11/04/06 20:01:17.38
>>98
薄桜鬼はどうだろう
攻略キャラは全員年上でファンタジー、ノベルゲーなので簡単、微エロありでスチルも多い
苦手傾向はなし
ワンドもいけるかな
豹変、年上、ファンタジー、微エロ、スチル多いが当てはまる
メインではないけど根暗も攻略できる
苦手はショタ
補足読む限り基本的にオトメイト系が合いそう
基本的に主人公は個性強めだし難易度低めでスチル多い
公式見てみるといいと思う
101:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 21:02:55.95
>>93
アラロスは概ね希望を満たしてるとが
確かDSはフルボイスじゃなかったと思う
102:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 23:00:51.47
【ハード】
PS2、PSP(DSがありましたが、壊れています)
【プレイ済】
遙か1、3~5・薄桜鬼(FD)・緋色(FD)・翡翠・SYK・ワンド(FD)
夏空・デザキン・はかれなはーとPS2・クラキミ・絶対迷宮グリム・GS1、3
VitaminX、Y・龍馬外伝・水の旋律2・リアルロデ・ハトアリ
【好き傾向】
糖度高い・個性有主人公・恋愛過程しっかり
クーデレ・実は面倒見が良い人・捻くれ、天邪鬼・主人公にべた惚れ
【苦手傾向】
無個性主人公・デフォ名なし・ショタ・微エロ・ヘタレ年上・金太郎飴
【検討中】
ストラバ(倦怠期とかバカップルとかが気になります)
SYK蓮咲伝(悟空と真君が好きなんですが前世?とかよく分からない要素が入ってるみたいで躊躇してます)
【その他】
とにかく個性有主人公で糖度高いものを探してます。
FDでなら糖度高いよ!っていうのあったらFDまで検討します。
個人的に甘かったのがワンド(FD)、VitaminXです。
検討中以外でもよろしくお願いします。
103:93
11/04/06 23:28:15.76
やはりフルボイスではないようなのですが、
RPGも好きだし、アラロスがいいのかなぁと思いました。
緋色、薄桜鬼はエフェクト出るんですか…! お手軽さに惹かれます…w
とりあえずアラロスを買って、それからクラキミ買ってみようと思います。
みなさんレスありがとうございました。
104:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 23:40:31.59 0q83xZ7h
>>102
>個性あり主人公で恋愛過程がしっかりかかれているもの
DCGSがいいと思う。好き傾向全部満たしてる
ただ苦手傾向のショタが一人いる
105:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 23:52:59.90
>>102
個性有主人公…でカエル畑DEつかまえてが浮かんだ
天然というかちょっと変わった子だけど性格は男前
でも恋愛とか意識するとちゃんと女の子らしい
クーデレ、捻くれ、面倒見がいい人、天邪鬼が当てはまる
苦手傾向ではショタが当てはまる
恋愛過程はしっかりしてるかどうかはわからないけど
自分は描写が足りないとかは思わなかったな
興味あったら作風とか絵とか公式でチェックしてみてください
106:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 14:13:47.17
>>104
>>105
ありがとうございます
DCGSは絵柄がとても好きなので購入しようと思います、ギャルゲ系統好きなので^^
好き傾向あれば苦手傾向あっても耐えられるので大丈夫です
カエル畑面白そうですね! こちらもギャルゲっぽくて素敵です
公式サイトを見てきてひとつ気になったのですが……千木良は攻略できないんでしょうか?
とても好みなのですがサブキャラとしての枠にいるので不安です
他のキャラが好みなので買おうとは思うのですが、期待して落ち込みたくないのでどなたか教えてくださると幸いです
評価などを見るとたまにネタバレがあるので避けたいのです、すみませんがよろしくお願いします
107:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 15:55:48.29
>>106
千木良はFDで攻略できるよ
今すぐならPS2で、PSPには6月移植予定
108:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 16:22:53.61
>>107
そうなんですか!
じゃあFDごと購入してみようと思います^^
ありがとうございました
109:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 13:27:42.83
無表情・無感情キャラの出てくるゲームがあればオススメお願いします
【ハード】
PSP・DS>PC(含ゲームアーカイブス・DL版)
【プレイ済】
コルダ・遙か2・遙か4・ウィルオ・薄桜鬼・緋色・ヒイロ・雅恋
クラキミ・サイキン・ストラバ・ビタミンX・ビタミンZ・ハトアリ
リアルロデ・スタスカ春夏・ラブレボ
【好き傾向】
泰継(遙か2)・遠夜(遙か4)・双子(ハトアリ)・澪(ストラバ)
無感情に天然だったり子供みたいな言動がある
【苦手傾向】
特になし
【検討中】
特になし
【その他】
システム・シナリオ・主人公等に特に拘りはありません
宜しくお願いします
110:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 13:45:25.37
>>109
S.Y.Kの玉龍がそんな感じ
111:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 14:43:55.10
>>109
同じくS.Y.Kの玉龍
FD移植も今月発売される
112:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 10:21:24.74
>>109
緋色の3はやってるかな?
蒼黒の楔のケテルが思い浮かんだ
113:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 13:00:35.00
>>109
遙か5の沖田とか
114:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 13:09:41.19
>>109
私も遙か5の沖田に一票。
115:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 16:23:38.36
>>109
シナリオと主人公がどうでも良いなら、やっぱ遙か5の沖田
116:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 21:40:26.92
【ハード】PSP・PS2・DS
【プレイ済】GS1~3、コルダ1、遙か1~4、ラブレボ、リアルロデ
ラストエスコート1~2、星コミ
【好き傾向】ゲーム性が高く、やりこみ要素を備えたもの
アニキ、硬派、独占欲強い
歴史もの、学園もの、戦闘、ミニゲーム、きれいな絵柄、鬱展開、切ない
シナリオのしっかりしたもの
【苦手傾向】膨大な量のノベル、人を選ぶ感じの絵柄
ギャグの比率が多すぎるもの
【検討中】華ヤカ、ネオアン、遙か5
【その他】主人公の性格・容姿・言葉遣いなどにはこだわり等ありません。
検討中のものに対して教えていただけるのもうれしいです。
もちろん他にお勧めのものがありましたら是非お願いします
よろしくおねがいします。
117:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 21:54:39.11
>>116
検討中では遙か5しかやったことないけどあれはシナリオしっかりしてないと思うなあ
独占欲強いぽいと、別の攻略対象ルートだと硬派っぽいのがいる
個別ルート入ると硬派じゃなくなるから好き傾向には当てはまらないかもだけど
ゲーム性という点でクラキミはどうかな、暗闇の果てで君を待つ
脱出ゲっぽい感じでゲーム性はあるけどやりこみは微妙かも
苦手には当てはまらないと思う、ルートによっては鬱展開も有で硬派がいる
あと乙女ゲ要素備えた一般ゲだけどペルソナ3ポータブル
RPGだからゲーム性ばっちりで女主人公選ぶと乙女ゲ要素はいる(PSPのみ)
硬派っぽいのとか独占欲強めなのがいるかな、一応学園物で戦闘・鬱展開有の切ない系
シナリオもしっかりしてるはず
あとVitaminシリーズとかゲーム性高いかな? 絵柄は人選ぶから苦手だったらごめん
118:09
11/04/10 22:06:06.38
>>110-115
ありがとうございます
おすすめしていただいた3本をやってみようと思います
119:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 22:21:29.95
>>116
その3本やったけど、兄貴っぽいのって、遙か5の龍馬しか
浮かばない。華ヤカの長男とか次男はまたちょっと違う兄貴だしw
遙か5のキャラってどの人もそこそこ独占欲強いと思うんだけどな。
一番合致するのは遙か5かと思う。
あとちょっと変わった独占欲で華ヤカの4男と6男だろうか
ただ、シナリオっていう意味では、私は完成度が高いのとそうでもないのと
わかれるところだとは思う。
ネオアン、絵柄がきれいだし、シナリオは良い。
何よりけっこうやりこめるのでおすすめ。
あと確かにP3P(ペルソナ3ポータブル)はお勧めできるよ。
120:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 22:47:11.67
【ハード】PSP、PC
【プレイ済】コルダ、遙か、GS、華ヤカ、維新恋華、ワンド
【好き傾向】糖度が高め、話に起伏がある、システム良好、主人公に個性あり(声ありあれば)
無口ではない硬派キャラ、一途、人懐こい少年キャラ
【苦手傾向】ストーリーが破綻してる、日本語崩壊、終わり方が唐突、金太郎飴
ネオロマ的な口説き文句、GS的パラ上げ、華ヤカ的ロード、熱血キャラ、軟派キャラ
【検討中】異世界、時代物などnot現代、世界観がある程度生かされていてキャラ同士のやりとりも面白い
【その他】↑のシリーズ以外はほとんど手をつけていなくて、検討してるものも特にないです
花帰葬でノベルゲーにちょっと苦手意識があります
ワガママですが何か当てはまるものはあるでしょうか?
121:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 23:33:07.39
>>86
すごい遅レスですみません
詳しく教えてくださってありがとうございます!
おかげさまで色々とやりたいゲームができたので、
wktkしながらショップ巡りします!
122:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 23:47:33.62
>>120
ノベルゲ苦手ってことだけどゲーム性あれば大丈夫ってことかな?
ただ文章だけっていうのが駄目なだけ?
とりあえずリアルロデが思いついたかな
個人的には苦手傾向には当てはまってないかな、軟派と言えば軟派がいるかも
糖度は後半になるかもだけど高めだと思う、掛け合いも良かった
システムはごめん、PS2版しかやってないからPSPは分かんない
一途・人懐こいを満たしてて主人公にはかなり個性がある
123:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 23:50:44.77
【ハード】PSP
【プレイ済】Starry☆Sky~in Autumn
開耶姫の季節
【好き傾向】学園系
ヤンデレ ツンデレ 俺様 ドS
無口だけどベタ惚れしちゃうタイプ
糖度高め
【苦手傾向】ファンタジー系 薄桜鬼みたいな戦国?系
ショタ
【検討中 】とりあえずスタスカシリーズ
【その他】乙女ゲームまったく初心者なので
あまり細かいこととか分かりません><
124:116
11/04/11 00:13:49.44
>>117>>119
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
特にペルソナ3Pは灯台下暗しというかなんというか、考えの中に入ってなかったので
本当にお勧めしていただいて感謝です。
公式覗いてみたのですが、まさにストライクで
好きな声優さんも出ていらっしゃるようなので早速探してやってみようと思います!
125:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 15:14:36.03
【ハード】PS3、PS2、PSP、DS、PC、Wii、箱○
【プレイ済】
ときメモGSシリーズ、妖ノ宮 、パレドゥ、プリナイ、薄桜鬼、遥か3PSP版、ラブレボ、
ソウルクレイドル、ジルオール、だんじょん商店会、アトリエ、P3P、wiiの牧場物語
【好きキャラ】
ときメモ→葉月、氷室、天童、佐伯、若王子
遥か3→リズ先生、知盛、将臣
パレドゥ→ディトリッシュ。妖ノ宮→御影。ラブレボ→兄
【好き傾向】
ツンデレ、敵キャラ、友達感覚でふざけられる人、年上
【苦手傾向】
何もできない主人公(成長するなら可)、腹黒
【検討中】
特になし
【その他】
糖度が高めのものをしてみたいです。
パラあげなどが好み。ノベルオンリーは苦手ですが話が長かったりミニゲームがあればおk
かなりムラがあるとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。
126:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 16:03:02.46
>>125
好き傾向にそれぞれ当てはまってるキャラがいるんで
華ヤカとかどうだろう
途中までは共通√で後半個別√に入るんで
糖度には少しバラツキがあるけど高めがいいなら次男からがいいかも
主人公は天然が入ってて失敗が多い使用人だけど
体はったり自分から頑張ってくタイプ
パラ上げがあって二ヶ月ごとに使用人審査があるけど下手しない限りまず成功するはず
一応屋敷でアイテム拾ったり探し物をするミニゲームもある
序盤は攻略相手達にゴミ扱いされるところからスタートなんで注意
気になったら公式見てみるといいかも
127:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 19:08:29.02
>125
ワンドオブフォーチュン思い浮かんだ
好き傾向はツンデレ・ネタバレになるから詳しく言えないけど敵っぽいの一人・年上
腹黒はいないけど二面性がいる、主人公はかなり成長してく感じだよ、あとパラ上げ
EDとかの糖度高いと思う、糖度の基準高い自分だけど砂吐きそうだった
今ならPSPおすすめ、糖度求めるならFDとセットでやるといいと思う
128:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 19:17:44.48
>>125
ワンドはどうかな
ツンデレ、友達感覚でふざけられる人、年上がいる
苦手傾向は腹黒
主人公は最初何もできないけどパラ上げしていくことで成長してるって設定
糖度はキャラによってムラがあるけど好き傾向の年上は糖度高め
ただし作業が半端じゃないのでそこは注意して
あとコルダ3もいいかも
好き傾向は網羅してるし腹黒らしい腹黒はいない
糖度は普通レベル
129:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 22:07:13.68
>>123
ファンタジーっていうのはファンタジーの世界観が苦手?
それとも学園ファンタジーとか現代系のファンタジー要素も苦手?
とりあえずファンタジー全くないのとして、
D.C. Girl's Symphony Pocket
好き傾向は大体満たしてると思う、苦手傾向はショタ
あとSTORM LOVER
糖度は人によって感じ方違うかも、学園物
好き傾向はツンデレ・俺様・無口ベタ惚れ(ヤンデレとSはいるといえばいる)
スタスカがわかんないのでとりあえずふたつ紹介しとく
他にスタスカ分かる人よろしく
あとついでに
薄桜鬼は新撰組だから戦国じゃなくて江戸だね
歴史系、もしくは和風系が苦手ってことでいいかな?
130:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 23:07:15.56
【ハード】PSP、PS3、PS2、DS、PC
【プレイ済】ときメモGS、ネオアン、ラブレボ
【好きキャラ】桜弥(GS)、ジェイド(ネオアン)、透(ラブレボ)
【好き傾向】糖度高め、最初から主人公に好意を示してくれる、戦闘要素有り
褐色肌、いつもニコニコしてるお兄さん系キャラ
【苦手傾向】学園物(パラ上げ作業が苦痛)、ツンデレ、ツンツン系俺様、敵意剥き出しの女ライバル
【検討中】アラビアンズロスト、PSP遙か3、ガーネット・クレイドル、パレドゥレーヌ
【その他】学園物にありがちなひたすらパラ上げ+時々イベントというのが苦手なので、ファンタジーや異世界物の方がいいんだろうなと思っています
甘い台詞有りとパラ上げ無しなら学園物でも大丈夫です。よろしくお願いします。
131:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 00:56:27.38
遙か3
主人公に好意的、戦闘要素有りは満たしてる
軽いRPG要素があるのでパラ上げはあるけれど、戦闘以外の攻略にはほとんど関係が無い
いつもニコニコしてるお兄さん系のようなキャラもいるにはいる、けど求めてるタイプとはちょっと違うかもしれない
女キャラは主人公に好意的な良い子
苦手傾向はツンデレのテンプレ的なキャラがひとりいる
糖度はネオロマ仕様
ガーネットクレイドル
完全なノベルゲーなので、プレイ要素としての戦闘はない
主人公に好意的なキャラとそうでないキャラは3:2
いつもニコニコ~のお兄さん系キャラひとり
褐色肌の彼はツンツン系俺様要素あり、あとものすごくツンデレなキャラひとり
女キャラはかなり主人公に好意的
糖度はそこそこ高め
恋愛以外の要素も楽しみたいなら遙か3、恋愛重視ならガネクレ、かなぁ
アラロスとパレドゥはやってないのでゴメン
132:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 00:57:13.54
ごめん
>>131は>>130宛て
133:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 15:12:20.39
>>129
DCGSはちょっとファンタジー入ってないか
134:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 18:38:11.69
>>131
アラロス
好き傾向はいつもニコニコしてるお兄さん系以外網羅してる
苦手はツンデレ
糖度は高めだしファンタジーなのでお勧めできる
あと勝手に>>131の遙か3補足
ネオロマの中では糖度低め
少なくともプレイ済みの中では一番低いと思う
だけど良ゲーだし乙女ゲー初心者みたいなので一度やってみるといいかも
あと好き傾向の主人公に最初から好意を示してくれるキャラがいる
135:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 20:39:03.87
>>125です
華ヤカ、ワンド、コルダ3どれも惹かれてしまいます。
最初に華ヤカ、ワンドをプレイしてからコルダ3を購入したいと思います。
相談にのっていただきありがとうございます!
136:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:03:32.02
今更だけど知り合いに勧められてスタスカ買ってみようと思うんですが、春夏秋冬どれにするか迷っています。。
声優さんもどれも好きな方が出てるので決めきらない状態です…プレイ済みの方の意見を聞ければと思います。
137:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:07:01.34
>>136
まず自分の好みを書くとアドバイスもらえやすいよ
138:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:23:33.79
>>136
その状態なら本スレで聞いた方がいいんじゃない?
139:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:24:47.96
アドバイスありがとうございます。
>>136です。
【ハード】PS2、PS3、PSP、PC、DS、
【プレイ済】薄桜鬼シリーズ、緋色の欠片、
【好き傾向】学園、ファンタジー、やんちゃ系、ちょい悪、ツンデレ、クーデレ
【苦手傾向】草食系、メガネ、長髪
【検討中】スタスカシリーズ
【その他】
よろしくお願いします。
140:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:25:34.46
>>129
そうです。世界観です。
歴史物ですね・・・^^;
説明不足ですいません。
HPを見てSTORM LOVERが気になるので
STORM LOVERを買ってみることにします!
ありがとうございました。
141:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:26:12.43
>>136
春夏秋冬の順番で
まずは春を買ってみるといいよ。
春がハマったらそれから季節の順に買うのがオススメじゃないかな?
PCかPSPがあるけど
PSPの方がシナリオ増えてるからPSPが良いと思う。
142:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:52:24.73
>>141
なるほど、季節の順番も関係あるんですね。
PSPでまずは春を買ってみようと思います!
本スレ荒れてるようだったのでこちらで書かせてもらいました。。
ありがとうございました!
143:130
11/04/13 00:12:30.87
>>131,>>134
アドバイスありがとうございます!
好き傾向殆ど満たしているとのことでひとまずアラロス試してみます。
遙か3もやはり評判いいみたいですね。
お察しの通り乙女ゲー初心者なので、アラロスの次に購入したいと思います。
ありがとうございました!
144:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 20:10:07.47
>>142
説明補足で
季節の順番は関係ないんだけど
どれ買うか迷ってるなら春からがオススメって事です
145:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 18:10:27.88
【ハード】PSP、DS、PS2(出来れば携帯機)
【プレイ済】DS版GSシリーズ、PSP版ラブレボ、SIGNAL、PS版学園祭の王子様
上記の中で二週以上プレイしたのはGSの3と2です。
【好き傾向】快適な操作性、フルボイス、学園物、無個性主人公、シミュレーション、美麗絵
【苦手傾向】作り込みが甘い物、ノベル系、DQN、厨二
【検討中】STORM LOVER、金色のコルダ、うたのプリンスさま、Real Rode、
サイキン恋シテル?、薄桜鬼、ほしがりエンプーサ、デイズ オブ メモリーズ2
【その他】周回プレイが苦にならないお勧めのゲームがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
146:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 19:24:24.70
>>145
コルダ
好き傾向は学園もの、無個性主人公
苦手傾向は特になし
作り込みは乙女ゲーの中でも上位かと
あと周回プレイが苦にならないっていうのはシステムが快適かやり込みできるかってこと?
GSのみ周回プレイなら後者かな
やり込みの多さは乙女ゲーでもトップクラスなのでそこを求めるならお勧め
GSみたいに自分の好きなパラに特化させたり万能主人公にしたりできる
自分のパラメータによって相手の恋愛・友情イベントも変わってくる
システムは不便ではないけどそこまで親切でもない
2以降はかなり快適だけど
薄桜鬼
好き傾向はフルボイス、美麗絵
苦手傾向はノベル
システムはノベルだしそんなに気にならないと思うけどよくはない
基本的にキャラに合った選択肢を選んでいかないと話が進まないのでやりこみは低い
あと周回プレイが苦にならないで思いついたのは遙か3
周を重ねるごとにセリフが変わったりするのでそういう意味では面白いかも
同じ理由で遙か4も
ただしどちらもフルボイスではなく主人公も個性強め
147:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 00:45:48.52
>>145
作り込みが甘いものが苦手ならストラバはやめた方がいい
フラグ管理が雑だから
おすすめなのは>>146と同じくコルダだな
難易度は高めだけどシミュレーション好きならハマれるかも
148:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 14:42:06.45
【ハード】PS2、PSP、PC、DS
【プレイ済】
GSシリーズ、Vitaminシリーズ、ハトアリシリーズ、DCGS、ストラバ
薄桜鬼、恋愛番長、アルコバレーノ、モアプリ、牧物全般
【好き傾向】わんこ、べた惚れ、ヘタレ、ツンデレ、褐色、方言、憎めない馬鹿
【苦手傾向】腹黒、ドS、眼鏡、共通イベ多め、悲恋EDのみ、パートボイス
【検討中】スタスカ、グリム、ガネクレ
【その他】
作業も周回もスチル崩壊もシナリオ薄くすぎでないのなら苦じゃないです
出来れば攻略対象が死んだり可哀想にならないやつ…薄桜鬼はつらかったのでorz
よろしくお願いします
149:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 14:57:09.99
>>146-147
アドバイス有り難う御座います。
一番合っていそうな金色のコルダから購入してみます。
遥かなる時空の中ではコテコテのファンタジーのようなのでスルーしていましたが、
面白そうなのでコルダが終わってからプレイしたいと思います。
薄桜鬼はやめておきます。
検討中の中ではSTORM LOVERが最も気になっていたのですが、
新作の評判を見てからまた考えます。
150:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 18:07:47.23
新作..?FD?
151:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 18:12:30.82
>>148
スタスカは春がよさそう
攻略対象の3人全員主人公にべた惚れ
それぞれわんこ系、ツンデレヘタレもいる
苦手は共通イベ多め、あと一人は腹黒っぽく感じるかも?
ときどき腹黒っぽく描写されてる場面がある、基本はオカン系
他のシリーズも秋の眼鏡以外苦手傾向はあまりない
春と同じく腹黒がちょっと当てはまるかな?程度
夏はツンデレ、冬はわんこがいる
ちなみに個別は季節が進むごとに多くなってる
152:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 18:33:22.17
【ハード】
PSP>>>DS,PS2>PC
【プレイ済】
アンジェシリーズ、遥か(無印)、浪漫茶房、水の旋律(無印)、デスコネPSP、カヌチPSP
【好き傾向】
絵が綺麗、周回プレイが苦じゃないもの、程よい作業
【苦手傾向】
金太郎、わんこ、ショタ、現代系学園物、DQN
【検討中(不安要素)】
華ヤカ(主人公)、ワンド(作業)、ウィルオ(金太郎)
【その他】
地雷、鬱、高木ゲー耐性有。糖度については問いません。
検討外の作品でも構いませんのでアドバイスよろしくお願いします。
153:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 19:36:29.15
>>148
グリムは合わないんじゃないかなあ
好き傾向はわんこ・ツンデレ・(微妙に)べた惚れ・(微妙に)ヘタレ
苦手傾向は腹黒・ドS・共通多め
攻略対象が結構可哀相になったり攻略制限かかってたりするので
お目当てキャラは大丈夫だと思うけど……微妙かもです
PS2で夏空のモノローグとかどうだろうか
好き傾向はわんこ・べた惚れ・ヘタレ・ツンデレ(クーデレ?)・憎めない馬鹿
苦手傾向はないと思う、人によっては共通多めかもだけど周回ごとに共通の会話とかかわるから苦にならないと思う
見ようによっては可哀相なのがあるかもだけど、前向きになれるから鬱にはならないと思う
泣けるしおすすめ
154:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 19:40:58.82
>>152
ワンドについては作業だね
ただPSP版ならだいぶマシになってると思うし、嵌る人はとことん嵌る
好きなキャラがいたらおすすめかな、苦手傾向はショタ
個人的にはキャラが好きだったから周回は全然苦じゃなかったよ
デザートキングダムとかどうだろう
程よい作業な感じで周回普通にできる、個人的には絵が綺麗
苦手傾向は私がプレイした分ではなかったと思う
よかったら公式確認してみて
155:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 19:51:05.17
>>152
ウィルオは本当に金太郎飴
金太郎飴が苦手ならやめたほうがいい
キャラクター変えただけで台詞までほとんど一緒だったりするから
検討外だと遙か3はどうだろう
ネオアンの戦闘システムをちょっと複雑にした感じで作業量は程よい
隠しが苦手傾向のDQNに当てはまるのでそれが平気そうなら
悲恋しかないEDが平気なら4もいいんじゃないかな
こっちは攻略対象には苦手傾向なし
サブキャラにショタわんこがいるけどイベントがあるだけでEDはなし
156:152
11/04/15 21:28:18.00
>>154-155
アドバイスありがとうございます。
>嵌る人はとことん嵌る
このレスに後押しされてワンドをポチってきました。
ウィルオは向いてなさそうなので止めておきます。
ワンドが終わったらデザキン、遥か3・4もプレイしてみようと思います!
とても参考になりました。ありがとうございました。
157:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 21:58:56.43
【ハード】 PC>PSP、DS、PS2一応ハードはこだわりなく全部持ってます
【プレイ済】 ハトアリシリーズ、歪アリ、三国恋戦記、牧物シリーズ
仁義なき乙女、「~ズ」シリーズ、遙かシリーズ、スターリースカイシリーズ
ラブレボなど
【好き傾向】天然、糸目、ツンデレ、わんこ、物静か、癒し系、シナリオが面白い。大人しい主人公。
【苦手傾向】 俺様、公式に認められている美形、寒いギャグ、あまりにも女みたいな男、主人公のアクが強い、ゲームの中の世界観がなんかおかしい。
【検討中】薄桜鬼、 華ヤカ也
【その他】
華ヤカは主人公がウザイ?と聞きますがどの程度なのか・・・仁●なき乙女の主人公くらいアクが強いですか?
そして華ヤカはシナリオの薄いキャラが何人かいると聞きましたが進さんはシナリオ薄い方ですか?
また薄桜鬼はたくさんシリーズ出てますが一応斉藤さん目当て購入予定です、一番お勧めのものをお願いします。
検討中のもの意外で好き傾向に当てはまる男性が出ている作品があれば教えてください。
外見で言うと糸目で天然でちょっとクセのあるの男の人が出てくる作品希望です。
よろしくお願いします。
158:157
11/04/15 22:11:27.31
157です。
【プレイ済】のゲーム追加します。
蒼天の彼方、あさきゆめみし、パレド、妖ノ宮、月ノ光太陽ノ影、クリムゾンエンパイアなどです。
【好き傾向】兄、主人公よりでかい弟、幼馴染
よろしくお願いします。
159:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 22:36:24.90
>>157
薄桜鬼だったらPS3の巡想録が一番おすすめ
次点でポータブル。本編→随想録の順でプレイしてね
ちなみにヒロインの千鶴は守られ系だけど大丈夫?
自分は嫌いじゃないけど
仁●なき乙女を知らないから比べられないけど
華ヤカの主人公は頑張り屋だけどドジっ子で天然入ってる
序盤は頑張ろうとはしてるんだけどアホな行動が目立つかもしれん
ルートによっては後半仕事放ったらかしにして飛び出したりとかいうこともある
まあフォローを入れるとすれば攻略キャラもアクが強い人達なので…
シナリオはどのルートも薄いとは思わなかったけど…
このゲーム基本は軸になる話は同じだから
糸目キャラはクロックゼロのビショップしか思いつかん
後は原作物だけどテニスの王子様の不二と柳
シナリオ薄いとは思わなかったけど
160:159
11/04/15 22:37:27.35
なんか変な一文が入ってしまった
最後の無視しといてくださいw
161:157
11/04/15 23:12:14.22
>>159
ありがとうございます!
薄桜鬼は順番的にどれが本編にあたるんでしょうか・・・
巡想録→随想録の順でもおかしくないでしょうか?
あと随想録はDS、PSP、PS2全部同じ内容ですか?
守られ系は嫌いじゃないですがあんまり(ピ●チ姫みたいに)
弱すぎるとちょっと辟易します。
華ヤカの主人公なんですがどじっ子で天然ということは
変にキャピキャピした性格ではないと言うことでいいでしょうか?
優しい感じの子ですか?
すいません長々質問を、よろしければお願いします。
あとのご紹介ありがとうございます!
クロックゼロのビショップって攻略可能キャラじゃないみたいですね・・・
攻略可能なら見た目が好みすぎるので即買いです。
テニスは見たことないんですけど不二くんは目を開けば美形?て感じなのが気になり柳の方が好みでした。
遙か4のリブや三国恋の文若や牧物のタオみたいなぼんやりとしたキャラも大好きなんですが
漫画キャラでいうならバジりスクの如月左衛門とか性格も顔も大好きです。
162:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 23:15:19.46
>>161
clock zeroのビショップはバリバリ攻略キャラだよ
163:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 23:23:59.38
>>161
159じゃないけど華ヤカの主人公はのんびりした優しい子だと思ったな
そもそも家族のために出稼ぎで使用人になる設定
屋敷の住人にゴミ扱いされるけど耐えてるのは偉いと思った
まあ中盤くらいからは相手に意見したり質問したりするのが
立場をわきまえてないとか言われてるから、ここをどう感じるかで意見が分かれそう
164:157
11/04/15 23:28:16.71
>>162
ありがとうございます!
公式のあらすじと攻略サイトの対象キャラ一覧を見たのですがビショップの名前がなかったので
てっきりビショップ自体は対象キャラではないと思ってました。
自分はショタがあまり好きではないんですがそれでもいけますでしょうか?
165:157
11/04/15 23:35:42.95
>>163
回答ありがとうございます!
のんびりした優しい主人子大好きです。
>屋敷の住人にゴミ扱いされる
ってのが少し気になったんですが…他の兄弟はともかく進さんもそういう感じなんでしょうか。
優しそうな外見の彼目当てで買うつもりなのでゴミ扱いされると心が折れそうで心配です。
166:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 23:39:08.26
>>161
巡想録は本編と随想録両方入ってるよ
だから薄桜鬼やりたくてPS3持ってるならお薦め
167:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 23:46:44.58
>>165
兄弟の中でか長男次男六男がそんな感じだから進さんは大丈夫だよ
公式の動画で兄弟の傾向がわかるから見てきたらいいよ
168:157
11/04/15 23:51:57.11
>>166
巡想録のHPとwikiをじっくり見てきました。
「斉藤さんが呼吸してるのは巡想録だけ!あと追加ダウンロードコンテンツのSSもあるよ!」と言う感じで間違ってないでしょうか。
大画面高画質で乙女ゲーをするのは始めてなのでどんなことになるのかドキドキします。
ありがとうございました!
169:157
11/04/16 00:11:32.31
>>167
ありがとうございます公式見てきました。
進さんって…なんか棒読み?ですか?好感度があがってもあんな喋りなんでしょうか。
あと主人公って結構口答えするんでしょうか?本編でも結構気になりますか?
でも博と喜助がイイ感じなのですが喜助は攻略できないんでしょうか、よろしければお願いします。
170:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 00:23:53.82
喜助は攻略不可
進は棒読み気味だけどあの動画が特に変だっただけのような気もする
というかもう自分で買ってやった方が早いんじゃね
171:157
11/04/16 00:30:55.04
長々と質問してしまい申し訳ありませんでした。
薄桜鬼は巡想録を購入、華ヤカはその後また検討します。
ご回答下さった皆様ありがとうございました。
172:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 00:32:17.46
華ヤカの主人公、のんびりとしたいいこ?
というかなんかどんくさいし、頭悪いなあと思うことも多々。
個人的には好きではないけど、兄弟が良い味をだしていたので
助かった。
173:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 00:35:56.88
>>172
>>1
174:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 00:36:18.92
>>169
主人公はメイドとしては立派にDQN
進は…灰色というかオセロの様な灰色というか何というか…形容不可
っかさここまできたらもう本スレで聞けばいいんじゃないかな?
175:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 10:12:03.77
【ハード】
PSP>>DS>PS2>PC
【プレイ済】
薄桜鬼、遙か2~4、コルダ、緋色DS、ソラユメ(挫折)、水の旋律(無印)、ウィルオ
フリゲで開耶姫の季節
【好き傾向】
絵が綺麗、BGMが綺麗
和風、幻想的、青春、ゴシック、ファンタジー
不憫、おっさん、ワンコ、ナルシスト、策士、アホの子
【苦手傾向】
ご都合主義、オフィスラブ、物語序盤からやけに糖度が高いもの
行き過ぎた天然、ドS+俺様(ひとつずつならいけます)
ソラユメはおまけ(所謂ディープなヲタクネタ)を聞いてしまい進められなくなりました
【検討中】
遙か5、ストラバ
【その他】
雅恋は絵があまり好みじゃないので敬遠しています
でも合いそうだと思ったら遠慮なく言って下さるとありがたいです
176:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 13:10:14.77
>>151>>153
スタスカどれから買うか迷ってたのですが春から順番に買ってみようと思います
夏色もサイトへ行ったらなかなか雰囲気が好みだったので一緒にぽちりました!
ありがとうございます!
177:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 17:57:31.37
【ハード】
PS2、PSP、DS
【プレイ済み】
GS1・2、遙か1・2、コルダ1(1人攻略して放置)
【好き傾向】
性格のいい人、普通に明るい、照れ屋、素直クール、長髪、眼鏡、弟
【苦手傾向】
性格の悪い人、ドS・鬼畜、オカマ、喋らない主人公、逆ハー
【その他】
EDではなく途中から恋人状態でラブラブなのが楽しめるゲームを探しています。
全員ではなく1部キャラでもいいです。ジャンルや話の傾向は何でもOKです。
178:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 18:17:22.42
>>175
遥か5はお勧めできない
ご都合ゆき様マンセーゲームだから
ゆき様も攻略対象も内容も全部酷い
説明すると長くなるので葬式スレを覗け
それでもやりたいと言うのなら私は止めない買って後悔しても自分の責任
179:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 18:31:15.52
>>178
ご都合主義なことを説明するのはいいけど
過度にアンチっぽいレスはスレチ
相談者の好みにシナリオの良さが入ってるならわかるけど
>>172といい変なのが増えたな
180:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 18:41:36.39
【ハード】
PSP、DS、PC、PS3
PS2がしばらく使えないので、できればPSPでお願いします
【プレイ済】
コルダシリーズ(アンコまで)、遙かシリーズ4まで、薄桜鬼、SYK、ウィル・オ・ウィスプ、ワンドオブフォーチュン、夏空のモノローグ、clock zero、華ヤカ哉我ガ一族、風色サーフ、カエル畑deつかまえて、vitaminシリーズ、ときメモgsシリーズ、P3P
【好き傾向】
(できればテンプレっぽくない)ツンデレ、大人びたショタ、攻撃的なヤンデレ、ひねくれ者、頭の回転が速い策士系、不憫・苦労性、さりげないS、嫉妬、面倒見がいい
【苦手傾向】俺様、過度の腹黒、かわいいショタ、兄貴肌、幼なじみ、いい人、熱血
くどい・古い・複雑骨折な絵
恋愛脳・押し付けがましい・気が強すぎる・常識のない主人公
ワンド、華ヤカ、薄桜鬼、遙か3の主人公は少し苦手です。
【好きキャラ】志水・月森(コルダ)、エスト・ノエル(ワンド)、篠原(夏空)、終夜・トラ(CZ)、葉村・千木良(カエル)オズウェル(風色)
【検討中】三国恋戦記
【その他】
恋愛過程が丁寧でシナリオがしっかりしているものを探しています。
ありがちでない話がやりたいです。
甘すぎるのは苦手なので、どちらかというと純愛というかニヤニヤするような優しい恋愛が好みです。
カエル畑と夏空の主人公は好感がもてました。攻略対象が苦手傾向でなければ、好き傾向でなくとも好きになることがあります。よろしくお願いします
181:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 19:09:13.45
>>179
様づけしてる時点でただのアンチだな
182:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 21:32:37.02
>>180
検討中の三国について
好き傾向にツンデレ、ひねくれ、策士系、不憫、嫉妬が当てはまるかな
苦手傾向は俺様、腹黒、兄貴肌かな
ヒロインは飛ばされた三国志の世界で軍師として頑張ろうとする
ただ「人が戦わなくて済むなら」って考え方なので見ようによっちゃ戦場で何言ってんだって思われるかもしれん
自分は現代人だったら仕方ないよねって思ったけど
公式にPC版体験版あるので試してみるといいよ
ちなみにPS2に移植決定してる
183:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 21:33:26.34
>>164
遅くなってゴメン
全員ある意味子供らしいけど子供らしくないから(意味分からないね)、大丈夫だと思うよ!
前半子供パートは友達以上恋人未満で終わってから
後半で大人パート来るからこっちのがしっかりとした恋愛だし深く考えないでイイと思うよ
184:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 22:18:33.11
>>175
コルダ3はどうだろう
BGMは綺麗だと思うし部活で全国目指す青春系のストーリー
キャラの好き傾向もおっさん以外当てはまってる
苦手傾向はなし
あと夏空もいいかな
BGMは綺麗だし(公式で少し聞けます)
青春、不憫、おっさん、わんこが当てはまる
苦手傾向はないけど機種がPS2
公式に体験版があるのでプレイしてみてよかったらどうぞ
185:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 04:58:04.30
【ハード】
PS2=PSP=PS3>>DS
【プレイ済】
遥か1.2 GS1 薄桜鬼(無印、随、遊)
フルコンプはナシ 惚れキャラ+気になるキャラ+メイン攻略キャラのみ攻略です。
【好き傾向】
システム:ミニゲーム、戦闘、糖度高め、微エロ
キャラ:遥か1該当ナシ2(勝真、翡翠)GS1(まどか)薄桜鬼(原田)お兄さん系 筋肉質
【苦手傾向】
かなり苦手;薄桜鬼(藤堂)系のキャラ、線の細いキャラ
若干苦手:キャラデザが少し昔っぽい、ノベル、幼さの残る攻略キャラ、、
【検討中】
カヌチ、悠久ノ桜、スカーレッドライダー、ラブレボ
ストラバ(注文中)
うたのプリンス(購入はほぼ決めてます)
【その他】
システムでゲーム性の高い物を好みますが、キャラが少女漫画的なもの
(遥か、マイネ、アンジェ、GS1も若干NG寄り等)は苦手です
遥か1は惚れキャラを見つける前にグラが苦手になってしまい挫折
2やGSはグラに違和感を感じつつも途中からキャラに惚れて気になりませんでした
薄桜鬼は苦手なノベル系ですがキャラデザが綺麗+お兄さん系な筋肉キャラで購入しました
また注文中のストラバも恭介がドストライクキャラ+綺麗なイラストで一目ぼれで購入です。
カズキヨネ絵の緋色や華鬼も検討はしてみたのですが好みのヴィジュアルが居なかったので辞めてしまいました。
ゲーム系が充実、豊富であればプレイしてる内にキャラに惚れてると自己分析です。
また、好きな絵師の方でもノベルな上お兄さんな筋肉キャラが居ないと手が出せません。
wiki等で自分なりに調べて検討中のリストを作ってみたのですが
ゲーム的な部分に期待してしまっているため、自分に合っているのか不安です。
他にもオススメの作品等あればよろしくお願いします。
186:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 08:45:18.97
>>178
ああ、やっぱりそうですか。
良くない噂は常々聞いていたのですが、あんなの遙かじゃないとか色々言われた遙か4でも好きになれたので大丈夫かなあと思いまして……うーん
慎重に検討してみます。ありがとうございます。
>>184
あ、コルダは2アンコと3が既プレイです。書き忘れていました、すみません。
夏空、っていうのは夏空のモノローグでしょうか。
公式見てきましたが、ストーリーもキャラクターも魅力的ですね。
後で体験版やってみて検討したいと思います。ありがとうございました。
187:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 20:27:37.62
>>185
悠久ノ桜にはお兄さんタイプはいない気がする
全面的に線細いキャラだし
戦闘はほぼ作業、暗転みたいな描写が見ようによっては微エロかも
糖度は中の上くらい?そこまでは高くないと思う
遙か1,2やってるなら3は? 将臣とか兄タイプじゃないだろうか
あとVitaminXの一とか? 糖度高めの微エロだと思う
現代物だから戦闘とかはないけどノベルではないから大丈夫だと思う
よかったら公式確認してみて、その他の検討中はやったことない、ごめん
188:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 21:16:42.05
>>185
検討中のSRXとラブレボについて
・SRX
戦闘あるけど、選択肢を選ぶだけ
どちらかというとノベルに近くてゲーム性は低い
好き傾向はお兄さんキャラがいる(ただし青い・未熟なところもある)
・ラブレボ
育成メインでミニゲームあり
ゲーム性はそこそこ
慣れるとただの作業になるけど、数人落とすだけなら平気かな
シスコン兄と先生がお兄さんキャラにやや当てはまる
糖度はたぶん普通(序盤はキャラによっては当たりがキツい
購入するならPS2がオススメ
189:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 22:00:28.95
>>185
GS2はどうかな
真咲先輩がお兄さん系+筋肉質で好き傾向に当てはまってる
1と同じくゲーム性高め
1でグラ慣れたのなら2も大丈夫だと思う
190:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 00:12:24.06
>>177
途中からキャラと付き合えるってことで有名なのはストラバ
けど自分はやったことがないので好みに合ってるかどうかはわからない
他の人頼むわ
他はあまり思い当たらないけど、ネオアンはどうかな?
攻略キャラ2人(メル欄)のルートが途中ではっきり「付き合ってる」状態になる
あまり期間は長くないけど甘くていいよー
好き傾向は弟以外はだいたい当てはまるし、苦手傾向はないと思う
最初からみんな主人公の能力を褒めてくれるので逆ハー的と感じる人もいるかな?
でも恋愛的な矢印を向けられるわけじゃないので、大丈夫そうなら
191:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 19:35:48.67
【ハード】
PSP、PS2、DS
【プレイ済み】
うたプリ(無印、AA、SS)、猛獣(無印)、ストラバ、原宿探偵、スタスカ春
【好き傾向】
キャラだと斎藤一、聖川真斗、エリク
【苦手傾向】
ストラバ
【検討中】
幕末恋華、薄桜鬼
この前アニメで薄桜鬼を見て幕末物を購入を検討しているのですがどうでしょうか?
アニメを見た限りだと主人公の性格がちょっと私には苦手だったので悩んでます
それに比べ幕末恋華は話がしっかりしていて主人公の性格もそこまで主張していないとききました
どなたかご指南お願いします
192:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 20:23:01.61
【ハード】
PSP>DS
【プレイ済】
ときメモGS1~3、テニスの王子様シリーズ
華ヤカ、VitaminX&Z(FD含)
遙か5
【好き傾向】
キャラでわけると・・
ときメモGSシリーズ
(葉月、氷室、天童、姫条、佐伯、天地、若王子、設楽、玉緒、琉夏)
華ヤカ(長男、次男、六男)遙か5(チナミ、小松、瞬)
Vitamin(瞬、瑞希、方丈兄弟)
ツンデレ、主人公にとって特別系が好きです。
【苦手傾向】
金太郎飴、選択肢だけのノベルゲ
フラグ未管理 おっさん系
糖度が低い
【検討中】
遙か3,4
アルコバレーノ
【その他】
GW、6月まで欲しいゲームが出ないので購入しようと思うのですが
遙か5が思ったより楽しめたので遙かを検討中です。
乙女ゲはほとんどチェックしないので他にも私が楽しめそうな
ゲームを探しています。
どなたかよろしくお願いします。
193:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 20:24:01.97
>>191
キャラとかゲーム名だとそのキャラのどこが好きとかどこが苦手とかわかんないかな
ストラバは主人公が駄目だったのかシステムが駄目だったのとか色々あるし
とりあえず検討中について
忠実の幕末大好き!っていうなら幕末恋華だと思う
イラストにこだわりなければ(一応)同シリーズの龍馬外伝とかもいいかも
忠実的には話しっかりしてると思うよ、主人公はあんま記憶にないごめん
薄桜鬼アニメは見てないからわかんないけど大人しめで微妙にうじうじしてたりするかな
主人公はどこにでも出張ってるから主人公よくなきゃできないっていうなら避けるのが無難だと思う
194:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 20:55:29.96
>>193
アドバイスありがとうございます
史実なら幕末恋華なんですね
史実重視ってわけではないのですが中古で安く買えそうなのでやってみます
主人公はちょっと変でもゲームの内容がしっかりしていれば問題ないです
薄桜鬼と幕末恋華はどちらも途中まで共通ルートでしたか?
システム面のこともできれば教えていただきたいです
色々説明不足でごめんなさい
ストラバは主人公よりもシステムとか話のネタ?が駄目でした
キャラはクール系や頭良い人がわりと好みで色男みたいなのが苦手ですね
あと上記に挙げてる方もいましたが金太郎飴と選択肢だけのノベルゲーみたいなのが苦手です
195:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 20:55:46.24
>>192
遙か3
好きになれそうなツンデレがいる
ただ糖度低め
遙か4
ツンデレと主人公にとっての特別がいる
ただしこちらも糖度低め
あと悲恋しかないキャラが一人いる
5は割と糖度が高いみたいだけど(未プレイだから伝聞)
遙か3、4はともに糖度低めなのでそこを期待するなら注意
アルコ
好き傾向に当てはまりそうなのは2人いるかな
苦手は特になし
あと好きなキャラを見る限り穏やかな年上も好きっぽいからネオアンを推してみる
基本的にメインキャラは穏やかな年上でサブで一人いる年下はツンデレ
糖度も高めで苦手はなし
196:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 21:11:12.49
>>192
遙かシリーズやったなら同じメーカーのコルダはどうよ
クラシック学園物で楽譜集めて音楽スキルを上げたりするシステム
1が一番ゲーム性が高いけど2からやっても問題ない
197:192
11/04/18 21:39:16.40
>>195
検討中について詳しい説明ありがとうございました!
キャラだけなら4が好みそうだったんですが、悲恋ED
しかないキャラがいるのですね・・
ネアオンは考えになかったです。公式で確認して検討して
みます!
>>192
コルダも評判よさそうなので検討してみます。
2からプレイしても問題ない、ということで
確認します。ありがとうございました!
198:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 22:02:42.25
>>197
コルダはゲーム性は無印>2f≧2fアンコールで
糖度はその真逆になってると補足しとく
199:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 05:44:29.44
>>177
オトメイトから出てる恋愛番長とかは?
200:185
11/04/19 14:48:18.61
お礼遅くなってすみません
アドバイスありがとうございます。
>>187
悠久ノ桜は戦闘は作業的なモノなんですね。
遥か3とvitaminXチェックしてみました。
義経と将臣に惹かれたので購入リストに加えさせてもらいました。
vitaminXは正直グラが好みじゃないので詳しく調べていなかったのですが
キャラを見てみると好きな声質ですし糖度高めの微エロというコトなので
こちらも購入してみるつもりです。
>>188
SRXは想像していたものとゲーム性は違うみたいなので今回は見送ってみます。
ラブレボは書き込みしてからも調べていたのですが購入することに決めました。
ハードをどれにするか悩んでいたので助かりました。
>>189
GS2にもお兄さん+筋肉質キャラが居るんですね
公式を見たところ3にも気になるキャラが居たので合わせて購入してみます。
201:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 19:26:42.71
【ハード】PSP、DS、PC
【プレイ済】ワンド(FDも)、華鬼、コルダ(1、2)、遥か(1のみ)、ときメモGS、ガネクレ(FDも)、華ヤカ、etc
【好き傾向】キャラで表すと、ワンド全員、華鬼・光晴(華鬼)、火原和樹(コルダ) 、透矢・楓(ガネクレ)
【苦手傾向】華ヤカ系の雰囲気、ホラーチック、極端な年上年下(華鬼みたいな設定ならアリ)、やたらとやることがある、セーブポイント間が長い、時代物
【検討中】 猛獣使いと王子様、TOKYOヤマノテBOYS、籠の中のアリシスのどれか
【その他】 検討中は雑誌でテキトーに見ただけなので何をするのか実はわかっていません。
すみませんがよろしくお願いします。
202:201
11/04/19 19:31:55.29
"やたらとやることがある"はときメモGSくらいまでなら大丈夫です。
203:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 19:41:41.77
【ハード】 PSP>PC
【プレイ済】 遙か1~5、コルダ無印・2f、ときメモGS3、スタスカ春(薄桜鬼・ビタミンX)
【好き傾向】
ツンだけど言動にアホっぽいところがある・黙ってればイケメン・異国キャラ
王子・兄ポジション・不器用な俺様・性格的に面倒くさい・ファンタジー・軍服
キャラだと将臣・遠夜・アシュ(遙か) 加地(コルダ)、設楽・コウ(ときメモ)
【苦手傾向】
実兄・キス以上の微エロ描写 薄桜鬼(共通部分がだるくて挫折)、ビタミンX(主人公とキャラのノリが無理)
【検討中(気になるキャラ)】
ガネクレ(サーリヤ)ワンド(ノエル・ビラール) 華ヤカ 三国
【その他】
キャラ萌え出来れば多少のこと(システムもっさり・金太郎飴)には目をつぶれます。
コルダ3とネオアンは購入予定なので、ネオロマ以外でおすすめいただけると有り難いです。
204:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 20:14:26.17
>>203
ワンド
ノエルとビラールは好きになれると思うしあとユリウスも好き傾向に当てはまってる
ただ好き傾向のキャラでキス以上の描写有りが一人
システムはきついけど頑張ればキャラ萌えで乗り切れる
検討外だとスタスカ冬はどうだろう
生徒会長を好きになりそう
苦手傾向はなし
あとGS3やってるけどハードにDSがないのは今回DSは検討外ってことかな?
GS2の瑛が王子で不器用な俺様で性格的に面倒くさいタイプだからお勧めしたいんだけど…
他にも兄ポジション・不器用な俺様とかいる
DSで乙女ゲーしたくなったときのためにでも心の片隅にとどめておいて
205:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 22:49:48.84
>>201
猛獣は金太郎飴だけどシナリオ良いしキャラも色んなタイプいるから結構おすすめ
ただ無印だと色んな伏線回収がFDになっちゃうけど
まあFDもその内PSPに移植されると思うが
206:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 23:47:59.06
>>190
ネオアンって途中からつき合ったりできるんですね!知りませんでした。
恋愛目線じゃないなら逆ハーとは感じないので大丈夫です。
甘い恋人期間を楽しみにプレイしようと思います。
ストラバもチェックしてみますね。ありがとうございました!
>>199
恋愛番長ですか、正直タイトルで馬鹿にして避けてたのですがw
興味が出てきました。ありがとうございます!
207:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 23:51:51.22
>>201
>TOKYOヤマノテBOYS、籠の中のアリシス
発売日くらいは確認しようね
208:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 03:49:20.37
【ハード】
PS3、PS2、PSP、PC、DS
【プレイ済】
GS2を一通り
【好き傾向】
兄、おっさん、基本敬語の食えないタイプ、白衣、鬱展開や暗い感じ、軍服とかの厨二
【苦手傾向】
全体的に台詞が甘すぎるもの(冗談など、たまに言うぐらいなら大丈夫です)
話があっさりしすぎ・軽いなど
絵が、いかにもなちょっと古い少女漫画みたいなのは苦手です。
【その他】
乙女ゲー初心者です。
絵がパキッとした感じで、話が軽すぎないものを探してます。
注文が多いですがよろしくお願いします。
209:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 07:53:22.05
>>208
華ナカの二男が軍服。おっさんキャラには長男がw
厨二には六男あたりもいるし、鬱展開にも合致している。
ただセリフは甘いやつもいるよ。デレたらだけど。
絵が好みにあうかはわからない。GSっぽい絵ではないので。
あと、もしかすると、コルダ3あたりがヒットするかもしれない。兄キャラ
もいるし、ちょっと変わった敵キャラがいるよ。やりこみ度も高いし、おすすめ。
210:201
11/04/20 08:42:25.28
>>205、207
発売日チェックし忘れました、失礼なことをしてごめんなさい。
猛獣ぽちってきます
211:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 09:00:08.48
>>208
風色サーフ
おっさん、鬱展開や暗い感じ、軍服とかが該当する
絵柄は独特。古い少女漫画みたいではないと思うが、パキッとした感じというのはよく分からん
戦争が絡むので話は重い(ユーモアもそれなりには入るが)
公式サイトを見てティンと来たらオススメ
212:201
11/04/20 09:34:35.04
重ね重ねすみません。
今もしくは一カ月以発売しているソフトで何かいいソフトありませんか?
猛獣もおもしろそうだからぽちります。
213:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 09:45:40.53
>>208
パキッとした絵柄で鬱でおっさんというとアーメン・ノワールが思いついた
しかしあれはキャッチコピー通りの“絶望の乙女ゲー”なので気をつけろ
やはり絵柄が今風でパキッとしてるのは台詞が甘くて話も重くないのが多いから難しい
パキッとした絵柄というと、vitaminシリーズ、スタ☆スカシリーズ、うたプリ等かそれにあたるかな?
話とキャラ傾向を重視するなら、上のお二方があげたやつがいいのかもしれない
絵柄にこだわらなければまだありそう
214:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 09:55:56.30
>>212
ファンタジーが大丈夫ならネオアンジェリークは?(PSP版のネオアンジェリークスペシャルってやつ)
廉価版が出てるから安い
あと明るい雰囲気が良いならアルコバレーノ!とかは作業あるけどそこまで気にならないかも
猛獣使いは今はまだPS2版しか出てないので6月のポータブルを予約だな
215:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 20:33:23.62
「パキッとした絵柄」でよく通じるなあ。自分はどんな絵だか全くわからんw
216:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 20:39:42.04
>>208
絵が苦手傾向に当てはまりそうだけど遙か3はどうだろう
基本敬語の食えないタイプがいて鬱展開・暗い感じも当てはまる
兄っぽいキャラもいるし、糖度も低め
原画よりゲーム中の方が古くないので
ゲーム中の絵を確認してダメじゃなければ検討してみてください
あとラブレボもいいかも
兄、基本敬語の食えないタイプ、白衣、鬱展開が当てはまる
話があっさりってことはない
甘い台詞は基本的にEDまでない
217:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 21:25:27.33
パキッなんて表現初めて見たw
218:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 22:46:35.27
パキッとか伝わりにくくてすみませんw
絵というか塗りがぬるぬるしてるんじゃなく、くっきりしててアニメ塗りに近い感じ?
>>209>>211>>213>>216
ありがとうございます!
華ヤカ
確かにちょっと絵が苦手な感じですが、六男が気になるので検討してみます!
風色サーフ、ラブレボ
イメージとは違いましたが、両方面白そうなのでいつかプレイしようと思います。
アーメン・ノワール
絶望の乙女ゲーかなり気になりますw購入してみます。
219:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 22:46:42.44
パキッって表現、
私は「ぼかしを使わないアニメ塗り」という認識だが…
220:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 22:59:15.16
パキッというと骨折スチル・・・?
そんなもの好きってわざわざ公言するかなって頭ひねってたw
なるほどw
221:203
11/04/20 23:36:42.02
>>204
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。アドバイスありがとうございました。
早速ワンドをポチってきました!
ユリウスが好き傾向に当てはまっているのは正直意外でした。
好きそうなキャラも多そうなので、頑張って作業してきます!
微エロ描写は苦手キャラにあると辛いレベルなので、好き傾向のキャラなら多分大丈夫です。
スタスカ冬も面白そうなので検討してみます。ちょうどPSP版も出るみたいですね。
GS2は友人にハリーはいい俺様だよ~と勧められてたところなんですが、まさか瑛がここまで
好き傾向満たしているとは思いもよりませんでした。安心して購入しようと思います!
222:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 00:14:06.24
>>218
ちょw
シナリオが絶望的に酷いという意味だと思うけど大丈夫?w
223:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 00:22:26.36
>>222
いや、EDがマジで鬱っていうか絶望って意味
224:212
11/04/21 10:23:50.56
>>214
おすすめありがとうございます。
さっそく調べに行ってきます。
225:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 23:53:34.24
【ハード】
PS2,PSP
【プレイ済】
P3P・遙か(2以外)・コルダ(3以外)・緋色・翡翠・夏空・デザキン・SYK
ワンド・CZ・はかれなはーと・プティ・アルコ・Vitamin・ロデ・ラブレボ・グリム
【好き傾向】
不器用クーデレ・怠慢、面倒くさがり・口悪い腹黒・低血圧っぽいひと・電波
無気力・天然すけこまし・主従・主人公可愛い・ショタショタしてない年下
パラ上げ・ゲーム要素・主人公→→攻略対象・残念なイケメン・べた甘
【苦手傾向】
物腰丁寧or優男タイプの腹黒・ヘタレ年上・びくびく系ショタ・優等生・ヤンデレ
馬鹿真面目・恋愛的な急展開(私告白シーンすっとばしたっけ、レベルのもの)・時間制限選択肢
【検討中】
猛獣使いと王子様(アヒルの人が気になってます)
ハトアリ(特に声が好きなわけでもないんですが、高確率で杉山キャラに落ちるので)
パレドゥレーヌ(シュミレーション面白そう)
【その他】
主人公への態度とかが目に見えて軟化してったり
攻略対象の余裕綽々な態度が徐々に余裕なくなってったりすると禿げ萌えます
鬱展開からのハッピーエンドとか、上記みたいなのとかの変化に弱いです
検討中以外でもよろしくお願いします!
226:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 10:16:13.36
>>225
「あさき、ゆめみし」はどうだろう
残念なイケメン・べた甘・主従・低血圧っぽい人・電波・怠慢エトセトラ…
好き傾向は大体満たしてると思う
ショタ枠が2人いるがびくびく系ではないので大丈夫かな
物腰丁寧の腹黒…に該当するか微妙だけど、ごくたまにうっかり口の悪い執事がいる
シナリオを左右する隠しパラ上げっぽい要素あり
今月末にPSP版が出るからあとちょっと待てるならおすすめする
227:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 22:01:35.25
【ハード】
PS2、PC、PSP、DS、Wii、Xbox360
【プレイ済】
遙か1~3、5、コルダ1~3、アンジェ(無印、トロワ、ネオ)、ときめもGS1、2
VitaminX、ラスエス1、3、学プリ、ドキサバ、ハトアリ、パニパレ、星色、浪漫茶房、きまスト、
マメプリ、フルキス2、ラブドロ、スチールウッド、ストラバ、水の旋律、幕末恋華
【好き傾向】
臣万里(ラスエス)、ゼフェル、チャーリー(アンジェ)、リズ先生、福地桜智(遙か)、真朱柑(パニパレ)
システムが快適、学園、女友達有り、ミステリー(推理)、双子、兄弟、ヤンキー、ピアス、糸目
【苦手傾向】
中世、主人公がカマトト、幼馴染、ショタ、高圧的
【検討中】
GS3、うたプリ
【その他】
育成要素があれば嬉しいです。ルート以外のキャラクターがちょっかいをかけてくるような感じの
賑やかなものも好みです。よろしくおねがいします!
228:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 13:05:51.05
>>227
GS3
好き傾向は学園、女友達、ピアス
あと兄弟・ヤンキーも当てはまってるけど苦手傾向の幼馴染でもある
ただ昔一緒に遊んだだけで昔からずっと一緒にいるタイプの幼馴染ではない
あとVitaminZはどうだろう
ルート以外のキャラクターもガンガン出てきて賑やかだよ
好き傾向はシステムが快適、学園、双子
ただ双子は高圧的でもある
他の苦手傾向はショタ
229:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 20:01:18.48
【ハード】PC・PSP・DS
【プレイ済】 遙か、ラブレボ、わくアニ、三国恋、ハトアリ、同人雪割草
【好き傾向】 お兄ちゃんキャラ、ヤンデレ
例としては遙か(4の風早)、ラブレボ(鷹士兄)、わくアニ(タオ)、三国恋(文若)、ハトアリ(ペーター)みたいな感じです。
【苦手傾向】 長髪、チャラ男、ショタ
【検討中】 お兄ちゃん系キャラかヤンデレが出てくるゲーム探してます。よろしくお願いします。
230:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 20:47:05.04
>>229
ヒイロノカケラにお兄ちゃん系幼馴染が出てくるよ
同学年だけど兄ポジションでとても過保護
231:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 21:36:18.59
>>229
兄キャラが出てくるのならネオアン
兄じゃないけど兄ポジションが出てくる
苦手はショタが少し当てはまる
ヤンデレはクラキミとかどうだろう
あるルートのBADは完全にヤンデレ
苦手は特にない
あとヤンデレと断言できるほどれはないけどコルダ2にそれっぽいのがいる
苦手は長髪、ショタ
あとは>>230もあげてるヒイロ
幼馴染が兄ポジション+ヤンデレ気味
232:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 11:56:27.03
>>229
すでにおすすめされてるけどヒイロの幼馴染(CV平川)おすすめ
初っ端からいい感じの幼少時代回想があり、心配性でいつも主人公を気にかけてる
中盤にかけて徐々に病んできて耐性ないと物凄く面倒臭いレベルw
ヤンデレ好きな自分はだんだん自制が崩れていく感じがおいしかったです
夏くらいにFDも出るからそれまで待ってツインパック購入もいいかも
あと個人的にお兄さんと感じたキャラ
・カエル畑DEつかまえての戸神先輩※快活でちょっとお馬鹿系お兄さん
・雅恋の和泉※余裕のある感じの優しいお兄さん
・スタスカ夏部長※穏やか優しいお兄さん
233:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 12:16:06.96
>>229
平川キャラで思い出した。ネオアンのベルナールがいいお兄ちゃんぽいね。
231さんも書いてるけど。
あさきゆめみしのいとこポジがお兄ちゃんっていうかだめな人だけど、
けっこうお勧め。
234:229
11/04/24 17:14:56.56
ありがとうございます!
次回購入の参考にさせていただきます
235:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 17:31:27.95
【ハード】PS2,DS
【プレイ済】 アンジェ全シリーズ、ときメモGS2全シリーズ、コルダ1、2、2アンコ
ラブレボ、ラスエス
【好き傾向】 面倒見のよいお兄さんキャラ、先生キャラ、クールデレ、年の差
【苦手傾向】 無駄に爽やか、年下のショタ、救いようのない鬱展開
個性の強すぎる主人公(勝気な子は苦手です)
【検討中】 緋色の欠片、水の旋律
【その他】 基本的にハッピーエンド物をお願いします。
ときメモのような学園ものが好きですが、切ない系にも興味があります。
出来ればフルボイスの物を勧めてくれると嬉しいです
236:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 17:33:48.30
すみません235です
プレイ済はときメモGS全シリーズです
よろしくお願いします
237:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 17:51:16.80
>>235
緋色の欠片
好き傾向は面倒見のよいお兄さん、クールデレだけど
年下ショタがいて主人公は勝気系
切ない系でハッピーエンドだけど主人公は避けられないのでその辺りはよく考えて
同じ緋色シリーズでも2の翡翠やヒイロの主人公のほうがいいかもしれない
翡翠には面倒見の良いお兄さん、クールデレがいる
ただこちらには年下ショタがいる
緋色は面倒見の良いお兄さん、クールデレがいて苦手はなし
ただどちらも無印に比べて物語自体が短めであっさり終わる
ちなみに主人公は個性薄くはないけど勝気ではない
238:227
11/04/24 18:50:37.14
>>228
遅くなってすみません!
レスありがとうございます。
>GS3
まさにヤンキーの彼が気になっていました。
ただ、DSに移ってからは無印も・もプレイしていないので
いきなり3やるのもと思って悩んでいました。。
幼馴染についても詳細に教えていただき助かります!
ずっと一緒に居るタイプではないと聞き安心しました。
GS3購入に踏み切れます。
>VitaminZ
気になるキャラが居なくてスルーしていたのですが、
VitaminXやってるので、それを継承した作りであれば
仰るとおりシステムは快適ですよね。
GS3プレイ後、検討してみます!
239:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 00:12:01.99
【ハード】PS2、PSP、DS
【プレイ済】遙かシリーズ、アンジェ天レク、トロワ、エトワール、ネオアン
コルダシリーズ2アンコ以外、マイネリーベ無印、ラブレボ
GSシリーズ、夏空、くらきみ、薄桜鬼
【好き傾向】ゲーム性のあるもの
泣きゲー、バカゲー、時代モノ
和洋問わず楽器っぽい音のBGM
季節感のあるもの、ノスタルジーな雰囲気
【好きキャラ】硬派(コルダ3火積、GS3琥一、夏空木野瀬、アンジェヴィクトール)
攻略対象の中に1人だけいるストーカー(遙か3譲、5桜智、コルダ2加地)
おっさん(夏空浅浪、コルダ金澤)
穏やか(アンジェルヴァ・リュミエール、コルダ王崎、遙か3経正、4道臣、薄桜鬼山南)
生真面目(GS1氷室、2氷上、アンジェエルンスト)
ダメ男(くらきみ葵先輩、アンジェレオナード)
皮肉屋(アンジェセイラン、夏空篠原)
【苦手傾向】明らかな矛盾や説明不足のあるストーリー
「お前には俺がいなきゃだめだな」系の幼馴染
脈絡のない豹変をするキャラ
下手な関西弁
努力しない・向上しない主人公
【検討中】華ヤカ
恋愛番長
【その他】2作品とも雰囲気にとても惹かれているのですが、
オトメイト作品なのでシナリオやボリュームに不安があります
どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
240:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 01:15:36.32
>>239
華ヤカ良いと思うよ
今丁度プレイ中だがボリュームは結構ある
ただ最初の方は攻略対象からのキツイ発言や、ルートによって鬱やハードな展開があるから注意
暴力的な意味で一応15歳以上対象のゲームになってるしね
合間合間でコメディっぽいやり取りも有るけど全体的にシリアスな雰囲気が嫌じゃなければお勧めする
恋愛番長についてはよく知らないから他の人に任せる
241:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 02:02:10.74
よろしくお願いします
【ハード】PSP>PC=DS>PS2
【プレイ済み】遥か2・3、GS1・2、アンジェトロワまで、ネオアン、
SRX、Yo-Jin-BoPC、白銀PC、リアルロデ、イヅナ、パレドゥPC、アルコ
アプリコット、ひめひび(無印のみ)、リトエイ、パニパレ、カエル、クラキミ
【好き傾向】
システム的にもキャラ的にもネオアンが気に入っています。あとカエル
「私は違うな」系のツンデレと年上と眼鏡と体育会系無口と胡散臭い人wが大好物です。
悲恋・熱血展開ともに大好きです。あとぶっ飛んだ内容も好みです
個性あり主人公で出来ればデフォ名を呼ばれる方が好き
【苦手傾向】
ヘブン状態的なタッチペンの使い方は好きじゃないです
近親とショタとstkはかなり苦手です
【検討中】
カヌチ限定版(BGMが神と聞いたので。でもキャラ絵が好みじゃないし地雷判定が多いのが)
パレドゥファンディスク(政治パートが苦手だったので心配)
妖ノ宮(工画堂つながりで)
遥か4(何だかんだで全員攻略せず終わっちゃうので真相解明?とやらに辿りつけるか)
水の旋律(世界観に惹かれます)
242:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 02:26:16.42
>>239
恋愛番長
好き傾向はバカゲー、季節感、穏やかあたり
ダメ男、皮肉屋も多少当てはまる
基本はノベルで通常選択肢+時限選択肢がある
これがゲーム性高いかどうかは239が判断してくれ
苦手傾向は、敢えて言えば説明不足なストーリー
そもそもストーリーはあってないようなものなので、ストーリー性重視なら厳しい
キャラ萌え・シチュ萌え>ストーリーなら楽しめると思う
243:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 02:33:53.77
>>241
検討中のパレドゥFDについて
SLGパートが苦手ならロワイヤルよりカルナヴァルがおすすめ
確かエピソード集みたいな感じでSLGパートはなかった
キャラの秘密も掘り下げられているし、パレドゥの世界観が好きならなかなか楽しめる
ついでに安い
ロワイヤルはキャラで難易度が激変するので、好きなキャラがパラ低かったり領地の位置ではクリアが厳しい
あと検討外だけど三国恋戦記が割と合うかも
年上と胡散臭い人と悲恋が合ってる、体育会系無口と眼鏡にも一応当てはまるかな?
244:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 04:11:09.54
【ハード】
PSP
【プレイ済】(プレイ中含め)
デスコネ、スタスカ夏・秋、S.Y.K、華ヤカ
【好き傾向】
S、俺様、クール、敬語、電波、腹黒、ものぐさ、程良い甘さ、泣きゲー、ギャグ、シリアス、主従、異世界、ファンタジー、和風
【苦手傾向】
ツンデレ、ショタ、ショタ系年下、熱血、超展開、砂を吐きたくなるレベルの甘さ、日本語崩壊、捻りのない現代学園もの
【検討中】
ワンド、あさき、グリム、カエル、ガネクレ、ソラユメ、星色
【その他】
シナリオ>イラスト>越えられない壁>システム、の順で重視しています
検討以外でもお勧めがあれば推薦お願い致します
ハード一種のみで申し訳ありませんが、宜しくお願いします
245:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 07:59:52.52
>>239
華ヤカはもしかしたら「努力しない・向上しない主人公」に抵触してるかも?
真面目な同僚と比較すると「うーん?」と思われる行動がしばしば
どちらかというと「ドジッ子だけどなぜか皆から好かれちゃう」系です
気になる人はかなり気になる主人公なので>>240の意見と合わせて参考までに
246:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 10:29:56.78
>>241
検討中の水の旋律について
システムはさくさく快適、ただコンプするなら結構時間がかかる仕様
好き傾向では、「私は違うな」系のツンデレと年上がいる
終盤の展開はベタで金太郎飴気味だけど燃える
主人公は名前固定でかなり名前呼ばれる、無個性ではないよ
世界観が気になるってことだけど、和風伝記ものが好きなら雰囲気とかツボだと思う
近親とショタはいない、stkがストーカーのことならそれもいない
検討外だとガーネットクレイドルはどうかな
クールなツンデレ、年上、あとすごく胡散臭い人がいる
これも終盤金太郎飴だけど、ラストバトルは燃えられると思う
某キャラBADは悲恋好きなら必見
主人公はかなり個性強いけどデフォ名呼びはない
苦手傾向には当てはまってないよ
247:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 14:29:27.55
>>244
検討中のガネクレは嗜好と合ってるんじゃないかな
クール、敬語、腹黒、程良い甘さ、泣きゲー、シリアス、主従、異世界、ファンタジー
あたりが該当
ただツンデレ、超展開も当てはまるので注意
シナリオはプレイした人の感想見ると、好きな人はもの凄くハマるみたいだけど
「言い回しやこの展開はちょっと…」って苦手な人もいるので、公式のweb漫画あたり試しておくと良いかも
傾向としてはロマンチック、少女漫画的、一部金太郎飴、兄姉ブラと設定共有って感じかな
絵は公式サンプル見て気に入ったのなら問題ないかと
248:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 17:49:26.96
>>244
好き傾向をみたしてるあさきがいいと思う。
S、俺様、クール、敬語、電波、腹黒、ものぐさ、程良い甘さ、ギャグ、シリアス、主従、異世界、ファンタジー、和風
が当てはまる。
ただし苦手傾向の
ツンデレ、ショタ、ショタ系年下が当てはまるので注意かな。
249:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:29:32.78
>>241
好き傾向は年上、胡散臭い人、悲恋展開、デフォ名呼びあり
ただ胡散臭い人はストーカーくさいかも
真相解明にたどり着けなくても特に問題はないので全員攻略する必要はない
ただ好き傾向の年上の一人はメインを全員攻略した後じゃないとグッドエンドが見られない
250:249
11/04/25 18:30:16.05
ごめん>>249は遙か4についてね
251:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:47:29.41
>>244
遙かシリーズはどうだろう
どれも敬語、シリアス、異世界、ファンタジー、和風は標準装備
遙か3だと腹黒、主従関係はちょい薄い(というかない)、ツンデレあり注意
遙か4だと主従、クールあり、ツンデレもあるかな
遙か2はちょっとしかプレイしたことないのであまり答えられないけど、主従あり、熱血っぽいのがいるかな
あと薄桜鬼
S、俺様、クール、泣きゲー、シリアス、和風、ファンタジー要素もちょっとある
252:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:42:31.36
ワンド
好き傾向はギャグ、シリアス、異世界ファンタジー
あと腹黒も当てはまるかな、人によって違う印象を受けるけど
苦手はツンデレショタの年下
シナリオもいい方だしイラストも綺麗
システムは苦行だけどキャラ萌えのためなら頑張れる…と思うんだけど
好き傾向のキャラがあまりいないのでその辺りは考えたほうがいいかも
カエル
好き傾向は腹黒、程よい甘さ、ギャグ
苦手はツンデレ、熱血
こちらもシナリオは悪くないけどイラストは普通~普通以下レベル
ちなみに6月移植のFDのみ攻略できるのキャラがS・俺様・ものぐさと好き傾向にかなり当てはまってる
253:252
11/04/26 18:43:40.71
>>252は>>244宛です
254:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 23:27:16.79
>>247>>248>>251>>252
纏め&長文レス失礼します
皆さん親身になって戴き有り難う御座いました…!
自分が気になるタイトルの好き傾向と同時に、苦手要素も総じて完備しており困っておりますw
取り敢えず現時点であらすじ、イラスト共に一番惹かれているあさきとワンドとカエル突入して来ます(苦手属性には目を瞑りつつw)
繰り返しになりますが、本当に助かりました
加えて挙げていたタイトル以外のものを推して下さった方、改めて公式飛んでチェックしてみますノシ
255:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 02:05:31.35
【ハード】 PS2
【プレイ済】 コルダ1~3、GS2、アンジェリークエトワール、遙か1~3 ディアマイサン
【好き傾向】 ゲーム性の高いもの、主人公のスキルやレベルが上がるようなもの
【好きキャラ】 コルダ3天宮・神戸3人組 コルダ1柚木 GS2若王子
【苦手傾向】 プレイ時間のかかりすぎるもの、主人公が喋りすぎるもの、ノベル系
【検討中】 薄桜鬼、ハートの国のアリス、ラブレボ(ダイエットが面白そう)
GS1(先生が気になる)
さくっとプレイできるシミュレーションゲームが好きです
プレイ済みの中では遙か1~3、マイサンが長く感じて再プレイするのに腰が重くなります
検討以外でもお勧めがあればよろしくお願いしたします
256:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:05:12.87
>>255
検討中の薄桜鬼、ハトアリ、ラブレボについて
薄桜鬼
ノベルゲー
台詞・独白の量はプレイ済みのと大差ない
好きキャラ傾向はコルダしかわからないけど、たぶん当て嵌まるキャラはいなさそう
ハトアリ
苦手傾向が多そうなのでオススメしない
200ターンくらいの間(ターン数うろ覚え)キャラを選んで会話するノベル形式
会話パターンも限られてるし、単純作業に感じるかも
ゲーム性はほぼないし、サクッとプレイには程遠い
遙かで長いと感じるなら、よっぽどキャラ萌えしない限り辛いと思う
あと主人公の独白はとても長い
ラブレボ
3つの中では一番オススメ
ダイエット+学力の育成メインでミニゲームもできる
(ミニゲームは回避も可能)
ゲーム性はそれなりにあるし、主人公の台詞量も普通レベル
キャラで言うと、柚木のような裏表キャラがいる
プレイ時間がどれくらいかは忘れたけど、あまりサクッと終わるほど短くはなかった気がする
257:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 18:41:13.43
色々ありすぎて決めれません。ご指導お願いします。
【ハード】psp
【プレイ済】 薄桜鬼、華鬼、華ヤカ、二世の契り、猛獣使いと王子様
【好き傾向】非日常、異世界、甘め、スチル多め
【苦手傾向】学園物、悲恋 、作業ゲーム
【検討中】ウィルオウィスプ、雅恋、緋色シリーズ
【その他】 GSとコルダ、遥かは挫折しました。
作業ゲーと学園物はどうしても馴染めません。
プレイ済み作品はオトメイトばかりですが、他のメーカーにも興味はあります。
アドバイスよろしくお願いします。
258:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:58:09.29
>>255
検討外だけどパレドゥレーヌおすすめ
攻略の方向にもよるけど、確か一週2~3時間前後でクリアできたと思う
1プレイは短いけどEDが多くてやりこめるし、甘さを気にせずさくっと乙女SLGしたいならぴったりだと思う
主人公は全く喋らない、主人公パラがゲームに生かされる場面あり
最近廉価版が出たので手に入りやすいかと
GS1は2が好きならまず楽しめるし一番安パイ
ラブレボはSLG部分が少し単調だけどキャラが好きならいいと思う
259:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 21:02:32.62
>>255
GS1
GS2と似たようなシステム
強いて言えば2より若干難しいけどコルダ無印やったのなら大丈夫
さくっと終わるレベルじゃないけど2が楽しかったなら大丈夫だと思う
先生以外にも好き傾向のキャラに近いキャラが何人かいる
あと検討外だとネオアンとか
長さは遙かよりは短いくらい
システムはシミュレーションというより簡単なRPGって感じ
遙か3の戦闘システムを簡単にした感じ
好きになりそうなキャラも何人かいる
260:255
11/04/28 00:52:38.11
まとめレス失礼します
皆様少ない情報の中から色々汲み取っていただきありがとうございます
早速お勧めしていただいたものをチェックしてきます
261:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:50:16.98
よろしくお願いします。
【ハード】
PSP、PC、DC
【プレイ済】
遙か1~4(3の迷宮含む)、GS1~3、放課後は白銀の調べ、風色サーフ、
コルダ1、クラキミ
【好き傾向】
好感度の高いヒロイン。シナリオに力が入っているもの。
恋愛してる感が高いもの。
風色サーフのオズウェルルートがツボでした。
プレイ済みゲームではGS2、遙か3、風色サーフが好きです。
【苦手傾向】
救いのないエンド、日本語崩壊系、ショタ
【検討中】
パレドゥレーヌ、Starry☆sky春、秋
しばらく乙女ゲームから遠ざかっていたため、何が何やらわかりません。
検討中以外でもお願いします。
262:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:50:34.39
【ハード】
PSP
【プレイ済】
遙か3、コルダ3、ネオアン、VitaminX、水の旋律1・2、ルシアン
【好きキャラ】
将臣(遙か3)、響也(コルダ3)、レイン(ネオアン)、一(VitaminX)、安曇(水の旋律2)
【好き傾向】
主人公と攻略キャラの間に身分差や上下関係がなく(あってもそれを感じさせず)
お互い軽口を叩き合えるような気の置けない間柄
恋愛過程の描写が丁寧なもの
キャラのやり取りが軽妙で面白いもの
個性あり主人公(多少強気な面のあるタイプが好き)
【苦手傾向】
再会系幼馴染、一目惚れ、主人公にデフォで心酔しているキャラ(脇役含む)
主人公がモテモテ、見せつけてやろうぜ的な展開
【検討中】
ワンド、グリム、雅恋、アルコバレーノ
【その他】
恋愛関係になる手前の、お互いにほんのりと意識し始めた頃の
やり取りが一番萌えるので、その辺りが充実していると嬉しいです。
プレイ済と同シリーズのゲームは今回は避けたいです。
オススメがありましたらよろしくお願いします。
263:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:04:16.96
>>262
ワンド
好き傾向はほぼ揃ってる
苦手は見せつけてやろうぜ的展開
ただそれは一人だけEDのみ
作業量が半端じゃないけど好き傾向多いし頑張れると思う
アルコ
軽口叩きあえる関係はいるけど主人公にデフォで惚れてる
主人公も個性は薄めで強気系ではない
キャラのやり取りは楽しいと思う
あと好き傾向が被りまくってるのでカエル畑を勧めてみる
基本的にキャラクターたちとは段々と打ち解けて気の置けない関係になれる
キャラ同士のやり取りも面白いし
>ほんのり意識し始めた頃
これは結構多いと思う
主人公もしっかりもの系の個性派
苦手は2人ほど主人公に一目惚れ設定がいることかな
よかったら検討してみてください
264:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:29:19.71
>>261
>>261にとっての好感度の高いヒロインがどんな子なのかわからないと薦めにくいと思う
取りあえずヒロインが恋愛してる感が高いってことでガーネット・クレイドル(PC・PSP)
高スペックヒロインで金太郎飴な所が人によっては地雷
パレドゥはヒロインは無個性で喋らないが選択肢次第で幅が広がるキャラと言える
一応目的が王位継承者として認めさせることなので恋愛してる感はやや薄いかも
キャラの多彩さが魅力の一つなので新たな萌えと燃えに目覚めたいならお薦めする
声ありはメインキャラのみ
あとEDが恋愛関係じゃないのもあるので注意
公式にPC体験版があるのでそこで合うかどうか確認するのがいいと思う
265:261
11/04/28 23:48:01.03
>>264
わかりにくくてすみません。
あまり癖の強すぎない主人公、という意味でした。
ガーネットクレイドル、面白そうなので購入してみます。
パレドゥレーヌは体験版を試してみます。
ありがとうございました。
あと、261でハードはDCではなくDSの間違いでした。
DCって…。確かに持ってるけど。
不備の多い書き込みですみませんでした。
ありがとうございました。
266:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:52:32.47
お願いします。
【ハード】PSP、DS、PC
【プレイ済】
遙か2~4、薄桜鬼、ワンド、グリム、三国
【好き傾向】
堅物+熱血(隠れでも可)、ツンデレ、ヤンデレ
有能だけど性格に難があったり、抜けたところのあるキャラ
好感の持てる主人公…男前、健気、癒し系
【苦手傾向】
弱気、ウジウジ悩むキャラ、頭が悪い
作業ゲー。ワンドは途中で投げました。
【検討中】
華鬼、遙か5、ガネクレ、ダカーポ、かえる、クラキミ
【その他】
他にも好き傾向のキャラが多くいそうなものがあれば、お願いします。
267:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:35:50.46
>>266
カエル
好き傾向はツンデレ、男前主人公
苦手は弱気でウジウジ悩むキャラ
ミニゲームはあるけど作業ってほどじゃないし二周目以降はスキップできる
クラキミ
好き傾向は堅物+熱血、ツンデレ、ヤンデレ
主人公は個性薄いけど一人でバンバン仕掛けを解いたりするので男前といえば男前
探索システムは周回すると多少面倒に感じるかも
とはいえワンドのような苦行じゃない
他の苦手は特になし
268:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:58:47.52
>>266
遙か5
好き傾向のキャラは全部当てはまってる
主人公は健気、癒し系だとは思うけど
ぽややんとしてて子供っぽいところがあるから頭が悪く見えるかもしれない
苦手傾向は、普段の態度は勝気だけどウジウジ悩むタイプのキャラが一人いる
遙かシリーズプレイ済みならさくさくプレイできると思うし
評判気にならないならやってみてもいいと思う
269:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 01:12:53.80
>>257
ウィルオ
好き傾向は非日常、スチル多め
一緒に入ってるFDは甘め
ただとにかく金太郎飴シナリオ
特に本編はキャラ取り替えただけで同じってレベルの金太郎飴
シナリオ度外視もしくはどうしても気になるキャラがいるならいいけどそうじゃないときはよく検討した方がいい
緋色無印
好き傾向は非日常、スチル多め
学園もちょっとあるけどシナリオが佳境に入ると学園色はほぼなくなる
甘さは少ないけど一緒に入ってるFDは甘め
緋色スレのテンプレの日本語崩壊確認して平気そうならどうぞ
翡翠
好き傾向・苦手傾向に関しては無印とほぼ同じ
ただしこちらはFDがないので糖度は相対すると低いかな
あとシナリオが短くあっさりしてる
ヒイロ
特筆する点は翡翠とほぼ同じ
舞台が近未来なのでほかのシリーズより学園物っぽいかも
270:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 18:25:38.37
よろしくお願いします
【ハード】
PSP
【プレイ済】
コルダシリーズ全て、遙か3、ワンド、華ヤカ
【好き傾向】
年下、年上、眼鏡、黒髪、ツンデレ、クーデレ、腹黒、意地悪、俺様、学園物、時代物、ファンタジー、ゲーム性有り
【好きなキャラ】
華ヤカの正・勇・雅、コルダの月森・金澤、遙か3の九郎・将臣・弁慶
【苦手傾向】
過剰なヤンデレ、全体的に悲恋、ノベルゲームで選択肢が少ないもの
【検討中】
カヌチ、ネオアン、遙か2、カエル畑
パラ上げや作業も割と好きですしもっさりもあまり気になりません
これまでノベルゲームは殆どやった事が無いのですが
もし分岐や選択肢が多い作品が何かあれば教えて頂けると嬉しいです
その他、検討中以外でも好みに合いそうな物がもしあれば併せてアドバイスお願いします
271:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 20:20:07.14
お願いします
【ハード】PSP・DS
【プレイ済】
ときメモGS1・2・3、暗闇の果てで君を待つ、金色のコルダ1・2・3、
ワンドオブフォーチュン(FD含む)、華ヤカ哉、我ガ一族、カエル畑でつかまえて
【好き傾向】
ツンデレ、アホ、電波
【好きキャラ】
三原(ときメモGS)、水央(クラキミ)、月森(コルダ)、ノエル(ワンド)など
【苦手傾向】
ドS、微エロ、逆ハー、主人公以外の女キャラを蔑ろにするキャラ、ノベルゲー
華ヤカの「なぜか皆から好かれる」「頑張ってる他の使用人が報われない」という点が苦手でした
【その他】
ヒロインは個性ありでもなしでも構いません
華ヤカのヒロインも、上記の苦手要素を除いて単体として見れば
性格自体はギリギリ許容範囲内です
ただ、高木D作品は今回は避けようかなと思っています
ノベルゲーが苦手なので、作業のあるものを教えていただけると嬉しいです
多少もっさりでも構いません(ワンドはまったく苦になりませんでした)
検討中は遥かシリーズ、ビタミンシリーズ、ラブレボなのですが、
遥か→無印が希望ハードでプレイ出来ない
ビタミン→苦手傾向に抵触しそう?
ラブレボ→PSP版のシステムの評判が悪い
などの理由で迷っています
272:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 21:31:26.64
>>270
検討中からネオアンについて
好き傾向は年上、ファンタジー、腹黒とまでいかない腹黒風、クーデレ、ツンデレがあてはまる。
分岐や選択肢もかなり豊富だし、廉価版が発売されたばかり。
作業もワンドが苦じゃないなら余裕だと思う。
悲恋はバッドEDを回避すれば大丈夫。
全体的にほんわかとした絵本みたいな雰囲気のゲーム。
あと、検討外だけどVitaminシリーズはどうかな?
キャラデザが人を選ぶけど、キャラデザさえ大丈夫ならお勧めしたい。
好き傾向は学園物、年下、ツンデレ、クーデレ、腹黒、意地悪、俺様あたり。
主人公が教師でメインの攻略キャラ達は生徒。PSPなら主人公の同僚教師も攻略可能。
シナリオ内でキャラに突っ込んだりスルーしたり、試験問題に答えたりゲーム性も高い。
273:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 22:02:25.42
>>270
遙か2
好き傾向は年下、年上、眼鏡、ツンデレ、時代物ファンタジー、ゲーム性あり
苦手はなし
遙か3より作業感は強いけどワンドを乗り越えたなら問題ない
カエル畑
好き傾向は年上、ツンデレ、腹黒、学園もの、ファンタジー、ゲーム性あり
苦手はなし
この二つはどっちも問題ないと思うよ
274:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:24:23.11
>>263
レスありがとうございました。
ワンドが好き傾向多めで良さげなのでまず購入してきます。
アルコの情報もとても参考になりました。
(デフォで惚れてるのは一目惚れでなければ問題なしです。
心酔ってのはヤンデレや甘やかし全肯定的なニュアンスで使いました。分かりにくくてすいません)
カエル畑のオススメもありがとうございました!
楽しげな雰囲気で面白そうです。検討してみますね。
275:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 11:58:08.20
お願いします
【ハード】PSP DS PS2 PC
【プレイ済】恋戦記 CZ 夏空 薄桜鬼 GS1、2 遙か1、2 ラブレボ ネオアン ストラバ
【好き傾向】悲恋 欝展開 ファンタジー系 キャラは苦手傾向以外なら大体大丈夫
【苦手傾向】ショタ 大型犬系の年下 パラ上げ作業 学園物
【検討中】クラキミ 風色サーフ 二世の契り
【その他】プレイ済みのGS以降はだんだん苦痛になって1人2人ぐらいしかクリア出来ませんでした
ストーリーに謎があったり重たい話が好みで基本読むだけがいいです
検討中以外にもなにかオススメがあればお願いします
276:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 12:48:07.31
>>275
悲恋、鬱展開、ファンタジーで読むだけゲーム好きならクインロゼの
アリスシリーズオススメ。とにかく重たい
277:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 14:26:00.26
>>275
検討中の中なら風色がぴったりかな
BadEDの悲恋・鬱展開は特にオススメ
GoodEDが悲恋のキャラも1人いる
注意点はショタが1人いる
二世はストーリーが短めで金太郎飴展開
それでも雰囲気やキャラは良かったし、Badの重さも個人的には良かったかな
物足りなさがあったので強くオススメは出来ない
クラキミはやってないのでわからない
278:270
11/04/30 16:44:49.92
遅くなりましたが>>270の者です
>>272
レスありがとうございました
ネオアンはやはり良さそうな感じですね
悲恋に関してもBAD回避で大丈夫そうなので安心しました
Vitaminは実は少し検討したのですが、やはりあの個性的なキャラデザが好みと少し外れていて…
それ以外のシステム面などには興味があるのですが…
>>273
レスありがとうございました
遙か2、カエル畑共に大丈夫そうな感じですね
作業の多い作品はこれまで色々とやってきたので大丈夫だと思います
取りあえず安価で手に入るネオアンと遙か2辺りから早速購入してみたいと思います
279:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:13:42.87
>>275
クラキミ
読むだけではないけど探索しなきゃいけなかったりと作業は少しある
1人のルートは鬱展開
ほかはミステリーって感じかな
苦手はなし
あと緋色の欠片はどうだろう
ファンタジーで重い話だし読むだけゲー
悲恋EDもなかなか高評価
苦手はショタ
日本語崩壊が平気そうなら検討してみて
280:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 20:32:41.23
>>275
悲恋で欝と言えばと言うか、むしろそれしかないがと言うべきだろうけど
断罪のマリアを挙げてみる
絵も凄く癖と言うかアクが強いので公式で確認してみていけそうならどうぞ
281:275
11/04/30 23:22:29.07
>>276>>277>>279>>280
レスありがとうございます!
アリスと緋色は何やら沢山出ていてスルーしていたのですが好みに合いそうなので調べてみます!
断罪のマリアは全く知らなかったのですが、かなり気になります。絵は崩壊してなければ大抵大丈夫なので同じく調べてみようと思います。
とりあえず風色から始めてみようと思いました。
クラキミの若干の作業&ミステリー系は今求めていたもの少しと違う気がするので…
みなさまありがとうございました!
282:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 14:55:18.53
【ハード】
PC>PSP>PS2・DS
【プレイ済】
PC:あさき・蒼天・三国・イヅナ・ハトアリ・クロアリ・スタスカ春・プリナイ・誰裏・ガネクレ
PS2:GS・緋色・薄桜鬼・SRX・白銀
PSP:華ヤカ・二世・カエル
【好き傾向】
主人公がキャラ立ちしている(名前呼びがある物が好きです)
ノベルゲー(出来れば)
物語の導入や主軸が恋愛ではない・恋愛の過程がしっかりしている
ミステリー・SF・バトル物・歴史戦争物・流血・人死に展開・鬱展開・悲恋
真相ED(あさきノーマル・三国ノーマル・蒼天双子ED・二世ノーマル・ハトアリBAD2)
【苦手傾向】
線の細い絵・甘いセリフの連発・主人公の存在意義が無いシナリオ
恋愛過程が不明瞭・金太郎飴(ガネクレが限界です)
【検討中】
クラキミ・風色サーフ(設定が面白そう)
SYK(本編よりもFDの前世編が気になる)
ワンド・遥か3&4(主人公が気になる)
夏空・クロックゼロ(SF物と聞いて)
【その他】
シナリオ>その他です。システムのもっさりはある程度耐えられます(アリスシリーズレベルまでなら)
シナリオが丁寧なキャラクターを好きになるので、萌え傾向は気にしません。
女性が主人公で恋愛要素のあるゲームとして見ているので、恋愛がメインという作品でない方が良いです。
検討中以外の作品でも合いそうなのがあったら是非教えてください。
283:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:54:06.20
>>282
暗闇の果てで君を待つ
主人公はキャラ立ちしていると思う
名前呼びはされず二人称
作業は多少あるが(謎解きでは失敗数で攻略対象の反応が違ったり、攻略対象の身に付けてる物を上手く使えば死亡を回避できたり)と細かい所が作られてるから飽きない
物語の導入や主軸が恋愛ではない・恋愛の過程がしっかりしている
ミステリー・バトル物(一部のキャラが仮面の死神とバトる)・・流血・人死に展開・鬱展開・悲恋
これらは当てはまる
(穂波→秋山→風野)→葵→高坂→桜葉の順でやった方がより楽しめる
284:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:58:05.17
>>282
クラキミは主人公の女の子が殺人鬼から野郎を助けたり
隠しシナリオでは逆の立場に立ったりする脱出ゲームだけど、
主人公のキャラはたいして立ってない。プレイヤーがヘボだと
攻略キャラが容赦なく惨殺される。個別BADは中々凝ったつくり
風色サーフは架空戦記もの。技師とか兵站とかの軍事に燃えが
あると楽しいと思う。主人公のことを最初は認めてないキャラを
見返す展開あり
夏色とクロックゼロはSFにどれだけ期待してるかによる。
マドゥルックスクランブルとか雪風並みのはほぼ無理。キャラクタが
気に入れば購入してもいいと思う
SYKとワンドと遙かは他の人たのむ
285:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:00:07.95
>>282
クラキミ
物語の目的は脱出すること
ただ一夜の出来事なので恋愛過程はお世辞にもしっかりとは言えない
他の好き傾向はミステリー、流血、人死に展開
あと犯人EDは鬱展開
幼馴染のルートは真相EDと言ってもいいかもしれない
主人公は個性薄いけど一人で仕掛けを解く等ある意味大活躍
それを存在意義と取るかどうか
ワンド
主人公はかなりキャラ立ちしてる
シナリオは主人公のポジティブさでいろいろな問題を解決していくんだけど
それを存在意義と言えるかどうかは微妙
物語の主軸は主人公が成長すること
恋愛過程はしっかりしてる方だと思う
システムがかなり苦行なのでノベルゲーが好きだときついかもしれない
遙か3
主人公のキャラは立ってるし存在意義もある
物語の最初の目的は怨霊退治しつつ現代へ戻ることで
一周目のEDを見た後は大切な人を助けることが目的になる
他好き傾向はバトル、歴史戦争、人死に、鬱、悲恋
苦手は甘い台詞連発が二人いる
遙か4
主人公はキャラ立っていて存在意義もありデフォ名読んでくれる
物語の主軸は隣国との戦争
好き傾向はバトル、人死に、悲恋、真相ED
ただシナリオはキャラによって賛否が分かれてる
恋愛過程が丁寧とは言いにくいかな
夏空
物語の主軸はループする日々から抜け出すこと
好き傾向は主人公のキャラが立ってる、ノベルゲー、SF、真相ED
シナリオはオトメイトの中ではかなり丁寧
この中だと夏空が一番勧めやすい
完全ノベルじゃなくていいなら遙か3もいいかな
286:282
11/05/01 17:50:10.26
>>282です。
皆様の丁寧な回答に感謝します。
>>283
>謎解きでは失敗数で攻略対象の反応が違ったり、攻略対象の身に付けてる物を上手く使えば死亡を回避できたり)と細かい所が作られてるから飽きない
この一文でとても燃えてきました
正統派謎解きゲームらしい作りになっているのですね
その推奨攻略順で行こうと思います
>>284
架空戦記、大好きです
見返す展開は戦記物の醍醐味ですよね
>マドゥルックスクランブルとか雪風並みのはほぼ無理
過度な期待はせずに。了解しました
両作品は私も好きです。わかりやすい基準で示していただけて嬉しかったです
>>285
各ゲームへの、主軸・好き傾向への細やかな解説ありがとうございました
ワンドはかなりの苦行ですか……残念ですが今回は見送らせていただきます
遥か3&4は周回必須ゲームだったのですね。俄然気になってきました
取りあえず、クラキミ・夏空・風色を購入します
遥か3も懐に余裕ができ次第、プレイしてみようと思います
本当にありがとうございました
287:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:21:03.36
ちょ、亀レスだけど
>>266の好き傾向「好感の持てる主人公…男前、健気、癒し系」
嫌い傾向「頭が悪い」に遙か5を勧めちゃいけんやろww
確実、地雷ゲーだろww
288:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 23:58:14.49
【ハード】
PSP>DS>>>PC
【プレイ済】
ときメモGS1~3、ラブレボ、VitaminX
【好き傾向】
声とギャップ重視 S要素があるキャラ
作業(ときメモやラブレボような)
好きキャラ 佐伯瑛(ときメモ2) ときメモ3の先輩方以外 斑目瑞希、一(Vitamin) 華原、若月(ラブレボ)
【苦手傾向】
過度なファンタジー要素 パートボイス ノベルゲー
【検討中】
コルダ2を買ってみたらパートボイスだったやる気をなくしてしまいました・・・
VitaminZとXtoZは購入済みですがやり始めると10日くらいでコンプしてしまうので
次に購入する候補を探しています
よろしくお願いします
289:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 03:55:49.66
>>288
ワンドどうでしょう
パラ上げは作業ゲーが好きなら大丈夫だと思う
好き傾向にあてはまるキャラいる
でもファンタジー要素は強いかも、過度かは公式等見てみてください
290:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 10:18:01.68
【ハード】
PSP、DS
【プレイ済】
GS1~2
ラブレボ
ネオアン
華ヤカ
【好き傾向】
ギャグ
育成系
ファンタジー
大型ワンコキャラ
【苦手傾向】
ノベルゲー・地の文があるやつ
金太郎飴
ロードが遅い・シャカシャカが多い
ドSキャラ
【検討中】
遥か2~4
ワンド
SKY
カエル
【その他】
遥か以外はこの板とか尼でレビュー検索してるんですが、
ワンドは作業好きな人でも挫折しかかった作業とか、SKYはロードが長いとあって迷ってます。
カエルは公式を見る限りではシナリオが短そうと感じて迷ってます。
作業は割と好きなほうで、ロード時間については華ヤカのデータインストール後でもちょっとイラッとしたレベルです。
他にノベルゲームじゃないものでオススメあったら教えていただきたいです。