恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27 - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 19:45:32.89
VitaminXtoZ 天十郎 完璧・通常・夢結末ED

XとZセットとはいえ、簡潔にボリューム不足だな。内容は良かったんだけど
通常はいつも通り取り合い、完璧も(ryで見せつけ、
夢結末が少し面白かった
幼女可愛すぎるだろ…。しかも2人も
あと、真壁が色々思い出を語ってくれたけど、
これはXパートもプレイしろってお達しだろうか

目線や表情が細かく変わるところと、アップが自然になってたのはいい
あと、PS2のOPが懐かしかった
やっぱこっちのOPのがいいな

151:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 22:27:34.59
GS3
女の子友達エンド2

良かったあああ
じわっと来たよー
2人ともめっちゃいい子
2人だけの関係じゃなくて、3人てのがいいよ、本当
楽しい

惜しむらくは最後の文化祭、ルカが友好で割り込んで来たことだ
運動会もバレンタインもスルーなのに、何でそんなに人懐っこいのさw

とりあえずルカはメインの最後に取っとくのでもう少し待ってくれ
でも途中の学園演劇王子は素敵でした

152:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 23:05:01.96
VitaminXtoZ

翼パーフェクト・ノーマル・ドリームED

ノーマルは、翼EDと思ったら銀児とくっついて、どういうことなんだぜ?
中盤で、やけに銀児に迫られておかしいとは思ったけどさ
それと、ホスト教師みたいなおっさんキャラのほうが杉田に合ってる
パーフェクトは、両親のフォローだな翼とラブラブだなという印象
取ってつけたくさいのはしょうがないか
ドリームは、あれ?まだ告白してなかったんかと思った

FDのX主は、比較的まともでホッとしたけど、ノーマルEDはないよなぁ
T6が出まくるのも、B6より好きな分、気が散る
ついでに、ホテルの支配人だっけ?のような吐血キャラは流行ってるのか
カエルでも見たな

153:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 23:12:08.43
すみれの蕾

カナデ 学園ED

やっぱり幼馴染って萌えるよな
本当に好きなら理性保って大事にしてほしかったが・・
あの急展開はびびった。

154:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:02:53.57
硝子の森 樹
やっと話が分かってきた
この人を最初にクリアするべきだったかな…
しかし話の意味が分かってくると結構面白いかも
ボリューム不足ではあるけどその分妄想が膨らむというか
キャラ的にも冷たすぎないぶっきらぼうで良かった
つかこのキャラほんとよく赤くなるなwどぎまぎしてる感じが出ててイイヨー
一瞬嬉しそうにして、セリフは照れ顔とかの切り替えがうまいなあ

155:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:26:41.09
VitaminXtoZ 天十郎 ED3種類

誰からいくか決められなくてなんとなくで天からにしたが相変わらずアホ可愛いくて良かったw
ほっぺちゅうスチルが可愛い過ぎて萌えた
ビタミンでスチルに萌える日がくるとは思わなかった

短い短い言われてたから覚悟してたがそれにしても短かかったな
ボイス飛ばさずで2時間で終わったからなーもうちょい欲しかった

いままでのOP見れるのはすごくいいが1番好きなXのDSのがないのが仕方ないのはわかるがちょい残念だ
月末試験とか究極の選択がないからさらにあっさり感が増してた気がしたがまあFDだからな

確かに短いがビタミンかなり好きだからもう全てが楽しいレベルw
あと11人分もあると思うと幸せだ

156:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:50:21.07 o4GypFhP
遙か5 チナミ

あれおかしい福地とアーネスト狙いだったはずなのに…
強制ストーリーにしては絡み過ぎてると思ったまま終わってしまった
以後他キャラ狙いはみんな7章(選べる章)からで間に合うんだろうか

157:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 02:39:49.37
ラブ√0 ショコラグッド

萌えない
シナリオは昔の女話を抜いたキャンディルートのまんま流用といった感じ
これならキャンディは女にして友達ポジでも良かったよなぁ・・・
このゲーム、ほとんどの攻略対象がメイド服を着るみたいなんだけど
ショコラが一番似合わないというかちょっと気持ち悪い・・・
しかし男にこんな甘ったるい名前を付けるアフロディーテ様マジ鬼畜

なんかこのゲーム設定やキャラクターやシナリオすべてにおいてのセンスが
売れない少女漫画みたいな感じだよな・・・いや原作はまさにそうなんだが

158:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 12:20:21.99
>>153
ここ全年齢用ですよ

159:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 16:33:37.71
遙か5 チナミ

初周で、絆の一番たまったキャラだったので行ってみた
こういう単純赤面キャラって微笑ましいけどどーしても萌えねー
おまえが好きだあぁー!とかもうスキップしまくり
でも毎回必ずこのタイプが入ってるんだよな…
頼むからマコトが八葉のはずだったとか言うなよおおおお
3で亡霊八葉がいたんだからマコトでも良かったんだぜ
とりあえず声優変わったのは問題なかった
つか四神のうなり声が今までの声優だったの気づかなかったw
変な仕事やらせるなよw

160:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 17:33:33.74 EXdJJ+uD
遙5 福地
変態ぶりは面白いし、意外に真面目な展開も好きだった
でも、最初から好感度MAXすぎて何してもマンセーされるから
惚れた理由がどんだけ凄いのかと思ったら、結局一目惚れって…
一目惚れというきっかけ自体が悪いわけじゃないけど
中身どうこうより神子という存在萌えに見えた

沖田
人形みたいなキャラが恋を知って変わるのは好き
ちょっとずつゆきが気になって~という過程も、まあ分かった
が、話に起伏ないというかなんかタルい
EDもさして感動しないどころか分かりにくい気が…

二つとも悪くはないんだけど、床ローリングまではいかなかった
しかし福地の変態ぶりは好きだったので
キャラの立場上難しいかもしれないけど
もっと攻略キャラ同士の掛け合い見たかったかな

161:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 17:51:30.28


キャラは好みだけど、うーん…いまいち萌えなかった。
恋愛過程がないというか恋愛要素が薄いというか。
瞬とゆきの関係が変化して親密に…という感じがまったくせず、
いきなりED、みたいな感じ。
またED近辺の流れにはちょっとついていけなかった。
うーん、メインヒーローでこれってどうなの?
従者萌えってもっといろいろあるのでは。

チナミ
よかった!
話にメリハリがあるのと、重い話だけどチナミの前向きさのおかげで
鬱にならずに進められた。
若い子同士ならではのぎこちない関係が萌え。
チナミが照れたり、手をだしてきたりなど、ところどころで絶叫。
ラストからEDにかけて床ローリング。
いやー、チナミ良いです、かわいすぎ!
中の人の微妙な心情をあらわした演技もとてもよかった。
ツンデレ万歳!


162:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 19:00:55.23
遙か5 沖田
あまりに清らかかつ無欲な二人で、恋愛ゲームしてる気分にならなかった
ED泣くほど感動したけど萌えはなかった
うんうん!よかったね、よかったねえ、と完璧外野気分
主人公が大豪邸に住む、大人しく華奢なお嬢様で帰国子女って設定のせいなのかなあ
まあでも今のところアンチ化はしないで済みそうな感じ
でも次回の遙かは(あるとしたら)もう近代はやめて欲しい
アネストサトウが攻略キャラとか冷静に考えるとふくわ

163:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 19:28:14.41
VitaminXtoZ アラタ通常・夢・完璧ED

通常は、天童先生駆けつけるのが早いと思った
覗こうとしてたからじゃ?まさかね。あと、リアルに感電死しそうです
通常は、亮と大が見切れてなくて良かった。前は弟が視界外だったからな
夢はほのぼの。野郎ばっかりなせいか、脇に幼女多い気がする
完璧は、本編以上にアラタの性格やら何やら厚みを増してるな
恋人としても配偶者としても完璧

Z√は話が堅くて真面目で、Xとのギャップがすごい
もう少し、気楽でお馬鹿でもよくね?とも思うが。補習がメインでも遊びが足りない
マニアックボイスぐらいの弾け方が楽しいわ
自動販売機になってとかアホすぎるw

164:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 19:40:58.26
硝子の森 惣琉
外見もキャラ傾向もいつもならむしろ苦手なタイプなのになんだか一番萌えたw
敬語で穏やかでおどけた口調で場を和ませ、なおかつ男らしさを
損なわないってかっこいいな
現実世界から隔離された箱庭みたいな空間でずっと二人で暮らすってシチュが
大好きだから最後の方は正に理想の世界だった

ただ終盤の頬杖スチル、お前いいから今すぐその手をしまえ

165:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 21:58:41.90
GS3
コウ告白ED2

PVP初めてやったから、ドキドキと言うより、ビクビクした
どちらかと言うとルカに構ってた気がするので、ルカが
身を引いた時、驚いた
3人で何時までも仲良くやってくれ


ルカ告白ED2

ルカの危うい所が凄く好きだが、他校のDQNとの絡みは不必要な
気がした
それにしてもルカのスチルは本当に美しい


GS3は途中で積んでて、久しぶりのプレイだったんだけど、
EVSの進化パネェ


166:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:31:24.31
VitaminXtoZ 全ED

短いwww1人1時間かかってなくねw
システムの快適さマジ半端ねえ

主にZ目当てで買ったが可もなく不可もなく
X側は普通に面白かった

在学中なのにスチルくっつきすぎじゃね?とかキャラ改変などの不安は
ゲーム全体通して大丈夫だったのでまあいっか

167:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:36:55.33
VitaminXtoZ 瞬ED3種

ノーマルは先生にntrみたいなのしかないのか。複雑だ
無理やりT6を入れた弊害だな。どうせ入れるなら、混ぜないで欲しかった
ドリームとパーフェクトは、ドリームのほうが甘かった
パーフェクトは瞬の主婦振りが可愛いw
ところで、東雲の不審な行動はなんだったんだ

168:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 23:13:30.52
遙か4 皇 シャニ 那岐

皇 シャニ
この二人ってセットだったのか。
なんか得した気分だ。
ハッピーエンドで何より。

那岐
終章最後の分岐でのバッドEDがよく理解出来なかった。
葦で出来た舟に高校生2人も乗れるの?とか、
なんでそういう流れになったの?とか、
そもそも生きてるの?って。
まぁそれは置いといて、師匠のヌクモリティと那岐のかけら君に涙ぐんだ。
あの2人(?)って融合したのかな?
EDを迎えてたと言うのに謎が尽きないキャラだ…

169:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:04:39.94
遙か5 小松

甘甘√で意外だった
ゆきが鈍感過ぎてなかなか手に入らないと嘆くさまがちょっと芝居がかりすぎてたのが気になった
それに実際鈍感過ぎるゆきにもちょっと引いた
小松のためにゆきが命削って時空さかのぼったことがバレたとき、甘甘タイムに突入してたけど
喜んでて良いのか…?とツッコミたくなったし、ED後起業してサックリ成功し免許も持ってて
オイオイと思ったけど、乙女ゲはご都合主義でオウケイ
色々気になりつつも結構萌えた!
EDで瞬きもしない二人の髪と服だけがゆらゆら動いてるのが水死体っぽくてかなり怖かった
普通に静止スチルで良かったのになんで変なとこ中途半端に頑張っちゃうんだろう

170:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:14:01.02
VitaminXtoZ 瑞希全ED

確かに短いけど、内容には満足
冬なんで好意がこっちに向いているのがやっぱ嬉しい
chapter4の諦観な瑞希はちょっと切なかったけど…


ちゅースチルは初めて観たかも?
ドリームが一番甘いなw 
甘えたで独占欲ばりばりな瑞希がやっぱり最萌えと再認識したw



171:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:21:49.79
硝子の森 望
笑顔がピノコすぎるw
しかし中学生くらいにしか見えないな…半ズボンはやめれ
でも憧れのお姉さんをずっと追いかけてる弟分ってのが好きだから
OL設定でやって良かった
最初これ設定の意味あるの?と思っててごめんなさい
恋人になった証明のようにキスしようとするとこは意外に年頃の
男の子なんだなと思わせてくれた
つか高校生設定でもやってみたけど最後のセリフが
キス…していい?→キス…しよっかに変わるんだな
その違い大事だと思う。個人的にはしていい?のがキュンとくるw
ちょっとブラコンすぎるのが玉にキズかな

172:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:26:56.08
カエル畑

葉村
ツンデレ俺様ダルシャキむっつりきたこれ
空閑
君みたいなオタクを攻略してみたかったんだよ

広瀬
不憫頑張れw
自分が嫌いだって気持ちすごくよくわかる
絶妙なひねくれ方をしたな

先生
はちゃめちゃな展開良い
カエル姿でのイチャイチャは正直ドン引きした
教師と生徒だからこそのこういう終わり方は好き

戸神先輩
とりあえずきのこ煮ようぜ!
恋愛してる感は相変わらず薄い…
でもこの人の裏設定は良かったな

法月先輩
中途半端でもやもやする
制限付きルートだから色々期待したんだけどなあ
先輩の厨二病的な感じは好きだけど、なにかが足りないような多いような
あああでも好きかな 自分の気持ちがわからない
セルフ主さまモード素敵だったよ

173:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 01:48:42.23
硝子の森 遼
一目見て外見で引いてたのが嘘のようだ
どうせ二人きりになったら豹変してすげー嫌な奴になるんだろ?とか思ってた
自分が嫌になった
どこまでも紳士で優しい素敵な人でした
そういう人が仕方なさげに笑って言う事きいてくれるのがツボだった
ただちょっとブラコンすぎるのが(ry

174:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 03:22:02.60
遙か4 布都彦
BGMとかスチルとか良いとこもあるのに
要所要所でそこんとこもっと詳しく!という気持ちになるゲームだなこれ
主人公元現地人とはいえ序盤はその記憶ないんだから
周りからかしずかれる事にもうちょい戸惑って欲しかったし、
そこから権力者としてあの世界に馴染むまでとかを触れといてくれれば
おいしかったろうになーとか、普通に戦場で人射殺せるようになるまでの葛藤もあったら
もっとおいしかったろうになと。そして専用√。ああいう美味しい王道主従展開は
主人公からの好意駄々漏れ描写があってこそだろおおおぉぉぉぉ
断髪スチルとか布都彦側からの感情の流れは凄く良いのにそこが一番惜しい
あと気づいたらアシュビンと合流せずに終わってワロタw

175:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 06:29:45.95
カエルFD

法月アフター
本来攻略相手に言われるであろう言葉を主人公が言ってるよw
「心が記憶している。きっと、私はまた貴方に恋をする!」ってめちゃくちゃ格好良かった!
綺麗にハッピーエンドで安心
けどショタっぽいのがなぁ…苦手

米原アフター
始まりが切なかった分、最後はすごく良い感じに終われて良かった
十九波さんいい人すぎる
うん、無印よりどきどきした!
やっぱり初登場時とかとは違って大人の落ち着いた優しい雰囲気が出てたからかも?
教師と生徒の関係もいいよいいよ
ちゃんと一線引いてるのも好感度アップ
最後まで振り回されてる美咲ちゃん乙ww
20歳まで待っててもいい?に萌えた

FDは誰よりも主人公が男前っぽいね

176:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 06:31:11.85
GS3 コウED1

FDが届くまでの合間に久しぶりにプレイ
3年間吹奏楽部で頑張るつもりが、1年3学期のテストで追試になり
退部させられた・・・
ヒムロッチ!? いや氷室先生 ギブス付けてたんですよ! 真面目にやってましたよ!!!
退部を告げられた時はしばらく固まった 厳しいぜ・・・
ショックでやり直そうかと思ったけど、久々の一途プレイは楽しかった
やっぱりパトカーに乗るイベントではウルッときちゃうな
スチル全部集めてたと思ったけど、何枚か取りこぼしがあったからまたやらないと
 

177:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 13:38:16.13
硝子の森 恭平
そんなに筋肉を強調しないで…
正直あんまり萌えはなかった
最初の方まるっきりチンピラだしなんかプリズム側と室生兄弟側で設定が完結してるとこに
無理矢理ねじ込んだような違和感が拭えない
せめて筋肉がもうちょっと自然だったらな…

最初は訳が分からないままED迎えちゃって( ゚д゚)ポカーンだったけど
コンプして良かった
惣琉のときも書いたけど現実逃避のためにゲームやってるから
世間から隔てられた場所で話が進むのがすごく安心できた
今すぐ鏡裏の森に…というかプリズムに行きたいと本気で思うようになるとはw

178:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 14:17:55.72
VitaminXtoZ

清春ED3種
ノーマルは、衣笠にウマウマと持って行かれない辺りはさすがだと思いました
B6の他のキャラも含めてスタート時の好感度が高めで、目に余るDQN行動が控えめだから、
精神衛生上かなり楽だった
本編以上に、主人公の良さも伝わってこなかったのも難だが
あの清春にラブラブするのは、顔に釣られたかDV夫に従う妻って気がするな。
あと清春の私服…。あの胸のポッチはなんですの?

千聖ED3種
Z√にしては珍しく甘くて、結構ドキドキした。相変わらずキス魔だなw
千聖には胃袋をわし掴みされるわ

179:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 14:37:32.53
ひめひび1とひめひび2(PSP版)

大和
可愛い。真面目なキャラなくせにエピではちゅっちゅしすぎだろ…可愛い。
というかこの人の考え方好きですね。説教されたい。萌えだけじゃなく人としても好きだな。
お茶の知識あんまり知らなかったからか色々と参考になった。

琉耶
思い入れがある。バッドのヤンデレ美味しい。おまけのドラマCD、プロフの言動から彼はヤンデレがデフォなのか?w
周りの天才たち&周囲の期待に圧倒されて歪むとか納得すぎる。彼は普通の人間だ。
選択肢むずいし間違うと切れられたりハンカチ踏んだり扱いにくい…大好き
もっとラブイチャできたら尚良いんだけどな

180:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 17:14:33.46 9ogs8E2W
遙か5 チナミ

目当てがいなかったのでとりあえずチナミルートに進む。
山あり谷ありなシナリオが予想外に楽しめた。
王道イベントや男視点描写など萌えた。
キャラ萌えというよりは可愛いカップルを応援している気持ちになる。
チナミは可愛いけどきちんと男の子だね。
それにしても高杉は頼れるお父さんだなw


181:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 17:44:34.85
遙か5

沖田ED
あの戦闘後の表情どうにかなんないの?
どうにも可愛くない、他は割と可愛いのが多いのに
病気のことにしてもすっとばしてるのが気になる
朱雀操ってる時の少し捻くれた喋り方は良かった
人形というけど他ルートでは他人の色事をちゃんと見てるよな

福地ED
きめえwwと言い続けていたらEDになってしまった
際どいなーキモ面白いと済ませるにしても
最後の最後で小松の台詞は笑えた
嫌いじゃないがやりすぎた感は否めない

182:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 19:55:57.57
トキメキ幻想☆恋スル源平
平維盛 幸福ED

ギャップ萌えを狙ったキャラなんだろうけれど、若干それがスベっている様に感じる
アオカンしてくるとかドン引きだった
この√でも平重衡は良い男だった
主人公は富士川の戦いで平家がどういう敗北をするのか知らなかったのか?
一ノ谷の戦いの描写は、重衡√だと教経が
主人公の言葉を退けて敗北したからイライラしたけれど
維盛√だと維盛が主人公の言う事を聞いたけれど負けたという流れで良かった
主人公を守る為に法眼の所に戻すと言われて
主人公が維盛と離れたくないと揉めるのを2回もやったのはどうかとw
主人公が死んでも維盛と供にいる覚悟を決めている点はとても萌える
ウサギが二匹よりそっている様なカップルでかわいかった

183:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:08:03.83
遙かなる時空の中で5
福地ED

色んな意味で濃かった
乙男にこんなに萌えるとは思わなかったよ
個別ルートに入ってからの二人の世界感は半端なかった
笑いも涙もくれてありがとう
最後の母親の所では大爆笑したよ
ご先祖様も気になるなあこれは6への布石なのかな

184:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:15:47.64
遥か5 高杉

しょっぱな特攻は難易度高いと言われていたが納得
絆を上げれるのが実質、行動制限付いてからとは…
√に入ってみると意外に
ストレートに好意を示してくて萌えた
西郷と桂の前での公開処刑に頭が禿げるかと思たw
同じく春風エピソードにもニヤニヤが止まらんかった
後半主人公の命が削られるコトが分かった後の
2人の信念の強さにホロリときた
何なんだよ、この自己犠牲カップルは(泣)
全てが終わったら四季の花を見たい、とか
死亡フラグバリバリやん!
4の地の玄武はそれで死んだんだぞー(いや違う)
追い打ちをかける様に
高杉の命の期限が迫ってるとか止めてくれ
その覚悟は出来てるなんて、お前は老人かw
EDはかなりのご都合主義だったがいいんです
生きていればいいんですw
花を見る約束が果たされて良かったよ!

高杉が好きすぎて次の攻略に行けねーよww





185:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:40:11.70
遙か5

沖田ED
見た目が好みだったので特攻
個人ルートではゆきともども初々しくて萌え転がった
なんぞこの可愛い二人
EDはちょっとイミフでぽかーんだったけど
二人がまた巡り合えたならよしとすべきなのか…
それにしてもこの二人、キス2回してるのに
スチルこの野郎!寸止めとまぶたってどういうことやねん!
遙か絵師はキススチルを描くと死ぬ病とかに罹ってるのだろうかw

福地ED
正直、ネタキャラとしか思ってませんでした
なのに個別ルートでうっかり泣かされた
お前健気すぎるだろぉおおお!!!
一途が行き過ぎると変態になって、変態が行き過ぎると
一周してまた一途に辿りつくんだということを福地に教わった
あの都が福地のことを認めたあたり、福地の一途さは本物だな
EDは何というか歪みねぇwwww
お母さんとゆきのやり取りに笑い転げたw
笑って萌えて泣いて、本当に良いルートでした

次は狂気狂気言いつつ何気に常識人のあの人を狙うぞー

186:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:41:24.58
あげ忘れスマン

187:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:14:56.69
遙か5
ふくち

キャラは正直あまり好みではなかったけど
お話はとてもよかった。
天然神子と一番お似合いでしょw
笑ったし、ちょっとジーンとしたり、最後は
よかったなあ、と。
ところどころ展開的に唐突に感じたり
なぜそこまで神子が好きなんだよ、と思うことはあったが、
なんかもうお似合いだから、いっか、みたいなw
彼はとても純粋で優しいね。いい子だ。
途中は切ないけど、最後は幸せを感じられる
いい√でした。
でもキャラはやっぱそんな好きじゃないw
あと江戸時代の話がすごく気になる。

188:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:15:22.29
ちょw 俺もだw

189:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:19:42.04
遙か5

沖田

うーん、沖田くん、かわいくて萌えるんだけど
正直神子になぜひかれて感情がめばえて…ってのが
いまいちわからなかった。
ちょっと退屈でした。長いし。
ラストも、ポカーン。
なんか読み飛ばしてたのかなあ。
あと新撰組が好きだから、突っ込み所満載で
ちょっとキツかった…(まあ、√入る前に諦めてたけどさあ)
あと神子もキツかったw
お人形×お人形って感じで…

かわいいし、かわいそうな√だから
泣けそうなんだけど…うーん、って感じでした。
ラストシーンはきれいでよかった。

190:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:21:16.04
GS3
大迫先生エンド

このルートのバンビ、マジパネェ
かっこよすぎだろー2人とも
ギプスでズルしたけど、メインキャラ全員をほぼ友好にしてたので皆がローズクイーンのお祝いに来てくれて嬉しかった

途中でニーナ(まだ未クリア)が好き状態になって本筋を忘れそうになるくらい萌えた
いろいろと可愛すぎるだろニーナ
設楽先輩もまだ未クリアだがやっぱり魅力的だなと思わされた

奥ゆかしくて生徒のことをいつも考えている愛育教師(byケータイ大喜利)な大迫ちゃんに乾杯!
卒業後の進路は、本気のプロテニスプレイヤーだったよ

191:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:33:37.06 KE37WmBd
三国恋戦記
攻略順に


玄徳
頼れる爽やか兄貴キャラとかありきたりだしもう食い飽きたツマンネ
とか思ってて本当にすみませんでした…!自分の気持ちに鈍感な兄貴キャラ…gj
ときめきはそこまで無かったけどじわじわ萌えた…
でも本人の与り知らない所で乙女のふぁーすとを盗むのは大罪だと思うんだ ヘタレなくせに強引な玄兄ェ…だがそこが良いw
そんでもって花を意識し始めた後の態度があからさまで噴いた
爽やかな顔の裏でじわじわ独占欲持ってる癖に無自覚な鈍感たらしとか俺得wお幸せにー!

孟徳
おっさんが女子高生をたぶらかしてるようにしか見えなくてショボーン
序盤何で口説かれてるのかわけがわからなくて(というよりノリが軽すぎて)戸惑ったけどルート終盤は良かった
なんだこの可愛いおっさんw面倒くさい性格した人間不信、でも実は人を信じたい系統のずるい大人美味しいです
賛否両論ありそうだけどこういうキャラを好きな人には物凄くツボなんだろうなあとは思った 私は嫌いじゃない…
最初から最後まで(明言を避けることはあっても)嘘はついてないっていうのは良いなぁ

翼徳
途中イラッと来たけど何か放っておけない…
最終的に可愛くて和みまくりでした
お前なんか実は妖精(癒し的な意味で)だとかいうオチだろネタは上がってんだよ!
と思ったらまさかの酒乱w
でも帰る帰らないのやり取りは現段階の攻略キャラの中で一番大人な気がしてきゅんとした

公瑾
これは…何デレ?高慢隠れ世話焼きデレ…?ツンクール隠れ苦労性デレ?
まあ何はともあれ文台様の外見が好みすぎるっていう
でも公瑾さんにも普通に萌えた
もっと叱ってください
そして最後の引きとめ方にワロタ 小学生かってw

ノーマル
ED後の玄兄と師匠の会話…ぶわっ
花が現代に戻った後も何かにつけて思い出してるんだなあと思うと切ない
関係ないけどアンジパパンに萌えた

192:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:52:29.80
VitaminXtoZ 清春全ED

パーフェクトのプロポーズに意外に萌えた
chapter4も結構男前
自分の中で清春の好感度がupしたw

にしても、トマトこえぇww

193:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:53:11.57
おっとage忘れ

194:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 00:42:07.45
遙か5


坂本
本当に一途な人
個別√に入るのが一番遅いから
最後らへん駆け足だったのがちょい残念
全体的にイベント少なめかな
告白はまどろっこしくてなんかむず痒かった
終盤は切ない展開だなーとか思ってたら
最後の最後でやらかしてくれたよwww
普段はちょっと子供っぽい部分あるのに
こういう時は大人な対応で萌えた

でも、もうちょい長く個別ルート欲しかったな

195:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 01:41:20.43
遙かなる時空の中で5 高杉

いつの間にか恋人になっている感は否定できないが
今回は糖度というか密着度が高いし、
悲壮な覚悟をした男女の恋愛という感じで楽しめたから良し。
公私のはざまで苦悩する高杉いいよ。
途中はハラハラしたんだぜ。

196:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 01:50:03.71
遙か4 サザキ
翼人良いよ翼!戦闘中の回避モーションが楽しすぎるw
専用√入ってからの展開がベタだけど俺徳すぎて萌えまくった。
追放→再会のくだりが好きすぎるw
でも人種差別問題と大ボス倒した事は別問題なんだから
あの後普通にサザキも宮に戻れた事がED展開よりもひっかかった。
EDはあのサイババさえ生きてれば主人公いようがいまいが自分の思うとおりにやるだろうし
別に良いんじゃね。いざとなったら連れ戻す気満々だろうし。
それでもこの二人ならなんとかやってけるとも思ってる

197:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 06:51:11.61
遙か5PSP


瞬兄
これは瞬つらい…自分が消えるための世界を作るってどんな気持ちなんだろ
祟りの気持ちもわかる
それでもすべてをゆきにかけてる瞬は切なかった
天青龍、星の一族、兄弟の兄とスペックほぼかぶってるまさおに比べて瞬兄仕事しすぎ
もっと自由にしていいのよ

龍馬
個人的に話の密度、流れ、ともに歴代シリーズの中で一番いい話だと思った
まだ他のやつら攻略してないけど。
遙かの人が死ぬネタ以外で初めて泣けた
10年前の羽織の紐を結んでやるシーンでやばい…
てか遙かでキススチルとか初じゃね?
キススチルと言えるかは微妙だが肥微妙に本気出してるなとオモタ
あと空港のシーンワロタ


最初に瞬やったからか、天海を倒したあとが気になってしゃーないw
瞬はもちろん大丈夫だよなそうだよな毎回ED後の瞬の安否が気になるわ

てかスチルの髪ふわふわ凝視してると…酔う…

198:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 07:40:17.19
遙か5

瞬ED
弟と女じゃどっちに傾くのかってなるのかな…
楽しい気持ちを味わいたいと思ってたらしっぺ返し喰らった
最後は乙女ゲだから幸せになるけどじわじわ苦しい展開
言葉だけでいいとかそんなの満たされないよな
制約きついキャラは悲しい

小松ED
急に甘くなるのな
しかも普通に神子口説き落としてるのに撃沈多くてワロタ
かわすの面白いとか言ってたがほんとは悔しかったのかと思うとw
嫉妬も見せてくるし面白かった

199:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 09:18:01.41
遙か5 高杉ED

うわああぁ!1週目から最萌えの予感!!
最初は髪型鬼太郎ロン毛だし声も微妙だな…なんて思ってました
このシナリオはずるいよ…泣いたよ!自己犠牲にも程があるぜ二人とも
超ご都合主義だけど結果的に幸せでよかった
でも天海を倒したら世界も崩壊するんじゃなかったの?
それとも天海は時空の狭間に戻っただけなのか?よくわからん
周回してくと色々わかるってことか
しかし高杉だしあんまり甘くないだろうと思ってたら
公開処刑だの春風イベだのでやられてしまった
春風イベがセクハラにしか見えないのは自分だけだろうかw
ちゃんと気持ちを言葉にしてくるのが意外だったな

しかし山県さんが陽炎にやられてしんみりしてた所で
陽炎「ギョボェェェ!!」はやめて欲しい、吹くわw
笑わせにきてるだろコレww


200:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 09:49:28.66
遙か5 高杉


なにこれ甘切ない

雑誌の中の人インタビューで、そんなに甘くないって言ってたから糖度は期待してなかったのにww
狂気キャラだと思ってたのに、実は八葉の中で一番の常識人だったのには驚いたwww

公開処刑イベント自体にニヤニヤしたけど、あそこで普段名字呼びだったのが、名前呼びになったの所に地味に萌えた

春風イベント、三千世界の鴉~の2人のやりとりも可愛くてひたすらニヤニヤwww

その後、切ない展開になって公私の板挟みで葛藤する高杉は良かった…!
ただ途中まではすごく良かったものの、最後がご都合主義すぎてちょっと萎えた…
まぁ、前作地玄武の系譜を受け継いでなくて良かったかな

現時点では一番好きなシナリオ

201:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 11:41:04.71
VitaminXtoZ

一全種ED
対鳳だと、一がガン無視で気の毒。でも、相手にならんか
T6は本編で攻略してないから、分からないところがあるな
とりあえず、噛み付いたり舌打ちしない一は新鮮だった
Zも含めて、気のいい兄ちゃん風はいい

那智全種ED
那智が最後まで白い。微妙にグレイなぐらい?
完璧EDは、ブラコンのくせに相変わらず慧の扱いがひっでえなw
A4とかいるけど、十分いちゃいちゃしてるよ


202:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 12:16:12.49
カエル畑DEつかまえて ポータブル
空閑ED

なんてかわいくて初々しい二人
空閑のクレープの持ち方に男らしさを感じた
でもウェットティッシュのくだりでやはり乙女なんだと思ったww

EDは小田島とも一陽ともつながりが保ててる状態で嬉しかったけど
月宿の浄化が終わったら空閑と主人公の記憶は無くなっちゃうんだな…
二人とも、そうなってもまたお互い恋に落ちることを確信しているようだからおkとしても
それまでの恋人同士の期間が長い分、ちょっと切ないなと思ってしまった

あと神官一陽のツンデレがかわいかったよ!!!
一陽は千木良との口喧嘩シーンも好きだwスキップ解除して毎回見てる

203:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 12:16:33.60
夢浮橋Special

2がダントツに甘いんで、2を最初にやるのはよくないと思った。
1や3がかなり薄味に見えてくる…
てか、気のせいじゃなくて、やっぱりコレ2スキーのためのソフトだわ。
ノーマルEDとか優遇されてるし。

後押しイベントは面白かったから、声優が三役する妙なことになってもいいから音声欲しかった。
天真後押しの勝真と九郎のモノマネ面白杉。
音声あったら声出して笑えたのに。


204:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 12:40:14.83
カエルFD
真相ルート

とにかく千木良先輩が素敵すぎる
口はかなり悪いけど、なんだかんだ面倒見が良くて照れ屋さんで実はとても優しい人だった
雨の日の話は皆キザを連呼してたけど私ああいうの超好みなんですwあれは惚れるわ
相変わらずTAKUYOは丁寧に過程が描かれてるなぁ
最後の余裕で2を選んだとかもうね、私てっきり3のかっさらうを選んだのかと思ってたよ
やっぱりちゃんと筋の通った常識人でした
おじいちゃんには「お前の孫、嫁にもらうで」みたいな感じで言ったんだろうか…気になるw
何千歳離れの恋なのかわからんけど末永くお幸せにと言いたい

ハムと広瀬くんが仲直りする場面は泣きそうになった
いい友達ができて良かったねぇぇ゜・(つД`)・゜

205:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 13:17:55.72
フルキス 英二郎ED

長年の謎がやっととけました
つかどんだけ放置してんだ自分
告白成就シーンの演出にワロタw英二郎の葛藤にもワロタ
だが両親のエピには泣いた
姉ちゃんも海外だしとっとと嫁に貰ってやってくれ

206:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 13:19:43.66
遙か5

龍馬

シナリオ的に、肥が力入れてるキャラなんだなと思った
ホレ感動しなされとばかりにゆきが命削りすぎ
でも龍馬自体は厨くささが鼻につくこともなく中々魅力的なキャラだと思った
気になったのは中の人の演技の薄さ…
声自体はまあまああってると思うし、演技力も他ゲでは気にならなかったんだけどな…
ボイスOFFしたわ
しかし今回の遙かはED前に互いの気持ちを確かめあってて甘い気がする
悲恋EDとかじゃなくて良かった

アーネスト

普段スカしてる分照れ顔が可愛い
現代にお持ち帰りしてもお荷物にならなそうだ
どのルートでもそうなんだけど、ゆきが儚く健気すぎて「これじゃあ守ってやりたくなるよな」
「むさくるしい男連中で闘ってる中惚れもするわな」と
主人公に惚れて当たり前のように思えてしまって萌えられない


207:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 13:47:00.36 SAdi4xrp
三国恋戦記

子龍
青春ルート(子龍くんの初恋的な意味で)
堅物真面目ラッキースケベ可愛すぎる
それにしても師匠wwいい仕事しすぎだろww
滲み出る嫉妬心を抑えられなくて戸惑う子龍くんハァハァ
可愛いだけかと思ってたら格好も良くて一粒で二度美味しいとか…最萌えすぎる
でも戦いながら喋るのは危ないと思うんだw
そしてED後のプロポーズは滾りすぎてどうしようかと
一度吹っ切ると猪突猛進な男前天然hshs

雲長
料理に武芸に頭脳に…基本スキルは良いのに悲愴感たっぷりの態度が全てをその全てを凌駕しててうぜえw
でも境遇的にそうなるのも仕方ないのかなとは思った
そしてここでも師匠グッジョブすぎる
ところで馬の練習での出来事といい…雲長さんはむっつりなの?
あ、眼鏡はあった方が好みです

孔明
どうしてこうなった(幼少から現在の師匠に至るまでの成長的な意味で)
ボク疲れちゃった、っておまえwwwかわいこぶるなしw
でも攻略対象の中で実は一番一途で健気なんじゃ…亮くん可愛いよ亮くん
ED見た後だとセクハラすら切なくみえてくる不思議
それにしても師匠攻略した後だと他に行き辛い…最後にとっとけば良かったな

208:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 15:02:51.68
遙か5

高杉
いつの間に神子に惚れてたんだか解らなかったけど
それを除けばよかった。
死んでくれってちゃんと言ってくれるのが新鮮でよかったなー!

小松
最初っからデレデレでびびった…
事前情報でもっとツンツンが最後にちょっとデレるだけかと思ってたから尚更。
14も年下の女の子に振り回されて、その照れ顔は卑怯ですw 可愛すぎる。

お家
ネタキャラかと思ってたのに意外とシリアスだった。
だが歪みない変態乙。
個別ルートに入ってから変態っぷりがあんまり発揮されてなかったのは残念w
もっと変態全開でいいのよw

今んとこ高杉シナリオが一番好きだな。

209:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 23:15:57.29
遙か5

アーネスト・サトウ
初クリア 共通長いせいで個人√が短く感じた
中ボスの崇もラスボスの天海も存在感無さ杉w最後まで何と戦ってるのかわからんかった
一番納得いかなかったのはこの流れ
イギリスが幕府(敵)側に付くことに決めてやむなくサトウ離脱

神子と八葉が説得に行くがしょうがないんですと銃で追い払う

神子命削ってサトウに声を届ける(すっごいあっさりで悲壮感ゼロ)

サトウに声が届き母国より神子の為に尽くすこと決意(切り替え早wさっきまでの国に逆らえないのはどうした…

シリアスなはずの命削る描写があまりにも軽い…
倒れて看病スチルもあるけど主人公がぽやぽやしてるせいで全然辛く見えない
これは致命的だと思うせっかくの見せ場なのに
サトウの性格もひねくれてるのはわかるけど好きなものを嫌ってる振りするなら
主人公のことも最初は嫌いって言えばいいのに…
そしたら日本のこと嫌いって言ってたけど本当は…みたいな部分が映えた
最初から好き状態で恋愛過程がわからん残念な部分が多かった
同行してる間にいろいろあったんだと脳内補完するしかないんだろうな

システムは快適戦闘も単調にはなったけどサクサク演出も凝ってるけどこのシナリオじゃ興ざめ
他の√ではもっと違う感想もちたい
サトウ自体は大好きだ

210:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 23:57:17.96
VitaminXtoZ 八雲ED全種

タヌキを見て思ったけど、やっぱりタクミいいな。攻略したい
話そのものは、意外なことで悩んでたな。予想外した
小柄な点にコンプレックス持ってるくだりは良かったが
ノーマルは取り合いgdgdだったけど、ドリームはいちゃいちゃ、
パーフェクトはエロエロでしたな
背景に一番ビックリすると共に、キャラデザの対比がすごい違和感
ドリクラと携帯アプリ?だったのか

211:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 00:38:20.50
遙か5 高杉

1週目普通に攻略できてしまったw

終盤、「人柱になってくれ」と「何故お前なんだ!」の辺りは
狭間で苦悩してるのが伝わってきて泣けた
人生駆け足過ぎて本人疲れきってるのが垣間見えたり
海に沈む夕日が好きな理由とか、望みも大きい代わりに
いろいろ自分の人生諦めているのが切なかったよ
燃えと萌え+切なさが合わさり結構ドラマチックw

ED後は何をして暮らしてるのか謎だけど、お幸せに


212:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 01:17:33.85 cjAcZsmB
三国恋戦記全クリア
公瑾さんと子龍くんに萌えまくって、仲謀と玄兄にときめき、師匠に胸を打たれ、最終的に文若さんに気持ちが落ち着いた
FD出ないかなー…

隠し
悲痛な境遇にも関わらず変に捻くれてないスタイリッシュな漢っぷり…脅威の最年少
クールで無自覚な気遣いさんとか安定度良すぎだろw
√終盤で声が優しくなっててきゅんきゅんしたけど花側からのラブが唐突に感じられた
ていうか元の世界へと隠しとの間での葛藤が他√に比べて少ないww
ところで玄兄√での隠しのその後を考えると切なくなるんだがまさか処分されてないよね…?
でもED後は幸せそうで何よりです先生!幸せ家族計画男前です先生!

仲謀
俺様ツンデレ純情不憫w一人反省会かわゆす
ラブコメにnrnrがとまらなかったけど中学生の恋愛みてるようなこっ恥ずかしい気持ちになった
恋愛自体は強引なようでいてかなり不器用さんw主君としては成長要素ありまくりだし将来いい男になりそう
というよりED間際は既にいい男に成長しててちょっとときめいた
キスしてる回数は一番多いわりに女慣れしてなさそうなのも可愛かった
ED前に周りに公認されてるのには笑った
そんでもって振り回されて空振る姿は不憫 だがそこがいいw仲謀がんばって!

文若
外見が一番好みで性格も一番好みなのにあんまり萌えなかった
でも好き!
「私は病などではない」の件が可哀想すぎて笑ったw頭の病気ww
頭硬くて融通利かないけど話せば分かる所は良かった
職場のストレスが原因で高確率で天に召されるから放っておけない…
というか見張ってないと何時月に帰ろうとする(wか分からなくてハラハラする
でも好き!

それにしても評判に踊らされてポチって良かった…でも休日潰れたわw

213:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 02:20:11.74 6spPPc/c
遙か5

高杉
優柔不断に八方美人してたらいつのまにかルート入ってた
狂気狂気っていうわりに全然そんな印象がなくて
普通に常識人っぽかったので演じてたんだろうのくだりは
若干置いてけぼり感を覚えた
いつ好きになったのかわかんないのとラストのご都合主義がなぁ・・・
あとこれほど三味線がいらないと思った高杉ははじめてだ

チナミ
真面目でいいヤツな印象
宰相に使われてんのもまぁ仕方ないよなーと思えるので別にいい
兄とのうんぬんではいはい経正経正ーとか思ってたけど話自体は嫌いじゃない
兄貴が八葉でしたは新鮮だったな
ラスト付近邪魔されてるのが笑えるw
主人公とでこいつらカワイイと思えるカップルっぽくて良かった

小松
キャラ的には好きですが主人公にイラついて素直に萌えれん
でもキャラには萌えてしまうというこのジレンマ
そんな理由から駆け足ぎみにクリアしたので
ルートはいってからのデレと振り回されっぷりにぐらいしか覚えない

214:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 02:47:50.50
遙か5PSP


チナミ
ちょっとだけマコトが八葉だったらどんなもんか見てみたいと思ったが、性格からして天朱雀向きじゃないしな
ていうかまさかの記憶喪失w
小松の、高杉は君のお父さんなんだよ。 てのに笑った
高杉面倒見いいな
そしてちょくちょく都が邪魔してくるのもニヤニヤ
EDまでの流れ可愛かった


沖田
干菓子の神子の無反応っぷりは驚きすぎたって事にした
だんだん沖田が自分から発言する事多くなっておっと思った
しかし最後がよくわからん
生きて現代に着たのか?ちゃんと生きてんだよなあれ
最期って言ってたから気になった
ついでにEDにむけてのスチルラッシュwwwでこチュー萌えた!
可愛くて何よりです
でもその現代服で戦いやすいってのだけは無いと思うんだ

なんか遙かにしては甘いからED前なのにこれEDか?ってスチル多くて戸惑うw

215:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 03:09:25.95
VitaminXtoZ  悟郎ED全部

サボり癖と言動にイラッ☆とした
中の人の声は、しょうがないんだろうな
それと真冬にあの服は視覚的に寒い。上着を着てくれ
話は、本編は良かったけどEDが…。
ノーマルは、悟郎が空気読んだから二階堂とのラブラブも萌えられた
無駄にちやほや取り合いされるより、こういうのが理想
ドリームは突っ込みどころ多すぎ。パーフェクトは、そういう意味に取っていいのかと
悟郎好きならパーフェクトなんだろうけど、ノーマルが一番良かった

216:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 03:15:48.72
遙か5
高杉
いつの間にかルート入っててワロタw
ナチュラルにでれられて困った
消えてくれは泣けるというよりポカーン状態
現代でお幸せに!って感じだけど
果たして高杉は働けるんだろうか
心配だ

チナミ
また兄上兄上うるさいキャラかよ…
なんて馬鹿にしててすみません
あんな素敵な兄と同志が死んだら辛いよな…
記憶喪失はぶっ飛んでるとかは思わなかったな
あんな目にあったらそりゃ嫌にもなるよね
思い出した後で天海に一生懸命立ち向かう姿は
応援したくなったし、成長したなーって感動したよ
そしてチナミの成長記録で萌えがねーなと思ったら
最後のお前が好きだでぶっ飛んだ
あの後皆にからかわれる姿が想像出来るわ
萌えました可愛いです

217:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 03:17:02.86
連投ごめん
age忘れです

218:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 10:55:44.79
遙か5



高杉ED
知らぬ間にルート入ってたので初回は高杉攻略で

公認カップル扱いにほんわかしたり二人して命削ってはらはらしたり
最後は二人で生きていける道が見つかって私は結構好きでした。やっぱり悲恋EDはいらん


都ED
見た目が男だねえ。性別女なのが惜しい。黒龍の神子だから仕方ないんだが
あとゆき好きすぎな部分は感情移入はできなかった。でもゆりEDじゃなくて良かったw

219:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 11:17:15.83
遙か5 福地
萌えとかはなかったけど、二人ともサトラレになっても支障がない位純粋だなと思った
つうか基本神子が純粋で健気で女神様すぎて、男どもに惚れられる場面も
おおっ!キタキタ!とテンションが上がるわけでもなく「まあこれじゃ好きになるわな」って
感じになってしまう
√入るまでは意味不明な一方的ファンって感じで空気的な存在だったけど
ひたむきで一途なゆきへの思いに感動した
ゆき日記ももっとキモいものかと予想してた、オウチごめんw
ただやっぱりあの髪の色の白虎で声質も若干以前のベテラン声優に似てるから、
どうしても演技力の差とか気になってしまう部分はあった
あと、神子が自らの命を削るっていうのが生理的に受け入れられない部分があったんだが
この福地ルートでさらっと、ふたつの世界を元通りにすることができたら削った命も元通りになる
的なことを言っててびっくり
そうなのか!なら共通ルートで龍神かなんかに説明させといてよー

220:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 12:10:41.58
絶対迷宮グリム あかずきん

ただの元気ショタだと思って最初はアウトオブ眼中だったけど意外と男らしい部分も多くて萌えたw
まだ他は未攻略だけど一番お似合いなんじゃないかと思ったくらい可愛くて素敵なカップルだった。
さて、次はハーメルンに特攻しようかな。

221:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 12:25:40.52
遙かネタ長過ぎてウザイ
簡潔にまとめろ

222:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 12:37:31.91
遙か5

チナミ
初クリアしたサトウより駆け足感がなくて良かった
途中のマコトの浄化とか記憶喪失とかデジャブw
記憶無いくせにあまり葛藤してなくて記憶もすぐ戻る残念
サトウとの目の前でプロポーズ会話にはサトウが良い味出してた
サトウやっぱりかっこいいよサトウ
主人公が命削ってる設定も無視されてなくて良かった
EDは残留が良かったなー大政奉還見届けたら現代ってカイとの約束果たせてない気が

やっぱり個別短いな

223:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 12:37:55.66
>>221
>>1

224:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 12:39:01.95
遙か5 チナミED


結晶集めていろんなキャラの章に行けるように準備してたのに
強制的にチナミの章に進んだときは何事かと思ったww

兄が本当は八葉だったって言うのは意外
ゆきに同行してるのは人質のせいだろうとは思ったけど天海の手口ヒドス
素直だったり意地張ってみたり、たまにイラッとすることを言われたけど
天海に対峙した時、葛藤があったろうに全力で庇ってくれて感動した

天海と逢っているのを見て嫉妬してるのが面白いw
後半はもう愛情ストレートにぶつけてくるんで「ハハハ、こやつめ」状態

若い二人、幸せな未来が待ってるよ!

225:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 13:02:54.44
遙か5 チナミED

若いっていいねw照れ顔好きだから早めに攻略
都に邪魔されつつも幸せになってくれ
兄上の出番もっと欲しかったなー攻略対象追加でFD希望

しかしイベント回収しそこねてたら7章前にどうやって戻るんだ?ゆきの章を7からしか出来ないの私だけじゃないよな

226:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 15:23:03.31
遙か4 孤高ED
中盤千尋がどうして禍津日神=皇と解ったのかがよく解らなかった
何か重要な会話を見逃したんだろうか。そこ以外は熱い展開で良かった
あと大団円の書はもっと長くても良いのよ。

227:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 15:53:05.10
遙か5
沖田
ここやバレスレで意味がわからんと言われまくっていたので心構えができていたのと、転生フラグに感じた会話もあったのでふつうに転生だなと受け入れられた
初々しいしナチュラルにでれるしいちゃつくしでかわいいカプだった
無からの恋?のコンセプトはまさにだったと思う

とは言っても共通の主人公マンセーに腹が立ち、半ば糞ゲー氏ねと思いながらやっていたので楽しめなかったな
シナリオ設定言動どれも微妙だった

228:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 15:53:26.95
すまんあげわすれ

229:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 16:13:59.08
遙か5

龍馬エンド
過去のお嬢イベントの所好きだったから
若い龍馬で立ち絵欲しかったなあ

桐生兄エンド
この人が子供の頃からゆきの事好きなのはいいんだけど
他の八葉エンドだとちょっと重いなあ
赤くなった顔を抑える立ち絵は良かった

都エンド
もうちょっと女の子っぽい格好だったら個人的には良かったんだけど
ヤンデレ化するルートもあっていいのに

アーネストエンド
命のかけらそういう風に使うのか
この人の日本に対するツンデレ具合が可愛くて好きだ


230:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 18:23:29.22 kMt2VWSm
遥かの自演が…すごいです

231:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 18:24:49.79
>>230
>>1

232:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 18:42:29.12
遙か5

高杉ED
スチル酷かった記憶しかないな
親孝行?まあ戦中だから難しい

チナミED
この手の直進タイプは嫌いじゃないが淡々と終わっちまったなあ
もっと嫁がどうこうとか言うのかと思ってた
髪切ったのはいい

233:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 21:32:19.37
遙か5
高杉晋作ED

一人目クリア長かったな
スタッフが主人公は凛としたこにしたかったみたいなことを言っていたけど
最初は凛としている?と疑問だったけれど
一度世界が崩壊した後は確かに凛という感じだった
諱イベントと主人公が必要と言ってくるイベントは卑怯だ
萌え死んだ良すぎる
デレた後の破壊力がすごい男だ
桐生弟放置といきなりデレた点がマイナスな√だった
全体的に3で批判された点を直そうとしているのを感じられるのが
3厨としては驚いたというか、意外なことをしてきたなというか
無難に綺麗に纏めてきたゲームだとは思う

234:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 22:12:39.14
遙か5

チナミED
最初の頃はアーネスト相手に無茶苦茶やってたけど(時代背景考えれば理解できるけど)
成長したね。かっこいいし照れ顔可愛い。
満面の笑顔をあんまり見せてくれないのがちょっと寂しかった。
思えばこの作品、裏表のない満面の笑顔を見せてくれるキャラ少ないな。
従者は笑わんし。チナミは貴重な存在だ。でも最後のスチルはちょっとなー

アーネストED
あー……説得にもうちょっと力入れて欲しかったです神子様。っていうかライターさん。
そこ以外は割りと好き。もっと捻くれてても良かったしもっと罵倒してくれても良かったな
ただ、チナミもだけど、EDは向こうでも良かったんじゃ?

235:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 22:35:14.47
VitaminXtoZ  瑞希ED全部

台詞がゆっくりな上に、聞き取りづらい
雪崩で孤立した時の台詞はちょっと泣けた
こういうキャラは、半端に情をかけちゃいけないな
ノーマルEDは笑ったけど後の展開が怖い
瑞希とのED自体は、ラブラブというか依存気味で、
飯を作るのは確かに瑞希のが賢明だと思った

ボーナスシナリオは、翼が本当に負けず嫌いでアホの子だなw
葛城と理事長の回想は、理事長、昔は本当にいい人だったんだとしみじみ思った

236:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 22:42:34.96
遙かなる時空の中で5 アーネスト

批判されていたからどうなのかと思ったが
なんだこれなら許容範囲だ楽しめた
「幻滅させられた」が多いのはイラっとくるが。

クールぶっているが中は熱い男だな
アーネストは声やしゃべり方がツボにはまる
あと照れたときの顔も良い

ただ、ヒロインはもう少し恥じらってくれ萎える
男女の機敏に鈍いってレベルじゃねーぞ

237:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:03:02.39
遙かなる時空の中で5

高杉ED

なんか、すごい評判悪いけど、言われるほどひどかない。
共通ルートは確かにテンポ悪いし、主人公は好みが分かれそうだが、許容範囲内。
戦闘は頑張ってた。
レベル上げが楽しくて戦闘ばっかりしてたら、好感度ガンガン上がってて、気がついたら一周目でルートに入っていた。
二回目の七章であっさりルートに入れるのはどうかと思う。
もうちょっと紆余曲折あってこその個別ルートだろうよ。
さんざん既出だが、いつの間に相思相愛になったの?
いきなり愛しいだのなんだの言われてもさ…。
後半とかちまちましたイベントは良かったので、すごく惜しい。
もうちょっと狂気過剰でも良かったな。
演技だと分かった時にもっとじんとした。

238:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:03:09.23
遙か5

高杉ED
恋愛過程は唐突だったけど
甘さあり切なさありで良かった
都都逸甘いwww
ED後は二人でまったりすればいいよ、普通の意味で

サトウED
ゆきの照れ顔みて照れるサトウ可愛いなw
サトウ√でようやくゆきは他の人と照れるツボが違うのだと知った
なるほど…手を繋いだり急接近はいいけど抱っこはダメだと
…分からんわ!w

小松ED
うん、なんかダメだ
なんで君落ちないの?(照)ってなんなんだコイツ
なんて思ってたけど嫉妬良いよ、嫉妬
途中で投げ出さないで良かった萌えをありがとう!


239:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:19:31.06
S.Y.K~新説西遊記~

悟空end

ここまでくるのが長かったけど、来てよかった。
凄いよかった。。
自分的に中の人もこーゆーキャラなら凄い好きだから、あってたと思う。
凄まじく続きがやりたいと思う。
が、続き物で裏切られたこともあったから、、悩む。

ともあれ本編は凄いよかった

240:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:34:06.95
遙か5
アーネスト
好きになるまでの過程ぶっ飛ばしすぎ
いつの間に惚れたんだ?と疑問が残った
可もなく不可もなくって感じかな
もちっと内容が濃いと良かった
あとルー大柴がちらつく

241:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:34:57.19
遙かの良くなかった感想書くと叩き出されそうだな

242:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:37:52.90
遙かなる時空の中で5 全員フルコンプ

これは蓮水ゆきのための宗教ゲームだ
蓮水ゆきを賞賛するために出てくる男たち
蓮水ゆきは天然電波お嬢様なので以下の特徴がある
自分正しい…何度注意されても同じことを繰り返します。自分は何もやらないのに第三者に首突っ込みたがります。
優しい自分大好き…優しい自分に酔っているため、正義感に満ちた台詞を言いますが、元の事情がわかってないので意味不明。
可愛い自分当たり前…いくら美辞麗句で飾り立てられても当然なのでなんとも思わず完全スルーです。 照れるって何?
自分よくこのキャラで最後までクリアできたなと思う


243:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:38:36.22
>>241
気にせず書けばいいよ。私も書いてみた。

244:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:39:26.84
>>1にレス禁止って書いてるのに、読めない奴はなんなの

245:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:39:50.15
>>242
すごいな、頑張ったんだね。
私は二人でもう心が折れた。ゆき様の自己中な心の声に
耐える力が残ってない。

246:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:40:43.62
244もレスしてる馬鹿なの

247:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:41:54.23
遙かなる時空の中で5 瞬クリア

ゆき様と関わったばかりに最後まで悲しい人生だった
ゆき様と関わらないルートがほしかった

248:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:42:56.36
遙かなる時空の中で5 高杉クリア

ゆき様と関わったばかりに最後まで悲しい人生だった
ゆき様と関わらないルートがほしかった



249:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:43:16.50
遙か5 天海

八葉よりもさらに短かったかもしれないがそれでも一番好きなルートだったw
主人公を天女って言ったり女神って言ったり他にもとんでもない呼び方するのがネオロマだと思ってたが
「愛しい子」とか更にねーよwと思ってた頃の自分にちょっと説教したい
慣れるとこれは萌える
ルートの唐突さは否めないかもしれないが神と神子の恋愛は綺麗でよかったのではないかと
でも、四神が人になれるなら天海も人にしてやれよwとは思ったw

250:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:43:32.49
それ全員にいえるんじゃないか

251:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:44:21.33
遙かなる時空の中で5 チナミクリア

ゆき様と関わったばかりに最後まで悲しい人生だった
ゆき様と関わらないルートがほしかった



252:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 00:24:56.81 muNe2hK7
遙か4 那岐
この√のサイババの行動が一番理解できなかった
他√だと一応国の混乱避けるためって事で脳内補完できたけどこれはwww
あと那岐の邪鬼眼もどきの説明と師匠がなんでずっと黄泉居続けてるのかとか
どうして千尋と一緒に現代来る事になったのかとかそこんとこもっと詳しく!
無気力と見せかけて基本千尋にだだ甘な所は萌えた

253:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 00:39:22.83
VitaminXtoZ  

慧ED全部
他のキャラは好感度プラスで始まる気がするのに、慧は全然だな
貴様呼ばわりはビキビキする
岡崎の登場は感慨深かったけど、慧の感激振りにはついていけなかった…
シナリオは真面目なのに、慧に余計なことばっかり教えるのは笑った
CG用意するかw P2のイメージガタガタw
EDは、夢結末が可愛かった。写真いいな

GTRシナリオ
個別にいちゃいちゃしたかったら、Zをやっとけってことだな
蘭丸が、言質をとられて悶絶してたのは吹いた
カットインは、スキップしてても勝手に減速するから出番が分かりやすい

R+シナリオ
シナリオみじかっ。ワンシーンを切り取っただけというか
上條に至っては台詞のみ。どういうことなの…
GTRといい、天や千聖たちのシナリオにも殆ど絡まないのにきつい

全体的に、X好きなほうがお得感がある内容だったな
ボーナスシナリオを較べても、Zでもわいわいやってるのを見たかった
両方合わせても、ボリューム足りなさ杉も変わらん。本編より高い

254:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 01:17:46.24
遥か5 沖田

見た目と声は良かった
ただ新撰組が食傷気味なせいか、大して意外性もなくストーリーに引き込まれることもなく終わった
ボリュームがあるのは良かったけど、もっと八葉が全員集まる時間が多い方が良かったかな
あと女キャラ少なすぎw
でも久しぶりに全員攻略出来そうなくらいには面白い

255:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 01:40:15.78
遙か盤上遊戯 友雅ED

久しぶりに起動してみたけど何度やってもいいな
最初は白菊だのなんだの恥ずかしかったけど段々ときめく不思議
綺麗なスチル背負って30代の男が涙ながらに愛を囁くとかたまらん床ぴっかぴか
初めてやった乙女ゲーだけどこのEDが1番好き

256:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 02:35:03.10
遙か5
福地
どう見ても最萌えです本当にありがとうございました
出会いからもう好きだった
話しかけるだけで胸一杯になっちゃう桜智さん可愛すぎる
大好きだよの台詞が似合う二十代だなんて素晴らしい
ギャグルートだろという予想を見事に裏切られて泣いた
日記も確実に笑える内容だと思ったのになにあの展開
本当、良い意味で裏切られた
共に末永く幸せでいればいいよ!

257:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 06:17:19.99
遙か5 大団円

他ルートだと桐生兄弟や天海がかわいそうすぎるから
自分的遙か5の正史はこのEDしか受け入れられないw
まあ八葉EDだと主人公は桐生兄弟や天海の事情知らないはずだから
知らぬが仏ってことだろうけどこっちは知っちゃってるからモヤモヤぱねえです
その分このEDは割とスッキリしてて良かった
でもこれ過去をかえてしまって色々なことがなかったことになっちゃって
記憶だけが八葉と両神子の中に残るって
ゆきの傍に残れるのはたぶん都だけなEDだよな
壮大な百合物語…?
物語的には天海はそこそこいけたけど
恋愛的にはどのキャラにもあんまり萌えなかったから、ま、それでいっか

258:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 06:21:16.20 2bdIiLzE
遙か5福地

なにこの気違い
シナリオもウケ狙いか?不愉快なだけだった
喋り方が異様すぎてそっちにばかり気を取られた

259:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 06:26:54.55
遙かなる時空の中で5


アーネスト
普通によかった
ポンポン話が進むけどついていける
薩長同盟がなったときは感動した
サラッと紳士な事するわりに、いざ相手に自覚されると慌てて照れるってのがなんとも可愛いw


高杉
いつの間に好きになったって言われまくってた意味がよくわかったw
遙かにはよくある事だし脳内補完は得意です
てか龍馬のベタ惚れ発言さえなければもうちょっといきなり感無かった気がするけどなぁ
しかし神子を私的運用しすぎだぜ…酷い男だ
でも後ろからの抱きしめスチルよかった…
いつの間に好きになったの?さえなければ中の人演技上手かったし切なくて後半良かった

それにしてもオテントサマ丸が衝撃すぎて頭から離れねぇ…なんだよオテントサマ丸って…

関係ないけど地玄武は花を見に行く約束はしないほうがいいと思った

260:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 07:36:52.26
ときめもGS2DS

クリスED1と2
癒された
密が怖かった
普通の会話はいいけど、
大接近の時の関西弁が駄目だった
一途プレイすると大接近がかなり面倒
EDの数も攻略キャラも多くてコンプ無理っぽい

261:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 09:30:52.91
遙か5 高杉ED



なんか全体的には萌えたけど、頭の中に疑問が残った。
祟は?気が付いたらストーリーから消えたままで
瞬も都も神子もなぜ気にしない。
高杉の命助けるために現代は良いけど、神子も命削ってたんじゃないの?
それは良いの?

あとEDぬるぬる動かれると案外気持ち悪かった……

262:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 09:48:56.08
VitaminXtoZ
八雲/慧/翼/那智
確かにX好きは買いなんだろうな…Xの方が甘いっつか若干シリアス?な気がする
コミカルなZは大好きだけど、ちょっと短いかな

八雲
タヌキワロスwwwが、人によっては嫌いそうだなーこういうの
だけど新任とのキャッキャぶりには萌えた
時折出るヤッくんもまたよし


ああ…この横暴ぶり懐かしい
岡崎関係は嬉しいけど、新任と特に慧からの持ち上げに違和感
ただし終盤と各結末のイチャイチャには萌えた


好きだけどあんまり萌えっていうわけではなかったな
Evoでの追加立ち絵に違和感とかスキーネタが個人的に冷めネタだからかもしれん

那智
街おこしあんま関係ねえwwww
あんまり黒くない頃だから微妙かと思ったけどよしよし
慧もだけど通常のクマ萌えがやべえ

263:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 11:15:20.79
遙か2イサトED

漸くEDが見られた
最初からカワイイ奴だったので、一生懸命神子を守ろうと
する姿に萌えた
現代に戻るEDの服装は微妙だったが、神子が大好きなのが伝わった


264:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 13:22:49.48
遙か5 高杉
悲恋EDはいやなので、二人とも死なずに終わって良かったけどなんかモヤモヤが残る
最初から神子ageな奴が多いなか、ツンだったので期待してたのに
いつの間にかはっきりと愛情を示すようになってたが、いつ惚れたんだ
ED前なのに人前でゆきを俺の女扱いしてるのが最高に萎えた

265:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 13:42:03.05
遙か5


都ED
個人的に百合ぎりぎりだったけどまぁ黒龍の神子とのこんな距離もありかなって感じ
ぶっちゃけ瞬兄とかより全然甘かった気がするがどーよ・・・
スチルの神子が一番可愛かったのとキャラ視点での語りが多くて飽きなかった
なんで男じゃないんだって言われてたが都女の子で良かったと思う
ついでに後ろから抱きしめるスチルの神子がかわいすぎる・・・
しかしこれほど八葉の存在意義のないルートも珍しいわ

266:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 13:42:45.72
age忘れた

267:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 13:44:17.21
カエル畑DEつかまえて ポータブル
米原ED

なんぞこの展開シュールwwと思っていたのに神官創一のセリフで泣きそうになった
甘い展開はほとんどなかったけど、主人公は未成年なのでむしろそこがいい
米原が恋愛に本気出したらどんな感じなのか非常に気になる
フリフリエプロンでみつあみのスチルは吹いたwどこの新妻だよwwでも言ってることはイケメンという罠

特典の留守電と目覚ましボイスもワロタ
曖昧な笑みってつまり半分引いてるってことですねわかります

蛙創一の泣き顔立ち絵が出てくると全力で頭をなでてなぐさめたくなるんだがどうしたらいい

268:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 15:42:50.75
猛獣使いと王子様
エリクED

豹変キャラと聞いて心配していたんだが、そこまででもなくて安心した
と言うか、少し腹黒い感じと子供っぽい感じが上手い具合にあわさって萌えたぎった!
呪いが解けたあとのまくしたてるような喋り方は反則だろう…
次は意外と弟想いなルシアルートに行こうっと

269:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 16:06:01.16 yIQ6IeDW
遙か5
チナミ
ラストの叫びワロタwww可愛いなぁ
記憶喪失とか正直唖然としたけどw
何だかんだ言ってゆきと学校も同じで勝ち組み

龍馬
キャラは好きなのにお嬢オチがやっつけすぎて萎えた
3のリズみたいなことわざわざ同シリーズでやらんでも…
本当キャラはかわいいのに!

サトウ
サトウが八葉の理由とか地味に良かった
照れ顔かわいすぎんだろ…意識されて逆に照れるってお前ww
ゆきの反応とか可愛かったし主人公とのカプ萌え

桜智
本当乙女wwwこの人の「~だね」口調可愛すぎてニヤニヤしたわ
このルートは泣くな…どっちも健気過ぎて…
過去の傷の事を同情してくれとばかりに細かく説明しなかった点も良かった
優しい人だなぁ


あっさりすぎて物足りない上に宗は?
瞬は助かったぽいけど宗はどうなったんだ
不憫萌えなので楽しめた事には楽しめたけど
不憫萌えだからこそくっついた後のデレデレな姿が見たいんだよ肥!!

沖田
照れ顔がまるで美少女のようだw
つかEDどうやって現代まで来たの?
かくれんほの伏線とか良かっただけにオチが…うーん…

270:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 16:45:16.72
遙か5
共通ルートなっげぇ!だれるわ!
ED後もいろいろ疑問は残る(祟の行方とか、幕末組の戸籍とか)
矛盾点も多いし、シナリオは正直いまいちだな…スカスカな感じ
でも腐っても遙か、キャラ萌えはできるので積むほど糞じゃないとは思う

小松
事前情報では最萌えかと思われたが…うーん?
散々既出だが、いつゆきに本気になったのかわからなかった
ヤキモチやいたり、ゆきの無自覚殺し文句に赤面するのは可愛かったけど
それだけに、もっと恋愛過程をゆっくり描いてほしかった
萌えなかったわけじゃないが、床は汚いままです

私のおうち
うおおおおおああああああああああ!!!!
プレイ前はネタキャラとして大好きでした、今はどう見ても最萌えです、本当に(ry
ゆきのことが本当に大好きで、下心もなくただ恋い慕っている純粋さがいいね
ゆきも福地にはことさら優しく接しているように感じられて(共通ルートの時点から)
お互いにとても大事にしあえる二人だと思った
川辺にお互いの名前を書くイベントとかもう頭が地面にめり込んだわ!
しかも福地が照れながら、ゆきの名前の近くに「すき」って…もう…可愛いどころの話じゃな…!
ゆきに想いのすべてを告白して、眠るように亡くなったシーンは不覚にも泣いた
ストーカーだし変態だし変人だしオトメンだが、今はそれすら愛おしい
ゆきと幸せになりやがれこの野郎! お前のおかげでうちの床は穴だらけだ!

271:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 17:32:41.57
遙か5


うん…都を性別男にするかせめて外見を可愛い女の子にしてくれたら良かった
百合じゃなくてガチレズぽくて引くわー
こんなに中断しながらやったの初めてw服もジャケ脱いだらどこのおばさんだよw
途中で天使の枷うんぬんポエム言い出すし無理生理的に無理
薩長同盟で出るスチルのサトウかっこよかった何もしてないけどw

高杉
いきなり惚れてたし告白済みみたいな雰囲気になってて驚くw
自宅のイベントで最初から好意もってたんだとわかったけど
それにしても唐突すぎる…
もっと主人公は悩むべきだろ命のことにしても崇のことにしても

272:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 17:37:22.91
遙か5
都ED
ぎりぎりだったな
妙な気持ちになりながら進めてたけども
うざくて好きにはなれないが黒髪は貴重だ

サトウED
もっと罵ったりするのかと期待してたのにこれは…
小松とやりあってる時が好きだな
そういえば全体回復覚えてもちっとも使わなかったのが悔やまれる

正直なところ人型朱雀を拝むと癒されるわ
美人さんすぎて写真撮るの止まらない

273:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 17:39:10.83 lmY1KLhi
遙か5
チナミ
朱雀組の照れ顔が好きすぎてどうにかなりそうだw
チナミが他の八葉や都にからかわれてるのが好きすぎる
気付いたら√に入ってたんだがなかなか面白かった

沖田
ゆきと並んでると可愛い子が二人いるようにしか見えないw
もう最後普通に悲恋EDなのかと思ってたらまさかのww
どうやって現代に来たのかは龍神のおかげということにしておこう

小松
なんだろう小松を攻略しているのにゆきを攻略している気分にw
この√のゆきのスルースキルはレベルMAXだったので、
完全に小松に感情移入してしまった・・なんで落ちないの君ww

福地
最初はあまりの変態っぷりにネタ扱いだったがまさかの最萌にw
瞬兄とのイベントにはかなり笑ったww
笑いすぎての涙も、悲しすぎての涙も、なんかたくさん泣いた√


ゆきは確かに可愛いけど天使呼びにはかなり違和感がw
都の性格はまさに女の子の陰の部分って感じがしたけど、
見た目がほんとイケメンすぎたのでもうちょっと女の子らしくてよかったかななんて

274:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 18:02:04.44
カヌチpsp 白き翼の章

オウバ
48歳で物忘れ酷いとかどんだけーとか思ったが自分で封印してたのか。
なんで?どんな過去が?とすんげえ気になって盛り上がってきたとこで
続くってなってものすごい勢いでツッコンでしまった。
てか、この人はカヤナ・アキどっちに惹かれてるのかいまいち分からんかった。

クガミ
苦手なショタ系。スチルが女の子みたいだったけど
立ち絵が大人びて見えたので余裕でした。
最初から最後までカヤナカヤナで逆に微笑ましい限り。応援するよ。
でもイミナを教えて翼をあげてしまうところは、いいのかそれでと思った。

クラト
噂の地雷様。始める前は好みじゃないし地雷でもおkと高を括ってたが、
序盤の構われ方に不覚にもときめいた。
その後、カヤナカヤナってなってる印象を受けなかったのは
自分がアクトにクラトの存在が眩むほどときめいたからだと思う。
お互い様って感じ。てか、これはアクトに出会うための序章ルートだ。

275:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 18:03:24.77
つづき

ミトシ
苦手な長髪&不思議ちゃん。
しかし「ぶぅ」が可愛すぎて全然平気だった。むしろ好きだw
↑の順番できたので、アキのことをしっかり見てくれて嬉しいルート。

ウキツ
プレイ前の最萌候補だったけど、序盤でのきつい言葉に涙が出た。
てめえだけは許さん。とか思ってたのに普通に不器用で真っ直ぐで
ちょっと弱いところを持ったいい男だった。アキのこと見てくれるし好きです。

シン
元いた時間に帰らなければ人と深く付き合わないようにするって
結構辛いことだよな。しかも帰ったらみんな年上だったり、もしかしたら(ry
でも、基本的にシンも他人をほっとけないタイプなんじゃないかなと思う。
シンが死にたい衝動に駆られる理由を知りたい。後カスガも気になって仕方ない。

ハヤノ
ヤスナ国のスパイかと思ったら普通に王子様だった件。疑ってごめんなさい。
いつの間に好きなってたの?と疑問。王の重責で怖くなったときは焦った。
優しいハヤノが好きです。そしてアサト姫可愛いすぎる。
子供の名前はせめてカヤナ・ウキツにしてくれって思った。
ウキツがどうなったんか凄く気になった。黒の章で分かるはず!

普通に面白かった。黒き翼の章楽しみだ。

276:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 19:37:12.57
遙か3

平泉ノーマル(泰衡)?END

うわああああああああああああああああああああああ
泰衡あああああああああああああああああああああああ
ゆゆゆゆゆ許さねえ!あんな結末…
散々萌えさせやがってあんなあんな

肥あなたを許さない
攻略キャラにしてくれよお願いしますこの通りです

277:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 19:38:02.46
ごめんあげ忘れ

278:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 21:58:00.98 0WrZQgvk
遙か5

高杉ED
個別入ったら一気にやった
萌えに燃えて、花を見る約束には不覚にも泣けた
これは多分、あれも原因だけど

が、EDのスチルが残念だった
笑顔が似合わないのか、目が怖かった
高杉スチルの中では、一番萌えないスチルだったのが本当残念

あ、badエンドは切なかった



279:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 23:59:43.56
遙か5

瞬ED
他ルートでは描写がなかったが兄貴なんだから何らかがあるだろうと
思ったけど……ねぇ、弟は?弟は? それでいいのかそんな別れでいいのかと叫びたい。
瞬自身は納得してるし満足だろうけど、祟が望んだことって
ごくごく当たり前のことだと思うんだ。それなのになぁ…
ストーリーがただただ残念、というか辛かった。

280:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 00:32:33.14
遙か5
龍馬
はいはい爽やか爽やか…と興味が無かった自分を殴りたい
龍馬さあああああん!!!!
鍋のくだりは龍馬伝のおかげでフラグが読めてないた
謝るぐらいなら言ってくれれば良かったのに…砂時計使うよ!
そして十年越しの恋とかたまらん
十年前の敬語龍馬に激しく萌えた
方言ないとかどうよって思っててさーせん
これはこれでありだな新しい
あといつも通りの遙からしい糖度だろうと思ってたのに
まさかのキススチルでうわああああ
他ゲーなら平気なのに油断してたせいか恥ずかしさで爆発した
でも一番萌えたのはあれだね、共通で両想い発覚するとこ
お嬢も俺が好きなんだ!って嬉しそうで可愛かった
ただそのシーンの声がなかったことと
十年前立ち絵がなかったのが惜しいなあ
でも福地の次に萌えたよ!個人的に落とし穴キャラだわ

281:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 00:35:04.53
遙か5

高杉
いつの間にかルート入ってて驚いたw
攻略難しいって聞いてたけど分岐が早いから難しいってわけだったのか
見た目は好きだけど性格がなーと思ってたらまさかの常識人
狂気のふりしてる真面目っておいしい
EDスチルがふよふよしてて最初自分の目がおかしいのかと思った
肥に言いたい、頑張るところはそこじゃないと

福地
ネタキャラとしては面白いけど恋愛ではちょっと
まず主人公の天然ぶりがひどかった
これはつっこまずにはいられない
確かにつっこみ主人公はどうよと思うけど…でもなんかもやもやする
4の千尋でさえストーカーって言ったもんなー

沖田
何で感情がないのかとかは説明なし?もとから?
そこについてなにか重大な秘密があると思ってたのに

チナミ
最後の大声告白がよかった!
照れ顔がすごく可愛い!ほんと可愛い!!
EDの学生服も可愛い!!
5の八葉の中ではチナミが一番好きかもしれんw

282:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 00:54:59.95
遙か5つづき

龍馬
爽やかでいいお兄さん
初めの印象からがらっと変わった
攻略して思ったけどあんな別れ方したのに再会やけにあっさりしすぎじゃないか?
しかしキススチルは本気でうわああああってなった
まさかここで来るとは…心の準備してなかったよ
話の流れは結構好き
ただ画像集のお嬢率高すぎて笑ったw

小松
ほんとゆき鈍感すぎるだろw
全体的に甘いルートでした

サトウ
もっと毒舌になってもいいのよ
罵られるの期待していたのに


スキップで飛ばしたからあまり覚えてない
声がなー
声優さん自体はいいけど低すぎな気がしてならない


スキップで飛(ry
都は男だ…男だ…と暗示かけながらやった方がいいと思う

スチルはすごく綺麗なのに残念な箇所が多すぎる

283:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 01:14:35.38
遙か5

龍馬
初めからお嬢の好感度上がりすぎてワロタwだがしかしそれは10年越しの思いがあったわけだな

けどまさかのキススチルで床ローリングwwwしかも声付きで焦った…


サトウ
英語いいよ英語
黒くなる時の声の下がり具合が最高だ
でもあまり命のかけらが関わってなかったので残念かな…
画像集のEDスチルのボイスヤバス
乙女ゲで初めて腹黒キャラ好きになった
ありがとうサトウw


まだ二人しか攻略してないけど、もっと惹かれ合う過程を見たかったなぁ

284:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 01:41:39.93
猛獣使いと王子様
ルシアED

モフモフが難しくて何度もやり直した…アヒル気難しい
でもそれに見合う萌えがあった!お前設定最高においしいじゃねーかw
あと意外と頼りになるのでびっくりしたw
次は年齢順でアルフレート行こう

285:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 02:53:57.52
ネオアン ルネ

初アンジェシリーズにして、初攻略ルネ…
声も可愛いし立ち絵が好みすぎる……いきなり大好きになったよ


286:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 04:38:10.86
遙か5

小松
神子なんというボケ連発…小松かわいそうだなおいww
でもお話は良かった
鏡のくだりが泣けた…あとスチル集見返すと密着度桁違いで笑った

福地
話がいいというので最後に回したが本当に良かったので満足
鬼の頭領と過去神子の話聞いてなんて悲恋フラグなんだと…
途中ほぼ泣いてたけど、黒歴史な日記を他人に読まれたらとか現実的な事を考んがえてしまったw
死んでからも対に、気味が悪いかもしれないけど…とか言われるってなんか笑ってしまったw
天海倒した後の流れおもしろかったな

287:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 04:39:05.27
上がってない

288:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 07:30:54.15
水の旋律

犬にかみ殺された
…帰ったらやりなおさなきゃ

289:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 08:17:41.89
遙かなる時空の中で5

サトウED

皮肉毒舌二枚舌。
ゆがみなき英国紳士万歳!(豆辞典も万歳!)
もっと罵ってくれても良いのよ。
嫌い嫌い言いつづけ、好きにならないように予防線はり続けてるのが、可愛かった。
一部でよく分からん、と言われていた紅茶イベントも、そういうことでしょ。
あんまり神子が素直だから、そんなに簡単に好きになっちゃダメだと牽制したんだろ。
声を届けるイベントも良かったと思うが、回想で挟むシーンはそこじゃないと思う。
挟むなら言葉で戦う外交官、ってとこだろ。
つっこみどころはあるが、このルートはサトウのエスコートが上手くて、神子の暴走っぷりが目に付かず良かった。
二人で照れ合うのも可愛かった。
しかし、ラスボス戦はやっつけ感ハンパないな。

290:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 08:34:41.40
遙か5 チナミ

いつのまにかこの√に突入、テレ顔モジモジはガチでかわいいw
正統派青春カップルかな。
だんだんと懐いていく様子はよかったが、記憶喪失はなんとかならんのかったの?
本当なら兄貴が~の余計なつけたしもいらんかった。

高杉
神子?( ´_ゝ`)フーンだったのに、√に入ったとたんどうしちゃったの?状態。
もうちょっと、惹かれていく過程をいれてほしかった。
死んでくれうんぬんのくだりは結構感動したけど、最後で台無し。

291:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 10:41:42.01 FWJ4fP+d
遙か5 沖田√クリア

前髪ぱっつんキャラに弱い自分乙。

幕末は時代が近すぎていまいち上手く萌えられないというか写真がちらちら思い浮かんじゃって以下略。でも良かった。
梨の花ってわかる総司すごい。



292:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 14:01:05.01
遙か5


自己犠牲っぷりに泣けたけど、声が不自然で馴染めなくて萌えられなかった
キャラデザとか好きだったのに残念
あと、弟が放置されたまま終わって拍子抜け
自分の生まれた世界を守りたいと主張してただけなのにちょっとカワイソス


百合とかって言うよりも性同一性障害の香りがして、この先都が自分自身の幸せを掴めるのか心配になった
萌えどころが全く分からなかった

天海
悪役キャラ攻略するのに背徳感がなく楽しめたのは初めてだし、
次の展開にwktkできた唯一の√だった
EDスチルの天海が短髪になっててホッとした
しかしほぼ総キャラ神子マンセーってなんだかなあ

大団円
ひとまずこれでEDはコンプ
サトウの照れ顔がちょっと可愛かった&天海の鎖スチルにちょい萌えた程度で
床ローリングほどの萌えはなかった…
幕末なんて時代を選ぶからどーでもいい話がごちゃごちゃしてて鬱陶しかった
糞ゲってほど糞じゃないしアンチ化するほどの執念も持てないがここ数日の暇つぶしにはなった

293:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 16:23:50.95
猛獣使いと王子様
アルフレートED

他のルートではこの人誠実だなーと思っていたけど、意外に可愛い人だった
でもまさかあんな過去があったなんて…これからは平和に暮らせるといいね…
何かやたら他の兄弟にからかわれてたけど、きっと愛ゆえですねw
次は何だかんだすごくお兄さんなマティアス行こう

294:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 16:24:14.46
遙か5

天海
攻略できるようになって時空越えてからごめんなさいごめんなさい状態だった
本当に天海ごめん
でもラストやっぱり意味わからん
転生じゃないよね?あの一瞬だけ?神のままなの?それとも人になったの?
とりあえず短髪が最高だったので許す

それにしても現代ED縛りなのか?
時空の狭間で二人永遠にさまようEDとかでも良かったんだけど

295:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 16:35:08.47
遙か4 遠夜
終盤は遠夜の回復技封印されるのかと思ってたがそんなことはなかった
話が割りと綺麗にまとまってたし、兎の言動にいちいち泣かされたw
後日談もロマンがあって良い

夕霧
てっきり人外かとおもってたのでびっくりしたw
この設定なら立絵もっとあってもよかったなー
おまけで初めて声を聞いた気がするのは何故なんだぜ…

道臣
選択肢「知ってたよ」に某漫画を思い出してワロタww
後日談や大団円でのイチャコラぶりにドギマギしてしまった
おまけで(ry

カリガネ
なんというか1,2の頃のカウンセリング恋愛を彷彿として懐かしくなったw
でも後日談や大団円では一番萌えたかもしれない。満足
どのイベントも割りと声がついてて逆に驚いたw

296:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 16:59:06.06
遙か5
1周目はどうせバッドだろはいはいと覚悟してたのにいざそうなると泣けた

ノーマルED
とりあえず全員のフラグを立てずに
龍神の神子としての務めを果たしてみた。というか立たない?のかな
え?あれ?天海の最期あっけなくない?
EDで2人いないんですけどおおお!星の一族2人どこ行った
消化不良なので多分これもある意味バッドED

都ED
バッドも含めて回収。何ていうか…都さんが男にしか見えなかった
密着スチル多いから、そういえば女の子だったと思い出すくらい
ヤンデレ一歩手前だなーと思いつつも
ある意味女の子の考え方っぽかった
黒龍が健気でちょっと泣いた。そういえばいつから龍神2人は女の子になったの
3から数百年の間に何があった
私の天使はとても恥ずかしい。恥ずかしさで言えば天女より恥ずかしい
外見はもっと可愛くてもよかった。
女の子と八葉そっちのけでキャッキャしたいんだよ!
そういえば祟りくんと瞬兄はどこ行ったの

297:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 18:12:09.72
遙か5小松ED

うわああああ!照れ顔いい!余裕がありそうでない30キャラご馳走さまです
女の扱いは慣れてます。でも主人公だけは思い通りになりません
これを演出したかったんだろうけど私にはいらんかった

なんで落ちないの君、は全力で同意した。小松じゃなくゆきを攻略してる気分でしたw
ED後は小松が警察に捕まらないことを祈る

298:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 18:27:20.72
遥か5

ノーマル
なげええええええええええ
プレイ時間23時間到達したぞどうしてくれるwwww
なんか桐生兄のセリフにフラグを感じたがまさか…!
そして1周目みんな冷たすぎるよお前ら八葉だろ
パーティが常に半分ぐらいいるかどうかって…

チナミ
橋の上絶叫ワロタw
記憶喪失ポカーンって言われてたから身構えたけど
なんだ天海に一撃食らっただけじゃないか良くあることだ
何もかも忘れたい…忘れちゃったwwwwかと思ってたごめん
あとBADで喜び勇んで天海様に走ってごめん
EDぬるぬるはこんなことに容量使ってんじゃねえよすごいけど力入れるとこry

桐生兄
スチル美人だな彼は
声無理すんなよって共通とかでは心配だったが個別入ってからは
苦悩してるシーンとかではむしろよかったかも
ただ合わせ世とか難しすぎてわからんつか合わせ世ってもう生まれつつあるの?
良くわからなかったがヤンデレ幼馴染萌えたありがとう

今のところ沖田と天海がよさそうかなと思った
天海を倒すの毎回心が痛むんだが天海落とすため頑張ろうと思う

299:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 18:28:03.76
age忘れすまん

300:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 18:44:38.68
遙か5

チナミ
記憶喪失にした意味は一体…
ゆきの知らない間に記憶戻ったって何だよそれ
あと兄上兄上うるせーw
色々微妙だと思ったけど最後の大声告白で全部ぶっ飛んだ
青春カップルかわいよ
都に負けないよう頑張れチナミw

小松
一回り以上も年下のゆきに振り回される三十路御家老おいしいです
なんで落ちないの?とか自分ばっかり好きみたいとか可愛いすぎるだろうが…!
ちょっと花花言い過ぎでうるさかったw
あとやっぱりデレが唐突だった
キャラ萌えはしたけどシナリオ萌えはないな、薄い

ボリュームは確かにあった、但しゆきの章に限りだけど
ゆきの章削って個別√に回してくれよ…
あと相変わらずEDスチル気持ち悪い
あんなんやるならもっと違う所に力入れろと言いたい
なんか頑張りどころを間違っちゃってるんだよなあ

301:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 19:16:31.35
猛獣使いと王子様
マティアスED

モフモフの時間の加減が分からなくて苦労したけど、ライオンはかわいい
いつもいいお兄さんなマティアスなのに、最後心中未遂でびびったw
でもこのルートが一番燃えたし萌えたかもしれない…
次は背中を押してくれた幼馴染のクラウスに行こう

302:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 19:32:32.76
マーメイドプリズム シャル

口調が好き。最後さらさらしゃべってて違和感w
なんとなくコミカルなゲームだと思ってたから暗めの話で驚いた

303:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 20:13:45.67
遙か5 高杉ED

泣けたし萌えたし燃えた
あなた、最萌えです

304:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 20:30:23.79
遙か4 柊
ネタバレである程度設定知ってたとはいえ専用√入ってからの展開は燃えた。
でも柊からしたら過去自分がどんなにあがいてもできなかった事を
ぽっと出の小娘にチート技でやられて反発とか無かったんだろうかとは思う。
そこらへんのドロドロした気持ちをポエムで隠してんだろうなと思ったら
いつのまにか恋されててあるぇー。解りにくいよ柊!
あと宝玉が万能すぎてもうちょい説明欲しかった。何はともあれ幸せになれ!

305:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 20:58:04.29
遙か5 高杉ED

最初の男は共通最後の方でかっこよかった君決めた
で高杉最初に特攻
良かったわ、やはり大人で常識人で生真面目で、頑張って狂気を演じている
良識の男とは普通に穏やかに育まれる恋愛だった
ルートの途中で5カ月さらっと経過したのには吹いたが
その5カ月の間二人で庭を見ちゃあ花が綺麗だねとか風が温かいなとか風流な事言って
縁側で三味線弾きながら歌ったり和歌詠んだりしてたんだろうな
全く、狂気が足りないぜ高杉、でも大好きだ!!
現代で神からの新たな使命が下るまで、ゆきとのんびり過ごせよ

306:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 21:02:40.60
ごめん、age忘れたす

307:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 21:13:09.74
うたプリSS トキヤ

ツンデレな一ノ瀬さんはステキでしたが
デレデレな一ノ瀬さんはキモイです
我が侭言ってすみません

無印の頃は敬語萌え~とか思ってたけど
これだけ距離が縮まったのにあの堅過ぎる敬語はなんかほんと気持ち悪かったですごめんなさい
HAYATOのノリが好きだな
スチルも綺麗になって初めてHAYATO様に萌えたのにいきなりさよならとかつらい

ツンデレ+敬語は壁を作ってる感じがツン全開で萌えだったけど
デレデレ+敬語になるとただのキモメンだなって事を学んだよ


308:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 23:09:51.99
遙かなる時空の中で5

都ED

話自体は良かったと思う。
依存から自立へ変わっていく過程がよく描けてた。
二人八葉クリアしたけど、都の話のがよっぽど破綻がない終わりだったし。
ただなー、この手の女の子って、苦手な人多いだろ。
何が狙いたかったのかよく分からん。
いっそこれが八葉の幼なじみシナリオでも良かったんじゃね?
無駄に糖度も高かったし。
都が男なら惚れてたんだがな~。

309:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 00:07:26.70
遙か5 チナミ


絶叫告白があるのは知っていたけど
あれはヤバイ。あれは普通に恥ずかしい。
可愛いなぁと弟のように愛でてはいたが
あれのおかげで萌えた。
気になることは多々あったけれど、まぁ満足。
EDのぬるぬるした動きは……もう肥様やめて下さい……
本当に気持ち悪い

310:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 02:09:26.64
遙か4 アシュヴィン
なんという安定感。傲慢な性格とか書いてあるしと身構えてたらなにこの漢前
キャラにもシナリオにも何も不満は無かったんだが、だからこそ見せ場である
演説で声無しだったりラスボス戦でのやりとりでのポリゴン棒立ちとかに地味に萎えた
他√でも思ったけどせめて千尋が弓構えるポリゴンくらい作っとこうぜ紅玉ェ…

311:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 02:12:19.30
VitaminXtoZ 清春 ED3種

支配人の謎がここでわかるのか!瑞希→清春でやったが流れ的によかったみたいだな
あの最後の呼びかける展開はなかなか胸熱だったしかなりニヤニヤしたというかうおおおおってなったw
おねーにゃんにはふきつつちょっと萌えたw
パーフェクトのスチル好きだプロポーズ良かったなあ

最萌なんでラストにしたがキヨ好きとしてはかなり萌えたパジャマはあれだがw
フルコンプしてしまってさみしいが特典CDがあるのでまだまだビタミン楽しむぜ

312:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 02:47:49.84
サイキン恋シテル 新道
ノリで買ったけどこんなに悶えさせられるとは思わなかった
新道くんはもうツンデレオブツンデレで後ろから椅子蹴ってきたり小学生みたいなことされて萌え尽きた
まず最初に真っ先に飛び込んできて助けてくれたのでちょっと意識しちゃうんだけど
ずっと態度悪いしでもサイキン可愛いから許すって思ってたら新道くんの照れ顔で落ちた
ライバルの万波くんも良いエッセンスになってて、ついつい新道くんをオネエにしてしまうことが多かった
極め付けにラストのあのシーンはやばかった
「うわああ息をしてないこれは人工呼吸が必要だ!(棒読み)」からのチューはリアルに床ピカしてしまった
そうか、噂の床ピカってこれか…って実感することができてよかったです
新道くんが好きすぎてつらい
萌えの余韻で日本語が危うい
よかった、すごくよかった
当初は爽やか狙いで間違ってルート入っちゃったとか今更言えないくらい堪能できました

313:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 04:01:20.33
遙か5

坂本
やりたかったことは伝わるけど薄い
サラッと千葉道場の娘面してるのにワロタ
否定も説明もしないのかよ
軍鶏食いたくなった

314:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 04:08:11.23
遙5 高杉
遙だと全く期待をせずに、こまけえこたぁいいんだよとやったら意外といける
……まあ当たり前か
EDとか御都合主義だけど某Dのおかげで地雷耐性諸々ついてるんでおk
ちゃんと萌えもあったし!懐古なかほりがしたけど!
でもこれ舞台を幕末にした意義が全くワカンネw
声を忘れるくらいボイスが少ないのとオート無いのはなんとかしてくれ

315:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 07:44:42.42
遙5 福地
キwモwスwと思いながらも前情報のおかげであまり被爆せず
電波くる、くるよー……キターwwwと楽しんで…
あれ、私乙女ゲーやってたよね?と我にかえった朝4時だった

坂本
なんていうか龍馬分詰め込みました!みたいな話
もう細かいことを気にしたら負ける気がする
砂時計修復した時とか……特に
畳の目に入り込んだ砂とか取るの大変だったろうなぁ

それからオート機能もわかったよ!
やんわりの人ありがとう

316:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 08:21:33.40
ワンドPSP
ラギED
青春ぽい恋愛でほっこりしたし不器用だけどいい子だった
ドラゴンになるのも可愛い

アルバロED
シリアスにするならもっと深くして欲しかった
ギャップとかいう以前の問題
黒バロのデザがタイプだったから残念…ルルが健気でちょっと可哀想だった

エストED
ショタ苦手だから論外だと思っていたけど話は一番好き
心許してく過程も丁寧に書かれてたし照れ顔に萌えた
ショタデザじゃなければきっと最萌えだった

エルバートED
最萌えだったのに最終試験短すぎて悲しかった
けど乙女なへたれ先生が男らしくなる瞬間(一瞬だが)に萌えた
先生かわいいよ先生!

ビラールED
包容力のある大人な感じは素敵だけど、ルルと通じ合ってからはキャラ変わりすぎてポカン
最初カタコト喋りにイライラしてたけどそのままでおkだったよ殿下…

最初ルルの超前向き加減と喋り方が苦手だったが、やってくうちに何事も一生懸命でいい子じゃないか!と
スチルが美麗なのとオマケCG?はよかったけど、なんせ作業がダルい…
コンプしたいが挫折しそうだ

317:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 15:38:50.83
遙か5
高杉END
とりあえず初めは坂本と思ってたら知らない間に高杉√に入ってた
意外に面倒見が良いというか、途中から高杉が熱血教師で神子が生徒に見えた
誰かも書いてたけど狂気が足りないね

共通ルートが長過ぎて疲れました

318:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 17:35:09.26
遙5 小松
いつの間にか終わってた
全体に言えるけど共通8~10章個別2、3章とか配分間違えてね?


スチルが他のキャラより男らしいんですけど…w
もう男でいいじゃん、と何度思ったことか…はは
龍神様方お声可愛くなりすぎですよ

沖田
うさぎりんごならぬうさぎ梨は無いと思う
沖田がEDで時空飛んだ所kwsk
遙定番の戸籍どうした以前のEDですた

サトー
毒吐く所とか英国人らしくて気に入った
スチルも初めてスクショ撮るくらい好きなのもあった

にしてもパツキン西郷か出る度に
×西郷どん
〇ドン・西郷
を思い出して噴くw

319:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 17:50:11.02
遙か5坂本

ご馳走さまです。まさかネオロマでキススチルが見れるとは。
どんだけゆきのこと好きなのwと思ったけど他キャラより唐突な感じはしなかった。

しかしゆき命削りすぎ。もうちょっと考えようよ・・・

320:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 20:24:39.90
遙か5 福地

天海大団円除くラスト
発売前から萌えてたけどどう見ても最萌えです本当にry
変態じゃないんだ、純粋過ぎるんだよ
愛しすぎてわたしのおうちのためなら死ねる

321:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 21:00:45.99
遙か5
個別ルートが短いので、サクサク進むな
もちろんそれは欠点だけど、さっさとコンプして次のゲームに行けるのでよし

サトウ
口の悪い王子いいね!
性格も悪いかと重きや、とても優しくて気配り屋さんだった
特に印象に残るエピソードはなかったが、全体的にいい話だった と思う たぶん

高杉
萌えも燃えもほとんどなかったが、こちらもいい話だった
仲間に非道と言われようとも、ゆきの意志を尊重しつづける高杉はいい男だ
その非道の裏にあるゆきへの愛情と、彼女を犠牲にすることへの悲痛な想いを
吐露するシーンもよかった
だがEDの展開はどうなのそれ…屁理屈すぎて…うーん…

あと、ちょいちょい発生する白虎のイベントに萌え転がった
やっぱ中のひとが上手すぎて…くそー
「結ばれるしかないな」とか萌えるだろうがああ!!
「遊んでたもう」とか可愛すぎるだろうがあああああ!!!!

322:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 21:28:42.03
遙か5

高杉
共通ルートで唐突に仲良くなってたのでびっくりしたが
ルートに乗ればわりとじわじわ恋愛してる感じ。ゲーム内で描かれてない期間を
脳内補完するスキルが少々必要だけど、このルートの主人公は割りと好きだ。
しかしまぁ生真面目すぎる人だね。いいお父さんになれそう。
命を削る削らないの会話、これが見たかった。初めて5の設定が生かされてた瞬間でした。

沖田
おー、なんかじわじわ可愛いしかっこいい。最後の選択が特によい。
あそこで主人公と一緒に帰ってたら興ざめだったよ!
やるべきことをやるっていうのは、ある意味こういうことかなと思う。

龍馬
十年前は立ち絵と演技を変えるべきではなかろうか。
これもゲーム内で描かれてない期間を脳内補完したらなかなかいいルート。
でも砂時計を砕いた時の主人公、砕き損つか意味なさすぎ。
そして超難解立体パズルを物凄い短時間で組み合げた龍馬の愛の力すごい。
共通が長くてもプレイヤーが選ぶべき選択肢は龍馬よりであり、それが主人公の行動でも
あるので、なかなか良かった。

323:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 22:39:50.53
遙5 チナミ
照れ顔でお下げ握りしめる立ち絵は私の天使()
恋人よりも弟にしたい
さて、マコト√を待つ作業に入ろうかな


ほっといてくださいアッピルに苛々した
弟を見習ってもっと早く素直に生きろやと尻を蹴り上げたくなった
相変わらず祟不憫だったけど、一応願いは叶ったし嫌いな家族と離れられたので
祟的にも一番幸せなEDではないかと…いやほんと祟幸せになって

天海
断 髪 し た
ぬるぬる動くチナミのお下げやぬるぬる動く天海の長髪を期待してたのにこれだよ!
とりあえず天海はドMな、異論は認めない

攻略キャラがほぼ全員神子様に一目惚れなマンセーゲーなので
合わない人には本当に合わないと思った
でも遙でキススチル拝めるとは思わなかったのでその辺りは評価できなくも無い
色んな意味で前衛的なゲームでしたありがとうございます
後は四神EDが残ってるけど四凶EDとか某世紀末なEDが見たい
だって道端にトンファー落ちてるんだよ?合わせ世になったら神拳継承者も生まれるよ
祟と天海がんばれ、まじがんばれ

324:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 22:45:10.34
遙かなる時空の中で5

沖田ED

ちゃんと恋愛過程があって良かった。
祟もルートに絡んでいるし、ライター頑張った!
…っか、他ルートでもこんな感じで祟を絡めれたと思うんだが、なぜああもスルーなんだ??
この二人はお人形二人って感じで、見ていて可愛いな。
なんで沖田がああなのかの説明はなかったけど、ラストが良かったのでもうどうでもいい。
新選組としての人生貫いたとこが天晴れだ。
EDはやっぱり、転生したってことなんだろうか。
今生ではぜひ幸せになってくれ。

325:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 01:36:52.86
サイキン恋シテル? 風間ベストED
そうくるか~、ナイスギャップ!
感情爆発びっくりした
可愛いやつめ
風間ルートでのどS先生も輝いていた
ED曲なにげにいい曲だ

326:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 04:00:06.17 xUg60F1V
遙か5

・瞬√
余り気にかけてなかったけど照れ立ち絵みたらニヤニヤした
なんかやってて悲しいような気分になったかも
祟りくんどこいったし

・都√
ギリギリな感じ
でも可愛くて許せた
黒龍に萌えてしまった、いい子すぎ

・小松√
甘すぎいいいい
びっくりしたわ、嬉しい
罵倒されるかと思ってこっちも服従させる心構えでやったのに…
最後の宿のアレは妄想で補うしか無いのか!

327:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 04:56:02.21
遙か5
大団円


やっとオワタ
まだ四神あるけど一息つける
最後いいな
無かったことになるけどみんな幸せならね
この後の天海を落としたいでござる
てか遙か5で一番萌えるスチルは天海が鎖で縛られて悶えるスチルだな
何あれ最高なんだけど
スチル集見返すたびに悪趣味ですねって言われてるけどそれでもたまらん何かがあのスチルにはある
鎖スチルだけは3より確実に進化したな

328:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 13:42:03.53
遙か5 サトウ

好きだなこういう人。とにかく本のシーンすきだ。皮肉ぶりも英国人ぽくてすき
しかし決裂→神泉苑で祈って私の声届け!→仲直りは寒かった
そこはもうちょっと地に足をつけた展開でいいだろうに……

あとこのキャラを現代EDにしたのも本気で分からん
ゆきとともにいる事決めたから、一緒にゆきの世界にやってきた、ってことを言いたいのだろうけど
現代日本で戸籍も履歴も不明の外国人が外交官……となるとさすがにきびしいぞ
普通に英国に一緒に帰って外交官か、日本駐在でいいだろう
というか、そうしてこそ外交官設定が生きる気がするのだが、うーん……
これED二種類とかでたまたま現代ED引いたとかそういうのだと信じたい
キャラ設定はいいのに色々取りこぼしててもえ切れない

329:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 14:00:17.16
遙か5

チナミ
ツンデレのテンプレみたいな人だった
あと葛藤の見せ方もテンプレだった
王道ではなくテンプレと感じてしまった要因は何だ


某ネオアンジェリークのヒュウガに見えて仕方なかった
なぜ銀髪にした。なぜあの喋り方キャラ設定にした
ゆきの幼さはこの人の従者ぶりを演出するためなのかもしれないけど
なんか萌えのポイントをびみょうに外してくるキャラだった

福地
この変態!
ネタキャラとしてはすごくすごく大好きだが、萌えるかというとうーん
ネタに走り過ぎた感やばい

サトウ
こういう感じの黒さいいな
もう少し英国人らしいウィットを感じさせるエピソードがあると良かった
この人のルートだとゆきのお花畑に毒が入るからバランスとれる気がする





330:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 14:03:57.22
遙か5

福地
福地自身も無理だけどそれ以上にゆきが無理
なんなのこの神子、日本語分からないの?
自分で考えることも反省することもできないって神子としてどうなんだよ
ていうかこれ歴史上の人物の名前使う必要ないだろ

サトウ
アヘン戦争のことをあんな風に扱うなんて不謹慎すぎる
外交官のくせにそんなことも分からないんだねびっくりだよ
名前使われたご本人に謝罪しろ

もうプレイ続けるの無理だわ
白龍の神子も黒龍の神子も八葉も四神もモブも全部無理
遙か好きだったのにどうしてこうなったんだろう…本当に好きだったのに

331:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 22:09:10.02
遙かなる時空の中で5

小松ED

ツンデレか堅物キャラだと信じていたのに!
ナンパ枠だったのか…。
ちょっと残念だが、シナリオは結構好き。
攻略しているというより、されている気分を味わえるなんてそうない。
何で君落ちないの、に全文同意したい。
終盤は小松の反応が面白くて、あえて変な回答を選ぶのも楽しかった。
遙かでまさかの…!も意表をつかれた。
ただ、さ。
ほとんど交流のない桂や西郷まで主人公口説くのはどうよ。
この辺が反感かうんだろうなぁ。

332:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 23:43:06.88
遥か5

チナミ
青春って感じ、ラストで髪を短くしたチナミが好みすぎる
でも記憶喪失はイミフな上にいきなり記憶取り戻しててびっくりした。
憎しみにとらわれた彼が成長する過程が面倒だから手っ取り早く記憶喪失にしたんだろうと思えた

キャラデザは5が歴代で一番好きだな…

333:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 10:58:03.33
GS3
太陽くん告白エンド

最初に声を聞いた時はどうなるかと思ったけど、最後は萌えた
ときメモの野球部活動に外れなし!(本家含む)

受験を控えた先輩に特訓を頼むとかオイオイって感じだけど、人間素直になった方が人生いろいろ幸せになれるね

334:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 12:09:02.29
遙か5


サトウ√
萌えすぎて変な笑いが止まらないwwwwwwww
なんだお前! なんだお前! って言いたくなるね、囁くな死んだ!
回想集のコメントの「まあ、いっか」あああああ可愛いwwwwww そうだね! どうでもいっか!

職業柄か落ち着いてるように描かれてるけど、恋愛ごとは年相応だなあって2828が止まらなかった
他の√だと薩長同盟がゆき様の助力であっさり終了ーだったから、締結の微睡っこしさを一応描いてた部分は良かったかな
結局ゆき様の一言で、まあまあ解決するし即日で、というのにはおっと……と思ったけどまあ、いっか! 萌えたし!
龍馬小松高杉マジイケメンや

335:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 12:12:26.20 r+mHiijy
デス・コネクション

ヴィシャス

久しぶりに乙女ゲーやって泣いてしまった
なんとなくルート入ったからクリアしてみたけど、こんなに萌えるとは

若くて全力で空回ってる感が可愛かった
主人公のスルースキルが異常に高いのも、教会で育ってるっていう設定があるから疑問を感じなかったし
終盤の、神父様に挨拶にいくあたりで号泣でした
ラストも、片方だけ年取っていくっていうパターン好きなので満足

あと幼少期の立ち絵が可愛くて誘拐したかったです

他のキャラもみんな良いところありそうだから攻略が楽しみだ


336:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 13:21:10.32
遙かなる時空の中で5

龍馬ED

爽やかなイケメン。
顔だけなら一番好み。
共通長いけど、個別も長めだし、納得できる長さ。
史実なら龍馬が死んだ後の話だから、ifがあったらこんな感じかと楽しかった。
シナリオ力入れてるじゃないか!…と思ったのに、砂時計の修復後の話に全部萎えた。
主人公が砂時計を使おうと思うほどの劣勢だったのに、一人で何とかなったって…どうよ。
せめて龍馬が戦ってる回想入れるとか、ほかの仲間が駆けつけてきたとかでいいじゃない。
ラブシーン入れるために無理やりな話展開。
ラブシーンだけならすごい好きなのに、ああ、もう。
だいなし。
でも、EDは現代に来る理由がちゃんとあっていいね。

337:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 16:02:49.07
遙か5 天海

立ち絵は大体好みだった
ただ現代EDじゃなくてもいい
いっそ二人で狭間に取り残されてる方が向いてる
チナミの言う事は正論だ、ほんとごめん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch