乙女ゲー総合雑談スレ part190at GGIRL
乙女ゲー総合雑談スレ part190 - 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 13:50:10.46
>>495,499
えっ
買わなきゃいいだけじゃね騙されてないなら

501:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 13:52:23.47
結局買ってるくせに文句言ってる人ってある意味一番妙だと思うわ

502:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 13:53:52.87
商業なんだから金稼ぎもしなきゃいかん
気持よく貢がせてくれないメーカーなら自分から見切りつければいいじゃない

503:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:00:40.04
買わなきゃいいの子は
全く文句言ったこともないの?
むしろ買ってるから文句言うもんじゃないの?

504:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:03:00.14
>>503
買って本気で改善してもらいたいなら
ここじゃなくて公式に直接文句言ったほうがいいと思うけどね

505:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:03:33.42
前は追いかけていたが商法に呆れて買うのをやめた、って人は結構いると思うぞ

506:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:04:43.46
>>505
元々オトメイトのゲームは買わないからどうでもいいです><

507:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:10:22.74
いちいち突っかかる奴は買わなきゃいいって騒ぐ前に
スレ見なきゃいいよ

508:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:11:05.64
同人ゲやってろでFA

509:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:11:17.90
>>504
公式に文句言うと
公式に凸するなんて(キリッって言うんだろ

510:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:11:46.48
>>509
言わないだろ、主人公のこととかで凸するのは馬鹿だと思うけど

511:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:12:05.48
買わなきゃいいですむなら
このスレいりません><

512:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:12:27.00
えっ

513:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:12:47.21
買わないやつも文句言ってるんだろうな

514:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:13:20.32
乙女ゲの商法なんて薄桜鬼以外は曲芸の足元にも及びません

515:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 14:14:52.84
>>513
そっちの方が問題なのにね

516:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:00:29.34
>>514
つアプリコット

多少の事は仕方ないとは思うがあからさま過ぎると萎えるな
戦国の「早く出したいからPS2にしました!」とか
そんな戯れ言いってる暇があるならさっさと作れと
この一言がなければ、えーPS2なんだ・・・で終わってたし

517:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:04:45.96
恋戦記は早く出すためと言ってるくせに実際の発売日が
PC版発売から1年以上経ってるのが笑える

518:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:17:34.36
十分早くね?

519:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:19:17.16
どっちかといえばベタ移植で
特典で複数買わせる作戦が見え見えの方が笑える

520:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:22:08.26
>>517
PSPで出そうとするとその2,3倍はかかるんです><

521:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:22:17.92
そうだねー
そうだねー

522:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:22:40.31
>>520
じゃあそれでいいじゃん

523:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:24:04.56
ハイハイ次の方

524:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 15:24:22.79
終わり

525:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 17:10:55.04
じゃあ一年?先の恋戦記が最後のPS2乙女ゲーになるのか

526:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 20:01:24.13
それでもTAKUYOなら(ry

と思ってたら向こうもPSPで出す様になった。でも今までのPS2→PSP商法の次はどうするんだろう

527:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 20:02:33.61
それより緋色はどこまで完全版を出せば済むんだ

528:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 20:14:11.46
シナリオの日本語が直るまで

529:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 20:19:36.07
いつ終わるか分からないじゃないか……、毎回シナリオ追加されてなかった?

530:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 10:22:22.72
緋色&薄桜鬼「次回作が完全版です(キリッ」

531:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 10:25:26.93
ヨネがオワコンになるまで

532:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 14:42:44.62
緋色はPS2→DS→PSP→PS2→PS3だっけ?
薄桜鬼の後を追うならまだ移植先が3DSとGREEが残ってるな

533:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 15:48:17.16
何故PS2が2個あるんだ

534:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 15:53:49.28
なんでだろうね
完全版商法怖いね

535:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 15:54:38.10
ラブレボさんもよろしくね!

536:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 15:58:22.74
完全版ておまけがちょろちょろ付いてくるだけだけど熱があるうちなら買っちゃうかもね
大体すぐ冷めるけど

537:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 16:17:16.74
>>533
PS2一回目→初代
PS2二回目→DS版とPSP版の追加分を入れた愛蔵版

ファンはみんな愛蔵版で終わると思ってたらまさかの追加有りのPS3版登場
びっくりだよ

538:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 16:19:19.30
愛蔵版ってのがみそだな
完全版じゃないから更に出してもおkという言い訳が立つ
プレイヤーがどう思うかは別として

539:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 19:54:51.33
ハードが変わるんなら追加要素有りの移植はいいと思うんだが
同じハード内でやるのは許せん

540:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 23:04:26.63
この板も忍法帖関係有ったんだね
スレ立て時にワタワタしてるの何度か見かけた

541:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 09:45:10.91
>>540
鯖じゃなくてプロバイダ別だから

542:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 14:18:49.02
>>526
TAKUYOは何となく本編→FDという方向に向かいそうな感じ?カエルみた感じだと

543:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 15:26:23.92
今回、移植されるゲームで買うのある人いる?

544:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 15:55:12.45
移植はない、つーか3月4月は乙女お休みだわ

545:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 19:36:25.28
アリシスの体験版来てたんで落としてみたけど…
これ自分には結構きついな
文章の下手さと文字の見づらさが相まって読み進めるのが辛い
絵は綺麗だから慣れなんだろうけど

546:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 19:56:20.01
ガネクレは買ってみる
オトメイトの同日発売のアリスが遅れるかもってメール来たからこっちも心配

547:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:11:07.57
何故か急に恋戦欲しくなった
しかしロゼだから予約はしないかなw

548:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:22:14.50
ガネクレは自分も楽しみなんだけど
ラブレボPSPのようにならないかがちょっと不安

549:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:28:55.30
オトメイトの移植で褒められたのなかったろ

550:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:31:29.12
ちょっと前に、このスレでラブレボもDCGSもガネクレもPC勧められたもんなw
オトメイトの移植買うくらいならって

551:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 21:21:41.11
アリシスは絵で興味持ったけどライターの名前見てスルー決定したわ
ネオロマのドラマCDで何度ポカーンとしたことか

552:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 21:31:37.74
アリシスはキラキラすぎてうぉっまぶしっ

553:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 00:09:59.20
でも主人公は地味だよねアリシス
あのピンクのドレスも似合ってないし……

554:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 01:04:34.33
アリシス、体験版プレイしたけど、
なんというかいろいろと宗教臭くて怖かった

555:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 01:10:24.43
あらすじみただけでも宗教色ありありですが
聖女崇拝どころじゃないのか

556:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 01:53:16.36
崇拝というより、洗脳的な…感じ?
序盤で、従わないなら行動と記憶を操って…的なこと言われたぞ

557:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 05:06:02.57
怖いw
なんでそんな脅迫じみてるんだ

558:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 10:21:50.08
アリシス気になるけどあれVMware Fusionじゃプレイ出来ないんだよな…
MacでいろいろとPCゲーやってて特に不便に思ったことはなかったが
あのメーカーだけ起動すら出来なかったorz

559:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:07:59.94
>>549
完全版商法で凄い!出してくれてありがとう!なんて言われるゲームなんか無いぞ
例外でポケモンくらい
これも十分クソだが

560:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:14:51.77
>>559
いや、そういう意味じゃない
オトメイトの他社ゲー移植は糞劣化で褒める所がない、
買うなら移植前ので十分って意味


561:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:40:42.30
PC→コンスマの性能差による範囲なら劣化も
しょうがないけどコンスマ→コンスマでも
劣化移植だったりするから困る

562:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 23:15:22.01
夏発売で気になってるのあるけどそれまで特に欲しいの無いなー
予定に無いテニスと翡翠に手を出してしまいそう

563:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 00:27:53.30
IFのクソ他社移植……マナケミアがPSP移植って聞いた時は嬉しかったな、その時はな

564:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 10:25:11.93
アリシス体験版、予想よりもキツイな…
ちょっと自分には受け入れ難い感じかもしれない
隣板だけど美蕾的な何かと、この板だと花梨的な何かを感じる…


565:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 12:46:14.33
>>564
えっ!なんかおかしかった?
私わりかし普通の乙女ゲだなって思いながらやってた

566:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 13:25:48.07
自分は初代アンジェ的な何かを感じた…

>>565
564じゃないけど
最近はその「普通の」がなかったからね
普通すぎて微妙に古臭い感じだった

567:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 13:51:09.08
>>564
木乃伊と一緒にすんなksg

568:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 15:02:03.49
アリシス、序盤から文章が受け付けなかった上に
攻略キャラと初絡みシーンでも、台詞回しとかに寒々しさを感じてしまった
体験版って大事だな

569:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 15:40:57.70
アリシス同人でありそうな感じだなあと思った
あとOP日本語でおk

570:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 15:45:03.11
四コマが可愛いからやってみたけど合わなかった

571:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 17:58:39.76
アリシス、大筋は怖そうで、乙女ゲーとしては珍しいんだけど
キャラ同士の会話は得に面白味もないし微妙だと思った

572:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:00:34.66
アリシスは双子が可愛い
あとボリュームが少なそうだと思った
体験版短いよ……

573:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:02:50.68
アリシス買う気まんまんだったんだけどな~
どうでもよくなってきてしまったw

574:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:08:06.24
体験版…出さなきゃよかったのに…

575:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:11:30.42
体験版で離れた人多そうだな
移植じゃない貴重な春ゲームなのに

576:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:13:14.76
もともとアリシスの期待値低かったけど、キャラの魅力のなさと声の合わなさにびっくりした
中の人は豪華なのにな…
シナリオもテンプレというか、あんまり書きなれた感じがしなかった

577:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:15:10.15
普通に楽しみな自分涙目w

578:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:21:58.37
アリシスなー
主人公の名前が自分的DQN判定で黒だったから放置かなと思ってたんだ
これからの行く末が楽しみだw

579:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:22:19.18
洗脳、記憶操作など不穏な話もあると聞いたので
テンプレ設定を装ってるのかとおもった

580:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:24:43.93
ブラッディコールでシナリオ不評な人だったっけか<鷹村コージ

581:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:26:15.71
アリシス買うけど…どうなることやら…

582:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:26:21.86
>>578
瑠奈ってDQNか?
昔からある割と普通の名前だと思うけど

583:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:26:53.25
>>577
2ちゃんにいると冷めちゃうことってあるよねーw
気にせずほしい物は買ったほうがいいと思う

584:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:28:34.47
非アクティブ動作のオンオフ選ぶと強制でBGM音量が最大になるのがうざいな
触んなきゃいいけどなんでこの設定だけ

585:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:28:44.57
>>580
長野和泉じゃないの
別の意味で有名だけど

586:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:31:01.21
アリシスって恋愛か否かは置いておいて全員ルートとEDは用意してあるの?

587:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:31:53.08
>>586
サブキャラEDはないんじゃないか?

588:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:37:06.32
>>582
いや名字の方
まあ自分的判定項目なんで気にしないでくれ

589:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:40:08.87
>>588
気持ちはわかる。自宅結構金持ちっぽかったし。何となくな

590:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:40:11.89
>>588
皇(すめらぎ)さんねw
あれは確かにDQNだ

591:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:45:17.36
ホトケンサーも体験版でないかなー
PCゲーはお試しができるからいい

592:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:10:58.65
皇がDQNになるのかw
名字なのにw

593:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:15:51.42
DQNというか厨二的な感じする

594:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:20:26.35
>>592
CLAMP的厨二要素な気配

595:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:21:25.85
>>594
キャラがピンポイントすぎる

596:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:26:18.81
>>594
ホモはやめてって言ったでしょ!

597:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:49:45.54
>>587
そうっぽいね
サポートキャラと双子はEDないのかな
双子と従者が気に入った自分涙目

598:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:55:29.98
>>594
なんとそれは楽しみです

599:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:59:17.07
>>594
同じこと書き込もうと思いました><

600:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:59:58.56
一国のために人柱になれとかCLAMP的な昭和臭がします


601:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:08:48.18
初っ端から「オ前ヲ洗脳スル」とか飛ばしてきてましたね<体験版
買う気なかったけどちょっと揺らいできた

602:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:14:34.73
ちょっとストーリー飛ばしてでもキャラと一対一での会話をみたかったな

603:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:17:54.29
おー電波ですか

604:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:30:21.99
籠の中に入れられるっていう厨二さがたまらない
しかも籠が可愛い所がポイント

605:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:30:47.39
攻略キャラにほとんど魅力を感じない…。
キャラが普通すぎる上に、声が合ってないキャラもいたりで
発売日に買おうって気はおきないなぁ

606:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:33:52.84
オッドアイとか中二の基本押さえてるしな

607:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:58:10.12
掛け合いはちょっと面白くないですけどね
主人公の説明台詞も含め、もっと頑張って欲しいぞ

608:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:00:40.35
逆に掛け合いが面白い乙女ゲーってどのあたりかな
Vitaminとかはさすがに会話面白かったと思う

609:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:02:57.36
ビタミンは「俺おもしろいやろ」っていうドヤ顔が透けて見えるときがあるなw

610:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:03:48.62
個人的にはSYKの掛け合いは面白かった

611:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:05:28.85
高木ゲーの掛け合い面白いよ!
ほんとだよ!!

612:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:06:30.75
掛け合いは面白いけど愛だけがすべてじゃないよ!

613:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:07:54.85
高木ゲーってシナリオよりシステムで投げる

614:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:08:32.02
>>611
騙されないもん

615:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:10:59.28
>>611
あれが面白いなら全部面白い

616:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:11:42.72
>>614
いや結構面白いと思う
地の文ってのは場の登場人物が多いと邪魔だと思った

617:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:13:27.66
地の文でのツッコミがしつこいと個人的にキツい

618:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:15:49.78
(笑)
くらいの面白さだよね

619:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:16:31.37
いいから面白いのおせーてよ

620:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:17:06.95
>>618
そうだよねw

621:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:18:15.64
ここで面白いと思うものを聞く方が間違ってる
住人は出てくるのをpgrしつつ自分の好きなものは出さないから

622:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:23:06.93
>>621
仰る通りで

623:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:24:50.38
出してもpgrどころかスルーされるんですが
どうしたらいいですか?

624:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:26:45.51
>>619
カエル

625:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:28:12.97
>>619
面白いのおしえて欲しいなら相談スレへ
個人の趣向がわからなきゃ教えられない

626:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:29:05.95
>>624
別のお願いします

627:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:30:36.92
購入相談スレで掛け合い面白いって高木ゲーが挙げられてるけど
こっちとあっちのスレのどっちが間違ってるの?

628:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:30:49.63
カヌチ

629:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:31:28.17
>>627
向こうだよ向こう

630:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:31:35.23
>>627
>>616が書いてるんだよ

631:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:31:36.22
掛け合いじゃないが乙女ゲーでぷよぷよスレで
台詞が面白いと思ったものを買ったりしたけど何時の間にか消えていた

632:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:32:22.76
>>627
そもそも笑いのツボには個人差があるんで…

633:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:33:02.49
>>630
えー反対意見の方が多いじゃん

634:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:37:39.49
高木ゲーって何か面白い掛け合いあったっけ?
そもそもコメディ的な部分が記憶にないんだけど

635:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:41:19.52
>>634
面白い面白くないって個人の問題だからここで議論しても不毛
自分の感じたことを信じてればいいよ

636:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:45:25.60
笑いのツボは本当に人それぞれだよな…
自分的にすごい笑える何この乙女ゲー!とか思っていたのに
レビューみるとノリが寒いとか散々言われてたり、
逆に自分が寒いわーこれないわーと思ったゲームが
笑える超面白いと絶賛されてたりする

だからギャグ要素が強いゲームはどんなに個人的に好きでも人に勧められないなぁ

637:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:52:54.17
掛け合いが面白くても肝心のシナリオが微妙じゃ意味無いしなぁ
コメディは本当に個人の問題だよな
ツボなんて人それぞれ違うから人によって評価分かれやすいし、作る方は大変そう

638:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:56:43.37
高木ゲーで笑えた自分もいることだしな

639:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:01:11.28
みんなして購入相談スレを根本から否定しなくても

640:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:01:16.72
人に勧める場合、当たり障りなくて笑えるギャグ物って難しいな
個人的には、下ネタやエロや内輪受けは程ほどにして欲しい次第

641:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:02:41.71
>>640
面白くない下ネタもだけど、内輪ネタほど嫌気がさすものもないと思う
前に声優ネタ見てからだめだわ…
640の言う内輪ネタとは違うかもしれないけど

642:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:30:06.67
乙女ゲにコメディはまだしもギャグはいらないな
と思ってしまうのは面白いギャグに出会ってないからだろうな
声優ネタやパロネタ嫌いだから余計に

643:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:41:14.23
2chネタやネットスラングを混ぜてくるのも微妙だな
面白いギャグって意外に難しい

644:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:42:15.24
キャラとキャラとの関係性が見えて微笑ましくなるくらいでいいかな
あんまりないけど

645:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:42:42.35
声優ネタな乙女ゲーってなに?そんなのある?
自分はギャグなら結構なんでもイケる口だな
ぶっ飛んでたうたプリもカエル畑も面白かったぜ

646:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:01:45.05
ブランド的な内輪ノリ(例:タクヨ)
同人ノリ(ただし人によってその基準は違う)
声優ネタ(恋愛番長であったんだっけ?)
下ネタ

この辺は嫌う人は結構多いというか、人によって許せる範囲がまちまち過ぎて
一概には言えないな

647:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:06:33.19
恋愛番長は元々声優の性格、キャラを使ったゲームじゃん
もしそれで文句言ってるんだったらお門違いって感じがする
知らなかったなら調べなかった自分が悪いんだし

648:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:09:38.12
ストラバの2chノリは無理な人いっぱいいたよね

649:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:15:24.74
下ネタでもカッツェ店長ほどぶっ飛んでると最早ギャグだった

650:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:20:04.43
>>649
あれは中学生がうんこしっこちんちんで喜ぶレベルかと
笑えたから個人的には好きだがw

651:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 02:12:28.76
>>650
渋そうな店長なのにお子様シモネタ好きなの?

652:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 11:51:27.53
>>650
うんこしっこちんちんは
幼稚園~小学生レベルだろ

653:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 12:19:17.63
余計レベル下がってるしw

654:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:41:00.71
あの見た目にそんなギャップが
全然そんな風に見えなかったんだけど

655:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:45:00.87
いや…本気にするな

656:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:03:21.22
>>648
2chノリは2ch以外でやっちゃあかん

657:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:33:37.39
2ノリってどんな感じ?
攻略キャラがテラワロスwwwとか言ってるの?

658:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:35:17.67
王子だと思ってたキャラに突然プギャーされたらそれなりにショックだな

659:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:37:56.36
まだ乙女ゲーだと遭遇してないけど一般のファンタジーゲーで
こ れ は ひ ど い、だの
駄目だこいつ早くなんとかしないとだの見た時寒いなぁとは思った

660:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:40:24.40
>>657
ストラバの場合学校の裏サイトみたいな掲示板があって
そこがまんま2ちゃん

661:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:42:50.23
>>660
そんなリアル求めてないw
あと他にも2chノリって言われてたゲームあったよね?

662:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:44:34.31
>>661
あさきゆめみしかな?
2っぽいギャグがそこかしこにあった
さすがに個別ルートいくとなくなるけどねw
あれは和風伝奇って触れ込みじゃなく
学園物コメディだったら許されるレベルなんじゃないかなとは思う

663:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:04:39.86
>>662
あーそれかも、ありがとう
あれシリアスな世界観ぽいのに何故2chノリなんだw

664:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:25:31.17
あさきはそんなシリアスじゃないよ

665:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:56:14.86
あさき、たいしてシリアスじゃないのかぁ
それよりも、ビーズログに書いてあった
PC版 主人公を遠ざけるような言動→PSP版追加 心から愛し、甘くやさしい言葉をたくさん投げかける
がものすごく気になるんだが…

性格改変しちゃったのか;;クインロゼ

666:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 07:07:43.40
やったのはロゼじゃなくて追加はぜんぶ原作会社みたいだけどね

たいしてシリアスじゃないのは改変じゃなくて元々

667:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:36:48.32
雑誌でその発言してたのはロゼ社長だから
実際書いたのが原作会社だとしても
ロゼの意向ありきの改変かもね

668:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:46:51.20
移植がロゼってなった時の落胆ぶりといったら・・・

669:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:52:57.34
絶対予約はできないw

670:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 13:43:25.07
>>667
ブランドが息してないの状態の空気ゲーだし移植先の
意向とあらば強硬に逆らったりもしなさそうだな

671:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:46:28.67
ラブレボ砲を喰らった身からすると
オトメイト移植のガッカリ度も相当だけどな
とりあえず予約買いは無い

672:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:57:26.41
ロゼもオトメイトも、移植に関してはどっちもどっちだ

673:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:58:56.34
移植なんて飾りなんです
えろい乙女にはそれがわからんのです

674:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 17:18:18.67
>>666
>やったのはロゼじゃなくて追加はぜんぶ原作会社みたいだけどね

でもライターが本編とは違う人だっけ?

675:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:30:25.56
移植している会社なのに
堂々とインタビュー答えているのが個人的に意味が分からないんだが
特に、クインロゼみたいなのはなんか疑問に感じる


676:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:34:11.25
>>675
しかもロゼは社名とかスタッフの個人名がしっかり出るのに
原作会社は原作会社としか表記されないんだよな

677:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 04:11:16.95
ロゼが移植される側のときもそんな感じだった
初回インタビューはプロトタイプのプロデューサー

ロゼも最初以降は全部原作会社のコメントみたいだからそういう慣例みたいなのがあるのかね

678:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 05:04:07.31
CSでは移植先が販売元になるから雑誌でも転載対応でなるべくそっちのほうの名前を出す
なんでかっていうとショップなんかの登録がパブリッシャーの販売元名じゃないと登録されないから
まだまだ店員がファミ通頼りなショップもあるからショップ側の検索で引っかかりやすいようなるべくそっちを前に出していく
PSにもDSにも機種別の検索方法があるんだけど原作会社名じゃ引っかからないから売り逃すんだよ
ファミ通なんかの情報管理の関係もある

ショップ側としては、混合を避けるために原作会社じゃなく登録されてる販売元会社の名前オンリーのほうが助かる
原作会社の名前のほうが販売元より目立つのはショップ側としては結構困る
移植ものはよく間違われるんだ

679:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 05:17:10.99
解説しようとしたんだけど読みにくいな…

要約すると、移植ものは販売的な考えからすると販売会社のものという考え方になる
(登録がその会社の名前でしか出来ないから)
原作会社名は既存ファンへのアピールには必要だけど販売の情報上では邪魔だから、ある程度のアピール後には抑える傾向がある

インタビューが原作会社が受けるか移植する会社が受けるかの事情は憶測だけど
雑誌見て受注の参考にするショップや転載に配慮して初報以降の原作会社の名前出しは控えめにしてるんじゃないかな
乙女ゲだとプロトやロゼやオトメイトだけど、登録上はそういった移植する側のメーカー名がそのゲームを出したことになるから

680:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 05:18:51.51
説明下手でごめん…
一応ショップ店員なんで説明してみようと思ったんだけど…

681:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 08:21:08.82
なんとなくは分かった
原作会社はあんまり表には出ないんだな

682:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 12:19:30.45
ロゼやオトメイトはもっとロゴを格好よくするかシンプルにするかして欲しい
ゲーム開始時にロゴで若干萎える
個人的にヒュネ花梨みたいなロゴが好き

683:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 12:27:30.27
ロゴなんて全然気にした事ないや

684:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 12:36:07.55
オトメイトは前からダサイなーとは思ってた
でもクラキミ買っていざプレイって時にでてきた『こちら胸キュン乙女』の方がないわ
ゲームの内容とロゴのギャップに吹いた

685:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 12:41:53.40
音が出るロゴは飛ばし忘れると恥ずかしい

686:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:07:49.75
胸キュンはD3のソフトを買ったら大抵付いてくるぞ
スタートボタンで飛ばせないのも多いからイラっとする

687:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:33:45.65
乙女ゲに限った話じゃないがブランドロゴの表示を飛ばせないのは地味に鬱陶しいな
ボイスでもついてたら余計鬱陶しい

688:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:10:29.51
>>678>>679>>680
説明㌧
なんとなく理解
知識が増えた

689:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 23:58:17.61
>680
やっぱジャンルごとに決まりごとはあるんだな
おもしろかったよー

690:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:16:42.15
ロゴは花梨とTAKUYOがシンプルで好き

691:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 01:29:23.38
つまり移植の場合は作った会社よりも売る会社の名前のほうが重要ってことなんだね、納得

コンシュマでは制作を違う会社に投げてる場合もあるから移植に限らないか

692:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 17:12:20.00
>>684
こちら胸キュン乙女は恥ずかしすぎるよね
ダサイし、寒いし
もうちょっとなんとかならないのか、いろんな意味で


693:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 19:46:14.08
オトメイトはまぁブランド名だし…とは思える。口に出すの恥ずかしいけど
胸キュン乙女はなんかもう単純に恥ずかしい

694:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:56:13.77
ラスエス1やマメプリはその名前の携帯サイトと連動だったよね
携帯サイトでのウェブゲームクリアしてパス貰って
ゲームで入力したらシナリオ見れるとかいう

695:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 00:17:27.31
うたプリ エイプリルフール仕様にww

696:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 01:42:06.95
うたのプリンセスさまw

697:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 09:25:58.12
うたプリは、素で「うたうプリンセスさま」と間違えるから、エイプリルフール企画はw
というか、男の娘のほうが面白そうな気がする


698:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 10:40:37.93
あとエイプリルフール企画やってるのはアメデオかな
可愛いけど一番右の子はいらない子ww

699:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:13:19.68
まさか乙女ゲーでまどかネタを見るとは思わなかったw
QBエンドはやっぱり魔法少女にされてしまうんだろうか
…と思ったけど、QBに感情が芽生えて君だけは魔法少女にしたくないとか言われるのかもしれない
乙女ゲー的に考えて

700:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:24:51.47
まどかネタわからないんだけど真ん中の子ほしいw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch