典って無いのかな

279:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 09:45:25.82
うーん
スチル見て「ああ、いつものタクヨだ」って思ったけどな自分は

280:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 09:59:10.51
いつものタクヨの定義が分からん…

281:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 10:01:41.35
タクヨは全体的にキャピッ☆って感じがする

282:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 10:04:23.83
キャピッ?うーん…?

283:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 10:24:36.28
キャピ☆はなんか違うな
そういう可愛くテンションの高い感じと違う

284:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 10:24:39.81
個人的にはTAKUYOはバランスいい印象
つか、タクヨってカタカナで書かれると新鮮w売上スレとか総合とかでよそのファンからはよく言われるけど

285:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 11:02:41.07
パッと思いついたイメージは
ワッショイ☆
かな


286:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 11:25:19.12
>>285
ああ、そんな感じw

287:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 11:37:13.50
>>285
わかるわかる

288:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 11:39:43.85
昨日最寄りの兄に限定版を予約しに行ったら
既に予約満了で再受付も未定と言われてしまった
まさかこんなに早く店頭予約が終了してるとは思わなかったよ…
仕方なくまだ受付中の兄通販で予約
やっぱり店の当初の見込みよりかなり予約が入ってるのかなぁ

289:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 12:01:06.68
ワッショイにわろたw
確かに一つネタを見つけたら全力で祭りにする的なイメージがあるわ

290:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 13:41:42.92
>>288
こっちもダメだった 予約ギッシリ埋まってるってさ
通販の分回ってこないのが残念
池袋とか渋谷はまだあるかもしれないが
行ける範囲の店舗に電話してもアウトだろうね

291:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 13:44:14.75
>>274はきっとカエルFDのことだな
おまけがつく予定とブログにあるだけ

292:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 13:44:48.60
兄友通販でランキング1位2位で驚いた

293:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 14:18:45.03
マジで1位2位じゃん!凄いな・・・

294:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 14:34:35.23
カエルFDと死神どっちの話しをしてるのかわからなくなるw
カエル本編未開封なのにFDも死神も予約した

プレイしてから買えとも思うけど、
タクヨのは発売日過ぎると入手しづらくなる

295:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 15:21:47.47
私はカエル本編買ってすらないのにFD予約したw
公式通販でも良いけど、送料777円は高いわ…

296:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 19:37:28.73
>>276
地味なキャラデザだが突飛さがなく好きだけどな
制服と私服がまともだし

297:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 19:50:12.77
死神、公式では文庫が付くと
すでにアニメイト・メッセで予約してるのに
公式もいっとこうか


298:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:31:16.32
文庫本…だと…?
しおりは立ち絵の流用だろうからあんまり惹かれないけど
文庫か…

299:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:52:24.61
メッセのブロマイドって描き下ろしなのかな

300:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:26:54.73
ぶ、文庫!?
なんだそれ…


なんだそれ……

301:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:30:11.61
>>291
>>274だけど通販からメール来てて缶バッチ付けるって

>《特製缶バッジセット 風羽さん&男性キャラ1名》

何故さん付け…w

302:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:48:18.41
うーむ公式からも買いたいが今月はそんな余裕ない…

303:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:12:13.18
公式発表おせええええええ

304:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:28:08.08
>>301
さんをつけろよデコ助野郎ってことでしょう、きっと

305:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:14:31.16
死神さすがにもう兄とメッセで予約したから、公式は買えないな…
文庫欲しかった

306:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:20:07.32
文庫の詳細を正座して待ってますよ公式

307:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:27:24.99
文庫情報は何に載ってたの?
ググったけど詳細出てこない

308:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:30:52.48
>>307
TAKUYO公式のトップページ
夏の2大タイトル発売キャンペーンのお知らせってところ

309:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:44:48.69
>>307

盲点だった

310:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:51:31.36
>>308です…
自分に㌧してどうする

311:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 01:37:59.91
>『死神と少女』
>2011年6月7日(火)17時 ~ 特典数量終了 まで
>・オリジナル文庫「死神と少女」
>  更に数量限定で、特製しおりセットをお付けいたします。
>  *特製しおりセットは先着限定200セットとなります。
>  *特製しおりセットはなくなり次第終了となり、セット内容はオリジナル文庫のみ

文庫は200セット以上あるってことだよね?
一瞬でなくなったりするんだろうか
なんか今までとは違う勢いがあってわからん

312:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 01:54:56.65
できれば死神とカエル畑FDの公式通販特典、もうちょっと早めに公開してほしかったかも…カエル畑なんて発売まで2週間だからさ

でも特典の文庫欲しいからきっと買うわ、ボリュームと内容気になる

313:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 02:02:21.78
ボリュームな…ペラッペラじゃなきゃ欲しいけど
でもこの企画急遽決まったものっぽく思えるしどうだろう

314:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 02:08:36.24
>>313
カエルもおまけ付けるかも?みたいな感じだったしねー
最初から用意してたわけじゃないんだろうなぁ

315:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 05:09:32.23
それより兄に追加して欲しいわ、カエル

316:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 05:11:39.62
文庫っていったら普通の文庫の厚さを想像してしまうけど
ありえない罠

317:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 08:09:45.09
ひめひびの小説が結構ペラかったからな
文庫もどんなものか分からん

318:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 09:12:12.35
ひめひびに小説って出てたっけ?

319:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 09:15:31.69
なんで公式が一番しょぼいんだろ?
缶バッチって好きな人には失礼だけど
それならMFクロスの方がまだマシかなって思っちゃう

320:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 09:19:36.57
>>318
2の方でイベント用に作った奴がある
楽天通販の方で買える

321:318
11/06/04 09:21:18.37
>>320
それ、冊子であって小説じゃないような

322:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 11:48:32.11
死神と少女、アニメイトオンラインのゲームランキングで1位になってるな。

323:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 12:42:22.13
おいおいどうしたんだTAKUYOは内弁慶のイメージだったのに
高校デビューでクラスの人気者みたいになっちまったな

324:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 12:52:11.47
男女ともに人気のある絵師だから注目度ハンパないな
それにくわえて絵師関係の初回特典は
10倍の値段出しても欲しい、っていうコレクターうようよいるし
なるべくしてなった印象。たぶん初動で万超えいくよ

325:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 12:56:46.11
>>323
見かけに気を遣えば琴線に触れる人が
それなりにいるって証明になったんじゃないか?
キャラ絵だけじゃなくてサイトデザインとかでも
サイト見てもっさりだったらゲームももっさりって思うのは必然だし

326:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 12:57:57.83
>>324
えええええ
いやそれは…TAKUYOだしさ…

327:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 13:03:24.13
万越えはねーよ

328:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 13:12:22.39
でも死神と少女は今までのTAKUYO作品のなかで一番売れるだろうな
予約の数がちょっとおかしい

329:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 13:18:08.50
出荷数がわかってないからなんとも

330:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 13:44:16.03
とりあえず長年見てきて今の状況に動揺している…

331:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:13:25.59
乙女ゲやる層も増えたし
今回はガルスタで結構でかく取り上げられたってのもあるかと

332:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:13:37.07
TAKUYOって、根強い固定ファン向けに細々乙女ゲー出してたイメージなんだけど、
今回は絵師効果なのか、普段TAKUYO買わない層からも予約入ってるのかな?
絵師に釣られた人たちを繋ぎ止められたら、ちょっとは売り上げ上がるよね
……売り上げスレでpgrされ続けてるの見るのもせつないし、ここらで躍進して欲しい


333:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:17:04.95
正直ここのスレだって、だいたい10人くらいしか来てないと思っている…
いて20人てとこかな?

334:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:23:31.06
ガルスタの初報でキービジュアル発表された時点で
ネットで「買う!」って言ってる人多くてびっくりしたよ
宣伝の仕方というかそういうのも大事なんだなと思った

335:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:28:38.67
男性向けの禁書とかのブログにも取り上げられてるくらいだしなー
死神と少女の発表があった後に
「男だけど少女漫画が好きな奴にオススメのブランド」としても
TAKUYO紹介されてたし今年はメジャーに上がってくるんじゃね
岸田メルつながりでも宣伝されてるし


336:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 14:34:09.04
いくら有名ブログかなんかで記事があったって
男性購入者なんて期待しないほうが良いと思うわw
女が男向けに手を出すのとその反対とでは差がありすぎるよw

337:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 15:11:26.32
よく乙女ゲー複数買いするんで、兄・メッセ・祖父あたりでは
しょっちゅうゲーム予約してるけど
発売2ヶ月前時点で兄店頭で予約受付終了続出っていうのはちょっと最近記憶にない
あくまで現時点でとはいえ、兄のゲーム予約ランキング1位っていうのも驚き
どういう層が予約してるのかはよくわからんけど
結構な数の予約が入ってるのは間違いないと思う

しかし兄単独の暫定ランキングとはいえ
本当に現時点で同日発売の薄桜鬼黎明録ポータブルより予約が入ってるんだろうか…
正直ちょっと信じ難いくらいだ

338:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 16:22:49.74
それこそ、店側も驚いてるんだろう
今までを想定して出荷抑え入荷抑えこの様だよ!
店側の対応として入荷だけじゃなく、もし店舗特典の生産も抑えてるとなれば
予約終了が出てきてるのも頷ける

339:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 16:23:56.87
薄桜鬼は前からランキング1位とかになってたよ
まぁスレチだし他社ゲー出すのはやめようぜ

340:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 17:45:23.43
死神、特典付きすぎだ…
どこで買うかいまだに決められん
ここの人は兄とメッセが多いのかな

341:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:00:39.97
自分は絵師に惹かれて死神と少女でTAKUYOデビューだよ
主人公ボイス有+攻略キャラが好きなタイプっていうのも理由だけど

>>340
特典目当てで兄と滅背かなー初めて複数買い
文庫も欲しいけどさすがにそこまでは…な

342:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:12:22.17
>>340
自分も初TAKUTOで兄予約済み。
滅背も気になるけど、TAKUYOの設定集ってどの位のボリュームなんだろう?

もし今まで出てる設定集がボリュームあるなら複数買いしようかと考えてる。

343:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 20:22:30.33
蒼さんで遊びたいからメディ島一択だな

344:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 21:13:20.94
>>342
TAKUYOが、っていうよりメッセが作ってるっぽいからどうだろうなぁ

345:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 21:14:38.49
作るのはメッセだけど
制作はゲームスタッフだろ

346:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 22:21:17.86
>>323
TAKUYOはさ、ちびまるこちゃんの野口さんポジション

347:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 22:40:06.05
その例えも良く分からぬ…

348:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 22:52:56.53
主役じゃないけどなんか目立つ脇役的な?
でも地味っていうw

349:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 07:50:31.45
なるほど

350:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 16:37:44.36
カエルFDで初めて複数買いするんだが
みんな複数買いしたらソフトはどうしてるの?


351:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 17:39:12.25
保存用

352:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:34:23.80
布教用。

353:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:37:17.86
FDだけ布教されても困るだろw

354:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:44:57.89
>>350
特に何もせずおいてあるな、PS2んときのソフト
売ったりもしてないし、本編は1つしか買ってないから誰かに譲ったりもしてない

355:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:49:47.71
死神ではじめて複数予約するよ

356:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 13:17:47.04
ブログに文庫の詳細きてたよ
P84ってことはペラペラではなさそうだけど…
どうしようかな、本編で出てくる話をそのまま文庫化したものみたいだし

357:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 15:21:13.53
>>356
ブログ見てきた。本編に出てくる話を文庫化(というか印刷?)するだけなら買わないかな。
でもこれでカスタムテーマがもし描きおろしとかで素晴らしい出来だったらどうしようかとか心が揺れる自分がいる。

358:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 15:26:54.16
表紙が描き下ろしとか内容に加筆かなにかあるってわけじゃないなら
ちょっと求心力は低いかな
ゲーム内で見られるものだしね

359:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 18:43:13.22
内容が書き下ろしだったら予約したんだけどな~
でもしおりとカスタムテーマちょっと欲しい

360:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:07:44.99
文庫そのものの出来もひめひび小説やカエル設定資料集を見る限り期待できないしね
表紙くらいは書き下ろしとかありそうだけど…
ちょっと期待はずれかな

361:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:27:37.03
この文庫予約特典だったらありだけど
価格上乗せしてまで作るものじゃないね

362:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:44:29.70
市販された兄さんの本、みたいな設定の装丁だったら欲しいかも

363:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:01:11.67
>>362
そういうのいいなw
ハードカバーで装丁凝ってる絵本みたいな感じか

364:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:16:21.49
カエルFDPSPの公式通販で付くトガミって
本編PSPにも入ってた?


365:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 19:21:08.11
カエルスレで聞いた方がいいかもしれない

366:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:22:02.60
カエルスレはバレスレ込みだから行きにくいんじゃないか

367:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:31:07.08
バレスレでワード検索・抽出→出てこなければ質問でいいんじゃ

368:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 20:31:55.74
カエルスレあったんだwでも自分も行けないな
本編はクリア済だがFDはPSP待ちだからな

369:sage
11/06/07 21:17:51.37 5rUeTshv
>>364
公式通販予約でトガミがついたのはPS2版だけみたい
公式ブログの6日と7日の記事にトガミについてちょこっと書いてあるよ
今回は“千木良くんの夏(ネタバレ風)”もおまけに付くんだね

370:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:36:05.27
死神の売り方少し引くな
だんだんテンション下がってきた
まあ買うけど

371:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:40:13.44
すみ兵も乙女ゲ馬鹿にしてるらしいしね

372:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:46:53.07
いや馬鹿にはしてなかったと思うんだけど…
すみ兵自身も乙女ゲーやったことあるみたいだし

373:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:47:18.75
>>371
遙か3のファンだって昔から言っててブログに絵も上げてたのに
何言ってんだお前は

374:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:48:19.70
すみ兵もって他に誰が

375:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:50:32.86
971 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 21:50:55.74 ID:???
>>964
すみ兵は聞く所によると乙女ジャンルとファンを小馬鹿にした発言をしたらしいよ


376:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:52:18.63
ソースがない情報はな

377:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:53:21.57
乙女ゲー板で暴れてる変なのに目をつけられたみたいだな
まあスクショもないから言いがかりだって一目瞭然だけど

378:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:55:45.86
その発言は知らんけどツイッターは…
まあ自分で見てきたら

379:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:59:53.20
飛び火ワロスw
該当スレでだけやってろよ

380:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:00:37.44
すみ兵の中の人とかどうでもいい
ここでマンセーされてるほど絵も好きじゃないけど

381:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:14:55.34
すみ兵さんのことは知らないし、死神以外の仕事にも興味はないけど
話題に上る位に人気のある絵師さんということで
ゲームの売り上げがあがることを期待してるww
せめて初週1500位は売れてほしい

382:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:19:55.36
売れたら是非FD出して欲しい。冬・千代参戦!でも夏目参戦!でもいいから
今までの情報見てると千代と夏目くん攻略できる気がしなくて悲しい
まだ本編出てないから分からないけど

383:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:25:09.00
どのスレでもサブキャラスキーってうるさくてうざいな

384:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:32:30.72
千木良もそんなに好きじゃない身としてはカエルのあれはなー
オンリーキャラプッシュはもうやめてほしいわ

385:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:39:07.81
タクヨ自体、作品で2か3番目に人気がある脇キャラみたいな会社だから、タクヨ好きはサブキャラ好きな気がするwww

そんなタクヨが好きだけど

386:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:40:05.64
千木良の場合、よくも悪しくも個性と存在感がありすぎる
そこで好悪が分かれるのかもしれん

387:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:45:42.32
発売前からFD希望とか言われても…
内容が綺麗に完結してたら入らない派
甘々とか別にいらんわ

388:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:46:54.85
カエル購入前、普通に千木良とか小田島先生攻略キャラだと思ってたな
TAKUYOってサブキャラ目立つよね

389:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:52:11.34
>>387
同意
死神は内容的に蛇足にしかならなそう

390:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 00:53:47.76
本編で完結してくれるのがベスト

391:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 01:00:24.37
うむ。それに限るな

392:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 01:22:05.74
自分はどっちでもいいかな

393:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 01:25:54.48
っつーかまだ発売してないし

394:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 01:34:50.12
ブログで「中途半端なものは作りません」って書いてたし大丈夫さ

395:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 01:48:14.91
カエルFDはいらない子?

396:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 02:50:16.95
兄友通販の月間ランキングでも10位に入ってるんだな
そこそこ売れるかなー

特設サイトも出来てた
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

397:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 02:52:30.38
特設サイトビビったw
マジでか

398:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 09:22:54.11
特設サイトか

399:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 14:15:49.87
今年もTAKUYO夏は忙しいだから
変態フェス的なのないんだろうな
せいぜいみにどこレベルでもあればいいなあ

400:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 14:19:20.91
みにどこレベルのゆるいものを死神でやると何か違う気がするなw

死神は死神で期待しているけど、旧来の路線も捨てないで欲しい

401:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:08:57.03
死神路線と旧来の路線か

402:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:10:12.27
まだ発売してもいないのに路線とか急ぎ過ぎなんじゃね
あれで蓋を開けたらギャグかもしれんぞ

403:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:35:36.51
雰囲気に力入れてる
雰囲気壊したくない人はここの店の特典がいいとか言ってたわけですし

404:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:36:59.18
まぁ何にせよ楽しみだ、死神

405:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 13:49:08.38
質問いいですか?
ひめひびに最近興味持ったんですけど
1と2で攻略キャラかぶってるんでしょうか?
攻略wikiも2しか見つけられなかったので良く分かりませんでした

主人公チェンジで攻略キャラは変わらずっていうパターンだと
微妙だなと思って質問しました

406:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 14:03:05.52
>>405
1の登場キャラの一部に2でEDのあるキャラはいる
けど、1で攻略キャラだった人のは友情EDしかないし、恋愛EDのある人は1では攻略対象外の人

407:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 14:06:01.10
1の攻略対象の中でも、ノーマルエンド?しかないのもいるし、
とりあえず1と2で被りはないよ

408:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 15:38:21.27
ノーマルエンドってかあれはバッドじゃね?
友情以外だと主人公チェンジで攻略キャラもチェンジだよ基本的に
あと友情すらない1のサブが2からメインになった場合もあるからある意味被ってるね>キャラ

409:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 15:41:41.29
406の説明で事足りると思うが

410:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 15:42:25.24
そうか
悪い

411:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 15:48:28.81
質問者の判断次第かな…少しずつ違う側面で話しているような

1から継続登場している人が確か5人(親衛隊とかの純粋なサブキャラは除いて)
そのうち
・1で攻略対象で、友情EDがある人:2人
・1で攻略対象で、バッドED扱い?の人:1人
・1で非攻略対象で、今回攻略対象になった:2人
という感じ

412:405
11/06/09 16:00:29.66
みなさんレスありがとうございます

1主人公と恋愛√があるのに
何事もなかったかのように2主人公と恋愛するのでなければ大丈夫です
安心して購入したいと思います
ありがとうございました

413:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 01:20:27.41
特典悩みに悩んだけどいい加減予約すべきな気がしてきた

414:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 11:04:56.06
>>413
自分も特典迷ってる
メッセのブロマイドが女1男2の割合だったら
自分は冊子は兄友よりメッセのが欲しいから迷わずそうするんだけどなぁ…


カエルFDもPS2版、特典目当てで複数買いしっちゃったし今回迷うな…

結局内容的には配信されるシナリオしか違い無いんだよね?
あと特典もやっぱり最萌えのが欲しいし、缶バッチ選べてたらタクヨ通販にしてたw
なんかもう死神もカエル畑も決定的ななにかが欲しい!
とか言ってるうちに発売日迫ってきてるけどね…

415:414
11/06/10 12:04:22.95
ごめん、カエル畑の缶バッチは一応希望出せるみたいね

兄通販見たら終了してたし公式かな
連投失礼しました

416:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 12:42:24.49
>>415
希望出せたのは公式通販特典が発表になる前とかに申し込んだかなり早い人だけだと思う…
6月入ってすぐ申し込んだ自分にはどれがいいかのメールこなかったし

417:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 13:51:44.88
蒼さんで遊びたくて悩んでたけど
白ずきんちゃんも十分(タイトルが)蒼さんで遊んでる気がしてきた
どうするかなぁ

418:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:05:40.24
複数買いする人半端ないなーウラヤマ

419:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:08:21.62
通常版のおまけで付いてきたCDでも1回聞いたら終わりなんで、
複数買いは理解の範疇を越えてる
というか、作品としての出来が全然分からんし

420:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:22:32.08
カエルFDんときは複数買いしたな、ドラマCD目当て+お布施のつもりで
今回は…他にいろいろ用事があって余裕がないんで1本に絞った

421:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:56:45.15
ブログでカスタムテーマ公開されてた
蒼さん笑って…る?

422:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:08:54.45
ほんとだw笑ってる
SD絵他にもあったんだなー可愛い

423:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:13:18.36
全く関係ないけど
死神と少女をググったら2番目にニコニコ大百科が出てきてびっくりした
・・・と思ったら他のTAKUYOゲーの記事もちゃんとあったのか
でも死神だけ微妙に凝ってるw

424:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:31:17.95
蒼さんが笑うとか…
無表情のイメージしかなかったw

425:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:37:58.03
>>419
特典目当てなのかな?

426:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:44:28.45
蒼さんかわいいいい

427:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:51:18.68
蒼さんを愛でたいです

428:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 02:04:08.38
色々と調べてたら
あに☆ぶんという番組にてカエル畑FDが紹介されると書いてあったんだけど
マジか?

429:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 05:52:55.38
確認したいんだけどカエル畑ってちゃんと発売されてるんだよね?
タイミングを逃したのか全く見つけられない

430:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 06:21:48.83
発売されたよ
見つけにくいってことは出荷数少ないせいなのかな?

431:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 11:02:03.38
>>428
移植なのに今回も取り上げられるんだ
営業努力なのか気に入られたのか

432:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 11:47:01.16
>tvk(テレビ神奈川)で“毎週土曜の24:00~24:30”
>テレ玉(テレビ埼玉)で“毎週土曜日の25:05~25:35”
>絶賛放送中の“AG学園 あに☆ぶん”さんで
>カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! ぽーたぶるをご紹介頂けるそうです」


6月11日って今日じゃんw
取り上げるのは何故なんだろうか
自分も良く分からんw

433:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:04:02.56
PS2のときも取り上げられたって見たよ
でも聞いてなくてたまたま見たら映っててびっくりしたって

434:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 12:05:08.23
ごめん
>>433はスタッフさんのツイッターかなんかで

435:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 13:21:02.61
聞いてなくてたまたま見たら映っててびっくりしたってことは知らなかったのか
ということはあに☆ぶんのスタッフにカエルを気にいった人が居たのか?w

436:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 16:37:37.15
カエルFDってとくなみさん出番少ない?

437:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 17:22:27.60
>>436
そういうのはカエルの攻略バレスレで聞いた方が答えが期待できるんじゃないか?
一部バレをクレクレしときながら、バレ見るのが嫌だから行けないとかいう言い訳はナシで頼む

438:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 17:27:47.28
>>437
ありが㌧!
いってくる

439:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 17:18:14.65
ガルスタの死神の記事読んでたら
桐島先生のところ思いっきり“千葉一伸”って書いてあったんだがw
千葉違いだよね?

440:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 17:22:27.46
ガルスタのブログより

■P.165/『死神と少女』記事内のキャラクター「桐島七葵」役の声優様名
誤:千葉一伸
正:千葉進歩

ひどいなあww

441:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 17:28:03.17
>>439
ガルスタのサイトで、千葉一伸→千葉進歩の訂正されてたよw

442:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:08:38.34
別人になってるw

443:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:13:44.33
千葉一伸…ごくり

444:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 18:14:20.22
姐さん!

445:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 19:48:20.67
ガルスタワロタwww
死神目的でガルスタ買おうと思うんだけど、何ページ載ってる?

雑誌スレに行くべき?

446:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:07:43.90
特典情報更新されたね
メディアランドの蒼さんが可愛すぎるw

447:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:09:07.68
レーベル可愛いw

448:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:12:17.91
>>445
10pだな
見開きページとか込みでだが

449:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 20:53:07.78
ガルスタか、たまには雑誌も買ってみるかな
目的のページ以外不要ってことになりがちだけどさこの手の雑誌は

450:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 21:52:17.81
自分は買う予定無い乙女ゲの記事とかも読んでるだけで楽しいけど
>>449みたいなのは絶対買ったら損するだろうとは思うなw
死神は絵本を連載してるけどあれはVFBにまとめてくれるのかなあ

451:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 22:40:27.27
>>450
最初からそれだけが目当てで雑誌1冊の金を出そうというのだから
その人にとっては損でも何でもあるまいよ

452:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 23:31:12.21
>>448
ありがとう、情報に飢えてるから買ってくるわ

453:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 00:25:13.04
すごく先のような気がしていたけれど
もうあと1カ月でプレイ出来ると思うと嬉しいなあ

454:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 01:41:54.54
>>453
そういえば来月末発売なんだよな
まだ予約をメイトかメッセで迷ってるわ・・・

455:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 01:44:21.88
兄はもう締め切ってるところもあるらしいから急いだほうがよいよ。

456:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 02:18:55.37
両方予約したわチキショウ

457:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 02:50:51.74
oh…

458:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 02:35:50.34
グッズアンケ統計きたか
大体予想通りだけどユキタカさん原画担当のタイトルは冊子系厳しそうだな

459:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 07:59:10.92
アンケート回答したんだけど、グッズって通販じゃなくてイベント用かあ…回答して損した
地方在住者はそんな毎回イベントいけるわけじゃないんですよ…

460:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 09:30:25.99
自分も出来れば通販の方が良かったんですが
うーむ

461:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 09:59:36.57
あ、イベントだったのか
なんか勝手に通販と思い込んでたや
がっかり

462:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 10:30:05.84
最近は全部通販してるんだからこれからのやつだってイベント後に通販するだろ

463:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 11:03:04.13
通販してくれると期待

464:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 11:11:47.04
通販って数量限定だったりして、始まったら一瞬でなくなったりするからな


465:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 11:24:24.86
>>464
takuyo通販てそんなに早くなくなるの?

466:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 11:26:04.80
数量限定だからなくなるんじゃないかい?

467:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 12:02:26.85
>>465
昨年のイベントの余りだったカエルの資料集か何かは、
金曜夜くらいに通販の告知があって、週末にインターネット出来ないうちになくなったな

468:465
11/06/15 13:21:06.37
>>466,467
もしカエル資料集再販きても、またすぐなくなりそうだね
ところで死神のしおりセットはもうなくなったのかな

469:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 14:37:21.83
まあ、元をどれだけつくるかとかイベントでどれだけはけるかとかによるな

470:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 19:14:11.64
うん、それがすべてだね

471:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 22:39:53.28
みにどこにリトルエイドの面々が
やっぱりこのメンバー好きだなあ

472:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 23:04:44.43
え、カエルの過去の甲子園特集に出てくる沢登って
要するに前年で1年生の頃ってこと?

473:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 23:14:43.94
風羽とあかりが同世代というのもわりと衝撃的だった

474:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 23:18:09.64
自分も衝撃だったw
2年くらいあかりが年上と
むしろ亜貴と同年代かと思ってたよww

475:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 23:33:03.64
もっと年代ずれてると思っていたのは自分だけなのか

476:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 23:35:56.13
TAKUYOゲーの時空系列が分からなくなってきた

477:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 00:37:09.58
カエルが一番早い時期ってのに驚き
じゃあ十九波さんはふみ&あかりの名前呼んでたから行ったり来たりしてたのか?
あと広瀬とお希世さんは同い年のいとこか

478:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 00:48:04.73
カスタムテーマ可愛い

でも消費者心理としては多少割高でも限定版作ってもらって
同梱されるのは【サントラ+原画&資料集+CDとか】
それで店舗特典それぞれって風にして欲しかったな
バラけすぎで辛いわ

479:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 06:36:59.24
カエルFD通販で頼んだんだが入荷が6/17って届くのいつなんだー辛いー

480:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 14:38:06.35
カエルFDのカスタムテーマDLしたんだけど
これは…
本編の時は人間キャラ(違うのもいるけど)達だったのに
今回はカエリーナたんオンリーなんだねw
まあこれはこれで可愛い(?)けど
しかもシックの方の背景が何気におしゃれだ

481:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 14:51:26.43
カスタムテーマは可愛いけど、無料ダウンロード出来るゲームもあるんだからちょっとなぁ

482:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:14:10.73
何を言いたいのかわかりかねるけど

483:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:15:49.63
けど何?

484:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:23:08.13
”無料ダウンロードできるゲーム”って何をさしているのかわからない
カスタムが公式でDL出来ることと”無料ダウンロードできるゲーム”の関連性がわからない
カスタムテーマとDLゲームの比較の意図は?
ちょっとなあって何?

>>481に対する疑問点はこんなところかな

485:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:27:15.40
>>483
何を言いたいのかわかりかねるけど…もう少しわかるように言ってもらえまいか、の意

486:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:36:13.46
無料でダウンロード出来るゲームもあるんだから
カスタムテーマももっとしっかりのが欲しいってことか?
それともカスタムテーマとか作ってないで、もっと別のを作ってくれよってこと?
なんか解読してる気分だw

487:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:36:44.81
そもそもPSPで無料のゲームってあるの?

488:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:42:06.28
もしかして…
話題の流れ上カエルFDのカスタムテーマのことかと思っていたが、
実は死神の公式特典につくカスタムテーマの話をしている?
つまり「無料で(カスタムテーマが)DL出来るゲーム(=カエル畑)もあるのに、
死神は公式特典でしか手に入らないのはちょっとどうかなと思う」の意?

489:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:45:09.83
もしかして>>481は死神の公式特典のこと言ってるんじゃないか?
カエルは無料なんだから死神も、みたいな

んなアホなw

490:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:47:34.63
あ、リロってなくてかぶった
すまん

491:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:49:21.61
これで解読OKかな?いやーすっきりしたね

492:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:00:29.86
何で皆そんなに突っ掛かってんだ

493:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:01:03.56
さぁ?

494:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:05:22.62
ちょっと意味不明の文章だったが、けど何?とかいうところで殺伐しかけて
でも解読モードに走ったような
別に皆がつっかかったわけじゃないよ

495:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:14:39.34
広瀬くんとふみって着色同じだったのか

496:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:24:57.64
久しぶりにリトルエイドのキャラに会って再プレイしたくなったんだが
配信版を購入してたからPSNのせいで出来ない…

カエルの新シナリオはこのままだったら公式サイトからの配信になるのかな

497:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:28:03.38
配信版は自分とこにDLされてるんじゃないの?通信しないとプレイできないもんだとは思ってなかったが

498:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:30:09.64
アノニマスめ

499:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 20:31:27.60
>>497
久しぶりにって言うくらいだからデータは消しちゃったんじゃない?
購入してれば再DLできるし

500:496
11/06/16 20:36:47.21
うん、1GBの容量がキツくて
後でまたダウンロードできるしと思って消しちゃった
まさかこんな事になるなんて…

501:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:03:30.91
ところで昨日の話題で恐縮だけど、
カエル畑に出てきた沢登手帳のバージョンってリトエイより若いんだったっけ?

502:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:13:39.23
若い?

503:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:33:19.76
若い番号、とかいう言い方はわりと普通の表現だと思うが
西日本限定か?もしかして

504:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 23:27:36.55
>>501
β版だから若いね。

505:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 01:29:45.18
同意すぎる
サントラも設定資料集も今までのタクヨを考えると
別の形で市場に出る確率低そうだから
後で後悔しない為にも今手に入れておきたいし、
でも今回みたいに多分欲しい人が多いであろう定番的な物がバラけてるのはなんかなーって思う
まだ発売してないゲームでどんなもんかわかんないし


良かったからサントラも資料集も買おう!って形が理想的だけど
でもよくよく考えたら乙女ゲ自体特典商法多いから仕方ないのかなー

メッセで予約したけど訳付きの歌詞カードと聞いて兄友迷ってる…

506:505
11/06/17 01:33:46.52
ごめん>>478にアンカ付けるの忘れた;

507:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 02:37:31.87
>>503
ああ、そういうことか
なるほど

508:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 04:17:43.06
店舗特典が決められないー
出来ることなら複数買いしたい…

兄の週刊ランキングでまだ粘ってたけど
そろそろ製造スケジュールで締め切られちゃう?

509:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 07:01:39.98
兄は他の店舗より早く締め切られる場合が多いから気を付けた方がいいよ
追加される時もあるのかな?いつも迷ってしまうから兄はよく見逃して後悔するよ

510:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 08:50:49.90
>>504
これ自体が、時系列をさしていたのかな…
てっきり余り物のβ版をくれたと思っていたがw

511:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 09:38:31.54
自分も、余り物のβ版が回ってきて、イラネと思った十九波さんが、
さらに風羽に押し付けたんだと、勝手に思ってたw
ホントのところ、どうなのかね

512:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 11:46:52.58
時系列だと思うな~>手帳

ところでTAKUYOのメールアドレスって今も生きてる?

513:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 13:55:38.46
すみません、先日「死神と少女」というゲームの存在を知り色々調べてここの掲示板にたどり着いたのですが
(雑誌は恥ずかしいので未チェックです、本当にすみません)
EDテーマを担当しているのはどなたか判りませんでしょうか?
公式サイトに載ってないということは未発表ということですか?
もしどこかの雑誌に記載されているのでしたら雑誌名・何月号かを教えてくだされば…新参者の不躾で失礼な質問だとは分かっているのですが予約締め切っている所もあるとのことなので何分急いでおります
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。お願いします。

514:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 14:03:53.80
今回、主題歌・エンディングを担当して下さったのは「love solfege」さんです!!

ってブログに書いてあるけど

515:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 18:56:23.79
>>512

スタッフブログに連絡用のアドレス載ってる

516:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:58:15.22
>>514
死神ブログの存在に気付かんかった…
ずっと本家のスタッフブログ(仮)とやらに繋がってるもんだと思ってスルーしてた
しかし新規の人間がカエリーナ?やら女スパイやらのよくわからん日記を何度も見直すのはちょっとした拷問だったぞ

でも教えてくれて助かったよありがとう
兄店頭予約も間に合ったんで消えます、お目汚し失礼しました

517:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 21:45:55.43
女スパイは正直誰にもよくわからんと思うw
まあTAKUYOはこーいう芸風なんで慣れてくれ

518:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 22:10:19.80
女スパイは自分も初めて見たw

519:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 12:08:46.96
早く予約しないと特典無くなるから焦ってきた
キャストが珍しいからドラマCD気になるけどカスタムテーマは欲しい
いっそ特典無くなった方が諦められるわ…

520:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 15:02:47.04
メッセは予約分しかなくなるかもってツイッターで告知してきたな

521:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 16:46:16.43
兄につられて兄友で予約してきたよ!
田舎の店舗だからか予約券結構余ってたなあ

他の特典も気になるし複数買うか迷う…

522:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 17:48:56.79
複数でかつ特攻…になるな自分は
きっと

523:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 19:56:28.46
メディアランドが気になる
でももう3つ予約してるし

524:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 21:45:15.93
滅背は予約した
兄も逝っとくか
金無いけどw

525:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:19:10.88
死神と少女気になるから欲しいと思うけど
TAKUYO作品パニパレはノリが合って面白かったんだけどひめひび、星色は合わなくて・・・

526:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 03:01:53.75
>>525
星色合わないなら様子見した方が良いと思う
同じライターだし

527:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 04:49:49.01
特典不要なら感想待てばいいんじゃないかと。

528:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 08:00:09.64
>>526
>>527
わかった、ありがとう
パニパレやソラユメにも藤元さんがいるから
どうなんだろうと思ったけど様子見するよ

529:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 10:16:00.21
藤元さん単独ってのがあんま見たことないから
未知数だな~

530:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 12:07:56.67
企画からライティングまでっていうなら死神が初?
星色はコラボだし
鳥籠は知らないが

531:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 12:32:06.19
藤元が開発に携わったゲームソフト 一覧
URLリンク(www.game-minzoku.jp)

ここ見る限り死神以外は全部サブくらいしかない

532:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 15:16:33.00
タクヨ好きだし期待してるし楽しみだし特攻するけど
いつもよりも注目されてるっぽい分、嫌な予感しかしません

533:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 15:26:46.44
いつもより注目されてるけど
本質は変わらんだろ

534:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 16:36:19.93
いつもやっている人は本質を知っているので大丈夫だと思うんですが
期待していたものと違うという声をきくことになるかもしれないなーと
でもそんなこと今考えてても仕方ないですね

535:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 16:50:34.67
どんな話になるかほとんど予想つかないからか
注目度高い割に発売前によくあるこのキャラはこう!みたいな妄想聞かない気がする

536:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 17:16:43.73
ストーリーが超大筋紹介しかないからじゃない?
いつもに増していわゆる糖度低そうだし

537:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 19:52:10.63
ブログ更新されてたよ~

538:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 20:01:55.91
カエルFDで立ち絵なんか色が違うなって思ったけどそういうことだったのか

539:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 19:45:43.47
ageスレやめて

540:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:16:27.27


541:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:30:39.95
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレで宣伝的なageはやめて

542:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 21:15:55.07
見に行ってみたけど宣伝的なageなんて見当たらなかったけど…

543:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:01:05.45
ここで言われてもな
つかageるスレなんだろそもそも

544:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:06:44.61
EDageのageはそのageじゃねーw

545:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:12:55.78
何か頭こんがらがってきたw

546:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:28:52.87
>>544
は?age進行のスレだろ?
なのにageるなとは何言ってんの?って話をしてるわけだが

547:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:31:31.60
EDageスレ、みんなフツーに攻略して感想書いてるだけだと思ったけど……
何がいけないんだかさっぱりわからん
単にTAKUYOゲー嫌いだかいちゃもんつけたいだけなのか?

548:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:31:48.36
>>544が勘違いしてるんじゃ?

549:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:38:03.36
どうでもいいけどageスレに誤爆はやめてくれ恥ずかしい

550:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:43:25.89
売上スレでTAKUYOは売れてないのにやたら報告されてるって書かれてたから、
>>541はそれに反応したんだと思われ

551:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:48:52.93
数少ない購入者の殆どが2ちゃんねらーって事じゃないの?

552:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:52:24.05
>>550
短期的なことじゃなくてちまちまとED報告は来てるよずっと
でも売れてるやつと比べたら数としては大したことないし
はまると同じTAKUYOのソフトに手を出そうとする人が多いから順次報告されてるだけだと思う

553:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 22:55:01.49
だいたい、大手メーカーで何十回プレイしようが1回目しか報告には来ないだろうし…
それ差し引いても、TAKUYO全体で大手の1本分いくかどうかしか来てないよ

554:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:17:36.40
大手に比べて周りにTAKUYOプレイしてる人が少ない→語り合う場を求めて2chへって人が多いのかと思った

555:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:35:24.78
バレスレの時期以外は作品単独スレすら立たないしね
プレイ感想を言う場を求めてるんだろう

556:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:38:55.22
スルーしようぜ
しょうもない

557:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 13:36:37.99
特典ありすぎなんだよヽ(`Д´)ノ
予約できねーorz


558:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 14:02:37.58
Amazon見に行ってみたら死神と少女がマケプレで9999999円で出品されてて何事かと思った

559:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 14:33:38.56
他のゲームでもその値段で売ってるの見かけるけど、買う人いないよねw
しかもまだ発売してないのに

560:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 16:58:51.19
単にミスかなんかじゃないかな

561:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 17:33:42.46
>>560
多分ミスじゃないよ
他のゲームでもそういう事(発売前のゲームを超高額で出品)あったし
名前違うけど同じ店だと思う

562:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 03:36:00.81
特典のしおり可愛いな

563:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 08:41:18.22
夢の中で先にプレイしたけど、夏帆ちゃん可愛かったわ

564:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 12:08:23.96
しおり、てっきり立ち絵流用かと思ったら違うのか…
うーんかわいい…

565:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 14:50:33.91
しおり見ると、公式特典欲しいなと思うけどさすがに三本はなー…

566:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 21:49:49.26
>>565
メッセと兄で予約済みだったりするのか?

私もだけど

567:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 22:22:07.27
たくよーさんが限定商法なんて…

568:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 23:02:55.04
タクヨーさんが杏のときにした悪徳商法のことを私は決して忘れない

569:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 23:46:14.61
忘れたら?

570:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 23:51:26.87
アプリコットのあれは時代の流れもあるしなーPCよりコンシューマの時代
PC→DCはともかくPS1は販売元は他社だし
PS2は何年も経ってからのリメイク、PS2→PSPは近年よくみられたただの携帯機への移植
きちんと流れみれば何でもないのにしつこく持ち出す人がいるんだよな

571:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 00:14:17.91
それよりPSP移植したら追加生産するようにしてほしい。PS2の方はもういいのに
ソラユメとかamazonだと無いし

572:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 01:56:13.28
ソラユメPSPは通販もない店頭はしごしてもなくて
泣く泣く公式で買った
パニパレやカエルは店頭で見かけるんだけどな

573:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 07:45:14.12
死神いまじんとメッセで予約したけどいまじん組見かけないな

574:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 08:29:38.94
アプリコット懐かしいー
なんだかんだで全部買ったな
570の言うとおりまさに時代の流れだったし大手じゃなかったから悪徳とは感じなかったよ

悪徳ってのは最初から他機種で完全版販売を計画して作ってるとこだと思う

575:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 09:24:53.73
個人的に悪徳を感じたのはアプリコットではなく、シンフォニーだな
だってDC版買った時点でPC版で増やすであろう攻略対象の布石が打ってあるんだもん
おかげでPC版買っちゃったよ、当時PCでゲームなんか全然してなかったのに
DCからPC版ってところもあざといというか、DCをお試し版の捨て石にしたみたいな感じ

アプリコットはそれこそPC版から家庭用ゲーム機へ流れるのは時代の流れみたいなもんだったしまあ許せると思った

576:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 10:54:30.80
杏はDC版しかしてないから未だに新キャラは全く知らないわw

577:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 19:12:13.83
杏…、特典のビジュアルノベルに釣られて高いSpecialBox買ったな…だいたい持ってたのに

578:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 22:48:48.06
夜な夜な部屋にあがりこむ設定は好きだったなw

579:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 00:03:21.57
この流れ…
私、PSN復活したらアプリコットやるんだ……

580:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 01:35:40.32
TAKUYO毎回塗りが同じなのどうにかしてくれないかな
カエルの人とか本人が塗ってるであろう絵はスチルより絵が上手く見える

581:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 02:04:12.70
だがリトエイの人は……

582:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 02:32:04.56
リトエイは塗りがちょっと同人ゲームみたいな印象

583:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 09:41:53.21
塗りが一緒のせいで死神とハム男が同じにみえる

584:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 09:54:02.67
男だがなんかここのゲームはかなりやってる
リトルエイドとか昔のkeyゲーやってる気分だったな
沢登好きだ沢登

585:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 10:01:27.06
今回の死神はkeyっぽいと思ったな
実は全員死んでるとか何か秘密がありそうでいろいろ考えられる設定が楽しみ

女向けゲームのスレでは物語の考察とかあまり見ないから残念だ

586:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 12:10:55.63
考察するほど整合性があるいいストーリーのゲームが無いからね…

587:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 12:38:05.31
乙女ゲーで色んな考察というか妄想はするけど2ちゃんには書けない
ちょっとでも自分と違う意見だと噛み付かれるし

588:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 19:01:02.16
死神で沢登出てこないかなぁ・・・


589:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 19:41:32.85
出たら世界観が一気に崩壊するだろな

590:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 19:50:02.52
わはは

591:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:26:40.63
死神って今までのタクヨゲーと毛色がまったく違うけど
いつものタクヨ的な小ネタはあるのかな?
天鳳高校の名前が出てきたりとか
謎のカエル神社がオカルトスポットになってたりとか

592:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:43:41.58
入れて新規さんに叩かれそうな予感が

593:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 21:54:57.08
カエルが初TAKUYOだったが過去作品ネタはほとんど気づかなかったよ
ネコがあかり・ふみって言った時に後から出てくるキャラかと思ったぐらいかなw

594:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 23:19:37.67
知ってる人はにやりとできる
知らない人は小ネタとも思わずスルー
これぐらいがちょうどいい気がする

595:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 23:22:40.74
だいたいそういうもんだと思うがね
どうも針小棒大に言いふらされてるなあ
TAKUYOファンが少ないのをいいことに

596:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 23:37:58.10
死神はどちらかといえば星色みたいに
いつものタクヨ作品とは少し一線を画した感じになりそうな気がするけどな
個人的には今回いつもの他作品ネタはあまり期待してないや

597:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 23:40:54.98
自分もカエルから入ったけど全然気づかなかった
クリアしてから小ネタあった事知ったくらいだし

それにしてもサイト見ても死神の内容がイマイチ分からん

598:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 01:03:13.51
一線画した挑戦的ラインといつものタクヨラインで年1本ずつプラスFD
みたいな感じでやってくのかね

ところでまだ早い話題で申し訳ないんだけど、次スレ辺りで
>>1
※どの話題が盛り上がっていても文句は禁止
↑これ、はずしませんか?

599:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 01:12:03.64
OPとEDのフルサイズが欲しくて兄で注文してしまった…

600:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 06:16:15.74
最近カタカナ呼びの人増えたな…

601:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 09:53:39.68
つか、ネガキャン系の人増えたな

602:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 14:12:00.45
しおりかわいいな~
でもしおりの為に複数買いは。。。貧乏が憎い

603:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 14:45:22.62
文庫の装丁が良い感じだね~

604:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 16:03:17.33
しおり一番左の特に良いな
文庫もゲーム内のデザインと一緒なのか
しかしもう2店舗で予約済み…

605:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 18:08:14.07
特典が同時公開されていたら公式を選ぶくらい装丁好きだなあ
メイトとメッセで力尽きたよ…
発売後残ってたらいつか欲しい

606:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 18:44:42.05
明日から始まるらしいカウントダウンボイスが楽しみすぎる
何回更新してくれるんだろう

607:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 19:51:41.23
文庫本おしゃれだね
金の箔押しかな?
普通の印刷っぽくも見えるけど…
文庫本だから意外と実物はショボイって可能性もあるね

608:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 20:06:05.37
ソフトとカスタムテーマのみより1660円も高いから
文庫、結構出来が良いかもしれないね

609:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 20:38:57.84
文庫だからなぁ…
ハードカバーでより絵本ぽかったらいいんだけど

610:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 21:11:46.91
>>598
追加された経緯を知ってるから
自分もこれずっと気になってた
もうわざわざ書いとくほどじゃないしいらないと思う

611:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 22:22:09.81
別にあっても問題ないので削る意義を感じない
そのままに一票

612:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 22:55:41.58
削る理由は?

613:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 22:58:44.37
カウントダウンボイスって全員かなぁー
何気に婆ちゃん気になってるからぜひお願いします

614:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 00:19:21.15
了解
テンプレとして定着してるんならいっか

615:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 13:44:45.63
カウントダウン聞いた
兄さんが思ったより良い性格してそうだw

616:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 14:29:38.65
チラシとかでも兄の悪人顔ぱねぇ

617:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 14:38:03.25
兄がラスボスだったりして…

618:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 02:45:42.11
カウントダウン楽しいな。ドラマCD益々楽しみになってきた

619:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 17:20:24.75
なんかほのぼのしてるよね

蒼が結構渋い声だな~って思った

620:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 18:25:09.10
おっさん臭くない?
もうちょっと若い声であって欲しかった・・・ビジュアル的に

621:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 19:37:13.55
>>620
そうかもw
TAKUYOって他の乙女ゲーに比べて
結構低い声のキャラが多い気がする

622:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 19:40:25.68
姐さん姐さんと慕ってくる高校一年生とか?

623:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 19:57:25.43
水窪くんとか

624:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 20:33:16.03
幸も髪も薄そうなツッコミとか

625:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 20:35:48.22
元ホストのDQNとか

626:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 20:37:11.58
海苔大好きな自称悪魔とか

627:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 20:40:58.67
星色のツンデレとか

628:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:11:59.82
水窪くんとか

629:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:20:55.49
死神はずいぶんと暗い雰囲気だね
今までのギャルゲっぽいノリの明るさが好きだったからどんな感じになるのかな

630:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 04:01:52.30
PC古過ぎるからかカウントダウンボイス聞けない…orz

631:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 11:34:05.54
カウンドダウンボイス聞いた
蒼がおっさんくさくて悲しい…でも兄はいい感じ

632:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:40:11.02
みんな死神どこで買うのか聞いてもいい?

633:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 12:47:33.13
公式とメッセと兄友の3店舗予約

自分でもいいカモだと思う

634:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:15:39.46
蒼そんなに違和感ないけどな
もともと年齢不詳だし

>>632
メイトとメッセ
複数買いするの初めてだ
公式のしおり分は完売したみたいだね

635:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 13:45:28.50
>>632
メッセだったかな、設定資料集つくのって
今回はその1つしか予約してない
余裕のある時なら公式も頼んだかも知れない

636:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:08:56.74
蒼の声ははアンジェの風のイメージしかなかったけど、聞いてみたら結構しっくりきたな

637:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 15:52:17.88
カウントダウン、蒼が「死神と少女~」ってしゃべるところが少し堅い話し方でふくw

638:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 19:04:31.47
>オリジナル特典をお取り扱いくださっている法人様では、
>販売店様によって特典付きの在庫が終了・終了間近というところもあるようです。

そろそろ予約しないとやばそうだな
兄の週ランキングでもまだ7位で粘ってるし
急がないとと思いつつ・・・

639:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 23:45:16.29
未だにどこで買うか、迷ってるんだよなー
早くとは自分も思ってるけど

640:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 09:36:42.51
>>629
暗いのか!
今までの作品も一応プレイ済みだが
死神が特別暗いという印象ないな…カウントダウンボイス補正かもしれんがw

641:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 10:00:16.52
632だけど参考になった
ありがとう

642:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 10:01:21.46
>>640
死神は暗いっていうより物静かなイメージ

643:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 11:57:08.15
カエルの後じゃ余計にね

644:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 21:37:01.45
カウントダウンの兄…、あれは蒼の首絞めてるのか?
紗夜助けてやれよw

645:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 21:40:37.04
ほっぺた引っ張ってるんじゃねw

646:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 21:47:36.30
「んもう、兄さんったら」

最初ちょっと想像してた声と違うかなと思ってたけど
これでどうでもよくなったw
紗夜可愛い

647:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 23:05:02.82
というか死神って触れられるのか
首絞めてるにせよほっぺた引っ張ってるにせよ

648:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 23:23:25.52
カエルスレ、次スレ立てちゃったのか
FDは攻略話題も特に出てなかったし最近大した話題もなかったから
このままFD発売1ヵ月はもつと思ったのにな
立てる立てないとか荒らしへの反応でいちいちレス消費するから次スレ立てる流れになっちゃったか
この板なかなかスレ落ちないから半端に残っちゃうな…

649:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 23:30:54.30
>>648
愚痴はちら裏かやわへドゾー

650:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 00:14:44.54 L2WPsus1
カウントダウンボイスの間隔ってどうなるんだろ

651:650
11/07/02 00:15:40.82
ageちまった
吊ってくる

652:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 00:24:34.17
>>650
次は7月14日だってさ

653:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 01:39:46.86
>>652
サンクス

654:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 15:38:13.65
死神と少女 amazonで1%引きになってるよ
発売日までまだあるし、もう一回値段下がるかな?

655:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 17:03:12.22
どこで買うかこだわり無ければ
ジョーシンなどもお勧め

656:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 17:24:03.74
>>655
そっか~今だとジョーシンのほうが安いね
いつもamazonだったけど検討してみるよ~
ありがと

657:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 23:43:54.79
コスモスをよく見るが
舞台は秋なのかな?

658:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 17:58:40.95
季節柄コスモスの花が美しく咲き誇っている
と書いてあるから秋なんだろうな
あんまり気にしてなかったけど、ゲーム中の季節に発売時期を合わせなかったんだな

メッセの設定資料集が44ページ、B5サイズ・本文全ページフルカラーの超豪華仕様です
って…
公式のほうが値段高いのに、公式の特典より豪華ってことはないよな??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch