乙女@オトメイト総合55at GGIRL
乙女@オトメイト総合55 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:05:56.50
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その13
スレリンク(ggirl板)
乙女@蜜×蜜ドロップス
スレリンク(ggirl板)
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
スレリンク(ggirl板)
乙女@ワンドオブフォーチュン20
スレリンク(ggirl板)
薄桜鬼総合 其の肆拾捌(携帯ゲーソフト板)
スレリンク(handygame板)
乙女@薄桜鬼総合 其の肆拾肆
スレリンク(ggirl板)
薄桜鬼-黎明録- 其の七
スレリンク(ggirl板)
乙女@S.Y.K ~新説西遊記~ 4天竺
スレリンク(ggirl板)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! -27kg目
スレリンク(ggirl板)
乙女@二世の契り 御使い様12人目
スレリンク(ggirl板)
乙女@CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 11刻目
スレリンク(ggirl板)
乙女@猛獣使いと王子様 その2
スレリンク(ggirl板)

◆攻略スレ
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@薄桜鬼―黎明録―攻略ネタバレスレ 其の六
スレリンク(ggirl板)
乙女@デス・コネクション攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@原宿探偵学園スチールウッド攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@夏空のモノローグ攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@PANDORA 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール攻略ネタバレスレ part2
スレリンク(ggirl板)
『華鬼-恋い初める刻 永久の印-』攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

◆関連スレ
オトメイトアンチその21
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:06:23.29
◆発売予定

◇PS3
2011年5月26日 『緋色の欠片』愛蔵版

◇PSP
2011年3月17日
2011年4月07日 『Are you Alice?』
2011年3月24日 『学園ヘタリア』
2011年4月07日 『ガーネット・クレイドル ポータブル ~鍵の姫巫女~』
2011年4月21日 『S.Y.K~蓮咲伝~ポータブル』
2011年6月  『猛獣使いと王子様 Portable』
2011年7月  『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 Piece of Future』
2011年8月   『月華繚乱ROMANCE』
2011年夏   『二世の契り 思い出の先へ』
2011年夏   『AMNESIA』
2011年夏  『BROTHERS CONFLICT -PASSION PINK-』
2011年冬  『BROTHERS CONFLICT -BRILLIANT BLUE-』
2011年    『ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録~』
2011年     『華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク』
2011年     『Musketeer -Le sang des chevaliers-』
2011年    『アンジェリーク魔恋の六騎士』


◇DS
2011年4月28日 『薄桜鬼 遊戯録DS』
2011年6月  『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 DS』

◇3DS
発売日未定  『薄桜鬼3D(仮称)』

4:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:06:51.33
◆発売中
◇PS2ソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『星の降る刻』『蜜×蜜ドロップスLOVE×LOVE HONEY LIFE』『緋色の欠片』
『緋色の欠片~あの空の下で~』『桜蘭高校ホスト部』『翡翠の雫 緋色の欠片2』『ウィル・オ・ウィスプ』『悠久ノ桜』
『プティフール』『エーデルブルーメ』『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』『「っポイ!」ひと夏の経験!?』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3』『薄桜鬼~新選組奇譚~』『カヌチ 白き翼の章』『ウィル・オ・ウィスプ~イースターの奇跡~』
『カヌチ 黒き翼の章』『アルコバレーノ!』『ワンド オブ フォーチュン』 『L2 Love×Loop』『S.Y.K ~新説西遊記~』
『薄桜鬼 随想録』 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』『緋色の欠片 愛蔵版』『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』『デス・コネクション』
『ワンド オブ フォーチュン~未来へのプロローグ~』『S.Y.K ~蓮咲伝~ 』 『デザート・キングダム』 『猛獣使いと王子様』
『夏空のモノローグ』『PANDORA 君の名前を僕は知る』『CLOCK ZERO~終焉の一秒~』 『ARMEN NOIR アーメン・ノワール』
『猛獣使いと王子様~Snow Bride~』
◇PSPソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『緋色の欠片 ポータブル』『ウィル・オ・ウィスプ ポータブル』『薄桜鬼 ポータブル』
『アルコバレーノ!ポータブル』『蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』『原宿探偵学園スチールウッド』『薄桜鬼 遊戯録』
『乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable』『B's-LOG パーティー♪』『ワンドオブフォーチュン ポータブル』
『D.C. Girl's Symphony Pocket~ダ・カーポ~ガールズシンフォニー ポケット』『華ヤカ哉、我ガ一族』『S.Y.K ~新説西遊記~ ポータブル』
『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブル』『二世の契り』『薄桜鬼 随想録 ポータブル』『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 ポータブル』
『恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power』『雅恋~MIYAKO~』 『ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ~ ポータブル』
『カヌチ 二つの翼』 『デス・コネクション ポータブル』 『華鬼~恋い初める刻 永久の印~』
◇DSソフト
『緋色の欠片DS』『桜蘭高校ホスト部DS』『ウィル・オ・ウィスプ DS』『ふしぎ遊戯DS』『薄桜鬼DS』『薄桜鬼 随想録DS』
◇PS3
『薄桜鬼 巡想録』

5:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:09:02.08
812 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 19:00:24.23 ID:rut0fVQU0 [1/3]
>>811
よくあること

>>810
ついでに「主人公には兄がいる」も同じだと思う、本人が知ってるかは別にしてね

ま、風光るは初期に読んでたけど、確かに設定とか似てるね
でもあの作者のイタタっぷりを知ってから(三谷・黒乃・リアル土方批判)
忘れ去ってたのになー
思い出しちゃったよ、当時のセイーリ対策を調べた!とか少女漫画に必要ないとこまで
詳細に説明してたこと

819 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 20:04:53.61 ID:gMzJOQexO
パクリと思うならやらなきゃいいだろ
その程度の類似でパクリとか引くわ

820 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 20:22:07.44 ID:g/vzwWheO [2/2]
スレチな質問してすまんかった

>>818
ありがとう
想像以上の基地だな
そんな暴言がリアル御子孫にも知られてしまっているのか…
何巻か読んでて斎藤が好きだったからショックだ

パク指摘されて作者叩き
相変わらずな薄桜鬼儲

6:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:12:47.34
>>1
発売予定にアムネさんがまだ入ってないかな?

7:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:53:37.85
>>1
乙です

>>6
AMNESIAで入ってるよ

8:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 20:21:58.36
あ、本当だゴメン
夏のとこじゃなくて下の方見てた


9:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:32:25.56
>>1

前スレ997みたいなの見るといつも思うけど
ビズログ買うかサイト更新まで待てばいいのに

10:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:32:43.53
>>1
乙です

アムネシア良ゲーだといいなあ
猛獣ポータブルも楽しみ

11:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:33:51.41
>>1

ビズログ買ったらアムネシア楽しみになってきた
ただし青は除く

12:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:35:51.89
青のディスられっぷりパネエwww
じゃあ私が全力で愛することにする

赤シン、青イッキ、緑なんだっけ?、黄トーマ
よし覚えた

13:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:36:00.17
>>1

青もそのうち禿げろとか毟るぞとか言われるんだろうか…胸熱

14:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:37:01.54
>>1


なんか青が一人扱い悪いなw仕方ないかもしれないがw
しかしシンは出会いと言うか…一番最初に出るであろうスチルがキススチルって斬新だな
恋人だから変ではないんだろうけど

15:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:37:29.29
>>9
前スレ995だけど、あれは私の書き方も悪かったと思う
青になんか地雷あったのか?と心配になったのかもw

16:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:39:24.48
タラシが地雷なら既に青は…

17:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:40:29.42
>>15
まぁ女いっぱい引き連れてるあたりで地雷な人は地雷だろうw

18:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:43:17.89
>>17
恋人である主人公のマンションにファン引き連れて来るんだっけ?
しばくかwwww

19:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:43:29.41
アムネシアってすごくリア充っぽい
大学生だわ彼氏はいるわ、親友はいるわ可愛い後輩はいるわ
イッキFCの人達の外見もキラキラしてるし

20:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:44:27.64
青のいくらでも待ってる云々はナチュラルにひでえと思った
ケントの嫉妬には萌えたがクールで理知的というキャッチは今すぐ返上した方がいいw

21:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:47:33.97
シンの設定で書いてあったキスうんぬんは未遂だと思ってたので
本当にキスしててすごくびっくりかつ萌えた

22:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:50:17.76
>>21
それでいて幼なじみなのがたまらん

23:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:50:44.29
>>21
先月のビズログには「キスしようとした」って書かれてたよね
私も未遂かと思ってた
主人公がびっくりして避けてしょんぼりされたかったのにorz

24:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:54:15.28
>>23
多分びっくりし過ぎて固まったんだね
シンいわく暴れるのがデフォみたいだし、避けられるの慣れてそう

25:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:56:27.42
いつも嫌がるってことは押しの強いシンに対して主人公はツンデレ発動中ってことだったのか
もしくはケンカップルか

26:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:57:35.57
>>25
おい早くも主人公はあなたが崩れかけてないか

27:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:57:48.34
シンの「暴れる」や、ケントに対して敬語じゃないと「不良の真似事か?」発言や
青の「彼女はいくらでも待ってくれる」発言を見ると、やっぱり主人公の個性
固まってるよなぁ

28:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:58:43.40
>>25
恥ずかしくて暴れてるらしいから単に照れ屋さんな可能性も…
まあ幼馴染カップルだと、イチャイチャし過ぎるのも恥ずかしいんじゃない?

29:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 23:59:45.04
>>27
えっ?









えっ?
また私自己投影期待して涙目になるの?

30:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:00:41.78
もう相手の反応から主人公の正体を探る会話ADVだと思ってるから自分は気にしないが
また某主人公は貴女の悲劇が繰り返されるのか

31:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:01:04.97
>>29
自己投影は期待しないほうがいいと思われる…

32:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:01:44.62
>>30
メーカーはいらん事言って自己投影厨に期待させては叩かれるのが好きなのかね

33:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:02:53.89
期待を裏切られた自己投影厨の恨みは三代祟る勢いだからな

34:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:03:09.64
>>32
ドMですね

35:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:04:01.07
>>31
orz

36:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:04:05.89
>>33
自己投影派って怖いな
しかしメーカーにも責任はあると思うぞ

37:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:04:54.14
公式見る限りは特にそんな感じはないが雑誌では
しっかり主人公は貴方とか自己投影向けっぽい
アピールされてたってことか
雑誌読まない方が変に期待しないで済む気がしてきた

38:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:05:37.35
オトメイトに自己投影を期待してた人がいた事にびっくりだぜ!

39:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:06:28.51
雑誌のコピーはどっちに文責があるのか微妙だからな…
火のないところに、とは思うが

40:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:06:53.09
>>36
今ただでさえ個性派主人公多くて自己投影ゲー少ないから余計だよ
別に出さないからって文句は言わないから変に期待させるのもやめて欲しいだけなんだけどなあ

41:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:07:30.01
>>37
え、雑誌読んでても自己投影派は期待しないほうがいいと思ったよw
主人公は貴女とか書いてあるけど、主人公の顔しっかり出てるし、
記事読んでると個性もある程度決まってるようだし

自己投影派じゃない自分はそれで買ってみようかという気になったが

42:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:09:26.85
>>39
雑誌インタビューでDが「主人公=プレイヤー」意識したってはっきり言ってる
ちなみに某主人公はあなたゲーもそう言ってたんだけどねw

43:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:09:33.20
そもそもアムネシアは先月ビズログの初報の時点で自己投影系には見えなかった

44:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:11:27.51
>>43
主人公があまりにも可愛いから?w
まあそれで購入決めた私みたいなのもいるがw

45:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:12:06.87
>>42
まぁ噂で聞く某主人公はあなたゲーほど強烈な個性は今のところ感じないがw
青FCの女の子に地味な子とか言われてるし

46:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:12:23.80
見た目が可愛い時点で自己投影諦め余裕でした

47:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:13:22.30
個性あってもいいよ
私が気に入る個性なら
某主人公はあなたゲーは主人公が無神経バカ女だから駄目

48:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:14:09.63
自己投影派も色々あって
完全無個性主人公じゃなきゃヤダヤダ受け付けないこんなの私じゃない~って騒ぐ人ばかりじゃないと思うが

色々見て自信が無くなってきたけども

49:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:14:55.14
自己投影厨メンドクサイ
どんな主人公でも気合いで憑依しろ

50:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:15:29.50
自己投影ってよく分からん
共感とは違う感じなの?

51:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:15:31.77
>>45
あ、そうなんだwありがとww
あそこまで強烈じゃないなら良いかな個人的に

しかし主人公地味ってめっちゃ可愛いじゃん!
まあ見た目可愛くて中身無難なティアナみたいな子が最強ですけども

52:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:15:40.27
猛獣のティアナみたいな可愛くて癖のない主人公は投影派に受け入れられてる
みたいだしね
アムネの主人公もそんな感じかなと思った

53:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:16:41.83
普通とか地味設定の割に可愛く見えるのは二次元じゃよくあること

54:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:17:52.80
>>52
そんな感じだといいな
アムネシア主人公期待してるよ!

55:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:18:21.43
とりあえず多少意に添わない言動をしても親の敵役の如く叩かないでやって下さい自己投影派様

56:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:18:26.14
お金払ってまでブスとイケメンのイラストなんて見たくない
二次元でしかも乙女ゲーは美男美女がいいよ

57:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:18:57.09
主人公はあなたゲーって何?

58:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:19:05.88
>>52
完全無個性とまでは言わないからそのくらいだと良いなあ

59:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:19:32.95
そこまでbな主人公って見たことない
可愛くないと評判のを見ても

60:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:19:40.34
>>55
たった一言気に食わないだけで呪いそうだもんな

61:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:20:31.19
>>57
メーカーが「主人公はあなたです」と言ってる乙女ゲーム

だが主人公にはちゃんと個性があることが多いのですごいことになる

62:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:21:11.17
>>55
多少、なら叩かないよ個人的には
某主人公は多少じゃないから文句も言いたくなる

63:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:22:40.91
>>53
きっとアムネシアの世界では
ベルトや編み上げブーツをはいてない=地味なんだよw

64:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:22:59.99
某主人公叩きはそろそろ然るべきスレでやって下さい

65:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:23:44.95
マスケさんもう少し宣伝してくれよ
ビスログみてますますポルトス凸したくなってきた

66:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:24:04.56
某主人公ってどの主人公の事ですか?

67:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:25:17.78
マスケティアはガルスタ重視っぽい

68:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:25:34.96
そういやヒイロFCのシナリオにいわたの名前ないね
シナリオ:かずら林檎、すぐり柚貴、やなぎ春香 らしい

69:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:26:49.69
>>68
ファンクラブ?w
それはともかく個人的には別にいわた居なくていいよ
避難訓練してろ

70:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:27:01.20
何故皆して苗字平仮名名漢字なんだモヤモヤするううう

71:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:29:06.21
>>69
間違えた、FDです……

72:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:29:48.03
いわた志信、かずら林檎、すぐり柚貴、やなぎ春香
おお……

73:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:31:39.15
>>72
果村なずな
アムネシアのシナリオは一人だけ逆だw

74:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:35:36.28
文字数まで揃ってるの

75:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:35:44.39
>>73
この人はふみゅ側になるのか山崎側になるのか…

76:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:50:20.95
>>66
ストームラバー辺りなのかな?
他社ゲーsageの流れだったのか?

77:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 00:58:21.73
自己投影派って面倒だな

78:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 01:12:28.41
個性派主人公好きは絶対文句言わないの?

79:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 01:18:04.95
>>76
自己投影っぽい乙ゲーっていうとGSあたりかなぁとも思ったけど
そっちもサイト見た限りではGSに近そうな雰囲気があったしそうなのかな 他社
どっちもやったことないので分からないけど
自己投影派が求める主人公は条件が沢山あって難しそうだね
少しの個性も許されないってわけじゃなさそうだけど

80:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 01:37:44.22
豚切ってスマン
青のタラシはどんな問題発言したの?
雑誌まだ発売してなくてチェックできてないんだ

81:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 01:43:27.32
>>75
山崎も自分中では金太郎飴ライターであんまいい印象がないんだがw

82:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 01:49:42.74
>>81
猛獣のこと?
それはスケジュール上しかたなかったって言ってなかったっけ
まあプロとしてどうなのとはおもうけど
悪いのはオトメイトのスケジュール管理でしょ
間に合わなきゃ金太郎飴でもなんでもいいから出すってとこが
翡翠とか短期間制作であのザマだったし、真も旧も


83:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 01:52:05.31
>>81
他メーカーだとそこまで金太郎飴でもないよ
オトメイトが余裕与えてないような気がする
猛獣ファンブックで「次はボリューム貰えるようになった」的な事言ってたし

84:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:02:25.97
>>68
いわたさんはワンドと薄桜鬼から帰ってこなくていいけれど
ペラペラだったヒイロ本編のライターのままなのか…
かずらさんも薄桜鬼に行きっぱなしでいいのに
正直同じシリーズの蒼黒、日本語崩壊の緋色の方が
話の流れとかずっと良かったな

85:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:05:01.08
まあ蒼黒は無茶な後付け設定が余計だったけどな

86:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:16:11.83
>>83
81じゃないが、他社ゲーとプティで金太を味わった自分としては
山崎はふみゅと並ぶ地雷ライターだ…

87:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:20:59.21
>>82
S.Y.Kのライターさんだったか、今迄で一番締め切りまで短かった
依頼だったとコメントしてたな


88:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:26:05.49
>>84
西村も緋色で日本語崩壊ライターとしての地位を不動のものにしたよなぁ。

それから成長したのか夏色では崩壊してなかったらしいけど、
イメージって1度つくとそっから脱却するのは大変だよな。

89:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:28:32.89
>>88
夏空ね
崩壊はしてないけど何度も同じ表現が出てきたのは気になったな

90:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:32:20.05
>>86
せつこ、プティは山崎やない

91:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:33:52.03
>>89
崩壊はしていなかったけど読みやすいテキストではなかったよな…

92:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:34:02.98
いわたも出始めは金太郎飴ライターだったよな。
今はワンドと薄桜鬼のイメージが強いからか全然言われなくなったけど。

93:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:38:30.37
>>91
うむ、読みにくいな。
なんというか、自分的にくどいんだよなー>西村テキスト

その分山崎はあんま癖がないというか読みやすいと思う。
ただ金太郎だけどw

94:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 02:41:43.98
>>92
あのダークジェムがライトジェムがどうとかって☆のシナリオもいわたなんだよな実はw

山崎は読みやすいテキストと
普通に可愛い主人公と不愉快にならないキャラやシナリオが良い
これで金太郎飴さえやめてくれたら完璧だ
猛獣ポータブル以降に期待

95:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 07:57:21.80
金太郎飴かどうかはライターじゃなくてD側の問題なのでは…
シナリオの大筋とか分岐するポイントとか決めるのはほとんどの場合はライターじゃないと思う

96:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 10:32:27.17
この会社どういうスケジュール管理してるんだろ
ライターが愚痴こぼすってことはよっぽど腹にたまってるってことだろうし

97:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:10:11.93
絵重視でライターの締め切りが馬鹿短いんじゃないかとエスパー
金太郎飴なのは納期内にキッチリ納めるいい子ちゃんライター
西村、高木(D)は早いのと意地で金太郎飴回避してるイマゲ※ただし癖がある

恋愛番長ってリジェ開発だけどいつものオトメイトクオリティーだったのって納期の短さがあると思ってる

98:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:11:42.43
でも納期が長かったらもっとよくなるか?
そうは思えないんだけど

99:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:14:54.09
納期が短いから が言い訳になってたから いきなり長くなってもグダグダするんじゃね
恋愛番長は知らんが無茶なスケジュールで作った作品はマシになると思うぞ

100:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:24:03.98
納期延びてもシナリオはあんま変わらない気がするな…
駄目なもんは駄目

101:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:25:51.13
Rejetなのにの意味がわからない
あそこルシアンの途中からと恋愛番長しかまだやってないよね?

102:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:30:31.72
スカーレッドライダーゼクスはnotオトメイトでリジェ開発じゃなかったか

103:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 11:31:32.48
>>102
ああ
それ忘れてたわ

104:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 12:09:49.82
二世は確か一年かけて作ったらしいがシナリオ金太郎飴だったし
かけた期間もそうだけど「何に手間ひまかけたか」が重要な気がするペース配分めちゃくちゃなんじゃないかな
絵に半年以上かけてんじゃないかとゲスパーしてしまった位だ

105:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 12:12:39.11
二世で時間かけたのはシステム構築じゃないの
その後のPSP向けの雛形になってるっぽいし

106:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 12:21:49.19
システム開発の期間以外はいつものオトメイト納期って事か

107:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 12:34:34.59
そういえば二世FDは7月21日に決まったよね

108:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 12:34:41.52
ビズログに猛獣PSPのパケ載ってたけどmikoの上達っぷりパネエな

109:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 12:53:55.66
そろそろもうちょっと別の塗りで見たい>miko

110:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 13:21:39.96
そろそろブログを更新してほしい

111:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 14:23:28.52
そろそろ椿Twitterも(ry

112:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 15:10:27.94
>>104
絵に時間かかってたらFDはどうなるんだ…
本編と同じぐらいの枚数って…
立ち絵に時間かけたせいかね
ただでさえ枚数少ないのに

113:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 15:12:50.48
>>112
本編がキャラデザを誰に依頼するか考える所から
制作期間だったなら不思議ではない…かどうかは知らない

114:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 15:58:33.80
PSPのオトメイト関係発売
華ヤカはビズログの連載から予想すると8月か9月だろうけど、
ワンド2はいつまで待たせるんだろ・・・

2011年4月07日 『Are you Alice?』
2011年3月24日 『学園ヘタリア』
2011年4月07日 『ガーネット・クレイドル ポータブル ~鍵の姫巫女~』
2011年4月21日 『S.Y.K~蓮咲伝~ポータブル』
2011年6月  『猛獣使いと王子様 Portable』
2011年7月  『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 Piece of Future』
2011年7月21日 『二世の契り 思い出の先へ』
2011年8月   『月華繚乱ROMANCE』
2011年夏  『BROTHERS CONFLICT -PASSION PINK-』
2011年夏   『AMNESIA』
2011年冬  『BROTHERS CONFLICT -BRILLIANT BLUE-』
2011年     『華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク』
2011年     『Musketeer -Le sang des chevaliers-』
2011年   『ワンドオブフォーチュン2~時空に沈む黙示録~』
2011年    『アンジェリーク魔恋の六騎士』
2011年    『恋愛番長2(仮)』

115:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 16:24:16.65
夏空移植まだー?

116:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 16:27:04.36
悠久移植まだー?チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)

117:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 16:47:33.81
デザキン移植まだー?

118:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 17:49:55.01
>>115-117
売れない作品を移植してどうするの

119:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 17:55:03.83
夏空はありそうな気がする。スタッフがやたらとムキになってるしな。
デザキンはないだろうな。

120:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 18:03:36.85
夏空はなんであんなにスタッフがやる気モリモリなんだろうな

121:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 18:22:23.18
士気が高いのはええ事だ
ワリコミのテンションはいつも元気になる

122:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 18:55:21.44
夏空は移植したら買おうかなと思ってる

123:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 19:08:34.82
夏空は評判いいのでやってみたい


124:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 19:43:02.55
なんだっけ、ノイジーマイノリティだっけ

125:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:05:11.14
夏空やってみたいって言う奴はノイジーマイノリティらしいぞ

126:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:05:36.65
あなたのようなのは捻くれ者とか天邪鬼という

127:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:07:55.22
>>118
悠久の移植は同じヴァンテのPSP版カヌチよりは売れると思うんだ
カヌチ移植の企画が通ったなら悠久移植の企画も通りそうなもんだし
移植されたら、義地に救いを求めて移植版を買ったファンを
高木さんがPS2版より酷い目に合わせそうではあるけどさw

128:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:08:34.80
>>126


129:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:09:21.36
華ヤカFDが成功した暁には悠久も移植されるかもね

130:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:13:37.95
冷静に考えれば悠久も売れないと思うが…

131:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:14:47.94
悠久の移植…売れるか?
カヌチはなんだかんだで2枚組とお得感があったしサントラはボリュームすごかったし
噂の地雷っぷりが気になって買う人とかいたけど
悠久はよくも悪くも地味というか…あれ、でもよく考えたらあれも地雷いなかったっけ

132:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:15:50.19
>>129
ないな

133:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:15:52.42
>>131
強制的に攻略対象振るルートあるからねぇ
地雷な人にとっては地雷だろうな

134:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:17:37.24
>>131
買う人どんだけいたかなんて分からないよ
カヌチPSPは売上本数出なかったし
もしかしたら爆死して出さなきゃ良かったって思われてるかもしれない

135:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:22:04.46
カヌチはDが出したかっただけだろ?
PS2の時点で不満たらたらな感じだったから自分の中で未完成って感覚だったんじゃね?
悠久は単に終わった作品だし新規を取り込む魅力が何もない

136:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:29:50.12
悠久は移植するにはちょっともう古い気がする
カヌチは一昨年くらいだったし

137:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:36:58.22
高木は勝手にデスコネ2への伏線はるような人w

138:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 20:52:58.14
いつも続編やFDの要望が多いからじゃね?

139:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:00:31.68
多くねーよ

140:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:09:40.34
それは中の人のみぞ知る
外からじゃ否定も肯定もできないよ普通

141:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:21:23.16
高木Dがカヌチが前後篇の理由に>>138みたいな
こと言ってたんじゃなかったっけ
なんか意味わからんし高木Dの言う「多い」ってのが
どれくらいなんだか知らんけど

142:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:22:46.16
夏空スタッフやる気モリモリなのか
ちょっと羨ましいな…
サントラも出たしな…

デザキンはもう何も無いんだろうな…
あーあ

143:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:30:25.00
>>142
砂漠王国はまだ良い方じゃん
パンドラさんなんかどうなるのさ
発売前から製作者のやる気のなさが伝わってきたじゃないか
厨二病臭がするからPSP版出たら買ったのに

144:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:32:12.88
自分の好きなゲームのスタッフがノリ気なのは嬉しいだろうな

145:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:33:14.29
IFDFの作品ラインごとの温度差はどうにかならないものか

146:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:35:58.41
制作費とか広告費の問題が一番でかいんじゃない?
とりあえず薄桜鬼の宣伝費をもっと別のタイトルに回せよと

147:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:40:28.44
広告費や宣伝費なんてどれもたいしてかかってないだろ…
オトメイトのゲームは

148:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:42:21.73
薄桜鬼ってどっかで宣伝してたっけ?

149:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:43:31.92
>>148


150:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:44:05.38
雑誌とかの記事や特集のことかな?
でもあれは宣伝費かかってないしな

151:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:45:18.42
>>149
なに?

152:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:49:52.43
>>149


153:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:52:47.23
>>150
乙女ゲー雑誌とかの記事=広告だと思って広告費宣伝費云々って言ったと予想
雑誌に特集して貰えば宣伝になるけど雑誌側の要求もあるから仕方ないわな…

154:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 22:33:47.01
出費してる宣伝費となるとラジオとかになるんだろうか?
CMとかも見た事無いしね

155:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:22:54.57
ビズログの薄桜鬼推しは薄桜鬼好きだけどもう結構ですと言いたくなるw
何度表紙飾ったよ!扇子とかいらないよ!

ちょっと前はワンドや華ヤカみたいなオトメイト二軍も表紙にいたんだけどなぁ

156:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:23:04.32
お金の管理はしっかりしてそうだからなぁ…
無駄な宣伝とかはしなそうなイマゲ

157:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:35:41.01
ジャンプにおけるワンピ並の表紙率だと思うわw
もうちょい控えて新作とか他作品の絵持ってきても良いと思うんだがね

158:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:40:02.01
オトメイトだけじゃなく他社新作も表紙飾らなくなったね…

159:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:40:29.88
ファンでも薄桜鬼表紙は正直もういいわ
他社含めてもっと色んなタイトルの表紙で回して欲しい
表紙で売れるっつってもここまで表紙常連化したら意味ないだろ

160:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:47:35.15
なんか雑誌スレみたいな流れにw

161:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:54:04.68
>>135
PS2の時点で不満たらたらな感じだったっけ?

162:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:55:17.26
飾らなくなったっていうか何ヶ月表紙独占とかやってるから入り込めないんじゃないの

163:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:02:31.58
>>159
雑誌にアンケートでも出したらいいじゃない
中身の特集記事や表紙は雑誌側が決めることなんだし

164:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:06:20.11
ビズログに関しては人気投票上位薄桜鬼独占状態が続く以上
表紙もこのままだろうな

165:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:06:52.87
ゲーム雑誌買わないから好きにしてって思う
向こうも商売だしマイナーゲームより人気あるもん優先したいんだろうし

166:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:08:33.73
雑誌買わないなら黙ってればいいと思うよ

167:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:12:56.70
雑誌に限らず薄桜鬼は色々出し過ぎで希少感が薄いよな
ファンの財布が心配だw

アムさんがその後釜に付ければ良いですね

168:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:14:43.43
アムさんにはちょっと色々荷が重すぎだと思う…

169:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:15:18.18
>>166
雑誌スレ行きなよ

170:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:16:04.50
アムさんは自己投影派に売りたいくせにどう考えても個性ありで
一体何がしたいんだね

171:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:16:13.88
>>167
ビズログ、ガルスタ「アムさんには期待していない」

172:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:18:11.19
>>170
自己投影派に期待させて「乙女ゲで自己投影なんてwwwww」って叩き落す作業

173:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:19:20.30
はくおうきの後釜は、オトメイト的には二世、DF的には猛獣のような気がする

174:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:19:41.80
>>172
叩き落とす前から警戒されてどうすんだ

175:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:19:49.20
あ、前に話題になってたjokerってアムネシアのことだったのか…
新規プロジェクト開始とかやたら期待を煽ってた気がするけど、難しかったか

176:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:20:58.32
>>172
そして自己投影派にものすごく叩かれるんですね
ドSでドMですね

177:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:21:48.79
>>173
え、猛獣か?
単純に売上で見るとSYK、ワンド、ちょっと遅れて猛獣、CZ,ANって感じだが

178:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:22:02.74
>>173
ワンド涙目

>>174
それでもお布施と思って買う健気?な自己投影厨もいるんだよ…
一縷の望みを持ってな…

179:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:22:09.69
主人公が無個性でも個性ありでもどっちも好きだからいいんだけど
他の面で色々期待を裏切られたわ
キャラデザとか内容とか

180:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:23:33.39
>>177
二世>恋愛番長華ヤカ>その他かな

181:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:24:15.61
>>180
二世はIF、恋愛番長はリジェットだぞ

182:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:24:58.97
とりあえずスタッフの誰かがワンド推したいってのは伝わってくる

183:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:25:28.63
DFには売れてるゲームがないのか

184:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:26:04.00
社員が来てるのか

185:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:26:14.39
>>177
SYKはもう展開できなさそうだし、ワンドはやたら延びてるんで
猛獣かなと思ったんだ。絵師アピールしてる感じがして

186:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:26:19.85
>>183
唯一神薄桜鬼ちゃん(ただし下火)

187:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:26:49.03
推したいってのもあるけど単純に展開しやすいんだろうね<ワンド

188:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:27:15.96
>>184
どれどれ?

189:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:27:34.38
ワンドはなんであんなに延びてるんだろうねえ

190:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:28:05.13
>>187
とりあえずワンド2のFDまでは出せるもんなw

191:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:29:36.65
>>173
正直カズキヨネのキャラデザ新作以外で
薄桜鬼の後釜と言えるほどのオトメイト比でヒット作を
オトメイトが作れるとは思えないなぁ
実際初動1万本越えしたの緋色ポータブル
旧翡翠、薄桜鬼だけなんじゃ?

192:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:30:25.76
旧翡翠ってそんな売れてたんか…

193:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:31:10.90
>>191
結局絵なんだなあ
まあ「ヨネさんの新作」って言われるくらいだしね
華鬼も散々言われたし

194:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:32:26.19
旧翡翠は店舗特典9種類という無用な伝説作ってた覚えしかない

195:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:33:03.14
華鬼も発売直前でもヨネ絵と勘違いしてるのいたしな
売れてると良いね、華鬼

196:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:33:23.90
>>194
旧翡翠は「泥棒猫!」という印象がある。プレイしてないが

197:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 00:56:48.75
話豚切ってすまんが
今日発売のシルフの表紙に追加キャスト発表とあるけど
これは棗の声優ってことかな?
この時期に発表されるならゲームでもピンクから普通に登場するかな

198:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 01:01:30.67
いや発表時期関係ないだろ

199:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 01:02:41.99
>>197
その理屈だと全キャラピンクに出るってことになるだろうが

200:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 01:04:22.35
>>191
二世はあの金太郎飴っぷりと消化不良な終わり方をなんとかすれば
結構いい線いってたんじゃないかなーと思った
絵は綺麗だしシステムも結構頑張ってたし
個人的にはデフォ呼びありなのが嬉しかった

201:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 01:06:56.45
>>199
攻略対象は分かれるけど登場するのは全キャラじゃないのか?

202:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 01:24:44.87
スタッフのみぞ知るだけど、オトメイトは
薄桜鬼の後釜といえるゲームを作る気あるのかね?
目標初動5千本程度で予算組んでいそうな出来のゲームが多い様に感じる
薄桜鬼越えのゲームを作りたいという気迫は感じないというか
二世はいのまたさんの名前を使ったり
アーメンはノベルゲーの割に戦闘シーン演出を頑張ったりしてたけどさ

203:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 02:13:46.15
アーメンノワールは絶対に許さない

204:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 02:19:07.84
アムネシアが許さないリスト入りしないことを祈るばかりだ

205:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 03:52:26.92
>>202
初動5000もいってないのばかりじゃね?wと思って拾ってきてみたけど
一応半分以上が初動5000以上いってた。(ごめんオトメイト)

でもどちらにしろ、代表作というものは作る気なさそうだよなぁ。


10/08/26 PSP 『薄桜鬼 随想録 ポータブル』 29,905(34,044)
10/10/28 PS2 『薄桜鬼 黎明録』 21,950(26,124)
10/05/13 PSP 『薄桜鬼 遊戯録』 19,693(22,918)
09/08/27 PS2 『薄桜鬼 随想録』 19,386(30,332)
09/08/27 PSP 『薄桜鬼 ポータブル』 16,764(30,446)
08/05/22 DS 『緋色の欠片DS』 15,261(25,580)
10/03/18 DS 『薄桜鬼DS』 14,921
07/08/09 PS2 『翡翠の雫 緋色の欠片2』 14,873(20,448)
08/09/18 PS2 『薄桜鬼』 13,277(37,028)
10/06/17 PS3 『薄桜鬼 巡想録』 13,076
10/08/26 PSP 『二世の契り』 9,879
10/11/25 PSP 『雅恋~MIYAKO~』 7,262
10/11/11 PSP 『恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! LOVE is POWER』 7,031
09/10/01 PS2 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』 6,786(9,436)
09/08/20 PS2 『S.Y.K~新説西遊記~』 6,497(11,145)
10/04/15 PSP 『蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』 6,447
08/12/18 PSP 『緋色の欠片 ポータブル』 6,306(20,450)
10/07/01 PSP 『華ヤカ哉、我ガ一族』 6,061
09/06/25 PS2 『ワンド オブ フォーチュン』 5,914(10,060)
10/03/11 PS2 『S.Y.K ~蓮咲伝~』 5,520
10/06/24 PS2 『猛獣使いと王子様』 5,273(6,325)
09/04/23 PS2 『リトルアンカー』 5,254(9,163)
09/12/17 PS2 『デス・コネクション』 4,797
10/05/20 PSP 『乙女的革命★ラブレボ!ポータブル』 4,722
09/03/19 DS 『桜蘭高校ホスト部』 4,468(9,893)
09/10/01 PS2 『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』 4,463(5,227)
10/02/25 PS2 『ワンド オブ フォーチュン ~未来へのプロローグ~』 4,424
10/11/25 PS2 『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』 4,192(5,770)
10/06/10 PSP 『ワンド オブ フォーチュン ポータブル』 4,082
10/12/09 PS2 『ARMEN NOIR アーメン・ノワール』 4,019
10/08/19 PSP 『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブル』 3,574
09/10/01 PS2 『緋色の欠片 愛蔵版 真・翡翠の雫 緋色の欠片2』(ツインパック) 3,377
08/04/24 PS2 『エーデルブルーメ』 3,200
09/10/01 PS2 『緋色の欠片 愛蔵版』 2,937
09/05/14 PS2 『アルコバレーノ!』 2,843(5,863)
10/05/20 PSP 『B's-LOGパーティ♪』 2,700
10/07/29 PS2 『夏空のモノローグ』 2,570
09/03/26 PSP 『Will o Wisp ポータブル』 2,271(7,293)
09/08/20 PS2 『L2 Love×Loop』 1,923(5,035)
10/05/27 PS2 『デザート・キングダム』 1,900
09/04/23 PS2 『カヌチ 黒き翼の章』 1,892(4,797)
10/11/25 PS2 『PANDORA 君の名前を僕は知る』 1,389(2,284)
09/03/26 DS 『Will o Wisp』 1,025(4,403)



206:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 03:57:28.37
>>205
半分以上っつっても薄桜鬼関連と緋色関連が大半じゃないか…

207:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 03:57:38.12
ごめん、猛獣FD入れるの忘れた。
オワコンでFDな割りに結構売れたんだね…

11/02/24 PS2 『猛獣使いと王子様~Snow Bride~』 5,504

208:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 04:03:36.28
>>205
乙。
翡翠とか蒼黒ってそんなに売れたんだ・・・
ヨネさん(&ヨネさん風)使ってこんだけ売れれば移植もしたくなるよなぁ。

209:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 04:08:48.31
>>205乙である。

これ見ると華鬼がどんだけ売れたか気になるところだなw
そして底辺あたりにいるパンちゃんとかDK・夏空は移植はないなとキッパリ諦められる。

210:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 04:13:49.46
>>202
今の乙女ゲーの市場規模を考えれば妥当な戦略じゃないか
5千あたりでも利益を出せる体制じゃないと某パブリッシャーのように乙女ゲー作りから離れる結果になるだけかと
まあもちろん渾身の一作を拝みたいという気持ちもあるけどね

211:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 04:19:22.05
>>209
まだだ…カヌチの移植があったんだからガビーン移植だってまだ諦めんぞ…

つか、悠久の売上は出てないんだね。
ちょっと前のレスで悠久移植ホスィ話題が出てたけど売上出ない程爆死だったのかな?

212:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 04:24:45.11
>>211
カヌチは開発元が違うし高木Dのこともあるし比較対象にはならないと思う
DFは結構移植の有無は線引きはっきりしてるからDKは無理だろう

213:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 04:26:46.71
悠久は単に数少ないファンが売れるよ良作だよって言ってるだけだし

214:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 08:55:19.06
悠久やってないから中身に言及はしないけど
同じヴァンテ製のカヌチが先に移植された以上難しいんじゃないかと

215:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 10:49:33.35
羅列するとパンちゃんの底辺っぷりが際立つなw

216:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:26:55.47
むしろパンちゃんはよくこの数値が出てきたなw
同期のソフトがよっぽど売れてなかったのか…

217:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:29:39.50
パンちゃんは生まれつき身体が弱くオトメイトのゲームの中では売れません
気づいたらそっと買ってあげるよう皆様のご協力をお願いします

218:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:37:03.69
パンちゃんとANはオワンコハードだったのもあるから
もしかしたら移植もあるかもしれん とか言ってみる

ANは補完シナリオ追加があればあるいは

219:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:39:10.87
いけさんは恵まれないな
蒼黒で出社できない状態になり、ヒイロとアーメンは
ディレクターが悪いんだかライターが悪いんだかあの出来だし
いけさん絵好きなんだけどな

貴里さんも塗り担当は変更してまたきてほしいな
悠久の時と違って今ならヨネ厨に叩かれることもないだろうし

220:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:40:10.08
ANはいけちゃんも共犯なので

221:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:46:01.87
いけちゃん…

222:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:46:19.73
今度ヒイロFD出るし恵まれてなくはないのでは
絵ファンも付いたし

223:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:47:07.62
いけちゃん先生もノリノリだったから仕方ないね<AN
まあヒイロFD出るからチャラだろ

224:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 12:09:23.65
>>219
出社できないkwsk
身体壊したの?

225:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 12:44:04.22
>>224
219ではないが蒼黒の楔でヨネ絵の真似をしていた影響で
ヒイロのキャラデザが進まなくて家に籠ったとコメントしていたことかと

226:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 12:47:29.14
mikoさんは猛獣FD移植とかでしばらくひっぱるのかね?
カズキヨネさん同様新作を見たいな

227:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 12:49:23.22
スタッフコメントを読むに猛獣はまだ引っ張って展開するらしい
ヨネは黎明録移植がまだ残ってる

228:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 12:57:01.27
ヨネはキャラデザ似てるのばっかりだから、原案違う人に任せた方が良いよ

229:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:09:57.16
緋色と蒼黒と華鬼にあたった二人の絵描きは可哀想だとは思うが
描き手の個性を潰してまでヨネ作品乱発して金を稼ぐオトメイト(IF?)の潔さは凄まじい


230:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:15:16.90
まだまだ釣られてくれるファンがいるから
オトメイトは笑いが止まんねーだろうな
そうじゃなきゃちんたらワンド2とか作ってられないよね

231:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:26:31.53
>>228
さんざん既出だけど華鬼に薄桜鬼の風間がいるのは笑った
真偽はともかく今度はアンチにパクリだと突っ込まれないデザインにまずはしてほしい
ヨネ絵好きとしてパクリ疑惑は悲しくなる

232:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:34:05.43
ワンドはとても楽しそうね
実際はそろそろ尻に火が点いてるかもしれないけども

233:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:36:12.79
華鬼はもともとヨネがキャラデザじゃなかったっけ
同じ人が描いてるんだからパクリも何もなくね?

234:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:38:18.20
笑うとしたら引き出しの少なさか

235:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:40:06.68
>>233
いや、緋色と薄桜鬼でヨダ絵とか幕末恋華とか真似たのかと
アンチに言われていること

236:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:44:08.15
ヨダ絵は擁護しないが

237:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:46:31.99
ヨネは私服のセンスもやばい

238:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:47:32.01
アンチが言っている事は放っておけばいいさ

しかしいい加減ヨネ新作は見てみたい。正直薄桜鬼は飽きた
でもきっとまだ引っ張るんですよね分かります
花邑新作が見れたのは嬉しいがベルト祭りは勘弁願いたい

239:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:52:35.90
マスケのパケ絵が公開になったけどキラキラでうおっまぶしっ
あとアリスのBGMもいい感じだ
こっちも有名どこが担当してるんだっけ

240:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 14:11:45.81
>>231
あと構図も
沖田が上から千鶴抱きしめてる絵と龍之介の頭に腕置いてる奴
華鬼の原作本のキャラ紹介ページでツンツンした女の子と風間似キャラのツーショとビズログだかガルスタの風間&土方
この辺デジャヴった
ヨネ好きだからこそ気になってしまう

241:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 14:18:05.30
マスケさんのパケ、男ばかりなのに何故か乙女ゲーっぽく見えない

242:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 15:21:50.15
ヨネさんDFの社員じゃなくなったし新作難しそうだな…
乙女ゲー自体もそこまで好きじゃないっぽい感じ?
プライベートでは乙女ゲーというか仕事もちこみたくないてきなツイートを見たことある

243:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 15:29:07.03
ブログの更新はまだ当面中止かー
4月位には再開するんだろうか

244:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 15:43:08.95
アムネシア見てたら攻略キャラが少女漫画に出てくる悪の四天王に思えてきたw

245:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 15:58:23.33
>>231
華鬼のほうがキャラデザは先だよ

246:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 16:00:17.96
ヨネに幅がないだけだろ

247:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 16:09:37.28
翡翠の壬生弟見て緋色の鴉の2Pカラーみたいだな
と思ったこともありました(見た目の印象的に)

248:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 16:17:29.38
>>247
さすがにそれはwと思ったけどなんか表情が似てるな

249:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 16:52:49.25
まぁ乙女ゲ攻略キャラに出来るイケメンのパターンって限られるからな
突飛なデザインだと避けられるし
しかし華鬼に風間がいるのには笑ったw

ブログ、もう普通にやっても良いと思うんだが
公式は動いてるんだし

250:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 17:00:59.49
突飛なデザインってアムネシアのことですか?

251:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 17:21:14.35
>>241
男ばかりだから=乙女ゲパッケージ という発想が良く分からん
男二人並んでる=BL みたいな感覚か?

>>250
アムさんは服はアレだがキャラ自体は突飛ではないと思う
細長さ以外は

252:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:13:32.89
個人的に美形が5人以上羅列してたら大体女性向けの作品に見えるとは思う
マスケさんは美形だけどどこかネタ臭がするから(特にアラミス)
イマイチ乙女ゲーに見えないってのは同意するw

253:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:16:16.12
>>250
首から上は問題ない、首から上はな

254:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:20:03.50
>>249
ブログはノリ的に更新し辛いんじゃないかな
地震直後普通に更新されてたのみて
twitterで本気で怒ってる人とかいたし凸ったやつがいるんじゃないか?

255:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:24:56.24
シルフでブラコンの棗のキャスト出てるらしいね

256:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:45:37.56
>>255
棗どころか女装のやつ?(名前が光)の声優も発表されてるらしい
女装が気になりすぎてシルフ買ってしまいそうだ

257:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:52:24.01
>>254
サイト更新はともかく色々不便な生活送ってストレス溜まってる時に
一部のオトメイトブログ読まされたらイライラしてしまうかもしれん
普通のブログ書く人もいるんだけどねえ…

258:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:53:34.69
ブログ以外の通常業務が大変なんだと思っておく

259:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:56:38.94
TVのCMが休止してるのと同じくブログも中止してる感じなんかね
ゲームメーカーなんだし不謹慎とか言ってたらキリが無い気もするけどね…

260:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:58:12.22
キャストが出てるってことはゲームにも出てくるってことだよな
だから青なのかピンクなのか早く情報を出せと

261:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:58:43.27
棗ケテーイ!?

262:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:59:49.02
情報出しちゃったら両方買ってくれなくなるから出さないだろな

263:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:01:05.33
何でデフォ呼びないんだよ
終始ずーーーっと君とかお前連発で滅茶苦茶萎える
他の人は普通に呼んでるのに主人公だけ主人公だけ徹底して名前呼ばないってのが凄く不自然
折角萌えるイベントも燃えるイベントも
集中できない
特に名前叫んでるときとか残念過ぎてもうね・・・
いい加減デフォ呼びぐらい標準装備にしろよ頼むから
二世ではあったから神無って呼んでくれるの楽しみにしてたのに

264:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:02:05.45
ごめん誤爆したすまんない

265:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:04:02.36
>>257
自分が辛いときに他人が楽しそうでイラつくって人はいるかもしれんが
企業としての震災に関するメッセージってちゃんと上と協議してどんな文面にするか決めないといけないし
せめてブログだけでも即更新しておこうって感じだったんじゃないだろうか
裏目に出た感じではあるが

266:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:11:34.32
>>257
読まされたらって別に強制じゃないし良いと思うけど
それにブログ見に行く余裕あるなら大丈夫じゃね
まあ自分は更新が無い方が不安になるからそう思うのかも知れないけど

267:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:15:04.81
二世を基盤にするならこれからのゲームはデフォ呼び標準になるのかな
何て淡い期待を見事なまでに粉砕されてワロス
自分もこればっかりはちゃんとして欲しいな
デフォ呼びがちゃんとあるゲームプレイした後だと余計悲しくなる
音声がある以上耳に入ってくるのが主体だからいくら画面の文字で表示されても呼ばれてる気がしないわ
好きだ惚れた言ってるくせにいつまで経っても名前覚えてないひとみたいでイライラしてくるw

268:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:15:42.21
ブラコンの女装は攻略対象に入らないんだろうか

269:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:22:04.76
どんなに脳内変換スキルフル稼働しても君とかお前ってボイスに押し流されるから全くよばれてる気はしないな
しかも周りの人は普通に名前呼びだから余計主人公だけ浮くしね



270:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:27:47.91
名前呼びは早く標準装備になるといいね
ずっと苗字呼びとか敬称付けてた人が呼び捨てする時とか
主人公の危機に名前叫ぶのとか好きだけどボイスがあるのと無いじゃ破壊力が全然違うし

271:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:29:41.25
>>267
仮にシステム的には出来る状態になっていたとしても
それ用の音声収録しないとデフォ名呼びにはなれないもんな

272:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:32:44.36
可愛い女の子の脇キャラとかを名前呼びしてるの聞くとちょっと羨ましくなるw
主人公は絶対呼んでもらえないからさ・・・

273:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:34:40.27
名前空白部分を君とかお前に変えて欲しいってよく聞くけど
自分はお前お前って連呼されるの苦手なんだよなぁ
まぁデフォ名+デフォ呼び以外はどうやっても違和感出るけど

274:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:37:55.24
○○(ちゃん)とお前または君etc
この差は大きいな

275:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:41:33.44
空欄は不自然だからお前や君に置き換える
では片付けられないニュアンスあるよね
名前で読んでくれるのとお前って言われるのは不自然さ以前に内容として全然違う

276:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:43:18.53
>>273
わかる何か萎えるよねw
自分の名前を呼んでほしいってのは何千通りもあって無理なのはしょうが無いんだから
攻めてデフォ名ぐらいは音声付けて欲しいよ
普通に考えても名前知ってるのに呼ばないとか失礼すぎるしましてや好きな相手でそれはねえよwってなって素直に萌えられない


277:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:45:51.72
何でも置き換えればいいってもんじゃ無い
かと言って空欄も不自然だけど

278:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:53:24.64
とにかく名前部分は置き換えときゃいいんだろってノリのゲームに遭遇した時は萎えの前にちょっと笑えたw
終始君、お前のオンパレードで最初は脳内再生で名前の部分だけ頑張って変換したけど
あまりに多過ぎて脳内がカオス化したからもうこの子は名前がない子何だと思って
プレイしたら心穏やかになった
ただし萌えと言うものは完全に失ったが

279:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 19:54:24.89
今年唯一購入予定のアムネシアに絶対デフォ名呼びはないw

280:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:00:11.88
名前変換何てあっても実際に呼んで貰えるわけでも無いのにいらなくね
結局こういう問題が起きるのに何でそこまで執着するんだ?
正直主人公だけハブられてるみたいで無理
フルボイスなら名前部分にもちゃんと入れてくれなきゃ不自然極まりない

281:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:01:01.01
オトメイトでデフォ名ありが決まってるのって今のところ
Are you Alice? 学園ヘタリア 二世FD 華ヤカFD マスケティア ワンド2
これくらい?
前にくらべれば結構多い気がする
ヒイロFDやブラコンや魔恋や月下はどうなるかな

282:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:02:36.44
>>280
伝説によると変えられないと烈火のごとく怒る人がいるらしい

283:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:05:09.30
>>282
夢小説でも読んでろよって言いたくなるなw
ゲームにまで強要するなよorz

284:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:05:21.61
あ、>>281の前2つは名前変えられないから除外だ

285:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:06:28.78
実際変えられないとどうなんだろうね
本名プレイ派の人とかかもーん

286:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:11:08.38
とにかくお前連呼とか君連呼は非常に萎えるので早く何とかするのです
どうでもいい要望聞く暇あるならこういう問題を解決してくれよ
ずっと前から言われてるのにちっとも改善する気が見られないとかもうね

287:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:12:20.72
>>281
IFは標準装備みたい?

288:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:14:01.21
名前呼びないならできるだけお前呼びしなくていいような
台詞回しにするとかは無理なんかね
まあ最低限名前のとこが変な空白になってなきゃ構わないけど

289:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:14:45.23
>>285
知り合いの名前とデフォ名が一緒で嫌っていう人もいるかもね
私は本名がデフォ名とかぶったら変えたいかも…

290:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:16:48.45
二世はほとんど呼んでくれなかったなぁw

291:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:18:19.75
中には名前呼ぶところ無言(ボイスなし)のもあって気持ち悪いから
お前や君でもあるだけマシだと思ったな
「…っ」をボイスにしたりw

292:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:18:58.69
>>290
勘助なんかほぼ一回だもんなw

293:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:19:46.65
>>290
うわ言で名前呼ぶとこがあっただけでありがとうございますだった

294:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:21:37.03
>>292
名前連呼されてもどうよと思うけど一回はな…
折角だしもう少し呼ばれたいね

295:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:25:21.75
二世はデフォ呼び詐欺です本当に
ただ事前にドヤ顔でデフォ名だとボイスありですと宣伝してないだけマシだけどね
期待してプレイしたらほぼ御使い様だので呼んでもらえなくて涙目
それでもちゃんと呼ばれた時の破壊力はすごいからやっぱデフォ呼びは欲しいよね

296:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:27:38.07
御使い様から名前呼びになるとこが醍醐味だからそれは仕方がない

297:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:28:31.11
ブラコンなんてちぃ呼びするぐらいならデフォ呼びすりゃいいのに

298:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:29:28.71
ちぃの意味が分からない
エマたんだし

299:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:29:57.50
ヴァンテだと標準装備なのに何故ヴァンテに出来ることがIF、DFに出来ないんだよ
手抜きとしか思えん

300:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:30:21.01
エマたんいい名前じゃん
呼んでやれし

301:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:31:03.60
ブログ、4月1日も更新なしか
楽しみにしてたのに

302:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:31:10.21
開発は全部ヴァンテにして絵師だけDFから起用して欲しい

303:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:31:44.14
>>301
あーやっぱエイプリル自粛か

304:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:32:32.84
宣伝してないなら別に詐欺じゃなくね

305:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:32:44.41
目パチ口パク動く背景あと回顧録はヴァンテからパクってくれ

306:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:36:42.54
ヴァンテはもっさり言われてるけど
IF・DFより余程システムは快適なんだよな
デフォ呼び、イベントスキップ、シーン回想もスチル部分だけじゃなくて
細かく出来る
ただスチルがな…そこだけがね…

307:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:37:42.11
>>302
全部開発はもっさり確定だから勘弁してくれ
目パチ口パク動く背景あと回顧録採用は同意

308:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:37:45.88
>>302
もうそれでいい

309:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:39:26.76
ヴァンテは同じシリーズで塗り変更するのやめて欲しい
カヌチもそうだし華ヤカもなんであんなテッカテカになってんの

310:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:40:00.54
カヌチ移植は二世ほどじゃないがロードが短くなってた
華ヤカはPSP投げようかと思ったもんだが

311:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:41:36.04
開発全部って事は全部高木シナリオになるって事だよな…
それはマジ勘弁…

312:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:41:58.09
華ヤカのロードは気にならなかった
でもデスコネPSPのロードとセーブは異常なほどに遅かった

313:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:42:46.21
>>309
ゲーム内の塗りは前の通りってインタビューで言ってたよ
実際スチル立ち絵は変わってないし

314:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:43:14.22
華鬼は名前の部分置き換え過ぎてちょっとくどかった
終始君とかあなたとか自分とか連呼だからもうちょっと何とかして欲しかったな
名前伏せて会話何て普段じゃあり得ないし聞いててむなしくなってくる
ちゃんとボイス欲しかったな

315:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:45:36.18
>>311
やめろそれだけはやめるんだ
システムオンリーだから別にシナリオ担当までとは言ってないのよ

316:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:48:11.60
名前知ってるのに名前呼ばずにあんたとかお前とか言われ続けたら確かに
ストレス溜まるw

317:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:49:35.57
名前変換ないと絶対許さないって人はそれでも満足出来るのかね不思議

318:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:51:15.94
できるから言ってるんじゃないの
別にその人次第だから不思議って程でもないような

319:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 20:59:19.17
前デフォ呼びありのゲームで主人公が死にそうになって名前叫ぶシーンで
中の人の演技がgjすぎて感動したから声の威力はすごいと思う
デフォ呼び簡単に装備出来るシステムとか誰か開発してくれw

320:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:03:14.63
>>319
なんてゲーム?

321:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:05:07.78
マスケさん7月7日発売って既出?

322:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:05:28.23
ヴァンテの方がボリュームあるゲーム多いし
開発費の都合上無理とかはないと思うんだけどな
何でオトメイトは頑なに付けようとしないんだろ特にDFさん

323:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:08:14.97
>>322
「面倒だからです」

324:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:10:21.25
>>321
7月なんだね>マスケさん

あれワンド2…

325:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:11:04.57
>>322
どうせ絵で釣るから他は割と適当でいいと思ってます

326:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:12:25.12
>>325
まあ実際絵で釣れてしまえるのが乙女ゲだしな
買った後散々文句言われても次またいい感じの絵が出たら釣られてくれるし

327:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:14:59.67
>>320
名前出すと荒れそうだからちょっと怖いんだけど
ヴァンテゲと大手の某ゲームで確かそういうシーンがあった
要約してるからちょっと内容は違うかもだけど切迫したシーンで主人公の
名前を絶叫してたから感動したんだ
わかりづらくてごめん
基本デフォ呼びのあるゲームは結構おいしいシーンいっぱいあるよ
さん呼びちゃん呼びから呼び捨てとかもリアルだし
中の人がちゃんと感情こめて呼んでくれるから盛り上がる

328:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:17:43.21
>>323
許さない絶対にだ

329:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:19:33.65
>>327
ちょっと思い当たったかも
そういえば自分もプレイした中であったわ<名前を絶叫
あれいいよね

330:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:20:37.78
でもさすがにいいかげん耳ふさいでないで改善しろよって言いたくなるよな
こんだけ散々言われてるし
怠慢すぎて消費者舐めてるとしか思えんわw

331:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:21:48.68
いや舐めてるんだろ

332:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:22:23.00
絵で売れてるからって改善する努力を放棄するのはダメよね

333:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:22:34.09
舐めてもなんとかなってる内は反省しないので諦めてください

334:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:23:31.44
つーかもとがアイディアファクトリーなんだし・・・

335:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:24:19.58
これはもう各々で地雷を踏んだゲームを持ち寄って本社前でフリスビー大会するしかないな

336:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:24:26.82
IFの時あんだけクソがクソが言われてたのに改善しなかったからなw
諦めるべき

337:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:24:50.36
>>332
売れてるから改善しないんです!

338:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:24:58.47
それでも諦めきれない
デフォ名呼び標準装備にしてよー!

339:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:25:26.23
>>337
甘えんな!

340:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:26:45.93
>>339
売れなくなったら改善する前に撤退します

341:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:26:47.15
まぁでもワンド2はファンの声が大きいから(?)デフォ名呼びありになったし、
諦めなければ対応してくれる…かも?

342:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:27:12.99
ワンドの場合なんか色々特別な気がしないでもない

343:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:27:22.60
オトメイト「だってだって面倒なんだもん☆みんな何もしなくても結局買ってくれるし!」

344:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:27:37.77
>>341
なるほど、ヒロインちゅっちゅすればいいのかw

345:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:27:55.27
>>344
全部が全部ワンドみたいになったらうぜええええええええええええ

346:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:28:35.91
あの過剰な制作側のヒロイン押し付けは他のゲームにはマネしてほしくないんだけどな
ワンドはユーザーが求めてるからそれでいいけど

347:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:29:02.10
文句言ってる人もなんだかんだで新作買うのかなあ?
と思うと冥界と呼ばれながらも生き延びてきたIFの
間違った底力を感じずにはいられない

348:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:29:29.58
でも顔グラとデフォ名呼びはうらやましい

349:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:30:09.54
>>348
確かにそれはうらやましい

350:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:30:35.75
こっちがなんやかんや言っても結局製作側のやる気次第なのかね

351:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:31:12.98
みんなここではなんやかんや文句言ってても実際にオトメイトに直接抗議する人が
少ないからまったく改善されないんだろうな実際
もしそういう意見がいっぱい来てるのに無視し続けてるんだとしたら
オトメイトは言うだけ無駄な阿呆の子ってことか

352:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:31:48.21
ユーザーに甘えてるんだよ

353:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:31:56.60
マスケさんはデフォ名呼びありだね

354:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:32:08.44
どうせ改善しないから言うだけ無駄だなって思う
IFってそういう会社

355:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:33:02.35
>>348
on・offありでその二つは標準装備にして欲しいよねマジで

356:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:33:57.33
デスコネもPSP追加ではデフォ名呼びだったよね

357:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:34:38.15
ブラコン追加キャスト
女装 岡本信彦
リーマン 前野智昭

358:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:34:58.01
>>356
だったら最初からそうしろよってすごく突っ込みたいです

359:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:35:18.31
>>357


360:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:36:06.31
大抵はこことかブログで愚痴って終わりかわざわざ凸なんて
しないで黙って去りそうな気がする
数千人のプレイヤーの中の数十人程度の意見なら大して
痛くもないだろうから気にせず黙殺

361:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:36:18.70
主人公の顔グラ、ボイス、デフォ呼びのオンオフ機能が
当たり前な世の中になればいいのに
それでどこかが売れ出したら他もやってくれそうなのにな

362:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:36:55.64
感想とかでデフォ呼びを切実に熱望しても全く改善されないってことは
はなからそういう要望は総無視してんのかね腹立つわ

363:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:38:06.34
>>358
なんか思う所があって頑張ったんだろ
改善しないよりはした方がいいんじゃね

364:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:41:32.68
デフォ呼びとかってあったら困る人何てユーザー側にはいないよね
嫌なら変換すればいいんだし
困るのは企業側だけなんだからもっと遊ぶ側の人の事も考えて欲しいよ
今のままじゃせっかくの萌シーンも燃えシーンも盛り上がらないんだよorz

365:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:43:52.97
オトメイトいいかげん甘ったれんなこのやろう
いやマジで改善してくださいお願いします

366:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:44:18.11
ユーザーの都合よりも自分たちの都合です^^
改善しないけど引き続きうちのゲーム買ってね☆

367:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:45:22.96
デフォ呼びでボイス収録したら名前変えた時に、
そのデフォ名のとこを無言にさせる技術が
難しいってか面倒臭いって感じ?

368:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:45:53.49
>>366
夜道に気をつけてね^^

369:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:47:00.68
>>367
ヴァンテが標準装備してるんだから難しくて出来ないってことはないだろうね
単なる怠慢でFAでしょ

370:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:49:28.96
>>366
これ笑えないけど否定できないのが悲しい事実ですねオトメイトエ…

371:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:50:21.26
手間とお金かけたくないんだよ

372:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:51:14.26
うーん…文句多くてもそこそこ売れるからやらないんだろうね
でも要望があるんだから率先して改善してくれたら
評判も良くなるし、会社の為にもなるのになぁ

373:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:51:37.62
ユーザーの事を第一に考えてたら超絶地雷ゲーの悲劇なんて起きないだろうしね
ANとかアーメンさんとかアーメンとかね

374:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:53:06.86
>>372
手間がかかろうと丁寧に作った方が後々得すると思うのにね

375:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:53:10.22
>>373
エーデブとかエーデブとかエーデブとかエーデブもな

376:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:53:15.41
そのデフォ名呼びを名前変更して無言にさせた場合
セリフの上下的に違和感はないの?セリフが途切れたように聞こえるとか
デフォ名呼びと無しで2回収録してる訳じゃないんだろうし

377:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:53:32.87
デフォ名呼びは欲しいけど、それより何より金太郎飴シナリオをなくして欲しい

378:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:53:58.12
>>367
そうかも…
でも某PCメーカーさんとかいっぱいデフォ名呼びしてるじゃん
やってったらやって!

379:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:54:39.81
>>376
デフォ名呼びと、デフォ名の所を彼女とかに言い変えて収録してる場合もあるよ
ヴァンテは華ヤカでこれになった

380:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:54:59.27
>>374
そういう評判いいゲームは何年経っても
話題に出されて売り上げに繋がるだろうにな

381:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:55:24.10
改善してマイナスになることではないと思うし何とかして欲しいよね
デフォ呼びありプレイしちゃうと、どうしてもないと不自然だし物足りないから全力で支持するよ

382:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:56:08.63
>>379
それ良いね
収録大変そうだけど

383:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:56:09.30
>>379
2回収録してるの?それは大変
イコール声優さんのギャラも高くなると

384:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:56:10.53
どうなんだろうね
ユーザー数自体が少ないからなぁ

385:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:57:23.80
少々手抜きだろうがとりあえず売れるし出しちゃえって感じだね

386:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:58:09.47
「デフォ名だけ声付き呼ばれるなんてずるい!」という人が出る
と言う伝説もあるなw

387:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:58:35.27
>>383
ギャラもだがスケージュール確保するのが大変だと思う

388:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:58:55.36
まぁぶっちゃけ全体的に見てどっちが多いのかなんて分からんしな
実は名前変換してプレイしてる層の方が多いのかもしれないし

389:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:59:18.64
>>386
めんどくせええええ

390:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:59:23.70
今で文句それほど来てないなら直す必要もないだろう

391:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:59:30.53
>>386
デフォ名面倒でやりたくないメーカーの自演だったりしてw

392:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:59:35.27
>>386
そんな基地外にかまうとかそっちのが印象悪くなるわw

393:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:01:08.18
>>391
あるあるw
実際そんな人リアルにいたらドン引きすぐるww
どういう思考回路してたらそういう考えが出来るのかすごい謎

394:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:01:29.42
>>386
そんなひとはいません
ちきゅうがいせいめいたいです

395:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:02:19.74
>>390
文句言いつつも買い続けてる人は少なからずいそうだしな
言いたいことはあるけど仕方ないから割り切ってる的な

396:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:02:29.34
まあでも世の中にはマジでドン引きするほどのキチガイ思考持ってる人もいるからね

397:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:03:30.62
>>386
でもそれ言うなら脇女キャラとかなんて普通に呼んでるんだから
そっちのが自分的に気になるわ

398:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:03:48.21
>>395
この不満はどうしたらメーカーに届くんだろう
やっぱフリスビー大会か?

399:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:03:51.77
確かにw

400:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:04:25.71
メールで
デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名
デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名
デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名
デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名デフォ名

って言うしか無いね

401:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:04:57.79
まぁそれが多数派なら全員が意見送れば改善してくれる可能性はあるんじゃね?
少なくとも変えてくれる訳ないって言わずにいるなら変わる訳ないんだし

402:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:05:22.96
今までがそうだからって溜まりに溜まった不満が爆発することだって
あるんだぜメーカーさんよ
いいかげん現実を見てくれ

403:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:05:37.84
>>398
メールかハガキで意見送れば届くんじゃない

404:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:06:22.91
>>400
個人的には

デフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラ
デフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラ
デフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラ
デフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラデフォ名顔グラ

かな?

405:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:06:25.59
>>402
アンケートで言ってもまともに届かないのに
ここで言っても無理ぽ

406:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:06:31.84
まあとりあえず要望送ってみたらどうだろう

407:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:06:52.20
>>400,404
お前らストーカーかよw

408:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:07:27.94
>>400
マジキチ

409:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:07:49.50
>>403
何千何万単位じゃなきゃこの怠慢思考のオトメイトさんじゃ無駄な徒労に終わりそうだ

410:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:08:41.00
自分はメールで感想ついでに毎回デフォ名付けて欲しいって言ってるけど
一人が何度も言うんじゃ意味ないだろうなって思ってるw

411:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:09:35.59
キチガイを的に回すと恐いぞという心理作戦ですねわかります

412:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:09:49.13
ゲーム買った人が全員送らないと改善しないレベルなのかい

413:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:10:01.32
>>410
一週間に一回くらいメールでデフォ名呼び欲しいって要望出せば聞いてくれるかな?

414:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:11:02.16
オトメイトが鉄壁の防御過ぎて届く気がしません船長

415:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:11:37.19
>>413
多分何通目かでただの迷惑メール認定される

416:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:11:45.59
>>413
要注意人物扱いされるか
それだけの熱意を持ったユーザーがいると言う認識はしてもらえるかどっちかだな

417:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:13:09.89
>>415-416
ですよねー
でもそのくらいしないとオトメイトさん動いてくれなさそうで…

418:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:13:33.02
みんなで協力しようぜ

419:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:13:33.09
>>413
多分無理ぽ
一人がやっても痛くもかゆくもないとか思いそう
ヘタしたら迷惑メールに振り分けられて試合終了な可能性も

420:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:13:47.35
まー結局ユーザーにもそこまでの熱意ない人多いんじゃね?
「あったらいいな、欲しいな」と思う人は多いけど
改善して欲しい!と思って動く人が少ない

421:419
11/03/22 22:14:21.94
ごめんリロが追いつかなかった

422:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:14:34.28
まあ乙女ゲー自体萌えれば多少のことなんて目をつぶるよ><って人が多そうだし

423:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:15:04.25
ヴァンテとDFとIFのデフォ名事情は分かったが他の会社はどうなんだ
デフォ名呼びありが多勢ならオトメイトしっかり汁と大声で言えるが

424:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:15:53.63
ここまで言われてまったく信用のないオトメイトにワロタww

425:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:16:19.42
デフォ名なら名前呼びありでそれ以外ならなしっていうシステムは作れないのかな。


426:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:16:53.42
>>418
じゃあみんなで順番に>>400のメール送ろうか

427:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:17:36.45
>>425
だからそれを今まで散々みんなで言ってる訳でそれが出来たら苦労しなry

428:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:17:48.90
>>426
やだアムネさんのストーカーみたい

429:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:19:06.12
>>426
こええよww
でも相手オトメイトならいっかと思わなくもない

430:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:19:14.47
>>423
…まぁぶっちゃけない所の方が多いんじゃないか?
肥はある、コナミはGSのみある
あとブラコーの所か
それ以外にあったっけか

431:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:19:19.31
>>428
私の意見を全然聞いてくれないオトメイトさんが悪いんだよ><

…ヤンデレってこんな感じ?

432:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:19:22.18
>>429
すぐ拒否されるぞw

433:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:19:45.68
>>423
オトメイトと同じ中堅のD3はなかった気がする

434:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:19:59.70
散々皆言ってると言う事は皆案外メールとかハガキとか送ってるんだね

435:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:20:25.49
>>434
買ったゲームに対しては言ってるよ

436:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:20:33.81
まあ新作タイトルの感想送るたびに
デフォ名呼びでないのが少し残念でした><って書いてるのは自分だけじゃないはず

437:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:20:39.62
オトメイトに向けて毎日同じ文面のメールがいっせいに送られるのか
胸熱

438:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:21:08.24
オトメイトが寝込んじゃう

439:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:21:35.18
社内がドタバタしてるだろうこんな時期にそんなメール殺到したらマジ

440:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:21:41.31
自分もデフォ名つけてくださいとか言ってるけどなあ

441:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:21:45.08
>>437
そういうのも面倒だしいっそ呪いでもかけるかw

442:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:22:00.31
>>434
んだ
まさか2やTwitterで叫ぶのが要望出すのと同義だとは思ってないだろうし

443:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:22:06.98
>>441
呪いでなんとかなるなら苦労しないお!

444:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:22:31.01
>>441
そっちの方がねーよw

445:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:22:44.90
>>423
デフォ名呼びなしのゲームは他社でも結構あると思う
二人称に置き換えとか、最初から最後まで名前の
もじりじゃないあだ名とか役職とかで呼んだり
他がそんな状況なのにオトメイトが頑張るとは想像し難い

446:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:24:55.95
>>436
少しじゃダメなんだよ
オトメイトみたいな子にはもっと熱く切実に訴えなくてはわからんのだよ
少しなら別に改善何てしなくていいじゃーんとか斜めに解釈するんだから

447:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:25:16.22
でもTAKUYOさんは死神と少女でデフォ名呼びつけるよ
デフォ名呼びありのゲームもっと流行れ!

448:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:25:21.11
>>430>>433>>445
うーん無しのほうが多勢っぽいな
これだとヴァンテが特殊なだけでオトメイトの怠慢だと一概に言えないのでは…

449:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:25:50.87
>>447
タクヨってカエルとかもデフォ名なかったのかwあるとオモッテタ

450:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:25:54.50
ちょっと誰か修造呼んできて

451:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:27:04.00
修造便利すぎだろw

452:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:27:43.13
まあ熱くなりすぎて薄桜鬼のブログに突撃した人みたいなアイタタタにならないよーに
冷静に粛々と送ればいいじゃん

453:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:28:09.81
マスケさん7/7発売かー
まずは決まって一安心したわ

454:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:28:52.76
まあ、他のゲームも正直デフォ名呼びないから仕方ない
それよりシステムをもう少し

455:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:30:11.66
>>448
よそがやってないからうちも改善しなくていいとか一番最悪な言いわけだぞ
だいたいオトメイトは次世代ハードに一番乗りとか馬鹿な限界に挑戦してないで
そういう大事なシステム開発しろよ
PS3とか3DS開発してる暇あるんだったら現行のシステム何とかしろ

456:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:30:58.63
まぁデフォ名呼びつけた所で売上がそう変わらないだろうから
優先順位低いんだろうな
つけて大幅に上がるなら別だろうけどさ

457:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:31:46.38
オトメイトは基本のことも出来てない

458:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:32:03.84
デフォ呼びだけは絶対にあきらめきれん
呪いメール送りたいけどそこは真面目にちゃんと送ってくるか…

459:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:32:10.08
SYKとか二世とか買って
「デフォ名呼びありだから買いました!」とか感想送ってやろうかな

460:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:32:33.18
>>456
確かになあ…
デフォ名呼びないから買わないって層は少なそう

461:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:32:37.02
>>455
上は自分の印象だから勝手にオトメイトの公式見解にしないでちょうだいよ
オトメイトの見解聞きたきゃそれこそメールでもすれ

462:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:36:00.47
>>461
別にオトメイトの公式見解だなんて全く思ってないが…
事実を言ったまでだよ
実際に嬉々として次世代ハードに移植してるし
3DSとか乙女ゲ的にはまだ異次元ハードに何を勘違いして頑張ってるんだよって話

463:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:36:39.49
デフォ名呼び有りと無しのソフトで売上が段違いならメーカーもそれなりの対応するだろうけどね
評価でも当たり前だが絵シナリオ声優音楽の方が重視されてるだろうし

464:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:38:14.01
>>430
そういえば花梨ちゃんは?

465:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:39:55.50
それを理由に逃げられてもね…
出来ることをやらないなんて企業としてどうなの
プレイして不満があるって言ってるのに無視し続けるなんて
ユーザー何だと思ってるんだよ

466:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:40:56.12
>>462
それとこれとは別なんでしょ
現行のメインの仕事とは別に先のための投資や準備は常にしないといけない
将来役に立つか立たないかなんて先行投資の段階で判断するべきじゃないし

467:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:41:09.31
いきなり売上うんぬんで援護が…

468:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:41:41.01
>>465
鴨か金づる

469:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:42:14.24
>>467
正直ちょっと鼻息荒くて怖くなった
もう寝るか

470:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:43:33.04
アムネシアの青の紹介見てて思ったんだけど
その厨二っぽい目が効かないから付き合ってるって事なのかね

キャラ紹介見て、青ルートだけは最初から恋人じゃないと思い込んでたw

471:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:43:53.01
先行投資とかユーザーからしたら関係ねえええ
いちいち会社の裏事情何て何で金出してるほうが考えなきゃならんのさw

472:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:44:08.20
マスケさん7月発売なんだね
パケ絵わりと好みw


473:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:45:06.36
初めてというか今のところ唯一やったオトメイトゲーが華ヤカだったので
デフォ名もボイスあるのは細かいなーと思ったが、ここみて特別なのかと分かった

474:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:45:41.37
>>470
確かにキャラ紹介的に青は付き合ってなさそうだったね
あとトーマも

475:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:47:51.95
でも好感度最初からMAXらしいぞ青ですら
それでいくらでも待ってるはねーよ

476:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:48:02.61
売上とか正直こっちからしたら関係ないよね…
お金出してる以上不満があるなら言う権利はあるし
技術的に不可能じゃないなら何故改善しないと文句言われるのは当たり前
こっち側が我慢するっていう思考になるから何も進歩しないんじゃないのか?


477:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:49:11.51
>>474
なんかトーマは幼馴染以上恋人未満みたいな
曖昧な関係だったりしたんじゃないかと思ったりはした

青はなんか付き合い始めたばっかり、位なのかね
シンとケントは普通に恋人っぽいけど

478:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:49:55.86
>>475
どうせあのあと主人公抱きしめて甘い声でゴメンねとか囁くんだぜ殴りたい

479:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:50:06.10
まず我慢って思考が理解出来ん
物わかり良すぎというか盲信っていうのかこういうのは

480:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:50:22.06
>>473
ヴァンテは何故かシステム面で細かいとこ拘ってるんだよな
もっと別にがんばらなきゃならないとこあるんだが…まあバランスが難しいな

481:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:50:48.26
相変わらず名前を呼んでもらえない青ww

482:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:50:56.72
逆に名前変換は出来て当たり前の中でできないとなるとやっぱ多少売上下がるんじゃない?
SYKみたいに有名な話のパロディーで役名だから変えられないなら分かるが

デフォ名呼びはあってもいいけど、名前変更したら名前部分ぶつ切りは勘弁して欲しい
今みたいな「お前」「君」みたいな置き換えもそのまま残して欲しいな


483:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:51:14.71
>>477
そんな甘酸っぱい関係から狂気になるのか…胸熱

484:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:51:16.04
>>478
うわうぜええええええええw

485:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:51:18.77
>>478
普通にやりそうで殴りたいw

486:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:51:30.71
>>480
演出とか意外と凝ってるよね

487:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:51:54.30
アムネでデフォ名すら排除したってことはデフォ呼びなくす方針に変わるのかね
二世がデフォ呼びあってPSPに基盤になりそうな雰囲気だったから
希望が持てそうだったのに…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch