11/03/26 08:56:51.08
>>10
とりあえずあさきと遙かについて
雅恋はプレイしてないので他の人にお願いします
あさきは好き傾向だとヘタレ ツンデレ ヤンデレ 独占欲が強い 幼馴染
和風 ファンタジー 戦闘(描写のみ) グロ
苦手傾向は生意気で皮肉屋と、ワンコ系のキャラがいる
ギャグもシリアスも良い具合にある、ただギャグパートはとても2ch
メインキャラに真相ルート的なのがあってそこは長いけど
それ以外のキャラはブラコーよりも話があっさりな感じ
ただあさきはおまけのミニゲームがかなりのスルメゲーと言いたい
PC作業の合間にミニゲームだけは何度もやれるレベル
遙かは龍神の神子様が世界を救う、ってコンセプトで
1藤原摂関政治2院政3源平合戦4神代5幕末が舞台になってる
1をしてないと2がわからない、なんてことはないので
ナンバリングに関しては基本どこからやっても平気
ただ3の運命の迷宮は3無印ありきなのでいきなりやるとわかりにくいかも
サイト見て、好きそうなキャラや時代からプレイするって方法もあるけど
長くプレイしたいなら本編+追加ディスクのPSP版遙なる時空の中で3with十六夜記が良いと思う
まず戦闘がサクサクで、キャラも独占欲が強い幼なじみやツンデレがいる
苦手もワンコで世情に疎い龍神様がいるくらい
別にオススメするなら華ヤカ哉、我ガ一族かな
大正時代が舞台でヘタレ ツンデレ ヤンデレというか普通に病んでる奴などがいる
攻略対象との関係がメイドなので皆総じて独占欲強め、そして何気に所々血生臭い
苦手傾向にはツンデレが生意気な所だけど仲謀に似たようなキャラもこの攻略対象
もっさりシステムで、落ちる方が難しいレベルなパラ上げが一応あったりする
話は一年間、2、3日に一度はイベント入る感じなのでボリュームもそれなりにある
ギャグパートはテンポが良くて楽しい
一番のネックが主人公が社会人というかメイドとしてなってない所
そこが許容出来そうにないなら純粋に楽しむのが難しいかも
あと初期は結構罵倒されるのでそこは頑張って乗り越えて下さい