乙女@華鬼-恋い初める刻 永久の印- 攻略バレスレ2at GGIRL
乙女@華鬼-恋い初める刻 永久の印- 攻略バレスレ2 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 00:01:54.50
>>199
国一ルートの選択肢全て選択して2、3周したけど出なかったからもう仕様なのかと・・・
誰か条件わかる人居ないかな・・・

201:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 00:09:23.57
>>200
mjd
自分はコンプしてから見たから条件わからないんだよなー
いっそ他キャラも攻略してみたらどうだ?

202:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 00:17:17.34
>>201
既にフルコンプ済みなんだぜ
まさかバグだったりして・・・
他キャラの時は普通に攻略終了後に全員見れたけど
国一だけどうしても出ないんだよね
条件が謎だから探しようがない・・・

203:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 00:19:56.18
>>202
自分は普通に国一クリアしたときに見れたけどなあ
逆に麗二がクリアしても埋まらなかった
選んでない選択肢を潰していくしかないかとw

204:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 01:58:44.20
>>203
私もwikiの通りの選択肢選んでたら普通に埋まった
ちなみに国一だけは人形捨ててバッドエンド見た

205:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 09:50:19.53
>>201
まだ水羽と国一しかクリアしてないが
そこ埋まってるよ
ちなみにwiki通りの選択肢でプレイした
BADはまだみてない

206:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 10:32:58.94
シナリオ原作者って、大まかなストーリーとかを考えるだけで
ゲーム用の文章は別に専門の人が書いてるってことなの?
それともテキスト全部作者が書きおこすってことさすの?

原作読んでみたんだけど耳朶、耳底、眼裏とか
ちょっと馴染みのない言い回しとか多用してるよね
文体や使ってる言葉は割と好きな方だけど
たまに文章の前後がちぐはぐなとこあるなーって感たから
ゲームのテキストは読みやすいのかちょいと気になる

207:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 10:56:25.96
今ざっとスタッフロール見直してみたけど
脚本が原作者、脚本補助に一人名前があったから
基本的に原作者が中の文章も書いてるんじゃないかね?

難しそう?な文章には心覚えで解説入るし
どうでもよさげな単語にも解説入ってるけどw

208:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 11:19:52.42
へーそうなんだ
一度完結した物語を
わざわざゲーム用に脇キャラルートまで考えたりするのは大変そうだけど、
作者が手掛ければ設定とか解釈に矛盾がなさそうだから安心だよね

わざわざスタッフロールまで見てくれて
ありがとうございます

209:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 11:45:09.66
>>188
誕生日ボイス聴けました!
どうもありがとうw

華鬼と国一に萌え転がったw
特に華鬼。シナリオの最初の方との余りの違いに、萌えを越して思わず噴いたww

210:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:05:12.40
心覚えに15才以上なら知っとけよって単語が入ってるのが気になる

211:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:07:07.10
買おうか買うまいかソフト前でうろうろしてるんだけどどんなものでしょうか?
最近のソフトの中ではおすすめ?

212:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:19:07.78
自分は買ってよかったと思ってる
主人公も含め全キャラ好きになれたし

でも人を選びそうな作品だよねこれw

213:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:43:48.32 OOxvv3hF
暗いシリアスおkならおすすめ。
個人的にはおもしろかったし萌えた。

214:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:17:03.88
甘さも微エロもある
たけど、主人公が暗いしストーリーも重たい

個人的な意見では、自分は買って良かったと思ってる
キャラが萌えるしかなりハマったw

215:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:19:37.20
シリアスと甘さとエロが程よく混ざってる
テキスト読みやすいし個人的にはオススメ
ただ主人公が明るく元気な子じゃない、わずかながら生理ネタがある事には注意

216:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:41:24.20
個人的に一番気になったのは立ち絵の画質の粗さだったけど、やってるうちに
そんな事忘れてしまうくらいキャラ・設定・世界観に萌えたし嵌ったなあ
主人公含め皆重い物を背負ってるから人を選ぶとは思うけど

217:211
11/03/28 15:22:31.99
ありがとう!
皆のレス読んで速攻買った
破天荒な主人公より大人しいほうが断然良いし、微エロも暗いのも萌えればどんと来いなんで願ったり叶ったり
早く帰ってこのスレに参加しながらやりたいわ

218:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 15:25:55.57
おお、買ってくれたのか!なんか嬉しいな・・・。
>>217の事待ってる!

219:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 15:37:25.38
あれ?光晴ってバッドあるんだよね?
4章全部反対を選んだのに普通にハッピーエンドで終わった…

220:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:08:59.29
華鬼って女ったらしなんだよね?
なんかぜんぜんそんな感じしないんだけど、原作では相当すごいの?
まだ1週目しかしてないんだけど、2週目で分かったりする?


221:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:12:51.87
原作だと華鬼は女ったらしというより、寄ってきた人間の女に手を出してるだけだったよ
ゲームでは女子寮通いしかわからんww

222:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:45:47.69
題材だけいただいて、乙女ゲ専門のライターさんに丸投げのが良かった部分もあると思う?

223:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 17:03:57.33
それだけだと、キャラ崩壊が起きそうだから今ので良かったんじゃないかな?


224:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 17:10:03.69
>>220
原作のネットの方には他の女とヤろうとしてる場面が出てた
来る者拒まずなんだそうだがゲームにはそういうのないなー

225:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 17:38:06.96
>>217
楽しめると良いねー

226:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 17:45:04.23
>>224
そ、そんなシーンあるのか…ゲームにはなくて良かったw

227:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:22:43.79
それでも一応普通の人間の女の子限定だったよね?
鬼の花嫁には寄り付かないってゲームであったし

華鬼ルートでも響に萌えてしまう自分末期
1周目のほうが酷い事してるけど囁き声で喋られると弱いw
まぁ神無は吐きけがする程嫌ってたが…

228:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:32:10.05
>>224
二回出てたね
副会長(美少女)をからかって誘ってたし
ゲームで出てなくて安心したけど、華鬼のモテ描写が少ないと思った
華鬼って作中一番の美形だよね?

229:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:33:50.70
>>227
わかる、わかるよー!
響さんの囁きは罪
どんな残酷な事を言っていても萌えてしまう

230:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:57:58.79 9SJfxryX
華鬼ヤろうとしてたんじゃなくて
ヤったと思う

生徒会室でヤってんの梓に見られて
呆れられてた

231:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:59:27.24
すまん
さげんの忘れてた

232:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 19:12:28.15
水羽√の華鬼は嫌いだ
無関心とか一番酷いよ…orz

233:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 19:23:52.33
まぁしょうがないっちゃしょうがないかなーとも思う
どのルートでも当て馬にされるってのもなんか微妙だ
原作付きカップリング固定を乙女ゲー化した弊害って言えばそうかもしれん

234:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 19:45:52.88
あれは当て馬なのか…?


235:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 19:58:04.61
原作から華鬼の女たらし疑惑について





華鬼は一般女子生徒は来るもの拒まずだった
鬼の花嫁とやらないのは妊娠の可能性があるからだと思われる

236:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:04:32.10
>>235
変な質問で悪いんだが、他の攻略キャラでもそんな女関係設定ってある?
脇カプの話以外で

237:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:26:24.16
>>236
あんまり覚えてないけどこんな感じだった気がする







麗二はかなりの長生きだからそれなりの人数の花嫁がいたので子供もたくさん
もえぎが最後の花嫁だったけど、神無に求愛したからもえぎに謝ってた

光晴にも花嫁はいたが、子供ができないから他の鬼へ嫁がされた
水羽の庇護翼がその花嫁の子供

水羽は鬼としてはまだまだ子供なので花嫁なし

響は周りがうるさいから花嫁作ったけどわずらわしいから他の鬼へあてがった

238:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:32:13.34
>>237
ありがとう!
原作は読んでないから助かった
じゃあ他キャラは特に遊んでるって事はないんだね安心した

239:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:50:14.39
>>232
水羽√の華鬼って無関心なの?誰かkwsk頼む

240:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:05:13.05
ビズログって結構華鬼の事取り上げてくれてたのかな
こんなにはまると思ってなかったからな…
連載企画とかしてるっぽいし買ってればよかった

241:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:27:28.30
>>239
神無に手当てして貰ったから心開いたのかと思ったけど
部屋には一切帰って来ない、選定委員に神無が絡まれても助けずその場からいなくなる
という感じ
華鬼は終盤ほぼ出て来ないよ

華鬼最萌で国一√とか光晴√並みのを期待してたから
ちょっと悲しかったw

242:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:33:01.28
ルート外だと容赦ないよね華鬼さんと響さん
だがそこがいい

243:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:35:09.62
あの手当てのシーンだけは神無を受け入れてて少し不思議だった
印の影響かな
過去に一度二人は会ったことあるけど神無に会いに行った訳ではない?
ウサギのぬいぐるみのエピソードももっと欲しかった

244:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:43:02.89
>>241
そうなのか。説明ありがとう。確かに、華鬼最萌えならちょっと悲しいな・・・。
自分は最萌えではないが、そのシチュエーションは結構じわじわ傷付くわw

>>243
うさぎエピソードは自分も謎が残った

245:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:51:55.35
うさぎエピは今月のビズログにちょっと載ってたな

246:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:55:21.54
>>245
あれゲームに入れたら丁度良いと思った

247:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:57:38.73
ビスログ買ってないんだが、後々何かに収録されたりするかな?


248:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 22:24:58.21
VFBが出てもビスログ連載とかは基本的に載らないんじゃないっけ

249:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 22:28:14.27
作中で一番の美形って誰なんだろ?
やっぱり強さとか関係あるのかな?

250:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 22:29:50.52
まぁビズログはバックナンバーでも普通に売ってるし
気になるなら後からでも買えるよ

251:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 22:32:12.99
美形って見るほうの主観も入るし
誰が一番って事はないんじゃね?
基本力の強い鬼は美形ぞろいって位

252:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 22:57:20.08
華鬼ルート以外は当て馬扱いだと聞き
他ルートに行けません。
華鬼一人だけ攻略して積みそうだ。
というか既に積んでる

253:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:12:34.29
華鬼人気だな

254:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:22:46.96
華鬼はなんか可哀想だから放っておけない
救ってやらねば

255:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:35:57.58
薄桜鬼の風間やワンドのバロさん選択肢失敗やらを見てる自分からしたら他ルートの華鬼さん位
それより華鬼ルート一周目の桃子には地味に傷ついたぞw
まあ友達になったとはいえ出会って間もない相手の事なんて全部分かる筈はないんだけどさ
響にいいように誘導されてたし

256:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:38:21.50
自分はどのルートでも響をほっとけない
つか実際はほっとくじゃなく響が絡んでくるんだがw
華鬼も孤高の人だが響もある意味そんな感じだし

257:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:39:54.58
書きこんだ後に気がついた…他のルートだと華鬼は幸せになれるか分からんよね…
すいません

258:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:40:50.15
>>252
華鬼最萌だが、そんな風な感じはしなかったな
寧ろ光晴√で踏まれ、国一√では狙われて殺されそうになって非常に萌えましたw
殺デレって感じだけどねww

259:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:42:33.98
>>255
桃子嫌いじゃないけど
響さんが「桃子」って呼ぶだび地味にイラッとする
まぁ自分嫉妬乙って感じなんだけど…

260:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:48:41.50
>>259
彼氏のふりにさえ耐えられないです
桃子も携帯渡されてたんだよな


261:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:49:48.99
>>259
わかる!自分も何周やっても慣れないし傷付くw

262:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:53:45.37
>>260
桃子は元々自分の携帯くらい持ってそうだけど、どうなんだろうね

263:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:55:52.53
>>260
自分は神無に嫉妬させたくてしてると思うことにしたw


264:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:57:04.30
>>260
響が「今時、携帯触ったことないのおまえくらいだ」って神無に言っていたことから
あの携帯は元々桃子の所有物だと解釈してる。

265:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:58:13.54
>>260
その発想はなかったw
桃子は元々携帯くらいはもってそうだが・・・

266:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:58:58.90
>>264
一生懸命携帯の使い方覚える神無が可愛かった

267:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:01:12.49
神無ってデフォ呼び聞きたかったな
みんなに呼んで欲しかった

268:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:02:23.32
>>266
暇さえあれば携帯を眺めている神無も可愛かったよな

269:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:03:37.28
>>260
原作ではあったけどゲーム中では桃子に響が携帯渡した描写はないはず多分

270:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:04:27.60
響√で桃子の代わりに神無が恋人になった時、用がなくても呼び出したり
好きじゃなくてもちゅーしたりしてたから、桃子にも付き合ってるふりでも
そういう事してたのかなあ…とか考えてしまう

271:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:06:24.59
桃子とちゅっちゅっしたとですか?

272:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:07:24.09
>>270
それはないなw
アレは神無限定だろ

273:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:12:33.11
文化祭一日目の桃子がどこで何をしていたか気になる

274:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:15:37.53
>>270
そもそも、神無と桃子では恋人のフリの理由が違う
桃子はただの協力者だけど
自分の予想では、アレ(呼び出したりキスしたり)は好意を示してるんだと思う
生家辺りから神無に興味持ってると勝手に解釈してるけどw

275:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:16:04.64
>>270
ゲームの桃子と響って完全に共謀しているだけだろ。
アイツらの前での設定は何かと都合いいから恋人ってことにしとけよみたいなもんかと
話している雰囲気や、桃子が響について喋ってる感じとか見るに
恋人ごっこしているとはとても思えんが。

276:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:18:01.70
>>274
全面的に自分も同じ予想だ。

277:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:19:27.04
響√では神無の気を引きたくてやってると脳内変換してしまうww
ぶっちゃけ、響の第一印象は桃子にとって最悪だと思うから恋愛に発展するとは思えない

278:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:21:38.61
>>267
禿同
光晴の、神無ちゃん→神無(動揺するとちゃん付けに戻る)や
国一の、鬼頭の花嫁→朝霧→神無
の変化とか、デフォ名呼びあったら萌え転がれていただろうに…

279:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:25:13.83
>>277
でも、響に別れようって言われた翌日の桃子ちょっと落ち込んでなかった?
メモリー消した!とか強がっててもまだ何か話したそうだったし…

280:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:27:42.06
お前の演技には俺も騙されそうになる発言を聞いてないのか
そんな遠まわしに外堀から埋めてって脇カプの話したい人?

281:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:29:24.64
>>279
勝手に消されてムカついたんじゃ…?
桃子、気が強いから勝手に計画切られてぶちギレそうなのを抑えてると脳内変換したw
都合の良いように考えてしまう自分、なんかバカっぽいなww

282:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:31:17.03
>>279
>>落ち込んでなかった?
まだ神無がされてきた事しらない段階じゃなかった?
演技じゃね?

> メモリー消した!とか強がっててもまだ何か話したそうだったし…
何を話したいってそりゃ、いきなり手を切るなんてどういう事?って誰だって思うだろ

283:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:38:21.55
>>278
自分がレスしたのかと思ったw
絶対ボイスあったら萌えたよね
神無だけ終始お前とか君だから、四季子とか桃子って呼ばれてるの聞くと
イラってか羨ましくなったww
そこだけが不満だわ

284:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:39:44.00
華鬼1周目の時も響「恋人になれ」って言ってくるよね
自分その時も地味にときめいてしまったw

日付変わって遅くなったけど
響誕生日おめでとう
神無にプレゼント何が欲しいか聞かれて定番の答えを返す響を受信したw

285:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:41:12.00
>>281 >>282
なるほどそう言われてみればそうだな、納得したw
後はもう脳内変換するしかあるまいw

286:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:42:23.84
>>281
私も普通に疑いなくそう思ってたから安心しろw

287:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:43:42.60
響といえば、特技に書いてある美術(独特の感性)ってどんな感じなんだろ…
ピカソみたいなのかな?

288:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:43:55.44
>>283
ほんと惜しいよね
自分もそこだけが不満ってハガキに書いて出して来たよw

289:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:46:27.47
華鬼ルート一週目終わったんだがスチルいっぱい穴開いてる…

あとなんで神無のことあんなに憎んでたのか最後までやっても理由がわからなかったんだが…

290:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:50:12.54
>>289
華鬼√は2周目で補完される事が多い

291:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:52:21.45
脇カプがって言われそうだけど、原作でも本編中は桃子から響には矢印出てなかったと思うから
純粋に怒ってただけだと思う

292:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:55:43.69
首を絞める男を好きになれる程、桃子はドMじゃないと思うw

293:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 00:58:47.85
響が釣り堀デートに誘ってくる所で毎回吹くww
しかも意外と楽しいとかwやってる姿想像つかないし
プロフィールの趣味は釣りかなと思ってたら全然違ったww

294:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:09:21.76
>>293
釣りとか煽りとか響好きだよな

295:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:10:33.50
>>292
つか神無が恋人(フリ?)になってからはそんな事もしないしな
むしろ呼び出しまくったり、絡まれたら助けに来たり、キスしたりと結構大事にしてる感じ
華鬼から守ってくれるシーンでは萌え転がったよw
素直には好きと言えないがやたら構ってしまい、神無の答えには緊張する響が大好きだw

296:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:18:21.74
素直じゃないよなw
結局最後まで好きって言わない所が響らしくていい

297:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:19:37.74
>>295
その緊張するところ響ルートで一番好きなところだ
響可愛いとすら思った
なんだよなんだかんだいって好きなんじゃねーか

298:217
11/03/29 01:21:47.19
これで最後にするので言わせてください
レスくれた人本当にありがとう
今本編始まってすぐの求愛された辺りなんだけど、すでに床がピカピカだよ
こんなにデレデレで良いのか?!良いよ!ナイス!
って悶えてます
落とす系ゲームも良いけど落とされ系ゲームも良いね

299:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:22:40.41
>>290
ちゃんとわかるんだな
よかった

300:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:41:48.18
>>298
楽しめてるみたいでよかった!
まだまだ萌え転がれるイベント盛り沢山だから、攻略頑張ってね

301:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 08:15:12.37
>>287
国一ルートやった?
あの人形は響の親の作ったもの
つまり・・・

302:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 11:36:06.16
発売前は不安だったが響も人気高いねw


303:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:48:54.30
あのコンプ画像は反則でしょw
あれのためだけでも買った甲斐はあるよww

304:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:54:35.47
響のツン加減がドMには心地よい
FDがもし出るなら響に限っては変にデレ多目にしないで欲しいな

305:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 13:35:14.46
自分はFDではデレていてほしいな・・・

306:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 13:58:33.03
本編エピローグでも充分にデレデレに見えたぞw

307:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 14:02:20.48
確かにエピローグでデレデレだったからFDでは、って言い方おかしかったけど
わざわざFDで最初の頃のように冷たくされるのはいやだなーと思ってだな

308:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 14:23:34.92
>>307
自分304だけどFDになるとキャラ改変か?!と思うぐらいに
公式がキャラをデレさせること結構あるから
響に関してはそういうの無い方がいいなーと思うくらいで
別に最初のときのように冷たくされる事を望んでいるわけではないぞw

309:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 14:39:13.85
遅くなったけど、華鬼のたらし云々の事を詳しく教えてくれた姐さんたちありがとう
すっきりしたと同時にモヤモヤが残った
そういうキャラ苦手なんだよぉ~ 2週目すれば萌え転がれるか・・・

響すごく人気なんだな
今の所怖い印象しかないんだが・・・
響√やるの楽しみになってきた

310:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 14:48:29.68
>>309
手頃な欲の捌け口としか見てないよ
神無が生理きたとき辺りにうっかり女を殺しそうになっちゃうし
(本能で違うと感じのかも)
それからはヤってなかったっぽいから
心が伴ってるのは神無だけだしね

311:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:32:58.68
>>310
どんだけさかってるんですか 華鬼さん
でも思春期なんてそんなも・・・って92か、長生きする鬼は92でも思春期真っ盛りだろう
そう思うようにしよう
妊娠のことを考えて花嫁には手を出さなかったんだよね?
って事は、一般の人とヤッても子はできない?ってことなのか?
ほんとに「性の捌け口」だな


312:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:40:35.45
人間の女とじゃ子供出来ないよ
花嫁でも“自分の刻印を持つ花嫁”じゃないとダメらしいし
相性合わないと出来ないから鬼は出生率が低いとか書いてたような気がする
だから、自分の子を生める花嫁を大事にするんじゃなかったっけ?

でも、華鬼は女好きではないから女誑しっぽく見えないよね
自分も騙されたよ…orz

313:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:46:40.90
それでも華鬼が好きです

314:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:58:18.97
あれ、刻印って鬼の花嫁なら後からでも付けちゃえば問題ないのでは?

315:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:02:32.73
>>314
問題ないけど、やっぱり基盤とか関係あるんじゃないかな?
華鬼の刻印が基盤の神無は重要視されてたし
強ければ強い程、鬼って子が出来難いらしいし自分の刻印が基盤の花嫁の方が相性良さそうな気がする


316:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:07:18.38
あぁ~やっぱりできないのか 疑問解決
それならなおさら神無の事を16年ほっといた華鬼が許せん

ほんとそうだよね
それ聞いた時『マジでか!?うわぁ~』って声が出たとともに、PSP離した
なぜそういう設定にしちゃったのさ・・・
硬派というか、誰も寄せ付けない感じだけだったら100倍は萌えてた 
来るもの拒まずなんて設定いらないんだよぉぉぉぉぉぉぉ~

317:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:07:47.90
>>311
華鬼は鬼頭としてしか見ない花嫁達が嫌なんじゃなかったっけ?
だから、妊娠もだけど鬼頭と体の関係持った=選ばれたとか花嫁が勘違いするかもしれないから一般人選んでたんじゃない?
一般人でも外見とか上辺しか見てない気がするけどなww

318:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:12:04.29
女たらしな華鬼に神無が嫉妬しないのが不思議だw
麗二√では生徒にすら嫉妬していたのに


319:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:15:01.41
妊娠の可能性ないってことは
一般人の女たちの中には
「もしも妊娠しちゃったらどうしよう、キャッ」
とか考えてるスイーツ脳とかいるのかな
鬼のことは知らないんだろうから

320:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:17:15.29
>>318
嫉妬する神無かわいかったw
普通の女の子って感じでよかったよ


321:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:18:56.89
>>318
自覚してからは神無一筋だったからじゃない?
ほかの女と遊んでたころはまだ神無も華鬼に殺されそうとか思ってたわけだし

322:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:20:55.34
>>317
やっぱり外見か
強い鬼であればあるほど苦労するか 
四季子がいい例だもんな あの勘違い女 立ち絵といい仮面といい吹いたよw 
あんなのに迫られたら誰でも逃げるわ
 
ちょっと華鬼の見方が変わってきた
いろいろ教えてくれてほんとアリガト 姐さん方
質問ばっかりで申し訳なかったです

323:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:23:14.04
結構、華鬼が女誑しなの嫌がるひと結構いるのなw
むしろ神無が来る前は女遊びが酷いかったが
神無と結ばれてからは女遊びはぱったりと無くなるとか萌えポイント高いと思うけどw

324:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:23:31.30
>>319
いそうだよな
どうせ華鬼の顔だけ見て擦りよって彼女面するスイーツばっかだろうし

325:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:24:27.80
>>317
華鬼は外見は気にしてないんじゃないか?
気にしてたら神無は多分恋愛対象にはならないと思うしもっと違う反応だろう

326:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:27:12.03
>>325
317だけど、華鬼が外見を気にしてるんじゃなくて
女達(花嫁含む)が外見目当て、ってつもりで書いたんだ
紛らわしい書き方してゴメン

327:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:29:30.86
>>323
自分もそこに萌えた
90年も生きてて童貞とかいやだしw

328:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:29:59.64
>>323
自分はかなり嫌だw
女に興味ない→神無だけって方が何倍も萌えれる
お前、周り寄せ付けないくせにヤることヤってるなんてあんまりだろ…orz
ってなった

329:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:33:24.16
>>319
そりゃ居るだろうよ、鬼の花嫁である四季子ですらああなんだから。
華鬼√一週目で桃子が四季子に言った台詞に毎回噴いてしまうww
状況が状況じゃなきゃ、よく言った!!って感じなんだけどなぁ。

330:325
11/03/29 16:38:14.15
>>326
あ、そうなのか
勘違いしてゴメン

331:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:38:17.73
つまり>>328は童貞が好きなんですか

332:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:41:06.97
原作未読(最初の方だけパラパラ読んだだけ)なんだけど
世界観とか話の筋とか考えたら華鬼から攻略すべき?
ゲームによってメインから攻略した方がスッキリするのあるよね。
これもそんな感じなのかな。それともどの√からでもあまり違いない?

333:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:50:38.95
>>332
自分は華鬼じゃない√を最初にクリアしたんだけど、
華鬼√からやった方がよかったかな?とは思った。
謎が解ける的な意味で。

334:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:51:15.59
>>328
自分もまさにそれだ!

だからと言って>>331の言うように自分は童貞が好きなわけじゃない
ほんとに好きな相手だったら構わない
手当たりしだいってのが嫌なんだな


335:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:52:18.82
>>328
自分はゲームしかしてないからかもしれんが
華鬼が女遊び激しいって言われても違和感感じた
だってゲーム中は無口で殺気立ってて人寄せ付けない感じしかしないな
つか他人とまともに会話とかするのか?という所から心配になったし
まぁ顔が美形だからモテる事はモテるんだろうけど

336:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 16:52:58.90
原作は別に読まなくてもいいかなと思ってるけど外伝を読むべきか悩んできた
ED後の華鬼とのいちゃいちゃきゃっきゃうふふは読める?
原作スレはネタバレありそうで行き辛い

337:328
11/03/29 16:56:16.18
>>334
自分は違うかな
寧ろ好きな相手とヤってる方が凹むw
童貞がいいとは言わないが華鬼はそういうの興味ないって方が良かった


338:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:00:28.18
>>332
後回しにしないほうがいい√は麗二かな。
順番は>>182見ると良いかも

339:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:03:35.70
>>336
自分は未読だが
響×神無が好きならやめた方がいい
華鬼×神無が読みたいなら、原作サイトの第一回目カップル&コンビ投票のSS、4巻をオススメする


340:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:04:27.60
>>336
外伝ってこないだ出た小説?
あれは他キャラのカップリング話があるからPSPから入った人にはお勧めしない

華鬼となら小説4巻読むとか?
エピローグ部分は結構削られてるし

341:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:07:43.92
自分は>>337に同意
他に好きな相手がいるって事実がショック
ただの捌け口で、しかも過去の事なら割り切る。

興味ないって設定がよかったけど、誰かだか明確に思い出せないけど
寂しさを埋めるように遊びあるいたみたいな事言ってた気がするからそこはちょっと萌えた
自暴自棄になってた部分もあるんじゃないかな

342:336
11/03/29 17:10:49.39
ありがとう4巻がいいのか
ちょっと本屋見てくるわ

343:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:12:27.24
女遊びが激しかったのって華鬼の母親が亡くなってから神無がくるまでの短期間だと思ってたんだけど違うのかな?
看病しながら学校通ってたんでしょ?

344:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:15:06.86
>>343
それだとしても丸15年はありますがなw
どうだろう、生母健在のころは、でも看病する前とかはわからないしな

345:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:24:47.82
生母健在の時はそんな暇ないだろw
一番狙われてた時期なのに数時間かけて通学、介護で忙しかったと思う
しかも、その時は真面目かつ熱心に勉学に励んでたとかうしさん言ってた気がする

346:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:45:58.13
うしさんいいキャラだよね
神無とも仲良しだし、優しく過保護な大人で魅力的だから√欲しかった…

347:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:59:27.76
そうか、華鬼の来るもの拒まずは受け入れられない傾向か。
神無に本気になるまではヤりまくりだったハズだけど。

華鬼にとっては単なる寂しさ埋めるためだけだし
女子(花嫁にあらず)は「華鬼に抱かれちゃった★ミ」でウマーだし

だから神無に本気になって女遊びパッタリやめたのが
余計にいいんじゃないかと思うのは人生穿った見方すぎなのかね。

348:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 18:05:11.35
冷静に考えてみれば、平均年齢が高いわりにおっさん少なくないか?
姿見えない三老ですら声が若かったしw

349:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 18:06:14.46
>>347
自分はそっちの方が萌えるけどなw
原作既読層は実年齢も若そうだからかもしれん

350:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 18:13:46.91
三老2って国一じゃないよね?

351:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 18:15:48.76
>>347
私もそっちの方が萌える

352:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 19:23:58.50
華鬼大人気だねw
国一や光晴が評判良いから、あんまり人気ないのかと思ってたよ

353:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 20:47:32.61
web→ゲーム→外伝と行ってみたんだけど、
外伝…最萌えである水羽成分が少なすぎて干からびた……
まぁエプロン姿で生家の庭の剪定する枯れ葉まみれな国一は美味しく頂いたが!

354:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 21:08:41.18
華鬼の子供の声優下手じゃね?

355:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 21:08:41.71
>>352
IDが出ない掲示板とブログ等ではまた感想の傾向が違ってる

356:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 21:11:48.26
>>354
思ったww棒だよね

357:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 22:50:28.05
神無の外見がめちゃめちゃ好みだったので、お義父さんに「醜女」とか言われた時は
屋上へ行こうぜ…(ry だったんだが、頭なでてくれたりしてお義父さんマジいいお義父さん

358:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 22:59:15.90
発売前は買う予定なかったから読んでなかったビズログの記事を
引っ張り出して読んでみたけど、水羽好きだ!!!
響と国一も個別で読みたかったなあ

359:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:03:29.56
国一ルートの輪投げスチルの神無カワユス

360:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:10:22.77
自分も神無の外見がめちゃくちゃ好み
設定はともかく、キャラデザとスチルかわいいよね

361:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:24:43.58
文化祭に響に迫られてるのが好きだ
あの困ったような表情の神無可愛いw
くっつきすぎな響萌え

362:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:42:23.40
>>359
>>360
禿同
水羽√のクレーンゲームスチルも好きだ
目が輝いてるの、特に可愛いよねw
赤ずきん神無のスチルが欲しかった…

363:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:57:13.66
>>362
赤ずきんスチル欲しい同意
メチャメチャ可愛いんだろうな

神無ってただ性格暗くてイジイジしてるのかと思ってたけど
自分の意見は通すし芯が強くてすごく好き
キャラ攻略もただ惚れられて流されてのEDだと思ってた
嫉妬もするし、ちゃんとキャラを好きになる
いい意味で裏切ってくれて良かった


364:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:00:26.80
>>361
自分もそのシーン好きだw
響は実はスキンシップ好きなのかと思った
スチルの密着度高いな

神無は名前入力画面の立ち絵は好きじゃないけど
スチルでの可愛さは異常w
女キャラの中で一番可愛く見える

365:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:02:31.51
>>363
同意
神無にはいい意味で裏切られた

366:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:02:34.84
作者の人はキャラを魅力的に描くのが上手いなと思った
神無みたいなキャラって従来ならあまり受け付けられなさそうなタイプだろうに
華鬼や響もやってること酷いけど皆に好かれてるしw

367:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:02:53.20
神無強い子だよね
特に華鬼の2周目でそう思った
恨んでもおかしくないのに全部丸ごと受け止めるだけの強さがあるんだもんなー

368:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:02:54.80
水羽がくまさん持ってるスチルは差分が良い仕事しすぎ
寝顔可愛いって言われて「私が可愛いかは判らないけど可愛いもの好きなら」って
うさぎ差し出すイベントが好きだな

369:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:08:00.72
私って可哀想的なのがないんだよね
辛い人生だったろうに…

370:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:19:41.11
>>367
2周目のぬいぐるみあげた公園で再会するシーンが大好き
その後水羽に「神無泣いちゃってるよ」って言われて動揺するのとか好き

371:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:19:57.96
>>369
可哀相って思考停止していられる状態じゃあなかったからかな
味方がいないのに可哀相って悲劇のヒロインぶってても助けが来るわけでもないし
誰も助けてくれないと思うからこそ、関わりを避けて自分ひとりでどうにかしようとしてたわけだし

372:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:28:13.85
>>370
あのシーンの水羽は良かった…

373:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 01:52:09.30
国一√の響全力だな
ガチで殺しに掛かってきてるわこの人・・・

大事な友人を神無に取られちゃってキレちゃってるふうにしか見えないw響かわいいよ響
何が言いたいかというと、響に全力嫉妬されたいです。

374:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 02:07:43.15
>>373
確かに国一√の響は可愛かった
容赦ないんだけど、国一を取られた嫉妬で暴走しちゃう響かわいいよ
他√では響の国一に対する態度や扱いが結構酷いのに、国一√見てると
響なりに大切に思ってたんだなあって分かるのがいい


375:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 06:13:48.78
うう、これって一度でも選択間違ったら生家ENDになっちゃう?
響、華鬼(1周目)、国一、高槻と順調だったのに
光晴でもう4回も√入り失敗、攻略みちゃおうかと思っちゃうよ・・・
刻印はいい感じなのに何故?!

376:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 09:37:12.08
>>373
自分がいるw
響さんの全力嫉妬みたいよFDこいこいw
響√では神無の「華鬼は関係ないです」発言に反応したり
EDでは木籐とは結婚式したのに~名前で呼ぶのに~
みたいなさりげない嫉妬はしてるけど、もっと見たいんだぜ

377:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 09:43:24.01
国一√では響がいい意味でキャラが強く
国一が霞んでしまった。もう少し糖度が欲しかったな
最後まで真面目なんだよ。。。

ところで、四季子の鬼って出てきますか?あれだけ女王さま何だから
結構な格の鬼さんじゃなきゃカッコつかないよね・・・

378:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 11:02:39.78
四季子は自分の鬼が弱い(格が低い)から華鬼に執着してるんじゃないかと…
三翼や国一に色目使って!キー!
ってなるからのもそのせいじゃないかと思いながら生温く見守ったw

379:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 11:33:37.93
四季子に対して最初は嫌みな女キャラの典型キャラかな~
これからどんな黒い部分を見せてくれるんだ!?
と思ったらネタキャラだったでござるwwww

桃子の方が地味にきたよ・・・

380:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 11:37:53.08
>>377
ちゅースチルは欲しかった…
キャラ的にそんな簡単にはしないのかも知れんがEDでは同棲してんのにw

381:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 11:41:00.36
>>375
個別√に入るための必須条件になってるイベントが二章までで各キャラ1~2個ある(華鬼のみ1、他キャラ2)
もしかしたらそれを見落としてる可能性があるかもね
ソースはビズログ

382:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 12:15:44.91
>>380
FDで期待したいな
好きなところ全部だし

383:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 13:42:35.65
>>379
原作も途中まで酷いらしいからな…桃子は
乙女ゲーの友達は裏表のない良い子で慣れていたからか、久々に友達関係で凹まされた気分w
まあ基本良い子だしそう言う泥臭い本性は人間味があって嫌いではないけど

384:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 16:51:33.51
桃子酷いけど響が自分に都合悪い情報全部伏せた上でだましてるからなぁ…
まだ水羽と華鬼2周しかしてないんだけど、もえぎって麗二ルート以外は普通に麗二の花嫁なの?
神無が夫婦なんだから~みたいなこと水羽ルートで言ってたんだけど

385:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 16:56:44.10
桃子酷いのは華鬼1周目だけじゃね?
そこでも神無の身体見てどういうこと!?ってなってるし

それ以外はあの場で断ってるか、共謀しようとしたけど考え直してくれてないっけ?

386:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 16:59:28.57
>>385も言ってるけど、桃子が酷いのは華鬼1周目だけ。あとは普通に友達してる。
他は神無の生い立ちを知って考え直したり、初めから共謀の誘い自体を断ってるし。

387:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:02:58.67
とりあえず四季子さんの仮面はどうしてああなった。
衣装はどうしたw本人はお姫様とか女王様とか着たがりそうだけどw


388:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:12:40.04
桃子には嫉妬してるだけですいません

389:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:20:05.84
>>388
正直でよろしい

390:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:02:58.81
383だけどその華鬼一周目を最初にやっちゃったからダメージでかかったんだよね
勿論響に良い様に騙されてたのも解ってるし他ルートは良き友人に徹してくれてるから桃子好きだよ
でも最初の印象がついて回っちゃって微妙にトラウマではあるw


391:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:26:42.94
キャラコンプしたのにその他の差分が一枚足りないorz

392:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:38:59.11
三老が話してた【彼女】を見ているようだというのの彼女って華鬼の母親?

393:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 19:53:59.81
華鬼√以外に具体的に記載ないから気づかないかもだけど、
響が神無に特攻かけてくるのって、桃子に誘われて歩いてる時のみだって。

すなわち、桃子が響の誘いに乗って
神無落とし共謀してるってことじゃね?

394:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:07:27.36
>>393
自分もそう思ってたんだけど、森で桃子が黒服に襲われて三翼呼んで神無と逃げるじゃん?その後、響に捕まった時に「あの時、断っておいて正確だった」
とか

国一√では桃子から聞いた噂で森に行った時は、ここでも嵌められたかと思ったんだけど
助けに来た三翼から「桃子が真っ青なって神無が森に行ってしまったと聞いた」とか言ってたから、桃子は共謀してないのかな?と。
自分も疑問符だらけなんだよな>桃子
よくわからん。

395:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:37:07.54
桃子が長く裏切ってるのは華鬼1周目だけで
その他√では最初から断るか
神無の身体の傷見て思い直すか
思い直して自分から告白してくるかだね

自分は裏切りうんぬんより仮にも攻略キャラを彼氏と紹介されたほうが衝撃的だったよ

396:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:50:55.10
自分としては響の桃子と神無に対しての扱いの違いに安心した
でも、ちょっと嫉妬するよねw

397:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:51:48.17
全員ハッピーエンドクリアしたんだが麗二の正体がまったくわからんw
響きが【鬼頭の】 っていう意味深な発言を繰り返していたんだが
最後まで謎のままだった
自分が読解力低いだけかも知れんが麗二は一体なんだったの?

398:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:59:04.82
>>397
>麗二は一体なんだったの?

なんかワロタ

399:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:59:49.98
>>397
その辺はゲームでは結局語られてなかったと思う
麗二や三老に関しては色々謎が残ってて気になる

400:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:19:10.73
>>399
原作ではその辺の謎は解消されてるのかな
されてるなら補完がてら読んでみようと思うが

教えて既読の人

401:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:26:25.91
>>400
原作スレで

402:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:48:59.77
>>400
原作既読者でも「謎」だと思ってるトコから察してくれ。

FDでゲーム的立場を解決してほしいなぁ。
解決したらしたで、これから謎が仕込めないかもしれないがw

既出者が三老にいるんじゃなくて、
麗二とつながってる(いちいち報告してる相手)が三老にいるって事だよね。

403:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:55:07.18
麗二は「三老体制」と「花嫁システム」構築を
確立させたうちの1人じゃないかと推測してたり。
(寿命600年で400~500近いってことは相当な重鎮のハズ)


404:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:59:12.89
原作からして謎がありまくりなんでまあ仕方ない。

405:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:09:55.21
>>394
>国一√では桃子から聞いた噂で森に行った時
自分はそこ、神無連れて来たけど中に入れるまでするなんて思ってなかった、
(表でちょっかいかけるだけだと思ってた)っていう意味での焦りだと解釈してた。


いや、改心するまでは本気でいろいろ嫌がらせしてたってのでいいんだ実は。
ちゃんと反省して真の親友になったと思ってるから。
誤解するように響が仕向けてたんだしね。

主人公にいい印象持たせる女友達って必ず裏があるって思ってたから
桃子の裏切りも「まぁそうだろうな」で納得した自分がひねくれてるんだろうなw

406:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:16:01.70
結局華鬼が神無に刻印つけたり、鬼ヶ里に連れてきた
理由がわからない。
水羽が会いたかったんだよねとか怖かったとか言ってたけど
結局明確な答えになってないよね

407:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:26:10.48
>>405
> 主人公にいい印象持たせる女友達って必ず裏があるって思ってたから
乙女ゲーに於いては全く思ってなかった自分はある意味純粋なのかw

408:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:26:44.33
>>406
↓自分の解釈
華鬼は鬼頭の名に群がる花嫁を嫌っていたが、誰よりも自分の花嫁を切望してたと予想
でも、自分の花嫁にすら鬼頭として見られ鬼頭の花嫁として振る舞われたくなかったから胎児の神無に何か(運命?)を感じ刻印刻んだけど拒絶
だけど、本心では待ち望んでおり会いたかった


409:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:35:48.80
>>408
なるほど。それで会いたかったけど怖かったってことなんだね。
ありがとう。すっきりしたよ。



410:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:43:07.75
お義父さんかわいい・・・

411:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:14:23.46
いや、鬼の花嫁は生まれた時点でみんな刻印持ちだよ。
やり方はわからんけど、胎内に女の子がいる妊婦さんになにかして刻印持ちの娘を生ませる。



412:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:19:30.12
>>411
そうだね
で、それがどうかしたの?

413:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:33:43.41
華鬼最初に攻略したらメイン過ぎて国一のとこに行こうとすると変な罪悪感が生まれるw
これが刷り込みか…

414:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 01:38:55.98
自分も華鬼が16年間神無を放置した理由が何回やってもどうしても納得出来なかったけど、
>>408の説明を読んで納得出来たよ、ありがとう


415:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 02:31:46.29
自分は全く納得いかない。
本心では、とか理由付けられても
実際に襲われたり殺されそうになってるし。
鬼にとっては16年って短いんだろうけど…
これが誰かが強い刻印に気づいて
陰ながら守りきることが出来ないけど見守ってたとかだったら
この設定でも華鬼に嫌悪感を感じなかったんだろうな

416:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 02:37:39.53
たしかに納得いかないよなぁ

ちなみにもえぎさんって麗二の花嫁じゃなかったの?
麗二√やってたら麗二の息子の花嫁って言ってたんだけど・・・

417:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 02:49:02.22
>>416
原作では花嫁だったけど乙女ゲーだから設定変更したんだよ

418:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 03:28:03.37
>>417
ありがとう。混乱するところだったよ
そういう配慮なら桃子×響もなんとかして欲しかった。


419:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 04:02:14.47
>>418
桃子×響はなかったよ協力者ってなだけで
デフォ名呼び合ったら自分は桃子に嫉妬もしないだった
名前で呼ばれるのはずるい

420:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 05:23:25.06
素朴な疑問
神無って刻印少なくとも4つあるよね
あれって誰かとカップルになっても消えないの?
遺伝子レベルだから消えないって事だけど
自分の奥の胸に沢山あったら嫌だよね

421:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 05:29:05.74
>>420
消えないよ
だから、誰かを選んだとしてもその他の花嫁って事実も消えないみたい
つまり、結婚とか出産しても略奪愛の可能性はあるw

422:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 05:35:08.91
なんというww
嫉妬深い鬼とかは、胸の刻印見る度にイラッ☆としそうだね

出産後に他の鬼に嫁がされる可能性もあるの?
人間の女性なら30代でも40代くらいまでなら出産できるし
生涯で産めるだけ産め的な風習あったら鬼畜だよね

423:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 05:48:50.17
>>422
>出産後に他の鬼に嫁がされる可能性もあるの?

それはないと思うw
強い鬼の花嫁じゃなきゃ重要視されないみたいだし
強い鬼は子供出来難いから子供出来たならその鬼と一緒にいて更に子作りした方がいいとでしょ

鬼は花嫁に甘いけど、“自分の”花嫁に甘いだけだから好みに合わないと求愛すらされないと思う
だから、30とか40のおばさんに言い寄ったりしないんじゃない?
鬼って美醜に拘るみたいだし、そんな事するぐらいなら自分の刻印持った若い女の方がいいじゃんww


424:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 07:23:26.37
>>419
わかる
都合上設定変えられないならせめて名字呼びに変えて欲しかった
名字呼びだと偽装カポーなのが最初からバレバレだからかなw

>>423
強い鬼の子は生まれづらいなら中々生まれずに花嫁がおばさんになっても捨てられはしないのかねw
一度刻印付けちゃえば花嫁大切にするから関係ないのか

捨てる可能性が高いのは下層の鬼なのかな
現に桃子は美醜で捨てられてるし刻印の影響があまりなさそうだし
子供ができないまま年食ったらったらそれこそアッサリと捨てられてそうだ
まあ別荘で暮らしてるっぽいお務めを終えた忠尚の花嫁は待遇良いんだろうが、そればかりとは限らんだろうしな
と言うか、よく考えるとそれも何か酷い様なw

425:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 11:46:45.08
今ちょうど華鬼√1週目だが本当に「響」「桃子」と呼び合うのがウラヤマ
もしFD出ても華鬼√の響と桃子は協力者止まりにしといてほしい

しかし華鬼の声がだんだん馴染んできて最初合わないと思ってたのに今は萌えw

426:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 12:20:56.29
>>424
人間の女は年とっていくのに
鬼の男は若く美しいままで
自分が死んだら若くて美しい女を
同じように娶るんだろうなぁと思うとちょっと辛いな。

忠尚の花嫁は年とった姿なんか見られたくないということで
別荘で暮らしたと小説に書いてあった気がする。

427:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 12:23:18.63
原作読まないと分からない部分が結構あるんだな
ここで解決してもらったことが多い

428:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 12:33:45.87
>>425
止まりもなにも
ただの共謀者って結論何度も出てるし
他√ではもっとないと思うが華鬼√一周目でも、あの後に恋愛発展とかさすがにありえんわ。

429:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 13:07:10.27
誰√か忘れたが桃子の文化祭の準備を手伝いにきた響にギギギとなったw
ただの共謀者なのに嫉妬してしまうのは原作でカプだという話を聞いたからだと思うわ
知らなきゃよかった…

430:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 13:27:23.17
>>429
> 知らなきゃよかった…
全力で禿同
ホントに知らなきゃよかった、知りたくなかった・・・orz

431:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 13:55:58.47
ぶっちゃけゲームでは響と桃子は共謀者から進展しないのだから気にしない方が疲れないよ
公式がノリで同人出しちゃった☆
とかって思ってればいい
番外編?なにそれ美味しいの
でも可

432:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 14:08:50.42
ゲームはゲームだから私は気にしないな
神無のカップリングが好きすぎるから原作読むことはないだろうし
ただゲーム内での響と桃子のやり取りに嫉妬してしまう気持ちはわかるw

目をキラキラさせながら国一の輪投げ見守る神無可愛い
そしてキモイ人形ゲトして「これが欲しかったんだろう?」ってドヤ顔する国一の残念っぷりがたまらんw
ちょっとしょんぼりしつつありがとうって言って文句言わない神無良い子すぎるよね


433:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 14:15:48.00
その他が11/12で埋まらないんだがもしかしてコンプ画って二枚ある?

434:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 14:19:26.95
>>432
その二人のやりとり本当かわいいよなw


435:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 14:31:00.96
ブログでWDメールもやってくれると思ってたのになあ

436:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 14:34:16.12
>>431
ありがとう。
そうする事にするよ。なんか元気出た。

437:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 14:55:31.67
>>435
時期的に無理でしょ

438:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:03:16.72
>>426
>忠尚の花嫁は年とった姿なんか見られたくないということで
別荘で暮らしたと小説に書いてあった気がする。

たぶんそれが華鬼のお母さん

439:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:04:55.30
自分もその他差分埋まらない…

440:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:06:08.12
ゲームはゲームっていえばその通りなんだけど
だったら原作読まないと分からないような話にしてほしくなかったな

441:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:45:24.51
>>440
同意
まあ原作で謎が全て解明されているかは分からんが
ゲームやり終わってももやもやが残るのは避けて欲しかった

442:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:50:10.43
>>433
その他は↓の差分なんだけど、どこが埋まらないの?
4/3/1/1
1/1/1(←コンプ画像)

443:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 16:16:00.64
>>433
その他差分って、忠尚の花嫁じゃない?
3枚あるよ

自分も1枚埋まらなかったけど
前スレ見て、埋められた

444:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 16:46:36.48
>>438
>>426は多分そのつもりで書いてる思う


445:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 17:38:55.09
>>442、443
ありがとうございます!花嫁スチルでした!

446:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 18:35:00.10
原作未読組だがとりあえず華鬼からいってみた
話が良く分からない所が結構あった…
2週目で分かるのかこれ

国一って記憶喪失で四季子に操られててハロウィンの後に思い出した、のか?
華鬼の事も忘れてたの?

447:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:06:47.22
>>446
自分は既読だったから脳内補完できたけど
あの記憶喪失部分は原作未読だとかなり不親切ね
華鬼の事も分からないというより、あの国一は主人が生きてた頃まで記憶が遡っていて
現鬼頭は主人で自分は現三翼だと思ってる
携帯電話すらなんだこれ?状態の浦島太郎さん状態
ゲーム内ではハロウィンの保健室事件後記憶戻ったみたいだね
(本ではその後もまだ一悶着ある)

448:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:24:34.75
>>447
>>446じゃないんだけど記憶喪失ってなんでなっちゃったの?
四季子さんにへんな薬でも盛られたか、と思ったけど
鬼の花嫁とはいえ彼女は普通の女の子
そんな薬もってないだろうし、かと言って響さんは国一に薬とか盛らないだろうし

国一さん、自分が制服とか着ててびっくりしなかったんだろうかw

449:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:24:39.54
>>447
あぁ成程、そう言う事なのか
教えてくれてありがとう

原作ありのものなのに未読な自分が悪いと言えばそうかもしれないけど
そう言う状況の説明はゲーム内でも提示して欲しかったなぁ

450:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:32:56.44
自分も今華鬼一週目クリアした所なんだけど
四季子さんなんか中途半端w
他キャラルートできっちり解決するんだろうか

そしてプロフィールの「神無のここが好き」に萌えました
華鬼お前…どんだけ好きなのw

451:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:43:42.07
四季子さんのフェードアウトっぷりがすごいよね。
結構病んでるのにみんなスルーしてて何事かとw

452:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:49:50.02
>>448
原作の話するのもあれなんだけど、
本では森で四季子に刺された後に記憶喪失なんだよね・・
ゲームでは復活しちゃってるけど
だから四季子に教室でまた刺されたって設定なんだろうか
その辺ゲームではあやふやだね

453:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:59:18.54
>>452
特に何も要因がないまま、いきなり記憶喪失なの??

454:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 20:00:30.45
仮にも元三翼なのに四季子に何度も刺され、挙げ句記憶喪失って…
可哀想過ぎて華鬼√は辛かった
でも反撃は出来なくても避けろよとも思う

455:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 20:09:22.83
>>453
刺されたショックで意識不明。病院で目覚めるなり逃亡
その時にはもう記憶喪失におなりに

456:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 20:15:03.82
>>455
ありがとう、国一さんらしい実にすがすがしい理由でしたw
ちょっとお茶噴いちゃったよw

457:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 20:39:48.83
ゲームだからゲームだけで完結してほしい、
原作出てくるな、って気持ちも判るけど、
ゲームが脳内補完仕様になってるから、設定好きなら
web版くらい見てみてもいいと思うんだ。

響と国一萌えの人がちと辛いかもしれんが。
(国一は書籍版のみ登場)

458:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:02:57.74
ゲームやっててあまりにも説明不足というか
良くわかんない事が多すぎるんだよね。
原作ファン向けのゲームなんだな、というのが正直な感想。
web版とかみるの結構つらくない?
興味ないカップリングの二次創作読まされてるみたいでさ

459:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:05:18.05
>>458
じゃあ読まなければいいでしょ

自分は原作未読だが最近sage意見多くてウンザリする
原作あるからこそ生まれたゲームなのに

460:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:09:59.29
四季子さんは一体なんの仮装してたのかが一番の謎

461:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:11:04.83
だからといって原作ageする必要はないでしょ
原作読んでなきゃ分からんっていうのもゲームとしてどうよ

462:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:13:06.60
んなもんいつものことじゃんw>オトメイト

463:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:15:09.18
ageする必要はないけど読んでる人もいるんだし
ゲームに付いてならいいけど原作に文句言うなら専スレ立てて出ていってほしい

464:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:16:50.42
なまじ設定が全部頭にある原作者がシナリオしたからの欠点かなと思う>脳内補完必要
違うスタッフがシナリオならもう少しゲームのみユーザーに近い目線で進行したかなと
その場合はキャラ崩壊と隣合わせだが
どっちがいいとかじゃなくて、原作ありきの作品はバランス難しいだろうなと


465:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:18:26.50
というかここで原作の話はいらんよ
スレ分けしたじゃん

466:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:19:35.81
>>460
誰かから仮面だけ奪ったんじゃなかったかな?
四季子、小説では怪しい薬を男に買わせたりしてた記憶が…

467:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:20:35.08
>>466
薬にまで手を出してたのか四季子さん

468:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:20:37.25
いや、別に原作sageはしてなくね?
設定は知りたいけど、興味ないカプ・・・ていうか好きな攻略キャラと別女キャラのカプ読むのは実際辛いっていうのはわかる。
ゲームはゲームで、もう確立した商品として売りに出されたんだから
しっかり内容を解るように書いて欲しかったって話をしているだけじゃねーの。
原作があるゲームは原作age必須なのか。

469:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:23:34.47
長文うぜえ
失せろ

470:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:24:01.41
>>465が結論
もう原作話は原作スレでやればいいよ
謎は残るけど、知りたい人だけ嫌な話も覚悟で見に行けばそれでいいじゃない

471:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:24:41.69
句読点付いてるからすぐわかるね!

472:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:26:57.72
自分はストーリー盛り上げるためなら脇カプだろうが偽装だろうが別にあってもいいけど
こう否定的な意見が多いとそういうの排除された物ばかりになっちゃうのかねえ>乙女ゲ

473:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:38:26.03
ところで姐さん達の好きなスチル教えて

474:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:41:29.42
>>473
国一とのキスシーン
多分私にしか見えてない

475:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:46:27.11
いいなそれ
自分にはそんな高等スキルなかった

>>473
国一の刻印シーン
これがあるからキスシーンは自重したんですねわかry

476:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:49:23.59
ついでに好きなセリフとか萌えたセリフ・シーンとかあったら。

ちなみに自分は、
「一翼、高槻麗二」
「二翼、士都麻光晴」
「三翼、早咲水羽・・・僕で三翼だ。誰の花嫁に手出してるか、判るよね?」
「鬼頭・・・!」

光晴√の最後のスチル。>好きなスチルはここ。

477:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:51:17.94
>>474
ほう・・・

自分は輪投げが好きです

478:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:02:02.56
画廊に反映されない脳内スチルなんてギギギ

479:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:06:48.35
>>473
神無のきちんとした白無垢姿が脳内で輝いてる

まだクリアしてないのが三翼なんだけど
みんな的には誰からやるのおすすめ?

480:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:08:23.59
>>478
刻印スチルで○△×□をおせ
国一への好感度が高ければ多分見られる…はず?

481:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:09:16.18
>>479
麗二→水羽→光晴の順番はどうかな?


482:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:09:23.36
>>480
さてPSP起動するか

483:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:13:05.60
>>473
脳内でキラキラした瞳の赤ずきん神無が狼眺めてるスチルが…
画面で表示されるのなら、響EDの後ろから抱き締めてるヤツかな
最萌は華鬼だけどww

484:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:14:17.78
>>481
レスありがとう!
早速その順番ではじめてみる事にする

>>483
脳内再生したら萌え転がったwwかわええw

485:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:18:32.56
>>473
響が携帯持ってる神無を後ろから抱きしめてるスチル
響ちゅースチルも捨てがたいw

486:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:19:08.15
脳内スチルでもいいのか
なら自分は輪投げはずして思わず国一見た神無を推す
絶対可愛かったと思うんだ

487:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:20:27.19
三翼が求愛するところは何度見ても鳥肌
「これで五翼」
とかあの辺のセリフかっこよすぎるw

スチルじゃないけど、華鬼inオオカミの立ち絵も好きだ
名前呼ばれて出てくるオオカミが何気にツボw

488:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:21:07.88
ハロウィンは響と国一の仮装も見てみたかった
FDあったらおまけスチルで欲しいな

489:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:21:34.17
>>484
小説版の3巻の挿し絵になら、あるよ

490:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:26:05.87
>>489
そうなんだ
今度本屋に行った時にでも買って見てみるわ
教えてくれてありがとう!

491:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:31:59.07
>>487
自分もそこ好きだw


492:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:46:58.49
光晴との見つめあいとキススチル
なんかホンワカしたw
光晴は何でスチルだとあんなカッコいいんだ!?
立ち絵と変わりすぎてる気がしないでもない
大好きだけど、構えてる立ち絵ではいつも笑っちゃう

>>487が出したその台詞原作未読の自分は最初訳が分からなかった
言葉に表すのは難しいけど、麗二・光晴・水羽にも庇護翼(各二人ずつ)がいて
その人たちも守ってくれるから全部で9翼ってことで良いのか?
原作の話はここではするなって話だけど、ゲームから入った自分はここでいろんな疑問を
優しい姐さんたちが教えてくれるからすごく有り難い

  

493:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:48:11.14
お義父様のスチル、一枚もないなんて…orz
うしさんすら一枚だとは予想外だったよ

494:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 22:49:41.10
自分も三翼が求愛するシーンは毎回スキップ止めて見入っちゃうなあ
何度見ても鳥肌

495:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:04:00.63
お義父様いいよな
ノーマル√は泣いた

496:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:11:20.72
自分も>>492と同じで「え?なんで○翼??」って不思議だったw
あとから各自にも庇護翼がいるって聞いてああなるほどって感じ

497:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:18:52.02
お義父さんと生家の花嫁まで嫌がらせしてきたり悪い人だったら
神無が可哀想過ぎて見ていられなかったから、いい人達で本当によかった

498:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:43:24.99
>>492
>九翼
そうそう。
華鬼の庇護翼(麗二、光晴、水羽)(3)
+麗二の庇護翼(2)
+光晴の庇護翼(2)
+水羽の庇護翼(2)
=9

でも、庇護翼って基本的には鬼へ届けるまでの16年だけ花嫁守るから、
原作既読な自分も(原作でもゲームでも)「?」だったけどね。
庇護翼って主の命令が絶対だから、鬼に届けた後も
「花嫁守れ」って言われたら守るんだな、と納得した。

499:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:43:34.08
ちょっと前に出てた国一の悲恋EDって
どうやってやるの?
4章から好感度上がらないようにしてもノーマルEDになる

500:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:54:20.55
>>499
人形を捨てると悲恋EDになるらしい

501:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:55:39.46
人形を捨てる

502:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 00:03:14.93
>>500,501
ありがとう。今からやってみます。

503:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 00:15:28.21
→捨てる

これを捨てるだなんてとんでもない!

504:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 00:18:14.23
>>503
誰うま

505:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 00:33:56.05
光晴√で出てくる神無に話しかけてくる天の声?
って弟って解釈で合ってる?
前スレで子どもの意識とか書いてあったから
どっちなのかと思った

506:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 01:21:02.96
普通に弟だと思ってたwあの声で子供だったら…w

507:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 02:00:49.87
将来あの声でしゃべる子供か、なんか胸熱w
けどまぁ死んだ弟がまだ光晴が心配で成仏できてないが正解だろうな

508:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 05:56:48.51
しかしあの弟、ゲーム後に外伝読んだら
一緒に生まれるはずだった双子の弟っぽい…
なんだかな

509:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 07:39:17.61
>>508
あに声の主が亡くなった弟って
外伝読む前提で作られた光晴設定だったよね
読まない人には不親切すぎる仕様

510:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 08:28:07.17
「ゲームやって分かんないところがあったら
本読んでね」って意味なんだろうかと勘繰ってしまう

511:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 08:43:03.61
自分は絶対に番外編だけは読まない
響は私のだ

512:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 08:55:48.98
>>510
原作付きだから忘れがちだが、
「本編で判らないことがあったらFD買ってね★ミ」が
オトメイト商法だろ。

>>511
原作読む読まないや原作好き嫌いは個人の勝手だが、
このゲームが出来たのは原作あってこそなんだから
無用にsageるなと(ry

513:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 09:01:23.70
>>510
そういうのはやっぱあるんじゃねーの
という気はしないでもない。
原作で攻略相手と他キャラとのCP描写がなければ
さほど問題はなかったんだろうけどな。

514:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 09:07:39.44
>>512
511は別にsageてないと思う
ただ単に響好きなだけでしょ

515:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 09:20:35.78
>>509
自分も外伝読んでなかったから一瞬戸惑った
緋色の遼がゲスト出演したのかとオモタ

516:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 10:04:51.83
小説の作者がシナリオ書いて
こんな不完全だとは思わなかったから
ゲームしかやってない身としては不満はある
原作買えばわかる事ってなんだよ
こっちはゲーム買ってるんだ
まだオトメイト社員の不完全なシナリオなら許せた
FD出るなら作者は原案だけにして欲しい

517:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 10:09:11.90
当方原作未読で今さっきコンプしたんだが、国一以外照れ立ち絵の登場頻度が少ない気がするのは気のせい?
鬼は伊達に長く生きてないぜ!ってことかな
もしFD出るとしたら、照れ立ち絵が大放出されると個人的に嬉しい
まあ実際響に頬染められたりしたら、どんな顔していいかわからなくなりそうだがw

518:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 10:41:22.41
>>517
そういえば、響の照れた立ち絵見たことない気がする
あったっけ?

519:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 10:42:33.02
>>516
でもた原作者がシナリオ全部担当してるからこそこれも公式の一つとして思える安心感がある
少なくとも自分は別の人が手掛けてたら原作小説の存在がちらついて楽しめなかったも
所詮ゲームは公式同人なんだろう、作者が書いた小説には敵わないってさ
だからFDも作者が責任をもってちゃんと手掛けて欲しいと思う

520:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 11:33:51.99
>>511
同じく
でも最後の一行は同意できな(ry

>>518
517じゃないけど照れ立ち絵は響さん無かったよ
若干焦ったり怒ったりした時は稀な呆れ顔になるw
響の立ち絵表情差分をスクリーンショット保存してしまったけど
もし照れ立ち絵なんてあったら破壊力凄そうww

521:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 11:36:19.89
あの整合性のとれ無さっぷりをみてるとFDはいらないかな
むしろゲームがFD的な立ち位置なんだよなぁ。
自分は脇カブうんぬんより華鬼が苦手だからこれ以上手を広げない。

522:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 12:07:08.96
人それぞれだな
自分はゲームもやったし本も読んだけど、本は知ってれば楽しい小ネタがあるって感じかなぁ
「彼女」の事は気になったけど…
FD出たらそっちで補完されるのかな?

でも、そこで時間取られる位なら、その分甘いシーンがたくさん見たいw

523:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 12:41:42.02
自分はFD欲しいな
華鬼はメインだから今後も本で見れる機会があるかも知れんが
その他攻略キャラ×神無が好きな場合ゲームじゃないと見られないだろうし

524:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 12:43:14.74
FD出るならいつ頃発表されるのかな…
他のオトメイト作品は大体どれ位の間を置いて発表されたんだろ
作者の都合もあるだろうし流石に今年中は無理かねえ

525:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 12:45:03.48
>>524
あ、発表は製作発表の方ね
念のため

526:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 13:32:19.62
>>515
光晴√の天の声はやっぱり弟だったか。
息子だったら本当に胸熱だったんだが

それにしても遼の声って思わず吹いてしまったw

527:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 13:34:36.37
光晴√終わった!

前半は、水羽とシナリオ被ってんじゃんと思ったけど
後半は、泣けてきたし萌え&燃えられたw
ここの姐さん達がおっしゃる通り、麗仁攻略済だったんだけど、先に攻略しておいて良かったよ
もし、後だったら先入観どころか未攻略にしたかも…

姐さん達㌧です

528:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 13:37:33.27
本編中では伏線回収されてないのって

・【彼女】について
・響が麗二に対して【鬼頭】

以外に何かある?
国一が記憶失ったのとかは説明されないだろうけど

529:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:04:53.75
>>524
前スレで同じ質問があってその時に見たんだけど
過去作は大体半年~一年らしい

530:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:22:58.96
>>528
あとは三老についてくらいじゃない?

>・響が麗二に対して【鬼頭】
これって鬼頭のってヤツだよね?
自分は原作未読だから勝手に推測しただけだけど
鬼頭の監視役か鬼頭の存在を作った人かと思った
三老ってゲームでは1か2しか喋ってなくて3がいないんだよね
だから麗二がその3か?と思ったが報告を敬語でしてるあたり違う気もするし…
響が父の鬼頭の名返上に上に会いにいった時の事もやけに詳しく知ってるから
その場を見てたのかも知れんな

531:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:24:46.13
>>529
すまない、既出だったんだな
早くて半年か、ちょっと期待しとくかw
なんにせよ回答有難う!

532:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:26:29.10
華鬼ルートも終わってフルコンプ!
まだ埋まってないプロフやらあるけどね…
しかし、これは殺るデレというかなんというか
お前デレると可愛いな…とニヤニヤ
1週目最後の水羽の「一番最初におめでとう~」云々って、
原作だと響と闘って校舎半壊→謹慎→いちゃこら→妊娠で、
相性良いってこういうことっ?!一番最初におめでとう云々で
好きなシーンだったからちょっとしょんぼりした

533:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:30:05.61
>>532
そうそう!相性いいってこういうことかとか~のくだり好きだったから
省かれてて不満だった!

534:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:43:42.99
生家で母親と暮らすエンドって、あれ義父が母親を嫁に迎え入れたって事?
読解力なくてすまん。誰か教えてくれ~

535:534
11/04/01 14:45:59.49
あ、しるしないから嫁は無理か。
なんか義父が資格がうんぬんっていってた意味が良く分からなくて

536:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 14:53:59.65
>>535
資格というのは神無を大事に思う気持ちや
暮らしたいという意思があるかどうかの事だと思う

537:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 15:00:18.76
>>536
ということは花嫁たちって、別に親と引き離されたままって訳でもないのか。
ありがとう、なんかよく理解できてなかった。


538:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 15:48:05.30
>>537
花嫁達は実家に帰ったり出来るよ
学校の長期休みとか、出産で里帰りもする

原作だと華鬼と一緒にお母さんに会いに行ってるよね
そういやそのシーンもゲームだと省略か…
お母さんの中で悪印象の強い華鬼が大事そうに神無見てて
お母さん驚くっていう

539:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 16:05:30.01
華鬼と神無のこどもって成長したらますます可愛いだろうなあ・・・

540:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 16:56:29.15
光晴√今攻略し終わったけど弟がでばってて謎だった(原作は外伝だけ未読)
緑川氏を使うから隠しか!?ってwktkしちゃったよ
三老も緑川氏だし混乱する

541:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 17:06:55.71
>>540
緑川じゃなくて、野宮さんじゃ…
上にもあるけど、緋色の遼役の人でしょ

542:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 17:09:14.54
>>540
あそうなんだごめん
有名な人だなーと思ったんだけど名前勘違いだったのか

543:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 17:10:33.96
アンカーミスって自分にレスしてしまったorz

>>541 です


544:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 17:57:14.01
華鬼√2週目終わった
桜並木で向かい合う二人のスチルが綺麗で感動した
あとお茶を飲む華鬼の後ろにどよ~んと浮かぶオオカミのスチルも好きだw
華鬼のプロフの着替えにもオオカミ出てきて吹いたw

545:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:01:31.91
華鬼√2週目クリアで1週目の謎が未回収だったことに
ゲームだけだとやっぱりモヤッとするよな
成将の想いって国一ゲーム内でちゃんと語ったっけ?指輪の後もスルーかい。
水羽の「指輪買っといて」ってセリフ意味無し

546:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:04:54.59
オオカミかわいいよオオカミ

547:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:08:39.25
華鬼かわいいよ華鬼

548:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:11:46.34
>>546
神無乙

549:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:12:08.82
光晴のキススチルが好きだw
床がピカピカになる

550:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:33:37.66
おまえらどの√で一番床ピカピカにした?

551:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 18:41:22.93
>>550
華鬼だな。
響EDでも床ピカピカになったが
華鬼は掃除する時間が長かったw

552:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 19:28:49.79
>>550
自分は響だな。
確かに華鬼は掃除時間が長いww
個人的には国一は掃除する時間が長かったw

553:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 19:36:31.22
>>550
華鬼2周目は隣宅の床までピカピカにできそうな勢いだったwww
個人的には光晴の個人√入ってからずっと掃除してたわw

554:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 19:38:56.37
>>550
国一かな
彼は本人√以外でも床掃除させてくるから困るw


555:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 19:41:31.51
個人的に華鬼は一周目の方が好きだな
ツン加減・デレた後の破壊力的にw

556:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:13:13.90
>>550
響だな
一番気になってたから初回で攻略して最萌えになるというw
刻印貰ってからは床掃除しっぱなし
EDでは既にピカピカの床を転がった
他√でも囁き声で喋られるとフラフラ付いていきたくなって困る

557:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:20:57.53
響は予想以上に甘かったなww
正直、あそこまで期待してなかったw

558:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:44:56.18
響はエピローグが長くてサービス満点に感じたw

559:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:46:48.98
響の声は反則だよね
特典CDでも床ピカピカになったわw
見た目も声も性格も完璧に好み過ぎる

560:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 22:30:03.93
>>559
発売前、中の人のイメージにあわない感じがしたけど、
蓋を開けてみたらどうしてどうして・・・GJでした。

エピローグほんと長かったよなぁw
当分掃除しなくていいよw

561:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 18:22:42.84
華鬼攻略!
久しぶりに乙女ゲーやったけど面白かった!
最後らへん萌えた!

次誰にしようかな

562:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 22:13:19.43
特典CDで「神無」呼びってあるのかな
唯一持ってる「キガサトマン」では無かった

563:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:12:21.37
>>562
あるやつあるよ!
三翼しか出て来ないけど、神無呼びしまくっててめちゃくちゃ萌えたww

564:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:32:41.38
>>563
うわぁ・・・すごく羨ましいです!!
店舗予約にしときゃよかったなorz
特に華鬼と響の神無呼びが聞きたい

565:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:59:16.03
今度発売するドラマCDでも神無呼びあったらいいなw

攻略も終わってコンプしちゃったから新しい燃料が欲しい
CDまで地味に遠いなーあとはVFBとか?

566:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:40:12.69
神無呼び萌え転がったからドラマCDでも絶対欲しいな
>>565
人気投票とか?あるか分からんけどw

567:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:40:34.89
兄のCDは神無出て来なかった
華鬼が可哀想になるギャグ話だったよw

568:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:41:39.17
BADENDはある意味すごかった!

華鬼グッド√→響以外の攻略キャラ5人+桃子との逆ハー?っぽいED。
華鬼トゥルー√→神無が選定委員に刺される神無死亡ED。華鬼は抱きかかえていた神無が死にゆく姿を見て自我喪失。
麗二√→選定委員に神無を引き渡してしまう悲恋ED。
光晴√→婚礼の会場に光晴が現れないで、神無は結婚させられてしまう悲恋ED。
水羽√→神無の血に狂ってしまい首に噛み付かれて神無死亡ED。
響√→神無・響・麗二・桃子の4人でショッピングする友情ED。(響は荷物持ち・麗二は花嫁の守りのための付き添い)
国一√→響により国一が死亡する悲恋ED。

響√の4人で買い物は、BADなはずなのに荷物持ちの響にかなり萌えた。

569:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:46:28.29
>>568
マジでかw
自分悲恋苦手なんで華鬼グッド√のBADしか見てなかった
響√のBAD見てくるよ萌えたとかwktkw
情報ありがとう!

570:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:50:04.01
>>568
情報ありがとう!

しかし響のBADwww
なに荷物持ちしてるんですかw

571:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:50:42.50
>>568
なんだと…っ?!
見て無いEDがそんなにも…っ
国一は人形捨てるでBAD√だけど、他も確定情報あったらkwskお願いしたい!

572:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:53:45.13
>>568
乙です!
響BADに俄然興味が湧いてきたw荷物持ち響見たい
光晴のBADは地味に応えそう…

573:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:59:48.27
キャラメ始まんないかなあ

574:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:00:32.39
>>562
メッセは水羽が「神無」、うしさんが「神無様」と言ってます。

575:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:03:21.63
うしさんに呼んでもらえるだと・・・?
メッセにすりゃ良かったorz

576:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:14:56.91
>>574
うしさんに呼んでもらえるとか胸熱
お義父さんにも神無って呼ばれたいな

577:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:35:29.12
>>568
知らないEDが4つも!ありがとう!

>華鬼トゥルー√→神無が選定委員に刺される神無死亡ED。華鬼は抱きかかえていた神無が死にゆく姿を見て自我喪失。
こ、これっどうやって見れるのか教えてほしい!
分岐はどこですか?

あと響の荷物持ちもドコー

578:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:48:14.36
>>574
兄やめてメッセにすればよかった…orz


579:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:58:51.65
>>574
メッセって華鬼もいるはずなのに神無とは呼んでくれないの?

580:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 02:30:38.38
各√のBADENDの分岐って4章から
好感度上げなければいけるのかな?

581:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 02:35:50.97
なんでEDリスト作ってくれなかったんだオトメイト…

582:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 02:36:16.36
577だが、やはり華鬼√トゥルーのバッド行けなかった
4章から好感度上がらない方で普通いけるんだよね?

響拉致→「自力で逃げる」と生家EDに行くので
「華鬼を呼ぶ」にしといて次の選択肢「大好きな人」から
ずっと上がらない方で進んだけどトゥルーEDを迎えてしまった

583:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 10:34:40.55
何かBADEDは差がありすぎだなww
あの響が意外にいいBADEDでびっくりしたよw

584:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:01:45.91
>>579
華鬼は「あいつ」と言ってました…

585:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 13:29:06.24
>>584
そうなんだwなんというツンw

586:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 14:59:57.20
プロフィール見てて思ったけど、
光晴と国一って実年齢で4歳差、だよね…?しかも国一の方が年上…。
何であんなに神無への対応に開きがあるんだ…!萌えるじゃないか!!

587:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 15:38:15.26
>>586
それはどっちに萌えてるんだw


588:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:22:57.31
>>587
自分は普通に光晴だと思ってしまったw

>>586
多分国一萌えだとは思うんだが、光晴は花嫁1人迎えてるけど、
国一って前三翼時代はなりまさなりまsで、
その後はきとうきとうkで恋愛免疫なさそうだよね。
ま、まさかd(ry

589:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:34:01.83
>>588
国一がDTはむしろ付加価値だと思うの

590:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:41:11.25
568だけど、BADをしたのは少し前だから、√ごとに結末書いてみたが多少は間違ってるかもしれないので、その場合は勘弁です。
とりあえず、華鬼グッド√・麗二√は三章までは好感度が上がる選択肢を選んで、四章以降は上がらない選択肢を選べばBAD直行。
国一√は四章で人形を捨てればBADへ。
その他は色々選択肢を選ばないといけないから、気になる人いれば選択肢載せます。

それにしても、水羽√で神無が死にそうなときに、水羽が正気に戻って神無を見たときの悲しげな絶叫が胸熱だった!

591:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:50:55.15
30歳までDTだと魔法使いになれるって聞いたんだけど、国一の年までいっちゃうと何になるの?

592:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:54:03.79
>>590
水羽は四章以降好感度上がらない選択肢だけじゃBAD見れないよね?
良ければ選択肢教えて貰えるとありがたいです



593:586
11/04/03 21:02:01.98
>>587
両方萌えです。

594:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:11:58.50
>>591
仙人だお

595:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:21:13.54
高校では何で国一より光晴の方が学年が上なんだろう

596: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/04/03 21:29:31.92
>>595
光晴の理由はわからないけど、
国一は神無の監視(響指示)だからじゃないかな。

あ、光晴は華鬼の三翼だから・・・って関係ないか。

597:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:35:34.69
国一が一年なのは響の命令じゃない?
鬼頭の花嫁を近くで見張れって感じの
それに光晴が神無の近くにいたくてもいきなり三年生が一年生のクラスに入ったら、おかしいでしょw

598:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:39:58.45
568です。水羽ルートは残念ながら、四章のみをどうこうしても絶対にいけないです。
全√共通だけど、BADにいくには好感度の微妙な調節が必要っぽい!
下に選択肢載せるけど、自己流だからコレで絶対にいけるっていう保証はないので悪しからず…。
まず、水羽√のみだけ二章から選択肢を調節しないとダメだったので、自分の場合はそうしたけどもし他の方法あったらごめん。
一章は水羽の好感度が上がる選択肢を必須で行う。

(第二章)※●印…記入されたものとは異なる選択肢を選んで下さい。
助けを呼んでみる
まずは三翼にお礼を言うOR華鬼が助けるところを想像(ココはどっちを選んだか忘れました)
部屋に戻る
気にせず寝る
代わりにうさぎを差し出す●
部屋で大人しくする
縁側に危険がないか確認
状況を説明する
連絡はしないといけない●
華鬼をどうにかしてあげたい
華鬼の看病をする
水羽を手伝う

(第三章)※●印…記入されたものとは異なる選択肢を選んで下さい。
華鬼の部屋に行く
華鬼は?●
早咲くんを呼ぶ●
早咲くんのほうがよかった
素直に怖かったと答える●
早咲くんの部屋に泊まる●
自分が買い物に行く
嬉しいと思う●
みんなと距離を置く

第四章はすべて好感度が上がらない選択肢を選んで下さい。

599:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:40:10.45
>>596
なるほど。ありがとう。
同じクラスなら確かに監視しやすいよね

600:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:46:58.80
>>598
ありがとう!
好感度調整難しいね。
どの√もGOODよりBADENDの方が難しく感じる

601:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:47:25.87
>>591
召喚獸

602:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:50:34.33
このスレ見て一昨日からやりはじめて(ここ販促スレすぎw)
ノーマルと華鬼1周目を見た。
華鬼狙いでキススチルまで見たのに
ノーマルEDはショックだったが国一を構ってしまったせいだった
国一はキリッとしたタイプだと思ってたが
どじっ子?ぽくて冷たくできない


>>590
その展開萌えるね。水羽√行ってみようかな


603:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:56:05.08
>>598
乙です!
水羽ハピエンはどうにも萌えなかったので
(水羽もっと強い子であってほしかった・・・歴代で最年少三翼なんだから)
次の休みに攻略してみるよ。

604:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 22:10:25.85
>>598
おお!詳しくありがとう!水羽最萌なのでありがたいです
二章から調節が必要なんて難易度高そうだけどやってみるよ!


605:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 22:33:14.95
>>598
乙です!
568さん申し訳ないが、
華鬼トゥルーのBADと響のBADの選択肢を教えてほしい
何度やってもいけないのでヒントだけでも

606:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:00:05.78
568です。まず華鬼トゥルーのBADを記載します。
第二章までは好感度の上がる選択肢を選んで下さい。

(第三章)※●印…記入されたものとは異なる選択肢を選んで下さい。
早退する
華鬼?
気にせず走って通る●
華鬼を文化祭に誘う
華鬼の手をとる●
遠慮する
華鬼を呼ぶ
引き止めてお礼を言う●
華鬼を呼ぶ
今日のことを訊く

(第四章)※●印…記入されたものとは異なる選択肢を選んで下さい。
助けを呼ぶ
大切な家族●
華鬼を呼ぶ●
会いたかったから●
華鬼と一緒に帰りたい●

たぶんこれで大丈夫だったと思うケド…。
ダメだったらごめんなさい。
ダメだったら、好感度を上げるのを制限したりして色々試してみると良いかも!

607:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:18:33.85
>>606
605です
568さんが良い人すぎて涙・・
本当にありがとう!!感謝です!!
無事に見れたら報告させてもらいますね

608:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:42:04.57
568です。こちらこそ、こんな自己流のモノで感謝してもらえるなんて恐縮です。
あとは響√のBADかな!
華鬼√と同様で、第二章までは好感度の上がる選択肢を選んで下さい。

(第三章)※●印…記入されたものとは異なる選択肢を選んで下さい。
早退する
逃げるタイミングをうかがう
関係ないと言う●
堀川先輩を追う
傷つけないようお願いする●
文化祭を回る
その場で待つ
返事をしない
土佐塚さんと別れて
しっかりと断る●
堀川先輩に会いに行く
仲間を探しに行く

(第四章)※●印…記入されたものとは異なる選択肢を選んで下さい。
お礼を言う●
学校●
無理をしないで欲しいと頼む●
堀川先輩を止める●

コレでたぶん何人かはBADにいけるハズ…。

609:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:44:08.12
>>606
605です
こちらの選択肢で無事に華鬼トゥルーBAD見れました!
568さんがいなかったら絶対に見れなかったと思うと胸熱です
本当にありがとうございました!

610:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:46:02.52
568さんすみません。
何度やっても華鬼グッド√のBADが
できないのですが
お手数をおかけしますが教えていただけませんか?

611:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:48:56.53
>>608
何度もすみません605です
響のもありがとうございます!
お手数をおかけしてすみませんでした
荷物持ち楽しみですwwww本当ありがとうございます!!

612:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 00:18:17.93
568です。
605さん、無事に華鬼トゥルー√のBADが見られたようで良かったです!
ある意味すごい展開で、神無には申し訳ないけど華鬼に萌えますよねw

610さん、華鬼グッド√のBADは第三章までは好感度を上げて、第四章は好感度を上げない選択肢を選んでみてください。
それでもダメな場合は…なんでだろう?
もし華鬼√を2周以上している場合は、第三章(9月16日)のときに「早退する」→「誰かわからない」と選択すると、グッドエンド√(1週目)に戻るので、
その後「国一に昨日のことを聞く」を選んでみてください。
とにかく第三章までは好感度を上げて、第四章は上げずにやればできると思うんですが…。

あっ!水羽√の第二章のところに、「まずは三翼にお礼を言う」OR「華鬼が助けるところを想像」(ココはどっちを選んだか忘れました)
と記入しましたが、「華鬼が助けるところを想像」のほうでした!
もしよければ、ご参考までにどうぞ。

すみませんが、明日は仕事ですのでもう返答できません。
何かありましたら、また明日の夜返答します。
でわでわ。

613:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 00:23:41.48
>>612
遅くまで本当にすみません。
2周以上していますので
教えていただいた通りにやってみます!

本当にありがとうございました!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch