恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27 - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 14:24:17.11
遙か5天海

スチルのクオリティ高かった全体的に
天海ピンが多いのが残念だったが狭間の神関係で枚数食ったなこれは
設定もストーリーも萌えたからもっと本格的に攻略したかった
動かない砂時計とかずっと本体は祭壇に縛られてるとかカワイソス
ようやく触れたのに消えるってちょま
時空を超えて命削る設定も一番生きてたんじゃないか?
天海がゆきを見つけた奇跡みたいなのに泣いた

451:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 14:35:58.75
遙か4愛憎
やっぱり遙か4好き

風早1
これは切ない
風早は現実にいたら確実に好きになるタイプ
追加エピの千尋と那岐との家族愛に感動

アシュ
4には好きキャラが多くて困る
月並みだけどごめんが最強
でもアシュルートの千尋が、風早の時の千尋に比べて好きじゃない
すごく意地っ張りで他ルートと違う

サザキ
いつも爽やか
最後二人で飛んでくのがいいな

那岐
地の朱雀これまでピンとこないのばっかだったけど
昼寝なのに強いとか優しいとかたまにやる気とか反則…
エンディングスチルすごい好き

フツヒコ
がんばるポーズが千尋と一緒でかわいい
苦いの食べられないのとか反応がちょいちょいかわいい
等身大の初恋って感じがする


彼は今後大丈夫なの?釈然としない
追加の話のスチル、千尋の髪型がなんかあの服と合わないよ…
そしてアカシャをなんとかしてくれ

遠矢
身長が高くなかったら全然好きじゃなかったかも
ギャップ萌え

葛城
エンディングスチルの美しさがまた涙を誘う…
追加エピでもまた泣かそうとするし
ルート入らなきゃ死なないっていうのがまた辛いわ

風早真
ご都合主義だけどこーいうの好きだ
展開の壮大さと風早のゆるさがなんかイイ
追加エピはちょっと不満
あのままあそこにいるより二人でどこかに行こうよ

遙か4人気ないみたいだけど好きだな

452:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 18:28:41.31
うたプリ

音也
爽やかアホの子、時々エロス
萌えました・・・音也可愛いよ音也

トキヤ
いろんな意味でギャップ萌えww
S発言たまらん

453:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 18:36:13.91
金色のコルダ2

月森 連鎖
仏頂面で照れてる立ち絵可愛い!
無印のころより格段に糖度上がっててびっくりした
こんなにデレるとは

志水 ふつう
志水君マジ天使
しゃべり方は後半だいぶ気にならなくなったんだけど私が慣れたのか実際に後半のほうがしゃべるの速いのか
でもやっぱり無印のが好きだなー
EDの曲が全然志水君じゃなくてちょっとがっかりした
でも志水君マジ天使

柚木 連鎖・ふつう
無印でも一番好きだったけどやっぱり好きだかっこいいキャーユノキサマー
2回もキスしただと…!?って思ってニヤニヤしてたんだけど
別にそういうシーンじゃなかったのかもしれないと今書きながら思った
すごく前向きなEDでびっくりした


あまり詳しくない人間としては前回の解釈によって曲調が変わるのがわかりやすくておもしろかったのでちょっと残念
でも攻略対象同士の絡みはすごくよかった
柚木火原は本当にいい友情関係なんだなとか、志水月森の抜けてる同士の会話かわいいなとか
あと立ち絵のかっこよさに加えスチルの落差が減っててときめいた!

ただ絡みが増えた分好きじゃないキャラを避けるのが難しくて困る
おまけみたいしコンプはしようと思うけど…対立イベント辛い

454:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 18:37:19.44 mDUGIJy6
age忘れアゲ

455:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 18:39:35.40
BloodyCall

黎明
生真面目敬語優等生ハイハイハイメインヒーローポジだし無敵ですね
とか冷めた目で見ててすんませんっしたああああ
落とし穴スレに書き込みしようかと思った程第一印象とクリア後の印象が真逆になった
かわええwすんごいかわいいわこの子
朴念仁ぽい立ち絵もらしくてツボった
中村の声も凄く合っててまいった

カイン
実は浪川目的で買ったからプレイ前の大本命
思ってたよりルー語連発でわろたww
恋愛過程がちょっと唐突かなとは思った
でもなあ…このルートのヒロインはちょっと自分勝手過ぎてもにょもにょ
いや敵方との接点作る為には仕方ないとは思うし母親心配なのも分かるけどね
双子の目を盗んで脱走しまくりで黎明の頭の血管切れないか心配だた
カインだって同じように肉親関連なのにNEDEに乗り込んだ時の困らせっぷりはどうなんだ

ハンコ絵師とか言われてたけど自分は好きだなーこの人の絵柄
双子が美形過ぎて時々PC正視出来ないとかなんぞ…
敵方のボス@森川ボイスが超気になりまくりんぐだけど
一人称が我…頭悪そうだからその言い方やめてくんろ

停電時の気分を紛らわすためにノートPCで何気なく始めたけど面白いや
文章も最初合わなかったけど最後の方は気にならず
次は白衣か双子の片割れかなー

456:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 19:04:38.19
あさき、ゆめみし

薙羽哉
なんだこのテラカッコヨスな人
前世の関係で割と好感度高めでスタートしたっぽいけど、
一緒に宿題したり居間でごろごろしたり家族の話聞いたり、背伸びしない話ですごく好きだ
こんな嫁欲しいガチで

祇王
この自分がショタ萌え…だと…中身は若干年食ってるにしてもくそ可愛い
あまり本筋に絡まないシナリオでちょっと残念、だが膝枕は正義、そして背は永劫に伸びなくてよろしい

愁一郎
公式ロリをありがとうございます
もっとキツめに突き放してくるかと思ったらそうでもなかったので意外
着物姿かっけぇやべぇ

高虎
ドSっぽいのに土壇場であわあわする後輩かわいいよ後輩
しかしこいつ視点だと愁がすげぇ大人に見えるマジック
ヒントコーナーでお世話になりました

東雲
ナイスキャスティング&ダークホース乙
全ルート中一番萌えたし泣いたしアヤが救われてよかった、お幸せに

カガチ
テンプレツンデレに萌える…だと…
もやを掃えるあのスチルには爆笑した、手込んでるなww
ED後は祇王と仲良さそうなのも個人的に嬉しかった

壱人
なぜ片割れについてもっと掘り下げない、話が見えん
ただの沙耶たん無双にしか見えなかったぞ、面白かったけどw
最後まで悪党が抜け切らないでよかったと思います

三鬼
おっぱい!おっぱい!


BGMもキャラも舞台設定もドツボすぎてガーッとやっちゃった、面白かった
イロモノ系と2語が多目なのは作者の趣味なんだろうかw
さーあとはPSP版を待つだけだ、色々不安だけど追加要素楽しみ
あと安綱はちゃんと幸せになってくれYO、共通BADで泣き崩れたわ

457:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 00:04:27.39
夜に停電だ、計画停電だー
真っ暗だったけど乙女ゲーやってたらあっという間だった

幕末恋華新選組DS
永倉ED

脇役「ヒロインのこと口説いてたんでしょー」
→永倉「ちげーよ!“まだ”口説いてねーよ!」
→ヒロイン「“まだ”?」
という流れだったから、次はきっと
永倉「い、い、今のは言い間違いだよ、か、勘違いすんなよっ」
的な照れ否定コースかと思ったら、思ったら!!
案外言う時は言う永倉△
ツンデレ好きだけど、ツンデレ摂取過剰気味だったから
こう出るべきとこでストレートなのにドキドキ

しかし恋華は永倉に限らず、中間のエピソードにはそれなりにまたは大いにキュンとくるのに
ラストがガッカリというか尻切れトンボというかテンション下がるんだよなぁ
その中でも永倉のラストは特に、え?え?だった、それで終わりかい、みたいな…

それでもそれなりに萌えて終われたのは停電効果か
暗くて独りきりで寒くての中、優しい言葉かけられたらメロメロだこりゃ

458:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 12:22:03.32
真翡翠の雫PRP

亮二
あれおかしいな、真じゃない翡翠をやったことあるのに
どこが変わったのかほとんどわからないよ
亮二は昔は嫌いだったけどなんか別に気にならなくなったな
多分真緒がかわいそうすぎる描写を改善したんだろうな
それにしてもスズかわいそうすぎるっていうか
敵が強大すぎて主人公は泣き叫ぶばかりで成長しようがない
そして弥勒しゃべり方きもい

459:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 14:32:20.98
愛蔵版遙か4 アシュヴィン

見た目と声のギャップが…
なんか違う気がするんだよなー
でもまあパートボイスだからそれほど気にならなかったw
それがいいとは言わないけどね
ストーリーは微妙だったかも
敵との恋愛はいいと思うんだけど最初から結構いい人だったからw
でも二人だけの結婚式とかはいいと思った
おまけは…リブはやっぱ素敵w
二人はまあ色々在るだろうけどお幸せにって感じだった

460:459
11/03/18 14:33:50.78
上げ忘れてた…

461:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 16:56:31.67
遙か5
天海
実は触ってなかったに驚いた。あれ?触ったと思ってたのに
手を伸ばしても触れない、動かないように見える砂時計
主人公の代わりに…設定はよかったからもっとイベント多くてもいいのよコーエーさん
時空の狭間の神切なすぎる。神様の願いは誰が叶えるのかって本当だよなぁ
EDは一体何がどうなってああなったのかさっぱり
望む限り傍にってことは一生傍にいるんだよね?
全然病んでない、普通にゆきが好きな人だった
けどマコトさん…

大団円
スチルにがっかりした
南光坊を止めたら幕府はどれだけ続いてたのかな
福地の呪詛もなくなってるんだろうか
まぁトンデモでこんな感じだよねと。八百万の神様ありがとう

四神ED
青龍の強引さに萌え、朱雀が実は密着してて嫉妬深そうなのに萌え、
白虎の色っぽさに萌え、玄武の可愛さに萌えた
おまけだけど満足
EDは別に人にならなくてよかった。神様の仕事放棄したら駄目だ

これでフルコンプ
突っ込みどころはあったけど萌えも笑いも感動もあって楽しめたと思う
現代EDだけじゃなくて残留EDもあったらよかったのに

462:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 17:48:57.73 EyIOImB4
遙か4愛蔵版 忍人end


現実逃避がてら気分転換するために久々に乙女ゲーやってみた。


いいねいいね笑顔が素敵よーwこのツンデレめっ
どこが悲恋やねんwwなんて思いながらエンディング後の展開で(゚Д゚)
過去形で愛の言葉を吐かないでくれよ…

そういえば死亡フラグ立ちまくりだったな。
くそう、更にへこみそうだorz


463:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 18:38:41.23
愛蔵版遙か4

孤高の書
ノーマルみたいなものですよね?
特にこれに関してはないかな
強いて言うならおまけはよかったです
皆で仲良くってのは素敵!

忍人成就
やっぱりこっちはメインではないから…短いね
出来ればもっと幸せなのを見たかったな
でもお互いにぼんやりと過去を覚えていて
これからはずっと一緒っていうのはよかった
二人とも幸せになってって悲恋を見てると心底思う

464:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 20:54:20.85
遥か5
小松

期待しすぎたかなー
口調はストライクだったけど長髪眼鏡キャラ苦手なんだ
シナリオも萌えれなかったし突っ込み所多いのに印象に残らなかった
遥か6がもし出たらちゃんと評判みてから買うか決めよう

465:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 21:22:09.25
うたプリ

音也
真っ直ぐで熱血で、青春系って言ったら最萌に違いないのに、
それ故にエロにも真っ直ぐでダメだった。良い子なのに。
確かに青春があったが、青すぎて恥ずかしかった。本当、恥ずかしかった。

那月
音也の後だったんで、おっとり癒される~と思ってたら間違いだった。
甘甘、微エロだし。常にチュッチュしてて、いつシャイニーが出るかと
ヒヤヒヤしてたが、許されるのか。音也√あんな頑張るのに・・・。


翔ちゃんマジ王子。病気についてはテンプレ過ぎだけど
カッコ可愛い翔ちゃんは男前すぎて、大好きだ。
手を繋ぐのも恥ずかしい初々しさも良かった。
恋愛禁止令に関しては那月の時も思ったが、シャイニーの野郎
才能の大きさによって贔屓してんじゃねえだろうな?超あっさり。

466:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 10:39:42.31
真翡翠PSP

御子柴
えっ……最初の玉より姫と恋仲?
最初の玉より姫は豊玉姫の息子をかわりに育ててその妃になったんじゃないの?
あー意味わからん、なにか読み飛ばしたかな

賀茂
自動にしてほかごとしてたらほとんどおわってた
選択肢少ないなあ



467:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 13:50:29.92
コルダ3初プレイ

グラフィックレベル上がりすぎワロタ
少年漫画のようなメインシナリオに前作の操作性を受け継ぎ、ネタ度もアップしていてまさに私得ゲー
ただボイス少ないのが残念
おじいさんの家の近所がみなとみらいなんだが、ゲーム始めたとき
ちょうどおじいさんの家にいたから謎の臨場感湧きまくった

響也珠玉
まず気になった幼なじみのメインヒーロー
世話焼く男キャラとか大好物だ
友情スキーとしては中盤までの家族みたいに仲良い感じがすごくおいしい

天宮珠玉
実験と言いつつ本人はとても真剣に恋をしようとしてるのがいいと思いました
コルダキャラは基本的に誠実だからそういうとこ安心できる
雨の中の抱きしめスチルがたまらん

ニアED
天羽さんや冬海ちゃんは普通に話しかけられたのに何故ニアはどこにもいないのか
もっとニアの核心に触れるようなルートは無いのか
全キャラ攻略したらルートが開くとか無いのか


468:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 14:25:54.69
遙か4 柊

途中の亡くなったから過去へ戻るってのは都合がよすぎて微妙だった
けど柊の声を聞いてたらどうでもよくなりもしたw
あの胡散臭さが堪らないwww
おまけの話も柊が他のメンバーと仲良くとかはよかった
色々あったけど幸せになってほしい

469:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 16:09:40.99
遙か2 千歳
なんか急に仲良くなってて驚いた
でもEDのセリフ良いなあ。感動した
しかし千歳をあんなに美少女に描けるなら、花梨ももっと可愛く描いてくれ
花梨好きだから複雑な気持ちになった

470:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 16:57:07.63
遙かなる時空の中で5 小松ED

システム、攻略対象の良さはさすがネオロマという感じ
抜群の安定感だな
なかなか主人公が振り向いてくれなくてジタバタしている小松はとても良いし
小松が主人公に惚れた後の流れはとても楽しめたし
主人公もとても良いコで上品で可愛いのは分かるけど
小松が主人公に惚れるまでの描写が無いに等しいのはものすごいマイナス点
途中の小松が亡くなったからあっさり時空跳躍するシーンもマイナス
過去に戻る前にもう少し主人公が足掻くシーンが欲しかった
発売前から最萌え候補だったけれど、やっぱり大好きだ!

471:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 22:31:48.37
華ヤカ 六男


オカッパかわゆすぎた
このルート長男次男の立場ないのと、千代子が不安定
でもとにかくツンデレオカッパかわゆすぎた

472:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 00:43:48.75
遙か5 福地桜智

同じネオロマの一目惚れいきなりすごい主人公マンセーキャラの
コルダ2加地、ラブサミットの瑠佳との違いを楽しむか
と思っていただけなのに
「傷着せ」関連のイベントに萌えた
共有というか寄り添っているカップルで良いねぇ
ゲーム序盤でいきなりべた惚れな台詞を言われると
ゆいの方は不正解選択肢で(やばい人に目を付けられた?)
とドン引きするのに
ゆきは華麗にスルーする態度の差に笑ったw

473:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 16:19:44.30
遙か5 瞬

神子への気持ちを吐露するシーンがよすぎる
好きになってはいけないけれど好きになったというのはお約束で萌える
切ない恋愛がコンセプトの遙からしいいい√だった
最後、手をつかむだけで瞬が助かるのはお手軽すぎwあれはねーよw
四神解放する部分が長かったり、対人戦を神子にさせなかったり
初めは神子の言う事を聞いてくれないバラバラな八葉が徐々にまとまっていったり
最終的にきちんと神子と八葉するようになったり
5で1~2の雰囲気に戻したんだなと感じられて驚いた
3で批判された部分を直そうとしたのかもしれないが
5も3みたいな雰囲気でなんでいかなかったんだろ
新撰組の神子とか長州の神子とかにならなくてよかったけどさ

474:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:11:50.52
遙か5 沖田

初々しい二人で嫉妬もかわいかった
沖田と近藤さんと土方さんの関係がいい
10数える迄目をつぶっていてと言って姿を消すシーンと
遙かのお約束エンディングでのモノローグの台詞がすごい萌
体調とお客さんが来て云々の話はどこいった?

475:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 21:56:28.02
デスコネクション グロリア

GOODエンディング
おまけムービーがイマイチ
グロリアと主人公のその後というよりはグロリアのその後って感じだったから両思いな雰囲気がなかった
髪の毛バッサリ切ったのはかわいかったけど。
終盤になるに連れていちゃこらモードがなくなってさみしかった


476:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 15:39:46.29
真翡翠PSP

壬生兄
弟が輝いてみてた。小太郎は兄貴を支えにしてるんだろうけど
兄貴のこと冷静にみてて、でも兄貴大好きなところがいい
真じゃない翡翠をやった時は克彦さんハンパねえ怖さだったけど
なんか優しくなった…?気のせいかな?
EDスチルの小太郎と陸がかわいい

小太郎
一族の掟がどうとかうるさい兄貴より漢らしいよ!
ところでBGMて緋色と同じなのか?
そーいや昔の翡翠には緋色キャラでてきた気がする…

477:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 17:35:59.95
コルダ2 月森通常

まだ見てなかった
白い未読台詞をつぶす喜びw
ちょっとしたデレに気恥ずかしくなる
こういう甘さもいいものだ


478:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 05:10:50.43
遙か5

アーネスト
好みじゃないので最後だったが
やはりどうでもいい人だった。内容もちょっと・・・


479:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 14:09:19.91
遙か5
坂本
→「お嬢」の意味が分かった。
良い話だったけど今まで遙かシリーズ
やってきた人ならすぐ予想出来る展開


→ゆき様も瞬も薄情過ぎて引いた

チナミ
→記憶喪失になることによって
葛藤無しで困難を乗り越える
照れる時みつあみを掴むのが可愛い

沖田
→菓子イベは萌えるところだったの…?
どっちかが照れてアワアワしないと
こういうのは萌えないんだよ
肥は全く分かってないな
あとEDは言わずもがな「えっ!」

小松
→ゆき様と小松の会話が成り立ってない

桜智
→話が一番良かった
桜智ルートのゆき様は嫌いじゃない
お似合いだよ

アーネスト
→アヘン戦争の話とテレパシーがなければ
キャラだけは好きになってたはず
ただゆき様の「嫌だっていったら…?」
にはビックリした
何コイツ

高杉
→この世界に居られなくなるだけで
現代に行けば帳消しって何ソレ
てかゆき様の代償はどうなるの?
まぁどうなってもいいけどネ

天海
→見た目が一番好き
時空の狭間の神という設定も良かった
「天海と仲直りしたい」→「天海倒す!」→「天海も助けたいの」→「天海倒す!」→「天海!」
な展開にはついてけなかった


→もう男でいいよ


総評
白龍が神子を選び間違えた


480:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 14:17:19.86
アゲ忘れ

481:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:22:07.34
維新恋華 龍馬外伝

龍馬 AB全部
子供龍馬かわいいぃぃぃぃ
すごくバランスのいい人だった
強引すぎず、嫉妬深すぎず、ヘタレすぎず大好きだ
正直今まで坂本竜馬に興味が全然なくて、名前くらいしか知らなかったんだげど
いろいろ調べ始めてしまうくらいはハマった
どのエピローグもよかったけど、4が一番すきかな

沖田 AB全部
龍馬√の時から気になって気になってしょうがなかった
大きくて、ひねくれてて、毒舌で、かわいいなんてもうたまらんかった
でも鬼ごっこのスチルはどうかと思うよ
ジェラシーイベントが全部かわいくて悶えた
近藤・土方冷たくないかと思ってたけど最後の章(ABとも)でじーんとした
やっぱり、ちゃんと総司のこと考えてたんだな
エピローグは3が一番好き やっぱり幸せなのがいい

絵があんまり好みじゃなかったけどプレイしてたら全然気にならなくなった
次はどう見てもおかしな格好の高杉いってみよう

482:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:06:04.80
BloodyCall

久神 夾
イケメン+白衣+眼鏡(色付いてたが)とかスペックぱねえっす
ちょっともどかしい感じが良かった
ただジンに忠誠を誓うくだりの話は少し弱かった気はした
ちゅーはデコか…とか油断してたらEDでカウンター喰らった
白昼堂々と保健室でとかやっぱ先生ぱねえっす!個人的にはもう一つの顔より白衣のが好き


うーん…ヒロインにあんまり共感できない√だったかな
渉との恋愛もものっそい唐突に感じた特に渉からヒロインに対する矢印が
ただ渉のこのなんていうか何やっても間の悪い人っているよね!みたいな辺りはあるある…って感じだったw
この√だとラスボスはカブラカン止まりなのか
我の人空気w対カブラカン戦もどことなく漂ってくる昭和のかほり
お前みたいな戦士に敢えてよかったぜ!→良い戦いだったな…じゃあの
ごめんこの流れに噴いたわ
萌えもあんまり無く唯一萌えたのは司狼の…顔を見せてくれ~の辺りってのがなんだかな
フライコールの制服来た渉はジャニーズにいそうだとは思った
あ あとEDのスーツ姿のヒロインは可愛かった
それくらいか

双子が好き過ぎて他√で彼らを裏切る又は接触が無くなるっていうのがつらくなってきた
我の人ラストが良いらしいがそうするとまた双子と離別になるんだよね…
司狼とどっち最後にもってくるか迷うわあ

483:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:53:07.51
遙か5 沖田と小松
なんかどっちも話がいまいちすぎて萌える以前の問題だった
沖田はなんであそこにいるの

484:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:39:47.74
ワンドPSP エスト

可愛い。半ズボンキャラに一番萌えたの初めて。
つんけんしている時の方が好きだったな。
しかしルルが駄目だ。積む。

485:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 23:30:04.19
レアランドストーリー

ドゥマED
あっさりしてんな
立ち絵はショタと成長後で二度おいしいです

主人公(ヒロ)と結婚ED
いつの間にかED 真相EDの方がラブ度が高い気もする

ミロED
あれ…もしかしてDQN?→実はいい奴かも→ちょwww初恋かよww振られてるしwwっうぇwwww
→キスイベント…だと…→ミロと結婚した…ミロと結婚したぞ!
(ED後)ゆ、許さん…絶対に許さんぞ!(結婚的な意味で)

ルーイED
ルーイさんマジイケメン

486:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 00:24:07.73
ワンド エストED

今までで一番重いシナリオだった。泣いたわ…
自分には未来がないから、と一人で残ろうとしたり
ルルには明るい未来を歩いて欲しいとか、もうね、もう…
泣くしかないだろう!!
結局エストの都合もお構い無しに強引に一緒に戻るのがルルらしかった
でも問題解決にはなってない気が…
FDも積んでるからどんなシナリオなのか楽しみだ

やっぱりワンドは恋愛過程が丁寧だと思った
段々仲良くなって惹かれていくのがよくわかる
二人の初々しさにニヤニヤして
エストの悲しすぎる決意に泣いて
最後のルルらしい強引さに笑ったいい√だった、積んでた自分を殴りたい
あとはユリウス・先生・全属性EDか…長いな

エピローグのスチルの可愛さは異常

487:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 00:47:28.90
夏空のモノローグ
木野瀬
前半良かったけど後半のネガティブタイムが長すぎてだれた
もういっそ記憶戻ったほうがすっきり終わった気がする

カガハル
わんこ系年下苦手だったけどカガハルは良かった
5年後バカップルになってほしい

部長
ストーリーは良かったけどキャラがいまいち…萌えポイントが見つからなかった

篠原
話が重すぎる…!でも好きだ!
ツンデレキャラなのかと思ってたけど普通のクールキャラだった

先生
年上キャラ大好物なので楽しめました
ご都合主義でいいから弟くん助かってほしいな

綿森
かっこいいいいいいいいいいいい
綿森出てくる度に終始萌えっぱなしだった
EDでの後ろから抱きしめるスチルでFFXを思い出したわw

ツッコミどころも多々あったけど
なんだかんだですごい泣けたし面白かった!満足!


488:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 00:48:24.48
age忘れ

489:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 01:10:35.36
遙か4 風早(真)

大団円より大団円じゃねーか!!
ここからの真・大団円があるんじゃないの?
誰にも恋愛感情がなく、かつ一ノ姫も羽張彦も救えたエンドはどこ?

ともかく、最王道はそれだけで苦手だったけどこれは大丈夫だった。
オチはベッタベタだけど寧ろそれが良い。
ホント救われた。

みんな幸せにおなり

490:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 01:24:19.55
遙か5 アーネスト

ようやく6人目で、先にやったキャラのルートの方が面白かったな
アーネストが抜けて戻ってくるまでにもう一悶着ほしかった
もうちょっとボリュームが欲しかったルートだな
かりそめの忠誠をがゆるぎない忠誠をになるところが良かった
薩長同盟が八葉皆の力で成った点も良かった
龍馬さんカッコイイ

491:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 01:53:02.13 pqDYRNIp
遙か2 幸鷹
障害のある恋(だっけ?)京に残るEND

2かいめプレイ。
地青龍を落とそうとしてたのにどうしてこうなった\(^o^)/
結構昔のゲームだから今の遙か絵とのギャップは感じたが、照れ顔と最後の密着スチルに惚れた。
彼の過去にも驚いたし、燃えも萌えもあって楽しくてあっというまにやってしまった!!あと紫姫との掛け合いが可愛かった。

エンディングスチルの2人、色っぺ~(´Д`*)

492:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 02:53:39.98
華鬼


攻略対象に対してよいと思う選択をすると
不思議とこの方の高感度が↑
仕方なくだったけど、以外に糖度高めでよかった

493:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 04:05:18.86
GS3 髭
ちょっと先がよめるシナリオだった
でも結局そんなの気にならないくらい萌えた…!
大人の余裕たまらん



494:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 20:51:37.00
BloodyCall

司狼
…えっ?これグッドエンド…?もやもやし過ぎて気持ちがデクレッシェンド
ただキャラは良かったっていうかハッキリ言うと好きです結婚してくだry
他ルートでも思ってたけどこの人気配りパラカンストしとるわw
黎明さんが完璧だの言われてたけどそれは半綺としての能力の事であって
彼は精神面の一部分が育ってない感じがするから司狼と一緒で丁度いいバランスだよなあ
司狼は内面に色々葛藤や闇を抱えてたりして後半見ててしんどかった
でも途中の恋愛過程で一番萌えたぜ…ヒロインが扉を開けようとドアノブに手をかけたその上から手を重ねるっていうシチュに
トキメキの導火線10本くらい火が付いたわ
前半のタラシっぷりにちょっと引きつつプレイしてたが上記でもある様に気配りはんぱないので
ちゃんとヒロインの事見つつ適度に甘やかしてくれたり欲しい言葉くれたり黎明とヒロインが衝突した時
さり気なくクッション役になってくれたりと兄属性発揮してたな
今思えばあの全方向のタラシっぷりもモテる=自分を必要としてくれるみたいなのを無意識にすり替えて
安心していたのかもしれない
日野も良い仕事してた
一つの長台詞の中でもスッとトーン変わったりEDの声全部甘えええええええのも良かった

ラストは我の人か
司狼√の彼はあるシーンで口調が変わるんだけど
それはちゃんと理由があって仕方ないんだけど我慢出来ず爆笑した
すまんのシリアスな場面だったのに…~もん とか言わなかっただけ良しとするべきだな


495:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 01:08:22.07
BloodyCall 続いてしまって申し訳ない

ジン
うっすら謎解明編って感じでした
ラスボスの事とか過去の事とかが書かれていた√でしたね
ジンの話も良かった
良かった…んだがこれはジン√だけでなく全体通してこう書ききれてない部分がある様に思える
世界観が独特な分ちゃんと描かないとなんか安っぽく感じちゃうんだよね
あとジン…眼帯、軍服のコート?肩掛け、組織のボス、一人称我…彼を彩る様々なものに厨二病キーワード多くてなんかもうね
特に我呼びは私の中で余、朕と同じちょっと頭悪い系カテゴリーに分類されるからシリアスな場面でも我とか言われると緩い笑みが浮かんでしまう
あなた過去では普通に俺呼びだったじゃんよー
ラスト近くで双子が助けに来てくれた時の気持ちの昂ぶり感と萌えメーター振り切り感は異常
EDはまー仕方ないよね…みたいな
でも絵が凄く綺麗でちゅーのアングルも良かった

BADとノーマル2種も強制スキップで終わらせてコンプスチルゲット
上記の3種ED見る勇気なかった程なんだかハマってた
武骸出すアニメーションとかも面白かったし設定も良かった


496:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 15:41:46.88
遙か5 沖田ED

最初はどうしたものかと思ったけど最後の方はちゃんと意思を持てた様で良かったね
天海は不吉な事言ってたけど、あの後の歴史はどうなったのかな
沖田の様子は妙に遣り切った感があったから病気で途中リタイアとか新撰組壊滅とかはしなかったのかも
そして遣り切って満足して死亡、後に転生したのか
それとも一応都が白龍の力が戻ったから何時でも帰れるみたいな事言って一人であっさり時空越えする前振りがあったから
沖田も白龍に頼めば時空越え出来る様になったのだろうか
だとしたら他の八葉達も出来るよね
沖田とデート中しれっとした顔で現代に遊びに来た他の八葉達とばったり会ったりしたいなぁ


497:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 16:44:27.55
遙か5

風早2つ
悲恋は辛い…
成就エンドはよかったけど…
今までのストーリーをすべて無駄にする展開は確かにどうかと思った

サブ全員
短いけどまあよかった
シャニとか凄く幸せな感じだと思った
でもやっぱり物足りないなー
リブとかカリガネとかいいキャラだけにもっとじっくりしたいと思ってしまった
後出来れば夕霧の素の姿も見たかったなー

初遙かだったけど評価のわりには面白かった
初めての、だったからなのかもしれないけどね
それに恋愛って感じでは確かになかったかも
主人公一番好きなのナーサティヤだろw
一番主人公からの好意が見えたwww

498:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 18:28:21.06
5じゃなくて4じゃないの?

499:497
11/03/25 19:02:46.92
>>498
ああそうだ
書き間違いです

500:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:32:53.95
遙か5
アーネスト
キャラは好きだよ


主人公の言動が園児そのものなのは仕様ですかそうですか
周囲のあまやかしっぷりもここまでくると気持ち悪いです

桜智の行動への都とチナミのツッコミは面白い
これまで数々の地雷主人公と作品をくぐり抜けて来たが、私はもうだめだ
この続きは誰かに託す
受け取ってくれ

501:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 21:26:58.94
age忘れてた

502:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 01:12:33.74
ワンドPSPフルコンプした

ユリウス
怒涛の告白可愛い。夢中になったら止まらないんだね
魔法バカでルルバカいいじゃない

アルバロ
良さが分からなかった
乙女ゲーの定番選択肢選んだら殺されたでござる

エスト
最初にやったのは間違いだったw
エピローグ幸せすぎて泣いた

全属性
ヴァニア先生は恋する乙女可愛い

503:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 07:21:20.79
遙か4

大団円
達成感より虚無感が勝るような感じだった

那岐
死んだり生き返ったりややこしいな
なくしたものが、みつかる気がして・・・ってなんだそれ。那岐らしくない寒すぎワロタ
千尋が師匠に髪切って渡すシーン、さすがに驚いてニ度見した。こういうときこそ冷静なツッコミかますとこだろ那岐w
シナリオはいまいちだけどキャラはよかった

サザキ
軽々しく使いたくないが最高だった
一緒に帰ったらみんなに冷やかされるとかどこの中学生だwこの三十路がw
萌えと燃えと切なさと夢がはんぱなくてフルボッコにされました
お陰で久々時間忘れてプレイしたわ。この三十路がw

504:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 12:49:15.05
ウイル オ ウィスプ

ウィルED
とてもサクサクだった。
微糖なのは別に構わないが、思い入れも盛り上がりもなく終わってしまった。
色々王道すぎた。
キャラデザとかゲームの雰囲気は好きなんだけどなー。
うーん。
オマケのスチルコメントが予想外に甘くてびっくりだ!

ジャックED
ウィルとだだかぶりルート。
キャラはけっこう好きなんだが、いつの間にか二人が恋仲になっていたのが…。
過程はどこへ?
エピローグは甘甘で良かった。

ジルED
美形でもなく、女性っぽいのでもなく、ヴィジュアル系っていうんだろうか…。
いや、しかし、これはコスプレではなく、あの時代っぽい衣装だしな。
とにかく、あんまりないキャラデザだと思った。
ジルとグロリア様の関係は好きだな。
ただ他キャラルートだとグロリア様の扱いがあまりにあれなので、どうかと思う。
グロリアに限らないけど、一つ一つのエピソードがあっさりすぎて盛り上がらないんだなー。
人もあっさり死ぬし。
ジルルートはなかなか良かったが、なかなかの範疇だしな。
でも、今のところ一番面白かった。

505:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 13:08:29.07
愛蔵版遥か3十六夜
九郎(恋愛ED)

う~ん…糖度低なのは遥かの仕様だから良いんだけど
それにしても恋愛っていうより、仲良しの男友達って感アリアリだし
望美も気の強さばかりが目立っていて、どうもイマイチ入り込めなかった…
更に後日談二の2人は、弁慶とばかり別れを惜しんでいて、それ以外はどうでも良さそうに見えたし
何よりお世話になった先生に感謝の言葉どころか、気持ちすらなかったのにはポカーンだった
九郎は独自ルート以外では良キャラだったので、期待しすぎたかもしれない


506:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 23:27:05.81
トキメキ幻想☆恋スル源平
源頼朝 幸福ED

主人公が頼朝に惚れた理由が顔かよ( ゚д゚ )→
『弟・義経様を討たなければならないなんて頼朝様おかわいそう』じゃねーよ主人公
普通は義経に同情するだろう(#゚Д゚)→
政子様キター史実の正妻はスルーかと思っていたから意外→
梶原景時が姑みたく主人公に嫌味なことをしてくるだろうと思っていたら
景時が優しいのが意外→ラストの義経「兄上遊ぼ~」に(  Д ) ゚ ゚

梶原景時編で主人公が義経討伐をスルーしているのが不快だったから
義経と景時に主人公とのいちゃいちゃタイムを邪魔される
皆仲良しエンドなのは良かった

507:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 02:47:12.65
GS3 設楽先輩ED2
久しぶりにプレイ。デレるまでが長いけど、デレたらめちゃくちゃかわいい。
中の人がまたお上手で…!大接近の「俺にどうしろって言うんだ……!!」とかなかなかリアルだった。
紺野先輩の身を引くイベントはやっぱりキツかったor2
「今日だけ送らせてくれないか。これからこの役目は設楽に譲るから」みたいな台詞にグッときた。
告白の「…でも、お前もだぞ。お前も、俺のこと、大切にしろ。」が、ぼっちゃまらしくてニマニマしたわ
次は手付かずの不二山氏やるかな…

508:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 03:04:58.27
カヌチPSP黒

タカミ
可愛いなこいつ
気まぐれな所もちょっと押しが強いと思ってよく分かってない所も変な喋り方も
同い歳のキャッキャウフフが微笑ましい
ラストで消えたくない会いたいと絶叫しながら消えて行く姿は
たとえひょっこりがあると分かっていても胸に迫ってきた
タカミを案じ命がけで仕事から手を引かせようとするアムギさんにそれを受け取って新たな道を探すタカミ
この2人が父と子でないというなら何というんだろうか
何か自分の出世に悩んでたようだがこの事実があれば十分だろ
出会いとか生まれとか関係ねーよ!

オウバ
アキの家にタカミが転がり込んでいるのを知り破廉恥な!と憤る姿はどう見てもアキorタカミのお父さん
嫉妬とかじゃなくてお父さん
そういえば白でも警備隊のでっかい子供たちのお父さんだったっけ
隊長マジお父さん
ラストのスチルが少年漫画の最終話みたいでちょっと吹いた
しかし若隊長白髪verがイケメンすぎる
そして過去の話が何が何だか分からない
何か重要なイベントやセリフを見逃したのかと思わず回顧録で3回見直した
でも謎は謎のままだった

509:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 10:53:04.20
うたプリ 聖川恋愛ED

なんかもう演奏試験が難しすぎてシナリオよく覚えてない
Easyでこんなに難しいとか最早乙女ゲーではないよこれ…
あと最後のキススチルがっつりすぎて笑った
さすがCERO:Cだけのことはあるw

510:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:57:39.50
ウイル オ ウィスプ

ルディED
のろい人形こえええー!
ジルルートでのアーヴィン様も怖かったが、こっちは別の意味で怖すぎた。
プチホラーを味わったぜ。
ジャックの名前の謎も解けたぜ!
なんてベタな…。
なんか、全体的に血なまぐさいルートだった気がする…。
キャラ的にはルディが一番好きだなー。
声優さんも、はまってた。
高い声の役しか聞いたことなかったけど、落ち着いた声もいいね。

イグニスED
敵方との恋は一種のロマンだね~。
最後、みんなを信じてあげられなかったのは悲しいけど、ハッピーエンドで良かった。
ご都合主義万歳!
エピローグの彼の一転して弱々しい感じがなんか萌えた。

なんかその他のスチルが埋まらないんだけど…。
もう一回、このタルイシナリオをプレイする根性がないのでもういいや。

511:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:18:58.59
GS3兄弟△ED1

リアルにいたら絶対に近づかない兄弟だなーと思いながらプレイ
三角関係がけっこうリアルにはらはらした
コウが照れたときの破壊力は異常
本編もよかったけどADVモードにも夢中になった
攻略キャラ視点での物語ってちょっと斬新

512:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:19:19.50 cKeNNl6L
あげ忘れた

513:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:03:33.48
華鬼

木藤華鬼 1周目
いつの間にかデレてていつの間にか殺されそうになってた
狼可愛い
お義父さんとうしさんエンドが欲しい

士都麻光晴
甘いし愛されてるって感じがして良かった
始終ニマニマして幸せ気分になれた
お似合いだと思う
ただ天の声と妊娠にはビックリした

514:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 21:19:44.44
PSP コルダ

月森 街ED
最萌えであることを再確認した
しかし、魔法のヴァイオリンを使ってることがバレて「音楽家として認めない」って言われた
直後の海デートで「この指からしか生まれない音楽がある」って言われた時には吹いた

志水 珠玉ED
志水きゅんマジ天使
無印は久しぶりのプレイなので、志水の話し方が至極普通なことに驚いた

柚木 珠玉ED
2以降は黒さが強調されてたり、エロ要員になっちまった感が強い印象だったんだが、
無印は台詞まわしや中の人の演技のさじ加減が程よくて好き
「お前はバカみたいに可愛い」って言うお前の方が可愛いよバーカバーカ

呼び方変更や登下校のお誘いだけで、こんなにも萌えられるって素晴らしいな

515:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 12:10:26.83
GS2

キテル事故チューなしED
デイジーのパラメータに勝手にデレはじめたので攻略することに
キテルの可愛さにびっくりした
最初の頃はしばき倒したかったけど、もう可愛いから許す

メッティ事故チューありED
事故チュー後の反応やときめきはじめの態度が可愛くて、雪山の肉まん半分こで萌え大爆発
くそ真面目で純粋すぎてびっくりして萌えた。燃え尽きた

516:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 12:16:57.83 TqtIVByp
スタスカ夏

宮地
超天然だとしてもこれはないだろ主人公という場面が何回かあった
なかなかくっつかなくてやっとキスきたと思ったら避けるのかい!
スタスカはどの季節も避けるキャラいる気がする。リアルにヘコむんだよ…
でもスイーツ男子いいよかわいいよ宮地
3バカが覗いてるスチルいいな
なんかナンパの声がめちゃめちゃ甘かった

517:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 12:27:20.70
SRX タクト
ツンツンしてる天才様wとか思ってたら
なんだろうこの可愛いツンデレ…
焦った時に丁寧な話口調になるのも面白いし
ツッコミ担当かとみせかけて天然ってのもツボだった
BADエンドの方が好みだ

518:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:36:51.65
華鬼 堀川 響

殺されかけまくりの駒扱いされまくりだけど最後のいちゃつきっぷりが萌えた。
水羽に本当に好きかどうか尋ねられて神無が答えようとしたとき響が緊張してたのがたまらん。
薄桜鬼の風間現代版じゃねwとか思っててごめん。

他のルートも甘そうで楽しみ。

519:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:38:51.81
他のルートではなく他の人のルートです。
書き方紛らわしくてすまん。

520:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:45:02.61
>>519
>>1

521:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:17:56.91
>>520
>>1 十回読め

522:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 14:41:08.65
華鬼

早咲水羽
僕にはッ!「覚悟」がッッ!足りなかったァァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッッ!!!
萌えた…燃え尽きた…

523:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 15:53:24.92
遙か4

風早 孤高からそのまま

( ゚Д)

(゚Д゚ )

524:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:06:57.89
雅恋

晴明ED
揺るぎないドS
甘い雰囲気になった後でも憎まれ口を叩く、だがそれが良い
エピローグの忘れ物に悶えたw
噂には聞いていたが本当に戦闘なげー
最後は結局生身で戦うんなら途中の真の姿云々はちゃちゃっとやってくれよ
戦闘長すぎて中の人がアルトで母親がシェリルだーとどうでもいい事考えてた

ライコウED
とにかく堅物とにかく真面目とにかく不器用
途中の裏切り~断髪まで切なかった
参号の平手打ちにはスッキリした
ライコウよ、おまえクソ真面目にも程がある
妹絡みの話だけど恋路を邪魔するわけでもなく、聡明で可愛い娘だった
最後のスチルが二人ともかわええw
あと良い櫻井でした

キャラも絵柄もストーリーも好みなのにシステム糞すぎ勿体無い

525:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:40:01.35
ワンドオブフォーチュンFD

あなたとの物語
ラギED

すごく良かった!!



526:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 17:48:33.82
金色のコルダ2

火原 ふつう
連鎖出したかったのに親愛度上げすぎて失敗…
しかし犬っころみたいでこの人は本当にかわいいな
萌えより和んだ感が強かった

土浦 ふつう
無駄に偉そうなとこに無印のころからビキビキきてたのですが
立ち絵見ない・この人は使えない気をがんばって使おうとしてて
でもやっぱり人に気を使うとか無理なんや!
と思いながら攻略したらそこまでイラっとはしなかった
おまけ出たし頑張ってクリアしてよかった

金澤
先生生徒の一線が素晴らしい!!!なぜ今回先生のイベント少ないのか…
嫁にこいとか卒業後とか萌え転がったわ!!!
食事に行くのもツリー前に呼び出すセリフもギリギリ甘くなり過ぎないラインですごくよかった
おまけの主人公のお願いと自分の想いがシンクロして吹いたw
ところで先生と踊ることはできないのですか??

冬海
冬海ちゃん可愛いよおおおおクンカクンカペロペロペロペロ
恋愛ゲームで女友達攻略とかいらんわと思ってた私があほでした
成長する冬海ちゃんちょうかわいい
お友達のなんで私には敬語なのよ!もかわいかった!!
金澤先生もそうだけど声優さんが本当にいい仕事してると思う

どのキャラもなんだけどにこっと笑った立ち絵がいまいちなのはなんでだろう
他はかっこいいんだけどなあ

527:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 18:28:38.46
コルダ3

律 珠玉
鈍感乙
やる気のある選択肢選ぶのが楽しかった

大地 通常
ふつうにイケメン攻略したなあという感じ
通常EDってこんなもんか

ハル 珠玉・通常
寒がってる主人公を気遣うのはいいんですけど
セーターはちょっと汗が染みてそうで嫌ですごめんなさい

八木沢 珠玉
結婚してください

火積 珠玉
無印の直後に3やってみたら中の人進歩しすぎワロタ
あと立ち絵がものすごくイケメン

新 珠玉
性格がパスタの国にちょっと似てる気がした
あの海って餡子ラストで出てきた海だよね

東金 珠玉
金持ち高校生キャラはよくいるけど、自分でも金稼いでる設定は斬新
東金のテーマ曲がなんか好きで仕方ない

土岐 珠玉
都々逸ってあれか、蛍がどうのこうの言ってたやつか
「~しとう」って言い方初めて聞いたがあれは何弁と言うのだろう

冥加 珠玉
妹!!!妹素敵すぎる!!!!!!
全キャラ中一番楽しかったのがこのシナリオかも

七海 珠玉
コルダの世界では小柄な子がチェロやるのが定番なのか
正面向いた時の立ち絵のかわいさは異常

528:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 23:42:39.89
遙かなる時空の中で5
坂本ED

デレた後の高杉の破壊力は異常w萌る
寺田屋へは全裸でダッシュだろ主人公w
そこがゲーム最初の「お嬢!お嬢じゃないか!」に繋がるのかぁと面白かった
無難にいい男ですな

529:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:25:31.19
Starry☆sky
いいね(^_-)-☆

530:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 03:50:41.89 EWUjcdT6
遙か5 全員クリアした
うーん…まったく楽しめなかった
シナリオが突っ込み所ありすぎる
あとキャラが痛い奴多すぎ

桜智が本気で気持ち悪かった

531:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 05:47:43.25
太陽ED1
かなり可愛いと思う、いい子
告白の立ち絵がすんごい可愛い
この人の声がまた面白いww個性的ww
隠しにもADVモードあるといいのに
隠しの中では地味に一番好き

GS3設楽親友告白

イイ…!
基本的にオンリープレイが好きなんだけど、親友告白は親友告白で熱い!
進路どうのとか以前に感情的に気持ちだけ必死にぶつけてくる感じがたまらん
「…本当に?」と「…ごめん」は禿げ萌え床ローリング余裕です
「気づいてくれて、ありがとう」もヤバイ!こういう所に育ちの良さを感じる
これでED埋まってしまって゜・゜(ノД')゜・゜セツネー
親友のADVも欲しい気がする

532:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 16:40:15.84
薄桜鬼 原田

終始優しいし気遣ってくれるし頼りになるしでよかった
ただ新八とあの後も交流あるとかの描写欲しかったな
主人公の方を選んでくれたときも素直に喜べなかったw

533:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 16:41:42.75
ウイル オ ウィスプ~イースター

なんかシナリオの人、上手くなった…?
本編より面白かった。
全員、復活する超絶ご都合主義な始まりはともかく。

イグニスED
イースターではまさかのいじられキャラで吹いた。
本編の悪役イメージはどこへ?
でも、悪役なイグニスより、生きるのが不器用そうなイグニスに非常に萌えた。
しかし、あっさり人形から人間になれるんか。
聖霊としての力と引き替えとはいえ…じゃあ本編のエミリーはどうなるんだ?とか、最後は色々突っ込みどころ満載だったよ…。
萌えただけに惜しいなぁ。

エミリーED
本編からなんでEDがないのかと思っていたので素直に嬉しい。
かわいい女の子はゲームの花です。
メイド姿以外の服も見れて満足だ。
しかし、確実に百合だなぁ。これ。

534:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:22:56.97
遙か4 忍人

破魂刀氏ね

535:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:15:57.16
遙か5 瞬

祟くんは?祟くんは無事なの?
好きなショタキャラだったから後味悪い

536:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:36:33.45
怪盗アプリコット 周防

彼のツンデレは結構好きだった
頭良くて意外と運動ダメなところがいい
しかしあの人があんなに黒かったとは…

537:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:46:52.01
色のコルダ3 

響也 珠玉・通常
初コルダなので、まずは一途に一番気になってた響也から。
ちょい熱血で世話焼きっぽい幼馴染み大好物だ。

部活ものだからしっかりと主人公と響也の成長も描かれてて良かった。
ちょっと体育会系っぽいけど、まさに青春。10代って素敵だな。

EDは主人公にちゃんと告白した珠玉よりも、通常EDの独白の方が胸にグッときた。
いつもの響也と違った落ち着いたトーンだったから余計に。
変わらない日常だけど、確かに二人の間に恋が芽生えてる感じがいい。

538:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:55:07.27
華鬼PSP

華鬼ED
うん原作どおりだった
でも最後の戦いから帰ってきてからのエピがごそっとカットには納得いかん!
鍵捨てるとかエピとかヌゲー好きだったのに許せんメイト
朝チュンをあっさり流されるし 色々不満が残る√だった

麗二ED
原作では一番好きな人だった400歳過ぎてて落ち着いてて
でももえぎさんに弱音吐いたりしていたので
彼目当てに買ったと言っても過言ではないのに・・・
もう少しもう少しでいいんだ腹黒設定にされてもいいんだけど
神無の為を思って、森に裏切って連れて行くにしてももう少し葛藤が欲しかった
じゃないと、神無の告白で急に裏切るのヤメました ってwおいw 気づいてなかったのかw 
ってならなかったんだ orz


やばいフリスビーにしちゃうかも
いやいやまだ響と光晴に希望を!

539:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 01:19:16.50
遙か5

龍馬
予想外に良かった
常に爽やかイケメンすぎて眩しい、薩長同盟眩しすぎる
暗殺から時を遡るくだりが良かった
遠回しに主人公逃がしてくれる龍馬がすごい好きだ
しかし一人で砂時計くっつけてたの想像すると笑いがこみ上げるw
そしてボイス少ない、少ないよコーエーorz
船スチルにくらいつけてくれたってorz

チナミ
可愛い可愛い可愛い
照れ顔でおさげぎゅっとするのがたまらん
記憶喪失の流れは切ないしでも素直に守ってくれるチナミ可愛いしで、複雑だったw
最後の絶叫でもうこれ以上はないと思ったのに現代で更にやられた
しかし髪切ったのだけは許せん
おさげにぎにぎが可愛かったのに

540:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 02:47:12.23
乙女的恋革命ラブレボPSP

深水颯大 友情、恋愛

始まりがあまりにもあれだったので唯一なついてくれた彼から攻略(笑)
でも自分はワンコキャラあんまり得意じゃないんだよな~とか思ってたのにキュンキュンさせられました…
チクショウ…可愛いよ颯大!!
ただ、声がな…
菅沼さんは好きなんだが…颯大にはあってなかった気がしました;



一之瀬蓮 友情、恋愛

颯大に癒されたので、次は罵って貰おうかとクールな俺様っぽい人に突撃………したもののそれほどキツくなくて肩透かしでした。
部屋に行った時も、きっとこの人は『何だおまえ、何しに来た…(嫌そうに)』とか言うんだぜなんて思ってたのに…
デートの誘いも受けたとしても嫌々なんだろうと思ってたのに…
なのに笑顔で了承とかアレェ~でした。
そしてそんな貴方に見事に落ちました。
一之瀬さん大好きです!!
友情EDのグラが凄く気さくなお兄さんで吹いたけど大好きです(笑)



しかし、全体的にアッサリした印象…
あと作業が辛い…が、時田君と木野村君、あと若月先生までは攻略したいので頑張る。

541:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 10:20:59.96
GS3 藍沢
天使天使言われてるから理事長みたいなキャラかと思ってたが別にそんなことはなかったぜ!
珍しく主人公→攻略対象への明確な好意が見えてて新鮮でよかった
惜しむらくはやっぱり隠しゆえの描写の少なさかな…せめてADV一個でもあれば…

542:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 10:40:46.34
sageちゃったすみません

543:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 10:42:03.14
sageちゃった ごめんなさい

544:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 13:13:06.12
ウイル オ ウィスプ~イースター

ジャックED
相変わらずだなぁ。
告白からデレデレになるのも。
まぁ、これが彼なんだろうけど。
人間の体に慣れるまでの過程を嬉々としてすごす彼が容易に想像できてしまったわ。
萌えはなかったが、エピローグが可愛かったので満足。

ルディED
本命キター(・∀・)
最後にとっておくつもりが…我慢できなんだ。
ああ、もう。初っぱなから可愛かっこいい。
本編での嘘くささがなくなって、弾けてるなぁ。
ハンナ好きオーラだだ漏れで、ただただ愛しかった。
アーヴィン様の成長も伺える良いルートだった。
こんなアーヴィン様なら攻略したい。

545:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 17:56:26.85
カヌチPSP

地雷様
おれたちの たたかいは これからだ!!
えええええ白と黒使ってそれかいな、いや精神的に成長してたのはよかったけども!後日談萌えたけども!!
むしろここからじゃないか!ここから先をプレイさせてくれ!!

アクト
安定のアクト
最初から最後まで安心してみられました。だが最後アキが二人の間に飛び込む辺りの心理描写もうちょい欲しかった。
多分これが正史なんだろうなあ的な安定感だった

ヒノカ
後日談がまさかのギャグ調で吹いた
なんだかんだであの後またミトシとの不毛な争いになりそうだ。
最萌えミトシを放置しなきゃいけないことがきつかった。が幸せになれよ!と思えるいい終わり方だったと思う

ミトシ
白最萌えの彼はやはり最萌えでした。しかし予告詐欺だった。なんか全然思ってたのと違う!!
ツミテのその後が出たのはよかった。成長した姿に萌えすぎて床ピッカピカです本当に(ry

カスガ
なんだこの安心感…
アクトと同じく安心してみれた。だが最後のアキの行動はもう少しなんとかならなかったのか。そうするのは理解はできるんだが……見せ方の問題かなあ…
後日談の家族っぷり素敵すぎる

シン
やはり安心してみれた。業深きものの理由もわかってスッキリ。
子供時代の声はもう少しなんとか(ry
アキを幸せにしてやってくれ!
でもタイムスリップの法則がいまいちわからない…

タカミ
かわいいなあかわいいなあ!
しかし最後年齢差ハンパない事に……
オウバと性格が違いすぎるのはアムギさんのおかげなんだろうか。親子愛に泣いた

オウバ
……で、あの過去アキは何者?
結局タカミとの関係の謎しか解けてない件。むしろエンディングで謎増加したし!!いきなりの展開過ぎてポカーンだった。あとこいつも予告詐欺臭い。
なんで最後ループっぽくしたんだ。ループにするならタカミの方じゃないのか?
後日談はよかった。萌えた。


さて続きやろう


546:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:08:38.25
GS2ハリー

告白って言うか、付き合ってることを再確認するようなEDだった
このルートのデイジー、耳鼻科に行った方がいいな

547:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:57:00.70
遙か5沖田

初めて照れ顔出たときPSP投げた
無意識嫉妬かわいかったごちそうさま
姉上のビジュアルが気になった
(おそらく)絵になる美人姉弟が半分ことか胸熱

548:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 15:34:13.52
ウイル オ ウィスプ~イースター

ジルED
同じ話を繰り返すのもだれてきたところで、癒し系登場。
違うダロって突っ込みはなしで。
柔らかな物腰がいいんだよ。
恋愛濃度高くて、ロマンチックで素敵だった。
ライラックスチルが美麗すぎて眩しかったわ。
そして、グロリア様最高!

ウィルED
気がついたら残ってた。
メインなはずだが、話があまり…なんだよな。
告白シーンは良かった。
意外に押しに弱いんだね。

エミリオED
男の子verもあるのか…!
びっくりした。
これはこれで可愛いんだけど、ちょいやりすぎじゃないかなぁ。
エミリーはやっぱり女の子だからいいと思うんだ…。

549:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 16:59:21.43
うたプリ
音也ED3つ
とりあえず人物紹介で1番初めのキャラからプレイ
音ゲーが難しすぎる…イージーモードでやってるはずなのに
Lv3になるとA以上が出せない
てことは既読率100%にもできないのかな?
キャラソン知らないとできないと思った。これは買えってことなの

音也は何ていうか、青春真っ盛り過ぎてどうしようかと思った
高校生くらいだとこんな暴走しちゃうものなのかなー
いやでも突っ走りすぎだろう。青いなぁ…
ところどころに萌えはあってニヤニヤはしたけどとてもとても恥ずかしかった

親友EDがライバルも含めた3人でキャッキャするEDで楽しい


550:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 17:33:25.97
ストラバ

フラグ管理なっちゃないとか色々残念だとか全て了承した上で挿入。
確かに色々酷いなー。イベント個々は意外といいのに、フラグ管理できてないから
話が一本に繋がっていかない。勿体ない。

タクミ ED A、B
中の人目当てだったんだけど、しゃべり聞いて最初うぜーwとか思ってごめん。
ラスト付近では慣れてきた。待ちきれなくてとばしちゃうけど。
なんか終始ちゅっちゅちゅっちゅしてた感じがあるんだけど、前述のフラグ(
のおかげで「今頃それで照れんの?!」とかなったりして残念。
あとどう考えてもミカ>主人公な気が。わかるよわかるけどねー。

恭介 ED A、B
ツンデレ可愛いけどツンは少ないなー。いつまでも照れまくるのはたまらん。
EDスチルの短髪に萌えた。


スチルはどれもキレイだった。
行事イベントがキャラ個別じゃないのがとても残念。
周回毎に奴らがはしゃいでるのを毎回見るのかと思うと…。
面白いんだけど。澪様とか。
作業感は確かにあるけど、ラブレボ平気な自分に死角はない。

551:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 17:36:39.50
悪い挿入じゃなくて購入。
どうしてこうなった。

552:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:49:03.31
>>551
ワロタw板違いやw

553:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:50:48.84
>>552
>>1

◇このスレはレス禁止です。

554:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:58:23.49
>>553
>>1
ED報告以外は全て嵐とみなされます。
嵐に構う人も嵐です。
絡みたい人は絡みスレへ、突っ込みたい人はやんわりスレへ。

555:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 21:07:41.47
>>554
>>1

556:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 22:02:07.55
なんという連鎖w

緋色の欠片 拓磨
これはいい杉田
ちょっと盛り上がったけど戦闘多すぎてだるくなった
ピンチの時に駆けつけてくれるのはよかったな
しかしドガアアアン!と!の多用には笑わせてもらった



557:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 00:51:40.86
遙かなる時空の中で5
チナミED

真面目で堅物ですぐ照れる可愛い子だな
でも他のキャラのストーリーの方が盛り上がりがあって面白いな
と思いながら進めていたが
告白を沖田と都に邪魔されるところと
最後の絶叫告白がもう可愛い可愛い可愛い
EDスチルでの短髪&制服のチナミがもう可愛い可愛い可愛い
最後の最後でものすごい可愛さ爆発で萌をありがとうw

558:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 03:31:03.15
花柳恋華 富山ED

。・゚・(ノД`)・゚・。
涙と鼻水で大変だ
救いがないよなあ
幕末恋華みたいに追加エピローグつけて
DSに移植してください


559:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 05:10:25.53
ラブレボ

深刻なまま話が進むのかと思いきやそんなことはなかった
シノブ放置が激しく気になったけど、兄が可愛すぎるからどうでもいいか!
これが血の全く繋がらない兄妹だったらすごくよかったのになーと思わなくもないけど、兄が可愛いからどうでもいいや!
先生
当て馬が女のゲームは初めてだった
結婚決まってるのにちょっかいかけにくる気持ちはわからんでもない
とにかく先生はかっこよかった
酔っぱらって寝ぼけてたのはかわいかった

そうた
年下キャラは後日談で男らしくなってる法則キター
ショタや年下元気系はそのままにしといてください
最後の最後で萌えがすっとぶ罠

560:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 18:44:36.92
クローバーの国のアリス PSP

エリオット
まずは最萌えエリオットから
大型わんこ可愛いよ
汚い仕事したときはアリスに触らないようにするとかもう可愛すぎてドキドキを通り越してムカムカしてきた
いちいち可愛いんだよ
可愛いと思いきやマフィアの悪い一面も持ち合わせてるんだけどトータルするとやっぱり可愛い
エリーがアリスのものになるにしっくりきた
願望を言えばアリスにはそのまま押し倒し続けて欲しかった

ボリス
嫉妬回
なんという新婚カップル
仕事してたのかボリス…ごめんずっとニートだと思ってた……
初キスを忘れないボリス、サプライズボリス…可愛かった
ボリスとくっつくとアリスが脳内お花畑状態になって面白い


作業は相変わらずしんどいけどイベント多くなったのが嬉しい

561:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 20:49:48.49
ルシアンPSP版 ヴァン

初プレイなのでまずメインヒーローを攻略
例の黄色いモヤモヤをこの目で確かめることができた
中の人のしどろもどろになる演技が好き
不良だけどなんだ、根っこは普通に仲間想いで家族想いのすげーいい奴じゃん
改造終了後が好青年すぎてまぶしい

宮野のせいで次はレミィに特攻することになった
しかしこのゲーム、塗りとボイス量なんとかならんのか

562:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:59:24.69 Qlo5mBDq
薄桜鬼DS
今更初プレイ。

沖田GOOD&BAD
ドSなDQNかと思ってたのに、すごい優しくて誠実な男だった。
二人の思いの通じ合い方がすごく自然で
ストーリーも中盤以降切な過ぎた。
BADで涙腺決壊、GOODの幸せそうな笑顔にも泣いた。
EDが両方とも本当に素敵だった。

斎藤
おい、お前むっつりか。

土方
この人がメインに作られてるのな。
最後の「薄桜鬼」に少し鳥肌。
桜が一番似合ってた。中の人がさすがの演技。
ここで山南さんが報われてすごく嬉しかった。
源さんは漢。

原田
遊佐エロいわ。
最後に女を選ぶのは性に合わなかったけど、
お婿さんが夢なら仕方ない。

風間
ストーカー兼婚活男の生き様見せて頂きました。
声がやたら渋かった。

残すは平助のみ。
DSだと画質と音質が残念で悲しいが、
今更据え置き機する体力ないので
随想録DSをポチっておいた。はまったな。

563:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 06:41:36.11
遙か5
一周目
猪突猛進も天然具合も許容範囲内
だが、自分の世界だけ救えばいい的な発言に初めて怒りを感じた
散々戦って生き様見てきて今更?

高杉
うん、デレた後は普通に萌えた
けど、恋愛以前にいつから揺るぎない信頼得たのかと
それと二人の互いが死ぬ死ぬ言い出した時には生温かい笑いが…

アーネスト
うん、お前イギリス好きそうでそうじゃないよな?何やってきたかわかってる
日本人だけ悪者ですかそうですか
けど英語のセリフの声は萌えた

小松
3のと被ってるってのを見たからあえて先にやってみて後悔
やっべなんだこのツンデレ男反応可愛すぎなのはお前だ
このシナリオかなり好きだな
命がけの設定も生きてるし

福地
ストーカーよりあの恍惚姿とか日記にはドン引き
けど、鬼の設定や傷の辺りはよく出来てたと思う
久々に泣けた
対の神子のツッコミには笑った


564:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 19:58:21.06
金色のコルダ2

加地 難しい
キモ萌えるという新境地
文化祭の積極的なのはちょっと…の反応で惚れた
この声優さんのキャラソンは本当にキャラが歌ってるみたいでときめくな
2曲しか聞いたことないけどw

王崎
なんというお手軽先輩

火原 連鎖
最萌えに惚れ直すいい連鎖でした
コンサートに向けて頑張る話が見たかった

志水 難しい
天使過ぎてどうしようかと思った
無印の時もそうだったけど一番ストレートな告白なのも萌える
クーデレたまらん
音楽家として一番大成しそうなのは志水君だよなあ

月森 難しい
無印逆注目の へたくそ→気にスンナ→確かになんで気にしてしまうのか
の流れが一番ツボだったから今回えらい主人公のこと認めててちょっと残念
でもこの人にデレられるとお前あんな感じ悪かったくせにと思いつつも
非常に萌えてしまってくやしいED甘すぎる

最後冬海ちゃんイベント起こせなかった先生が音楽室に出現しない…
それにしても股掛け疲れた
次はやさしいでゆるくいこう

565:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:43:04.14
暗闇の果てで君を待つ

高坂先生トゥルーエンド
この人攻略したいからクラキミを買ったようなもの。噂通りの鬱っぷり
主人公が高坂先生を手伝うと決めたあたりが少し唐突とは思ったけど、その後が色々凄いルートだ
エピローグ後は二人の世界過ぎていいな。萌えました

566:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:43:46.66
上げ忘れたごめん

567:彼氏いない歴774年
11/04/03 20:58:13.20
うたの☆プリンスさまっ♪ 来栖翔

翔ちゃん可愛すぎる
他の攻略キャラがCERO的にギリギリなんじゃ…だったから癒された
主人公のこと大切にしてる感じがいい
あと恋愛するのに段階踏んでくれたのもよかった
中身も一番男気溢れてたと思う
買うつもりなかったのにSS欲しくなってきた


568:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:25:01.55
うたプリSS

やっとメイン3人終了
本編のバカゲー的な学園ラブコメディなノリが好きだったので
シリアス寄りな芸能界ものになってしまって正直苦行だった
微エロもツライ
音ゲーがなければとっくに積んでた
学園長も本編のトンデモキャラが好きだったので
社長になって一気に大人しくなっちゃってさみしい
教師陣も音ゲーの為にがんばるか・・・
AAこれからプレイなんだけど、同じノリだったらツライな

スチルが綺麗になりすぎてキャラの脳内変換がちょっと追いつかない

569:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 22:19:58.85
クローバーの国のアリス PSP

双子
声優さん凄い
アリスと双子の意見が根本的に食い違ってみえるから悲恋っぽく感じる
アリスがもう少し素直で双子がもう少し中身が大人だったら不安要素がなくなると思うけど難しいかな
ショタ好きとしては子どもエンドの方が好き

ピアス
声が棒だと思ったけどわざとだったんだ…棒読みじゃないと怖い
恋愛として好きなのかちょっと不安
お金欲しい

570:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 22:52:33.54
うたプリ

音也
いつ主人公のこと好きになったんだい
シャイニーすげー出てきて二人攻略してるのかと思った
若さ故の暴走っていうやつだろうか
散々振り回されたけど素直で良い人だった
先にキャラソン聞いてたから音ゲーと歌詞埋め超楽しい

那月
これが噂の肩はb…
さっちゃん出てきてすぐに試験褒められてえー!ってなった
最後さっちゃんになったのはやっぱり嬉しかったな
プレイしたらキャラソンの歌詞の意味がよく分かった

571:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:13:47.61
遙か5 沖田

感情が出て来る描写とても良かった
つか干菓子イベント
本人もだが、キスで動揺する局長も、めちゃくちゃ可愛い
…あれは愛人なんていないな、確実に
土方はちょっとナンパじみた口説き方だったがちょい本気モードになった時にゃときめいた
沖田ルートでなく、土方として攻略させて下さい
命令に背いてでも行く沖田と近藤たちのやりとりすごい泣いた
さすがに結核無しにすんのはどうかと思ったし相変わらずのラスト投げやり
転生→記憶蘇りってベタなのでいいから入れて欲しかった
グダグダ甘いセリフカットして
でも十六夜弁慶や舞一夜EDよりはましかな
全体的にはすごいいい出来になってると思った
久々に床磨きさせて頂きました

572:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 01:31:59.35
華鬼
原作は読破済み。

華鬼(1週目)ED
まさに原作通り
終盤は、声付くとやっぱ破壊力違うなぁとちょっと感動
でも部活イベントとか全部すっとばされてて、
原作知らない人は???になるのではなかろうか
あと事件も未遂だったこと説明しとけよ

麗二ED
これは…あまりにも…
何が悲しいって、もえぎさんが麗ちゃんの花嫁じゃなかったことだ!
なぜだ、なぜ変えたオトメイト。いや理由はわかるけど。
もえぎさん好きの私超涙目
もえぎさんといっしょにキャッキャウフフな花嫁生活できると思ってたのに!
3人で寝るイベントも完備されていると思ってたのに!
あと麗ちゃん、一瞬で意見ひるがえすのやめてくれ
リアルで工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなったわ

水羽ED
これは良い水羽成長ルート
戦闘面であまり活躍できないって言うのは意外だったけど
いつも傍にいるっていうのは大きいね
解決方法も男らしくて良かった
このルートの神無かわいい くまさん抱いてるのとか超かわいい

ノーマルED
なんだこれすっごい萌えた…!思わず床ローリングしたぞ
恐縮するうしさん可愛いすぎだろ 何この私得ルート
お義父さんも素敵すぎる 最後のセリフに涙腺崩壊した
ねぇこれハッピーエンドじゃないの?この後うしさんとくっつくんですよね?ね?

光晴ED
この人の事情は原作でも書かれてるから、それを主軸に置くのはわかってたけど…
性格明るいから、あまり暗くならずに済んで良かったな
でもまたしても…「もうやめて!麗ちゃんファンのHPはもう0よ!」
麗ちゃん、あなたもえぎさんに見切られますよ
最後、そう持ってこなきゃハッピーエンドにならなきゃわかってるけど納得いかん
麗二「鬼の進化……、それとも愛の力か……、原因不明です」
いやぁ、私からしたらこのルート自体が原因不明だわぁ

原作レイプすぎて、光晴ルートの終盤はいろんな意味で涙が出た
上の人も言ってたが、フリスビーにしたくなってきた
カプ厨の私は、華鬼ルート(2週目)まで頑張るわ…
さて、次は甘いと評判の響かな

573:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 02:41:45.64
モアプリ 六角

佐伯
すごく…爽やかです……
他の皆は一緒に帰ろうって言うときにドもるのになんか誘い方が手慣れてるw
スチルが使い回し過ぎワロタ

黒羽
お兄ちゃんと妹って感じ

天根
恋愛疎そうと思ったらそうでもなかった件。けしからん

六角は等身大の中学生って感じでいいね!

574:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 14:05:22.09
PSP コルダ

土浦 逆注目ED
PS2版プレイ時は刺々しい印象が強くて敬遠気味かったが、今回は逆注目だったこともあってか
言動が適度に丸くて前より好きになった
香穂子に声を掛けて世話を焼いてた土浦が、4段階目で香穂子に相談する流れが良かった

火原 街ED
3段階目までは青少年の苦悩を見せていたのに、4段階目でこれまでの苦悩がなかったかのように
ケーキ屋に誘われロマン語られてポカーンとしたわw
しかし、声の破壊力は健在だなw

本当は冬海ちゃんともEDを迎えたかったが、落とせる奴は落とす!と八方美人してたら、既に
一度はEDを迎えている月森志水柚木を落として、冬海ちゃんが間に合わなかったという…orz
セーブデータをリサイクルして、冬海ちゃんをお迎えしてこよう

575:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 14:32:15.66
遙か5 小松ED

お前何処の女王様だwとか思ってたけど薩摩の御家老様だから仕方ないね
でもだからこそ自分のような者が消えなきゃならないと知っている
インテリで理想主義者のまま消える事が出来た革命家なんてそうはいないぞ
流石は薩摩の小松、カッコエエ
花だ何だとか浮いた台詞は要らない、出来る男がその才を揮う姿を見るだけで幸せだ
要するに‥‥インテリ眼鏡万歳!

576:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 14:52:16.14
金色のコルダ3

ハル 珠玉・通常
女の子みたいな見た目でちっちゃいけど、何に対しても真面目で
努力を惜しまないハルは、意外と男前で頼りになるとてもいい後輩だった。
時々恥ずかしいことを言うのは卑怯だ。そして自分も赤面とか可愛すぎる。

大地 珠玉・通常
珠玉EDで勝手に恋人認定wwと笑ったけど、それさえも許される男前。
スマートな男ってのは大地みたいなのを言うんだろうなー。カッコイイ。
そしてやっぱ通常EDの告白の方が、確かにキザっぽいんだけど
珠玉とは違って、素直に気持ちが伝わってきて好きだ。

律 珠玉・通常
無自覚鈍感眼鏡。もっと厳しくて冷たい苦手系かと思ってたけど、
優しくてただの音楽(ヴァイオリン)バカだった。不器用とも言う。いい眼鏡だ。
主人公が期待して落とされたときのガーンには三回とも笑わされた。
珠玉の独り占めしたいってのは嬉しい告白。でもやっぱり通常のほうが(ry

にしても珠玉の告白が全部中途半端に聞こえるのは自分だけなんだろうか。
キャラが後二言三言言おうとしてるのに、ぶった切られてるんじゃないかな。


577:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 17:52:19.54
薄桜鬼 PS3

藤堂 随想録
可愛いわ、こいつ
本編の山南さんや風間の扱いにモヤモヤしてたから
純粋にキャラに萌えられて良かった!
ED のスチルとやり取りが良すぎてニヤニヤしてしまった

今まで敢えて薄桜鬼は避けてたけど、ヤバいわー
はまってしまったわー

578:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 23:19:19.03
遙か5

チナミ
他だとまともなのに本人ルートだとうざくなる不思議
三度精神いかれそうな兆候→記憶喪失ですた→いつの間にか戻ったよ!
も、やる気のなさがぷんぷん
とっておかずに早めに攻略しとけばよかった

579:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 00:59:41.09
華鬼

華鬼ED2つ
何だこれ、実は後片付け手伝うとか色々ある
最初は殺す?フーンおまえが氏ねとか思ってすまんかった
不器用の頂点に達するとこんなキャラになるのか?
正直声があまり好みじゃないけど中身は好きだ
最後のありがとうは良かったな、幸せになってくれ

580:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 01:07:43.92
遙か5

各キャラから大団円までまとめて

なんか、薄かった
祟の扱いがひどかった
一応救済ルートもあるんだから、ちょっとくらい気にかけてくれてもなあ

581:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 03:40:01.87
モアプリ 千石

中学生軽すぎw
私服がガソリンスタンドでワロタ


582:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 06:09:04.72
遙か5 龍馬

うわああああああああん!
最初からそんな気はしてたさ!最後にしようかとも思ったさ
最初の出会いの中では一番好みだったし
でもここまで泣かせるかよおおおおおお
「これからはもっと力になる」には、こちらの信じる心が752ほど落ちた
…今までは違ったわけね
まあでも、悶絶する龍馬は良かった
でも、あれ歴史熟知なヒロインにしてもいいシナリオに出来ると思うんだが
勝先生との会談でシャモ鍋言った時にゃこの時点で死ぬのかとハラハラした

よし、全クリ後でもう一度やろう
次は不評な対か。こっちを後にしたのを後悔しませんように

583:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 09:10:28.08
クロアリ PSP ボリス

PC版やってたからはやくも飽きてきた
途中フリーズしかかって心臓も止まりかけたが一応パッチ出てた分はイベも修正されてたし
ボリスはやっぱり可愛かった。一番好きなわけじゃないけど
他のルートだといい男友達なのに自分ルートの独占欲は凄いな


584:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 19:12:55.22
うたプリ
レン大恋愛ED
レディ(笑)
ここ何年かで一番のムカメンだった

トキヤ恋愛・大恋愛ED
最初の頃はクールすぎるし台詞に感情がなくて好きになれなかった
けど春歌と通じてあってからはなんかあったかい感じがした
12月のダンスパーティの後の会話が切なすぎて泣きそうになった
中の人スゲー

あと真面目堅物キャラかと思ったら大恋愛EDで大変なことに…
ムッツリだったのかwFDではどうなってるのか気になる

585:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 22:34:04.23
遙かなる時空の中で5
主人公の章
瞬が・゚・(ノД`)・゚・。瞬が・゚・(ノД`)・゚・。瞬が・゚・(ノД`)・゚・。

天海ED
大好き過ぎる最萌キャラになった
他の√で「南光…」という台詞があったから、天海大僧正なのかと思っていた
最初から主人公に触れていなかったという流れと
主人公が貴方に触れたいのにと思うところと
実は天海が主人公を庇ったことがきっかけで全て起こったというのが
切なくてすごく良かった
都辺りには天海のことを伝えても良かったと思う

カットインとかかなりの量で演出とか凝っていて
丁寧に作られていると感じるゲームな分、フルボイスにしろと思う

586:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 01:12:30.67
華鬼

華鬼(1周目)ED
原作のダイジェスト版という感じで物足りなさが残る。
まぁ華鬼を原作並みの濃さにするとなると
他のキャラも同様のボリュームにしないといけないから仕方ないだろうな。
また、>>572同様、あれは原作読まなければ事後としか思えなくね?と思った

国一ED
会って一二回は敵意丸出しだったのに
中々どうして意外と人のいい、どじっこ属性のあるお兄ちゃんでした
刻印シーンはなかなかエロくて良いですよ
終盤の再会シーンもイイ
コルダのあの人とかぶるときがあるが

水羽ED
エサイベントのスチルは覚悟を示すイベント並みには妖しく描いてほしかった
ショタ萌え属性はないので萌えーということはなかったが
覚悟を示すイベントやキスイベントは良かった

しかし、華鬼以外の√の華鬼はどうなっちゃうのだろうな…

587:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 11:18:57.06
華鬼

ノーマルED
華鬼よ、キスまでしておいてノーマルかい…何気にショックだ
うっかり国一構い過ぎたのが悪いんだけどさー
この√はしかし、花嫁問題が根本的に解決しないまま終わった気がするな

588:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 17:11:06.36
うたプリ

音也ED
1年あるのにシナリオが薄い。音声飛ばし気味だとFD並みの短さ。CGも少ないし
いいエピソードはあるのに、説明乙で済ましてる部分が多い…
回想時も、説明だけじゃなくて過去のイベントの再生を入れればいいのに
音也は真っ直ぐで懐っこいし、恋愛禁止でもガチで向かっていくところが良かった
でもキスマークは正直引いた。そこまでの関係じゃないってか、他人に見られたくねーよw
うたプリは、ところどころ、えっ?て思うようなエロが入るな
設定上、学園長が出まくりで参った。アニメで実況なら、盛り上がるところだけど
オカマになりきれてない担任とか誰得。声聞いて目が点になったよ

トキヤED
ノリ的に、トキヤよりHAYATO様のほうが良かった…。
性格が掴み難くて選択肢を選ぶのに悩まされたし、台詞はボソボソ聞き取りにくい
誰だよ、あんな音量で収録の許可してるのは…。ヘッドフォン常備しろってか
アイドルの裏表を見てるのにアイドルを目指すのがいまいち分からんけど、
アーティストとしてなら大成するかもしれん

589:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 02:06:04.05
誰かのEDを見たらageるスレですよね?
誰のEDでも無かったのでsageで

SRX bad
もしかしてヒジリって二周目以降なのか
タクト狙いで進めてたけど、途中参加のヒジリのパラがどんどん上がるから
うっかり浮気したのが悪かったんだろうな
なんとなくそんな気はしてたけど、東京タワーでタクトの意見尊重したら
みんな死んでしまったorz
ヒジリどこ行ったの?

鬱!!でもSRXのそういう厨二っぽいとこ、キライじゃないよ

590:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 05:43:44.84
遙か5


我慢出来なくて思わず抱きしめる所は萌えた
こういうストイック的なものは好きだ
時折見せる切ない笑顔に胸が痛くなる
崇は…そう酷いとは思わなかったな
覚悟の上で選んだ道なんだろうし
何気に救済されてるような気もする



591:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 16:55:34.58
久しぶりに起動させてみたので感想
シナリオは殆ど覚えてなかった

妖ノ宮
子柴伊摩利ED

妖ノ宮が主人公っていうより、
伊摩利が主人公だよね、このルート
破壊衝動と自制心との葛藤、って感じか?
終盤はヒロイン置いてけぼり展開……
せめて、共闘とかあれば良かったのにね

伊摩利自体は良キャラなだけに残念
会話の仕方が紳士だし、声が渋いから
落ち着く~
しかしスチルの絵柄が安定しない

あと、とある選択肢で「妖ノ宮の御為ならば!」
って飛び出して殉職した名もなき兵士
彼に惚れた

592:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 16:59:13.33
うたプリ 真斗ED 3種類

硬派な日本男児大好物なのでよかった
初対面で土下座させられたときは絶対攻略できないと思ってたけどw
その前にクリアした音也と比べると恋愛禁止な割には
意外とイチャイチャしてたような…気はする
過去に会ってて~な流れにはうっかり泣いた
一本気な性格だけど恋人状態になると意外と積極的だった
もう少し照れてもいい
ストーリーと歌詞がつながってるのにようやく気付いて感動した
真斗曲すごく好きだー
けど音ゲーはイージーでやってるのにLv3が難しすぎる
試しにハードやってみたらLv1でも無理ゲー
ボタン3つ押しって何なの

593:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 20:00:16.30
うたプリ 真斗ED

財閥の御曹司で中性的。林檎ちゃんと、中の人をチェンジした方が合ってたんじゃね?
それだと、林檎ちゃんが微妙になるかw
設定で展開が出落ちしてたから、印象が薄いなぁ。恋愛禁止で逃げ回られたし
レンに絡まれて、積極的にセクハラ攻撃を受けたほうが残ってる

594:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 21:36:03.14
遙か5

天海
チナミとの衝突はマジで胸が痛くなった
しかし、都にも話せないって本当にそれ親友?
既にフラフラな筈の体で何度も時空間移動するし
いつの間にか現代帰ってきてるし天海髪切ってるし
後に引っかかって福地ルート確認してみたらシリーズ最大級の矛盾発見
どう言い訳する気なんだろ、これ…それとも知らんふり?

大団円
星の一族は救済されたけど呪詛受けた人とか暗殺の未来が待ってる人は?
今までとは別の未来になるみたいな事も言ってないし、
本ルート見る限り暗殺の人は確実に死ぬよね?
そんな中で晴れやかな顔されてもこっちは泣きたい気分
柊よりひでぇ…当人知らないんだぞ

四神
途中のイベントはめちゃくちゃ萌えた
青龍の嫉妬ばりばりな掛け合いとか、好きと言わせる白虎、玄武の頭下げるとこや英語の告白とか
でも人間になってまではいらない


萌えたシナリオ結構多かったのにコンプ後の今は怒りやら泣きたい気分やら
やり遂げた感すらない
最後まできちんと仕事してくれよ…

595:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 23:21:22.77
ワンドPSP アルバロ
えぐい。えぐすぎる
散々言われてたから覚悟してたつもりだったけどまだまだ足りなかった
でも新手の守護霊かなにかだと思えば結構楽しそうな気もする
キススチルのアルバムボイスだけすごい微弱にデレてたしこれはこれでありだな
あと覚醒してからのルルがかっこよすぎて惚れた

596:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 00:19:43.97
妖ノ宮
積興之介ED

短いけど切ないシナリオが良かった
最後の月夜の演説(?)シーンに萌えが
凝縮されてた

もしリアルに居たら、
この人が一番モテると思う
タメ口から敬語に戻るのが新鮮だった
デレツン?
最初は協会関係の人かと
予想してたけど、違った

アクションの演出はもっと派手に
して欲しかったなあ

597:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 00:27:26.27
トキメキ幻想☆恋スル源平
平重衡 悲恋ED

幸福EDとの違いはラストシーンが変わるだけかと思っていたら
途中から話が変わるんだな
泣いた…ライターさんGJ過ぎる
ゲームのキャッチコピーが「この愛は、千年の時を超える・・・」に対して
重衡の最期の台詞が「千年たったら、もう一度会いたい。
どうか、私を見つけてください」な辺りがたまらない
主人公は壇ノ浦で重衡と一緒に自害して果てる覚悟を決めていたのに
重衡の方は主人公だけは助ける準備をしていたのがもうね…
最期に主人公の幸せを願っているところがもうね…
かっこよすぎる男だなぁ・゚・(ノД`)・゚・。重衡大好きすぎる
やっぱりPSP移植希望だわ

598:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 14:07:53.44
スタスカ夏 宮地

やっとこクリア、これでフルコンプのはず
スチル埋まってないけど、後輩だけ別メモステでやったらしくデータないけど
とりあえずコンプってことにした
同級生で部活のライバル関係ってのは青くてよかった
ちょいちょい入る王道なやり取りがおいしかった
(転んだ→庇った→抱き合ってる→ヒューヒューみたいな)
他校のラブレター渡すくだりはもうちょっと勘違い引き伸ばしてもよかったと思う
宮地君のテレ顔可愛かったです
最初ノーマルEDだったから、宮地君がそっけなかったところがよくわかんなかったw
モノローグポエムのお陰で嫉妬乙だったことが判明してすっきりした
クリアに一週間掛かったけどまあまあ悪くはなかったな
本気出す時のBGMが好き
促進スレ640でした

599:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 16:01:03.65
華鬼

華鬼ED二種類
主人公が健気でいい子
殺されかけた時は怖かったけど、ちょっとずつ心を許してくれてる感じが
すごくよかった
原作を未読だからか初めに見た√は正直よくわからなかった
えーええーって思ってたら終わってた
襲われそう→目をつむる→えっ華鬼?のコンボでえっ終わりって感じ
でも、二つ目の√はずーっとにやにやしっぱなしで悶えた
なにあのかわいい子 萌えすぎていぃーってなった
こっちも最後はちょっと唐突だった気がするけど十分萌えさせていただきました
なんか次行きにくいなぁ

華鬼BAD
バッドって感じじゃないんだけど多分好感度が足らないED
これはワイワイしててちょっと逆ハーちっくでよかった

生家ED
泣かされたよ、ほんと泣かされた
お義父さん、めちゃくちゃいい男
お義父さんの花嫁さんたちもかわいくていい人たちで幸せなEDだった
彼氏もいいけどやっぱり家族よねってしんみりした

600:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 17:56:48.18
スタスカアフター夏 フルコンプ

家族キャラが皆いい味出してて好きだ
相変わらず青い春でむず痒かったー面映ゆかったー

金久保様
何あのブルジョワジーなお家……
ボンボンだってわかっちゃいたけどセレブ(笑)過ぎて萌えるより白けた
でも運転手はいるのに家政婦とかお手伝いさんはいないっぽくて中途半端
寝間着スチルが大奥の上様と側室に見えてどうにもこうにも
そして終わってみたら誉じゃなくて双子妹に萌えて悶えたことしか覚えてねえ~

宮地
飛びぬけて青い春でこっぱずかしいったらありゃしませんでしたさ
つーか堅物の癖にあっちゃこっちゃで人目憚らずいちゃいちゃチュッチュし過ぎ
毎回押し倒す直前で理性の人になる宮地の精神力に脱帽
お前、よく耐えたよ……でも理性的になるところ間違ってると思うんだ
街中でキスするくらいなら部屋で二人きりの時に押し倒す方がまだよくね?
そして要所要所で手助けしてくれる3バカ萌え!特に犬飼!
この際犬飼に乗り換えEDも有りかなって思えたよ!
あとこっちも宮地三兄弟のやり取りが微笑ましくて可愛くて楽しかった
調子のいいチャラ男だけど弟思いの兄ちゃんと生意気に見えて素直な弟イイ!
抱きしめとかEDのスチルが錫也に見えて仕方なかったって私だけですか…

木ノ瀬
一番重かったけどその分内容の濃さとしては一番充実してて満足
木ノ瀬は照れもせずにくさいセリフを延々たれ流してくれるので
プレイしてると全身がかゆくなってくる感じがする
スチルの顔立ちが全体的に大人っぽくなってたのがよかった
梓も家族とのやりとりとか見てみたかったな

3バカ
犬飼
下手したら今回一番萌えたかもしれない
お互い傍にいて当たり前になってるくせに素直になれずに友達のままできちゃって
でもふとしたきっかけでやっと関係が変化するって言う流れがリアルでよかった
プロポーズもわざとらしくクサいベタ甘台詞を並べられるよりもよっぽどキュンとした
ちっさいことだがラーメン食べてる時にネクタイ胸ポケに突っ込んでる姿が好きだw

白鳥
終始ヘタレで可愛かったがあの調子のまま社会人としてやっていけるのか

小熊
あまりに成長し過ぎで何かもう別人過ぎてポカーン



601:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 20:36:17.96
遙か2 PSP

イサト 現代ED
対勢力側だったからかけら探さない方イベ発生でくっついた
初見で対勢力ということもあり気にしてなかったのに台詞が熱くて
こっちこそ惚れてまうがな! 笑顔最高
過去や僧兵関連はかけらルートの方で話されるのかな

泉水 京ED
対勢力側だったから(ry
こういう世界観に求めていた設定が入ってておいしいです院政ウマー!
イベやEDの流れの台詞で自分自身と向き合って変わってゆく感がもえた
それにしても束縛技便利すぎる。やっぱ水野スチル好きだわー

12月でも残りのかけら3つ集められるけど、4つ目のお待ちかね告白イベはむりぽ?
ノーヒントながら前作の感でかけらゲット出来たのやっさんだけだわー

602:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 23:36:59.81
華鬼

響ED
この人が神無と恋愛なんて想像つかねー とか思ってたら…!
ニヤニヤする展開の連続で萌え転げた
文化祭イベは神無の天然炸裂だったな アンタ釣り堀りするんスかwww
好きになる過程が若干わかりづらいのが難点だなぁ ここら辺は脳内保管か
しかしエピローグ長えぇぇ甘えぇぇ すごく堪能させてもらいました

国一ED
なんだこの天然バカップル 2人ともかわいくて仕方が無い
暗闇の中、神無が転ぶところを国一が助ける
 ↓
一人になった国一がいろいろ葛藤して木に八つ当たり
 ↓
神無「誰だか知らないけどそっとしておいてあげよう…」
この流れにニヤニヤが止まらんかった 神無さんやさしいですねwww
あと告白に三翼が当てられてたのには笑った すねる麗ちゃん大人気ないですよ
そういえば記憶喪失ネタを持ってくるかと思ったらそんなことなかったな

華鬼(2週目)ED
最後に取っておいてよかった
原作とは違う流れだから楽しめたし、華鬼の心理状態が1週目より丁寧に書かれててすっきりした
両思い期間が長くて、甘かったー 桜のシーンは思わず涙腺がゆるんだ
でも響との決着があまりにもあっけなくて、そこだけはちょっと不完全燃焼
まぁ2人とも幸せそうで満足 華鬼は四六時中神無にくっついてればいいよ!

各バッドED
華鬼(1週目)のバッドと響のバッドは良かったな
特に響は、あれこれバッドだよね?って感じだった むしろ桃子友情ED?
華鬼(2週目)バッドはあっさりだったけど胸が痛んだ…
どのルートでも選定委員のウザさは異常

これでフルコンプ
とりあえずフリスビーは取り止めたw
なんだかんだでちゃっかり楽しんでしまった自分ガイル なんか悔しい
プロフィール、神無の好きなところが華鬼と国一で通じ合っててワロタw
さぁ書籍の原作を再読してこようか

603:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 00:00:41.03
うたプリ

那月恋愛、友情ED
恋愛EDのスチルアウトー!
と思ったら他のゲームでも見たな。普通なのか
音也もだったが友情EDの方が好きだ

リメイクされる腹いせにやった
ちくしょーフルコンプしてやる

604:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 01:21:00.59
アラロス カーティス

スレ上がってたからつい買ってしまったw
評判がたしか良かったカーティスからしてみた
鳩黒をやったけど結構良くなって…違うな良かった、か…
ターン数増やせば良いってもんじゃねぇよやっぱさ
文章もまださっぱり?いやくどい…でも堪えられなくは無…うんくどい
てな感じでゆらゆら
立ち絵はともかくスチルもいいなーと思えるのもあって…ほんとどうしてそうなったロゼ
とりあえずこちらさん定番の隣板行け話はそれからだでした
悪人って善人より筋通ってたり単純だったりするからわかりやすくて好み
そういう点ではこのゲームとても良かった
暗殺者なくせに意外と紳士で物腰柔らかくてでも嫉妬とか激昂もしてくれて要所押さえてる
ドSも好きだし悪人も好きだ…でもロゼゲで萌えるってなんか悔しいですw

605:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 02:44:16.08
自立機動戦車イヅナ

今更すぎるけど評判良くて前から気になってたので
予備知識あんまり仕入れずにプレイし始めたら豪華キャストでふいた

妹+幼馴染
乙女要素的なものはあんまりなかったけど自覚なし三角関係は素晴らしい
特に男2女1で女側が鈍感、男二人はお互いの気持ちを知りつつ親友とか美味しすぎる
家出イベント楽しすぎて全選択肢見てしまった、青春すなぁ初々しい
わりときわどい科白であっても爽やかさに相殺されてしまうほど
宗親の「重婚可能な国に住むわ」で盛大にふいた、おk頑張れ三人で幸せにな!

兄+イザン
妹ルートと兄ルート表裏一体というか二人分で1セットなのね、把握
どおりで妹の危機にお兄ちゃんが助けに来てくれないはずだ…こうなってたのか
ていうかイザンが、彼のツンデレっぷりが可愛らしすぎて悶えた
お見舞いイベント最高です、黒服狙撃も格好よかった
それにしても兄とその親友といい、イザンの過去といい、随分シリアスで重い設定だなコレ…

妹+イザン
イザンのデレだけで新品で買った元取れてしまった感
先に兄+イザンを見てたおかげで、会ってる時も会ってない時も色々わかって萌える
立ち聞きシーン、兄ルートでのあのメールはこういう事になってたのかー(ニヤニヤ
散々猫かぶってたのに、家出電話で絶句して素に戻っちゃうところがすごくいい
屋上の告白シーン(というか恋心自覚シーン)もキスの流れもきゅんきゅんした
キスした後に「今ちょっと能力制御できない…」とか萌え殺す気かっていう
こういう強気年下キャラもっと増えればいいのにな

兄+幼馴染
イザンが妹の方にきたら最後どうなるんだと心配してたら、こうくるのか
兄の看病にきたはずが、兄そっちのけで妹のエプロン取り合う二人かわゆすなー
妹がイザンの部屋に泊まったと知って三人揃ってしょんぼりとか萌えますなー
乙女ゲで男性視点とかどうなの…と思ってたけど一粒で二度美味しい!これは予想外だった

ところで妹で兄の親友とライバル会社の社長は落とせるルートまだー?

606:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 04:06:25.63
ガーネットクレイドル

psp組だが期待を裏切らないツボな設定とキャラとストーリーでウハウハです
金太郎は金太郎だけどそれ以上に話とか設定とかキャラが好きだから
全然ム問題なんだぜえええええ久し振りにツボる乙女ゲで嬉しい

リヒト
王子様キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
余裕たっぷりにみせて実はへたれとかまじで俺得。
ちょっと病んだ感じも好き毒林檎食べさせるイベントスチルマジウマー!!
美味しいです大変美味しいです。実は一途にずっと姫を待ってて想ってたのも良い
本命はサーリヤのつもりで攻略したけどこっちが本命になりそうな位に惚れた



従者美味しいです!
途中の姫を襲っちゃう場面見て、そういやCだっけな!とたぎった
あの場面はたぎった。壊してしまえば良い、汚してしまえば良い、の所は一番萌えた
常日頃抑えてるやつが線を超えてしまうのが好き過ぎて困るわ
あと妹とのかけあいも凄く良かった可愛かった!!!
ED的にはこれが一番好きかも知れないなあ
兄と妹と姫とのEDのスチルは本当に幸せそうで可愛くてすごく萌えた!!



607:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 05:04:08.66
自律機動戦車イヅナ

自立じゃなくて自律だった、ここが違うとテーマから外れてしまうというのに不覚
イベント回想があれば完璧なんだけどなぁ

妹+宗親
告白すっとばしてプロポーズ→俺の嫁発言に笑いながら萌えた
頭いいのに馬鹿イイヨイイヨー
キャラが自然体で、ライターがちゃんと性格とか考え方を把握してる感じ
電話かわってくれない理由を兄ルートで知ってから見るときゅんとする
弟との絡みがこっちだとあんまりなくて勿体ない、格好いいのになー

兄+エリオット
ここまでで大体察していたけど本当に重たい設定、そして想定以上の流血度
デザインは一般でもいけそうなのに話の内容がさすがPCゲー…
でも仲直りというか和解というか、ケンカしてたわけじゃないから何だろ、復縁?
ちゃんと出来て良かった二人とも
ラストの転属希望は研究畑に戻るってことでいいのかな

妹+肯
落ち着いてて大人びた優等生キャラが照れたりうろたえる姿は良いものだ
いわゆる乙女要素的な部分以外にも、なにげない細かな日常描写の端々にときめく
自炊すごいなとか、先に勉強始めててえらいねとか、妹ルートでは見せないけど、
実はところどころで兄に連絡取って根回ししてくれてたりするところとか
チョコあげる時のやり取りが等身大ですごくかわいい

某ED
正式名称わからないけど巫女っぽいスチルの黒いアレ
ライバル会社の社長EDってことでいいのかなBAD扱いだけどな…
なんで裸で寝てるんだ、やっぱりそういうことなの?黒いの何?とか
疑問は尽きないけど色んな意味でごちそうさまです、ありがとうそしてありがとう!

水晶の性別がわからなくなってきた、ぺったんだし男の子…かな?

608:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 13:07:06.48
うたプリ

那月ED
那月ルートと思ったら実は砂月ルートだった。何のことだか分からないが(ry
恋愛が那月寄りなだけで、あと全部砂月だろっていう
特に大恋愛は、砂月に寝取られてるんじゃね?という疑惑が
ペルソナにしてはキャラ立ち過ぎで自己主張しすぎ
大恋愛のエロいシーンで出しゃばられると、那月一筋でプレイしてるのに
すごい微妙な気持ちになるんだが
主人公も結局丸め込まれてるし、那月は繊細設定なのにいいんか
確かに砂月には萌えたけど、告白して消えた辺りまでで良かった
元ヴァイオリン弾きのヴィオラ弾き、メシマズ等、設定はごっちゃりついてるのに
天然ニアホモエロ厨な印象しかない那月が哀れ
友情EDも、砂月は両刀バッチコイみたいだから主人公と翔が危険だな
ついでに、CGの肩幅は誰得ですか

翔ED
OPで引くわーと思ったが、付き合ってみるといい奴だった
あとやたら元気なのに、なんちゃって疾患持ちが違和感ありすぐる
翔がいい奴な代わりにブラコン弟と那月がキモい。特に弟
小学校低学年なら譲るが、同い年であれはねーよ
友情と恋愛EDはもれなく2人がくっついてくるし、大恋愛は最後の二択にむかついた
普通にやってても死亡フラグ立ってるのに、何の為にあるんだあの二択
あれで感動すると思ってるのかガッデム
CGの微妙さといい、キャラは好きなのになんだか恵まれない
つーか今からリメイクかよ。まあシナリオが極端に変わる訳でもないだろうけど

609:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 17:17:42.98
遙か2

翡翠
お持ち帰りED&残留EDクリア
遙かは初めてやったけどお持ち帰りした後の八葉さんの生活考えると不安になるな
翡翠さん31才で現代の社会経験なしなんて…
そして現代服が…
いや大好きですけど床ツルツルになりましたけど
よしフルコンプする作業に戻るぞ

610:名無しって呼んでいいか?
11/04/09 17:35:42.75
うたプリ レンED

クリアして、とりあえず一発殴らせろと思った
女たらしの典型的な駄目パターン…
好きだけど我慢してたとか、最後にエロエロだからって何でも許されるもんじゃねーぞ
恋愛禁止の前提があるからか、このパターン多杉
他のキャラは、初期から好感度高めな感じで変だったが、
レンみたいに冷たいわ気まぐれだわ、長所が声と歌だけなのもきつい

クリア後に中の人のコメントを聞いて、第一声に吹いたけど。ですよねー
スタッフが自称する恋の我慢大会も、主人公のセルフ我慢大会だろ
留学で主人公が高飛びするか、レンが痛い目を見ていればまだしも…
大恋愛の「・・・・・・・・・・・・・・」連発は、もしやギャグ?

611:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 13:28:29.87
うたプリ セシルED

ファンタジーなのか本編のパロなのか
HAYATO様やっぱりいいわ。5才児の翔はショタ属性なくても萌えた
セシル自体は、最初から主人公好き好きラブラブで攻略した感じは…
別れる別れない言ってたときも、絶対別れるはずないしwwwと思ってたからな
セシルの歌は好きだけど、声はキャラの外見が少年だから合ってない
猫に至っては論外。別に中の人にこだわらなくても良かったんじゃね?
EDは、学園長がセシルに固執した理由が分からんかった

これでフルコンプ。うたプリ、音ゲー部分は面白いな。
でも、イージーとハードがあって、ノーマルがないのは何故なんだぜ?
それ以外は色々足りないわ、肩幅を削りたくなるわ、
唐突にカプが発情するのが萎えまくるが
リップ音だけで萎えるのに、ご丁寧に「ん…」をあちこち入れんでいい
あと、エロ展開が来るぞーっていうのが露骨で、
ライターが過程を描写するのがつくづく下手なんだと思う
何気に龍也が気になるけど、リメイク()は御免なんで様子見

612:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 16:31:17.33 S+2VF46X
ネオアン ルネ

かっぺーさんの声としゃべりが良すぎて最初にクリアしてしまった
他のキャラやるのめんどいくらいハマッてしまった・・・

613:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 09:23:30.08
雅恋

源信
異能力故の…というのはよくある話だったけど
町の人にわかってもらえてよかったね
参号を嫁にもらって幸せになるといい。いやもう縁側の似合うカップルだけど
てか源信(25)、だと…?てっきりそれプラス10くらいかと

壱号
EDは弐号含めて3人でキャッキャウフフすると思ってました…
せっかくだから弐号帰って来るとこも欲しかったな
ラストバトルの展開は式神みんなで頑張りました感が好きだ
歯茎アタックは壱号らしくて可愛かったw

614:sage
11/04/11 15:56:37.59 xombOGj5
究極の初心者用マジコンセット登場!!

◆最新のDSi 1.4.1 に完璧対応保証!不具合が生じた場合は、返金・交換します!
◆面倒な作業なしですぐにプレー可能。購入後本体に差し込んで使うだけ!
◆日本語完全対応!
◆多彩なゲームの中から、最大70ゲーム無料で選べる!

URLリンク(www.nds200.com)



ゲームがすでに保存されているので、あとは差し込んでプレイするだけ!
最大70のゲームがこれ一つで遊べる!
詳しくは:
URLリンク(www.nds200.com)



615:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 20:39:26.60
siesta 一平

すごくよかった!最後二人で戻ってこれた時は
よかったね~って気分になった
展開が思いっきり少女漫画な雰囲気で
ニヤニヤこっ恥ずかしかったけどよかった

616:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 22:20:01.25
遙か5 小松帯刀

ザ・小松の一人芝居
もしくは小松の一人相撲
4の布都彦じゃないけど攻略されてる感じがしたw

617:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 00:00:01.00
遙か5 天海

なんか卵が先か鶏ryを考えたら頭パーンになりそうだったので
終章は考えるより雰囲気に乗ってみたら泣けた
最後白龍どんだけ必死で止めてるんだよ
チリンチリン鳴らしすぎや

618:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 15:04:38.94
遙か5 龍馬ED

とても久しぶりに真っ当な良いイケメンに会った気がする
馬鹿でもなくがさつでもなく、卑屈でもなく無駄に暗い過去もなく
明るく真っ直ぐ爽やかで前向きで力強い、なんていい青年なんだ、惚れてまうやろ~
こんなにいい男なのに、よく死んじゃうのはなんでだw
他の八葉に比べ龍馬は最初から好意的だから早い時期から両想いになれてお得だな
やはり人間、第一印象が大事なんだなと思わせるキャラだった

619:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 16:59:34.54
うたプリ
那月ED3つ
始終イチャイチャちゅっちゅしてた記憶しかない…
攻略対象は那月なのか砂月なのか本気で悩んだ
那月には一体いつそんなに惚れられたのかさっぱりわからない上に
後半ほとんど出てこないので、多分砂月が攻略対象だと思うことにする
メガネ取っただけでスーパーサイヤ人みたいなあの暴れっぷりが
いつの間にあんなに大人しくなったんだろう。何か理由あったっけ?

親友EDでは翔ちゃんが心配
嫉妬深くて繊細なのに主人公寝取られるのはいいのか
けど砂月には何となく萌えたのでまぁいいや
恋愛EDのスチルでCERO確認した

620:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:55:18.69
クローバーの国のアリス

エース
病んでた

グレイ
新キャラは良いからユリウス出せよお前ユリウスと被ってるんだよとか言ってすいませんでした
お母さんのところもお父さんなところも恋人なあなたも大好きです
クロアリで一番萌えたかもしれない
最萌えは他キャラなのに…悔しい…!でもry

疲れて積みそう

621:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 00:20:16.97
SRX bad

2回目
トウキョウタワーでの選択肢で愛にしたらもしかして
と思ってロードしてやり直したけどダメだった
面倒だが最初からやり直すか
てゆか
タクト死ぬ→チームの士気下がる→全滅
タクトは一体なんの為に死んだのよ
戦力欠けたって
こんな時の為の補充要員としてヒジリいるんじゃないの?

ユゥジは感情的になると怒鳴るタイプなんだな
無理だわ

シリアス展開つらいなーいろんな意味で
サブスタンスが思ったほど萌えないのもつらい
正直メインも萌えと萎えが半々

積m いやいや頑張ろうせめて1人は頑張って攻略しよう

622:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 04:36:56.58
クローバーの国のアリス PSP

ブラッド
ブラッドは好きとは言わないし、主人公片思いみたいに
書かれてるけど言動からは好きとしか思えない
最後、やっとプレゼントをくれたところで、良かったと思った

ボリス
ボリスは、自分から好き好き言ってくれて、やっぱ可愛かった
バカップルぶり、ボリスの独占欲から出る言動が、恋人っぽくて
2人が可愛かった
猫人間に嫉妬してるのかと思ったら、普通の猫にまで嫉妬してて
びっくりしたが、最後アリスまで猫にカウントされててさらにびっくりした
でも幸せそうな家族にほのぼのした

今のところ面白いからいいけど、作業感は相変わらずだな
でも良くない評判が多かったけど、今のところ面白い
それと、聞いてたから覚悟はしてたが、文の重複が面倒だな
時間かかりそうだな

623:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 14:09:33.39
clock zero
円帰還ED

一周目誰にしようか迷って適当に選んだ
小学生円が可愛すぎる
最初小学生陣の声に違和感あったけど慣れた
アクセサリーくれたときは悶え死ぬかと思ったw
ひねくれてるけど素直になると本当にかわいいな
大人verは何があったんだよw
変わりすぎだろ
主人公じゃないがあのかわいい円はどこいったw
でも円は円だった
あやしてくれたりなんだかんだで優しかったり強かったり守ってくれたり本当に美味しかったです
久々に床ローリングしたよ!
一応ツンデレの部類に入るんだろうか
何よりあのしゃべり方ツボだw
中の人GJ
視力弱いからって接近するのやめてください死んでしまいます
キス魔とは意外だった
ただちょっと自分には甘過ぎかなー
でも割と幸せそうで良かった
あとキング怖過ぎ
一ヶ月しか過ごしてない相手にどうしてだ!
キングルート入れる気がしないww

話もよく出来てるし久々に良作に出会えた
レインが一番好みなんだけど落とせないんだろうなー
まあ恋愛してるとこ想像不可だしな
次は終夜いこう

624:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 14:26:31.76
帰還じゃなくて残留だごめん

625:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 00:16:21.10
遙か4愛蔵版 那岐ED

那岐のキャラ好きなのにシチュもスチルも萌え超薄味で涙目
それ以前に
呪いってなんなの?
いっつも眠い理由はなんだったの?
千尋とは血縁じゃないの?
朱雀にブチ切れた時のアレ何なの?
とかそんなんばっかり気になってしまった
結果、布都彦と漫才やってる那岐が一番好きということに

逸話集はショタ声那岐がかわいかったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch