恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27 - 暇つぶし2ch600:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 17:56:48.18
スタスカアフター夏 フルコンプ

家族キャラが皆いい味出してて好きだ
相変わらず青い春でむず痒かったー面映ゆかったー

金久保様
何あのブルジョワジーなお家……
ボンボンだってわかっちゃいたけどセレブ(笑)過ぎて萌えるより白けた
でも運転手はいるのに家政婦とかお手伝いさんはいないっぽくて中途半端
寝間着スチルが大奥の上様と側室に見えてどうにもこうにも
そして終わってみたら誉じゃなくて双子妹に萌えて悶えたことしか覚えてねえ~

宮地
飛びぬけて青い春でこっぱずかしいったらありゃしませんでしたさ
つーか堅物の癖にあっちゃこっちゃで人目憚らずいちゃいちゃチュッチュし過ぎ
毎回押し倒す直前で理性の人になる宮地の精神力に脱帽
お前、よく耐えたよ……でも理性的になるところ間違ってると思うんだ
街中でキスするくらいなら部屋で二人きりの時に押し倒す方がまだよくね?
そして要所要所で手助けしてくれる3バカ萌え!特に犬飼!
この際犬飼に乗り換えEDも有りかなって思えたよ!
あとこっちも宮地三兄弟のやり取りが微笑ましくて可愛くて楽しかった
調子のいいチャラ男だけど弟思いの兄ちゃんと生意気に見えて素直な弟イイ!
抱きしめとかEDのスチルが錫也に見えて仕方なかったって私だけですか…

木ノ瀬
一番重かったけどその分内容の濃さとしては一番充実してて満足
木ノ瀬は照れもせずにくさいセリフを延々たれ流してくれるので
プレイしてると全身がかゆくなってくる感じがする
スチルの顔立ちが全体的に大人っぽくなってたのがよかった
梓も家族とのやりとりとか見てみたかったな

3バカ
犬飼
下手したら今回一番萌えたかもしれない
お互い傍にいて当たり前になってるくせに素直になれずに友達のままできちゃって
でもふとしたきっかけでやっと関係が変化するって言う流れがリアルでよかった
プロポーズもわざとらしくクサいベタ甘台詞を並べられるよりもよっぽどキュンとした
ちっさいことだがラーメン食べてる時にネクタイ胸ポケに突っ込んでる姿が好きだw

白鳥
終始ヘタレで可愛かったがあの調子のまま社会人としてやっていけるのか

小熊
あまりに成長し過ぎで何かもう別人過ぎてポカーン



601:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 20:36:17.96
遙か2 PSP

イサト 現代ED
対勢力側だったからかけら探さない方イベ発生でくっついた
初見で対勢力ということもあり気にしてなかったのに台詞が熱くて
こっちこそ惚れてまうがな! 笑顔最高
過去や僧兵関連はかけらルートの方で話されるのかな

泉水 京ED
対勢力側だったから(ry
こういう世界観に求めていた設定が入ってておいしいです院政ウマー!
イベやEDの流れの台詞で自分自身と向き合って変わってゆく感がもえた
それにしても束縛技便利すぎる。やっぱ水野スチル好きだわー

12月でも残りのかけら3つ集められるけど、4つ目のお待ちかね告白イベはむりぽ?
ノーヒントながら前作の感でかけらゲット出来たのやっさんだけだわー

602:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 23:36:59.81
華鬼

響ED
この人が神無と恋愛なんて想像つかねー とか思ってたら…!
ニヤニヤする展開の連続で萌え転げた
文化祭イベは神無の天然炸裂だったな アンタ釣り堀りするんスかwww
好きになる過程が若干わかりづらいのが難点だなぁ ここら辺は脳内保管か
しかしエピローグ長えぇぇ甘えぇぇ すごく堪能させてもらいました

国一ED
なんだこの天然バカップル 2人ともかわいくて仕方が無い
暗闇の中、神無が転ぶところを国一が助ける
 ↓
一人になった国一がいろいろ葛藤して木に八つ当たり
 ↓
神無「誰だか知らないけどそっとしておいてあげよう…」
この流れにニヤニヤが止まらんかった 神無さんやさしいですねwww
あと告白に三翼が当てられてたのには笑った すねる麗ちゃん大人気ないですよ
そういえば記憶喪失ネタを持ってくるかと思ったらそんなことなかったな

華鬼(2週目)ED
最後に取っておいてよかった
原作とは違う流れだから楽しめたし、華鬼の心理状態が1週目より丁寧に書かれててすっきりした
両思い期間が長くて、甘かったー 桜のシーンは思わず涙腺がゆるんだ
でも響との決着があまりにもあっけなくて、そこだけはちょっと不完全燃焼
まぁ2人とも幸せそうで満足 華鬼は四六時中神無にくっついてればいいよ!

各バッドED
華鬼(1週目)のバッドと響のバッドは良かったな
特に響は、あれこれバッドだよね?って感じだった むしろ桃子友情ED?
華鬼(2週目)バッドはあっさりだったけど胸が痛んだ…
どのルートでも選定委員のウザさは異常

これでフルコンプ
とりあえずフリスビーは取り止めたw
なんだかんだでちゃっかり楽しんでしまった自分ガイル なんか悔しい
プロフィール、神無の好きなところが華鬼と国一で通じ合っててワロタw
さぁ書籍の原作を再読してこようか

603:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 00:00:41.03
うたプリ

那月恋愛、友情ED
恋愛EDのスチルアウトー!
と思ったら他のゲームでも見たな。普通なのか
音也もだったが友情EDの方が好きだ

リメイクされる腹いせにやった
ちくしょーフルコンプしてやる

604:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 01:21:00.59
アラロス カーティス

スレ上がってたからつい買ってしまったw
評判がたしか良かったカーティスからしてみた
鳩黒をやったけど結構良くなって…違うな良かった、か…
ターン数増やせば良いってもんじゃねぇよやっぱさ
文章もまださっぱり?いやくどい…でも堪えられなくは無…うんくどい
てな感じでゆらゆら
立ち絵はともかくスチルもいいなーと思えるのもあって…ほんとどうしてそうなったロゼ
とりあえずこちらさん定番の隣板行け話はそれからだでした
悪人って善人より筋通ってたり単純だったりするからわかりやすくて好み
そういう点ではこのゲームとても良かった
暗殺者なくせに意外と紳士で物腰柔らかくてでも嫉妬とか激昂もしてくれて要所押さえてる
ドSも好きだし悪人も好きだ…でもロゼゲで萌えるってなんか悔しいですw

605:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 02:44:16.08
自立機動戦車イヅナ

今更すぎるけど評判良くて前から気になってたので
予備知識あんまり仕入れずにプレイし始めたら豪華キャストでふいた

妹+幼馴染
乙女要素的なものはあんまりなかったけど自覚なし三角関係は素晴らしい
特に男2女1で女側が鈍感、男二人はお互いの気持ちを知りつつ親友とか美味しすぎる
家出イベント楽しすぎて全選択肢見てしまった、青春すなぁ初々しい
わりときわどい科白であっても爽やかさに相殺されてしまうほど
宗親の「重婚可能な国に住むわ」で盛大にふいた、おk頑張れ三人で幸せにな!

兄+イザン
妹ルートと兄ルート表裏一体というか二人分で1セットなのね、把握
どおりで妹の危機にお兄ちゃんが助けに来てくれないはずだ…こうなってたのか
ていうかイザンが、彼のツンデレっぷりが可愛らしすぎて悶えた
お見舞いイベント最高です、黒服狙撃も格好よかった
それにしても兄とその親友といい、イザンの過去といい、随分シリアスで重い設定だなコレ…

妹+イザン
イザンのデレだけで新品で買った元取れてしまった感
先に兄+イザンを見てたおかげで、会ってる時も会ってない時も色々わかって萌える
立ち聞きシーン、兄ルートでのあのメールはこういう事になってたのかー(ニヤニヤ
散々猫かぶってたのに、家出電話で絶句して素に戻っちゃうところがすごくいい
屋上の告白シーン(というか恋心自覚シーン)もキスの流れもきゅんきゅんした
キスした後に「今ちょっと能力制御できない…」とか萌え殺す気かっていう
こういう強気年下キャラもっと増えればいいのにな

兄+幼馴染
イザンが妹の方にきたら最後どうなるんだと心配してたら、こうくるのか
兄の看病にきたはずが、兄そっちのけで妹のエプロン取り合う二人かわゆすなー
妹がイザンの部屋に泊まったと知って三人揃ってしょんぼりとか萌えますなー
乙女ゲで男性視点とかどうなの…と思ってたけど一粒で二度美味しい!これは予想外だった

ところで妹で兄の親友とライバル会社の社長は落とせるルートまだー?

606:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 04:06:25.63
ガーネットクレイドル

psp組だが期待を裏切らないツボな設定とキャラとストーリーでウハウハです
金太郎は金太郎だけどそれ以上に話とか設定とかキャラが好きだから
全然ム問題なんだぜえええええ久し振りにツボる乙女ゲで嬉しい

リヒト
王子様キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
余裕たっぷりにみせて実はへたれとかまじで俺得。
ちょっと病んだ感じも好き毒林檎食べさせるイベントスチルマジウマー!!
美味しいです大変美味しいです。実は一途にずっと姫を待ってて想ってたのも良い
本命はサーリヤのつもりで攻略したけどこっちが本命になりそうな位に惚れた



従者美味しいです!
途中の姫を襲っちゃう場面見て、そういやCだっけな!とたぎった
あの場面はたぎった。壊してしまえば良い、汚してしまえば良い、の所は一番萌えた
常日頃抑えてるやつが線を超えてしまうのが好き過ぎて困るわ
あと妹とのかけあいも凄く良かった可愛かった!!!
ED的にはこれが一番好きかも知れないなあ
兄と妹と姫とのEDのスチルは本当に幸せそうで可愛くてすごく萌えた!!



607:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 05:04:08.66
自律機動戦車イヅナ

自立じゃなくて自律だった、ここが違うとテーマから外れてしまうというのに不覚
イベント回想があれば完璧なんだけどなぁ

妹+宗親
告白すっとばしてプロポーズ→俺の嫁発言に笑いながら萌えた
頭いいのに馬鹿イイヨイイヨー
キャラが自然体で、ライターがちゃんと性格とか考え方を把握してる感じ
電話かわってくれない理由を兄ルートで知ってから見るときゅんとする
弟との絡みがこっちだとあんまりなくて勿体ない、格好いいのになー

兄+エリオット
ここまでで大体察していたけど本当に重たい設定、そして想定以上の流血度
デザインは一般でもいけそうなのに話の内容がさすがPCゲー…
でも仲直りというか和解というか、ケンカしてたわけじゃないから何だろ、復縁?
ちゃんと出来て良かった二人とも
ラストの転属希望は研究畑に戻るってことでいいのかな

妹+肯
落ち着いてて大人びた優等生キャラが照れたりうろたえる姿は良いものだ
いわゆる乙女要素的な部分以外にも、なにげない細かな日常描写の端々にときめく
自炊すごいなとか、先に勉強始めててえらいねとか、妹ルートでは見せないけど、
実はところどころで兄に連絡取って根回ししてくれてたりするところとか
チョコあげる時のやり取りが等身大ですごくかわいい

某ED
正式名称わからないけど巫女っぽいスチルの黒いアレ
ライバル会社の社長EDってことでいいのかなBAD扱いだけどな…
なんで裸で寝てるんだ、やっぱりそういうことなの?黒いの何?とか
疑問は尽きないけど色んな意味でごちそうさまです、ありがとうそしてありがとう!

水晶の性別がわからなくなってきた、ぺったんだし男の子…かな?

608:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 13:07:06.48
うたプリ

那月ED
那月ルートと思ったら実は砂月ルートだった。何のことだか分からないが(ry
恋愛が那月寄りなだけで、あと全部砂月だろっていう
特に大恋愛は、砂月に寝取られてるんじゃね?という疑惑が
ペルソナにしてはキャラ立ち過ぎで自己主張しすぎ
大恋愛のエロいシーンで出しゃばられると、那月一筋でプレイしてるのに
すごい微妙な気持ちになるんだが
主人公も結局丸め込まれてるし、那月は繊細設定なのにいいんか
確かに砂月には萌えたけど、告白して消えた辺りまでで良かった
元ヴァイオリン弾きのヴィオラ弾き、メシマズ等、設定はごっちゃりついてるのに
天然ニアホモエロ厨な印象しかない那月が哀れ
友情EDも、砂月は両刀バッチコイみたいだから主人公と翔が危険だな
ついでに、CGの肩幅は誰得ですか

翔ED
OPで引くわーと思ったが、付き合ってみるといい奴だった
あとやたら元気なのに、なんちゃって疾患持ちが違和感ありすぐる
翔がいい奴な代わりにブラコン弟と那月がキモい。特に弟
小学校低学年なら譲るが、同い年であれはねーよ
友情と恋愛EDはもれなく2人がくっついてくるし、大恋愛は最後の二択にむかついた
普通にやってても死亡フラグ立ってるのに、何の為にあるんだあの二択
あれで感動すると思ってるのかガッデム
CGの微妙さといい、キャラは好きなのになんだか恵まれない
つーか今からリメイクかよ。まあシナリオが極端に変わる訳でもないだろうけど

609:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 17:17:42.98
遙か2

翡翠
お持ち帰りED&残留EDクリア
遙かは初めてやったけどお持ち帰りした後の八葉さんの生活考えると不安になるな
翡翠さん31才で現代の社会経験なしなんて…
そして現代服が…
いや大好きですけど床ツルツルになりましたけど
よしフルコンプする作業に戻るぞ

610:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 17:35:42.75
うたプリ レンED

クリアして、とりあえず一発殴らせろと思った
女たらしの典型的な駄目パターン…
好きだけど我慢してたとか、最後にエロエロだからって何でも許されるもんじゃねーぞ
恋愛禁止の前提があるからか、このパターン多杉
他のキャラは、初期から好感度高めな感じで変だったが、
レンみたいに冷たいわ気まぐれだわ、長所が声と歌だけなのもきつい

クリア後に中の人のコメントを聞いて、第一声に吹いたけど。ですよねー
スタッフが自称する恋の我慢大会も、主人公のセルフ我慢大会だろ
留学で主人公が高飛びするか、レンが痛い目を見ていればまだしも…
大恋愛の「・・・・・・・・・・・・・・」連発は、もしやギャグ?

611:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 13:28:29.87
うたプリ セシルED

ファンタジーなのか本編のパロなのか
HAYATO様やっぱりいいわ。5才児の翔はショタ属性なくても萌えた
セシル自体は、最初から主人公好き好きラブラブで攻略した感じは…
別れる別れない言ってたときも、絶対別れるはずないしwwwと思ってたからな
セシルの歌は好きだけど、声はキャラの外見が少年だから合ってない
猫に至っては論外。別に中の人にこだわらなくても良かったんじゃね?
EDは、学園長がセシルに固執した理由が分からんかった

これでフルコンプ。うたプリ、音ゲー部分は面白いな。
でも、イージーとハードがあって、ノーマルがないのは何故なんだぜ?
それ以外は色々足りないわ、肩幅を削りたくなるわ、
唐突にカプが発情するのが萎えまくるが
リップ音だけで萎えるのに、ご丁寧に「ん…」をあちこち入れんでいい
あと、エロ展開が来るぞーっていうのが露骨で、
ライターが過程を描写するのがつくづく下手なんだと思う
何気に龍也が気になるけど、リメイク()は御免なんで様子見

612:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 16:31:17.33 S+2VF46X
ネオアン ルネ

かっぺーさんの声としゃべりが良すぎて最初にクリアしてしまった
他のキャラやるのめんどいくらいハマッてしまった・・・

613:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 09:23:30.08
雅恋

源信
異能力故の…というのはよくある話だったけど
町の人にわかってもらえてよかったね
参号を嫁にもらって幸せになるといい。いやもう縁側の似合うカップルだけど
てか源信(25)、だと…?てっきりそれプラス10くらいかと

壱号
EDは弐号含めて3人でキャッキャウフフすると思ってました…
せっかくだから弐号帰って来るとこも欲しかったな
ラストバトルの展開は式神みんなで頑張りました感が好きだ
歯茎アタックは壱号らしくて可愛かったw

614:sage
11/04/11 15:56:37.59 xombOGj5
究極の初心者用マジコンセット登場!!

◆最新のDSi 1.4.1 に完璧対応保証!不具合が生じた場合は、返金・交換します!
◆面倒な作業なしですぐにプレー可能。購入後本体に差し込んで使うだけ!
◆日本語完全対応!
◆多彩なゲームの中から、最大70ゲーム無料で選べる!

URLリンク(www.nds200.com)



ゲームがすでに保存されているので、あとは差し込んでプレイするだけ!
最大70のゲームがこれ一つで遊べる!
詳しくは:
URLリンク(www.nds200.com)



615:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 20:39:26.60
siesta 一平

すごくよかった!最後二人で戻ってこれた時は
よかったね~って気分になった
展開が思いっきり少女漫画な雰囲気で
ニヤニヤこっ恥ずかしかったけどよかった

616:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 22:20:01.25
遙か5 小松帯刀

ザ・小松の一人芝居
もしくは小松の一人相撲
4の布都彦じゃないけど攻略されてる感じがしたw

617:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 00:00:01.00
遙か5 天海

なんか卵が先か鶏ryを考えたら頭パーンになりそうだったので
終章は考えるより雰囲気に乗ってみたら泣けた
最後白龍どんだけ必死で止めてるんだよ
チリンチリン鳴らしすぎや

618:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 15:04:38.94
遙か5 龍馬ED

とても久しぶりに真っ当な良いイケメンに会った気がする
馬鹿でもなくがさつでもなく、卑屈でもなく無駄に暗い過去もなく
明るく真っ直ぐ爽やかで前向きで力強い、なんていい青年なんだ、惚れてまうやろ~
こんなにいい男なのに、よく死んじゃうのはなんでだw
他の八葉に比べ龍馬は最初から好意的だから早い時期から両想いになれてお得だな
やはり人間、第一印象が大事なんだなと思わせるキャラだった

619:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 16:59:34.54
うたプリ
那月ED3つ
始終イチャイチャちゅっちゅしてた記憶しかない…
攻略対象は那月なのか砂月なのか本気で悩んだ
那月には一体いつそんなに惚れられたのかさっぱりわからない上に
後半ほとんど出てこないので、多分砂月が攻略対象だと思うことにする
メガネ取っただけでスーパーサイヤ人みたいなあの暴れっぷりが
いつの間にあんなに大人しくなったんだろう。何か理由あったっけ?

親友EDでは翔ちゃんが心配
嫉妬深くて繊細なのに主人公寝取られるのはいいのか
けど砂月には何となく萌えたのでまぁいいや
恋愛EDのスチルでCERO確認した

620:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:55:18.69
クローバーの国のアリス

エース
病んでた

グレイ
新キャラは良いからユリウス出せよお前ユリウスと被ってるんだよとか言ってすいませんでした
お母さんのところもお父さんなところも恋人なあなたも大好きです
クロアリで一番萌えたかもしれない
最萌えは他キャラなのに…悔しい…!でもry

疲れて積みそう

621:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 00:20:16.97
SRX bad

2回目
トウキョウタワーでの選択肢で愛にしたらもしかして
と思ってロードしてやり直したけどダメだった
面倒だが最初からやり直すか
てゆか
タクト死ぬ→チームの士気下がる→全滅
タクトは一体なんの為に死んだのよ
戦力欠けたって
こんな時の為の補充要員としてヒジリいるんじゃないの?

ユゥジは感情的になると怒鳴るタイプなんだな
無理だわ

シリアス展開つらいなーいろんな意味で
サブスタンスが思ったほど萌えないのもつらい
正直メインも萌えと萎えが半々

積m いやいや頑張ろうせめて1人は頑張って攻略しよう

622:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 04:36:56.58
クローバーの国のアリス PSP

ブラッド
ブラッドは好きとは言わないし、主人公片思いみたいに
書かれてるけど言動からは好きとしか思えない
最後、やっとプレゼントをくれたところで、良かったと思った

ボリス
ボリスは、自分から好き好き言ってくれて、やっぱ可愛かった
バカップルぶり、ボリスの独占欲から出る言動が、恋人っぽくて
2人が可愛かった
猫人間に嫉妬してるのかと思ったら、普通の猫にまで嫉妬してて
びっくりしたが、最後アリスまで猫にカウントされててさらにびっくりした
でも幸せそうな家族にほのぼのした

今のところ面白いからいいけど、作業感は相変わらずだな
でも良くない評判が多かったけど、今のところ面白い
それと、聞いてたから覚悟はしてたが、文の重複が面倒だな
時間かかりそうだな

623:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 14:09:33.39
clock zero
円帰還ED

一周目誰にしようか迷って適当に選んだ
小学生円が可愛すぎる
最初小学生陣の声に違和感あったけど慣れた
アクセサリーくれたときは悶え死ぬかと思ったw
ひねくれてるけど素直になると本当にかわいいな
大人verは何があったんだよw
変わりすぎだろ
主人公じゃないがあのかわいい円はどこいったw
でも円は円だった
あやしてくれたりなんだかんだで優しかったり強かったり守ってくれたり本当に美味しかったです
久々に床ローリングしたよ!
一応ツンデレの部類に入るんだろうか
何よりあのしゃべり方ツボだw
中の人GJ
視力弱いからって接近するのやめてください死んでしまいます
キス魔とは意外だった
ただちょっと自分には甘過ぎかなー
でも割と幸せそうで良かった
あとキング怖過ぎ
一ヶ月しか過ごしてない相手にどうしてだ!
キングルート入れる気がしないww

話もよく出来てるし久々に良作に出会えた
レインが一番好みなんだけど落とせないんだろうなー
まあ恋愛してるとこ想像不可だしな
次は終夜いこう

624:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 14:26:31.76
帰還じゃなくて残留だごめん

625:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 00:16:21.10
遙か4愛蔵版 那岐ED

那岐のキャラ好きなのにシチュもスチルも萌え超薄味で涙目
それ以前に
呪いってなんなの?
いっつも眠い理由はなんだったの?
千尋とは血縁じゃないの?
朱雀にブチ切れた時のアレ何なの?
とかそんなんばっかり気になってしまった
結果、布都彦と漫才やってる那岐が一番好きということに

逸話集はショタ声那岐がかわいかったw

626:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 00:43:17.05
モアプリ 大石

常識人で普通にいい人だった
「まめまめしい」の表現には笑ったw
真面目だけどちゃんと中学男子っぽいとこもあって良かった
そういやデートとか何かに誘う時は常にどもってたなwウブだ
そして菊丸GJ
しかし最後はヒロインも大石も鈍すぎて若干イラッ
でもエピローグが程よく甘くて良かったから帳消しだ
結婚したらすごく出来た旦那さんになりそうだな…

627:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 21:14:55.13
携帯ゲーだけどトキメキ幻想恋スル源平

源頼朝 幸福end
1192作ろうかまくらばくふ…頼朝っていうとどうしても肖像画のヒゲチョビンのイメージ強かったけど
陰陽で表すと500%陰でしょ君、っていう少し陰のある美形+上品な物腰+柔らかい口調となんか想像していたのと違う…
公式ではヤンデレ王子というキャッチフレーズだったみたいだがどこが…?もしかして悲恋endでヤンデレ爆発するのか?
少なくとも幸福ルートではそんなことなくむしろ可愛い可愛すぎるそして天然ぽい
確かに独占欲はかなりあるみたいで北条政子の名が出てきたあたりでヒロインが身を引いて法眼さんのところに戻ったときは
確実に法眼殺られるだろこれwとdkdkした
そして次の回の時乗り込んできたの見て夜中布団の中だったのにキタ━━(゚∀゚)━━!! と叫んでしまった
毎回くれる文もなんか舌っ足らずみたいな感じで可愛い
景時も良い味出してた主にお姑的な意味で
さて今夜から本命法眼さんだー知盛頼朝法眼と好きキャラ怒涛の攻略で幸せだ

628:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 21:22:34.94
ネオアン
女王ED
ちょっと宇宙意思に萌えたw

陽だまりED
初プレイで、レイン狙いだったのに要領がわからず物語を
進めたら後戻り出来なくて、僕は泣いた…
恋愛段階3だから、お互いに意識してる所が可愛かったよ
レインの「オレがいい子になる」に凄く萌えてしまった

心残りがあるプレイだった
だがスチルも依頼も話題も全然集まってねーorz


629:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 09:46:51.19
サイキン 佐伯先生

元々どSが苦手だからED前までイライラしっぱなしだった
いくら好きでも、これはないだろーと思ってたら、
最後の最後にやられた!キススチル…大人だからもっと
スマートにするかと思いきや、正面かよwww一年我慢したんだね
最萌ではないけど、落とし穴キャラになった



630:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 16:58:23.00
うたプリ
トキヤ ED3つ
クーデレってこういうのかな?
プレイ前にネタバレ見て、いやいやまさかとゲーム始めて、
やっぱり双子かーと思ってたので本気で騙されてたw
暗い子が頑張って集中してるのにちょっと萌えた
けど音ゲーに必死すぎてあまりストーリー覚えてない
本当の自分でデビューしたいんだ!だけだったはず
切ない部分はあったと思うけどさらっと流されててちょっと笑えた

声が小さくて聞き取れない部分がチラホラ
ささやきが色っぽいのはわかったからもう少し大きく喋って欲しい
嫉妬もするしムッツリだし面白かった
けど親友EDの方が楽しそうで好き

631:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 19:01:30.37
遥か3 リズ先生

矢に当たった時はバッドエンドかと思って焦った。「完」がちょっと間抜けで笑っちゃったけど。
ラスボス倒して運命乗り越えた後の混乱してる所が可愛かった
中の人の押し殺した演技も良かった

しかしまさかの現代エンド。キャラ問わず京エンドの方が好きなんだよ。これはFDを買えということですか?
あとマスクしてた方が好きだな。してなくても素敵だけど、眼鏡キャラが眼鏡を外してしまった時の様な寂しさが。

632:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 01:43:19.41
ガーネットクレイドルPSP
理人ED サーリヤBAD

個人的に3本の指に入る良作
ゲーム性は低いのに乙女度が高すぎる
まず世界観がすばらしい
恋におちていく描写も丁寧でドキドキする
泣けると噂のサーリヤBADは中の人GJGJ!
そして理人の胡散臭さは想像を超えていた
ビーズ繋ぎとかひざ枕の刑とかリンゴとか
私を萌え殺す気か理人!
ヤンデレ王子なのに一途すぎて涙腺壊れたよ…
それにしても音楽が良すぎるな
サントラ買おう

633:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 09:08:46.03
きまぐれストロベリーカフェ
栗田
朝起きてカフェに顔出して学校行って授業受けて帰ってすぐにカフェで店長やって
家に帰って家庭教師に授業受けて風呂入って寝る…主人公死ぬだろw
これ一年間やらせといて愛娘ってw両親の愛情パネェww

だがしかしそれはそれ、これはこれだ
主人公が怒ってばっかで疲れる
まあこんな生活してたらピリピリもするよな
普段の会話が何というか無理して漫才っぽくしてるみたいな感じで寒々しい
まあこんな生活してたらテンションおかしくもなるよな
栗田が主人公の性格を全て許容してるので割といいカップルだとは思ったけど他のルートが不安だ…
クリスマスイベントで主人公からきっかけを作るのはすごく良かった

634:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 09:40:36.58
サイキン 新道ED

何これ……萌えまくったんですけどー
友達と話しただけで嫉妬、弟と触れ合うだけで嫉妬って
わかりやすくて、可愛かった
溺れてる主人公を助ける男気溢れてて、家族想いの頑張り屋、
それなのに嫉妬な鬼かーいいよ、いいよー
山登りでゴールしてすぐに引き返して主人公を助けたのには
感動した
だけどその後の選択肢ワロス
この√はお互いが意識し合う過程がわかりやすかったので、
唐突感もなくて良かったと思ってる
最萌え決定だけど、この想いどこにぶつければいいのか?



635:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 11:44:21.14 ciY9ODNo
ときメモGS2DS
天地くんED2と3

すっごい良かった
ときめき会話とかも回収したけど萌えまくりときめきまくりでヤバイ
背が高い人が好きだから全然興味なかったのに・・・
もっと掘り下げたら最萌になりそうな予感すらある
親友ルートも楽しみ!

636:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 12:59:48.99
華ヤカ 博

良い意味でも悪い意味でも若々しくてニヤニヤした
いいね青春だね。周りがアレだけに初回プレイの癒し的存在
しかし最後…えっこれだけ!?まさかのオチ無し
賢明な判断で成長したと思うけど、やっぱ乙女ゲ的には
もうちょっと何かもう一押し余韻がほしかった…現実END
ってこれ後日談追加DLかよFDもあるし財布飛んでくわチクショウ

637:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 23:06:10.74
CLOCK ZERO (全て残留ED&帰還ED)

・終夜
小学生パートの花束プレゼントや休日デート?での終夜と主人公が
純粋な小学生の友達以上恋人未満って感じで可愛くて萌えというかキュンキュンした
ぶっちゃけ、小学生の恋愛ってwwwとか思っててすみませんでした
ていうか設定が色々と反則すぎる…!
お互いがお互いの記憶を補い合うって良いな
攻略対象の中で一番帰還EDをすんなり受け入れられる終わり方だったと思う
終夜の問題も解決したし、お母さんも回復したし、キングはあの2010年の時空への干渉は諦めたっぽいし
まさかの小学生鷹斗vsキングな構図には胸熱だった
その代わり?残留EDは問題未解決すぎワロタ

・鷹斗
どう考えても最萌えだったので二周目にクリアしてしまった反省はしているが後悔はry
放課後デートへの誘い方が小学生とは思えないナチュラルさで吹いたw
鷹斗が悩み吐露する場面の主人公の切り替えしに、確かにこれは主人公に執着する様になるな…と思った
でも、課題とか休日イベとかのおかげで主人公が元いた世界の鷹斗は世界壊す程病みはしなさそうだな
キングのヤンデレっぷりには最初思わず「狂ってる…」と口に出してしまうくらいガチで恐怖したけど
物語が進むにつれて切な萌えた。中の人GJすぎる…!
主人公が鷹斗に「ずっと一緒にいる」と言うときのシーンが一番好きだ
あと、料理失敗してビショップに説教くらうキングかわいいよキングw
帰還EDの鷹斗ほんと身勝手すぎるけど、あれだけ執着してたのを自分から帰すってどんだけだよ
なんかもう色んなものがない交ぜになって号泣した
あと、まさか乙女ゲーであそこまで泣けるとは思わなかったわ
帰還EDの10年後鷹斗は普通の人間になれたんだな…
物語としては帰還EDの方が綺麗だし正ルートっぽいけど、個人的には残留EDの方が好き

・円
正直、小学生時の声に違和感を覚えてたんだけど慣れるもんだねw
央盲信しすぎでちょっとなぁ…と思ってたけど、ストラップくれる時のひねくれっぷりに床ローリング余裕でした
普通に主人公の為に作ったと言うよりも破壊力が増してる件
10年後円は、事故の引き金弾いた罪悪感とか拉致られた事とか諸々の結果グレてああなったって解釈でおk?
主人公が泣くの我慢して睨んだ辺りで本格的に好きになったのかなとか想像するとあのイベとてつもなく萌える
そして視力悪い設定がこれほど美味しいものだとは思わなんだ
あと、ストラップとブレスレットの巡ってる感に切な萌え
帰還EDは、あれどう考えてもヤバくね…?
ぶっちゃけ円ころされてないか…キングもこれ以上なく狂っちゃっただろあれ…
2020年世界が残酷なことになりすぎて、2010年世界の二人が幸せな程切なくなるジレンマorz
残留EDはバカかつケンカップルごちそうさまですw逃走時の痴話喧嘩には特に萌えた
それにしても、主人公の見方が変わるだけでキングがこうも怖くなるのかと思ったわw
主人公の幸せの為に今は逃がすけど後で奪い取ります宣言しちゃう魔王なキング△ 円がんがれ超がんがれ
 

638:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 23:08:32.14
>>637続き

・理一郎
小学生時の不器用さが可愛くて萌えた
近くにいすぎて幼馴染を越えられないもどかしさに萌えた。これは良い幼馴染
壊れた世界ので理一郎は、主人公の事を助ける守ると言うわりにノープランすぎてあまり萌えられなかった
主人公の事が大切で好きなのはよく分かるけど、空回ってる感が半端なくてちょっと…
何もやらないよりはマシかもしれないけど、理一郎だって普通の人よりは頭良いんだからもう少し頭使ってくれよ…
帰還EDはあっさりしすぎててちょっと( ゚д゚)ポカーン
残留EDは、あれ幼馴染補正かwコスプレはこの為だったのかw
しかしあれはガチで病むくらい時空跳躍しまくってたからこその特例改変なんだろうな
元いた時空に帰れない以外は全部解決してるっぽいあたり、残留EDの中で一番救いがあるかも

・寅之助
主人公がなんであそこまでトラを好きになったのかが分からなくて萌えるに萌えられなかった
あと、残留EDで近所の子供相手にトラが本気でキレたってのが個人的に駄目だった
ていうか真相に直接関わってないせいか何なのか攻略対象の中でなんか悪い意味で浮いてる感じがする
壊れた世界を心のどこかで歓迎してるってポジションは面白いと思うけど、なんだかなー…
帰還EDは一瞬バッドEDに間違えて行っちゃったかと思って焦ったわw
あのヤンデレぷりはキングとイイ勝負です本当にry
それにしても、キングといい長といい残留EDトラといい
なんであの世界は惚れた女の事になると手が付けられなくなる奴ばっか組織のトップに立ってるんだよw
まともなの央くらいじゃねーかよw(あれは団体であって組織ではないみたいだけど)


これでフルコンプ
久しぶりに物凄くハマるゲームに出会った
円よろしく「責任取ってくださいよね」って感じだわw
とりあえず最萌えをもう一周してこようと思う


639:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 23:38:13.02 Ey0EOBr9
ガーネットクレイドルPSP
フルコンプ

輝一ED
このゲームの癒しであり良心w
見つめあって赤面したり、他の男に告白されてヤキモチやいたりと
意外にかわいい板前…いや先輩だった
サーリヤと仲良しなのも好印象
でも出来ればお弁当は先輩に作って欲しかったぜ

透矢ED
うろたえ・どもり・キレながらデレるのが
ベタだと思いつつ萌えた
キスシーンもラストもニヤニヤしっぱなし
一目惚れとかwおまwかわいいのう
かわい過ぎていじり倒したくなる
それにしてもラストバトルは弓で闘っちゃどうだ

理人ED
苦手な腹黒ヤンデレなのに萌える…だと…!?
胡散臭いwなのにほっとけないとはどういう事ですか
一途過ぎて切ないわ!
今回一番の落とし穴キャラだった
ブランケットにくるまるCGと夜のピクニックが好きだ
でもやっぱ他√だと胡散臭いw

640:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 00:02:34.06 iFlGvXpn
>>639続き
楓ED
これはいい従者
抑圧してた欲望とか葛藤とかちゃんと描かれてて良かった
一瞬しか出なかったけど黒服かっけー
あとバトル強過ぎ、ヤバイ楓ちゃんかっけー
椿ちゃんとまとめて幸せにしてあげたい

サーリヤBAD
噂には聞いてたが本当に泣けた
切ねえええ
とりあえずすぐに幸せにしてやらねば!と思った
EDの中でも一番完成度が高い気がする

サーリヤ真ED
やっぱり扱いは別格だなあ
ええもう萌えましたよ思うツボですよ
柘榴食べるシーンで床ゴロゴロしましたけど何か!?
幼少時代の話とかもうやめて!そういうの弱いから!
EDで幸せそうで良かった本当に良かった

確かに金太郎さんだったけど全体的に良かったなー
世界観もストーリーもいいしどのキャラも魅力がある
皆一途で過去の話を聞くとほっとけなくなる
FDも移植しないかなあ

641:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 01:16:35.30
続いてしまうがガーネットクレイドル

サーリヤBAD
両片思いたまらん!
このヒロインちょっと苦手なんだが途中から気にならなくなる程のめり込んだ
サーリヤとすれ違ってる中盤からなんかずっと泣きながらやってた気がする
ただ私の頭が悪いのかちょっと理解できないところが多々あった
他のキャラやると謎解けるかなあ…あとパパンかっちょいいけど少しうざいw
ファラーシャ凄く良いキャラだったな
ののちゃんと中の人一緒かー両方の世界で友人なんだね
次は見た目格好いいのになんかテンパってる透矢に行こう

642:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 14:25:27.96
CLOCK ZERO

終夜帰還ED
よくある天然かと思ってあまり期待しないでやってたけど可愛すぎる!
殿様しゃべり様になってるし
何より有頂天になったときがかわいい
有心会でgkblしてマジで泣きそうになってた私の癒しです
缶蹴りとか鬼ごっことか意味不明だったけど本当に癒されたよ
優しすぎて辛かった
人のことばっか考えすぎだろ…
終夜はいい子だな
任務とはいえ14年もよくあの世界にいてどんな気持ちだったんだろう
終夜のキャラで記憶障害になったらシャレにならないと思った
EDは過去も未来も記憶を共有できて良かった
幸せになってほしい
あと楓がいい奴すぎる!

鷹斗帰還ED
円ルートのときは恐怖でしかなかったけど本人ルートは随分印象違うな
ヤンデレっていうより壊れてる
「キスして」は鳥肌たった
小学生のときはあんなに可愛かったのに!と思ったけど
寂しい人だった
萌えはなかったんだけど孤独で主人公がいないと人間にもなれない鷹斗はほっとけない
主人公と同じく側にいなきゃってなった
情が湧くってこういうことか
まさか鷹斗が元の世界に返すなんてびっくりだ
キングの心情考えると切ない
キングルートのレインが最低だけどすごく気になる
恋愛じゃなくていいからレインルート欲しいな

今のところ全キャラ濃くて面白い
トラ目当てで買ったけど有心会のトラ怖過ぎて落とせる気がしない\(^o^)/
眼中になかった終夜が最萌えになりそう


643:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 19:22:42.69
風色サーフ

アレックGOOD
気の向くまま進めたらアレックと仲良くなってた
何かあると思っていたけどそういうことですか
個別√で惚れそうになったw吹っ切った伍長カッコイイよ伍長!
快活な伍長はモテそうだなあ。その頃の伍長にも会いたかったです
約束守ってくれてありがとう!待ってた甲斐があったぜ

アレックBAD
個別√でフラグ折りまくったらBADになった
思ったとおりの最期でした

何度も「子供」とか「大人の男」とか言われてたから気になって解説読んだら38歳でした
20歳差パネェ・・・せいぜい20代後半~30代前半だと思ってた
けど年齢なんて!って思うほど伍長はいいw
しかし・・・帝国軍のあれはあれに見えるんだけど・・・
いやまさかそんなオイシイ設定まさかね!とりあえずヨハンは後回しにしよう

644:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 22:07:17.15
ガーネットクレイドル

透矢
赤くなったりどもったり、何だこいつカワエエw
不器用ながらも初々しくて、ちゃんと一歩一歩恋愛していく微笑ましい二人だった。

輝一郎
ののちゃんGJで、料理上手な先輩羨ましい。魔法間違う母お茶目だった。
後、このルートのナスルが格好良くて怖かった。

理人
自分が主人公に選ばれる為だけの存在だとか知ると、他ルートが悲しすぎる。
手を汚そうとするのも仕方ないよなと思ってしまった。
正しく恋の病。救えるのは主人公しかいなかった。

645:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 00:05:21.83
ときメモGS2DS
天地くん親友告白EDと親友ED

>>635に引き続き切ない天地くん頂きました
イイ・・・イイよ天地!!こんな落とし穴キャラは初めてだった。
お姉さんがいるからか女の子の扱いに慣れてて紳士ぽさと子供っぽさが絶妙なバランス
親友EDは頼もしい友達!って感じでほんとに甘えたくなった。
親友愛情状態では本音漏らしすぎだったけどwあれで気づかないデイジー天然s(ry
欲をいえば食べ物系の選択肢多すぎ、もう少しロマンチシズムを解してほしかった
まあ食べ盛りの男子高校生だもんな・・・ご愛嬌!
大接近時の顔は誰よりもかっこいいし可愛かった・・・きゅんきゅんしたw
エンドロール後の影絵も素敵でした。
後輩だから1年目は登場しないのが難点だけど
飽きないしもっともっとデートしたいから、何周もしちゃいそうw

646:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 02:56:14.77
ガーネットクレイドルPSP
透矢ED

そうかそうか一目惚れだったのか
キレた告白最高だった
夜空のキスも萌えたぎったよ
なんだよやる時はやるんじゃないか
しかし弦楽BGMの盛り上げ効果がすごすぎるな
せつないやらキュンキュンやら鳥肌がとまらん
いやあ久しぶりにフルコンプできそうだわ
しかし他人ルートの理人は胡散臭いを超えてコワイ…
だがそこがイイ!

647:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 03:46:05.01
パニパレ

内沼BAD
え…これ巻き戻し?ループではないよね
全部なかったことになる、これからも何も起こらないって平穏かもしれないが辛いな…

内沼GOOD
このルート、主人公がとにかく可愛くて応援したくなる
従兄弟の優しいお兄ちゃん
→男の人として意識する
→相手が片思いしてると知って悩む
の流れがもう切ない
葛ちゃんも、仲間うちだとふざけてるのに主人公には優しかったり子供の頃の約束を守ろうとしてくれたり…ツボすぎた

乃凪
作中ではキャラ薄いとかツッコミ担当とかいじられてるが、むちゃくちゃ男前じゃないか!
白原との対決シーンは毅然としてカッコ良すぎる
恋愛始まったばかりな感じはあるけど、END後で二人がちょっとずつ近づいてくのを想像するとほんわかするな

沢登含めて風紀組がすごくツボ!
初TAKUYOで最初は独特のギャグテンポについてけるか不安だったけど、
今はそのツッコミどころ満載感と萌えさせるところの切替が大好きだ

648:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 04:27:06.97
ガーネットクレイドルpsp

輝一郎
なんというさわやか!!!
二人が高校生って感じで凄く良かったなあ
距離感の進み方もGJ!ヘタれる先輩美味しいし
告白の、俺から言わせて、あたりもやばかった!!先輩かこいいやばい
EDの抱っこも抱っこしたままチューも実は嫉妬ぶかそうな諸々台詞とかも
先輩最高です。最萌えかもしれん。一番リアルで彼氏にしたいわ…
お母さんも可愛かった!


透矢
赤面ツンツンご馳走様でしたああああwwwwwww
しかも逆ギレ告白とかなんという萌え展開!
仲良くなりたい主人公と、意識しちゃって素直に接する事が出来ない透矢
あの距離感たまんなかったわ~まじやばかったわ~~
制服で押し倒したと思ったら、星空では押し倒されて、しかもそこでキスしちゃうとかwww
くそwwww萌えたwwwwwwしかももう一回とかいっちゃう主人公も可愛すぎるwww
可愛いすぎだろ二人して!萌え死んだわ!!
ED後はこれからはどうどうと婚約者ヅラしてデートしまくれば良いよ!!


サーリヤBAD
せつねええええええええええええええええええええ
せつねえええええええええええええええええええええええ
CMで聴きたかったあの台詞が聞けて大満足だけどせつねえよサーリヤ…


649:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 06:23:00.52
華ヤカ哉、我ガ一族

・五男・博
最初のやりとりでティンときた五男から特攻
なにこれなにこれ超かわいすぎるんですけど!
喋り方とか反応の仕方とか一々かわいくて、
こんな19歳いねーよwwwとか思いつつも始終ニヤケちゃってたかも
君もうずっと甘ちゃんのままでいなさいよ、くらいに思ってたけど、
最後なんて急にかっこよくなっちゃってさあ
ずるいよ、これ
いやー本当いい思いさせてもらいましたわ
ありがとうありがとう

・三男・茂
なんだかえらくヘヴィなお話だった…
前半は予想外に面倒な性格だった茂に振り回され、
後半は急に物騒な展開になるしお父さんの思惑もよく分からないしで、
正直萌えとか感じる隙間もなかったかな
たえちゃん、千富さんはすごいかっこよかった!
あと別荘でのババ抜きに癒されたw

「雅と正・音声記録」を聞いちゃってから、六男が気になって気になってしょうがないっす
楽しみすぎて最後に取っとくけど…。でもこのゲーム雰囲気いいね!かなり好きな感じだ~

650:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 11:56:36.38
カエル畑DEつかまえて☆ 空閑くん

主人公よりもヒロインすぎて萌えた
良くも悪くも普通な感じでよかったな
トラウマ関連も、物凄い過去があったとかじゃなくて誰にでも有り得そうな感じで
恋ってよりもまず友達になりたい、友達になってくれてありがとうって流れが微笑ましかった
ビクビクしながら微妙に空気読んでない感じが可愛かったです
カエリーナタンには騙されたぜ…

651:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 15:11:37.14
遙か5 アーネストED

うっすら黒いよ武器商人w
腹黒と言われつつも、でも消せない理想もあり、まだまだ青いとも言われちゃう
あの頃はどの国も理想と野望と陰謀でぐちゃぐちゃだね
いや、今現在も変わらずそうなんだよね、だからまた外交官を目指すのか
てか外交官になれるのかよ、とも思ったけど、今回の八葉は現代世界の方も救ってる恩人だから
ご褒美に国籍貰えてもおかしくはない、かな?でも日本人名作るんだろうか
あ、佐藤さんにすれば丁度いいのか、成程な
この先も波乱万丈な人生になりそうだけど、がんばれよ金髪碧眼の佐藤さん

652:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 19:10:41.08
ガーネットクレイドルPC版

勅使河原透矢
お、お噂はかねがね…でも想像以上のツンでした…
いやツンというより作中でも何度も言われてたが子どもなんだと思う
本来はものすごく繊細で真面目な人なんだろうごく普通の一般家庭に生まれてたら少し違ったかもしれない
ツンの時の拒絶が凄まじく呆れのほうが勝って正直萌えきれませんでした
ヒロインはサーリヤBAD√の時拒絶されたらもう帰る、嫌だ!って逃げ癖ついてたのに
トーヤの√ではめげずに自分から行ってたな~まあトーヤがあれじゃあこっちから攻めないと話が進まんか…
あと彼ガラスハートすぎるw気が強い人ほど打たれ弱いとか聞くけど正に…だな
見た目と声はほんっとうに格好いいのになあ自分には合わなかった
あとアミーラの条件はここ板の乙女には結構当てはまると思うの

653:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 19:13:33.43
ときめきメモリアルGS 1stLovePlus
もりりん親友告白ED

の前に王子振ったけど、超切なかった…
けど、こちらのもりりんかなりいいわぁ~
(通常告白もいいが…)

前に王子の親友告白ED迎えた時は、選択肢出たから気分的に楽だったが…

654:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 21:48:35.34
ガーネットクレイドルPSP
楓ED

こ、これはなんというすばらしいハッピーな結末
楓とサクルとナスルで美味しさ3倍ウマー
長いEDの半分は兄妹で漫才…に見えるw
しかしCEROCがまさかナスルのせいだったとは…
優しいやら強いやら黒いやらたまらんわ!
ちなみに限定版特典CDで一番笑えたのはナスルでガチ

それにしてもプレイする度サーリヤが不憫になってきた…

ちなみに限定版特典CDで一番笑えたのはナスルでガチ

655:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 00:11:32.35
ガーネットクレイドルPC版

櫻沢 輝一郎
良い男だった
料理もできて更に高感度アップ!
ただ途中から自分の中で遥花さんの方に意識が行ってしまったわ…
初登場の時髪型のせいもあってで白雉かこの女?とか思ってすみませんでした
泣いたわ…こういうの弱いんだ勘弁して下さい
ED迎えた後の水鏡が出るシーン、透矢の時がエマだったので全員そうかと思ったら
遥花さんという不意打ち喰らってセリフにまた泣いた
ごめんキイチ最後に全部遥花さんに持ってかれた感があるわおかけでちょっと貴方の存在が薄k
でもリヒトの存在感だけは異常にあったww暗躍すげえwなんなのリヒト√が楽しみすぎるだろw
でも次は楓ちゃんにする

656:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 05:13:40.93
華ヤカ 勇

萌えを通り越してワロタww
恋は病だな、ベタ惚れにも程があるぜ…
途中から主人公を攻略してる気になったわ
最後はベタだがこんな展開好きだ兄弟いい奴らすぎる
しかしEDが物足りないDL販売の弊害なのかと思ったら
エピローグ回想にあるじゃねえか!二週目で気づいた自分アホす


657:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 13:10:18.65
遙か5 都ED

これはw
女同士の友情ルートなのにこれが遙か5のメインルートだと言われても驚かないぞw
共通ルートで一番複線張りまくったのが女キャラって…それでいいのか肥
でも瞬と同じくらい絆の描写が多くて良かった
スチルが出る度に都がイケメン過ぎて笑ってしまったが可愛い二人だ

658:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 16:31:31.72 S0GWF0+z
コルダ無印
月森珠玉ED

このEDを見るのに攻略サイト見ても四日かかったw
慣れるまでが難しすぎる
でも禿萌えた月森たまらん

659:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 23:56:44.84
サイキン 相羽

相羽君の笑顔に癒された√だった
攻略キャラの中で一番大人かもしれない
主人公がデートに行かれなかった事を怒らず、心配するなんて
普通出来ないよ
あの時主人公に送ったメールの数々を読んだ時、泣けたよ
この人と付き合えただけで幸せだろうな~

中の人が爽やかで相羽君に合ってたと思う

660:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 00:16:39.65
遙か5

チナミED
うわぁ可愛い!
青春の一ページを見せつけられた気分
終わり方が好きだな

桜智ED
笑って泣いた
特に末永く~とか日記のくだりとか
一度笑わせておいて実は切ない展開への伏線でしたって卑怯だわ

661:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 01:18:19.09
遙か5 フルコンプ


切なくて結構好きだ
ルート入るまで好きになれないタイプだと思ってたのに意外だった
幸せになってくれ

龍馬
途中からもういいよ…と思ってしまった
購入前は一番気になってたんだが好きになれなかった

チナミ
可愛いw 記憶喪失はいらなかった
でもそれ以外は良かったし、可愛いから許す

沖田
「可愛いな…」にはニヤニヤしてしまったw
人形っぽくなくなっていく過程が見えてよかった
EDはよくわからなかった

小松
この手のキャラが照れると勝った気分になるw
しかし16の小娘に必死になる三十路か…まあ悪くない

福地
気持ち悪い
このルートのゆきは何かよくわからないけど苦手だ

サトウ
あっさりしすぎだけどキャラはかなり好きだ
ゆきが照れるとつられて照れるとこで萌えた
腹黒というより単純に性格が悪いのも逆に可愛くていいわ

高杉
話がよくわからないけど2人が幸せならそれでいいんじゃない
花の話をはじめたときは死亡フラグかと冷や冷やしたw


気持ち悪い

天海
キャラ自体は好きなんだけど、八葉が可哀想なのが…


気に入らない部分もあったけど個人的には十分楽しめたかな

662:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 01:59:34.88
ガーネットクレイドルPC版

白土 楓
王道主従もので滾った
ブラックナスルに何故か吹いてしまったんだが今まで我慢に我慢を重ねた→爆発のシーンは良かった
普段が穏やかだから余計にキた
そして強すぎワロ
EDは椿ちゃんも一緒で良かったね!楓ちゃん的にはアレかもしれないけど強い小姑に負けず頑張れ

西蓮寺 理人
他√で暗躍しまくってたリヒト先輩超楽しみにしてました
うん、想像以上に病んでて素晴らしい
一緒に堕ちようという台詞がとても彼を表していて好きだ
彼は格好良いところとヘタレな所強いところと弱い所大人な所と子供な所のバランスが魅力だね
小さい彼が言っていた様に自分がダメだって事は自覚していたんだね
やってる事はまずかったけどただ一途になりふり構わず必至に彼女を求めていたから憎めない
しょうのない男、ホントそういう感想だ
ただ小さい頃に一度だけ会って~ってうエピソードはなんつーか…弱いっていうか思い込み激しすぎてちょっと理解できんわ
ブランケットに包まれているリヒトが一番好きだな
でもラストwおいwどこまでも臆病なんだなお前w



663:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 02:02:39.09
上の続き

サーリヤgood
badとどこから分岐するのかなとスキップかけてたら最終決戦まで来ちゃったんですが…
サヤラーンは結局ただの人間だったの?迦神先生ってイブリースじゃないの?謎残った
EDのスーツ姿マジで美形だな王子!モデルとかすればいいよ!絶対人気出るよ

これでフルコンプ
後半の金太郎飴っぷり半端ないw手をつなぐ描写まで一緒とかなんぞ
全体的にみると面白かったし買ったことに後悔はない
ただちょっとなんとなく残念だなって気はする
ブランドでは初乙女でとにかく乙女というキーワードを全面に出してきましたあああって感じ
御伽噺っぽさは良かったけど場面転換が多く?ってなることもしばしば
あと個人的にヒロインが肌に合わなかった




664:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 03:16:28.25
きまぐれストロベリーカフェ
猪口
可愛いの一言に尽きる
痴漢にあったのが女に間違えられたんじゃなくて「そういう趣味の犯人だった」ってのにワロタ
犯人捕まったらしいけど正直に男が好きだって話したのかw
主人公も毒気を抜かれるのかキツすぎなくて良かった
ただエピローグが8年後なのはちょっと飛びすぎじゃないか?
すっかり落ち着いたカップルになってて物足りない
というかせっかくショタ枠なんだから成長のさせすぎは良くないと思う
大学生くらいになって男らしさが出てきたけどやっぱ基本は可愛いみたいなのが見たかった

全体的にはいいルートだった
懐いてくれる後輩はやっぱいいな

665:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 05:02:43.73
華ヤカ哉、我ガ一族

・長男・正
見た目の印象からなんとなく鬼畜っぽいの想像してたんだけど、
すごい優しくて萌えた
ちょっとおっさんぽい喋り方も心地よくなっちゃった
二人が惹かれあっていく過程がゆっくり丁寧に描かれてるのもイイ!
五→三→一とやってきたけど今のとこ一番ストーリーいいと思った
エンドロール前あたりはなんか切なくなって泣いたよ
最後のまとめ方がちょっと強引だったけどw

666:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 05:14:16.95
ガーネットクレイドルPSP
キイチED

「事故は怖いな…」
コワイのは理人お前だw
暗躍理人黒いよ黒すぎる
そしてナスルは違う意味でさらに黒いw
理人√は透矢とキイチ√の後にすればよかったと後悔してる
キイチはひたすら爽やかないい兄ちゃんだった
子供キイチからキイチへの場面転換は良かった
うまいよあのタイミング
あの音楽から母関連まで泣きっぱなしだった
なんだかこのゲームやたら泣けて困る

さて最後はサーリヤ真EDだ
ハンカチ10枚用意しておこう

667:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 11:51:32.17
カエル 葉村
めんどくせえw
こういうナチュラルに性格悪いキャラを待っていた
個別入ってからはデレハムかわいいよデレハム
なんか好きだとか言ってきて、普通に友達関係のことだと思ってたらマジ告白でした
カエリーナタンと取り合いするところも無意識に嫉妬乙って感じでおいしかった
正直このゲームでスチルは期待してなかったが水中スチルが予想外に美しくて萌えた
あとは葉村√なのに空閑君とか小さいオッサンが愛しくて困った
空閑が関係ないのに「ひゃあ~」とか赤面して「何でお前が照れてるんだ」とか突っ込まれるの可愛い
オッサンはみんなが仲良くしてるから嬉しそうとか、人間が好きとか、ちょいちょいうるっとさせてくれる
オッサンのために私も頑張ろうと思った

668:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 12:11:43.47
うたプリ
レン ED3つ
最初の数ヶ月は本気で殴りたくなった
多分今までのキャラが協力的過ぎたからだと思う
その後の展開はまあまあ好きだ
けど学園祭のせがまれキスは頬でよかったよ…
主人公のためを思って素っ気無くするのも正論だけど、きまぐれすぎる
言った後で嫌われたらどうしよう…とか悩んでたのにはちょっと笑ってちょっと萌えた
ただのヘタレだったとはwそれにしても大恋愛の部屋シーンはないな…
普通にプロポーズの流れに飛んでほしかった

翔ちゃん ED3つ
気になる部分はあったけど泣いた。ベタだけど泣いた
翔ちゃん一番男前だった。他キャラがベタベタちゅっちゅなので
初々しい2人でよかった
無駄に元気だし走り回ってるのに心臓大丈夫なの…
那月が翔ちゃんになんであんなに執着してるのかはよくわからなかった
弟はまだしも何で??
死亡フラグ立ちすぎでどうなることかと思ったけどまぁ幸せそうでよかった
大恋愛の飛行機の2択って別になくてもいい気がする
展開変わらないよね?

セシル 親友ED
メチャメチャすぎて萌えるも何もあったもんじゃなかった
とりあえず主人公に初めからベタボレキャラ出してみました!な感じなのかな
ちょっとしんどかった
おまけだと思って乗り切ったけどまだあと2つ残ってる

669:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 15:59:43.92
ガーネットクレイドル


号泣した。従者とかそういう関係苦手だったのに、大好きだ。
楓の主人公に対する愛の深さに本当に泣かされた。そして椿にも。一番好きだ。

サーリヤ
楓との時とは違って、じわじわ涙が滲んだよ。
共に現実に行こうと約束したのに、一人石榴の木の下で主人公のために消えようと
していたシーンで決壊した。あのスチルは破壊力凄まじかった。
母の愛によって守られ生きてきた王子は、今度は
やっと見つけた自分だけの愛する人=主人公の愛によって生きていくんだな。
後、中の人がずっと苦手だったけど大丈夫になったかも。とてもいいキャラだった。

序盤の遠慮がち?否定的?な主人公にちょっとイラッとしかけたけど、個人ルート入ったら
全く気にならなくなって、どっぷり入り込めた。
こんだけ恋愛描写が丁寧なゲームは初めてだったし、色々謎が残ってはいるけど
自分的には一番好きなゲームになった。買って良かった。

670:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 20:08:48.19
きまぐれストロベリーカフェ
町谷
途中までは好きだなーと思ってたのに…デートの約束すっぽかされて文句言う取り巻きに
逆ギレしたとこで一気に冷めてしまった
「この店を悪く言われるのは嫌だった」って、元凶お前だろ
主人公も何でこういうのは突っ込まないんだ
テレ顔とかすごい好きだしイベントも好きなの多いだけに残念
どうでもいいけど風音さんとのいい姉弟っぷりにちょっと萌えてしまった

671:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 20:17:14.89
ガーネットクレイドルPSP
サーリヤ真ED

さすがメインは扱いが違う
ラストバトルから神ED曲までアニメの最終回のようだった
立花さん美声すぎる
柘榴の扱いもきれいでいいよなあ

これでフルコンプだがこんなに満足したの初めてだ
一番好きなEDは号泣した楓
最萌えは間違いなく胡散臭いのにカワイイ理人
この人ほうっておけなさすぎる
歴代最萌えに認定

672:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 21:56:00.64
遙か5 チナミ

このルートの主人公、
チナミのコトが好きだと自覚しているんだろうか
まあ、他の人のルートでも自覚してるか怪しいモンだが
とりあえず記憶喪失いらね
兄死亡→自暴自棄→主人公が励ます→主人公に惹かれていく
をじっくりやってくれればいいのに
爽やかに終わった感じは悪くなかった

673:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 23:40:30.56
ガーネットクレイドルPSP

トーヤ
共通ルートで、主人公がやたら周囲からちやほやされてるのに
「私なんか」「私なんて」って謙虚通り越して卑屈になってるのがウザすぎて
何度投げようと思ったことか…
でも投げないでよかったあああああああああああああ
本番は個別ルート入ってからなんだね!萌えと切なさで胸がイタタタタタ
トーヤも美紅も可愛いじゃねえかチクショーーーー幸せになれ!!
そして噂のリヒト王子、噂に違わず怖いっすねデュフフ好き

674:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 01:36:27.28
遙か4愛蔵版 布都彦ED

ぴゃーすんげー燃えたし萌えたー!
この√の二ノ姫△パネェ…
葛藤しつつも姫を信じてついてきてくれた布都彦の愛が眩しいッ
ラスボス戦で布都彦が仲間庇いまくって姫励まして
かなり胸熱な展開だったんだが仕様だろうか…
サイババとか言われてたの以前見てたからどんな酷い婆か思ってたけど
狭井君の考え方が間違ってるとも思えなかったなー
和解できたんかなーできたらいいなー
ハッピーエンドはやっぱいい
二人とも可愛すぎる
逸話集で足往がいきなり声ついててビビったw
だが兄と姉様の話もう少し掘り下げて欲しかった
今からでも遅くないから続編出してくれんかな

675:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 02:27:07.36 HEiXzbk8
遙か5

高杉
主人公が高杉の事ちゃんと好きなのかよく分からなかった
狂気は感じなかったけど、普通にかなりいい奴だった

沖田
主人公が沖田のこry お菓子のシーンも苛々してしまった…
EDが謎だったけどそれ以外は萌えた。一番好きかもしれない。懐かれる快感がやばい
かくれんぼと「呼んでみただけ」で萌えた

龍馬
いい奴だしキャラデザも好みなんだけど、√微妙だったな…


ごめん…気持ち悪かった…
ていうか都って普段からサムいツッコミしたりやたら過保護だったりで、ほんとに邪魔な存在だ…。共通√とか、都が話にツッコミ入れたりキャラにキレたりする度に萎えるわ
つまらん

チナミ
なかなか可愛かった。天海にヤキモチってのがツボに入ってちょっと笑った


共通√でも普通に優しいと感じてたので、何で皆に冷たい冷たいキレられるか謎だった
√は面白かったしかなり萌えた。最後にとっておけば良かったな
主人公もこの√では珍しく可愛かった。弟も可愛かった
しかし埋まってないスチルが何故かアーネスト√で出てしまった

サトウ
ツンデレっぽくて可愛かった。
好きだかわいい。けど似たようなスチル多かったな…

おうちさん
主人公特別で他の女の子には興味無くて冷たくしちゃうんですー!みたいのが嫌いなので途中萎えたけど、他は優しくていい奴だった。好きなもの増えたっていうのに和んだ。
なんか公式から変態扱いされてるっぽいのが可哀想

小松
スチルの構図が微妙に被ってて、やってる最中何度もデジャブが…酷すぎ
主人公も酷すぎ。小松はいい奴なのに主人公に苛々しすぎで辛かった
小松は可愛かった

676:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 16:55:39.44
遙か5沖田

木に座ってたけど髪の毛踏みそうだな
終章で手を温めるイベントの嫉妬禿萌えた
最後は異世界に残ってくれてむしろよかったと
療養中?のモノローグで某将軍の再来かと身構えつつ泣いた
最初は二人ともちょwwwだったけど恋愛の描写に満足

677:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 22:54:05.14
デス・コネクションPSP

キャラソンで萌えてゲーム購入したPSP新規組

ヴィシャス
ちょっと泣けるいい話だったのにスチルの腹筋にすべてもっていかれた…
腹筋すげぇwwwあの細身の身体からあの腹筋は想像出来なかった

メディシス
外見はかっこいいお兄さんなのに実は可愛いとか素敵過ぎる
お口あーんの時のスチルは可愛すぎてどうしたらいいのか分からんw
後半、中の人が甘く柔らかい声で演技してて萌え殺されるかと思った

メディシスに萌え過ぎて次にいけないので暫く積んどく事にする

678:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 12:18:38.90
ガネクレPSP
サーリヤBAD
さすがに最後は泣いた
だがこの√なんとなくずっとイライラしてて(自分が)何でだろうと思ってたけど
他√に比べてファラーシャのウザさをすごく感じたからだった
他√ではファラーシャ好きだったんだけどこの√のファラーシャ嫌いかも
結局口では平等と言いながらファラーシャの肩持ってるからかな

679:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 14:45:27.53
うたプリ
セシル 恋愛、大恋愛ED
終わった
真剣に愛を囁かれて、攻略されてる気分は味わえた…はず
その後になぜアイドルを目指すようになったのかはよく覚えてない
セシルの母親の名前、どっかで聞いたような…あれ?
オトくんの母親だっけ?シャイニング早乙女の元恋人だっけ?
まぁ、パラレルなおまけでドタバタしてみた感じなのかな

これでうたプリフルコンプ。既読率99%まで頑張った
スチルは背景がおしなべて異次元なのであってもなくてもどっちでもよかった
ストーリーは突っ込みどころ多い
けど音ゲーは楽しい
ところどころ萌えたしこんなものかなと思う
リピートについてはこれから考える
次はAAやる

680:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 17:31:49.88
華ヤカ哉、我ガ一族

・四男・進
二重人格キター!とwktkしたら、あれっ違う?
ちょ、この人すごい怖いんだけど~
と思ってるうちにいつの間にか安定しててワロタ
しかも最後調子のってて更にワロタw
このルートではたえちゃんも報われるのがいいね
四男よりツンツンデレカップルの方に萌えてしまった

・次男・勇
毎回共通ルートで白雪姫の話だけ聞かされるので、
一体どんなキャラなのか気になっていたら、
なんだこの予想外のお子ちゃまwww
かなり楽しかった
舞踏会のくだりは最高にテンション上がったわ
ちょっとプリティ・ウーマン思い出した
お母さんのトキ様も最高!兄弟のみんなも最高!
こういうシンデレラストーリー(?)はいいね~!ハッピーだわ

681:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 00:14:42.55
サイキン恋シテル

何これ面白かったw
佐伯先生ドSすぎてワロタ
カップルになっても揺らぎ無いドSでデレるのを自制してるしww

サイキンがかわいすぎる
アドバイスくれたり罵倒されたり癒されたりたまらん

ヌゲー笑えるのに心理描写は丁寧つかわかりやすくて良かった
こいつ今好きになったなって段階がわかるし
主人公の性格も好みだ

4人終わったけど今のところ最萌えは佐伯先生と新道
怒りっぽい新道がサイキンつけてえろくなったり甘えたりするのは
腹抱えて笑えるwww
選択肢もナイスなのが混ざっててツボだわ

682:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 00:15:17.48
遙か4愛蔵版 サザキED

ぴゃーサザキかこいいよ、サザキ!
戦闘中ノリノリな台詞も楽しいし、スチルいちいち萌える
助けにきちゃったスチルどきどき、お姫様だっこスチルたまらーん!
こういうお伽話なハッピーエンド大好きだ!
けど千尋って呼ばれるより姫さん言われる方がなんか好きだw
逸話集スチル、サザキよりカリガネがイケメンてどういうこと…次、特攻するしかないw

683:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 00:16:32.71
ぴゃーage忘れぇ↑

684:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 05:44:22.06
維新恋華 龍馬ED1
一番最初にBAD2、その後これを見たんだが…
後半は結構夫婦な感じでいちゃついてる
それ自体は悪くないよ?他のゲームではなかなかないし
でも、全年齢板のゲームにそこまで求めてないんだ
もっとさあ…告白までに好かれてるって感じが欲しかった
あの龍馬だと離れていってもあっさり「あ、そう」って言われそうだ
しかも、最後もわかってたけど…落ち込んだ
しかもこの龍馬恋愛抜かしてもムカムカしてくるし
龍馬が現代人でタイムスリップしてきたならまだ納得出来るんだけど
正直これ以上攻略したくないなあ

685:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 12:14:39.74
トキメキ幻想☆恋スル源平
法眼 幸福ED

いまいちな√だった
法眼が現代人の意味がなかったけど、ほとんど覚えていない現代の記憶を頼りに
主人公を喜ばせようとしているシーンは良かった
法眼が記憶喪失になって私はあなたの夫なのですか?
と聞いてくるシーンも良かったな
平家と義経の助け方が無理矢理に感じた

686:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 18:16:33.17
ガーネットクレイドルPSP

キイチ
正直、地味だなと思う
でも頼りがいがあって男らしくて、優しくて器がでかくて
一緒にいると安心するような、「和」を体現してるような先輩が好きです
萌えというより、あぁいい男だなーいい話だなーって感じだった

理人
余裕たっぷりと見せかけて、実は小心者でビビリなんて可愛いなオイ
私もブランケットにくるまって美紅に甘える先輩が好きです


主従おいしいです
紳士に見せかけた野獣に見せかけた紳士だったな
なにが良いって、EDが両手に花だったことだよ!椿ちゃん大好き!

サーリヤ
「待ってろ」のあとのエンドロールの入り方が神すぎる
アニメとかもそうだけど、OPやEDのタイミングが神だと、
それだけで神作品認定したくなるよね
いやーいい話だった

共通BAD迎えてないせいか、スチル収集率が99%だけど、まぁいいや
全く不満がないといえば嘘になるけど、ノベルゲーとしてはなかなかよかった
あとBGMがめちゃくちゃよかった…というわけで概ね満足っす

687:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 00:41:24.21 1BjZnJQn
維新恋華 中岡ルートED2 歴史難しすぎてスキップしまくりだった。中岡ルートの主人公の『さあ来なさいよ』という態度に萎えた。主人公が本スレで絶賛されていた理由がわからん。 ついでに中岡にも萌えられなかった。

688:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 00:50:41.88 1BjZnJQn
維新恋華 河上ルートED1
こっちは萌えたよ!なんかやたらエロかった。主人公もこっちのルートでは好感持てた。河上さん、見た目に反して肉食系すぎてクソワロタ。いや、好きだけどね!

689:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 01:20:48.52
遙か5

龍馬
良い人だー!と思ってから一番期待して追ってたんだけど
萌えはしなかった 龍馬自体は好き

小松
デレてから+填星の絆のイベントでは一人盛り上がってて吹いた
認めたくなかったけど敬語じゃなくなったあたりから好きだったようだ
大人な面と子供な面が絶妙ですね
たらしっぽいの嫌いなのに一挙一動に萌えたよ!不思議!

福地
性格は好みなので期待してたけどなんか違った
しかし話も本人もおもしろかったから満足
彼を見ているとかわいいときもいが同時に襲ってくる

サトウ
共通√の日本に来た理由を話すあたりでときめいたので
期待したけど一番の盛り上がりはそこだった
誓約のスチルはお気に入り あと英語おもしろかった

正直ゆきの性格設定はすごく好みなんだけど
シナリオ的に?な部分がある たくさんある
特に祟好きだから毎周もやもやする
普通に楽しんではいるけど

690:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 02:25:09.79
コルダPSP無印
志水珠玉ED

志水くんマジ天使
イベントあんまり埋まらなかったな
次こそは逆注目とやらをやってみたい

691:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 06:43:35.73
幕末恋華DS

山崎ED
伊東の女性姿とか似合いすぐるw恥じらう姿にこっちまでときめくwww
島田も嫉妬されたいとか言い出したのにも吹いたw
しかし、男verで囁かれるとは思わなかった
結婚式はやっぱり女装だったけど時折は男になってくれると嬉しい

692:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 11:20:00.85 N/eRP++o
GS3
玉緒先輩ED

積んでたけどやっと初クリア
DS版初めてやったけど、大接近がちょっと苦手…というか、もう謝りながらやってたww
これで付き合ってないとかなんかすみません先輩

GSシリーズは最初に落としたキャラを好きになりすぎて次進めないのが難点…
玉緒先輩の別ED見てみるかな

693:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 13:08:57.78
カエル畑PSP 葉村ED

久しぶりにプレイしたら、空気が読めなくて物凄く態度が悪い子だったのを思い出した
デレてくると態度の軟化が分かりやすくて、皆からのいじられっぷりも面白いけど
お願いごとで、ゴーイングマイウェイなのも葉村らしいw
CGは水中で上を指差すやつと、人口呼吸のやつがやっぱりいい

PS2版もシステム周りは十分快適だったが、PSP版は地味にパワーアップしてんのな
必要な機能かはさておき、凝ってる

694:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 16:43:03.23
カエル畑 広瀬エンド

萌えるってこういうことか…!
展開にツッコミどころはあったけどそれが気にならないほど転がった!
幸せ感じると雨降ったり雷なったりバレバレなのが可愛い
最初別狙いだったのに垣間見える毒舌に引き寄せられたのは間違いじゃなかった
まだ一人目だけど最萌の予感

他もやりたい気持ちはあるけど、このルートで胸いっぱいになったからしばらく進められそうにないわ

695:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 17:39:37.89
遙か4愛蔵版 カリガネED

………スチルなかったよ、ママソ
…まぁ…サブキャラだしな…
全力でカウンセリングさせていただきました、と

しかし周回時間かかるなぁ…フルコンプまで遠いわー

696:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 17:56:14.51
S.Y.K
玉龍
よくあるべたべた引っ付いてくる天然ショタ系だろと思っていたが
そんなことはなくて安心した
お師匠様を重ねて見ているから、玄奘自身を見ることはないと思って
すれ違うとか定番だけどよかった
このあたりが一番萌えたな

八戒
思っていた以上によかった
話の展開が好みだ
チャラいけどこれはいいお兄さん

悟浄
ダメだ順番を間違えた
洞窟で宝探しイベントは可愛くて好きです

蘭花
afterすごい好みのタイプだわ
後半洞窟イベントに禿萌えた
わかってはいたが三蔵従者組は最後まで空気だなw
最終戦はどこにいたんだろう…
でもまあ一番物申したいのはエピローグですよ
当て馬酷すぎるだろwwwなんで彼にその役をさせたw

悟空
ダルデレたっぷり楽しませてもらいました
ごちそうさま!

にしてもボスとの戦いがどれもあっさりしすぎ
オトメイトはいつになったら戦闘燃えさせてくれんだ

697:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 18:55:54.90
維新恋華 龍馬ED2
orz
そっか、そう来たか…主人公が救うシナリオ期待してたんだけどな
別に刺客をなぎ倒す最強ヒロインとかでなくてもいいんだけど
佐幕側の彼に助けられるってのも…
いや、色々な意味であの沖田だからこそのものだとは思うけど微妙…
しかし、おまけボイス聞いててもムカつくセリフあるな
龍馬好きなのに、喧嘩したくなるわー


698:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 00:44:01.56 a+z42DvI
恋愛番長 爽やか
イケメンで、ちょっとズレてて強引な所にうっかり萌えた。デフォ名や、擬似恋愛の葛藤があればもっと萌えたと思う。あと主人公マジいい子。昨今ではDQN主人公が蔓延しているので、この子のまともな行動・言動の数々に癒された。

699:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 00:55:29.36
ガネクレPSP

サーリヤBAD
分かりやすいくせに素直じゃない奴は大好きだぜ
主人公までそうだとじれったい度倍増しで非常に自分得なことが判明した
買うきっかけにもなったPVの最後のセリフも聞けて大満足
だが傷つけてとか酷なこと頼むなよ美紅…
しかし件の台詞を流しで聞いてると某ドラ◯もんが未来に帰ってしまうあの話を思い出してしまったウソ800
あっちもあっちで大号泣したから感動が薄れるってことは無かったが何となく勿体無いことをした
お互い捨てられないものが相入れないってのは辛いな
GOODではちゃんと幸せになれるのかななるといいな

透矢
分かりやすいくせに素直じゃない奴は以下略
ツンデレかと思ったらのっけでいきなり赤面かよ可愛い奴めうりうりしたい
お互いに自分の言葉で相手を傷つけて結果大ブーメランを食らう様は見ていてニヤニヤニヤ
押し倒し事故のスチルの百面相が傑作すぎて笑って萌えた
赤面して走り去るとかどちらの乙女ですか
俺こそが透矢とか言い出した時のコレジャナイ感が異常だったので
告白の後も(キリッという感じで愛を囁き始めなくて良かった本当に良かった
これからも一杯一杯で居て下さい

700:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 02:39:38.82
維新恋華 龍馬ED3.4

このルートの龍馬と主人公結構好きかも

この龍馬ならとことん愛してくれそう
しかし、中岡へのスルーっぷりとガンマン姿には吹いた
しかし、恋愛成就した後に聞けるボイスが別れってどういうこと?
「奴に愛想つきたら戻ってこい」はまだいい
けど、愛が冷めたなんて事なんで言われなきゃならないんだ…BADEDでもないのに
ワインのティステングとかポリフェノール云々の話もいらん
制作者は一体何考えてこんなのを入れた

701:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 04:30:37.20
華ヤカ哉、我ガ一族

・六男・雅
涙をのんで今まで袖にし続けてきた分が一気にきた
六男の萌えの破壊力まじすげーよ
砂浜に大嫌い、とか「○○して死んじゃえ」とか可愛すぎるだろ
我儘で苛めっ子かと思ったら泣きまねで焦っちゃったりとか
なんなの、萌えるなという方が無理
思わずセリフ聞き直しちゃう率が一番高かったわ
ドキドキニヤニヤたまらなかったです

残すは隠しのみなのかな
終わるの寂しいけど…DLC買うしかないかぁ

702:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 06:38:16.61
カエル畑PSP 広瀬ED

広瀬萌えの理由は理解できるけど、やっぱり性格悪いな
葉村が屈折しまくってるように見えて感情表現が素直なのに比べて
広瀬はその逆
時々、空閑の一点の曇りのなさが眩しかったw
ていうか、プレイヤー視点では広瀬の言動の裏が分かるけど、
これ主人公視点じゃ分からなくね?ってことがしばしば
好意がだだ漏れになってきてからは、盛大に雨が降るし雷は鳴るしで面白かった

それにしても、小田島先生の本気モードがカッコ良すぎて困る

703:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 15:37:01.18
遙か5
桜智さんED
メモブ見て武器が最強になってないのに気付いたので再プレイ
とりあえず全員分の武器を4段階目まで強化させて多分これでフルコンプ
けどたまに未読台詞があるんだよなー

やっぱり遙か5の最萌え
ストーカーっぽいのも含めて大好きだ
これから全力で幸せにする
EDでも他キャラたちから温かく見守られてたのがわかって
何となくほんわかした気分になった

704:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 16:45:23.30
遙か3十六夜記 九郎十六夜ED

着膨れフリルでパフスリーブだった
温泉スチルの肌色っぷりと体の薄さにも噴いた
まあこれなら着膨れしたがるのも無理はないか

仲間の協力が最後まで嬉しいルートだった
途中まで存在を忘れていたのに銀がかっこよすぎる
終盤では成長したなぁと目の奥が熱くなったし、ぶっ飛んでるけどEDも面白い
決意表明のままプロポーズしてくれてもよかったんだぜ!
でも自分で殴れなかったのと選択肢ミスでBADにならなかったのはちょっと不満
あとフリルって言いたいところだけど通常衣装の魅力に気付かせてくれたからな
今では通常衣装で出てくるだけでドキドキしている

最後の景時笑顔立ち絵には泣いてしまった
そこは頼むなよ連れて行けよいっそさらってやりたいよ!

705:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:44:28.79
籠の中のアリシス

カイト
何かプレイ後に色々と思ってた気がするけどフランシスプレイしたら全部すっ飛んだ…
容姿は結構好きだ
紺色の髪と服装が良いね

フランシス
…えっと…正直に言うとつまらなかった、これに尽きる
カイト√だとそれ程感じなかったのにこの√のヒロインが色キチのクソすぎる
周囲から特殊な存在だと、大切な存在だから守らなくてはいけないとロアクリストやツインヴァッハに
何度も言われているのにフランシスさんが心配だったんですぅと戦えもしないのに敵に突っ込んでくとかアンタバカァ?
その行動で一番困るの誰よ?私はどうでもいいんです!って無謀な行動に出て傷でも負った時一番後悔するの誰よ
アンタじゃなくてフランシスでしょうが
この√こんなんばっかついていけん
画面の中の二人はなんか盛り上がってたっぽいがこっちはつまらなすぎて音声切ってずっとクリッククリックだったわ
しかも唐突にEDになりやがった
ハ!?え、なに?奇跡が起きたのよ的な展開…?
二人で逃避行は止めてアリシス無しで世界を保てる様に模索しようみたいな
流れだったよね?

キャラと世界観は好きだ、絵もとても綺麗だちょっと塗りがカラフルすぎるけど
でも自分にはシナリオが合わな過ぎた
流石にあのご都合展開は強引としか思えない
だったら最初っから神が本気出せば良いだけの話じゃんw
ロアクリストもアリシス=守らなければいけない大切な存在という方程式が前提のせいか
ヒロイン個人を好きなのかイマイチ分かり難いのも残念すぎる
フランシスはまだ理由が明確だったから良かったけどね、そこだけ
予約してまで買ったんだが…自分の中でクソゲになりそう

706:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:57:01.32
維新恋華龍馬外伝

龍馬全ED
破天荒かと思いきや割と常識的だなーという印象
幼なじみならではの気安さがありつつも
何考えているか解らない不思議なキャラでもあった
恋愛イベントがいちいちエロい
土佐での祝言にイベントCG欲しかった

沖田全ED
年下で背高くて素直クールで天然エロw
胸鷲掴みCGワロタ
沖田ルートは主人公流されて~な感じが多いな
Bルートは伊東さんが死なないシナリオでビックリした
酔っ払いイベント萌えたw

中岡全ED
見た目も中身も中の人も暑苦しいw
最初から主人公を好きだとわかっているから
毎度申し訳ない気持ちになってたよ
シナリオが龍馬ルートのサブストーリーみたいだった
しょうがないとはいえ龍馬意識の台詞多すぎ

河上全ED
攻略するまで史実の人も殆ど知らなかった
ナンテコッタイ地元の人じゃないかよ
見た目クールなのに中身は凄く熱い人だった
攘夷一直線だったのがBルートは変わりすぎてビックリ

高杉全ED
ヤバいくらい萌えた!
全然興味なかったのにヤラレタ~
出逢いであれ?ハリー?とか思ってゴメンよw
ルート入ってからの主人公との掛け合いがツボすぎる
恋人になる前の腹の探り合いはnrnrしながらプレイしてた
荷物の中に主人公が好きな饅頭入れとくとか可愛いな
Aルートで泣きBルートでホンワカした
ダントツの最萌えだ!


土方桂久坂山南さん伊東さん俊輔小次郎を落とせるFDまだー?

707:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 03:04:46.22
妖ノ宮
数寄若ED

既視感を覚えると思ったら、伊摩利ルートに似てるからだった
このルートも数寄若が主人公だよね
新たな英雄と呼ばれてたけど、第二の伊摩利になりそうで
ならなかった感じ

周辺キャラがいい味出してたと思う
蛍(けい)とパレドゥのケイって同じ名前だけど
何か意味あるのかな

もっと佐和人との絡みが欲しかったなあ
B's-LOG付録のショートドラマを、本編に組み込むべきだったんじゃ?
横の繋がりに乏しい
あとスチルは気合入ってて良かった、凄い綺麗

708:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 14:32:50.28
遙か3十六夜記 銀ED

ハウルでマリオとピーチ姫。ヒロイン救出のため階段駆け上がってくる所は、古典的ながら燃えたし萌えた
元の世界に帰る時の八葉とのやりとりが好き。先生が娘を嫁に出す父親みたいだった
EDスチル、この人だけ雰囲気ちがう。バラ咲いててびっくりした。最後まで姫と騎士って感じで萌えた

709:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 14:33:14.19
カエル
カエルED
ミニゲームスキップしまくったせいかまさかのハーレムビッチED
でもこういうのも嫌いじゃないです
カエルかわいい
セリフの名前が「風羽」から「???」になった瞬間がゾクッとした

米原
よかった、すごくよかった
中盤の、米「ゾーン外」→風「その言葉覚えててください」あたりで私の中の何かが蠢いた
個別手前からの大人な美咲ちゃんがイケメンすぎる
前半あんなにどうしようもないキャラだったのに本当は大人でマジメでかっこいいとか反則
落とし穴だったわ…
そしてまさかのカエルスチルに萌えるとは思わなかった
キャーえっちー!のあのシーンの主人公に物凄く禿げた
これシーン回想付いてることに感謝します
先生への恋心を自覚してからの空閑くんとの会話もいい
先生にドキドキしてるのに嬉しそうな空閑くんワロッシュ
最後の方、親友たちとお別れもイイハナシダナーだったし、
記憶がなくなっても先生は何も変わってないっていう主人公の気持ちが素敵だった
このルート、シナリオもキャラも設定もすごく好きだ
エピローグからのおまけボイスを支えに6月まで頑張ろう

広瀬BAD
米原先生の余韻が収まらなかったのでまあこいつはBAD狙いでいいやと
ルート入ったらジミーのくせに意地悪とかごっつぁんです!
ごめんねジミー…
忘れちゃうなんてつらいよ…

広瀬
セーブ残ってた千木良エロ本のターンから速攻リプレイ
鉛筆貴様かあああああああああ!!!!!!!!
ずっと好きでしたシチュ弱いのよ
甘酸っぱくてよかったです

710:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 16:08:05.69
遙か5 福地ED

福地~~かわいいよかわいいよ福地
アホの鬼の子だと思ってたらチューするわ服開くわやりたい放題の上
眠る様に死んじゃうとか、思わず目から汁が出ちゃっただろうがよ!
くそっ、くそっ、これがアホの子程可愛いと言う奴なのか
今から電話するから十秒で来いよな

711:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:01:43.15 wi9yRj6I
パレドゥレーヌ ギィED

ED迎えるまで、
パレドゥっておっさんキャラも落とせるんだよね!
このキャラも落とせるのかなー?
おっさんっていうより渋いおじさまって感じだけどイイね!
こういうキャラは剣一筋で生きていたところを主人公のために生きるようになるんだろ?
剣以外に愛情も知っちゃった系?
カーッ!いいね!早くデレろ!楽しみー!

…とか思っていたのに

「これより敵を滅ぼす有志達に、一言お言葉を賜れますでしょうか」

 この私に勝利を!
 皆殺しよ、捕虜はいらないわ!
⇒大地を異端者たちの血で染め上げるのよ!

ウォオオオオオワァアア


( ゚д゚) 




( ゚д゚ )

712:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:24:26.34 B+pyo4lT
VitaminX エボプラ 衣笠全エンド
うーん、どれも微妙
というか、話にメリハリ無いから、全然魅力に感じなかった
他のキャラならセリフも含めて何かしら萌えるところあったんだけど、
衣笠は自分に合わなかったんだなと思った

同じく、エボプラ、 翼全エンド
ドリームエンドが一番しっくりきた
父親との問題にも決着ついてたし、甘かったし
最後の姫呼びがすごく良かった

パーフェクトエンドはパーフェクトって言うくせに結構投げっぱなしな気がする
話の展開が無茶あるのはよくあることだけど、
それでもなんかしっくりこないというか
メインルートで父親との問題が何も解決されていなかったのに、
父親の跡を継ぐってのはちょっと意味が分からなかったなぁ

ノーマルエンドは…銀児が出張ってたせいもあってBLくさいというか
真壁と葛城はなんかいちゃついたり、BL臭く感じるなぁ
真壁も葛城も好きキャラなんだけどなぁ、うーん。。。

713:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:40:36.01
維新恋華 沖田ED1~4
1→龍馬が死ぬのはしょうがないが、描写があっさりしすぎ
仮にも幼なじみで世話にもなった家の子だぞ?
それを最近知り合った奴ともひとまとめで泣いただけ?
姉に会いに行かんまでも手紙出すとか、せめて心の中でだけでも思い浮かべてくれ
おかげで近藤とのいいエピも薄らいだじゃないか
2→はいはい病気治っって良かったねー…シナリオ投げやりすぎだろ
3→近藤とのエピはやっぱりいい
が、生きてるのかそうじゃないのかすらはっきりせぬまま…なんで蝦夷?
沖田の顔ヘンじゃね?
4→良かった生きてた…けど、あれ中岡の声じゃ…?
会いに来た時の龍馬幽霊っぽかったし、もしや…

714:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:35:31.06
真翡翠の雫 陸ED

後半詰め込みすぎだけど、告白シーンまでは良かった。
でもラスボス~EDの子供連発に萎えた。気持ち悪い。はじけすぎだろ…。絵と声は好みだったんだけどな

715:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:39:17.07
幕末恋華DS
沖田
追加イベント良かった
あの微妙なくっつき具合がいい
あの時点での子だったのかな?
井上と篠原のも面白かった
タガ外れた井上と何か火花散ってる篠原と沖田ワロタ
おまけでも思ったけど篠原って余計な一言で敵増やしてるんだろうな

716:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 23:02:22.51
カエル畑PSP 戸神ED

戸神は嫌いじゃない、風羽との組み合わせも悪くない
でも、恋愛過程が吊り橋効果っぽいというか、どうも唐突で無理がある
無理に恋愛に持って行かなくても、良かったんでないかい?
バッドEDを見たいのに、好感度上げすぎてやり直しになったのも困った

717:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 23:31:20.28
遙か5 サトウさん

個別√短っ!
離反してから神子の元へ戻るの早っ!
というか、薩長同盟上手くいかないから
現代の図書館で調べようとか、どんだけ投げやりなんだw
そんなコトしたら遥か5の世界の問題は
全て解決するだろ…
そして龍神の力の使い所が何か違う気が…
いやダメだ、ツッコんじゃダメだ
萌えもなくあっさり終わってしまった√だった
でもサトウさんの英語は良かった
サトウさんだけフルボイスにしてくれても良かった

718:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:36:49.97
アリシス

フランシスED3つ
眼鏡つけたままで眼鏡無しタイプが理想です
BADああいう展開弱いんだよ私…

ダレン 残留ED
ムカつく変態→ヤンデレ→マクシ△
嫌いじゃないぜ、序盤の独白とか変態過ぎてどきどきしたw

なんていうか主人公は全体的にもっとキレていいと思う
世界必須アイテムは敬うべきだ

719:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 03:08:40.40 zXTMCjq0
URLリンク(www.youtube.com)

720:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 08:40:41.79
やっと来た休日で全クリしたぜ!!兄弟、幼馴染み、未来人、暗殺者は前に書いたんで省略
カヌチPSP
サナト
「実はいい人という落ちはない」とかどっかで言っていたが、こいつが一番「実はいい人」な件。
死ぬのが当然だと思っていた男がアキに執着するあまりに訳も解らず戻ってきちゃうのに萌えた。
しかしアキの覗きはなんとかならんかったのか。

ウキツ
こwくwはwくwwwww
あれに全て持っていかれた。なんだこの可愛さ。必死、という単語が一番似合う奴だった。かなり好きになった。
アキ以外全部要らないのはごちそうさまだがハヤノのことまで忘れないでくれよ…白で友情燃えだっただけに切ないorz

イズサミ
門番ルートをロードしてクリアしてみた
……親衛隊がこっちを構ってこないのが寂しすぎた。
つーかこれイズサミルートっていうか古代人ルートじゃないか?カヤナもイズサミも生きて隣にいるって、一番幸せなような気すらする…
とりあえずイズサミは好きだが思い切り良すぎて吹いた。

クガミ
後日談2から3の間に何があったし。
いやたぶんそこが一番肝だと思うんだけども!!恋愛の!!そして何故長髪にしたんだ…
戦の辺りがカオス過ぎて吹いた。スーパー側役キマさんとハイパー幽霊パパンの話だった。

コトヒラ
最後にプレイすべきと言われるわけだよ…!!
なにこの四十路。なにこの初恋。もう二人とも初々しすぎてごろんごろんした。
どうあっても結ばれることはなかったんだろうけど、もっと早く出会えていたらなあと思わざるを得ない。
バルハラで幸せに暮らせばいいよ!!


アメツネ
いきなりイケメンになってびっくりした。声優さんパねぇ。
恋愛というよりは友情?こちらもこれから長い時間をかけて歩み寄ればいいなあと思った。

セツマ
イズサミはヤンデレだなあと思っていたら上がいたよ!!
最初から地味に病んでいたが結婚後の加速にびびった。カヤナはヤンデレホイホイなのか。地雷様もまあ多少病んでたしなあ…
だが「裏切り者」「絶対に許さない」というには少し理由が弱いような?
とりあえず仲直り?できてよかったが、なんか盛大な夫婦喧嘩に巻き込まれただけと考えると…


まあ面白かった。
で、翼の謎とか門の謎とかどうなったん?
あとコロはおまけ産まなさすぎ。
とりあえずおまけ集めるために金稼いでくる。



721:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:20:15.57 MEkFTr2R
ときメモGS3 紺野先輩
二次元キャラをこんなに好きになるとは思わなかった


722:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:13:45.75
遙か5 瞬ED

やっと喋ってくれたね
他ルートでの影の薄さは異常、そして面倒臭い兄弟だった
そもそも世界が融合して荒廃してもなおしぶとく生き残った一族なんだから
融合もせず荒廃もせず白龍の神子が顕在なら消えるわけねーだろ
神子を求めて時空越えしてきた歴代星の一族のストーカー力をなめんな
祟も言い伝えを信じて神子の為に力を使ってれば時空越えて残るなり豊かになった未来の世界に転生するなり出来ただろうに
まぁ砂だらけの荒廃した世界が好きだったらしいから祟はあれで良かったのかも知れないか
瞬はやっと自分の心のままに生きられる様になって良かったね

723:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:01:42.11
真翡翠の雫 克彦ED

はいはいツンデレツンデレと思ってたら、ただ口の悪い良い兄ちゃんだった。アホの子主人公とのやり取りに萌え。弟が加わると更に萌え。

しかし兄弟共通ルートのせいで
相談したい事があるとか、送って行くと言ってくれた弟を切り捨てなきゃ行けないのか心苦しい。個別で作ってあげて欲しかった

724:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:06:10.16
ときめも GS2DS

氷上ED
告白の時のためらった顔が良かった
チョビとのVSが3年目2月に解消したからか、
充実した学生生活だった

アマショーED
甘え上手な年下可愛かった
ED後の大きくなったアマショーも見たかった

あとは花屋でやっと通常EDコンプだけど、
どうにも萌えを花屋に感じないから、
保留して親友ED回収の旅に出よう


725:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:09:36.57 U3sjnJXN
パレドゥレーヌ アストラッドED

仔犬のように慕ってくれているけど、どーせ裏があるんだろ?
そのわんこ面から裏切り顔へと変わる瞬間を楽しみにしているぜ!
こっちは最強の布陣を揃えてお出迎えしてやるからな!
カモナマイキャッスル!いつでもこいや!!!!
と意気込んでいたら

ほんとうにただひたすら一途に慕ってくれているわんこだったw

身構えていたので拍子抜け。ほんとに裏ネーノ?と思って暗殺してみたらごめんってなった。

EDより途中でのイベントのほうが印象深いなあ。
「どうしようもないバカだな、君は」
「それはよく言われているから、言わなくてもいいよ」
のやり取りが可愛い。ほんとにいい意味でアホなだけなのかなー
岡本ガンガレ岡本なあのボイスも慣れてくるとほほえましくなってきた

ただOPは耐えたけど、EDでの窓から入ってくるスチルが、
どーも荒ぶる鷹のポーズ

 ヘ○ヘ <フィーリアー
  |∧
 /

にしか見えない。


 \○/ <フィーリアー
  |∧
 /

いやグリコのが近いか。
とにかくじわじわくるスチルで困る。
答 コ ロ ン ビ ア 
とか噴出しが似合いそうで困る。普通に見られない

726:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 21:34:42.51
カエル畑
葉村
優等生との過去がかなり切なかった
そりゃ広瀬に対してあんな態度にもなるよなあ
そんな葉村が最終的にみんなを友人と思えたことが本当に良かった
終わり方もかなり好き
初めてタクヨー作品やったけどノリが面白くて他のもやりたくなった

戸神
キャラ的にはかなり好きだけどシナリオはいまいち
なんというかすべてが唐突だった
昔のことを思い出すのもいきなり、人間ぽくなるのもいきなり
米原先生を最初にやったほうがよかったかもしれない

BADED
法月をやろうと思ったらBADだった
調べたら5人攻略後じゃないといけなかったのか…
なかなか面白いBADだった
なんというビッチED

空閑
完全に男女逆転してて吹いた
膝枕そっちかよ!
空閑の成長が見られてよかったけどキャラクターとしてはいまいち
なよなよしたキャラはやっぱり苦手だ

727:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 00:56:17.69
遙か5

高杉
適当にやってたらいつの間にか嫁認定されてた
なんぞなんぞと思ってるうちに公開処刑されて失笑
和歌だの三味線だの都々逸だのそんなもん挟む暇あんならそこまでの過程をやれよと
桂との「お前実はそんなに狂気じゃないだろ」「まあな」みたいなやりとりにポカーン
いや元々全然狂気してないじゃん…あれで狂気とか舐めてんのかヤンデレ好き狂気系キャラ好きに謝れ
どこに萌えたらいいのか始終困惑しまくったルートだった
あとなんでシリアスな場面で敵の断末魔をギョボエーにしたのかと小一時間

チナミ
記憶喪失?兄上?え?何?聞こえない
可もなく不可もなくの凡キャラという感じしかしなかった
何もかもがテンプレであー次こうなるよなこういう台詞くるよなとある程度予測がつく
オチもまあこんな感じですよねーと思ってたのが的中しててびっくり もうちょっと捻れよ
何事もなかったかのように現代EDしてるけどカイとの約束はあれで果たせたことになるのか疑問ばかりが残る
あとこの√の都ウザすぎ キモイ

728:727
11/04/28 00:57:12.93 HXeYl8OW
age忘れ失礼

729:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 02:03:13.10
華ヤカ哉、我ガ一族

・隠し
六兄弟すべて終わったので最後の〆に
正直ストーリー展開にモヤモヤしてしまって萌えることができなかった
ただ、あの時裏ではこんな会話が!的な楽しみがあったので良かったかな


これで全員終了。全体的に面白かったし雰囲気も好きだ
特に五男・六男には最っ高に萌えさせていただきました!感謝
やってよかったし、FDも絶対買おうと思う
不満点を一つ挙げさせてもらうとすれば。喜助さん攻略したかったよー!!

そしてこの勢いで後日談パック買おうと思ったらPSN死亡でオワタ

730:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 07:50:03.60 ZA5jZ2Xz
カエル 法月先輩

満をじして・・・と思ったわりにちと拍子抜け期待度高すぎたか
逆になんとも思ってなかったちーちゃんのクライマックス登場に転ばされた
ちーちゃん人気の高さに納得

731:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:40:35.97
カエル畑

広瀬バッドED     
1人で自己完結して行くなよ…。
それに、バッドのほうが素の広瀬が出てて余計辛いわ

葉村バッドED
病がこじれちゃったなーみたいな
最後の最後で謝ってたけど、時既に遅し

空閑ED
空閑さんマジオトメン
女主でも、最近こういうタイプは少ないよなぁとニヤニヤしてプレイしてた
あとは、周りの奴らが素直に物を言えない・言わない奴が多いから、
裏表のない言動は貴重だった
恋愛感情は湧いてこないけど、いい奴だ
もう少しデカい声で喋ってくれれば尚いい

732:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 15:57:10.55
籠の中のアリシス

カイト
最萌候補でした、有り難うございました

とにかく殴りたい。情けなさすぎる
辛いから記憶を消すとか、好きな人に覚えてさえいてもらえない主人公可哀想だ
もういっそ、カイトも籠の中に入れてしまえばいいよ!本人も望んでたしね

主人公が大好きなカイトのためにアリシスになると決意するとことか
籠から出て、一緒に死のうと言うカイトを叱咤するとことか
じわ泣きできるシーンもあったけど、カイトの情けなさが目立って仕方なかった

素晴らしい愛の宣言を覗かれて拍手されて、こっちは感動どころか
爆笑しちゃいましたよ殿下

ただ、記憶の戻り方とかBADEDは好きだ
にしても何でエフィーを攻略できない!その辺に良そうな男の子って感じで癒された
本当にいい子。むしろ落とせないからこそ良かったのかな?

733:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:34:28.39
続くけど籠の中のアリシス

ダレンBADとGOOD
ごめんGOODはあんまり印象にないw
ただBADは久々にガツンときた。最近ずっと学園ものとか平和な乙女ゲーばかりだったので衝撃でした
うむ、病んでる。このED見てこの人の株がいっきに

734:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:56:43.99
スマヌ途中送信してしまった>733

株が一気にあがりましたw
余裕あるキャラかと思えば内実そうでは無いし普段は変態だし
余裕の無い変態ってどんだけw
過去含めほっとけない人その1

マクシミリアン
黒髪+不健康そうな美形+訳ありそうで物憂げ+声グリリバとかなんてピンポイント私得
しかもノワールの王とか物々しい二つ名に反して超良い奴。マジで良い奴
どのルートでもこの人だけはずっとヒロインの身を案じていたし助けに来てくれた
話も途中まではのめり込んでたけど終盤ヒロインの正体が判明→奇跡のダブルパンチ喰らって奈落に落とされた
キャラは凄く良いのに残念すぎたorz
EDはグリリバ本領発揮してたなwすげー甘めぇぇぇぇこの人の声で甘い台詞とかもう数えきれない程聞いてきたのに
照れてVAIOのキーボードにダイブしちまった
格好良いのに可愛い人、ほっとけない人その2
この人はアップに耐えうる美形度で顔近づく度にdkdkした

735:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:40:17.31
維新恋華 河上ED1~4
グラさんに惚れたし、高杉と土方が格好良かった
…なんでだろう
3人目なのに、攻略相手にときめくどころかムカついてばっかり
仇討ちを受け入れる所は割と良かったけど今までの酷さで±0
攘夷派の心情まるきりわかんねー
とにかく開国ヤダヤダって駄々こねてるようにしか見えない


736:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:49:07.62
幕末恋華
藤堂ED
指切りげんまんも「子供産んでよ」発言も微笑ましくてかわいい
等身大カップルって感じ

737:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 22:22:10.33
カエル畑
広瀬
終盤でオレ実は性格悪いんだって言ってたけど美咲ちゃんに対する態度でわかってました
菅野さんの馬鹿って言われたときは初めて主人公に対する本音が見えた気がして嬉しかった
シナリオは全般的に好きだったけど解決があっさりしすぎてて残念

米原
キャラ的に好きだと思ってたけどシナリオも好みだった
自分は覚えてるのに親友は自分を覚えてないってどういう気分なんだろう
EDでは主人公だけ覚えてるのも切ないな
あと先生という立場だしEDでラブラブにならなかったのもよかった
FD購入済だけどどうなってるのかな、楽しみだけどあんまりいちゃいちゃされたら嫌だな…

法月
攻略制限掛かってるから何かしらあるんだろうと思ってたけどそういうことか
今まで解決で盛り上がらなかったのでその点は嬉しかった
やっぱり年上が好きだな
法月は見た目幼いけど周りへの気配りとかその辺りは年上っぽさが出ててよかった
あとEDの千木良が主人公のお父さんっぽかったけどFDで攻略できるし違うのかな

残りは各BADのみ
FD早くやりたいしそっち終わったらゆっくりプレイしよう
不満点はあるけどFD移植が待てないくらい楽しいゲームだった

738:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:48:03.32 nn5kj0Yr
遙か5

福地
史実の人物にする必要性が全く見当たらない
キモキャラ好きだからこれくらいなら射程範囲内だけど
ストーカーキモキャラって造形にするならオリジナルキャラにしておけよ
おうちネタとか日記ネタとかキモさの表し方もなんか見てて寒い
一途さを表したかったんだろうけど、女は主人公以外見えてないから名前覚えてないとか
情報屋設定と矛盾しすぎだしそのまま優しい系に話持ってかれても白けるんだよ
ただ話自体は恋愛過程がちゃんとしてるし、設定も生かせてて良かったように思う
主人公がはっきり相手を好きだと認識してて、ちゃんと相思相愛してるなって感じられた
この√は結構好きだ

739:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 03:08:21.97
ストラバ
立夏AB
泣いた
中の人スゴすぎる
澪AB
たまに敬語じゃなくなるのがイイ!!

ストラバは分岐に入る前までが一番楽しいな
会話パターンも結構あるし


740:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 13:59:31.16
サイキン

相葉
どんだけ嫌味の無い爽やか好青年なんだ!
とにかくあまずっぺーwサイキン付けてキレさせるのが楽しい
付き合うまでのさりげないアプローチにキュンキュンした

新道
こういうデレギレは大好きだ!いちいち反応がわかりやすくてかわいいですモッコリチャーハン
だが弟は主人公諦め宣言をするべきではなかった
このルート主人公の行動にややアレな部分が散見されるのはマイナスだなあ

風間
お互い空回りすぎてわろた
ライバルキャラとウザイ事になるのかと思ったらそんな事は全く無く平和だったw
低好感度は甘さは無いけどドタバタしてて好きだリリコかわいいよリリコ

加賀美
意外にもタイトルに関わる重要人物だった
メインで絡んでくるサブキャラがおばちゃんだったのもあって妙に平和なルートだw
元々変だけどサイキンつけると更に変になって楽しかった

佐伯
ドS的微エロどころかスキンシップもまともに無いしいざ自重したら反動でぶっ倒れるとか真性すぎる
数々の暴言と態度は教師として大人として人としていいのだろうかw
低好感度EDの方が好きだ…主人公が教師を襲うなんて胸熱

システムは残念だけど中身は面白かった
主人公が後を引きずらない性格なのとサブキャラが全員自分の欲望に忠実なところが特にいい

741:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 22:50:56.94
遙か5

高杉

狂気の人といいながら生真面目な人柄にほれる
三千世界の都々逸を三味線つきできけてよかった
八葉最後の攻略キャラだったので最後の決戦が他と違って新鮮だった
そういえばこのルートだけ猿と猫が出てこない
現代日本で一番就職が難しそうでちょっと心配w

742:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:20:35.58
籠の中のアリシス

フランシス
舐められた指をフランシスの服で拭いてやれ!と思った自分は駄目な人間

ノワールPVでのフランシスが好みすぎて楽しみにプレイしたけど
やっぱり眼鏡を外したフランシスはドストライクすぎたw
私的にいいルートだった、EDまでは

フランシス窮地→主人公アリシスに→フランシス戦う→二人で逃避行
最高に盛り上がってさあ、ここからだ!!ってとこでED

... ( ゚д゚) え?

回想でどうなったのかさらっと ... ( ゚д゚) え?え?

なんでそこを手抜いたーーーーーーーーーーーーー!!
奇跡もご都合展開も自分的には嫌いじゃない。二人の愛で奇跡が起こるなんて最高じゃないか
でもだからこそ、そこはしっかり書き込んでくださいよシナリオさん

もっとその瞬間を盛り上げきれていればと思わずにはいられない
ちゃんと二人の絆が生んだ奇跡だということを見せて、見せつけて欲しかった
まあ二人が幸せならいいのかな、多分

ただBADはカイトの時も思ったけどとてもいい。アリシスの設定を生かしてると思う
記憶を消された主人公と全てを知って残されたヴィヴィを思うと号泣した
そういや昔どっかに眼鏡が本体ってキャラいたな

散々書いたけどフランシスルートは好きだ

743:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 01:17:14.80
遙か5

坂本
過去から設定とか初登場時からいきなりモロバレとかwwww
というか過去龍馬の立ち絵くらいちゃんと作れよ どんだけ手抜きしたいんだよ
過去の方に龍馬の方が主人公を好きになった過程があるはずなのに
それをすっ飛ばしてるせいでやっぱり過程なんてあってなきが如しになってるし
主人公も相手が一回死んでるせいで吊り橋効果みたいになってるように見える
あと百万本のポッペンてなんぞ そこは素直にびいどろって言っておけよww
動けない男と小娘一人だけ残して行っちゃう仲間とか
相手が狙われてて一回死んでるの見てるのに、何の疑いも持たずに頼まれたからって一人にしちゃう主人公とか
砕け散った砂時計の欠片とか一粒残らずどうやって集めたんだよとか
つーか人間が拾ってくっつけたからって再生するんかい 奇跡wとやらですかとか
色々と突っ込みどころが多すぎて全然楽しめなかった

744:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 01:17:55.26 X03gVnH4
age忘れた

745:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 01:29:25.46
ビタミンX
瑞希 ED1~3
最初の興味の無さから見てると、
文化祭での覚醒モードとか、
小さく嫉妬をしたりするところがすごく可愛いかった。

真田 パーフェクトED
なにこの可愛い人。
萌えすぎてそれしか言えない。

746:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 10:41:38.81
ビタミンZ アラタ
初見と話し方で、『うん、こいつはきっと萌えないな』とか思っていた自分をビンタしてやりたい。
本当にすみません、すごい萌えました!
カッコイイよ、アラタカッコイイよ!
切ないよ!シナリオ切ないよ!
中の人の演技もかなり良かったよ!
アラター!大好きだー!!


747:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:03:41.07
風色サーフ

セルジュGOOD
初対面ですげー好意的ですね
主人公、最初は周りから冷たく扱われるはずなのに全然そんな感じしないぞ
オズ以外の攻略キャラも脇キャラもすげー優しいしさ
描写がないだけで整備隊からハブられてるんだろうけど

個別√、何度も「街に帰れよ」と思った
何か変なスイッチ入ったのか?全然可愛くなくなっちゃったよ
サラが良い姉ってか良い人間だった
それよりヨハンヨハンが気になるんだ!!

ED (゚Д゚)誰 お前
イケメンすぎワロタw
すんごい好みの顔なんだけど!だけど!ショタキャラはEDで大人にしちゃいけないと思ってる
すごい好みの顔なんだけどさ!

セルジュBAD
子供のままだったね

748:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:31:26.99 Ru+Nz2ih
アリシス ハーヴェイ

遅ればせながらプレイ。やはり第一印象のこの人から攻略
ん、んんー?
少し評判は聞いていたものの、なんていったらいいのか
所々キュンキュンする場面はあるのに、なぜか置いてけぼり感
展開がちょっと急すぎやしませんか
最後のお膝は良かった萌えました
ただただハーヴェイが気持ちを自覚するところがなぁ…勿体無い

まさか他キャラもこんな感じなんでしょうか
しつこいけど所々のシーンはすごく好みだったんだよ!

あとマクシミリアンは人良すぎだよ
ジェラルドは攻略したくなりました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch