恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27 - 暇つぶし2ch50:名無しって呼んでいいか?
11/02/12 23:53:14
PSP遙か2 アクラム

いつもイベントはこなすけど最後スルーばかりだったので久し振りに攻略
久し振り過ぎてすっかり忘れていて
選んだのに戦闘すんの?!と驚いてしまった
一緒に旅立つのはいいけど会話が成立するのか心配だ
お館様電波チックだしなあ…

51:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 00:10:07
転生八犬士封魔録

飼葉ED
すべての発端にして、石頭の勘違い男。
いきなり服を脱いだときは本当にどうしようかと思いましたよ…ええ。
でも、恋愛イベントは良かった。
一人で絶望してすねてる主人公とは反対に、姫でなくとも何らかの力を持っていると冷静に判断してたし、かつ一生懸命戦ってきた主人公だから好きなんだというのがよく分かった。
不器用で主人公にはうまく伝わらなかったけどさ。
戦闘では非常に役に立ちました。常にスタメン。
恋愛もそれくらい頑張ってくれ。
…しかし、油絵を描くナイフが竹刀や弓より強いとは思わなんだ。
いかにメインヒーロー補正があってもチートすぎだろう。

52:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 02:50:52 YyHIedgj
D.C.GS 遼平

我慢できずに一人目に攻略。
ぶっきらぼうなのに優しいとか大好きすぎる…!
怒鳴ってくれたのが一番嬉しかったなあ…
噂通りシナリオも中の人も良くて泣けた。
本当にしあわせ。王道万歳!

成川姉弟はボイス無しでやったけどw
見た目が同作品のキャラとは思えない違和感w

53:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 03:58:20 R2WZAIeg
GS3 不二山ED1
いままでやったルートの中で一番学生らしい学生生活だった
親友から恋愛対象への移行が素晴らしい!
男前な天然って破壊力高いわ…

54:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 07:37:21
カエルPSP

葉村
ツンデレあんまり好きじゃないけど萌えた!
告白かわいい、ていうかすらっと告白イベントきたせいでちょっと衝撃的
いやああいうの好きだけど、すぐにキスとかお前らやること早いなw
そして葉村くんは情熱的でした意外と
けど記憶が消えるのがなぁ…

広瀬
やばいこいつ好きだ
所々でさらりと萌える台詞を言うのは卑怯
「君が俺を落とす」には思わずPSP投げそうになったw
これは消えないのか、良かった

米原
うーん、なんか普通
もうちょい大人の魅力を見せてくれるイベントが欲しかった
けどカエルになってから以降かっこいい
そしてやっぱり消えちゃうのか…


このゲーム、記憶消滅するけど思い出さなくてももう一度くっつくってのが嫌な自分にとっては結構地雷かもしれない
いくら最後にうまくいっても大事なのは私が見た二人が仲良くなっていく過程なんだ!
それが消えちゃったら意味ないじゃないか!
夢でとかデジャヴじゃなく、本当に思い出してほしい
でも残り頑張る

55:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 09:56:57
GS3 紺野ED1

ガッツリ一途でやってみた
とき文には間に合わなかったけど早く好きになってくれた分
デートいっぱいできて楽しかった
誘われ初デートが家だったから名前変更イベが部屋で起きてドキドキw
特別会話の天然バカップルぶりにほのぼのした
個人的には博物館と牧場と冬の海がお気に入り
△やってた時には1回しか出なかった三人下校にも沢山遭遇して満足
念願の成長した尽も見られたし
ED後スチルがイケメン過ぎて辛いw

56:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 16:15:49
空閑
完璧なヒロインポジだ
だから皆キスするの早いってw
一陽を説得するのに「友達になる」ってよくわからなかったなぁ、結局あんまり解決してないような…
とりあえず主人公に惚れる√だった

戸神
米原先生√で真相は大体わかってたからかあんまり印象に残ってない
好きだけど特に萌えたりはなかったかも
烏の姿はあんまりかっこよくない、そしてなぜこういう設定に定番の空のお散歩イベントがないんだ!

法月
とにかく米原先生の怪談話で腹筋崩壊したことが記憶に残りすぎて他の部分がww
ショタっぽいのはあんまり好きじゃないからなぁ
早く主人公に本当のことを話してあげて!
そして千木良先輩が攻略したくてしょうがない…FD買おうかな


全体的にみると広瀬√が一番良かった
あれが萌えのピークだったに違いない
あと主人公と千木良先輩に自分が攻略された気がする

57:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 16:46:04
帝国千戦記
二人攻略したあと放置していたようで最後のセーブ日三年前だったw
当然話忘れてたので既読部分も飛ばさずプレイしたらすごく時間かかった

李暫嶺ED
時折挿入されるエピに史鋭慶との脇カプ臭を感じつつルート突入
世話焼き母さん属性萌え…!
甘やかされる青樺可愛すぎるだろ
膝枕+頭撫でから史鋭慶に目撃されて慌てるところまで実に私好みでご馳走様です
李琉舜と史鋭慶のことばかりかと思えば寝入ってる青樺にチューだの
初めて自分のためにしたことが青樺助けることだのベタ惚れ具合に萌えた

燕旺珂ED
絵も相まって冷たい切れ者の印象だったがルート入ったら甘ちゃんだった
怜迅怜迅と彼のことばかり、青樺が旺珂にベタ惚れなので余計にフラストレーションが…
共に生きていこうとか言っておきながら一人で出ていこうとするしな!
が、おまけエピを見てその辺の心情がわかったのはよかった
何だお前も青樺にベタ惚れじゃないか
押さえつけキスと背後からのハグ+体格差が堪らん

58:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 18:35:22
ワンド エルバート先生
最終試験短かすぎww
さすが先生、短期間で片付けたんですねわかりますん
……と思ってたらピュクシスは最終試験と関係なかったらしい。
うじうじ⇔キリッ(ラスト限定)のオンオフには萌えた。
先生かわいいよ先生。
しかし校内で生徒と教師がいちゃつくシーンは二次元だとわかっててもイラッとするわ。
さて、ベターカードで先生と遊ぶとするか。

59:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 19:49:59
ストラバ 先生AとBED

Aは先生に凄く愛されてるな~とか思ってたらいきなり別れたw
一年待つとか凄いなぁ

Bの方は主人公が、あれから呼び方だけ変わった
とか言ってたけど、雪の中庭に出てたら、先生に1人だけの体じゃない~とか言われてんじゃん
赤ちゃんいるんじゃないの?どうなの

途中放置をFDが出るみたいだからやったけど、長かった
後はヒゲプレイすれば一応EDコンプ!

60:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 22:27:48
二世の契り
暁月(3種)
現世に帰れるED
まぁ、一番長かったエンディングではあるんだが、正直戦国時代からいきなり帰されても…って感じ
いや、現世に帰れた方がいいに決まってるけどさ

戦国のまま
え、これで終わり…?って感じだ
そもそも、こっちには人(仲間)がたくさんいるわけだし、もっとエピローグが欲しかった

BAD
悲恋ではあるけど、ハッピーEDがあんな出来だと、悲恋のほうがしっくりくるっていうか、切ないところでスパッとおわれていいと思う

秋夜
やっぱりエピローグ短すぎでしょ
甘さ控えめとかそういうレベルではない…
話の内容自体は好きだよ?
でも…続きはFDで、って感じだ(実際にでるし)

61:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 23:25:55
雅恋 晴明
外道クールドSを想像してたら憎めないいじめっ子だった件
S属性より純粋かつ孤独かつ実は優しくて逆に可愛いのが魅力のキャラに見えた
ラストバトルは死ぬ!→真のパワー!→死ぬ!→真のryを繰り返してワロタ
お前ら最初から真のパワーで戦えと突っ込まざるを得ない長さだったw
でも最後の忘れ物が可愛すぎたのでもう万事おkですおk

途中でPSP壊れて3ヶ月後やっと買えた、本体品薄で生殺しとか鬼畜すぎる

62:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 01:44:57
転生八犬士封魔録

村崎ED
キャラ設定が新しい!と思った。
大人でドジっこで先生は別ゲームにもいたけど、なおかつ運が悪いというのはいなかったはず。
まぁ…前半のシナリオでしか生きてない設定だけど…。
キャラ自体は嫌いじゃないが、生徒への心配がいつ恋になったのか分からなかった。
これはあれか。
頻繁な選択肢による好意の上昇が、そのまんま恋心への変化を表していた、と。
好意が上がるのはプレイヤーにも見えるからあえて文にはしなかった、と。
そういうことですね?
じゃないと受け入れがたいくらいの急展開だぞ。
遊園地デートは楽しかったのでもう少しゆっくりしたかったな。
何にせよ、恋愛イベントが少なすぎる。

63:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 01:51:43
カエル畑DEつかまえて PSP

久々に面白い学園物(?)やったなあって気分
TAKUYOゲーは初めてだったけど他のもやってみようかな
っていうかシステムとかいいのにイマイチ知られてないメーカーだなあ

ハム男

ツンデレだけどデレていく過程がちゃんと納得いった
ジミーと打ち解けていったのも自然でいいね
社交ダンスとか風呂イベントとかニヤニヤしたわ
なんだかんだでおぼっちゃんなんだなー
主人公は変わった子だけど恋愛面ではマトモな反応でよかった
ラストの水中シーンは…ああ、こりゃ主人公に惚れるわ
しかしラブも友情もこれからって時にそりゃないぜ十九波さん…
記憶失くしてもう一度仲良くなっても、忘れてしまったあの時間は唯一無二の物じゃないか
というわけでラストがちょっとモヤっとしたかな

しかも全員綺麗サッパリ忘れてしまうのがハム男√だけなんだよね
いいキャラなのにこれで損してるなあ
あとBADエンドが全キャラの中で一番キツかった


ジミー

しりとりイベントとかでの小賢しさに萌えたわ
優等生だけど実は意地悪とかなにそれ美味しい
そして滲み出る不幸臭
しかしイチャついたら雨降るとかなにそれ悶える
雨男とかこのゲームならではのスキルだね
しかし主人公の「せ…」にはフイタwやる気満々だったのか

このルートじゃ記憶は消えないのか…主の力が抜けたらわからんけども
ハムやった後だとズルく感じた
というかハム√だけやっぱ不遇だわ

空閑

なんか心から応援したくなるキャラだった
自分から進んで発言する時と見てるこっちが手に汗握るというか
二人が仲良くしてるところをハムが残念そうな顔で見てたけどそういうことなの?
このルートは二人だけ記憶失くさないのか。まあそれもいいかもしれん
なにより小田島先生と別れないで済むならなんでもいいやw
恋愛的な萌えよりもキャラの成長を見守る的な√だったな
でも主人公からの矢印が結構出てた気がする
しかし嫉妬の対象が電化製品特集番組って…w
空閑君はカエルの時の声がお気に入りだ


64:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 01:52:52
続き

戸神


ちゃんと恋愛に進展するのか不安だったがこう来たか
しかし祓玉取りだす場面はアルトネリコ的なやらしさが…
ラストぶっ飛んで結婚とか言っちゃうのは先輩らしいわ
疎いようで自覚したら真っすぐなんだな
主人公は両親いないのかあ…うう(´;ω;`)
ところで先輩と十九波さんの取っ組みあった場面を想像するとすごく面白いんだけど

美咲

この√やって戸神√の美咲ちゃんのことを考えると切ねえなあ
他の√と比べるとストーリーが異色で面白かった
町全体が巻き込まれていくし、今までもったいないなあって思ってたカエルverの主人公達が大活躍じゃないか
先生の幼少姿がハムとそっくりでやっぱ従兄なんだなあ
どっかーんする主人公が可愛いかったわ
みんなで力を合わせて立ち向かう!っていうのはいいんだけど踏み潰されそうになるスチルは笑うところだよな…?w
それにしても小田島先生…そういうことだったのか

攻略対象だけ記憶を失くす…っていうまた新しいパターンだったけどなんだかんだで記憶取り戻しそうね
やっぱハム男が(ry

法月

制限かかってるの知らずに攻略しようとしてカエルED二回も見たわ!w

外見はショタだけど中身は一番ヤバい気がした
正に羊の皮被った狼じゃないか
かなり早い段階で告白とか来て焦った
しかし何故キススチル無いんだ…手にキスの時も無し…どういうことよ
空閑√のハムもそうだけど今度はジミーがヤキモチ妬いてて萌えた
ジミーとハムのコンビがいいなこの√
青カエル乗り込んで来た時とか笑ったわ
んで十九波さんとのバトル…はやっぱ笑うところだよね…?

しかしラストはまた面倒なことになったなあ
主人公可哀想だけど先輩がちゃんと記憶残っててよかった
なにより一陽、小田島先生、戸神…が残留しててよかったわ
制限掛かってただけあって集大成って感じだ

千木良先輩は確かに気になるキャラだけどなんでそこまで人気があるのかわからんかった
実は~っていうのはインパクトあるけどこのルートの最後のアレだけじゃあなあ
攻略キャラ昇格は嬉しいけど個人的には一陽と小田島先生をだな…
自分は関西人なんで関西弁に魅力を全く感じないっていうのも大きいわ

65:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 03:36:52
転生八犬士封魔録

袴田ED
一番恋愛してた気がする。
恋愛イベントは少ないんだけど、登場早いし、初期から剣道通じて主人公に好意を抱いているのがよく分かったので唐突感はなかった。
ちょっと背伸びしたくて、主人公守りたい典型的な年下キャラ。
意外性はないが、爽やかだった。
EDの剣道バカップルって感じがらしくて良い。

66:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 04:06:28
帝国千戦記
要使春ED
幼なじみはいいなあ
腕枕で昼寝→無意識に甘えるとか可愛すぎる
だが「俺達友達だよな!」って言いながら寝台の上で抱き合ったり
ごく自然にキスしたりは友達じゃないと思うぞw
EDも家族団欒で恋愛…?って感じだったし
その!もう一歩先を!見たかった!
だが先にサブイベント見て鬱になったからこのルートでは皆幸せになってよかった

孟元堅ED
酒好きで女に弱いが情に厚く腕の立つ男ってまんま英雄伝の主人公だよな
男は顔じゃねーよと思ってしまう男前だった
青樺の保護者的位置にいるから青樺がごく自然に甘える序盤も美味しいが
お互い亡くした家族に重ね合わせて失う不安に駆られるけど
相手を大切に思い好きだからこそと気づく抱擁シーンは堪らなく萌えた…!
BADEDまで全力で青樺を守ろうとする元堅はもうマジで男前
こういう見た目無骨だけど中身男前なおっさん、乙女ゲーでも落としたいもんだ
BLでも珍しいから無理だろうがな!

67:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 09:17:34
ワンド

ノエル
馬鹿で真面目で紳士でいい人で愛しい奴だったw
まさかノエルで泣くとは思わなかったぜ…

エスト
最初はイラッとしたが泣いたし萌えた大好き
でも問題何も解決してなくね?

ユリウス
普通

ビラール
セクハラとしか思えなかった

ラギ
ぶっきらぼうというよりは年頃の男子で微笑ましいw
でも落ち着かせるため?に頬にキスしたルルには引いた

アルバロ
厨二病ということしか分からなかった
中途半端な気がする


キャラは結構好きだけど作業半端ねえ
加えてもう少しルルが鬱陶しくなければもっと好きになれたゲームだと思う

68:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 11:09:27
ときめもGS2 DS

志波
野球部のマネージャーやったせいか、
志波の心の葛藤も変化もちゃんとわかったし、
すごく充実した三年間だった
立ち絵もスチルもどれも残念だったけど、
大接近の絵だけはよかった

若王子先生
萌え転がったwww
しかしデート誘う電話とか、修学旅行の態度とか
大接近後の自宅前の会話とかを考えると
絶対この人他の生徒も食ってると思うw
立ち絵と大接近が酷かったけど、スチルはそこそこマシな絵だった

若王子攻略中他のキャラが激しくパラ萌えしてしまって、
後半地雷処理で大変だった
あと、地雷処理のデートしかしてない佐伯に冬の海に連れ出され、
よくわからない告白をされて困った
ああいう重要っぽいシーンはパラ萌えだけでは出ないようにして欲しい


69:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 12:27:20
華ヤカ 隠しBAD
たえちゃんEDかこれは!なんか嬉しい
さてこれで心置きなく次男攻略できる

70:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 22:48:28
ときメモGS3 設楽

今の今まで桜井兄弟しかクリアしてなかったので、なんとなくプレイしたらクリーンヒットした\(^O^)/

先輩ズ△関係も親友モードも美味しく切なく頂きました。



71:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 23:13:11
GS3 藍沢ED

もっとイベントがあったらよかったな
途中ミヨちゃんからのメール見るの忘れてやり直した
変なところで細かいなー
告白の時に名前呼ばれてビックリした
…変なところで細かいな
萌えたけどw
紺野ときめきから分岐したから紺野の爆弾2回爆発しちゃった

72:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 07:51:27
ワンド PSP

ノエル
愛すべき馬鹿w
ラブリーエンジェルで腹筋崩壊した
プーペの方がイケメンって容赦ないな、ルル
他の√だと攻略キャラにルルの精神年齢ついていってなかったり、
ラストのシナリオがそれまでのルルの性格とか、
今までの流れとまったく合わないような厨二夢小説な内容だったりで、
何かしらイラっとすることがあったけど、ノエル√は終始楽しめた
ルルとルエノと3人でお幸せに




73:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 10:12:36
トキメキ幻想☆恋スル源平
武蔵坊弁慶 幸福ED

他のキャラ√での弁慶の方が良かったな
えぇそんな性格だったの!?という感じだった
「五条大橋で決闘したんですか?」
「いや。女と勘違いしてついて行っただけだ」
「どうして義経様が男だと分かったんですか?」
「この助平が夜這いしてきたんだ」
みたいな会話シーンは`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!状態になったわ
歴史を知っているから衣川館襲撃はもっと後だと思って油断していたわ
云々のところはおぉ面白いと思った

74:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 16:59:14
デスコネPSP

ヴィシャス
とりあえずメインに特攻した
とりあえず1周目で色々長かったし謎ばっかりでハラハラした
最初に死ぬのは分かっていたけどみんなカッコよすぎて
人間としてみんなが死ぬ所は涙でそうだった エエ
ヴェネツェアの広場っぽい広場が出たり教会とか街なみとかすごいイタリアの
雰囲気でててすggっごく好きだ とにかく好きだ 話しは二の次で好きだ
で、ヴィシャス
俺がまもってやるとか、恋愛に慣れてない主に振り回されたりでも
きっちりホテル連れ込んじゃったりちゃんと恋愛していて楽しかった
後日談にほのぼのしたけど、EDが神っていうか神スチルだった
あのままさよならでもよかったな映画っぽくて

ルチアーノ
このゲーム2人づつのルートだからだいたいは内容分かってたんだけど
ルチに冷たくされるのに萌えるw
エロ担当かと思っていたのに逆に相手にされずに邪険にされまくるっていいな
怪我してるのに街なか早足で逃げまわって倒れて介抱されるってw
そこまでして意地悪しなくてもいいのにw
最後やっと素直になったのにエンディング・・・もうちょっとラブラブシーン
入れてもいいのよ
やっぱり最後は切ない感じでこれまたすgggげえ好きだ

メディシス
上二人のルートからちょいちょい大人の色気を出していた彼
最後に取っておけずに3人目に特攻
スーツのイケメンおいしいよ スーツのイケメンかっこよす 大事なので2度言っとく
丁寧語キャラで奥津さんで声もハマっていてとてもよろしかったです。
影で色々苦労してそうな頭脳派な人がデレると凄い破壊力
いやそれとチューしたまま気絶ってw でももっとエロエロかと思いきやトラウマもあって
大人しかったな 

75:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 18:03:39
暗闇の果てで君を待つ

穂波
このルート何よりも主人公が気になり過ぎる
見た目は女子高生中身は酸いも甘いも噛み分けた30代女性って感じだ
ハーフキャラが大抵日本人とのハーフなのに何故か金髪碧眼なのが二次元のお約束だが
そのお約束を逆手にとったのにはちょっと感動した
一周目のキャラとしては色んなものが重いよ!

秋山
真面目な顔して意外とムッツリなんだな…
全然そういう空気なかった穂波の後なんでそう感じるのか
無事に出られたら一緒に弁当食べたいだの月を見たいだの
死亡フラグ立てたがるのでヒヤヒヤした
非常に萌えましたが

76:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 20:34:44
デスコネ メディシス

一人目ヴィシャスでまさかのラブホ連れ込みに萌えつつもびっくりしたので
女性恐怖症の参謀は安全だろうと二人目に攻略
したらまさかの朝チュンでまたびっくりした
あとレナードと決着つくのかと思ってたのに最後は普通にいい人になってて
いやいやお前ら殺したいほど憎み合ってるって言ってたじゃん、
精神的に追い詰めたいって言ってたじゃん、何プレイヤー放って普通に和解してんだ
更にジャンにもリミットがあるって何だその急な設定
あと参謀ならもうちょっと策を練って乗り込んでくれよ、何で真正面から行くんだよ

急展開だしツッコミどころ多すぎだし何なんだろうこのゲーム
立ち絵とスチルも何でああも違う出来なんだ、
更にヨシュアは何であんなにもKYなのかも不思議だ
自身は全く役に立たず頼れるのは目の前のマフィアのみ、
そんな状況にも関わらずマフィアが嫌いといちいち主張するのは
KYなのか実は主人公を守る気がないのかライターの性格設定ミスなのか気になるところ
設定やほとんどのキャラはいいのに色々と残念なゲームだ

77:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 00:09:39
GS2DS
赤城ED
教会でのEDに、コナミの神髄を見た。
デイジーと意地を張り合う展開に、もどかしくも微笑ましい気持ちになった。
でも、「さっさと連絡先聞けやゴルァ」とイラついたのも事実。

メッティ親友告白ED
メッティ最萌えの自分としては、これほど胸の痛むEDはなかった。
喫茶店での質問も、切なさてんこ盛りだったし。
しかしまあ、あそこまで言われてスルーできるデイジーって、むちゃくちゃ鈍いか無神経かどっちかかなと。

姫子ED
これぞホラー。
乙女ゲーにはありえないED。


78:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 01:47:21
幕末恋華新撰組DS

土方歳三
想像以上に良かった
堅物苦手だけどこの人は平気だった
お互いに無自覚の夫婦っぷりとか助けにきてくれたところとか特に好き
最後3人しかいなくて悲しかった
主人公も土方さんも最期までお互いを思いあってて幸せそうで余計切なかった
恋するより愛するゲームだと思った

才谷梅太郎
最初から主人公にここまで好意的なこの人がはじめてだ
このゲームの主人公の性格ちょっと苦手なんだけど才谷相手だと気にならなかった
銃が身バレ以外に余り役に立ってなくてちょっとワロタ
大石がいつもより輝いてた

このゲームプレイしてるとギャグ漫画日和のOP歌いたくなる
スチルは綺麗なんだけど立ち絵とかではみんな目が死んでるよ…

79:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 08:00:21
ときめもGS2 DS

若王子親友略奪ED
通常告白より萌えたw
喫茶店の会話とかデート後の会話とか
先生の静かな葛藤が出ててほんと良かった
質問の3択は小悪魔とか天然とか通り越してる気がした

瑛ED
立ち絵が微妙だったり中の人が棒っぽかったり
最初はあんまり興味がなかったけど、
好き以上からのスキンシップの言葉とかに萌えた
帰りの喫茶店で恋愛について聞いた時の逆ギレセリフが最高だった
ただラスト1月からEDまでの展開はどれもポカーンだった
どんだけ勝手でお子ちゃまなんだよ
つか浪人して親元の大学行くはずだったんじゃないのか?
なんでこっちの大学で一番良いとこ受かってるんだ?
今まで住んでたとこの鍵を主人公に預けるって事は
お前どこに住んでるんだ?ってなんか納得いかないEDだった


80:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 10:50:21
フルハウスキス

瀬伊2人目ED
麻生から乗り換えてみた罪悪感が半端なかった。すごいギスギス感…
その直前にごめん、あたしもごめんで仲直りしたはずなのに、なんていうかごめん
別れを言った後の麻生の台詞がまたよかった
乗り換えはキツいけどED埋まらないので心を鬼にして頑張った

何がどうなってるのかよくわからない内に
ロシアに修行に行って来るよ!待っててね!になったので
瀬伊の家族とのゴタゴタは結局分からずじまい。
本当にほぼED部分だけの違いなのかな?
温泉で麻生より手馴れててこれが経験の差か…と思った。狸寝入りヤバい

瀬伊ラブパラ高ED
ラブパラ低狙ってるつもりだったのに下げが足りなかった
選択肢でも何でもないところでよくわからない上がり方をしてるから
これくらいなら大丈夫かなと思ってもなぜか上がってる
そういえば喧嘩の原因って何だっけ?
飄々としてたし色々とのらりくらりとかわされてた気がするからよく覚えてない
両親にしたひどいことってどっかにでてきたっけ?
とりあえずトゥルーED見たらわかるかな

瀬伊低パラED
いきなり結婚式?wと思ってよく見たら瀬伊が普段着だった
いや、勝手に着るのはよくないよ…

瀬伊トゥルーED
両親にしたひどいことがやっとわかった。瀬伊が子供だった、てことか
瀬伊のお父さんすごいな…目の見えない人はいても耳って
けどそれでピアノ?生まれる前からってことは
ピアニストになってから不自由になったのかな
結局師匠が連絡をシャットダウンしてた理由はさっぱりわからなかった
その間の生活費とかどうなってたんだろう?
やっぱり謎が残ってもやもやもやもや

81:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 13:20:19
ドキドキサバイバル山

3年生のEDコンプ
中学生らしい中学生が菊丸と岳人しかいない件w
ただ部分部分で萌えるイベントはある
クリアする過程が楽しいゲームだな

82:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 15:30:14
遙か4 布都彦

布都彦かわいいよ布都彦(*´д`)ハァハァ
甘いところ殆どなかったけど、こんなもんかな~。
どんどん話がシリアスになっていって…
さすが糖度が低いのは遙かのお家芸だな!
それはそうと、説明不足でプレイヤー置いてけぼりなのはなんとかしてほしい

83:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 18:44:05
デザートキングダム
レジェッタ GOODEND&BESTEND

積みゲ崩し中でほぼ半年ぶりにプレイ再開

ショタポジかと思ってたんだけど中身しっかりしてて良かった
シナリオもそれなりに良い話だと思うし

ちちちちゃうわ!ぼけー!
とか焦る姿めっちゃ可愛いかったんだがw

てかこのルートの主人公テラ小悪魔w可愛いw
告白の返事とかw
そんな主人公にたじたじのレジェッタが更に可愛い

そしてウンバラまじウザ可愛いww

ただ、レジェッタルートなのにセラの秘密暴露されちゃうのはちょっとなー
セラルートやってなかったらどうすんだって話だよ


84:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 20:55:22
遙か4 道臣

悲しいくらいサクサク進んだ…
せめて1枚くらいスチル欲しかった

次サザキ!

85:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 01:28:02
GS3
コウ兄ちゃん
告白エンド1

不二山親友告白エンドを目指して挫折
振れるわけないよ!こんないい人!
次はドキドキMAXを目指そう

兄ちゃんもまたじっくりイベント回収しながらED見たいな
兄ちゃんの学園演劇、超爆笑だった
言われてるほど不良じゃない
ちょっと、いやかなり不器用で貧乏くじタイプのいい人だった

あとシルエットが嵐さんより細身で意外だった

86:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 03:43:17
三国恋戦記

玄徳
初クリア。途中別ルートいきそうだったけど初プレイで玄徳軍裏切れねえよ!
てなわけでやり直して玄徳クリア
恋する葛藤が切なくてキュンキュンきた…この二人いい夫婦になれるわ
主人公はともかく玄徳も初々しすぎわろた。思春期の行動かよだがそれがいい

孟徳
信じることってなんだろうって考えさせられる
とりあえず泣いたわ
この時代に国を治める憎まれ役だからこそ人を信じるって難しくて
人を信じて信頼を得る玄徳と真逆か…
この時代に強く生き残るのは孟徳みたいな考えなんだろうな
だがすげえ死亡フラグ感じるんですけど気のせいですよね

でも武将ってまともな死に方しないからなあ…
玄徳√は芙蓉姫や仲間がいるけど、孟徳は死んじゃったら主人公どうなるんだ
もし皇帝になって暗殺されたら確実にヤバい…とか乙女ゲで現実的な事考えてしまったぜ
それくらいシナリオしっかりしてて面白い
しかし三国知識がないので孟徳と玄徳の名前被ってややこしかったわw

87:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 09:27:54
ときメモGS2DS
真嶋ED
なんか、非常にもやもやする展開だった。
本スレで「真嶋攻略時は、デイジーが残念な子になる」っていう意味がよくわかった。
ああいうことされても、真嶋についていけるデイジー…。
自分なら絶対無理ぽ。

メッティ親友ED
メッティ最萌えの自分としては、EDコンプリートのために見ておきたかった。
親友になって、メッティの良さが改めてわかった気がする。
彼の書くレポート見てみたい。
すごく細かく、デイジーについて分析しまくってるに違いないw
メッティ可愛いよメッティ


88:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 11:15:47
デスコネPSP

メディシス
エwロwオwヤwジw 
ネクタイ外してるスチルでは逆にアメリアの太ももに目が行く自分w
しかしトラウマになる理由は人それぞれだけどなんかなぁ~ 
そんな事でなるか?・・・と
レナードはなんだかんだ言ってメディシスのこと可愛がってたのかな?
可愛がり方を間違えてたね

レオナルド
なんか悟ってるね コレじゃヨシュアに勝ち目はない
食事へのこだわりに何度サーセンと思ったか・・・
そんなこだわって食事作ってないぞ 
まさかの3人同居 ヨシュアには酷過ぎる

ヴィシャス
ラブホに連れ込まれるってバレスレ見ちゃって『マジでか!?』
子供ができる事や名前の事もバレスレで見ちゃって『マジっすか!?』
でも後悔はしていない・・・
他のキャラと違って積極的だった様に思う
しかもテンプレ通りのツンデレw
仕事を紹介してもらう時軽すぎて駄目だこいつって思ったけど、ちゃんと働いてたんだね
駄目だとか思ってスマン

ニコラス
生活の為だからって何人もの女の所にいたのに初心すぎ
本気で好きになった人の前では何も出来なくなっちゃうのか 可愛いな
ニコラスと二コール同じ人だけど背まで変わるのか?って思ってたけど
二コールはヒールのせいか! そうだよな!?
1番泣いたのはニコラス√かな
二コールには笑わせてもらったし、ニコラスには泣かされてばっかりだった

コレでフルコンプ
久々に突っ走りました
所々に出てくるジャンがカッコ良くて生きてるのが辛い
ヨシュア√にはある意味泣かされたし、テレ顔がこんなにもキモイのは
後にも先にもキミ一人だよ
グロリーとルチのアイテムと後日談がまだ埋まってなくてまたやり直さなきゃ
買ってよかった すごく楽しかった





89:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 16:59:39
フルハウスキス

英二郎ED
羽倉と瀬伊EDしか見てないけど、色々考えると一番安泰なEDだと思う
ちょっと変人だし特殊能力あるけどピュアっ子だし常識人のお兄さんもついてくるし
職もしっかりしてるし何より主人公のことを好きすぎて面白いw
両親の幽霊?は多分笑うところだと思う。ぼやーーwけど泣いた
EDでも手を出さないとか言いながら結局我慢できないのも可愛らしかった
25歳にしては貴重なピュア

伊織ラブパラ低ED、高ED
手紙と指輪を海で捨ててるけど、結局何だったんだ
ファンからのラブレターでジュエリーデザイナーのプレゼント…なわけないよね
歌舞伎を辞めてまた復帰した理由もわからないままだったし
瀬伊と同じくトゥルーED見ないとわからないみたいで
分岐でトゥルー目指したけど行けなかった
ラブパラ低ルートではどう足掻いてもトゥルーED行けないorz

7月4日まで4人同時分岐作ってたのに、伊織はラブパラ上げる機会が少ない
6月下旬からの家政婦パートのミニゲームを全部こなしても
告白失敗か低ルートで投げたくなった
2章初めからまた頑張ろう

御堂2人目ED
どうせやり直しならと乗り換えてみた
夏実の反応に凹むけど当たり前だよね
しかも低ルートだと特に喧嘩もしてないのにいきなりだし
けど御堂にはすごく萌えた。前回プレイしたのに覚えてないのはもったいないことをした
ことあるごとに主人公を気遣ってくれるし優しいし本人ルートが楽しみ
ささやき声が色っぽい

90:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 17:02:00
二世の契り

暁月
あれ?これで終わり?
うーん…何がしたかったんだろう…というのが正直な感想である
まあでも年頃のケンカップルいいね
FDに期待だ
軒猿魂Tシャツ欲しいw

まーくん
水着のイベント面白かった
というかイベント全て良かった!
親父様!!と叫ぶところが切なかった
バッドEDで片目不自然に閉じたスチルはなんとかならなかったのか…

終夜
可愛い可愛すぎる
照れ顔がいいなー
最後まさか蛍火の術とは思わなんだ
イケメンだし一番萌えたかも

ノーマル
ノーマルという名の瑠璃丸ルート
あねさまと呼ばれたい!!!
ご先祖様にはびっくり
謙信様素敵すぎる…あぁかっこいい

兼久
渋いおじいちゃん!
動物嫌がるところが微笑ましい
バッドせつなすぎて暫く胸が痛かった…
しかしどうみても祖父と孫にしか見えない

弥太郎
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
最後明らかに真奈に押されて仕方なくって感じだったけど良いのか?
すぐ別れそう

91:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 17:47:39
暗闇の果てで君を待つ

風野ノーマル
事業興して成功とかスゲー
トゥルーEDよりもこっちの方が風野本人的には良いんじゃないのという気が

風野バッド
状況がさっぱりわからん
脅迫を止めなかったのが不味かったのは分かったが
それがどうあの台詞に繋がるのかわからんがダークな雰囲気にちょっと萌えた

風野トゥルー
成長したなぁ
勿論主人公の影響もあるだろうが、腹いっぱい食えるようになったら
餓えてた頃には戻れないよねーと思ってしまった
風野は萌えとかじゃなく人間的にものすごく好きなキャラだった
ダーティなだけじゃなく筋を通してるのがいい

92:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 18:30:05
デス・コネクションPSP

ヨシュア
性格嫌いじゃないし、主人公と両思いになる過程も好きだった。
途中死亡フラグ立てすぎだろーと思ってたが、まさか主人公まで一緒に死ぬとは・・・。
ビックリだ。転生した主人公に会えたところで泣けたけど、
その後のスペシャルイベントは二つともいらんかった。俺の涙を返せ。

レオナルド
生前のワガママだったという性格じゃないくて良かったー。
主人公との身長を気にして薬で大きくなったスチルは最高だった。
しかしヨシュアと同居は止めてやってくれ。ヨシュアが不憫すぎる。
想いを消せなくて、一生独身になりそうだ。

メディシス
2週目からやたらとアピってくる気がしたので興味がなかったがメディへ。
しかし、なんだこの人。可愛いぞww
朝チュンはあったが軽いし肌色スチルはなかったし、理性的な紳士で良かった。
メディが旦那だったら苦労はさせられないだろうから、羨ましい。
他の人も書いてたが押し倒しスチル。メディも主人公の腿もご馳走様でした。

ニコラス
怒りっぽい性格も、できのいい?兄へのコンプレックスも、初めて心から惚れて、
でも主人公は初だからと理性とへたれと優しさとで、丁寧に階段を登っていってくれた。
一人残される主人公の自分への気持ちを狩りとってしまうところも泣かされたが
後日一日だけ主人公と過ごせることになって指輪を渡すシーン!
主人公が他のいい男を見つけて、幸せになるときまで見守ってるからとか
痛いほど切なくてもう、もうっ…!!スチルも美麗だし!
スペシャルイベで幸せになったのはいいけど、自分的にはいらなかったかなー。
指輪スチルでのキススチルは美味しかったけどね!

93:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 18:30:52
つづき

グロリア
苦手な長髪。その上サラッとエロ紳士だったなんて…。しかも密着スチル多い印象。
ホテル回避して見直したのに、やっぱり連れ出してお泊まりとか
半裸とか、全力で飛ばして自分には無理でしたごめんなさい。
と思ってたのに後日が切なすぎて泣かされちまったよ。

ルチアーノ
裏切り者とか、天の邪鬼で弱いとことか好き要素は多いけど、声がダメだった。
良いシーンは多いのにサラッと流してしまった。
ただ、スペシャルイベの手紙もルチらしいし、PSP追加イベで幸せになれたとこも
素直に良かったねと思えたのは自分もよかった。

ジャン
父さん若い頃顔ちっさいのにどうしてこうなったwグィードは今のがカッコイイな。
ジャンが人間くさくなっていくところに萌れた。
ただ、今のジャンが格好良いので、なんとかその姿を保ってみんなと楽しくやってくれ。

ヴィシャス
好きな物は最後にとっておくタイプなので、最後はヴィシャス。
ちょっとおばかなとこも短気なとこも、でも真面目で一生懸命なとこも素敵だった。
甘党なのも可愛いし。ルチ&主人公のこと好きすぎなとこもいいww
ホテルでの全裸に拒否反応を示しそうになったが、ヴィシャス自体エロくないキャラので大丈夫だった。
オールバックな結婚スチルは正しく私得だった!
しかし、メディシス√で主人公に「べーだ」って騙されてたやりとりが
好きだったので、ヴィシャス√で期待してたんだが全くなかったのは残念。
後、ルートの印象が薄いのは最後だったからなんだろうな。


にしても凄い面白かったー&長かった(笑)
PSP版が初プレイ&初高木Dだったからちょっと心配だったけど
買って良かった。残念なところもツッコミどころもあるけど
楽しんだもん勝ちなのはどのゲームにも言えること。
他√でヨシュアを落ち着かせるためにみんなが酒に連れていくのが好きだww
後、ニコールがどの√でも良い姐さんだった。

94:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 22:56:20
遙か4 サザキ

こっちも話が進むにつれてどんどんシリアスに…。
なんとなくだけど、ヒノエ的なEDかな?
自分の居るべきところから離れた辺りだけだけど。
姫さん幸せになってくれー

95:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 23:58:52
GS3 DS

2周目プレイ
嵐・新名△ルート 嵐ED2

嵐は「わかんねーけど」が口癖で、
あだ名を「あなた」にすると、文章読みにくくなった(^^)
またローズクイーンになった。カレンからハチマキ貰ったし。

コナミに投資しようかと、アマoンで攻略本を買おうとしたら、
完売して買えない。まぁ、なくても困らないんだけどさ。
でも三人ED2の出し方が、よく分からんわ。

2周目は、誕生日を1月1日にしちゃったんだが失敗だった。
3年間分の家の前の嵐のセリフが消えちゃったぜ。
プレゼントなんざいらないから、セリフがほしかった。

嵐と新名の△狙ってたら、嵐が嫉妬して親友ルートに入りそうになって
焦ったし。嵐と一緒に喫茶店行こうとしたら、新名が途中参加したのも新鮮だった。
このルートではルカの高感度が凄いあがって、名前で呼ばれた。
1周目の紺野△ではコウに好かれたが。

1年目の8月に花火、遊園地三回、嵐とデートした時は笑った。
お決まりの高感度うpタイム(^^)
新名は飽きる程しつこくデートに誘ったらトキめいた。

はっ、ちょろすぎるぜお前ら。△ルートの操り方も分かったし。
この位の難易度が丁度いいのかもな。

あと、カレンのファッションチェックがウザイぜ。もう出てくんな。
ショッピングすんの面倒だし、金ありあまってんだよ。
何でも買えちゃうから、節約プレイできないぜ。
コスプレは売ってないのか?

96:95
11/02/18 00:00:32
8月に遊園地4回だったかも。

97:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 00:47:52
自分の日記にでも書いてろよ

98:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 08:51:05 3OWo5XdT
DCGS 蒼

自由人なところがクソだけど好きだったwww
実際にこんな奴いたら付き合いきれないだろうけど、
なぜか蒼先輩にはクソ惹かれたw
振り回されて約束すっぽかされんのも、
悲しいけどそれ以上に悔しくてクソって思った
だけど掴めないからこそ追っかけちゃうっていうか
自分馬鹿だなあって思いつつもやっぱり期待しちゃって

リアルでは本音隠されるの嫌いだけど、
なんなのあの人!って思う人ほど知りたくなるのかも

3人攻略したけど、今のところ期待を裏切らない

99:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 22:24:57
遙か4 遠夜

かわいい!かわいい!と思ってたけど…
ラスト辺りでいきなりハキハキ喋られたところで
何故か戦場カメラマンの顔が頭に浮かんでしまい
感動が薄れてしまった…。
夫の隣でプレイしてたせいもあるだろうけどw

次は夕霧→忍人の予定。

100:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 00:11:30
ソラユメ

ルーエン
いつ恋愛が発生したのかわからなくておいてけぼり
キャラは良かったんだけどな、、設定をいかしきれてない感じだった。

水窪一真
話には結構ひきこまれて夢中になってプレイしたけど、やっぱり何か惜しい
面白いから主人公に興味持ったらしいけど、その面白い部分を描いてくれなきゃ説得力ない
むだに甘い台詞もなんだかなー
記憶なくした→主人公が好きって言う→思い出したよはなんか笑ってしまった

101:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 00:50:24
風色サーフ

オズウェル
これはいいツンデレ
でも他ルートの始終ツンツンしたオズウェルも好きだ

ルカ
主人公がしっかりしてるしいいルートだった
一緒に飛行機に乗るシーンが好きだ

セルジュ
言われてるほど地雷だとは思わなかった
というかルート自体よりED後のでっかいセルジュの方がショックだった
可愛いセルジュが好きだったのに…

クラウス
結末知ってたので、クーおじさんってイメージ違いすぎワロタwとか考えながらプレイしてた
今はなんかすごい申し訳ない気分
ED後の主人公は健気だな…
しかしそれで幸せなのかとかクラウスは喜ぶのかとか、なんか微妙な気持ちになった

ところでトゥーフォンが気になって仕方ないんだが
どうしても嫌いになれない
バカ言ってると微笑ましいし悪いカオしてるとドキッとする
これって恋…?

102:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 02:38:05 eWL+y10e
DCGS 孝明

兄妹としての葛藤と気持ちが通じ合うまでは本当に良かった
なのに後半は親友のせいで萎えるばかりだった…
主人公お人好しすぎる…orz

「友達だから」とか「友達なのに」とかきれい事で許せないレベル
まじで女友達イラネと思った

そしてどの√でも救世主な稜平に泣いた
好きすぐる

103:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 03:02:58
GS3
不二山親友告白エンド(ドキドキMAX)

なんかすごく苦労したー
良いんだけどイマイチすっきりしないのは、やっぱり当て馬置いてけぼりエンドだからか
しかし今回は前回の失敗を反省して、親友になった後ひたすら嵐さん寄りでプレイした
結果、友好初詣とかいろんな台詞が聞けて良かった

プレイ中の初王冠MAXは自分的に嬉しかった
やっぱりひたすら一途に追いかけるプレイの方が、素直に楽しい

104:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 13:54:05
ハトアリ

ペーターED
萌えは少なかった。最初は真相もわからないから好き好き言われても飽きる。
グッドENDなのに一番悲観的な気がする。
すれ違ったままのお付き合いって、二人なのに寂しいってヤツか。
いずれ破綻しそうだ。
切ねえ。

城END
実質ペーターEND2ですね。
ペーターは懐っこいけど、黒い部分が出るのがいいわ。
黒い時のがスチルもいいし。
かなりいい終わり方だった。
最後のアリスの台詞後のペーターを想像するとほのぼのします。
信じず疑心暗鬼のヤンデレルート勃発な気もしますが。

真相END(BADEND2)
涙なしには見られない、切ない切ないEND。ペーターとことんいいヤツなんだもん。
悲しすぎた。
アリスいなくなってペーター大丈夫かよ。
アリス的には、乗り越えて幸せを掴むかもしれないし、病みまくるかもしれないけど、まあ可能性の残されたENDですよね。
ペーターは全体的に萌えより悲しさ全開でしたが一番好きなキャラだ。

105:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 13:56:52
ハトアリ

ボリスEND
結構萌えた。
ボリスのルートは一番まともでほのぼのカップルですね。
可愛い恋愛でした。
最後ちょっと狂気入ってたけど、あれはしゃーないな。
暗い雰囲気でもなかったし、良い。

エリオットEND
全然萌えなかったが耳があるからいいや。
こいつらも可愛い可愛い恋愛でした。
エリオットはわんこキャラだな。
ラストの命のやり取りは意外と激しくて参った。

双子END
これは良い。萌えた。
一番明るい楽しいENDだった。(まともではないけど)
ハートの国に残ってよかった~!と思えた。
この双子はなかなかやりおる。
終始アリスが翻弄されてたね。
舞踏会で切れてた双子おいしいです。

時計屋END
まったく萌えなかったが、世界の真相に近づけるのが面白かった。
基本時計塔から出ないから、閉塞感はんぱない。
これはプレイヤーの好き好きだね。


アリスは噂通り台詞のくどさと作業感がきついけど、世界観とキャラはかなり良かった。
欲をいえばせっかく楽しい世界にいるのでもっとハラハラドキドキの冒険感が欲しかったかな。


106:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 13:58:22
遙か4 忍人(1回目)

ツンデレ将軍(*゚∀゚*)ムハー
してたが、EDで泣いた。
全私が泣いた。
儚きことは美しきかな…

107:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 14:58:26
三国恋

翼徳
孟徳みたいに怖い過去があって二面性があるのかとビクビクしたら
ただのヘタレだったぜw
黄巾党の件何もせずアッサリ終わってわろた
子供10人てw主人公も何受け入れてんだよw

仲謀
かわいすぎて死ぬかと思ったわ。純粋に萌えた
ツンデレかと思ったら開き直った後は真っ直ぐ向かってきてくれて
悩まず強引に引っ張ってくれてすごい良かった
しかしシーン一つ一つの乙女臭はんぱねえー
何度も迎えに来てくれるしほんと王子みたいだな
仲謀は大将でも死亡フラグを感じないwちくしょー幸せになれよ

108:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 16:30:46
デスコネ ニコラス

いきなり八つ当たりで街中で怒鳴られて主人公も主人公で
全部私が悪いんです…ううっ…って言いだした時はPSP投げようかと思った
ここまでいらっとくる主人公は初めてかもしれない
でもEDはとてもよかった!
傍にいられないけどずっと想ってる、見守ってる、
でも縛るわけじゃなくて他のいい男を見つけろ、幸せになれって言えるなんてお前…!
八つ当たりで怒鳴られたことが帳消しになったよ、泣きそうになった
と思ったらスペシャルイベントで上記の台詞がなかったことになるってどういうことだ…
さっきの感動が台無しだよ、グロリア余計なことすんな

109:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 20:29:51.46
エーデルブルーメ

意味分からんし周回ダルすぎてほぼスキップしたけど
コンラッド卿が美しすぎてもうどうでもよくなった
なぜ貴方は中庭にて半裸なんかで身を清めておられたww

あとジェラルドも中々に美形ですた
ご馳走様です

110:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 20:30:28.84
パレドゥレーヌ

グイードED B、C

Bは普通、Cはフラグだったのが切なかった…
10年待って眼鏡が改めてプロポーズも切ない。

エヴァンジル

これはいいナンパ騎士。テラコヤスなんだが某炎様を彷彿とさせる「あなたのエヴァンジルです」にワロタw
しかし芸術の為に是非一肌と言っておきながら
結局他の人に見せたくないと言うラストにnrnrした。


次は最初一番に見たかった眼鏡EDだが
グイード見た後だといろいろ切ない…

111:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 21:47:42.17
ワンド ビラール
誤字だろうけど「アナタ」が「アタナ」になっててワロタ

噂のハラファをばっちり確認した
シリアスなシーンなのに、ワンド2で殿下が腹出しスタイルである事に対して
ワンドスレで「腹ファ」って言ってた人がいた事を思い出して笑ってしまった
朝チュンと聞いていたが、本当にスズメがチュンチュンしていたのは予想外だった
思っていたより描写がさらっとしてて安心した
私がイチャイチャ苦手だったのは、私がいいぞもっとやれって思ってるときに
主人公がイチャイチャやめれって怒るから、またはその逆だからだとわかった
つまり私と主人公がシンクロしてさえいればイチャイチャだろうと微エロだろうと平気なんだわ
今までそういうの絶対萎えると思ってたから世界が広がった

それにしてもハラファ後の口調がツボすぎて萌え転がった
加えて三人娘の出番多いし、殿下は全力で守ろうとしてくれるし、
綺麗な水のお姫様とも友達になれそうだしで楽しかった
攻略前は微エロによるトラウマを覚悟していたくらいだったけど、
今では過去の自分に「殿下ルートお前のツボだったぞ」って教えてやりたい

112:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 23:12:19.93
カエル畑DEつかまえて ポータブル
葉村ED


カエル畑初プレイ
とりあえず十九波さんに気を配ってやってくれと言われたので葉村EDを目指してみた

プレイ序盤:悪いやつじゃないけどめんどくせええええ
プレイ中盤:デ、デレてきた…だと…
プレイ終盤:ニヤニヤがとまらないいいいいいいいいい

それまでの展開がピュアだっただけにキススチルの破壊力は異常
PSPをスリープにして気持ちを落ち着けたのなんて初めてだよ!!!
最後なんか主人公に対する愛がだだもれじゃないか
もうやばいロマンティックがとまらない


TAKUYOゲーは初めてプレイしたんだけど、なんていうんですか安心感
シナリオが丁寧に作られているのがとても良い
キャラがどれも個性的なのに、みんな好きになったのはそのおかげかもしれない
順番に、きちんと攻略していきたい

113:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 23:14:09.56
age忘れた ごめんなさい

114:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 23:38:30.21
ラブ√0
全てグッドエンド

・光一
あんまり真面目にプレイして無かったけど不憫さで言えばラブルート随一

・彗
キチガイキャラかと思いきや案外人間的な感性を持ってた
大好きな姉が自殺した原因を作った仇が目の前いて
さらに自分の手元に凶器があったらそりゃ殺したくもなるかもね
いくら主人公に死んだ姉を重ねているとはいえ
1つ下の男に「お姉ちゃん」と呼ばれても全然嬉しくない
というか重ねられたくない

・輝政
立ち絵なげぇwwwww
でもこの人のシナリオのいちゃつき具合は割と好きかなぁ…
名前をいつも政光と間違えてしまう

115:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 23:52:20.84
>>114続き

・キャンディ
イベントの積み重ねがあってお互い好きになりましたというよりは
好感度が定められた数値に達したのでEDを迎えましたみたいな雰囲気をひしひしと感じる
もっと上手く夢をみさせてほしいね
イベントアイテムが集まらなかったせいでキャンディのスチル全然ないわ
まあスチル相変わらずの出来だけど…でも翼が腰から生えてるのは評価する
あと昔の女の話がシナリオに食い込んでき過ぎだろ
最終的に乗り越えられたのはいいがこれ乙女ゲーであってトラウマ乗り越えゲーじゃねぇから
広がる地平線をバックにいちゃいちゃしながら
林檎の皮剥いてるスチルは今までプレイした乙女ゲの中で一番シュールだった

こんなにも主人公に感情移入できない乙女ゲー初めて
あとボイスがかすれた小声でなんかムカつく。もっとハキハキ喋れ
残るはショコラとアフロ様と早川と和哉か……大丈夫かな私

116:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 00:19:31.15
転生八犬士封魔録

江積ED
外見的にないわーと思っていたのだが、情に厚くていいやつじゃないか。
面倒見はいいし、運動神経も良いし、体育会系(見えないけど)テンプレな先輩だった。
初恋の人を忘れられないとか、苦手な人は苦手なんだろうけど、描写があまりにあっさりすぎて流してしまったぜ。
後半の恋愛イベントで話蒸し返されて、あーそういえばそうだった、と。
エピローグはなかなか良いケンカップルでした。
どうしてこれがエピローグにならないと出てこないんだ…。
エピローグが良かっただけに、残念感がハンパない。

川瀬ED
えーっと。
結局、彼は何で眼帯をしていたんだろうね?
特殊な力を使えるのは八犬士だからだとしてもさ。
あの目の謎とか放りっぱなしかい。
桜の謎は回収されてたけど、そんな後半まで引っ張るネタではなかったし。
専用章まであるのにシナリオがひどすぎる。
キャラは結構好きだったんで、消化不良。

117:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 03:39:11.75
カエルFD

千木良アナザー
今回の主役の人
無印の時はこんなにドSだとは思わなかったwハムが不憫でならないww
ごめんね、でも千木良先輩と帰りたかったのは本音
心を許した相手(主人公)には随分と優しかったり甘やかしたりで、とにかくどきどきしっぱなしだった
なんだろう、やべえ萌える!とかじゃなくて、胸がきゅんとくる感じ?
とりあえず私も頭撫でて欲しいいいい
けどこの人は本気でハードル高いと思いますw
風羽じゃないと落とし方わかんないよw

118:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 09:48:23.95
遙か4 夕霧、忍人大団円、ムドガラ

夕霧
なんと…!
ほっぺにチッスしたくせに○○○だったとはorz
そのままの服装で帰るっていうし、結局どっちなの?って感じ。
女の子が好きな女装家?

忍人大団円
なんでおぼろげにも記憶あるんだろう?不思議。
二人とも幸せそうで良かったけど、
あくまでもifED・アナザーEDと考えてしまうと切ない。
中の人が若干気に入らなかったが将軍大好きだー!

ムドガラ
自分のストライクゾーンから外れていたので
「何が楽しくてこんな屈強なオッサンを…」
と思っていたが、なかなかどうして良い話だった。
ラージャが浄化(?)されるのを見たのが初めてだったので新鮮。

119:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 10:20:48.05
パレドゥレーヌ

ヴィンフリート
打ったら響いたというか
逆に言えば打たないと響かないというか。

だがそこがいい。

そして即位後に皆で来訪し過ぎw
特に黒貴族は性格変わり過ぎだろうw

120:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 11:00:54.45
GS3 DS

嵐・ニーナ 二人ED1

また徹夜しちまった。
1周目は慣れるまで戸惑ったけど、
2周目以降はリロード回数激減した。
リロードしなくても、狙った流れに持っていける様になった。

デートすっぽかしても、デートの誘い断っても、一切爆弾がつかないのが不思議!
構わず、そのままプレイ続行。

ADVが面白い。いつもニヤニヤしながら読んでる。
今作は、声優に対して特に違和感を感じないのもいい。
前作は下手声優がいて困ったから。

いちいちタッチするのが面倒臭くなってきた。
それにしても、カレンのファッションチェックが鬱陶しいったらない。
ファッションLvMAXになっても出てくる。

服着替えるのが面倒で、テキトーにしてる。
やる事ないから、デンジャーのコーディネイトで出かけたりして、台詞集めしてる。
パラ上げコマンド、もっと高速にならないのか…。マンネリデートも飛ばして、
さくさくとプレイ時間を省きたいのだがなぁ(疲)

121:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 11:32:05.26
二世の契り


妹のためにスパイになったのに、かわいそうだな~
最後は無理矢理くっつけた感じがするけど、まあタイトル通りってことで良いのかな

白髪の鬼
最後まで奏のことしか見てなかったのにいきなり「真奈」って…おいおい
選択肢間違うとまさかのヤンデレ化
あと現代の服来て「450年待ったぞ…」ってくだりがなんか面白かった
最初にグッドEDを見てしまったので、
締めが信玄ED…ちょい後味悪いwww

なんだかんだで面白かった
終夜とまーくんと瑠璃丸に萌えた
主人公面白いわ
綾姫様可愛い、謙信様とラブラブ
この二人の物語が見たいわ

122:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 17:07:07.26
デスコネクションPSP
一人ED迎える度にエピソードが追加になるのはどうにかしてくれ
いつも最初から初めていつもヴィシャスが死ぬところで軽く落ち込むYO

グローリー
出てるスチル肌色率高さにワクテカして挑みました
大人の余裕?なのか天然タラシなのか好意もたれる前から
もて遊ばれてる感が凄いがそこがいい!
好きになってからも年齢差気にせずガンガンくるところもいいし
まっすぐな性格で裏表がなくてボス大事なところもよかったんだけど
ラストが不憫すぎるorz幸せなところでループって・・・好きなキャラだけに後味悪かった

ニコラス
兄グロリーと違って後悔だらけで悩める若者で八つ当たり野郎w
途中でPSP投げそうだったけど我慢したら終盤はよかった
好きだけど我慢するとかEDも男らしかった

ジャン
他√では憎くてヌッ殺す と思っていたので大丈夫か心配だった
相手が最・強・過ぎて恋愛してる感じがしない・・?いやいやいやこの安心感パネェ
恋愛感情なんか無い相手を手玉に取るってなんて楽しいの
自分を殺そうとしてる叔父の所に丸腰で行くのって乙女ゲにしかいないお馬鹿キャry
いやいや、お約束どおりに助けられちゃって「ニヤ計算どおり」ってセリフが
浮かんだよ主よ、おまえ分かっててやってるだろ!でもそこがいい!
ただ最後がな・・・生まれ変わりEDはあまり好きじゃない・・・
っていうか最強のジャンに守れないってどんだけ主はついてないの
この√は生きて幸せにしたかった。いやなりたかった。
他の死神もみんないて丸く収めて欲しかったが
高木Dじゃ無理ですよね。はい分かってました

ジャンをやって追加になったエピみて驚いた
父ダレンが裏切りに気がついてたとか。。一番不憫キャラだorz 元イケメンとおちゃん・・・
グィードよてめえだけは許さない。あの世で謝っても駄目だ

123:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 20:21:04.17
遙か3迷宮PSP

景時後日談
神子よく言った!いいぞもっと言え!
つか景時はほんとヘタレだよなぁ・・・そこが好きなんだが
共感の好き

将臣後日談
古い友人てwおまえらどうやってきたんだよw
でも一人足りないような気が・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

銀髪クリスマスイベと追加
変態だー!
変態だー!
へ ん た い だ あ あああああ!
でも好き

ノーマル、朔クリスマス、後日談
黒龍も働いてたんだなとちょっとびっくり
神子が飾り切りできることにびっくりwいやまあ剣は扱ってたけど包丁とは違うしw
女の子同士のほのぼのはいいなあ

124:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 21:03:02.19
カエルFD

葉村アナザー
ツンデレの人
しかしハムの体型は関係ないになぜか私が嬉しくなるw
無印から思ってたけど突っ込み時と甘い感じの時の声がイイ!
エピローグのスチルすごい好きだ

広瀬アナザー
最萌えの人
時折見せる呆れ顔と微笑みに床ローリング

法月アナザー
千木良先輩の「ノリの傍におりたいやろ」という気遣いに感激
そしてスチルが女の子にしか見えないという可愛さ…


全体的に主人公が格好良くてどっちがヒロインなのかわからんw

125:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 00:12:24.62
ワンド アミィ
アミィの見た目が好みなんだ
そういうわけで立ち絵がすごくかわいかった
アミィは自分に自信が無いみたいだったから、CLANNADの渚ルートの
「俺の彼女をそんなにけなさないでくれ」というセリフの変形をアミィに言ってやりたかった
話の内容は大体予想通り
ヴァローナさんだけが予想外だった

全属性
学校の深部まで潜り込んで行くのがちょっとRPGっぽくてワクワクした
最後は封神演義のパターン
とりあえずこのEDは全キャラ攻略後にシメとしてやるべきだった

暇だからミッション攻略しまくってたんだが、つくづく背景パターンが多いと思う
背景増やすくらいなら部屋着以外の私服の立ち絵を作って欲しかった
ところでミニゲームで対戦相手選択するときの攻略情報ってルル口調じゃないよね
もしかしてマシューが書いたんじゃないかって思うと萌える

126:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 17:27:32.83
フルハウスキス
依織トゥルーED
ずっと漢字を勘違いしててごめん
雪音(+旦那)フルボッコルートはどこですか…
淫行条例に思いっきり抵触してそうだけど旦那も暴行とか意味わからん
女絡みはおしなべて地雷だけどこれもひどかったな
結局弟は何がしたかったの…2にも出てくるんだっけ
積んでるけど攻略対象なんだろうか
まぁ復帰できてよかったね
熱烈な愛ではないけれど…に低EDではん?と思ってたけど
トゥルーではそれが非常に心地よかった。何の差だろう

一哉 低、高、トゥルーED
ゆり江がとても可愛らしく思えたのは依織ルート後だからかな
吉田フルボッコ&警察に突き出すルートはどこですか…
何ていうか、勝手に付いて行って勝手に怒って気まずくなるのは心苦しい
ちゃんと思ってくれてるのに、優しいのに主人公の行動が気になった
けど、どのキャラもだけど他キャラルートの方が輝いてる
一哉は確かによかったけど2人目EDと比べるとなぁ…
声の破壊力すごい。何あのささやき声
引っかかることも多かったけど大いに萌えた
温泉での会話もよかった

家政婦パートは正直作業だしヤサガシ面倒だけどそれなりに面白かった
英二郎先生は面白おかしい変態(けど真面目)
これでフルコンプ完了。楽しめたけどシステム面に疲れた

127:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 19:45:37.14
カエルFD

広瀬アフター
うん、やっぱり最萌え
とにかく始終萌えっぱなしだった!
喋り方に萌え、ちょっと腹黒い顔に萌え、照れ顔に萌え…!
仕方ないなぁという感じで甘えさしてくれたりすると本当にやばい
「雨が降ります」って言われただけで胸がきゅんきゅんするww
しかしなぜキススチルがないんだ
抱き締めたんだからちゅーもしろw

葉村アフター
広瀬の「…お幸せに」が切なかったな…、直前にプレイしたからだろうか
やってて「ん?」と思ってたら、そういや全員記憶なくなってたんだ…


FDは寮の皆がすごく仲良くて、アフターもアナザーも二人を協力してくれる感じが嬉しかった

128:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 22:49:58.52
ネオアンPSP ジェイド

甘かった…色々あったイベントがよく思い出せないくらい甘かった…
しかも性格がいい人すぎて、善人てレベルじゃねーぞ!というくらい良い人で
聖人クラスに良い人で、こっちが汚れててスイマセンという気持ちになった…
日の光を浴びて灰になる吸血鬼の気持ちを噛み締めながらプレイ
もういっそ実は裏切り者で途中で手酷く裏切ってくれたらいいのになんて思ったが
もちろんそんなことはなく最後まで優しくて甘くて聖人のようなキャラだった

129:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 23:54:05.52
三国

玄徳
やべぇ…いいお兄ちゃんキャラかと思いきや…
萌え転がりました本当にありがとうございます

130:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 01:41:15.60
Vitamin Z PSP

那智 完璧ED

萌えやら感動やら色々混じった√だった
中の人がなかなかいい演技するから、正体がわかったときは怖かった
次は千聖いくぞー

131:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 08:10:34.18
ときめもGS2DS

赤城
萌えた
最後教会出てきたときは思わず感動した
ただ隠しだからしょうがないけど、もう少しエピが欲しかった
告白シーン、中の人が熱演で、すごいいいタメをするけど、
立ち絵がその間酸欠の金魚みたいに
口をパクパクしまくるから、思わず吹いて一気に萎えたwww
もう少しなんとか出来なかったのかコンマイww


132:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 09:01:08.74
転生八犬士封魔録

坂下ED
外見がどうも某ゲームの腹黒先輩に見えて仕方ない。
インナーの趣味も似てるしさ。
使命にもえた堅物で、なかなか好きだったんだが、自覚した後のデレがすごいよ!
このルートだけなんか糖度高いよ!
いいんだけと何か色々突っ走りすぎだよ。
エピローグは来るかなぁ、と思っていたとおりプロポーズだった。
だから突っ走りすぎだって。

塚野ED
シリアス路線。
病気の妹のため~とか、何て一昔前のネタ?
裏切りポストなのはまぁ良いとして、もうちょっと演出をどうにかして欲しかった。
裏切るのバレバレすぎる…。
エピローグもいきなり妹の容態が良くなるとか、ご都合すぎないか。
お手製おにぎりのエピソードは美味しかったです。
ごちそうさま。

香澄ED
いわゆるノーマルED。
さかし、このルートが一番話に無理がないような…。
スチルはないかと思っていたので、全員勢ぞろいスチルが出てきて嬉しかった。

ギャラリーみたら一枚スチル抜けてるけど、どこか分からないのでもういいや。
周回めんどくさい…ので、これにてコンプということにしよう。

133:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 10:43:51.69
硝子の森 空矢
ちょw短いwボイスオフでやるから余計に短く感じたのかな
途中までは落ち着いた雰囲気というか閉鎖的な感じが好きだなーと思って
やってたけど後半展開早すぎてびっくりした

得体の知れない森に迷いこんで見つけた不思議なカフェにあるドアを開けたら
空矢があっちに行っちゃいそうだったので引き止めたら大丈夫だった

とりあえずこれだけ分かった
多分物語の真相は5ぶんの1くらいしか理解できてない
他のルートで学んでこよう

ともすればホラーになりそうな雰囲気とか空矢の爽やか中二病キャラは好きだ
恋愛アドベンチャーってほど恋愛してないけどなw

134:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 11:45:22.67
うたプリSS

・トキヤ
相変わらずの王道展開で、甘いとこはすごい甘いけど、シリアスシーンは切な萌えでたまらん
あと、好感度上がらない選択肢だけど、レンにからかわれるトキヤに対して
「可愛い」を選んだときのトキヤの反応がホント可愛くてワロタ
全体通してトキヤルートが一番「キスよりすごい音楽って本当にあるんだよ」って感じがして好きだ

・レン
とりあえず「レディ」呼びから「ハニー」呼びにレベルアップ吹いたw
レンにお願いされたからとはいえ、あの主人公がときどき「ダーリン」と呼んで驚いたw
しかし、シナリオは誰よりも純情路線でちょっと意外な感じ
バカップルかわいいよバカップル

・翔
FDのシナリオの為に病気ネタ蒸し返してる感が否めなくてモヤモヤする
本編のEDで手術成功して無事に帰国してませんでしたか?
翔はやっぱり男前で格好良いし萌えもあるし
恋人関係になってもナチュラルに「相棒」と呼べる間柄最高!だけど、なんかなぁ…

・龍也
元パートナーに似てるから好きになったのかと思ってちょっと微妙な気持ちになったけど
メモリアルを読んでみたらそんなことなくて安心した
付き合う前から既に良きパートナーというか最早おしどり夫婦な感じでなんか和む
恋愛EDの展開が好みど真ん中で萌え尽きる程萌えた

・林檎
ストーリーは結構面白かったと思うんだけど
自分の萌えポイントからは微妙に外れてたらしい…なんか惜しいな
女装アイドル時と素の男の時の変化が、ナチュラルだけど落差は激しくて中の人スゲーと思った
ところで、春輝は林檎ともパートナーだったの?中途半端に春輝ネタ出されて意味不明


135:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 11:46:08.19
age忘れたスマン

136:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 12:51:04.77
硝子の森 湊
すっごいサクサク進むよ!
時間のない人にいいゲームかもしれないw
空矢と比べると随分恋愛してる感が強かった
最初素っ気ない感じかなと思ったけど意外と気遣ってくれるしよく照れるし
ただ薄暗い洋館で肖像画を見つけた時は本気でホラーにシフトチェンジしたかと思った
あと絵については覚悟して買ったものの、やたらごつい手にだけは物申したい
病弱で色白で儚げなお坊っちゃんの手が職人のおっちゃんみたいなんだが

ところでこれハッピーエンド…なんだよね?

137:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 15:26:13.61
カヌチPSP黒
iphoneでカヌチを変換したら鍛冶と出た
かなりストレートかつ漢らしいタイトルだったんだな

ヒノカ
ミトシの姉の死の真相のシーンで全部持ってかれた
過失や事故とか相手をどうしょもなく憎んでるとかならともかく
一応大事である人の命をああも躊躇い無く奪えるってのはいくら子供のしたこととはいえカヤナと一緒に引いた
どのくらい悔いてるのか分からないが、自分の命を差し出す以外に償う方法は採れないのかとか
ミトシ家族の前から逃げ出さないで詫び続けるべきじゃなかったのかとか
ミトシが問うたら逃げないですぐにでも真相を語るべきじゃなかったのか等々
当人比だと結構真面目に悩んじゃったよどうしてこうなった
15歳だしやらかした事に正面から向き合って責任取れるほどの器量が無いと言われればそれまでなんだろうが
テレ顔とか頭がいいのに素直じゃない所は可愛いと思った

ミトシ
復讐しか見ていなかったのが成長したなー
ヒノカを見ていると大事な人が悲しむことはしたくないって当たり前の台詞がとても意味を持ってるように見えてくる
白の冒頭の周りと会話もままならない電波気味な頃が懐かしい
何でもヒノカの次で僕は二番と言うけど
ずっとヒノカに敵わない、力が足らないと思って砂を噛むような思いをしてきたからこその成長だったのかもしれない
後日談は甘い台詞もちゅっちゅも無いけど今までで一番好きかもしれない
カヤナとイズサミはあるべき場所へ、ヒノカも一応のけじめを付けて同じ場所へ
別れは仕方がないけど二組の親友がちゃんとお別れできた所も良かった
少なくとも恋愛ゲーのEDじゃない気がするが

138:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 18:06:23.03
遙か4PSP 遠夜ED

ポリゴン身長差萌えw
迷い犬が懐いてきたみたいでかわいかったから真っ先に攻略したけど
遠夜ホントかわいいなぁ…綺麗なお目目のでかわんこー
しかもわんこなのにヒロインにオマエって言っちゃう感じが
普段乙女ゲーでお前呼ばわり嫌いなのになんかスゲーかわいかった
兎が最後までちゃんと関わってて泣けた…
布都彦、那岐とほのぼの三人組な感じが良かったから
土蜘蛛繋がりで、もう少し忍人とエイカの確執に絡めたシリアスな話もあれば良かったなー
だけど逸話集って、ただの読み物かよガッカリだぜ

139:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 19:50:16.52 kdlFpAwL
夢浮橋PS2版 望美編全ED
キャラデザ画の双璧EDスチルがことごとく微妙だ…
特に有川兄弟は雑すぎる
昔ネオロマやったときはキャラデザ絵=ご褒美って感じだったのに、なぜこうなった。

友情ED的シーンでのあかねと天真(イノリ)との会話が削除されてて、?
主人公=自分派の人への配慮?
あと、DS版プレイ者としては
EDに使われるBGMの変更点がなじめん。
PS2版は別離EDみたいな曲調で泣きたくなって困る。



140:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 19:54:20.93
遙か4 アシュヴィン

始めは「石田かよ…」と思ってた(嫌いではないが、顔と合わなそうで)
けど、プレイしてみたら意外と良かった。
殿下かっこいいよ殿下。
ただ、EDスチルはちょっとないわぁ…と思った。
千尋の表情が微妙で。

141:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 22:36:09.34
age忘れたorz

142:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 15:02:36.59
カエル畑DEつかまえて ポータブル
広瀬ED

間違えてBADにいってしまったかとハラハラしたじゃないか!!
諦めるなよ!熱くなれよ!!離れるんじゃないよ!!!とこっちがPSP握り締めながら修造と化したクライマックスだった
無事に終わって、幸せそうで何より

千木良先輩とは違ったベクトルのS、というかいけずだな
本心はみせずに、主人公を自分のペースに乗せて主導権をとりたがるところに萌えた
まあ最後には感情がまるわかりな状態になってたけどw
恋愛イベもとにかくツボだった
ツボすぎてこっ恥ずかしいくらいだ

143:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 21:40:21.82
連投になってしまったが
カエル畑DEつかまえて ポータブル
戸神ED

キャラの雰囲気的に萌えられるような展開になるのか見当がつかなかったけど、こういうのもいいな
戸神も主人公も男前
クリア後メッセージに床ローリングでした

戸神の師匠ってもしかして千木良なのかね
でも寮でチヂレって呼んでたしな…
小田島先生がまさかの黒かと思ったけど、いつも通りで安心した
それにしてもジャスリーンのおっさんがかわいい
しっぽしごかれて気持ちよくなってる十九波さんもかわいい

144:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 22:38:49.62
コルダ2 柚木火原土浦王崎で4股

この中だと柚木が一番好きかも。上から目線で可愛がられるのがたまらん
王崎先輩はメールがいちいち恥ずかしかった

145:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 01:07:16.98
遙か2

アクラムED
初めて仮面を外したのを見て一目惚れ
敵なのについつい構ってしまった
ED後のスチルが好きだ


千歳ED
かわいい女の子二人組っていいよね

勝真ED
全然恋愛イベントが起きてなくて、いきなり好かれてた
きっと本命イサトの心のかけら全て集められなかったから、
彼が好感度トップだったんだろう
京に残るEDスチルも現代に残るEDスチルもかっこよくて
ドキドキした

それにしてもラスボスが強くて何回もやり直した
初回プレイだからこんなものかな
想像以上に楽しかった

146:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 01:51:21.30 oZXa56Du
うたプリ無印 セシル

やっと七人目
まさかの学園ラブファンタジーwww
え、うたプリってこんなゲームだったっけ?w
今までのキャラとの展開の違いに驚いたけどこれはこれで楽しかった
音也とセシルとシャイニーの関係はAAに続くのかな
でも次はSSトキヤ落とすよ!

正直うたプリこんなにハマると思わなかった


147:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 08:33:57.54
ワンドFD

ノエル
かわいいなー
ルルとセットでかわいい
一番幸せになりそうなカップルだ
しかし赤飯炊くって殿下どこの文化ですかw

ビラール
他の√だと大変萌える殿下だけど、
殿下√だとただのセクハラ親父にしか見えないのが残念
殿下の声や設定が年齢よりずっと上に感じるのに
ルルが他の√より幼く感じるからかもしれないけど、
やめろロリコンとしか思えなかった

ユリウス
彼女出来たての思春期の少年らしくて良かった
説教するノエルもすごく良かった
この√のルルはもう少し自分の意見を
さらっと言ってくれる方が萌えるんだけどな
全体的に可愛かった

アルバロ
何がやりたいのか、言いたいのかわからない
シナリオライターが厨釣りしてるだけなような、
で?っていう√
本編ではまだルルがカッコよかったからマシだったけど、
このルルはダメだ

148:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 16:05:41.37
PSPコルダ無印
セーブ見たら4年ぶりに起動だったw
4年ぶりだけど意外と覚えてて4人同時攻略して
セレも2位で終われた

柚木 特別曲珠玉ED
スチルは…だけど何だかんだで萌えた
馬鹿みたいに可愛いなは名シーンだと個人的に思う
階段を上がるときの余裕っぷりと
告白の時のあんまり余裕なさそうな台詞の対比に笑う

2や3と比べると不親切なシステムはあるけど
やっぱりゲームとして面白い
何か物足りないと思ったら加地がいないんだった…
あとイベント8つでフルコンプ

149:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 18:34:13.59
ときめもGS2DS

古森
すごく萌えた
古森作業ダルかったけど、しっかりしたストーリーで入り込めた
でもこのルートの若ちゃんに更に萌えたwww良い先生すぎて、プレゼントで床ピカピカになった

真嶋
こいつもデイジーもグーで殴りたいwww
よくこんなダルくて酷いストーリー作ったなwww
某知事の小説並にひどかったw
キャラは結構好きだけど2度と攻略したいと思わない
ただパラ萌えしたくーちゃんと若ちゃんが激しく日曜日誘ってくれたから、
悪いのに引っ掛かりそうなデイジーを心配してくれてる妄想で楽しめた


150:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 19:45:32.89
VitaminXtoZ 天十郎 完璧・通常・夢結末ED

XとZセットとはいえ、簡潔にボリューム不足だな。内容は良かったんだけど
通常はいつも通り取り合い、完璧も(ryで見せつけ、
夢結末が少し面白かった
幼女可愛すぎるだろ…。しかも2人も
あと、真壁が色々思い出を語ってくれたけど、
これはXパートもプレイしろってお達しだろうか

目線や表情が細かく変わるところと、アップが自然になってたのはいい
あと、PS2のOPが懐かしかった
やっぱこっちのOPのがいいな

151:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 22:27:34.59
GS3
女の子友達エンド2

良かったあああ
じわっと来たよー
2人ともめっちゃいい子
2人だけの関係じゃなくて、3人てのがいいよ、本当
楽しい

惜しむらくは最後の文化祭、ルカが友好で割り込んで来たことだ
運動会もバレンタインもスルーなのに、何でそんなに人懐っこいのさw

とりあえずルカはメインの最後に取っとくのでもう少し待ってくれ
でも途中の学園演劇王子は素敵でした

152:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 23:05:01.96
VitaminXtoZ

翼パーフェクト・ノーマル・ドリームED

ノーマルは、翼EDと思ったら銀児とくっついて、どういうことなんだぜ?
中盤で、やけに銀児に迫られておかしいとは思ったけどさ
それと、ホスト教師みたいなおっさんキャラのほうが杉田に合ってる
パーフェクトは、両親のフォローだな翼とラブラブだなという印象
取ってつけたくさいのはしょうがないか
ドリームは、あれ?まだ告白してなかったんかと思った

FDのX主は、比較的まともでホッとしたけど、ノーマルEDはないよなぁ
T6が出まくるのも、B6より好きな分、気が散る
ついでに、ホテルの支配人だっけ?のような吐血キャラは流行ってるのか
カエルでも見たな

153:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 23:12:08.43
すみれの蕾

カナデ 学園ED

やっぱり幼馴染って萌えるよな
本当に好きなら理性保って大事にしてほしかったが・・
あの急展開はびびった。

154:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:02:53.57
硝子の森 樹
やっと話が分かってきた
この人を最初にクリアするべきだったかな…
しかし話の意味が分かってくると結構面白いかも
ボリューム不足ではあるけどその分妄想が膨らむというか
キャラ的にも冷たすぎないぶっきらぼうで良かった
つかこのキャラほんとよく赤くなるなwどぎまぎしてる感じが出ててイイヨー
一瞬嬉しそうにして、セリフは照れ顔とかの切り替えがうまいなあ

155:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:26:41.09
VitaminXtoZ 天十郎 ED3種類

誰からいくか決められなくてなんとなくで天からにしたが相変わらずアホ可愛いくて良かったw
ほっぺちゅうスチルが可愛い過ぎて萌えた
ビタミンでスチルに萌える日がくるとは思わなかった

短い短い言われてたから覚悟してたがそれにしても短かかったな
ボイス飛ばさずで2時間で終わったからなーもうちょい欲しかった

いままでのOP見れるのはすごくいいが1番好きなXのDSのがないのが仕方ないのはわかるがちょい残念だ
月末試験とか究極の選択がないからさらにあっさり感が増してた気がしたがまあFDだからな

確かに短いがビタミンかなり好きだからもう全てが楽しいレベルw
あと11人分もあると思うと幸せだ

156:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 01:50:21.07 o4GypFhP
遙か5 チナミ

あれおかしい福地とアーネスト狙いだったはずなのに…
強制ストーリーにしては絡み過ぎてると思ったまま終わってしまった
以後他キャラ狙いはみんな7章(選べる章)からで間に合うんだろうか

157:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 02:39:49.37
ラブ√0 ショコラグッド

萌えない
シナリオは昔の女話を抜いたキャンディルートのまんま流用といった感じ
これならキャンディは女にして友達ポジでも良かったよなぁ・・・
このゲーム、ほとんどの攻略対象がメイド服を着るみたいなんだけど
ショコラが一番似合わないというかちょっと気持ち悪い・・・
しかし男にこんな甘ったるい名前を付けるアフロディーテ様マジ鬼畜

なんかこのゲーム設定やキャラクターやシナリオすべてにおいてのセンスが
売れない少女漫画みたいな感じだよな・・・いや原作はまさにそうなんだが

158:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 12:20:21.99
>>153
ここ全年齢用ですよ

159:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 16:33:37.71
遙か5 チナミ

初周で、絆の一番たまったキャラだったので行ってみた
こういう単純赤面キャラって微笑ましいけどどーしても萌えねー
おまえが好きだあぁー!とかもうスキップしまくり
でも毎回必ずこのタイプが入ってるんだよな…
頼むからマコトが八葉のはずだったとか言うなよおおおお
3で亡霊八葉がいたんだからマコトでも良かったんだぜ
とりあえず声優変わったのは問題なかった
つか四神のうなり声が今までの声優だったの気づかなかったw
変な仕事やらせるなよw

160:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 17:33:33.74 EXdJJ+uD
遙5 福地
変態ぶりは面白いし、意外に真面目な展開も好きだった
でも、最初から好感度MAXすぎて何してもマンセーされるから
惚れた理由がどんだけ凄いのかと思ったら、結局一目惚れって…
一目惚れというきっかけ自体が悪いわけじゃないけど
中身どうこうより神子という存在萌えに見えた

沖田
人形みたいなキャラが恋を知って変わるのは好き
ちょっとずつゆきが気になって~という過程も、まあ分かった
が、話に起伏ないというかなんかタルい
EDもさして感動しないどころか分かりにくい気が…

二つとも悪くはないんだけど、床ローリングまではいかなかった
しかし福地の変態ぶりは好きだったので
キャラの立場上難しいかもしれないけど
もっと攻略キャラ同士の掛け合い見たかったかな

161:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 17:51:30.28


キャラは好みだけど、うーん…いまいち萌えなかった。
恋愛過程がないというか恋愛要素が薄いというか。
瞬とゆきの関係が変化して親密に…という感じがまったくせず、
いきなりED、みたいな感じ。
またED近辺の流れにはちょっとついていけなかった。
うーん、メインヒーローでこれってどうなの?
従者萌えってもっといろいろあるのでは。

チナミ
よかった!
話にメリハリがあるのと、重い話だけどチナミの前向きさのおかげで
鬱にならずに進められた。
若い子同士ならではのぎこちない関係が萌え。
チナミが照れたり、手をだしてきたりなど、ところどころで絶叫。
ラストからEDにかけて床ローリング。
いやー、チナミ良いです、かわいすぎ!
中の人の微妙な心情をあらわした演技もとてもよかった。
ツンデレ万歳!


162:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 19:00:55.23
遙か5 沖田
あまりに清らかかつ無欲な二人で、恋愛ゲームしてる気分にならなかった
ED泣くほど感動したけど萌えはなかった
うんうん!よかったね、よかったねえ、と完璧外野気分
主人公が大豪邸に住む、大人しく華奢なお嬢様で帰国子女って設定のせいなのかなあ
まあでも今のところアンチ化はしないで済みそうな感じ
でも次回の遙かは(あるとしたら)もう近代はやめて欲しい
アネストサトウが攻略キャラとか冷静に考えるとふくわ

163:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 19:28:14.41
VitaminXtoZ アラタ通常・夢・完璧ED

通常は、天童先生駆けつけるのが早いと思った
覗こうとしてたからじゃ?まさかね。あと、リアルに感電死しそうです
通常は、亮と大が見切れてなくて良かった。前は弟が視界外だったからな
夢はほのぼの。野郎ばっかりなせいか、脇に幼女多い気がする
完璧は、本編以上にアラタの性格やら何やら厚みを増してるな
恋人としても配偶者としても完璧

Z√は話が堅くて真面目で、Xとのギャップがすごい
もう少し、気楽でお馬鹿でもよくね?とも思うが。補習がメインでも遊びが足りない
マニアックボイスぐらいの弾け方が楽しいわ
自動販売機になってとかアホすぎるw

164:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 19:40:58.26
硝子の森 惣琉
外見もキャラ傾向もいつもならむしろ苦手なタイプなのになんだか一番萌えたw
敬語で穏やかでおどけた口調で場を和ませ、なおかつ男らしさを
損なわないってかっこいいな
現実世界から隔離された箱庭みたいな空間でずっと二人で暮らすってシチュが
大好きだから最後の方は正に理想の世界だった

ただ終盤の頬杖スチル、お前いいから今すぐその手をしまえ

165:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 21:58:41.90
GS3
コウ告白ED2

PVP初めてやったから、ドキドキと言うより、ビクビクした
どちらかと言うとルカに構ってた気がするので、ルカが
身を引いた時、驚いた
3人で何時までも仲良くやってくれ


ルカ告白ED2

ルカの危うい所が凄く好きだが、他校のDQNとの絡みは不必要な
気がした
それにしてもルカのスチルは本当に美しい


GS3は途中で積んでて、久しぶりのプレイだったんだけど、
EVSの進化パネェ


166:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:31:24.31
VitaminXtoZ 全ED

短いwww1人1時間かかってなくねw
システムの快適さマジ半端ねえ

主にZ目当てで買ったが可もなく不可もなく
X側は普通に面白かった

在学中なのにスチルくっつきすぎじゃね?とかキャラ改変などの不安は
ゲーム全体通して大丈夫だったのでまあいっか

167:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:36:55.33
VitaminXtoZ 瞬ED3種

ノーマルは先生にntrみたいなのしかないのか。複雑だ
無理やりT6を入れた弊害だな。どうせ入れるなら、混ぜないで欲しかった
ドリームとパーフェクトは、ドリームのほうが甘かった
パーフェクトは瞬の主婦振りが可愛いw
ところで、東雲の不審な行動はなんだったんだ

168:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 23:13:30.52
遙か4 皇 シャニ 那岐

皇 シャニ
この二人ってセットだったのか。
なんか得した気分だ。
ハッピーエンドで何より。

那岐
終章最後の分岐でのバッドEDがよく理解出来なかった。
葦で出来た舟に高校生2人も乗れるの?とか、
なんでそういう流れになったの?とか、
そもそも生きてるの?って。
まぁそれは置いといて、師匠のヌクモリティと那岐のかけら君に涙ぐんだ。
あの2人(?)って融合したのかな?
EDを迎えてたと言うのに謎が尽きないキャラだ…

169:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:04:39.94
遙か5 小松

甘甘√で意外だった
ゆきが鈍感過ぎてなかなか手に入らないと嘆くさまがちょっと芝居がかりすぎてたのが気になった
それに実際鈍感過ぎるゆきにもちょっと引いた
小松のためにゆきが命削って時空さかのぼったことがバレたとき、甘甘タイムに突入してたけど
喜んでて良いのか…?とツッコミたくなったし、ED後起業してサックリ成功し免許も持ってて
オイオイと思ったけど、乙女ゲはご都合主義でオウケイ
色々気になりつつも結構萌えた!
EDで瞬きもしない二人の髪と服だけがゆらゆら動いてるのが水死体っぽくてかなり怖かった
普通に静止スチルで良かったのになんで変なとこ中途半端に頑張っちゃうんだろう

170:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:14:01.02
VitaminXtoZ 瑞希全ED

確かに短いけど、内容には満足
冬なんで好意がこっちに向いているのがやっぱ嬉しい
chapter4の諦観な瑞希はちょっと切なかったけど…


ちゅースチルは初めて観たかも?
ドリームが一番甘いなw 
甘えたで独占欲ばりばりな瑞希がやっぱり最萌えと再認識したw



171:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:21:49.79
硝子の森 望
笑顔がピノコすぎるw
しかし中学生くらいにしか見えないな…半ズボンはやめれ
でも憧れのお姉さんをずっと追いかけてる弟分ってのが好きだから
OL設定でやって良かった
最初これ設定の意味あるの?と思っててごめんなさい
恋人になった証明のようにキスしようとするとこは意外に年頃の
男の子なんだなと思わせてくれた
つか高校生設定でもやってみたけど最後のセリフが
キス…していい?→キス…しよっかに変わるんだな
その違い大事だと思う。個人的にはしていい?のがキュンとくるw
ちょっとブラコンすぎるのが玉にキズかな

172:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:26:56.08
カエル畑

葉村
ツンデレ俺様ダルシャキむっつりきたこれ
空閑
君みたいなオタクを攻略してみたかったんだよ

広瀬
不憫頑張れw
自分が嫌いだって気持ちすごくよくわかる
絶妙なひねくれ方をしたな

先生
はちゃめちゃな展開良い
カエル姿でのイチャイチャは正直ドン引きした
教師と生徒だからこそのこういう終わり方は好き

戸神先輩
とりあえずきのこ煮ようぜ!
恋愛してる感は相変わらず薄い…
でもこの人の裏設定は良かったな

法月先輩
中途半端でもやもやする
制限付きルートだから色々期待したんだけどなあ
先輩の厨二病的な感じは好きだけど、なにかが足りないような多いような
あああでも好きかな 自分の気持ちがわからない
セルフ主さまモード素敵だったよ

173:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 01:48:42.23
硝子の森 遼
一目見て外見で引いてたのが嘘のようだ
どうせ二人きりになったら豹変してすげー嫌な奴になるんだろ?とか思ってた
自分が嫌になった
どこまでも紳士で優しい素敵な人でした
そういう人が仕方なさげに笑って言う事きいてくれるのがツボだった
ただちょっとブラコンすぎるのが(ry

174:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 03:22:02.60
遙か4 布都彦
BGMとかスチルとか良いとこもあるのに
要所要所でそこんとこもっと詳しく!という気持ちになるゲームだなこれ
主人公元現地人とはいえ序盤はその記憶ないんだから
周りからかしずかれる事にもうちょい戸惑って欲しかったし、
そこから権力者としてあの世界に馴染むまでとかを触れといてくれれば
おいしかったろうになーとか、普通に戦場で人射殺せるようになるまでの葛藤もあったら
もっとおいしかったろうになと。そして専用√。ああいう美味しい王道主従展開は
主人公からの好意駄々漏れ描写があってこそだろおおおぉぉぉぉ
断髪スチルとか布都彦側からの感情の流れは凄く良いのにそこが一番惜しい
あと気づいたらアシュビンと合流せずに終わってワロタw

175:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 06:29:45.95
カエルFD

法月アフター
本来攻略相手に言われるであろう言葉を主人公が言ってるよw
「心が記憶している。きっと、私はまた貴方に恋をする!」ってめちゃくちゃ格好良かった!
綺麗にハッピーエンドで安心
けどショタっぽいのがなぁ…苦手

米原アフター
始まりが切なかった分、最後はすごく良い感じに終われて良かった
十九波さんいい人すぎる
うん、無印よりどきどきした!
やっぱり初登場時とかとは違って大人の落ち着いた優しい雰囲気が出てたからかも?
教師と生徒の関係もいいよいいよ
ちゃんと一線引いてるのも好感度アップ
最後まで振り回されてる美咲ちゃん乙ww
20歳まで待っててもいい?に萌えた

FDは誰よりも主人公が男前っぽいね

176:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 06:31:11.85
GS3 コウED1

FDが届くまでの合間に久しぶりにプレイ
3年間吹奏楽部で頑張るつもりが、1年3学期のテストで追試になり
退部させられた・・・
ヒムロッチ!? いや氷室先生 ギブス付けてたんですよ! 真面目にやってましたよ!!!
退部を告げられた時はしばらく固まった 厳しいぜ・・・
ショックでやり直そうかと思ったけど、久々の一途プレイは楽しかった
やっぱりパトカーに乗るイベントではウルッときちゃうな
スチル全部集めてたと思ったけど、何枚か取りこぼしがあったからまたやらないと
 

177:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 13:38:16.13
硝子の森 恭平
そんなに筋肉を強調しないで…
正直あんまり萌えはなかった
最初の方まるっきりチンピラだしなんかプリズム側と室生兄弟側で設定が完結してるとこに
無理矢理ねじ込んだような違和感が拭えない
せめて筋肉がもうちょっと自然だったらな…

最初は訳が分からないままED迎えちゃって( ゚д゚)ポカーンだったけど
コンプして良かった
惣琉のときも書いたけど現実逃避のためにゲームやってるから
世間から隔てられた場所で話が進むのがすごく安心できた
今すぐ鏡裏の森に…というかプリズムに行きたいと本気で思うようになるとはw

178:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 14:17:55.72
VitaminXtoZ

清春ED3種
ノーマルは、衣笠にウマウマと持って行かれない辺りはさすがだと思いました
B6の他のキャラも含めてスタート時の好感度が高めで、目に余るDQN行動が控えめだから、
精神衛生上かなり楽だった
本編以上に、主人公の良さも伝わってこなかったのも難だが
あの清春にラブラブするのは、顔に釣られたかDV夫に従う妻って気がするな。
あと清春の私服…。あの胸のポッチはなんですの?

千聖ED3種
Z√にしては珍しく甘くて、結構ドキドキした。相変わらずキス魔だなw
千聖には胃袋をわし掴みされるわ

179:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 14:37:32.53
ひめひび1とひめひび2(PSP版)

大和
可愛い。真面目なキャラなくせにエピではちゅっちゅしすぎだろ…可愛い。
というかこの人の考え方好きですね。説教されたい。萌えだけじゃなく人としても好きだな。
お茶の知識あんまり知らなかったからか色々と参考になった。

琉耶
思い入れがある。バッドのヤンデレ美味しい。おまけのドラマCD、プロフの言動から彼はヤンデレがデフォなのか?w
周りの天才たち&周囲の期待に圧倒されて歪むとか納得すぎる。彼は普通の人間だ。
選択肢むずいし間違うと切れられたりハンカチ踏んだり扱いにくい…大好き
もっとラブイチャできたら尚良いんだけどな

180:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 17:14:33.46 9ogs8E2W
遙か5 チナミ

目当てがいなかったのでとりあえずチナミルートに進む。
山あり谷ありなシナリオが予想外に楽しめた。
王道イベントや男視点描写など萌えた。
キャラ萌えというよりは可愛いカップルを応援している気持ちになる。
チナミは可愛いけどきちんと男の子だね。
それにしても高杉は頼れるお父さんだなw


181:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 17:44:34.85
遙か5

沖田ED
あの戦闘後の表情どうにかなんないの?
どうにも可愛くない、他は割と可愛いのが多いのに
病気のことにしてもすっとばしてるのが気になる
朱雀操ってる時の少し捻くれた喋り方は良かった
人形というけど他ルートでは他人の色事をちゃんと見てるよな

福地ED
きめえwwと言い続けていたらEDになってしまった
際どいなーキモ面白いと済ませるにしても
最後の最後で小松の台詞は笑えた
嫌いじゃないがやりすぎた感は否めない

182:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 19:55:57.57
トキメキ幻想☆恋スル源平
平維盛 幸福ED

ギャップ萌えを狙ったキャラなんだろうけれど、若干それがスベっている様に感じる
アオカンしてくるとかドン引きだった
この√でも平重衡は良い男だった
主人公は富士川の戦いで平家がどういう敗北をするのか知らなかったのか?
一ノ谷の戦いの描写は、重衡√だと教経が
主人公の言葉を退けて敗北したからイライラしたけれど
維盛√だと維盛が主人公の言う事を聞いたけれど負けたという流れで良かった
主人公を守る為に法眼の所に戻すと言われて
主人公が維盛と離れたくないと揉めるのを2回もやったのはどうかとw
主人公が死んでも維盛と供にいる覚悟を決めている点はとても萌える
ウサギが二匹よりそっている様なカップルでかわいかった

183:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:08:03.83
遙かなる時空の中で5
福地ED

色んな意味で濃かった
乙男にこんなに萌えるとは思わなかったよ
個別ルートに入ってからの二人の世界感は半端なかった
笑いも涙もくれてありがとう
最後の母親の所では大爆笑したよ
ご先祖様も気になるなあこれは6への布石なのかな

184:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:15:47.64
遥か5 高杉

しょっぱな特攻は難易度高いと言われていたが納得
絆を上げれるのが実質、行動制限付いてからとは…
√に入ってみると意外に
ストレートに好意を示してくて萌えた
西郷と桂の前での公開処刑に頭が禿げるかと思たw
同じく春風エピソードにもニヤニヤが止まらんかった
後半主人公の命が削られるコトが分かった後の
2人の信念の強さにホロリときた
何なんだよ、この自己犠牲カップルは(泣)
全てが終わったら四季の花を見たい、とか
死亡フラグバリバリやん!
4の地の玄武はそれで死んだんだぞー(いや違う)
追い打ちをかける様に
高杉の命の期限が迫ってるとか止めてくれ
その覚悟は出来てるなんて、お前は老人かw
EDはかなりのご都合主義だったがいいんです
生きていればいいんですw
花を見る約束が果たされて良かったよ!

高杉が好きすぎて次の攻略に行けねーよww





185:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:40:11.70
遙か5

沖田ED
見た目が好みだったので特攻
個人ルートではゆきともども初々しくて萌え転がった
なんぞこの可愛い二人
EDはちょっとイミフでぽかーんだったけど
二人がまた巡り合えたならよしとすべきなのか…
それにしてもこの二人、キス2回してるのに
スチルこの野郎!寸止めとまぶたってどういうことやねん!
遙か絵師はキススチルを描くと死ぬ病とかに罹ってるのだろうかw

福地ED
正直、ネタキャラとしか思ってませんでした
なのに個別ルートでうっかり泣かされた
お前健気すぎるだろぉおおお!!!
一途が行き過ぎると変態になって、変態が行き過ぎると
一周してまた一途に辿りつくんだということを福地に教わった
あの都が福地のことを認めたあたり、福地の一途さは本物だな
EDは何というか歪みねぇwwww
お母さんとゆきのやり取りに笑い転げたw
笑って萌えて泣いて、本当に良いルートでした

次は狂気狂気言いつつ何気に常識人のあの人を狙うぞー

186:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 22:41:24.58
あげ忘れスマン

187:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:14:56.69
遙か5
ふくち

キャラは正直あまり好みではなかったけど
お話はとてもよかった。
天然神子と一番お似合いでしょw
笑ったし、ちょっとジーンとしたり、最後は
よかったなあ、と。
ところどころ展開的に唐突に感じたり
なぜそこまで神子が好きなんだよ、と思うことはあったが、
なんかもうお似合いだから、いっか、みたいなw
彼はとても純粋で優しいね。いい子だ。
途中は切ないけど、最後は幸せを感じられる
いい√でした。
でもキャラはやっぱそんな好きじゃないw
あと江戸時代の話がすごく気になる。

188:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:15:22.29
ちょw 俺もだw

189:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:19:42.04
遙か5

沖田

うーん、沖田くん、かわいくて萌えるんだけど
正直神子になぜひかれて感情がめばえて…ってのが
いまいちわからなかった。
ちょっと退屈でした。長いし。
ラストも、ポカーン。
なんか読み飛ばしてたのかなあ。
あと新撰組が好きだから、突っ込み所満載で
ちょっとキツかった…(まあ、√入る前に諦めてたけどさあ)
あと神子もキツかったw
お人形×お人形って感じで…

かわいいし、かわいそうな√だから
泣けそうなんだけど…うーん、って感じでした。
ラストシーンはきれいでよかった。

190:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:21:16.04
GS3
大迫先生エンド

このルートのバンビ、マジパネェ
かっこよすぎだろー2人とも
ギプスでズルしたけど、メインキャラ全員をほぼ友好にしてたので皆がローズクイーンのお祝いに来てくれて嬉しかった

途中でニーナ(まだ未クリア)が好き状態になって本筋を忘れそうになるくらい萌えた
いろいろと可愛すぎるだろニーナ
設楽先輩もまだ未クリアだがやっぱり魅力的だなと思わされた

奥ゆかしくて生徒のことをいつも考えている愛育教師(byケータイ大喜利)な大迫ちゃんに乾杯!
卒業後の進路は、本気のプロテニスプレイヤーだったよ

191:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:33:37.06 KE37WmBd
三国恋戦記
攻略順に


玄徳
頼れる爽やか兄貴キャラとかありきたりだしもう食い飽きたツマンネ
とか思ってて本当にすみませんでした…!自分の気持ちに鈍感な兄貴キャラ…gj
ときめきはそこまで無かったけどじわじわ萌えた…
でも本人の与り知らない所で乙女のふぁーすとを盗むのは大罪だと思うんだ ヘタレなくせに強引な玄兄ェ…だがそこが良いw
そんでもって花を意識し始めた後の態度があからさまで噴いた
爽やかな顔の裏でじわじわ独占欲持ってる癖に無自覚な鈍感たらしとか俺得wお幸せにー!

孟徳
おっさんが女子高生をたぶらかしてるようにしか見えなくてショボーン
序盤何で口説かれてるのかわけがわからなくて(というよりノリが軽すぎて)戸惑ったけどルート終盤は良かった
なんだこの可愛いおっさんw面倒くさい性格した人間不信、でも実は人を信じたい系統のずるい大人美味しいです
賛否両論ありそうだけどこういうキャラを好きな人には物凄くツボなんだろうなあとは思った 私は嫌いじゃない…
最初から最後まで(明言を避けることはあっても)嘘はついてないっていうのは良いなぁ

翼徳
途中イラッと来たけど何か放っておけない…
最終的に可愛くて和みまくりでした
お前なんか実は妖精(癒し的な意味で)だとかいうオチだろネタは上がってんだよ!
と思ったらまさかの酒乱w
でも帰る帰らないのやり取りは現段階の攻略キャラの中で一番大人な気がしてきゅんとした

公瑾
これは…何デレ?高慢隠れ世話焼きデレ…?ツンクール隠れ苦労性デレ?
まあ何はともあれ文台様の外見が好みすぎるっていう
でも公瑾さんにも普通に萌えた
もっと叱ってください
そして最後の引きとめ方にワロタ 小学生かってw

ノーマル
ED後の玄兄と師匠の会話…ぶわっ
花が現代に戻った後も何かにつけて思い出してるんだなあと思うと切ない
関係ないけどアンジパパンに萌えた

192:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:52:29.80
VitaminXtoZ 清春全ED

パーフェクトのプロポーズに意外に萌えた
chapter4も結構男前
自分の中で清春の好感度がupしたw

にしても、トマトこえぇww

193:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 23:53:11.57
おっとage忘れ

194:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 00:42:07.45
遙か5


坂本
本当に一途な人
個別√に入るのが一番遅いから
最後らへん駆け足だったのがちょい残念
全体的にイベント少なめかな
告白はまどろっこしくてなんかむず痒かった
終盤は切ない展開だなーとか思ってたら
最後の最後でやらかしてくれたよwww
普段はちょっと子供っぽい部分あるのに
こういう時は大人な対応で萌えた

でも、もうちょい長く個別ルート欲しかったな

195:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 01:41:20.43
遙かなる時空の中で5 高杉

いつの間にか恋人になっている感は否定できないが
今回は糖度というか密着度が高いし、
悲壮な覚悟をした男女の恋愛という感じで楽しめたから良し。
公私のはざまで苦悩する高杉いいよ。
途中はハラハラしたんだぜ。

196:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 01:50:03.71
遙か4 サザキ
翼人良いよ翼!戦闘中の回避モーションが楽しすぎるw
専用√入ってからの展開がベタだけど俺徳すぎて萌えまくった。
追放→再会のくだりが好きすぎるw
でも人種差別問題と大ボス倒した事は別問題なんだから
あの後普通にサザキも宮に戻れた事がED展開よりもひっかかった。
EDはあのサイババさえ生きてれば主人公いようがいまいが自分の思うとおりにやるだろうし
別に良いんじゃね。いざとなったら連れ戻す気満々だろうし。
それでもこの二人ならなんとかやってけるとも思ってる

197:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 06:51:11.61
遙か5PSP


瞬兄
これは瞬つらい…自分が消えるための世界を作るってどんな気持ちなんだろ
祟りの気持ちもわかる
それでもすべてをゆきにかけてる瞬は切なかった
天青龍、星の一族、兄弟の兄とスペックほぼかぶってるまさおに比べて瞬兄仕事しすぎ
もっと自由にしていいのよ

龍馬
個人的に話の密度、流れ、ともに歴代シリーズの中で一番いい話だと思った
まだ他のやつら攻略してないけど。
遙かの人が死ぬネタ以外で初めて泣けた
10年前の羽織の紐を結んでやるシーンでやばい…
てか遙かでキススチルとか初じゃね?
キススチルと言えるかは微妙だが肥微妙に本気出してるなとオモタ
あと空港のシーンワロタ


最初に瞬やったからか、天海を倒したあとが気になってしゃーないw
瞬はもちろん大丈夫だよなそうだよな毎回ED後の瞬の安否が気になるわ

てかスチルの髪ふわふわ凝視してると…酔う…

198:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 07:40:17.19
遙か5

瞬ED
弟と女じゃどっちに傾くのかってなるのかな…
楽しい気持ちを味わいたいと思ってたらしっぺ返し喰らった
最後は乙女ゲだから幸せになるけどじわじわ苦しい展開
言葉だけでいいとかそんなの満たされないよな
制約きついキャラは悲しい

小松ED
急に甘くなるのな
しかも普通に神子口説き落としてるのに撃沈多くてワロタ
かわすの面白いとか言ってたがほんとは悔しかったのかと思うとw
嫉妬も見せてくるし面白かった

199:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 09:18:01.41
遙か5 高杉ED

うわああぁ!1週目から最萌えの予感!!
最初は髪型鬼太郎ロン毛だし声も微妙だな…なんて思ってました
このシナリオはずるいよ…泣いたよ!自己犠牲にも程があるぜ二人とも
超ご都合主義だけど結果的に幸せでよかった
でも天海を倒したら世界も崩壊するんじゃなかったの?
それとも天海は時空の狭間に戻っただけなのか?よくわからん
周回してくと色々わかるってことか
しかし高杉だしあんまり甘くないだろうと思ってたら
公開処刑だの春風イベだのでやられてしまった
春風イベがセクハラにしか見えないのは自分だけだろうかw
ちゃんと気持ちを言葉にしてくるのが意外だったな

しかし山県さんが陽炎にやられてしんみりしてた所で
陽炎「ギョボェェェ!!」はやめて欲しい、吹くわw
笑わせにきてるだろコレww


200:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 09:49:28.66
遙か5 高杉


なにこれ甘切ない

雑誌の中の人インタビューで、そんなに甘くないって言ってたから糖度は期待してなかったのにww
狂気キャラだと思ってたのに、実は八葉の中で一番の常識人だったのには驚いたwww

公開処刑イベント自体にニヤニヤしたけど、あそこで普段名字呼びだったのが、名前呼びになったの所に地味に萌えた

春風イベント、三千世界の鴉~の2人のやりとりも可愛くてひたすらニヤニヤwww

その後、切ない展開になって公私の板挟みで葛藤する高杉は良かった…!
ただ途中まではすごく良かったものの、最後がご都合主義すぎてちょっと萎えた…
まぁ、前作地玄武の系譜を受け継いでなくて良かったかな

現時点では一番好きなシナリオ

201:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 11:41:04.71
VitaminXtoZ

一全種ED
対鳳だと、一がガン無視で気の毒。でも、相手にならんか
T6は本編で攻略してないから、分からないところがあるな
とりあえず、噛み付いたり舌打ちしない一は新鮮だった
Zも含めて、気のいい兄ちゃん風はいい

那智全種ED
那智が最後まで白い。微妙にグレイなぐらい?
完璧EDは、ブラコンのくせに相変わらず慧の扱いがひっでえなw
A4とかいるけど、十分いちゃいちゃしてるよ


202:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 12:16:12.49
カエル畑DEつかまえて ポータブル
空閑ED

なんてかわいくて初々しい二人
空閑のクレープの持ち方に男らしさを感じた
でもウェットティッシュのくだりでやはり乙女なんだと思ったww

EDは小田島とも一陽ともつながりが保ててる状態で嬉しかったけど
月宿の浄化が終わったら空閑と主人公の記憶は無くなっちゃうんだな…
二人とも、そうなってもまたお互い恋に落ちることを確信しているようだからおkとしても
それまでの恋人同士の期間が長い分、ちょっと切ないなと思ってしまった

あと神官一陽のツンデレがかわいかったよ!!!
一陽は千木良との口喧嘩シーンも好きだwスキップ解除して毎回見てる

203:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 12:16:33.60
夢浮橋Special

2がダントツに甘いんで、2を最初にやるのはよくないと思った。
1や3がかなり薄味に見えてくる…
てか、気のせいじゃなくて、やっぱりコレ2スキーのためのソフトだわ。
ノーマルEDとか優遇されてるし。

後押しイベントは面白かったから、声優が三役する妙なことになってもいいから音声欲しかった。
天真後押しの勝真と九郎のモノマネ面白杉。
音声あったら声出して笑えたのに。


204:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 12:40:14.83
カエルFD
真相ルート

とにかく千木良先輩が素敵すぎる
口はかなり悪いけど、なんだかんだ面倒見が良くて照れ屋さんで実はとても優しい人だった
雨の日の話は皆キザを連呼してたけど私ああいうの超好みなんですwあれは惚れるわ
相変わらずTAKUYOは丁寧に過程が描かれてるなぁ
最後の余裕で2を選んだとかもうね、私てっきり3のかっさらうを選んだのかと思ってたよ
やっぱりちゃんと筋の通った常識人でした
おじいちゃんには「お前の孫、嫁にもらうで」みたいな感じで言ったんだろうか…気になるw
何千歳離れの恋なのかわからんけど末永くお幸せにと言いたい

ハムと広瀬くんが仲直りする場面は泣きそうになった
いい友達ができて良かったねぇぇ゜・(つД`)・゜


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch