乙女ゲー総合雑談スレ part191at GGIRL
乙女ゲー総合雑談スレ part191 - 暇つぶし2ch380:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 23:01:57.42
>>375
どのページのこと?
キャラ紹介は普通にPSPじゃないの?

381:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 09:27:42.23
>>380
ギャラリーのやつ
真ん中の段の2枚以外

382:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 12:06:54.30
キャラのアイコンが欲しいからキャラ分セーブしてるけど
クリアしたらロードする事ないなぁ
PS2のメモリーカードみたいにどっかでキャラが動いたりしてくれたら楽しいのに

383:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 15:52:42.40
家政婦ゲーのセーブは酷かった
容量的な意味で

384:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 16:15:42.42
家政婦ゲーの容量がどのくらいだったか覚えてないけど
あれ作り込みすごかった気がする
2の方は彼氏と横恋慕するキャラによって台詞変わったりしてたし
容量足りなくて途中音声入れられなかったところとかなかったっけ?

385:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 16:57:24.19
>>384
6章のみだけど、ノーマルルートと低パラルートの時はパートボイスだったよ
まあ、あれだけ作り込みがすごかったから無理もないと納得したけどね

あと家政婦パートは1&2共にボイス無し(後に発売されたファンブックに1部のイベントが音声入りで聞けた)

386:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 17:24:42.12
ひとふた更新きてたんだな
しかしサブキャラ増やす前に他に出すべき情報あるだろw

387:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 17:37:35.56
来月発売予定なのにキャストすらわかってないってものすごい延期フラグだなw
伝奇スキーなので多分買うと思うけどあの強気な値段設定とか見てると
大丈夫かと心配になる

388:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 17:53:10.50
声は比較的最初の方に終わらせるもんじゃないのか?w
声優全員が怒って帰るような粗相があったのかと

389:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 18:19:58.81
発売元がはかれなとか風色とかマイナーなのしか出してないなぁ

390:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 18:52:40.85
>>385
急に声がなくなるからバグかと思った

391:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 19:16:11.51
遙か5の時もそういう事言う人いたよねw

392:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 19:33:24.48
>>391
パートボイスって分かってはいるんだけど
最近のフルボイス=当たり前に慣れすぎててうっかりバグかと何度か思ったよ

393:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 19:37:51.24
>>391
肥のパートボイスは今更

394:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 20:33:43.91
肥は効果としてのパートボイスを極めればいいのに
ポイントボイスとまで言われちゃってるからなぁ

395:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:03:49.53
>>387
最初ホトケンサーも「これマジで夏に出すの?」って思ってたけど
こっちは意外と大丈夫そうだよねw

396:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:03:53.50
もうフルボイスにすればいいだろうに
なんでだろうなあ

397:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:30:19.88
>>396
ギリギリまでシナリオ練っているのでフルボイスに出来ません

398:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:31:46.06
>>396
金かかる上に面倒だからじゃない?
肥にはやる気が感じられないもん

399:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:32:39.32
でも声優イベントはやるんだよね
コーエーさんはよくわからん

400:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:34:45.81
そりゃゲームより声優イベントの方が儲かるからじゃね

401:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:49:36.65
とりあえずいきなり黙るのはやめてくれ
パートボイスでもびっくりするわw

402:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:53:32.51
>>396
フルボイスじゃなくてもフルボイスでも
売上げは大して変わらないと思ってるんじゃないの?
変わらないんだったら金がかからないほうが良くね?

403:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:57:07.65
そんなに変わらないかねえ、売り上げ
やる気無いっていう方がしっくりくるのって
どうなの

404:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:57:51.43
乙女ゲーの老舗と言われた所だけが、いつまでもパートボイス
もうなんかそれ伝統にして今後も守っていけばいいんじゃないかな

405:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:59:50.35
>>403
新規ブランドさんはそうならないように頑張ってほしいわ
でもひとふたさんは強気すぎw

406:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 22:03:24.40
>>405
ひとふたの所ははかれなと風色出した実績があるので強気

407:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 22:04:54.42
その2つそこまで売れたか?w
まあひとふたさんにも幼女ゲーにも戦隊ゲーにも頑張ってほしいわ

408:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 03:36:07.96
ひとふたと戦隊はわかるけど幼女ゲーってなんぞ?

409:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 03:51:29.58
PCゲーを挙げてるみたいだからOperettaのNoiseだと思う

410:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 03:51:38.56
幼女水着M字開脚ゲーのことだと思う
久々に公式のスチルサンプル見たけど目がでかすぎて怖い
特に横顔とか顔の長さの半分が目ってどういうことなの…

411:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 03:59:54.99
>>410
同人の時、もっとイラストの人綺麗だったんだけどなー
目の大きさとかもまともで

412:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 06:08:06.92
>>409
初めて見に行ってみたけど
黒目の大きさが半端無くて怖いわ

413:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 16:52:13.51
同じくググってみたが目の大きさ以前に男女の体格差おかし過ぎだろ、しかも幼女って年齢でもないじゃないか
つーかCGによって主人公の大きさ違くね?
M字開脚のCGは主人公が小さいのか男がデカ過ぎるのかどっちなんだw

414:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 19:09:14.71
結局ひとふたの猫は擬人化するのかな?

415:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 19:23:28.35
猫も栗鼠もイケメン化するよ

416:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 19:26:28.42
ブラコンのリスは正直いらない子だろw
なんだよリスと話ができるってw

417:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 19:29:25.84
ブラコン、ギャラリーではナチュラルに会話しすぎだろw
しかもリスと一緒に双子ホモをタシロするシーンとか

418:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 19:59:48.52
リスよりも双子ホモの方がいらない子w

419:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:05:51.11
>>416
どうせ人型になるんだろ

420:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:08:25.54
つか、双子じゃなくて三つ子だったのね

421:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:09:40.95
移植で人化します

422:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:23:59.86
ただのマスコットでしゃべらないリスがよかった
アイツうざいw

423:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:52:02.70
>>422
同意w
ただのマスコットのリスにペット感覚で話しかける感じがよかった

424:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 21:06:43.31
>>421
×移植で人化
○FDで人化

425:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 21:20:31.10
本編も分割商法なのに更にFDかw
当然FDも分割ですよねw

426:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 21:33:34.39
さすがオトメイトさんw

427:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 21:47:09.89
本編分割の始祖はカヌチ
FD分割のパイオニアはルシアンさん
で合ってる?

428:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 21:53:30.92
本編分割もFD分割も元祖はスタスカだろ

429:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 21:55:43.91
ゲームはおまけもスタスカ先輩からだな

430:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:00:39.38
ゲームはおまけだから文句言うなよって事?

431:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:03:02.33
商法広めたのはスタスカだけど
PS2カヌチのが先に出てなかったっけ?

432:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:03:09.63
スタスカはまあ1作ごとに完結はしてるからな
カヌチは斬新すぎた

433:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 23:32:03.07
カヌチは鍛冶楽しいのにどうしてこうなった

434:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 14:42:08.94
カヌチ、地雷を受けいられたらなんだかんだで面白いんだよな
まぁ、簡単には受け入れられない大きな地雷なんだけど…

435:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 17:51:11.88
>>>424
雅恋をお忘れか

436:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:35:44.98
移植で人化はないずら
限定版が叩き売りされてるよ…

437:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:40:05.97
ひとふた情報来ないかなあ
地味に楽しみにしてるんだけど

438:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:48:58.04
ひとふたさんは437のためにも早く情報更新するべき

439:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:51:24.04
私も楽しみにしてるよ!

440:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 20:08:33.86
ひとふたさん待ってる人がいるよー!

441:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 20:15:06.09
公式サイトで発売日発表したわけじゃないし何事もなかったかのように延期しそう

442:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:27:02.55
早くヤマノテ移植しねえかなあ

443:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:30:37.84
移植の匂いがプンプンしているゲームは欲しくてもなかなか買おうって気にならないw
オトメイト作品とか特に

444:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:32:35.36
スタスカは自然発生的な盛り上がりだけどヤマノテは…まあ頑張ってるよね

445:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:34:22.41
頑張っているんだけど、スタスカの二番煎じというか…
自然発生で出来た盛り上がりを無理矢理起こそうとして失敗しそう

446:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:51:27.78
PCゲーのくせにホイールで台詞送りできないとはさすが機種PCだわ

447:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:51:29.16
ひとふたさん、本スレ?のラッセルでもつい数日前に存在知ったとかのレスあって泣けた
一応雑誌とかで描き下ろしとかあるのになぁ…

448:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:52:14.32
ラッセルスレは何出しても風色ageの材料にするんだろどうせ

449:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:53:39.27
>>448
そんなに風色がいいのかよー

450:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:56:02.23
まあ、爺マニアにはおいしいだろうな

451:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:57:12.81
風色は08年発売のPS2だったか

452:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:59:47.81
>>450
あとは甘いだけの乙女ゲが嫌いな違いの判るワテクシさんとか

453:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:03:36.86
とにかく出張ageが半端無かったな…

454:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:04:07.85
なんでジャンルとか全然違うゲームが風色ageの材料になるんだ

>>452
愛し合うだけが全てじゃないって乙女ゲー好きそうだね

455:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:06:05.18
>>454
同じブランドってだけで全然ふいんきryの違うはかれなや
他社で同じジャンルのリトアンとか比較されてsageられまくりましたが

456:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:08:42.03
ラッセルは移植には興味ないのか

457:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:09:42.03
良作と太鼓判押せるゲームなんてそうそうないけど
普通に微妙扱いされるのと○○と比べて××は…と
言われるのとではだいぶ印象違うな

458:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:10:00.00
えっ風色ってSFだったんだ…
じゃあ同じブランドのひとふたもsageられるのか

459:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:15:51.52
SF?
軍物orファンタジーの戦記物じゃん

460:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:17:03.38
命賭けて戦ってない時点で風色儲からしたら馬鹿みたいならゲームなんじゃね?>ひとふた

461:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:19:01.50
>>458
戦争ものって括りじゃない?

462:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:20:42.91
命がけも嫌いじゃないけどいつもそうじゃ疲れると思ってたから
ひとふたが最後まで流血沙汰にならないなら買うかも
雰囲気以外に気になるとこないから特攻するかは微妙だが

463:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:25:10.28
ジャンル 女性向け恋愛学園封魔アドベンチャー

oh…何故か和風伝奇のちょっと怖い系を想像してたけど
なんかほのぼのしてそうだね

464:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:30:40.25
ほのぼの学園ものは私得なターンだな
主人公が可愛いげのあるいい子なら買うぞ

465:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:25:01.33
白銀「……」(チラッ

466:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:32:08.92
>>464
それも情報がなさ過ぎてわからん…

467:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:34:35.18
>>465
お前はテキストが古いんだよw

468:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:36:44.73
>>466
発売日近い割には情報ないんだよね
買うも買わないも決めるほどの情報がない…

469:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:48:31.94
やっぱり発売日延期なのかな?

470:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 00:49:55.58
>>469
これだけ情報出さなくて延期にならなかったら逆に不安になる
見切り発車なのか?って

471:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 00:54:46.77
まだ…一ヶ月余裕あるよ!

472:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 00:56:09.89
ジャパンワールドカップの公式動画面白くてやめられない…
競馬興味ないのに公式が病気過ぎて寝る時間惜しんで見てる自分がいるw

473:472
11/04/26 00:58:20.81
ごめん、誤爆しました

474:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 01:03:47.24
ひとふたって攻略キャラにおっぱいがあるように見えるやつ?

475:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 01:04:48.40
>>474
そうだよ

476:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 01:20:34.10
>>473
バカヤロウw
ググって大声で笑っちまったじゃないかw
責任取ってくれwwww

477:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 01:45:09.99
>>475

あれまだ発売してなかったんだ

478:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 16:56:43.55
アリシスも結局戦闘系なのかな
EDageでそんなような感想があった

479:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:23:17.22
アリシスはノワールPV見てダークな展開を期待してた人が残念がってた出来だから
多分そんなに戦闘系ではないはず

480:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:46:42.31
>>471
一般ゲーなら残り1ヶ月で一気に情報出して攻勢に出るのも効果的だろうけど
乙女ゲーでそれやるのは無茶だ
情報源の大半は隔月発売や月刊の専門誌なんだから

481:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:13:46.88
旧5pb×リジェで新作だと

482:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:14:14.22
リジェ、最近コラボ多いな
オトメイトともコラボしたし…
次はネオロマあたりと来ちゃう…それはないか

483:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:15:40.62
どんなのがくるんだろう
ちょっとwktk

484:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:19:23.11
5pbってルシアンさんとこのだよな
そう思うと、あまり新鮮味のあるコラボじゃない気はする

485:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:22:36.69
どことどこがコラボしたら意外性あるだろうって考えたら
コナミとタクヨという組み合わせを思いついたw

486:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:27:43.20
>>485
それは意外すぎるww

487:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:28:45.25
旧って言うなw
5pb.ブランドで出すんだし

488:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:47:56.17
タクヨさんはどこと組んでも斬新だわ

489:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:55:18.54
コラボなんかしてタクヨさんのカラーが消えちゃったら悲しいじゃないか

490:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:16:46.87
絶対やらないと思うから大丈夫w

491:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:17:56.34
>>489
他の会社とコラボはしてないけど
☆はタイアップだよね

492:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:23:18.59
小波と拓洋だったら
システムは完璧だろうな

493:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:25:48.82
>>492
そこそこ無難なゲームにはなりそうだな

494:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:33:15.71
でもコナミがタクヨとコラボするメリットないな

495:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:34:42.06
>>494
船作るくらいしかメリットないよね

496:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:36:25.26
>>495
痛船か…新しいな

497:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:45:52.34
誰がのるんだよw誰がw

498:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:46:43.59
>>497
乙女

499:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:48:06.67
乙女というより信者だな

500:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:48:30.12
>>498
それで沈没しかけたところを海の男に助けてもらうのか

501:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:49:09.75
どんなコラボレーションだよw

502:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:49:47.92
>>500
マッチョキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

503:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:50:37.19
海猿みたいになるんか

504:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:52:31.24
>>500
釣りゲー好きな自分歓喜

505:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:59:37.06
コナミとタクヨでここまでひっぱれるとはw

506:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 21:31:16.98
もう雑談スレいらないよね

507:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 21:33:14.50
こっちはこっちでまったりやるのでいいです
最近の速度好きだし

508:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 21:35:05.13
>>506
おまえがいらないよね

509:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 21:35:34.79
>>506
スレチ

510:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:01:10.70
>>506
スレスト乙

511:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:04:12.45
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ~♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ~♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)

512:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:07:40.65
            ./;^~~ノ^^\
           ///,人 ヽ.!,ヾ       
         ノ// _../ .ヽ  ',, ミ ヽ    私のために~
         ノ ノ,.{0}  /¨`ヽ {0}.',ゝ\   争わない~で~♪
       / / l.!.  ヽ._.ノ  l ', \ \ 
      (  ヽ  リ l.ヽ `ー'′ l '  /  .) 
       \  ⌒i !     i i⌒ /     
        `ヽ.  i i      ! l /´
          |  il       l /
          丿        /
      /  ̄ ̄       ノ
     /           ∠
     |    f\      ノ    ̄`丶.
     |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.     |  |            /  /
      | |          ,'  /
     /  ノ           |   ,
   /   /             |  /
  _ノ /              ,ノ 〈
 (  〈              ヽ.__ \
  ヽ._>              \__)


513:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:08:14.81
やめろwww

514:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:08:44.51
ところで、>>511-512の元ネタってなに?

515:512
11/04/26 22:10:48.60
竹内まりや?だっけ懐メロ

なぜこのAAなのかはわからん
511に合わせただけなのでw

516:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:10:52.88
ジュウシマツ師匠とか言うらしい
とりあえずスレチ

517:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:59:31.24
>>511-512
なんか腹立つwww

518:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 23:31:11.97
URLリンク(www.youtube.com)
けんかをやめて

519:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:01:21.84
>>481
史上最大の衝撃クルー?

520:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:05:53.68
岩崎前田千代丸ゲーになるのかそうでないのか

521:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:07:23.73
>>520
ルシアンさんなら私はいらないやw

522:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:14:16.21
ハミ痛だからいつもの小さい所にちょろっとしか載らなさそう

523:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 01:50:12.68
マザーグース、豪華版の絵の所に千と千尋の神隠しの千尋とまっ黒クロスケいて笑ったw
ジブリとわかるサンプル堂々載せてていいのかw

524:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 03:50:10.70
山本二三って、有名作だけじゃなく宮崎駿の初監督作の未来少年コナンから美術監督してる超大御所だぞ…?
ジブリにとっても立ち上げから付き合ってる大恩人だし、まったく問題ないっていうか文句いう人はいないだろ…

厳密にいったら、千と千尋の神隠しで美術監督したからって版権もの勝手に使っちゃ駄目なんだろうけどな
アニメ業界では宮崎駿でさえ頭上がらないクラスの大御所だしジブリの一部みたいな人だからどうとでもなると思うよ

525:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 04:26:49.85
ジブリ内でも平のアニメーターならアウトだろうね
でもパヤオの戦友で当の作品で美監してた人に文句言う奴もいないんじゃない?
マックロクロスケがどうかは知らないが人物以外の動物や妖怪のデザインもしてるよ
もののけ姫のアートブックで読んだ

526:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 05:01:52.58
パクリとか無断利用は版権元が訴える場合に成立するから
権利的には同人みたいなものだけど版元のジブリが山本さん訴えるとはおもえない

同人みたいっていっても千と千尋の神隠しの美術監督が主人公描いたってなると半公式か

527:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 05:32:56.20
宮崎駿と比べて一般の知名度は低いけどジブリの代表格の一人だからね
特に何も問題になりそうにない
某ネズミ版権と違って内輪の話で片付いてしまうだろう

528:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 05:37:53.82
山本二三が千尋描くのは宮崎駿がナウシカ描くのと大差ない気がするな

529:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 05:40:40.00
扱い的にはそんな感じだろうね

530:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 07:12:45.82
凄いな
アシタカやハク描いてくれてたらそれだけの為に全力で釣られるのに

531:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 09:08:13.96
いらん

532:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:13:44.20
少なくとも版権問題は起こりそうにない

533:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:11:20.86
マザーグースは恋愛要素無かったら買ってた

534:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:43:27.95
いつもの人がキャラデザじゃなかったら欲しかった

535:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:16:11.76
遂にPS3で新作乙女ゲキター!

536:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:18:14.40
>>535
スレリンク(ggirl板)
どうぞ

537:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:19:49.07
>>534
でも塗りは綺麗だからいつもの人でもだいぶマシに見えるw
まあ買わないけどさー

538:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:54:59.63
>>536
見てきた
個人的に岩崎テイスト合わないんで5pb.主導だといいなあ

539:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:01:13.11
新規でPS3は初めてかな?
PSPとマルチならPSP買うけど

540:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:01:54.02
どうでもいいからリジェスレでやって

541:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:02:39.22
岩崎ゲーには興味ない
最大の衝撃()笑

542:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:03:45.62
ゲームは買わないけど史上最大の衝撃、楽しみにしてます

543:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:04:24.77
>>539
売上が気になるね
多分PSP圧勝だとは思うけどw
でもはくおうきの売上見る限り10000程度はPS3所持してる乙女ユーザーがいるってことだよね

544:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:05:18.65
売上予想は売上スレで

545:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:06:35.00
今度の史上最大の衝撃はなんだろうね

546:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:09:55.07
さすがに学習してもうあのキャッチコピー使わないだろw
商法は許さなくていいが史上最大の(ryはもう許してやれ

これを機会にPS3の新作乙女ゲが増え…ないな

547:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:12:13.70
まあマルチだから移植にビクビクはしなくてよさそう
FDはPSPだけって可能性はあるけどw

548:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:12:59.42
どっちか多く売れた方でFDなんて出したら反感買うだろw

549:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:19:29.82
反感なんてルシアンの商法で買い切ってるだろw

550:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:29:50.48
>>543
実際増えては居ると思うけど
薄桜鬼のPS3買った中には特典目当てでハード持ってないのも居るからなぁ

551:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 16:11:01.61
PSPとマルチな時点でPS3層が広がるとかそんな事は無いと思うな…
PS3にだけ特別な何かが有るとかなら話は別だが

552:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:04:21.14
ルシアンさんでやらかしているから、様子見な人絶対多いだろ…
コケるにおいしかしない

553:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:07:55.78
まあコケるんだろうけど
自分は特攻決定だw
PS3にするかPSPにするかそれが問題だ

554:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:07:58.22
ソニーオワコン

555:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:17:06.63
今回のミスでゲーム事業からいなくなったりして

556:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:24:00.54
そしたら乙女ゲーは3DS 一択で暫くは安定

557:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:26:48.15
>>556
そ れ は な い w

558:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:53:00.51
ゲハでやれ

559:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:17:34.52
今のソニーからゲーム取るとグループ全体の戦略が完全に崩れるから意地で維持するだろう

560:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:40:18.77
PSNの個人情報流出の損害賠償2兆円だって
ソニーこんな払えないんじゃね
ゲームで稼ごうとしてどんどん金なくなっていくって皮肉

561:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:47:10.03
スレチじゃね?

562:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:48:06.02
スレチだな

563:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:52:12.06
そんなことより乙女ゲーの話しようぜ!

564:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 15:51:47.41
ひとふたさん本当に5月に発売されるん?

565:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:24:16.81
売れても空気ですし

566:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:26:48.12
こんな情報少ない状態で5月に出られてもどうしようもないな
見切り発車にも程がある

567:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:28:24.17
しかもあの値段…
売れない予感しかしない

568:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:34:12.00
公式サイトの穴だらけっぷりからしても
売れない予感しかしないな

569:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:52:30.49
穴だらけの葵座はそんな事言われないのに…

570:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 17:50:43.15
>>569
フリューって広報だけはしっかりしてると思ってたのにどうしちゃったんだろ

571:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:17:38.21
葵座はいろいろ公開されたしまだマシだろw

572:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:27:30.50
葵座はいつまで花びら散らしてるだけでいるつもりだよとか思っていたが
やっと追加されたのか
ひとふたはまだ声優すら発表されていないと言うのに…大丈夫か

573:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:35:10.07
葵座更新してくれたのはいいけど主人公の別人っぷりがやばい

574:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:10:33.44
主人公の顔がロリすぎる上に安定しないね、残念

575:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:28:36.49
攻略キャラによって主人公が七変化するゲーム多いよな

576:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:29:25.37
GSとかな

577:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:34:12.55
>>574
まあTOP絵描いてる人が描いてるのは一部らしいから仕方ない

578:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:57:30.05
一部っていうか監修と修正だけらしいね
立ち絵に至っては何も手をつけてないと思うあの感じ

579:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:03:23.54
葵座ってサクラ大戦みたいな感じか

580:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:08:29.12
>>579
水戸黄門の妖怪退治じゃない?

581:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:09:42.42
見た目がサクラで内容は水戸黄門

582:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:22:30.34
表は芸者で裏は悪霊退散だから中身も若干サクラ大戦

583:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:27:40.64
主人公も戦うのアレ
遙か3の主人公みたいに怨霊退散とか

584:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:28:15.67
文明開化のかほりがする普通の明治でよかったのに、何故余計なもの付け足したしw

585:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:28:59.82
むしろ主人公が戦うんじゃないか
攻略キャラが武器化とか何とかで

586:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:30:37.81
ヒュネスレで話せよ

587:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:31:18.28
>攻略キャラが武器化
もう普通の明治じゃないだろw
異世界のなんちゃって明治ですか

588:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:31:48.46
ソウルイーターktkr
それだったら買うわw

589:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:31:58.41
>>585
何そのソウルイーター

590:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:32:27.28
>>587
普通の明治に怨霊はいねえ

591:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:33:30.24
葵座、気になってたのに、怨霊退治とかいう設定が判明した瞬間、買う気が失せたわ…
人々が海外の文化に染まって行く、文明開化な時代を期待していたのに…
怨霊退治したいなら、明治時代にしなくてもよかっただろうに…

592:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:34:09.50
近代に怨霊ってww
まだ、せめて江戸時代よりも前ぐらいに設定してくれ

593:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:36:52.76
アルカナといいヒュネはやや余計な設定を入れてくるな

594:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:38:27.35
アルカナなんか変なの?

595:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:40:43.95
アルカナの方はもう設定見る気もしない

596:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:41:03.02
アルカナはまだそこまで余計とは思わないんだよな
葵座のほうが違和感はあるわ

597:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:41:24.12
マフィアじゃなくて自警団でアルカナデュエロとかいうバトルで主人公の婿決める話らしい

598:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:43:14.06
スレリンク(ggirl板)
どうぞ

599:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:43:42.22
>>597
えっ

600:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:43:57.02
ヒュネスレでやれば?

601:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:45:01.60
>>597
まるで岩崎ゲーみたいなノリだなw

602:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:45:31.31
スレリンク(ggirl板)
誘導です

603:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:45:36.92
ひゅね…岩崎色に染まったか

604:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:45:53.33
どうでもいい

605:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:46:54.12
アルカナも葵座も専スレあるんだからそっちでやれよ

606:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:47:09.48
ヒュネ…褒められてる時は誘導かけたことないのに
早いなw

607:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:47:21.07
ヒュネスレざわざわしてるな

608:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:47:54.92
ヲチ禁止

609:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:50:20.31
ヒュネはもとからあんなノリだろうに
パクリ多いし

610:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:51:32.01
オマージュは岩崎様の十八番ですからぁ

611:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:52:55.05
アルカナはないかなあ

612:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:53:29.72
アルカナは気になってる

613:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:54:39.26
アルカナも葵座も買う
主人公がかわいいから

614:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:55:22.29
主人公の可愛さと人気も乙女ゲーのステータスになりつつあるな

615:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:01:15.75
見た目より性格重視です^^

616:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:03:23.67
主人公なんて変な髪型とか服装じゃなければいいや
とりあえず主人公は可愛いけど男キャラ微妙パターンは勘弁

617:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:04:29.02
男キャラの見た目がかっこいい乙女ゲームってあるのか

618:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:08:37.67
>>617がないと思うならないしあると思うならあるよ^^
よほど絵がヘタとかじゃなきゃ感性の問題だし

619:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:09:04.49
そっか^^ありがとう^^

620:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:13:26.81
こわい

621:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:16:48.96
>>614
というか主人公にあれこれ言う人が増えたって感じかな
だから可愛い、良い子ってのが重要視されてるんじゃなイカ?

622:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:17:33.65
>>614
うんうんっ!

623:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:29:18.74
まあ購入基準なんて人それぞれだしいいじゃない

624:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:29:36.04
だな

625:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:31:29.41
>>622
ハウス!

626:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:37:49.09
>>622
最近いろんなところに湧くなw
ルルたんおうちにかえろうねー

627:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:39:28.56
>>622
この切り返し人気ねw

628:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:40:44.54
うんうんっ!

629:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:40:56.59
もういいよ

630:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:41:24.39
人気ってかどこでも同じ雑談のノリでやられるとうざい
ワンド関係ないスレでもやってる人いるし

631:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:50:52.58
ってかワンドネタなのか…
わかんねぇよwww

632:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:53:58.90
基本的には専スレ内でしか通じないネタだってことを理解してもらいたいところ

633:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:54:18.26
だからもういいよ

634:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:08:20.10
乙女ゲーの話しようぜ!

635:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:17:48.66
さっきからしてるだろw

636:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:21:56.47
誘導されない乙女ゲーが思いつきません><

637:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:23:51.94
何みんなイライラしてるの…

638:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:23:56.45
>>636
あすかさんとかドラキラとか専スレないゲームがあるだろ!

639:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:24:12.70
乙女ゲーを総合的に語ればいいじゃない
戦うヒロインの乙女ゲーを集めるとかw

640:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:31:58.16
むしろ
お前戦えよゴルア
って主人公ばっかだし

641:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:34:07.23
戦うヒロインは男顔負けの強さの主人公か
戦えるけど何故かお荷物になる主人公くらいしかねーな

642:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:34:12.54
遙かは全部戦う主人公だよねw
あとANとブラコーと…うーん?

643:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:34:43.29
自分は戦う主人公好きじゃない
古臭いかもしれないけど女の子の子はイケメンに守られてればいいのよ

644:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:36:19.18
無理に前線に立つ主人公より
RPGのヒーラー、補助役に徹して
かつ役に立つようなのが出たら私得

645:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:37:16.49
>>644
それだったら守られてても役立たずじゃないからいいね

646:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:37:36.27
>>644
それ遙か1と2じゃね

647:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:38:00.99
女戦士が普通にいる世界観で主人公も戦士、っていうのはないよね

648:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:41:57.53
そんなアマゾネス求められてないしね

649:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:42:04.83
弓兵や魔法使いの遠距離がいいな。
一緒に戦ったり機転訊かせてピンチ助けたりできるし、逆に守られたりも違和感ないし
肉弾戦はちょっと痛そうなうえ男キャラより主人公のが強くみえる場合があるからなあ

650:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:43:27.86
ネクロマンサー系のダーク魔法使いとかでもいいな
後方に居ても役に立つってのは理想だ

651:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:44:00.58
>>648
数多の一般ゲーの女戦士キャラに謝れ

652:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:45:09.28
>>651
乙女ゲのスレだし

653:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:47:05.44
現代もの以外で争いごとのないゲームがやりたい
最近戦闘系プレイしてると疲れてくる
何でみんな闘ってばかりいるのさ

654:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:47:36.86
黒魔法使いいいな
今度出るビヨンド主人公なにポジなんだろう

655:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:48:58.77
>>651
一般ゲーだと、女戦士は男に比べて早さはあるけど一撃が弱い
みたいに差別化されてるから気にならないけど
文章だけの乙女ゲーだと
男にも絶賛の強キャラ化か
ヒロインのせいで、男がピンチの足手まといかの両極端になっちゃうんだよね

656:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:50:29.18
>>654
神官見習いだから白魔法って感じなのかな?

657:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:50:55.04
>>655
ステータスや実際の攻撃で表現できないのが痛いね

658:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:52:02.65
>>653
そうじゃないとシナリオ書けないからだろ
言わせんな恥ずかしい

659:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:52:32.20
>>656
シロマかいいね
問題は最初から強いのか弱いけど段々成長していくのか
どういうタイプなのかだな

660:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:53:06.94
>>659
5pbスレ見てくれば

661:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:57:24.62
>>653
葵座にはそのへんを期待してたんだけどな
どたばた人情劇場みたいなの

662:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:01:46.08
>>661
戦闘描写ありは確定じゃないの?

663:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:05:56.45
攻略対象武器化はネタだと思って見に行ったら本当だった…

664:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:08:21.16
葵座は座長のビジュアルが残念すぎて泣ける。

665:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:08:53.07
座長って黒いのだっけ?

666:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:13:07.05
>>665
おかっぱだったことしか覚えてないw
なんか学ランみたいの着てた?

667:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:14:02.37
>>666
着てた着てた
ごめんねダントツで最萌候補だよw

668:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:19:25.14
オカッパって妙な吸引力あるよね
もっとオカッマ増えろ

669:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:22:00.54
>>667
あのキャラなら自分も好みだw

>>668
2行目ww

670:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:22:06.55
好きになったキャラのおかっぱ率が高かったせいで
いつの間にかおかっぱキャラに注目するようになってしまったw

671:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:32:44.17
おかっぱって現実では微妙だけど、2次元になるとどことなく魅力的だよな
華ヤカの雅とか好きだわ

672:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:34:14.55
召しろまの麟もオカッパ可愛かった

673:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:37:23.92
>>671
おや自分がw

674:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:42:53.74
座長最萌えだぜ
あのこれでもかというレトロ最前線なスタイルいかしてるぜ

675:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:43:57.54
あの時代ってもう学ランあったのか
大正からかと

676:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:46:00.44
学ランも袴も明治の途中あたりからじゃなかったっけ


677:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:00:13.73
現実でおかっぱの男性を見た事が無い

678:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:03:29.89
明治20年あたりからだね

679:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 03:24:39.43
>>677
確かにないな、ふかわみたいな感じかな

680:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 05:26:38.00
オカッパ男子、幼小中高と一人は必ずいたな
とりあえず小学校の時にいた奴は、お母さんが切ってるから~と言っていたw

681:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 13:17:30.17
小学校の時、家が能だったかな、伝統芸能やっている人がいて、
その子の一家は皆オカッパだった気が…
あれは良いオカッパだった

682:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 13:55:27.74
現実のおかっぱの話はスレチ

683:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 14:45:52.72
はいはい

684:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 16:51:11.97
ヒカルの碁のアキラは良いおかっぱだったなぁ
成長してもおかっぱの似合う男

685:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 16:52:19.27
乙女ゲ以外のおかっぱの話もスレチ

686:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 17:04:50.01
なんだかんだで乙女ゲ、オカッパそこまでいないもんな

687:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 18:47:07.03
葵座と華ヤカくらいしかパッと出てこないな、おかっぱ

688:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 18:52:47.69
テニスにオカッパいたよね
アクロバティックの人

689:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 18:53:13.14
おかっぱって言うと上にもあったけど
やっぱり召しろまだな
あとアンジェのセイランも一応おかっぱに入る?

690:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 18:55:10.50
遙かのセフルはおかっぱには弱いか?
2の和仁とかも
あいつら落としたかったぜ…

691:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 22:30:52.01
セフルはおかっぱって感じじゃないな
金髪だからかな
おかっぱは黒髪ってイメージが

セイランと和仁はちょっと物足りないけど、ギリおかっぱかな?

692:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:07:07.15
おかっぱでも短めや長め色々あるよね
前髪に特徴あったりとか
よく見る顔面の方にいくほど長めになってるおかっぱ可愛い
大人でおかっぱキャラっていないのかな
ショタ枠っぽいイメージがあるんだけど

693:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:14:20.10
マメプリで姫カットの人いるよね
おかっぱには長いけど

694:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:20:59.57
姫カット結構好きだな

最近だと、遙か5の玄武みたいな髪型も好きだ

695:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 02:25:18.88
>>663
えっ
それなんてエレメンタルジェレイド?

696:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 04:07:33.88
SYKの観音もオカッパだな
コルダ3の水嶋はオカッパに入るのか?

697:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 20:36:36.45 lKlMJ/11
【話題】築地市場移転先、 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
スレリンク(bbynews板)

豊洲の放射線量は郡山より高かった。土壌汚染の問題か?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

こんな場所に市場を移す事は、絶対反対!


698:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 21:00:23.77
>>696
あの髪型はおかっぱな気もするが
前髪ぱっつんじゃないのと金髪でおかっぱ感薄いな>コルダ3のハル

699:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 21:33:50.95
姫カットって初めて聞いた
そんな髪型があるのか

700:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 22:15:22.17
短髪で前髪ぱっつんの金髪いないかな

遙かは独特な髪型だね~あの絵柄と世界観じゃないと無理だし

701:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 22:46:57.27
姫カットってこれかな
URLリンク(www.youtube.com)

702:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 04:11:22.42
遙か2の幸鷹ショタ絵は良いおかっぱ

703:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 12:05:31.49
遙か4のショタ忍人も

704:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:35:55.62
やったことないけど妖ノ宮にもおかっぱいた気がする

705:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:53:43.83
土岐か
あれは良い黒髪おかっぱ

706:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:01:45.54
うたプリのはおかっぱか?

707:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:12:06.37
うたプリに・・・おかっぱ?

708:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:14:16.36
聖川のことか?あれはおかっぱとはちょっと違う気が

709:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:17:51.95
なんか坊ちゃんぽい髪型だよね
なんかかわいい
未プレイだけど

710:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:27:50.05
きのこカット

711:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:30:34.63
マスケさんにきのこいたね
モブだけど

712:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:55:18.23
マスケさんは悪魔がアレ過ぎて他の事が目に入らなくなるレベル

713:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 18:36:42.70
マスケさんは壮大なネタゲー
アムネシアさんも

714:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 18:54:08.46
マスケさんは悪魔じゃなくてフェンシング的なアレだったら
二の句はなしで購入してたんだけどな…
一応楽しみにはしてる

715:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 20:56:35.25
オトメイトさんは何かしら厨二的な人知を超えたパワーを取り入れたがるからな
アルコバレーノが超能力物じゃなかったのは奇跡

716:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 23:47:43.61
マスケさんの剣とOPがカコイイと思って予約しますた

717:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 01:07:00.46
同じく剣とOPがかっこいいと思ったけど
7月は二世FDと死神を購入予定だからこれ以上買えないorz
そういや夏としか発表されてないゲームいくつかあるけどどうなるんだろ
これ以上増えたら破産しそうだ

718:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 01:12:09.27
夏と表記されてるものって大抵秋くらいにずれ込む

719:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 10:19:42.70
>>715
悪魔的なものは持ち込み当初からあってオトメイトさんが付けたのは学園設定だと伝え聞いたぞ
はじめからそういう路線だからオトメイトに持ち込んだのかもしれないが


720:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 18:11:17.84
どっちかだけでよかったんだよと言いたい

721:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 18:49:38.94
そうなんだよ
すでに三銃士+悪魔のところにさらに+しちゃうんだよオトメイトは
混ぜすぎは危険だと幼少期にドリンクバーで学んでこなかったのか

722:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 18:53:11.83
学園はいらないよね

723:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:51:34.99
アルコさんは普通の学園ものだったな
もう厨ニ設定無しのものなんて出ないんだろう

724:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:52:49.39
普通の学園物は難しいとストラバが教えてくれました

725:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:54:17.22
>>722
どっちかというと悪魔がいらないw

726:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:56:06.39
>>724
そろそろ交際期間のある学園物を熱望する自分がおかしいんじゃないかと思い始めてるところだ

727:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:57:56.89
ストラバが学園ものじゃなければ何が学園もの?

728:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:59:51.53
>>725
えっ?





えっ……

729:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:02:20.52
GSとか?>学園もの
定義がよくわからないし人によっても違うだろうし
とりあえず自分の好き嫌いで判断する人が多いから
あてにならない

730:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:03:45.16
>>727
誰もストラバが学園ものじゃないとは言って無いような

731:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:10:01.89
ファンタジーじゃなくて、現代の学園が舞台のメインなら全部学園モノでいい気がする…
正統派っていう意味なら、GSかな?

たまに学園モノで見かける恋愛禁止って掟が理解できないな
なんとなく禁断感が出るので、つけてみましたって感じのが多いし…
Vitaminみたいな教師と生徒とかならともかく、
うたプリとかはだったら男女でペア組ませるなって思ってしまったし…

732:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:11:41.98
「普通の」学園物って要するに
昔の少女マンガみたいなのが普通の学園物?
学園一のイケメンがメインで意地悪なライバルがいて…的な

733:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:51:52.26
普通の学園物ってあて馬とかライバルの嫌な女とかがいないと盛り上がらん気がする
あとカウンセリング恋愛はお約束

734:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:55:54.33
>>733
DCGSの義兄ルートは嫌な意味で盛り上がったなw
カウンセリング恋愛は個人的にはむしろ歓迎

735:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:03:59.14
「僕は君と恋に落ちる」という携帯ゲームのことなのですが

追加シナリオ『再開』までプレイしてずいぶん前に退会して
しまったのですが、あれ以降何か新しいストーリーは配信さ
れたのでしょうか?
配信されているようならまた入会しようと思っています…

736:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:05:47.27
>>734
双子のメインっぽいやつだけ攻略して積んでるわw
噂が怖くて

737:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:06:06.70
>>735
携帯アプリのことは
スレリンク(ggirl板)
ここで聞いたほうが返事くるとおもうよ

738:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:06:50.70
>>735
質問スレとか携帯スレの方が答え返ってくるんじゃない?

739:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:09:19.74
>>733
ライバルキャラとか出てくると見てられないんだよな…
それで安心して読める少女漫画も少ない
ほのぼの系で甘酸っぱいのが読みたいんだよ

740:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:17:00.18
オーッホッホッホ的な古典的なライバル意地悪女キャラは
言うほど性悪じゃなくて劇場版ジャイアン的面もあって憎めないことが多いけど
仲良かった友達が手のひら返して陰湿ないじめしてくるとかそんな生々しいライバルは求めてないな…
というかそこまでいくとライバル(好敵手)というかただの性格の悪い脇役女

ライバルがガチで性格悪すぎるとしんどいし
逆にいい子でもかわいそうに思えてしまうしで良い方向に転んだためしがないから
恋のライバルじゃなくて何か別のことでのライバルにして欲しいと思う勉強でもスポーツでも

741:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:20:39.54
歴代乙女ゲでちょうど良いバランスのライバルキャラっているかな…
緋色の満が人格変えられすぎてズコーってなったわ
昼メロなら昼メロを貫いて欲しいんだw
本編某√のヤンデレ化は覆せないわけだし

742:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:21:53.96
>>740
わかる
ラブレボ百合香は割と笑えたけど緋色の美鶴とかDCGSのおーせとかは笑えなかった
後者ふたりはやることは陰湿なんだよなー…

743:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:22:29.85
ラブレボの百合香はいいライバル、というか敵キャラ

744:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:24:44.99
ラブレボ百合香お嬢様好きだw
あそこまであからさまだといっそ清々しいねw

745:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:24:51.78
>>741
パニパレにライパルポジの子いたけど良い子過ぎて逆の意味でつらかった
ユーザーに配慮したのか男は主人公一筋キャラだしさ

746:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:27:02.96
>>745
パニパレって攻略対象が男に恋してるってのなかったっけ?
どっかでそんなようなの見た気がする
ライバル男子ェ…

747:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:27:15.58
>>743
同意 ロンゲルートで絡んでこなければ完璧だった

パニパレのルカは好きだが、リーディ攻略するのが心苦しくなってしまった
ライバルが憎めなさ過ぎるのも考えものだ

748:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:29:05.11
ストラバのライバル女子たちが空気すぎて泣けた
もっと生かそうぜ…

749:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:29:48.00
>>746
パニパレやったけどそんなキャラ思い当たらないぞ

ビタミンXにライバル男子いたな……しかもやることがいじめじゃなくて殺人未遂レベル

750:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:31:15.79
>>748
ライバルキャラ発表された時買うかどうしようかって意見見たからなあ…
勿論色んな人がいるんだろうけどライバルキャラ生かせすぎるのも微妙かも

751:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:31:44.29
ライバルなんて別にいらないだろ?
GS3でカットされてマンセー要員の固定友達が入れられてた訳だし

752:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:33:12.39
>>749
生徒会長?
その書き方だとあいつが攻略対象にラブしてるみたいじゃないかw
本名忘れたけど委員長系の女の子なライバル女子いたよね
DQNに実は恋してたというおいしいポジションだった
あの子年相応だったし好きだったな

753:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:33:49.53
GS3のマンセー友達二人は正直微妙

754:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:34:51.01
>>751
それも賛否両論だったからなあ
マイネみたいに競い合うのが欲しいユーザーもいればライバルイラネなユーザーもいるだろうし
さじ加減が難しいだろうね

755:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:34:59.79
>>749
ルカ→リーディ 悦→名前忘れた

756:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:35:49.31
>>751
ライバルって言うとあれだが
横恋慕キャラっていうのはただの恋愛物でいても不思議じゃないからなー
結局はそいつの行動次第だな
おーちゃんとかマジ勘弁wwだが
緋色の美鶴は序盤のヒロインsage美鶴ageの方が堪えたわ
FDとかで百合要員になってたのは痛ましかったが

757:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:37:03.62
マンセー要員の固定友達って結構好評なように感じてたけど
賛否両論だったか?

758:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:37:18.26
>>751
マンセー一辺倒の友達より前作のライバル女子のほうがずっと魅力的だったなあ
EDで「厳しいことも言ってしまったけど、本音でぶつかり合える友達が出来て嬉しかった」と
言われて胸熱だった

759:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:38:09.19
>>751
攻略キャラをとってしまうおそれがあったり
極端に性格が悪くて相対的に主人公をいい子に見せたいだけのライバルは
皆求めてないだろうとは思うね
あと正々堂々勝負するんじゃなくて精神的とか物理的に危害加えてくる奴はライバルとは言わない

760:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:39:18.35
アンジェの妨害しあうシステムはすげえなアレw

761:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:40:13.96
ユアオフだっけ?
ガチでキャットファイトが出来て楽しかったって人見たけど

762:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:41:52.41
翡翠の「泥棒猫!」はちょっと楽しかった
正面から平手で罵倒してくれたほうがwktkするわ

763:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:42:20.83
>>760
ライバルとラブラブな守護聖って
顔を曇らせつつガッツリ星減らす→また贈る、という
不条理なループを強いられて気の毒w
強いてたのは自分だがw

764:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:48:23.78
>>762
なんだそれ!?kwsk

765:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:49:19.37
>>752
生徒会長じゃなくて、後輩の方じゃないか?
主人公を貶したり、攻略対象に懐いたりしてたし

766:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:49:26.80
いまどき泥棒猫!ってすごいなw

767:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:50:51.07
リプルのたまごだったかな?
主人公の自称ライバルでよく勝負しかけて、自分が勝ったら今の師匠から離れて自分の師匠の所に来いっていう子
その理由は自分の師匠のところで楽しく一緒に勉強したいからとかいうww

768:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:52:01.19
>>766
乙女ゲーでは出てこないよな>泥棒猫
漫画では時々見かけるけど

769:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:53:38.41
>>764
主人公の姉の婚約者が攻略キャラで、
ダーク化した姉にこの泥棒猫!と罵られるんだよ
正確には主人公が略奪したというか元から婚約者は主人公のほうが好きだったんだが
ちなみにリメイク前の翡翠 リメイク後はやってないからしらん

770:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:53:42.16
泥棒猫とか昼メロ先生…

771:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:53:58.46
>>767
そういうのいいねw
恋のライバルじゃないライバルもたまには出てきて欲しい

772:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:57:37.58
>>767
萌えた

773:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:58:25.72
エリーのアトリエのアイゼルが良いライバルだったな
恋も学業も良いライバルで友達

774:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:59:13.58
>>767
それいいな
女の子でそれもいいけど男キャラでも良さそうだ

775:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:01:01.89
>>769
なんという昼ドラ
やべえ興味出てきたわw

人間関係ごちゃごちゃドロドロ乙女ゲーとかやってみたいな。
18禁じゃなくね

776:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:03:17.81
華ヤカには期待してたけどな
高木Dが実力を発揮していればきっと・・・

777:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:04:12.36
ここまでマイネリーベの名前が一度も出てこなかったのは
もはやわざわざ言うまでもなく論外ということなのかw

778:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:05:59.58
>>775
ストラバは?

779:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:08:03.99
ストラバはリア充集団で
仲良い感じしかしないじゃん

780:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:12:02.31
>>777
あれはヒロインも相当なアレだったからな

781:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:12:22.68
>>776
姑に刺されたりしたじゃないか

782:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:13:08.11
>>777
最期のダンパで自分以外が全カップリングになってたときは泣いた

783:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:15:48.12
パレドが殺伐としてた気がする

784:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:17:47.14
八犬伝……はあれ別にライバルってわけじゃないのか。姫ポジとられるだけで

785:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:22:06.43
>>784
むしろあの親友は主人公が一番好きだw

786:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:38:35.24
マイネはあそこまで突き抜けてるといっそ清々しくて好きだw
ああいうのは中途半端にやられるとイラッとくるから
大げさなくらいがいいや

787:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 01:00:45.64
よし、オトメイトよ。次はドロドロ路線で頼む

788:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 01:02:16.84
>>787
オトメイト「サブキャラ異常に可愛くして主人公sageするけどいい?」

789:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 01:05:12.31
>>785
好きなのは(ビンタされて)痛いほど分かったけど若干理不尽です
自分の飼い犬にすら親友が1番で2番扱いされる主人公さん…
はかれなもそうだけど多分あのライターは主人公いじめるの好きくさい

あと関係ないけどはかれなPC版ってPS2版に追加されたキャラのシナリオが
全部じゃないけどアーカイブに入ってるよね、だからどうというわけじゃないけど

790:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 21:17:01.68
>>789
八犬はともかくはかれなはBADエンドは例外としても割と普通の扱いじゃなかった?

791:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 21:25:10.48
>>775
フルキス2は結構昼ドラっぽい

792:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 07:46:01.17
ひとふたさんが更新してくれますように

793:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 08:08:09.88
ひとふたさん今月末発売なのに…

794:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 10:30:56.38
ビズログ掲載のひとふたの日常系スチルラフに心惹かれたんだけど
なぜまだラフだったのか…

795:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 11:49:34.55
ひとふた今月発売とか無理だろ

796:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 15:47:49.22
PCゲーなら延期あるあるwwww

797:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:23:48.71
つか乙女ゲーはもっと発売日に出す努力しろ
延期が当たり前とか思ってるなら大間違いだぞwww

798:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:31:16.28
1回は許す
2回目以降は厳しい目で見る

799:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:34:22.38
何回も発売延期してるのなんてラブルートと三国とワンド2くらい

800:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:51:45.14
発売日が秋から冬になるとかそういう延期ならまぁ許せるな
ちゃんと日にち決まってるのに延期されるとがっくりくる
まぁひとふたさんは最初から延期するだろうと思ってるから
延期したとしてもそんなにがっくりこないが

801:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:53:28.09
この時期、ちょっとは地震の影響もあっただろう・・・って思ったけど、
TYBとかがちゃんと発売できてるからそんなに影響は無いか

ワンド2みたく1年近く延期していると、やばいんじゃないかって思えてくるw

802:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:54:56.97
勢いって大事だよね

803:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:55:19.06
ワンド2は何でそんなに遅れてるんだよw
よくファン我慢してるな

804:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:57:27.68
数週間の延期はオトメイトではよくあること
だがワンド2は未知の領域じゃね

805:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:02:00.09
>>799
自律機動戦車イヅナェ…

806:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:04:37.18
>>804
他社ゲーの移植になんか手つけてないで
自社ゲーから先に出せばいいのにねぇ

807:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:07:18.29
売れてるものは順当に移植していってるだろ
売れてるものは

808:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:11:24.24
他社の移植よりも自社のオリジナルに力入れてほしいな
延期しまくりじゃ、様子見層間違いなく増えるだろうに

809:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:29:01.21
ワンド2はIFDF基準でとんでもないバグが
発生したんじゃないかと疑いたくなるくらい遅い

810:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:34:11.03
内容とかハードは変わったりしないのかね
こんだけずるずる延期してると発売しても気付かないかも

811:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:36:08.13
ワンド2ってまだ発売してなかったのか
とっくに発売したんだと思ってた
雑誌でよく見かけるけどあれずっと発売前情報だったのかww

812:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 01:19:05.37
ワンド2の延期はハード途中で変わったせいもあるだろうけど
それにしても発売遅いよなー

813:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 02:06:29.48
発売が延期しまくっているせいで、雑誌のほうも完全ネタが尽きているよなw
最初は楽しみにしていたけど、なかなか発売しないのに雑誌だけ活性化してるとか意味が分からないw
いつ発売するか分からないワンド2にページ割くなら、他作品に回してほしいな

814:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 11:59:20.69
ひとふた公式行ってみたら情報少なくて吹いた
声優もまだ分からないだと…

815:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 12:04:52.08
>>814
ずっと前からあのままですよ

816:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 13:06:03.46
事前情報は少ない方が楽しめるよねっていう公式からの配慮だろ
ひとふたさんの気配りに泣いた

817:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 14:01:03.57
声優に口うるさい乙女業界でどんな判断だ

818:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 18:59:36.86


819:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:18:58.92
>>817
>声優に口うるさい乙女業界
そんなの一部の声オタだけだろ
声オタ乙

820:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:25:12.56
どっちかというと声オタ媚びに口うるさいじゃない?

821:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:28:47.61
ヲタもへったくれもこっちが選べる状況じゃないからな

822:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 19:36:19.99
ひとふたさんは声優以外の情報も圧倒的に足りてない

823:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 21:14:19.27
ライターが体調崩してたみたいだけど、
その体調不良とこのひとふたの状況は関係してるのかな

824:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 02:29:56.09
シナリオなんて、スチルや声を用意しないといけないから開発の比較的最初の段階で出来ているものだし
ライターの体調不良が開発に影響したとしても、発売日の発表後に影響することはないと思う
発売日の発表って普通は開発終了の目処が立てられてから発表するものだし…
マスターアップギリギリまでシナリオチェックが出来るのはボイスのない遙かぐらいなものだw

825:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 02:41:59.60
ひとふたのプロフィットロールがそもそもどんな感じの組織なのかよくわからん
ブログとかもやらないんだもんな

826:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 03:09:29.42
>>824
シナリオ全部完成してないけど随時スチルも描いてるよ!
という同時進行的な作業プロセス踏んでるところもあるよ

827:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 11:27:21.24
背景とかキャラの立ち絵なんかは先にやっても問題なさそうね

828:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 11:50:22.86
ワンド2
2010年12月発売予定

2011年2月発売予定

2011年春発売予定

2011年発売予定

オトメイトは最近8月発売のゲームの発売日発表したけど
ワンド2はなかったから早くても秋だろうね
薄桜鬼の移植が落ち着いたらDもワンドにかかりっきりになれるんじゃない?

829:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 12:57:11.43
>>828
ワンド2が7/28発売になってたのは楽天の手直しが出来てないせい?

830:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:12:46.70
Amazonさんのワンド2未だ2011年春発売予定だ…

831:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:17:20.88
>>829
ついに発売日決まったのか!?
黎明録PSPと同じ日だな

832:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:44:58.17
7月28日で確定したのか、7月中ってだけ決まったから最終木曜日になってるのか
今の時期未定なら7月は無理そうだけどなあ

833:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 14:18:29.00
公式でアナウンスされてないし、楽天以外では見かけないから
もしかすると誤報の可能性もあるけどね

834:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 13:32:20.79
楽天が直していない、誤報だろ
発売日が決まっているなら、発売日:2011年予定で公式が放置しているのは変だし
他の新作でも、9月予定とか書いてるんだし

835:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 13:43:38.96
最近予約した人にアニメイトの店員が8月発売だと教えてくれたという話はきいたけど
再再再延期もあり得る話だな

836:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:24:36.73
公式で延期の報告すら出てないのは酷いな

837:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:31:09.06
>>835
> 再再再延期
酷い状況だな…

838: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/05/09 14:41:51.23
今年発売されるのかも疑問

839:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 14:50:36.46
オトメイトから発売予定ソフト沢山あるし、今年発売しなくても問題ない<ワンド2

840:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 15:10:56.88
自分だったら完璧に冷めてるw
待ってるファンがすごいわ

841:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 15:12:12.94
>>840
ワンドファンは色々特殊だからw

842:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 15:25:22.00
アニメイトとかでは大体の予定日がでてるのに公式で名言されないのは予防線だろうね
たとえば今7月~8月予定説が出てるのに実際は12月発売でも「公式では8月なんて言ってませんでした」って知らんぷりできる訳だし

843:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 16:11:14.79
少なくともスレ住民は変わらず楽しそうでワロタ

844:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 22:38:48.25
オトメイトって間隔あけずにポンポン新作だしてるイメージだったから
こんなに延期してる作品があるなんて意外だ

845:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 22:40:33.01
延期ばっかりでワンドに興味が無くなった
すげー楽しみだったはずなのに・・・

846:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 22:54:38.48
>>845
おまおれ
もう別に出ても買わないだろうなという心境
完全な新作で公開されてるキャラクターが気になって仕方ないというなら話は別だけど、
そういうものでもないし

847:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 23:09:13.50
新キャラいるじゃないか
全く惹かれないけど

848:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 23:10:41.66
やっぱそういう人も出てくるよね
1回の延期なら仕方ないで済むけど、何回も延期してると何で延期してるんだと
メーカーに対してもいい印象なくなってくるよね
かれこれこういう理由で延期してますので、申し訳ありませんが発売までもうしばらくお待ち下さいとか
公式でアナウンスあるなら別だけど

849:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 23:14:14.25
延期しまくっているといつ発売するか分からないからねぇ…
それまで、作品に対する気持ちを持続するのは難しい

850:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 00:42:25.15
基本的に欲しいと思ったものはいくら延期しても買うな
ただそれは新規とか今までのゲームが好きだったとかの場合だけど
以前やらかしたメーカーだと不安になって購買意欲が削がれてく…

851:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 05:43:22.31
仮に忍耐強く待っていたとして、いざ発売日が決まっても他の購入予定だったソフトと
被ったりしたらさよならワンドになるかもしれないな

852:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 13:58:53.79
ワンドの場合は続編だから待ってる間にワンドそのものへの熱冷める人いそうだ

853:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 14:02:00.74
1と2で絵柄ちょっと変わってきてるしね
個人的には2の方が好きだw
ウィルオとかの耽美成分が出ててイイヨイイヨー

854:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 14:23:52.72
一体発売するころにはどれくらいファンが残ってるんだろうか…
絵は自分も2の方が好きだな

855:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 16:58:00.67
どうだろうな…
仮にその頃に爆発的に売れる作品が出れれば忘れられてるかもしれんね

856:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 17:09:55.13
発売までビズログのネタ持つのだろうかといらん心配してしまった

857:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 18:22:07.68
今やってる連載企画がおわったらネタ切れの予感

858:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 18:40:30.24
ビーズログもこんなことになるとは思ってなかっただろうに…
ここまで延期すると、ファンだとしても内容的に発売日に買うのは少し躊躇われるレベル

859:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 18:45:15.25
ブログも忙しいっていうかネタが無くなったから一旦休止してんだろうなって思った

860:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 00:41:43.31
ひとふたがメッセでも定価より約2000円安くなっててドキドキする…

861:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:05:18.80
ほんとだ
しかしあと2週間と少しで発売は無理だろ
まだ延期のお知らせないのか

862:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:06:49.64
本来ならそろそろマスターアップの報告が来る頃

863:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:10:43.23
ほぼ延期確定だろw
ここまで音沙汰がないとか、会社潰れたんじゃないかって思えるレベル

864:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:11:18.71
>>859
むしろ今ネタ更新したら、それより延期の報告を一番にしろ!って
怒られるからそれが怖くて更新してないのかと思った
公式でアナウンス出来てないわけだし

865:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:17:54.72
>>864
あらら、公式で延長のお詫びとかしないでだんまりなの…
つえーなワンドファン

866:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:25:07.43
ワンドって薄桜鬼の次ぐらいにオトメイトで人気なんだと思ってたけど、全然そういうことないのな
SYKとか華ヤカとかに負けてたことにビックリした

867:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:29:00.51
>>866
私も勘違いしてたけどスタッフとファンが声がでかくて活動的ってだけで
猛獣と大差ないのよね

868:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:31:26.48
ワンドは雑誌とかでも特集すごかったからね
勘違いしている人多そう

869:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:34:08.26
>>866
えーそうなの?
自分もそう思ってたわ

870:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:35:18.38
>>869
売上スレ見てくるとわかるよ

871:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:37:43.38
URLリンク(www47.atwiki.jp)
これだな

872:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:38:06.03
FDじゃなくて、続編あるのも薄桜鬼、緋色以外だとワンドしかないからな
スタッフ一推しの作品なんだろ
そういうのってどのジャンルでもたいていはユーザーからは微妙扱い受けるから

873:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 01:45:34.70
>>870
見てきた
めちゃくちゃ意外…
雑誌でけっこうページ割かれてたからすっごく売れてるんだと思ってた<ワンド

874:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 02:04:16.14
>>859
ブログは薄桜鬼で忙しいからじゃないの?
同じ人なんだよね

875:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 02:27:40.28
>>874
薄桜鬼って移植でしょ?多分一昨年とか制作被ってたけど普通にブログやってたよ

876:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 02:31:51.44
確実に今までのが忙しいだろ>いわた
薄桜鬼+ワンドの制作+両方のブログ

たしか薄桜鬼のブログって今は別の人がやってるんだよね?

877:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 12:04:02.33
ただ単に飽きたんじゃね>ブログ

878:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 12:45:46.56
飽きたとかないわw
延期続きだし、書くネタもないんでしょう

879:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 14:25:10.17
単純に忙しいのとネタ切れだと思ってた

880:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 17:19:45.24
ブログでしょうもないこと書くぐらいなら、ゲームのほうに専念してほしいし
別に休止状態でも構わないけどね

881:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 17:30:35.60
>>880
同感だけどオトメイトユーザーはそうでもないみたいだよ
ブログ始めろ始めろうるさかったし

882:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 17:32:09.78
ここオトメイトスレじゃないんでオトメイトユーザーのことはどうでもいいです

883:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 17:37:04.83
ブログ書くのは製作に関わってないんだろう
じゃあ何に関わってんだってくらい日本語の怪しいのもいるが

884:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 17:55:20.58
普通ああいうブログ類は広報担当がメインで書いてる気がするけど
ギャルゲとか乙女だとそうでもないね

885:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 18:01:47.98
延期が続いているワンドみたいなのはブログはいいから、ゲーム早く発売してくれって思う
そうじゃない新作系は情報欲しいから、ブログはやってほしいな
マスケさんがブログ始めるの遅すぎてビックリしたぐらいだし

886:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 00:28:40.27
乙女ゲーってケンカップルってあんまり見ないんだけど、ある?
幼馴染とかクラスメイトとか抜きにして、新たに出会う人とで

887:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 02:44:42.56
ケンカップルで真っ先に思い付くのはひめひびの許嫁だな

888:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 07:22:06.32
ひめひびのふたりは初対面ケンカップルだもんね
許婚でクラスメートだけど

889:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 17:02:04.27
>>886
緋色の珠紀とか二世の暁月あたりかなぁ、自分がやった中では
ケンカップルって好きだけど、あまり多くは無い印象
上手くやらないと片方が突っかかってるだけに見えたりするし、書きにくいのかな

890:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 17:06:00.53
>>886
水の旋律2の優ときらがケンカップル

891:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 17:25:27.88
フルキスの麻生とむぎ
遙か3の九郎と望美
主人公が気の強いタイプだとケンカップルな感じがする


892:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 17:51:35.13
九郎と望美はケンカップルではないな

893:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 18:05:00.98
二世の暁月とガネクレのトーヤもたぶん

894:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 18:24:03.02
白銀の悠斗と要は割りとガチなケンカップル

895:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 19:16:35.89
GS2の赤城もケンカップルかな

896:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:22:14.52
05/26 [PS3] 緋色の欠片 愛蔵版~あかねいろの追憶~<限>
05/26 [PSP] いざ、出陣!恋戦<限>
05/27 [Win] ひとふた奇譚
06/16 [DS] 真・翡翠の雫 緋色の欠片2 DS
06/16 [PSP] カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! ぽーたぶる
06/16 [PS2] 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
06/23 [PS2]  スカーレッドライダーゼクス -STARDUST LOVERS-<限>
06/23 [DS] テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion
06/23 [Win] マザーグースの秘密の館
06/24 [Win] 絶対迷宮グリム DIRECTORS CUT ~七つの鍵と楽園の乙女~
06/30 [PSP] 雅恋~MIYAKO~ 月詠の夢
06/30 [PSP] 猛獣使いと王子様 ポータブル


wikiみながら予定表編集してみた間違ってたらごめんね
まったりでいいけど予定表がなかなか更新されないのはちょっとだけ不便だね
wiki見ればいいんだけどさ


897:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:23:31.26
wiki見ればいいから別に不便でもなんでもない

898:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:26:33.91
>>896
雅恋はPSPなの?

899:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:27:01.45
>>897
専ブラだと一々立ち上げなきゃならないのが地味に面倒
前みたいにテンプレにわかってる発売予定全部載っけてくれればいいのに

900:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:28:12.84
>>899
あれこそ更新するのめんどくさいから
テンプレ決まっちゃったからもういいよ

901:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:28:47.13
>>900
自分は970踏まないから別にいい

902:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:29:31.61
決まったテンプレを変えなくていいよ
地味に面倒ってただのお前のわがままかよ

903:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:29:54.27
このままでいいよ

904:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:31:53.22
発売予定自体いらないんじゃない
もうこのスレ前みたいに早くないし速報で十分だよ

905:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:31:57.68
>>896
雅恋はPCだろ

906:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:32:24.54
もうすぐ次スレだし次スレの時変えればいいよ

907:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:32:45.41
>>904
今みたいに急に早くなることもあるけどね

908:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:33:06.07
>>896
雅恋がWin
6/23のヤマノテ消えてるぞ、こっちもWin

909: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/16 20:33:32.27
発売予定日もそうコロコロ変わらないしな

910:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:33:35.55
こうやってテンプレでスレが消費されていく・・・

911:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:34:02.67
確かにもう発売予定いらないかもね
スレが速くなってもwiki見ろでいいと思う

912:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:34:33.33
色々間違ってるし
ならわざわざ貼らなくていいよ

913:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:34:47.26
>>896
みやこい外は乙なの

914:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:35:03.06
スレ終盤で何のために貼ったのか謎だわ

915:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:35:32.67
>>913
ヤマノテはいってないから雅恋以外もダメだろ

916:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:35:37.30
たった何行かでテンプレ変えんなよ?
今までどおりでいいから

917:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:36:18.04
>>915
ヤマノテとか眼中になかったのごめんなさい><

918:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:36:26.99
まあ今まで通りでいいよ
長いテンプレもいらないし

919:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:36:56.71
>>907
なんだかんだで消費に1ヶ月かかってるし4月の予定なんかいらないじゃん
もうなくていいよ予定表

920:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:37:56.50
4月?

921:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:37:59.87
>>917
自分も眼中じゃないけど乙は違うと思ったの><

>>919
今早いしこれからまったりじゃなくてハイスピードになる可能性もあるからいいよ

922:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:38:29.47
>>896
スカーレッドライダーは限定無かったはず

923:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:38:31.14
これからこっちがチャット状態になる予定かな?

924:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:38:51.73
むしろ<限>こそいらないと思うんだが個人的に

925:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:39:11.49
今まであった奴下手に修正するから間違うんだろ

926:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:39:52.91
>>921
早いって言ったってまたすぐまったりになるし
テンプレに3月と4月の予定入りとか必要なくね?

927:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:39:59.58
だからもうテンプレいらないでいいじゃん

928:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:40:20.21
>>926
まったりにならないと思うよ
今だってまったりになってないじゃん

929:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:41:09.34
>>928
ここ立ったの2011/04/07(木) 09:22:57.79 だよ?

930:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:41:23.44
>>917
眼中にあるのだけ貼るなら
自分の手帳にでも書いてたらいいんじゃないかw
なんの為に貼ったのかわかんねぇ

931:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:41:28.56
>>929
これからの話だろが

932:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:42:01.50
>>930
多分こっちのスレを動かしたかったんだと思う<貼った意味
そうとしか考えられないこの流れ

933:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:42:15.68
殺伐として参りました

934:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:42:36.52
>>926
さっきから.3月とか4月とか何言ってるの?
入れるとしたら5/16以降だよ

935:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:42:46.92
今日から向こうの客がこっちでチャットすんの?

936:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:43:07.89
向こうにこのスレのアドレス貼ってくる!

937:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:43:16.22
>>930
いや貼ったの自分じゃないよ
よく安価見ればわかるでしょ

938:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:44:19.32
>>932
他の雑談でチャットしてる人か
何か持ち上げたい作品でもあるのかね

939:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:44:21.02
>>896が人気になってよかったじゃん

940:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:44:24.22
>>933
総合スレがこういうクズっぽい流れになるの久々だね
いいぞもっとやれ

941:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:44:30.38
05/26 [PS3] 緋色の欠片 愛蔵版~あかねいろの追憶~<限>
05/26 [PSP] いざ、出陣!恋戦<限>
05/27 [Win] ひとふた奇譚
06/16 [DS] 真・翡翠の雫 緋色の欠片2 DS
06/16 [PSP] カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! ぽーたぶる
06/16 [PS2] 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~
06/23 [PS2]  スカーレッドライダーゼクス -STARDUST LOVERS-<限>
06/23 [DS] テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion
06/23 [PSP] マザーグースの秘密の館
06/23 [Win] TOKYOヤマノテBOYS SUPER MINT
06/24 [Win] 絶対迷宮グリム DIRECTORS CUT ~七つの鍵と楽園の乙女~
06/30 [Win] 雅恋~MIYAKO~ 月詠の夢
06/30 [PSP] 猛獣使いと王子様 ポータブル

修正したヤマノテ漏れたすまない
雅恋とマザーグースのハード逆にしたorz
もうすぐ終わるから次のテンプレにでも使ってくれ

942:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:44:49.77
>>934
>>1

943:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:44:52.21
>>938
ひとふたの話したいんじゃないかな><

944:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:45:15.44
>>939
かまってほしくてしかたなかったんだろうな

945:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:45:37.52
>>941
おつぽね

946:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:46:00.18
>>941
じゃあ次のスレの時に貼ればよかったのに
そんなにこっちでチャットしたかったの?

947:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:48:14.36
>>946
1みたら昔のテンプレだったし
終盤だし時間あるから作ろうかなって思って
自分のせいでごめんね

948:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:48:37.83
こっちはまったりスレがいいよ

949:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:48:52.29
>>942
分かってない人は黙ってればいいよw

950:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:49:28.18
次スレはこの流れ持ってくるのやめてくれ

951:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:49:36.39
>>941
乙なのね

952:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:49:51.47
>>950
だが断る

953:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:49:59.02
そら1のテンプレは古いだろうな
ただ雑談スレであって新作速報スレではないから、あとは次スレ立てる奴とwikiに任せれ

954:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:50:26.88
向こうのスレって何でもありの雑談スレ?

955:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:50:30.18
不便だね、とか誘いウケせず
テンプレ変更案で出せばよかっただけの話?

956:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:50:49.92
>>953
同意
情報求めてるならそっちいけばいい

957:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:51:16.42
>>955
なんか「このスレゆっくりなのが悪い」と言ってるような気がして気分悪い
そんなに早い流れがいいのか

958:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:51:39.81
>>954
そう
このスレが過疎った原因

959:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:51:43.33
ひとふたさんどうなったの、ひとふたさん
ヤマノテはいつもの岩崎ゲーかと思ったら違ったんだぜ


960:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:52:03.11
次スレのテンプレ用って書いておけばよかっただけかと思うんだが
それ程フルボッコにしなくてもw

961:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:52:06.48
向こうでも散々総合スレ過疎ってるって言われたからね


962:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:52:33.67
>>960
でもテンプレから外すの決まったんだろ?
それなら余計なお世話じゃねーか

963:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:53:00.31
>>958
結局人は1カ所にしか集まらないしねぇ

964:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:53:17.29
>>962
いや決まってないよこのままでおkになったよ

965:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:53:37.61
>>963
で、今はこっちに集まってるとw

966:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:54:02.08
>>962
外すの決まったって何のこと?

967:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:54:22.91
>>966
一人が言ってるだけだからほっとけ

968:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:55:06.90
さっさとキモスレ厨はお帰りください

969:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 20:55:16.37
だが断る

970:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 22:55:41.34
乙女ゲーの話しないの?
そしたらこのスレいらないね

971:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 23:09:36.82
乙女ゲーの話が出来なかったからみんな>>970踏むの嫌がってたんじゃない?
スレが止まろうと話題がないんだから仕方ない

次スレよろ

972:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 23:13:49.39
テンプレ変えるの?
とりあえずwiki残して発売予定は消して立ててくるわ

973:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 23:15:25.70
立つならなんでもいいや
任せる

974:970
11/05/16 23:15:45.57
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


乙女ゲー総合雑談スレ part120
名前: 名無しって呼んでいいか?
E-mail: sage
内容:
専用スレがないのでどこでしたらいいのか分からないがこの乙女ゲーの話がしたいなんてときに使ってください。
旧作・新作やハード問わずいろいろ語っていきましょう。
ただし攻略質問、購入参考の相談・質問などは下のスレで。
次スレは>>970が立てて下さい。

■前スレ
乙女ゲー総合雑談スレ part191
スレリンク(ggirl板)

関連スレ
速報@女向ゲーム一般板 その7
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所15
スレリンク(ggirl板)
スレ立てるまでもない質問・雑談 9
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その50
スレリンク(ggirl板)
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ5
スレリンク(ggirl板)
売上について語るスレin女向けゲー一般板 46枚目
スレリンク(ggirl板)
女性向けゲーム雑誌総合スレ22
スレリンク(ggirl板)
雑談スレ27
スレリンク(ggirl板)

■今後発売される予定の乙女ゲーム
URLリンク(www37.atwiki.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch