スレ立てるまでもない質問・雑談 9at GGIRL
スレ立てるまでもない質問・雑談 9 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 23:55:32.72
好きキャラの中の人のイベに行って気が付いた
自分はあくまでそのキャラが好きなだけで、中の人を好きな訳じゃなかった
まあ好きキャラ関連のイベでは無かったんだけど
なぜか失恋した気分だ

251:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 00:01:24.45
>>250
チラ裏池クズ

252:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 14:29:26.06
>>245
誠にありがとうございました。
助かりました。

253:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:18:05.18
骨折絵ってのが具体的に知りたいんですが、どのゲームが代表的でしょうか?
GS3も骨折と聞いたのですが、自分にはいまいち分からずにいます

254:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:30:20.75
ゲームの中の絵が全部骨折してるゲームはないと思う
作品の中で何枚か骨折してるスチルや立ち絵があるってゲームは沢山あるみたいだ

確実に言えるのは顔面骨折の代表はラスト・エスコートって事だけだな

255:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:37:28.44
>>254
>ゲームの中の絵が全部骨折してるゲームはないと思う
骨折絵って顔だけのことを指してるのかと思ってましたが体とか全体にも適用されるんですね
ラスエス、昔見たことがあったけど忘れてるので確認してきます
有り難うございました!

256:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 23:02:17.28
>>255
>骨折絵って顔だけのことを指してるのかと思ってましたが

えっ?
明らかに間接の繋ぎや手足の長さがおかしいとかバランスが狂ってるとか
要はデッサンがなってないに集約されると思うんだが…
とりあえずロゼと花梨は骨折絵の鉄板だろう

257:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 13:54:59.32
ハトアリとかうたプリとかは骨折絵ってのをよく見る
あと由良絵あたりもそうかな

258:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:20:14.50
>>253
GS3は骨折とは思わなかったが
攻略キャラが骨折というかギプスはめてたから?w本当の骨折絵?w

259:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 02:19:12.65
骨折絵っていうと自分の中では軟体動物みたいな絵のスタスカだわ

260:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:38:37.24
私はロゼみたいなのを骨折絵って言うかな
ハトアリみたいなの明らかにおかしいもん

スタスカやアムネは爬虫類絵って感じ

261:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:42:04.21
ストラバって何の略ですか?

262:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 19:41:42.96
ストームラバー

263:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 23:45:22.86
S.Y.K と薄桜鬼を買いたいんですが、内容を知らない人間はどの題名を買えば良いのですか?
追加要素付きのが欲しいのですが多すぎてよくわからなくて…


264:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 00:24:01.61
>>263
SYKはPSPの「S.Y.K.新説西遊記ポータブル」
薄桜鬼はPS3版の「薄桜鬼 巡想録」
PS3を持ってない場合はPSPの「薄桜鬼 ポータブル」

265:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 00:42:12.15
ポータブルになった時点で追加要素入ってるって事ですか?

266:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 01:01:47.76
>>265
一番最後に移植されたものが一番追加要素多い
だからハードに制限がなければ発売日が一番直近のものを買うのがいい

267:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 01:14:55.66
ありがとうございました。

因みにストラバとストラバ夏恋は内容が違うんですか?

268:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 01:16:43.88
>>267
ストラバは本編
ストラバ夏恋はファンディスク

ここらへんは公式見たほうがいいよー
自分はプレイしていないんで内容の違いはわからん

269:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 02:20:39.77
ストラバとストラバ夏恋は完全独立してるっぽい
続編とかではないから、好きなほうかだどうぞ

夏恋はストラバではサブキャラだった同級生と保険医が攻略キャラ+新キャラが追加されている

270:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 10:54:55.85
ストラバ夏恋ってそういうポジションのゲームなのか
コルダでいうところのコルダ2みたいな

271:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 12:08:35.75
薄桜鬼知らないでと薄桜鬼随想録プレイしたら意味わからなくなる?

272:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 15:34:58.20
>>271
意味は分からないなんてことはない
薄桜鬼本編で書かれなかった日常を書いたのが随想録だから、話そのものは独立しているし
ただ、あくまでFD、本編補完の作品だから、薄桜鬼をプレイしてからのほうがいいと思う

273:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:10:36.10
GS2のヒロインはデフォ名がデイジーなの?外人なの?

274:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:30:30.09
>>273
主人公は日本人です
デイジーはあだ名です

275:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:04:01.48
>>273
主人公はデフォ名なし、もちろん日本人
デイジーはあだ名
ちなみに、3のキャラのあだ名はバンビ

276:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:56:32.04
GSシリーズはやった事が無かったんだけど
板内でたまに名前見かけて気になってたんです
しかし何故デイジー?

277:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:02:12.45
雅恋とか、アリシスとか、乙女とかADVもののPVだと
ゲーム中のイラストを3D化?2,5D化?させてアニメーションさせてるようなのがあるけど
あれってモーフィングってやつ?でもモーフィングは複数の画像が必要だから若干違うような
普通にモーションポートレート?一体どんな仕組みのどんな技術が使われているのか気になって仕方ないので教えてください

278:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:41:43.52
>>276
そういうあだ名を付けるのが好きな色物キャラがいるんだよ

あとGSはデフォ名ない上に自由に付けて呼んで貰えるシステムだから、
一般的に主人公を指す呼称が必要なんじゃねっていう小波判断だろう

279:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:47:31.40
へえー
日本人なんだろうとは思ってたけど
ヒロインの名前がデイジーってのが衝撃的だったんだ

280:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 01:36:17.31
作中でもオマエwwデイジーって呼ばれてんのwww的なやりとりがあるよw
主人公はわりとスルーというか寛容な感じで受け入れてるっぽい

281:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 02:22:02.84
デイジーの件についても、作中でデイジーってwwみたいなからかう流れ有るし、
コナミはそこまで一般と感覚ズレている感じが少ないな
キモメンスレで人気のタシロだって、元々好みが分かれるキャラ、キモイと言われても仕方ないキャラとして作っていたようだし

282:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 02:37:42.59
PSPで名前変換出来ない乙女ゲーってありますか?

283:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 02:44:39.42
>>282
SYKは名前固定だった気がする

284:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 08:27:42.46
>>282
D.C.GSと水の旋律1も名前固定だった

285:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 14:57:27.85
SYK名前変換無しってまじか…
買おうと思ったが止めた



286:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 23:52:39.06
自分が少数派だと思う時~みたいなスレありませんでしたっけ?

287:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 02:23:28.20
見覚えはある
落ちちゃったかな?

288:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 13:15:48.97
最近流行のダミーヘッドマイクって乙女業界が発祥?

289:286
11/05/08 16:11:43.29
やはりそうでしたか
案外面白かったような気がしたのでまたスレたてたいけど
需要がなかったのかな?
それとも荒れて落ちたのか、ちょっとぐぐってみます

ダミヘはそれ自体の発祥は一般で
乙女界隈の流行の発祥ということなら囁き系CDなのでは?

290:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 23:33:07.98
>>289
スレ立てる前に似たようなスレないかざっと見てみた方がいいかも
内容的に重複してるとどっちも伸びないでまた落ちるかもしれないし
人気ないけど好きみたいなスレならあったような

291:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 04:32:38.01
>>290
ありがとうございます
前スレと関連スレ読んだところ、地味に進んでいて、一応他スレとはかぶっていないようですし
荒れて次スレなしというわけでもなさそうだったのでたてたいのですが
一か月以上誰も次スレをたてていないのも事実なので、自分の判断だけで勝手に立てていいものかどうか迷うところです
こういう場合、自治スレとかで相談したほうがよいのでしょうか?

292:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 12:57:33.54
メインが優遇されてるゲームって何かありますか
EDが特別仕様とかシナリオが長いとか
一人だけ◯◯、みたいな展開があるような感じです

293:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 13:14:10.94
>>292
遙か4風早が思いついた
他の7人+風早の悲恋EDを見てからじゃないとEDが開かない
そしてそのEDが真ED

294:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 15:21:36.43
薄桜鬼も土方ルートが長くてメインっぽい

295:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 18:24:43.95
メインがあるゲームは大抵メインが優遇されてないか?
ガネクレはメインだけ攻略制限あり→一人だけEDクレジット流れるだったよ

296:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 20:09:43.88
>>291
横から失礼
少数派スレが好きで新スレをずっと待ってたので
立てられるなら是非立てて欲しい
(自分でも何回かスレ立てを試みたけど駄目だった)

297:291
11/05/11 22:48:47.29
>>296
ごめん、これだけいっててレベル足りなかった
しばらくたたないようならまたチャレンジしてみるので
296もお願いします

>>292
ときメモGSはOPが優遇されてるけどこれはだめかな

298:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 04:45:30.91
恋愛EDを見たらageるスレが512kオーバーで書き込み出来なくなってる
スレ立てしたいんだけど相談ってここでおk?
自分は無理だったから立てれる人お願い

299:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 06:56:18.35
スレ立て頼む人もせめてテンプレぐらいは自分で貼っとけばいいんじゃないか?

300:291
11/05/12 08:01:26.11
ここでそこまでしていいのかわからなかったので申し訳ありません
やはり自分はまだまだレベルがたりないようです

過去スレ、関連スレ関係のurl直しただけですが
こんな感じでよろしいでしょうか?


乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その3


具体的な作品・キャラなどに関しては、なるべく該当スレでお願いします

前スレ
乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その2
スレリンク(ggirl板)

過去スレ
乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき
スレリンク(ggirl板)

関連スレ
人気はないけど好きなゲーム・キャラ2
スレリンク(ggirl板)
人気があるけどつまらないゲームその3
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーでの萌え癖 2キュン目
スレリンク(ggirl板)
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ2
スレリンク(ggirl板)

次スレは980で

301:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 09:45:34.89
>>300
スレ立て試してみる

302:301
11/05/12 09:49:34.19
立ちました
テンプレありがとうございます

乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その3
スレリンク(ggirl板)

303:291
11/05/12 13:41:46.73
>>301
ありがとうございました

304:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 14:08:44.19
>>298
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part28
スレリンク(ggirl板)

305:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 14:27:28.55
>>302
>>304
ありがとう
立てようとしてもレベル足りなくてどうすればいいのかと悶々としてた

306:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 22:49:43.69
>>293-295
>>297
ありがとう
メインヒーロー好きなので優遇されてるとかなり自分得なんです

307:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 09:38:26.32
絶対迷宮グリムのディレクターズカット版出るけど、
その話ってどこですればいいのかな

308:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:02:47.48
花梨スレってなくなっちゃったのか

309:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:58:42.85
>>307が立てたらいいよ
発売近いなら人くるだろうし

310:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 10:12:38.87
癒しと甘さを求めるならオススメのソフトってありますか?

311:名無しって呼んでいいか?
11/05/16 18:30:56.22
>>310
ひとそれぞれ好みもあるから購入スレでテンプレ使ってきく方が自分に合った回答が返ってくるよ

312:名無しって呼んでいいか?
11/05/17 22:55:46.53
最萌えへの愛を叫ぶスレみたいなものってありませんでしたっけ?
探したけどそれらしいものが見つからない

313:名無しって呼んでいいか?
11/05/17 23:59:54.50
もしかしたらこれかな?

スレリンク(ggirl板)

314:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 00:31:29.91
>>307

遅レスだけど、どれかの作品スレを再利用するみたいな話を見かけた
確かプリンセスナイトメアだったかな
本スレ落ちた後に該当スレでそんなことを言ってただけだから、誘導できずに過疎ってそうだけど

315:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 15:34:21.59
>>313
それです!ありがとうございます

316:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 16:57:04.81
肉ドルってなんですか

317:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 17:03:35.43
それ乙女ゲーと関係あんの?

318:名無しって呼んでいいか?
11/05/18 17:15:31.41
>>316
確かワンドのラギがそう呼ばれてたような気がする
嘘つきカードかなんかで「立派な肉ドルになる」って言ってた
お肉が大好きなアイドル・・・だったかと

319:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 22:11:12.41
皆の一番好きなゲームって何?
自分はときメモGS3

320:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 22:23:16.32
>>319
そういうのは雑談スレがいいかもw
上が乙女ゲ限定、下が何でもあり

乙女ゲー総合雑談スレ part191
スレリンク(ggirl板)
雑談スレ60
スレリンク(ggirl板)

321:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 22:29:01.59
>>320

ありがとー
新スレたったからそっちに書いてきたよ。

322:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 18:47:24.04
Fragrance Tale ~フレグランス テイル~っていう乙女ゲやったことある人いる?
アマゾンのレビューによると作業感が半端ない、解りにくいみたいだけど、フェイバリットディア並みに退屈なのかな
キャラはすごく気になってるんだけど

323:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 18:57:46.34
>>322
フェイバリットディアやった事ないけど作業ゲーなのは確か
あとそもそも乙女ゲじゃない

324:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 19:46:09.01
>>323
322だけどありがとう
彼らと恋愛って説明だったからwktkしすぎてた
よく見たらパケ絵にいる主人公ぽいキャラは男だ…
もしよかったら、BLゲーってどんなノリなのか教えてほしい

325:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 20:05:08.86
>>324
BLゲー全体としては乙女ゲと一緒で作品による

フラグランステイルに限れば
全年齢かつ昔の作品だからか初期アンジェ辺りの乙女ゲとそこまで差はないと思う
やったのが大分昔なんでうろ覚えだけど
ひたすら香水の調合と訪ねてくる攻略対象との会話(選択肢有)とで
相手の好感度上げてイベント起こすだけの作業
攻略キャラ同士を仲良くさせる事も可能だけど
むしろそれする方が大変なんで簡単に回避可能
まあ主人公のCVも女性だからBLにそこまで拒否反応ないなら
脳内補完で乙女と思い込めなくもないレベルだと思う

326:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 20:26:20.01
325さんありがとう
勇気出たら購入してみる

327:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 20:55:12.05
スタスカの星月の読みはほしづき?せいげつ?

328:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 21:34:56.02
>>327
ほしづき

329:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 22:51:44.02
>>327
苗字は「ほしづき」で学園は「せいげつがくえん」

330:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 20:34:34.56
バンビっていう主人公はときメモの何作目?
1からそういうあだ名みたいなのあるの?

331:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 21:14:15.36
バンビは3
ついでに2はデイジー、1は無かった気がするけど覚えてない

332:名無しって呼んでいいか?
11/05/24 11:30:22.22
GS続いてすいませんが質問です

親友モードというのは、本当に純粋な友情だけの関係ですか?
それとも、主人公側は親友のつもりだけど
男の方は主人公が好きで、不本意だけど親友に甘んじている、という状態なのですか?

333:名無しって呼んでいいか?
11/05/24 14:01:29.57
>>331
GS主人公のあだ名は代々花椿家の人がつけていた事を考えると
1主のあだ名は「天然小悪魔ちゃん」になると思われる

>>332
親友モードは好感度をある程度上げた時に発生するので基本的には後者寄り
でもあくまで気になる女友達の状態からスタートするので
最終的に好きな女の子にするか中の良い女友達のままにするかは全てプレイヤー次第

334:332
11/05/24 18:26:35.73
>>333
ありがとうございます
後者状態で固定じゃないなら安心しました

335:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 15:42:01.09
主人公が女教師っていう設定の乙女ゲームの正式タイトルを教えてください。
板内でよくみかける有名ゲームらしいんですが…

336:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 16:35:47.85
>>335
VitaminXかな?
続編のZも教師主人公だよ
パッと思いついたのがこれだけど他にもあるかな?

337:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 18:47:04.09
>>336
それです!
ずっと気になっていたので、さっそく検索してみます。
ありがとうございました!

338:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 23:06:12.81
質問お願いします
友人に勧められてときメモGSシリーズを始めようと思っているのでずが、
1、2、3ともに攻略できる担任のタイプが全く違うと聞きました
どういった違いがあるのでしょうか?
個人的に先生と生徒らしいやりとりが多いほうを選びたいと思っています

339:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 23:08:50.80
GS総合か友達に聞けばいいのに…

340:338
11/05/25 23:16:19.58
>>339
すみません!シリーズごとにバラバラのスレしかないと思いこんでいました!
さっそく総合に行ってきます!

341:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 00:24:44.96
テニプリ関連のゲームで、「場合によっちゃ原作読まないほうがいい」
って話をちょこちょこ聞くんだけども、それはなぜ?
テニプリは読んだことがないんだけど、ゲームとはそんなに
イメージがかけ離れているんだろうか…?

342:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 00:42:06.04
>>341
自分の認識では
・テニプリはリンかけ系のテニス風バトルギャグ漫画
・基本テニヌの強さを競うことに執念を燃やす為女子供には無関心
・そこまでやるか!なキャラがいる。色んな意味で…
ゲームも結構悪ノリ入ってたりするんだけど
甘い台詞やキャラに萌えてたら原作読んで別人とは思うんじゃないかと
あくまで個人的見解

343:341
11/05/26 21:28:29.77
おお、ありがとう!
>リンかけ系のテニス風バトルギャグ漫画
この時点でいきなり想像が追いつかなくなってしまった…
女子供には無関心なのか。
主人公に女子がいたような気もするんだが、考えてみたらその子とフラグ
がたってたら、攻略キャラにはなれんよな…

344:342
11/05/26 22:37:04.46
>>343
>リンかけ系のテニス風バトルギャグ漫画
・初期は一応まともな?テニスしてたんだけど、いつの間にか超人テニスになってた点が
初期は真面目に?ボクシングしてたのに、必殺技の名前を叫びながら攻撃すると
敵が吹っ飛ぶようになってたバトル漫画の先駆リングにかけろ!の系譜
・ギャグ漫画ってのは不定期で挟まる○○の王子様でのキャラの壊れっぷりもあるけど
本編自体、作者はどこまで本気なのか確実に狙ってるのか、やっぱ全部ネタだよね?的な…

一応原作にも女の子何人かは登場するし、主人公に片思いしてる女の子もいる
別な女の子に仄かに思いを寄せてるキャラも一人いるけど、ゲームによっては攻略対象キャラになってる

まあなんだ、説明するのが下手でごめんね
複数の人の意見を聞いてみるのがいいと思うが、百聞は一見に如かずで読んでみるのも手かも…

345:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 11:30:56.19
花梨エンターテイメントのスレってなくなっちゃったの?

346:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 17:48:03.67 IiwDHnop
葵座について語るスレってどれですか?

347:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 17:51:58.81
>>346
スレリンク(ggirl板)
ここじゃないかな?

348:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 17:57:39.99
>>347
ありがとうございます!

349:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 18:07:36.30
>>345
スレリンク(ggirl板)
一応プリナイスレでやってるっぽい

350:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 22:01:57.08
とりあえずPS2とPSPで出てる乙女ゲで出来そうなのからやってみたいんですが、一覧が載ってるサイトってありますか?
出来れば初回版や廉価版、移植(PS2→PSPとか)ものが分かりやすくなってると助かります。

ここ見てても知らないタイトルがあったりしてついていけない…


351:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 22:21:52.69
購入相談のテンプレにあるやつじゃダメなんかい?
女主人公ゲームまとめ wiki
URLリンク(www37.atwiki.jp)



352:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 23:15:28.75
>>351
こんなのがあったとは…助かりました!
携帯だと一気に見られないみたいですが、少しずつ見ながら調べてみます。ありがとう!

353:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 17:40:17.65
既出だったらスマンけどGSってどうしてアンチスレがないの?
他板にある反省会スレにも行ったけどスレと関係ない遙かの値段話してて
スレタイ通りのこと書き込んだら病神子だとか言われて訳わからんのだが

354:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 21:55:49.00
前はあったはずなんだけど、落ちたのかな
どうなったのかは分からん
新しく立てたりする気も特にないなら総合的な場所がいいのかもね

人気があるけどつまらないゲーム3
スレリンク(ggirl板)
とか

355:名無しって呼んでいいか?
11/05/30 22:08:24.69
ここでもいいかもよ?

コナミ乙女ゲーム総合アンチスレ
スレリンク(ggirl板)

356:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 01:03:18.67
GSアンチは荒らされて落ちたまま次スレ立たないから
コナミ総合アンチでいいと思う

357:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 19:16:17.08 DE2rDyUz
これって乙女ゲーのキャラかな?名前教えてください
URLリンク(t.pic.to)

358:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 20:18:31.14
>>357
乙女ゲーではございません
「トトリのアトリエ」でググってください
以上

359:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 12:14:35.52
遙か5の龍馬みたいなキャラって属性でいうとなんなんでしょう?
わんこ?

360:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 16:36:54.19
黒髪ロングの攻略キャラを教えてください
ガネクレの楓、ルシアンのチャイナは確認しました

361:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:04:00.72
>>359
それは本スレで聞いた方が答えが返ってくると思うよ

>>360
どんな髪型まで許せるのかで大分人数が変わる気がする…

362:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:10:01.43
>>360
カヌチ黒のサナト、華ヤカの隠し

363:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:25:15.49
>>360
マメプリ シャル
アンジェ クラヴィス
召しろま 柏
DMS 美崎
維新恋華 沖田
マイネ ルーイ


364:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 17:37:03.35
>>360
緋色 卓
コルダ 柚木

365:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 18:19:05.21
>>360
翡翠 御子柴
幕末恋華 山南
花柳剣士伝 大石

366:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 19:03:07.19
>>360
デスコネ グロリア
三国恋戦記 雲長

367:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:35:55.48
いいヤンデレのいるゲーム教えてください

368:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 20:44:40.91
あと一押しで買いって訳じゃなくて、○○タイプのキャラがいるから・この声優がいるからでもなくて
単純に「こんなところがいいよ!」、「このシナリオには萌え(燃え)た」って部分を何個かピックアップして勧めてくれるスレだとどこが良いだろう?
後押しスレや購入相談スレは微妙にずれてる気がする。
好き傾向にこだわるとどうしても似たキャラとか居そうだし、元々狙ってたゲームと被りそうだから新しい発見が欲しいんだ。

369:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:56:46.02
>>367
どういうタイプのヤンデレが>>367にとってのいいヤンデレかわからないけど、
ヤンデレっぽいキャラがいるのは
ソラユメ、CLOCK ZERO、リアルロデ、クラキミ、SRX、三国恋戦記、二世、
アリシス、ハトアリ

あと自分は未プレイなので詳細は知らないけど
UTMクレセント、SYK(FD)、ガネクレ、ウィルオ、エーデルブルーメ、
風色サーフあたりにもヤンデレがいるらしい

370:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:03:16.57
>>368
積みゲ崩し促進スレとかどうよ?

371:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:13:53.74
>>370
購入済みで積んでるならそこがいいけど、それ以外だとスレチだと思う

>>368
本スレで良かった点を聞いてみたらいいんじゃないかな

372:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:30:24.55
こんなキャラ居る?って質問はここもいいかも
好きなキャラを挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ
スレリンク(ggirl板)

373:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 23:07:48.03
>>370>>371
ありがとう!

積みゲは無くて。やってみたいゲームは何個かあるけどイマイチ決め難いし、もしかしたら私の知らない作品で隠れた名作があるんじゃ…と思ったからめに留まったメーカーか作品スレで聞いてみる!

374:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 01:31:04.48
>>373
スレリンク(ggirl板)
あるいはいっそ>>313とかw

375:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 01:41:18.97
>>369>>372
ありがとう

レスしてくれた人助かった

376:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 08:02:31.22
>>373
ゲーム探す前にまずは改行を覚えような

377:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 08:41:37.33
>>374
良スレありがとう!そこ見て欲しいゲームが増えたのは内緒だ
しかし>>313は…w

>>376
申し訳無い。以後気をつける。

378:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:06:56.88
大正ロマン的な雰囲気のゲームってありますか?
知っていたら教えてください

379:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:41:34.21
>>378
華ヤカ哉、我ガ一族

380:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 21:40:09.37
やってないんで詳しく知らないが悠久の桜に大正時代があった気がする

381:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 21:53:20.11
8月に出る文明開華葵座異聞録ってやつが明治時代舞台でヒロインが袴履いてる

382:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 11:05:18.48
>>379->>381
ありがとうございます!
早速チェックしてきます

383:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 11:45:02.66
積みゲを「崩した」っていうのは、攻略対象全クリ(スチルやイベント未回収アリ)かフルコンかどっち?

384:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 12:06:27.43
個人的には
積みゲー=まだ遊ぶつもりがあるけど途中で止まってたり、まだ始めていないゲーム
なのでもうこのゲームはいいやって思ったときが崩したとき
(たまに引っ張り出して遊んだりするのを除く)
乙女ゲーはフルコン難しくないのが多いから大体フルコンまで頑張るのが多いかな

385:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 13:33:25.27
自分も384と同じだな
フルコンしているかどうかじゃなくて、ゲームを遊び終えたって思った時が崩れたときだろう

386:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 19:44:36.26
>>384>>385
未コンプでやる時間があっても、もうやる気がなければ崩しなのか!
気になってたからスッキリした。ありがとう!

387:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:11:10.58
無難なキャラしか出て来なくて、恋愛要素多くて糖度高めの作品ってありますか?
ショタや真面目眼鏡やおっさんが出て来ないやつがやりたい。

388:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:47:50.09
>>387
「無難なキャラ」がどこまでを無難というのかが曖昧過ぎてな…
好みちゃんと書いて購入相談スレ辺りででも聞いてきた方が早いと思うよ

389:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:21:18.57
外見が無難でも、性格が無難でないパターンはいくらでも

390:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 21:54:40.66
>>388>>389
アバウト過ぎましたorz
自分でも好きなタイプを網羅しきれてないので漠然と聞いてみました。
世間的に無難だと思われてる様なキャラならイケると思って。
ちょっと考えて相談スレ行ってきます!ありがとう。

391:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 18:07:06.51
>>390
好きなキャラを挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ
スレリンク(ggirl板)

こういうスレもあるので参考になるかな?

392:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:04:56.21
Under the moon クレセントのOPのフルが収録されたCDって発売されてないのでしょうか?

393:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 13:42:43.99
うん。発売されてないね。

394:392
11/06/14 04:43:02.32
ありがとうございます…そうなんですか…
んじゃあクレセントOPのフルって存在しないのかorz

395:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 22:37:34.81
>>383
亀レスだけど、崩しの定義は個人によって違うんじゃないかと
積みゲの定義は>>384>>385 と同じだけど
自分的にはスチルやイベントの未回収があったとしても
攻略対象を一通りクリアして全体の物語の流れが掴めたら崩したって思う
だからやる時間があっても途中で放置してるゲームは永遠の積みゲになる
自分はそれを崩しとは言わないから

みんなの崩しの定義も気になる ちょっと聞かせてくれないか

396:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 22:49:50.47
崩した→攻略していないキャラがいても、いなくても、プレイヤーがプレイし終えたと思えた時
積みゲー→ユーザーがまだ遊んでいない、あるいは、遊び足りないと思っている作品

だから、攻略キャラが数人残っていたとしても、プレイヤーがそれでも満足しているなら崩れた
まだ攻略しようと思っている、後に回しているだけなら積みゲーって感じかな

397:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 22:50:23.45
>>395
自分がもういいやって思ったらその時点が崩しかな?
その時々で違う
・台詞や選択肢までフルコンプはしてないけど一通り全ED見た時
・BADは見てないけどGOOD・BESTは全部(ry
・かなり残ってるけどもうやらないから売った時

398:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:45:16.71
そう言われると積みゲーの定義って二つあるかも
早く崩したいって思ってるゲームとコンプしてないけど飽きてもういいやって思って積んでるゲーム
もういいやって思っても売ったりしないから、中途半端な積みゲーが手元に結構ある

崩したって思うのはコンプした時だな

399:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 00:50:21.06
自分の場合、CGとイベントとEDリストを全部埋めるのを崩すって言ってるな
アイテム図鑑とかも極力埋めるし、既読率も100%目指すけど
キャラ攻略と直接関係がないなら必ずしもコンプしてなくてもいい
とにかくキャラ絡みで目につくのを一通り埋める
逆にEDリストがないゲームだと、BADとか見てないEDがあってもその他のCGやイベント回想さえ埋まれば崩したって感じるな

あと、積みゲーはプレイする気はあるけど途中か未プレイのやつ
プレイする気がなくなったら積みゲーじゃなくなるけど、それは「崩す」というか「積みゲーリストから外す」という感じ

400:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 12:26:45.15
ネタバレがとてつもなく嫌いで、スチル見せられたりイベントの流れを話されるとソフトを叩き割りたくなる位イライラする。
周りがそんなんばっか(ネタバレする方)なんだけど、↑な内容を角が立たずに伝える方法ってある?
それと、うっかりネタバレされて知ってしまった時でも楽しめる方法もあれば教えて欲しいです。
やりたくないけどやらないのはもったいないと思って。

401:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 12:55:40.71
ネタバレされそうになったら「やめてー」「見せないでー」って普通に言えばいいのでは
いつも普通に聞いてたらネタバレ大丈夫な人だと思われちゃうよ

そして百聞は一見にしかず!ネタバレ知っちゃっても特攻すれば語られてない美味しいモノが待ってるはず

402:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 13:19:37.58
>>401
前に普通に言った事はあるけど、忘れてるのか自分がネタバレ大丈夫だからなのか効果無しorz
だから本当は「死ぬ程嫌いだから絶対にネタバレしてくれるな馬鹿めが!」って言いたいけど、そのまま言うと角があるから言葉を包むオブラートを探してる。

ちゃんと見たら楽しめるのかな…イベントまるっと聞いてしまったから今は不安しか無いw
我慢してやってみる。

403:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 17:57:35.82
周囲と連絡絶って一気にコンプ

というか同じ趣味の知り合いがリアルでいるなんてむしろ裏山

404:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 01:56:31.41
>>402
「死ぬ程嫌いだから絶対にネタバレしてくれるな!」は言ってもいいんじゃない
終わったら心ゆくまで語り合うから少し待ってって

405:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 14:30:38.03
この板のゲームで、今までで一番デカかった限定版BOXって何でどのくらい?

406:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:13:34.04
限定版しか買わない自分の在庫の中では
遙かなる時空の中で夢浮橋(PS2/トレジャーBOX)が一番でかい
縦×横×厚みで、30×40×7㌢だった
収納に大変困ります

407:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:25:52.27
>>403
それなんて廃人プレイw
友達が実はヲタだったり、別の趣味で知り合った子がヲタだったりだから、これは運が良かった?んだと思うよ

>>404
強く言われたら嫌かなと思って気を遣ってたけど、大丈夫そうなら次に言ってみる。

408:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 00:04:33.00
ネオロマの限定箱って基本的にでかいよね?

まだ乙女ゲーマーじゃなかったころ
中古屋で棚に並べきれずに特設ワゴン作られてた記憶があって
乙女ゲームの限定箱ってこんなに豪華なのか!なんてじゃm
と思ってたから、別ゲームで限定箱注文したら普通サイズで逆にびっくりしたw

多分そのとき見たのが遥かなるなんとかだった気がする

409:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 00:50:08.52
基本的に大きいよね、ネオロマ系の限定版
だいたいが図鑑サイズだった気がする

サイズ大きいから買う気がしないし、中身も目覚まし時計とか正直あまり欲しくないから
ベタだけどドラマCDとか設定資料集とかのほうがサイズも小さいし、中身的にも嬉しい

410:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 22:53:26.77
遅くなりましたが>>405です。答えてくれてありがとう。
コルダ2かアンコの箱しか見た事がなかったから気になってたんだけど、遙かもかなりw

ネオロマだけでも限定版コンプしてたら置く場所に困りそうだ…

411:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 12:53:37.87
ギャルゲはよくわかりませんが乙女ゲーで付き合うまでのが圧倒的に多いのは
やっぱり楽しいのは付き合う前>付き合った後だからなんでしょうか

412:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 16:18:09.72
>>411
単に恋愛を主体としたゲームとしては
カップル成立が明確なゴール(ED)として分かりやすいからだと思う

413:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 22:34:31.78
恋愛要素において
・一番あっさりしてる(恋愛してる感が少ない)作品
・一番甘い作品
・一番濃い作品

主観でも構いませんので、PS2以降の作品で教えて下さい

414:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 22:00:07.89
>>413 では主観で

あっさり
遙かなる時空の中で4
敵倒して世界平和的な話がメインなので

甘い
ワンドオブフォーチュン
一般的にはネオアンだと思う

濃い
わからない
まだ出会ってないんだろう

415:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 22:07:03.51
>>413

あっさり→コルダ無印
走り回ったり練習したりで恋愛してる暇があんまりない
恋愛イベントもびっくりするほど糖度低い

甘い→薄桜鬼
血をなめたり結婚したり

濃い→GSシリーズ
3年分の時間経過は伊達じゃない
もういっこ、クラキミ
ゲーム自体は短いけど、設定、キャラ、シナリオ、色々驚きっぱなし

416:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 20:52:49.58
買う予定のゲームを羅列してるスレがあったと思うんですが落ちてしまったんでしょうか

417:名無しって呼んでいいか?
11/06/26 23:24:16.96
>>416
発売が楽しみなゲームスレは3月末に落ちたみたい

418:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 15:20:36.56
ビタミン・SIGNAL・ラスエス以外で
社会人が主人公の乙女ゲーってありますか?

419:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 15:32:25.07
>>418
令嬢探偵
硝子の森はOLと女子大生、女子高生と選べる


420:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 18:28:25.49
>>419
デザート・ラブ スィートプラス(OL)
誰にでも裏がある(ダブルヒロインの片方・女教師)

関係ないけどD3のゲームって何気に社会人主人公率高いな

421:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 18:54:32.58
418ですが携帯機でっていうの忘れてました…すみません
でもありがとうございます
PS2だと色々あるんですね

422:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 19:34:29.64
遅くなりましたが>>413です
全部名前は知っているタイトルでしたが、未プレイ物も多かったので挙げられている作品をプレイしてみようと思います。
ありがとうございました!

423:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:33:36.63
ゲームを収納するのに一番良い方法・物は何だと思いますか?
条件としては
・家族バレは大丈夫なので見える所でもおk(出来れば取り出しやすい方法)
・PS2限定版を箱ごと(コーエーサイズではなく、ソフト+CDが入ってる様なやつ)まで入れられる物

以上です。宜しくお願いします。

424:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 21:38:28.15
市販のDVD用収納ボックスでも買っとけばいいんじゃね
探せばサイズもデザイン・素材もいくらでもあるし、自分が使いやすそうなもの・
自分の部屋に合うものを探せばいい

425:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 00:21:32.75
>>423
私はクローゼットの中の一角に乙女コーナー設けてるよ
背の低い棚とか引き出しとか適当に置いて、ゲーム・CDなんかを収納してる
普段は使わない空間だし自分で好きにカスタマイズできるから結構重宝

426:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 02:21:45.20
>>423
特に配慮する必要無いなら、本棚の一角に入れておけばいいんじゃないかな
普通に出すだけなんで、使いやすいよ
背表紙しか表に出ないから見た目も悪くは無いし

427:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 15:11:52.54
>>424-426
外に置いておくと埃やヤニがつきそうだからまずは扉つきの棚に並べてみて、間違いなく溢れるであろうソフトはケースに入れて並べておこうと思います。
ありがとうございました!

428:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 15:13:32.38
質問です
週間添い寝のような、原作がなくストーリー性が弱い乙女向けCDの
総合スレ(あるいは単独スレ)は、どこかの板にあるのでしょうか
いくつかのワードで全板検索かけたのですが、わかりませんでした

429:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 15:33:54.23
>>428
自治スレの前スレで女性向けCDスレが欲しいってことで
話し合いが進んでて、テンプレ草案作るところまではいったみたいだけど
その後実際に立ったのか、それとも話が立ち消えたのかは不明

その時の話し合いの感じでは声優板に立てる方向だったかと
ついでにもし立ってたとしても、少なくともこの板じゃないのは確かだね
板違いだし

430:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 17:54:44.80
>>428
立てるとしたら声優総合あたりかな
自治スレにテンプレ案あったと思うから、それ持ってって向こうの自治スレなり相談スレなりで
聞いてみるといいかもしれないね

431:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 17:58:48.30
と思って見て来たら前スレ落ちてたね
ログ見たところテンプレまでは作ってなくて出てたのレーベルとURLくらいかな
一応声優総合のリンク貼っとく
URLリンク(hato.2ch.net)

432:428
11/07/02 09:01:55.67
今はスレはないんですね
スレ立てもすすめていただきましたが、規制中なので私は無理です
レスありがとうございました

433:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 12:21:19.54
>>428
試しに声優板に立ててみたからよかったらどうぞ

434:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 00:00:38.33 Pf/LgHb8
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ【囁きCD】
スレリンク(voice板)

435:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 00:04:23.11
>>369
ヤンデレ質問した人じゃないけど列挙されていたソフトが気になってきた
ありがとう

436:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 03:00:33.73
スレチっぽいが
風色サーフのヤンデレって誰?
セルジュ?

437:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 19:48:14.36
>>436
そう

438:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 17:00:50.82
乙ゲーとかってツタヤで注文とか出来る?


439:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 18:23:13.22
ツタヤに聞けよ
アマゾンじゃ駄目なのか?

440:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 18:38:11.79
>>439
聞くの恥ずかしいって
ネット関係は最後の手段にしたい
妹ネットできるものもってないんだ
私もずっと家にいるわけじゃないし

441:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 18:48:43.30
フツーにツタヤで注文できますよ
てかそれを聞くのも恥ずかしいなら注文するのも一苦労なのでは?

442:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 18:52:12.18
>>441
教えてくれてありがとう
店員さんと話すのが苦手なだけだから注文は大丈夫だと思う
紙書いて店員さんに渡すだけだし

443:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:03:53.94
自分はこんなに主人公のこと好きなのにっギリギリ
こういうキャラを最近らぶどろで見たんだが
ほかのゲームにいたら教えてください
それとこういうキャラはどのタイプになるのかな
ヤンデレ?

444:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:47:51.18
>>443
好きなキャラを挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ
スレリンク(ggirl板)

↑のスレで具体的なキャラ名と442の一行目を書いてみたらいいかも
らぶどろはやってないから直接の答えになってなくてすまん

445:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 13:51:23.54
>>443
らぶどろの幼馴染(だよね?)と似たタイプなら遙か3の譲辺りとか

446:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 14:41:34.13
ありがとう!
譲も好きだから教えてくれたスレで聞いてみる

447:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 21:47:26.99
歌う設定のキャラで声優も歌上手くてキャラソンに力入れてる作品てうたプリ以外になにかある?

448:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:07:49.52
未プレイだけどSRX?
ストラバにもボーカルキャラいたけどキャラソンはまだ1曲かな?
キャラソンに力入れてる感じするのはVitaminとかの岩崎作品

449:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:24:55.48
トゥルーフォーチュンの星宮
現役じゃないけどコルダの金澤

全曲は把握してないけど、歌唱力的には大丈夫だと思う

450:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 22:39:10.03
既出だけど、SRXは一応バンドやってる設定
ボーカル担当キャラは二人だけど、歌上手い声優さん集まってると思う
デュエット×3、ソロ×6、ゲーム本編とFDのOPED、FD特典のデュエットで計14曲キャラソン出てる

451:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 16:50:33.57
牡丹の庭ってやったことある人いる?

一話一話が長くてかなわん。

どっかにストーリーまとめてたり、
動画で見られるサイト知りませんか?

452:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 17:01:52.88
乙女ゲー?

453:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 17:38:52.72
mixiとかヤバゲーで配信してるソーシャルアプリだよ

もしあってもここで個人サイトやブログを出す人はいないだろうし
そういうのは自分でぐぐるなりして探した方がいいと思う

454:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 18:05:31.21
>>451
>動画で見られるサイト知りませんか?

一応そういうのは著作権法に抵触するからね
自重してください

455:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 20:02:34.04
>>447ですけど、すみません言い忘れましたがSRX、ルシアン、ビタミンシリーズはチェック済みです
それ以外に何かあるかなーと思って聞いてみたんですけど、キャラソン押しの作品て意外に無いんですね


456:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 20:22:21.51
キャラソン押しが少ないんじゃなくて
「歌う設定のキャラ」が少ないんじゃない?

457:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 20:39:44.32
なるほど
では、キャラソン展開してる作品は何があるだろうか?

歌唱力のある声優さん知りたいんだけど、個人名出すのがあれなら作品とキャラ名教えて下さい
つまりオススメのキャラソン教えて下さい


458:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 20:49:22.18
>キャラソン展開してる作品は何があるだろうか?
とりあえずキャラソンでスレ内検索かけなよ

459:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 01:42:10.20
最近移植が多くていろんな情報が入ってきて把握できていません。
「移植の際にここが増えてここがなくなった」といったようなまとめサイトをご存知ないですか?
私が以前みたサイトは何年か前のものまでて、最近のものはありませんでした。
すごく気になるのでよろしくお願いします。

460:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 12:14:04.58
最近よくみる豚って何?

461:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 12:28:35.46
仮想敵

462:名無しって呼んでいいか?
11/07/07 16:07:40.66
緋色の欠片の舞台で珠紀が歌ってる歌の曲名とかわかる人いる?

463:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 13:26:59.57
>>457
乙女ゲ元祖のネオロマが当初から出してるんだから他社だって追随する
作品単位でなんて腐るほどあるだろうに…
少しは自分で調べることを覚えたら?

464:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 04:45:06.86
自校生徒に加えて
他校の生徒達とも付き合える作品は有りますか?

(「修学旅行ナイショの恋」は他校生だけ)

465:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 06:54:55.84
>>464
コルダ3

466:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 12:13:39.62
>>464
GS1、2
水の旋律
テニプリ

467:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 12:42:28.15
>>457
乙女ゲ系キャラソンじゃないけど、テニプリはどう?
300枚近く出てるはず
個人的に上手いと思うのは、跡部、切原、大石、ジロー、ブン太あたりかな
でも、確かにうたプリと岩崎関係除くとあとは枚数多いのはネオロマくらいか
アニメで薄桜鬼も意外と出たかな
マイナーなタイトルがひっそり出してたりするから乙女ゲー系キャラソンのスレあるといいのにね

468:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 13:04:22.12
乙女@お気に入りのキャラソンを教え合うスレ 3曲目
スレリンク(ggirl板)


469:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 13:05:04.82
ggrks

470:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 13:05:15.29
ここでもいいんじゃないの

乙女@お気に入りのキャラソンを教え合うスレ 3曲目
スレリンク(ggirl板)

471:467
11/07/09 13:17:01.36
>>468>>470
なんか457に便乗してしまいましたが、ありがとう
アニソン板ばっか探してました、すみません

472:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 17:09:01.22
通りすがりだけど、キャラソンスレ、自分も見たいなと思ってたから助かった。
アリガト。

473:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 17:19:22.78
確かにテニプリのキャラソンの数はものすごいよね。
あれだけあれば、」気に入るものもあるじゃろ。

474:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 18:46:33.12
>>459
言いだしっぺが作る決まりになってるので459が作れ

何で途中で更新が止まってるのかと言ったら面倒くせーからだろうよ
情報集めもだし、サイト訪問者も多分「~してくれないの?」ばっかだろう
特に459みたいな特に具体的にこのゲームの情報が、ではなくて
乙女ゲー全部の差分が知りたいみたいなタイプの奴はうるさいだろう

475:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 18:47:58.35
>>464
暗闇の果てで君を待つに、巻き込まれた他校生一人

476:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 10:59:29.23
キャラソンの話に戻って申し訳ないが、逆に全く展開の無いゲームを探した方が早い気がするwww
大体の乙女ゲーは派生CDが出なくても、主題歌くらいはキャラの誰かが歌ってるイメージがある

477:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 11:34:57.45
雅恋はまだないかな…
サイキンはEDがキャラだった気がする
タクヨさんはキャラソンあったっけ?

478:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 12:20:40.62
うちのPS3動かしてるとよく
ギッとかガシッとか軋むような音立てるんだけど

皆ののPS3もそういうことってある?

479:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 13:30:40.31
>>477
サイキンはOPもキャラソンじゃなかったっけ
タクヨーはキャラソンあるイメージないけど星色にはあったはず

480:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 04:29:15.67
平川大輔さんが優しいお兄ちゃん役してるオススメの乙女ゲってないかな?
優しければ実兄じゃなくても兄っぽければおk
ネオアン・緋色はプレイ済

481:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 04:59:56.34
ラブレボとダカーポあたり
星色も幼馴染のお兄ちゃんポジだっけ

482:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 12:27:04.91
絶対迷宮グリムも兄ポジだね

483:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 13:19:40.07
ヒイロもタメだけど幼なじみの兄っぽい感じだった
途中余裕なくなるけどな

484:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 13:19:53.83
兄ポジじゃないの探した方が早いかも

485:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 16:01:24.12
ハトアリのエースは兄じゃない方だったな
他は兄しか知らないw

486:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 16:25:18.13
スタスカは優しいけど兄ポジでは無かった気がする

487:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 16:59:49.91
優しさ重視で兄じゃなく先輩役ならガネクレでも

488:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:02:22.01
>>481-486
たくさんオススメ意見ありがとう!
・ラブレボ ・ダ・カーポ
・星色 ・グリム ・ヒイロ
徐々に買ってみます
あの優しい兄ボイスに癒されたい願望を全力で満たしてくる!

489:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:07:07.80
>487
ありがとう!
優しい先輩もいいね
ガネクレも購入検討してみる!

490:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 18:09:11.55
マダオってなに?

491:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 18:42:58.96
まるで駄目なオッサン、まるで駄目な大人とか色々
元ネタは最初のやつで銀魂だそうな

492:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 16:20:14.69
葵座の話ってどこですればいいですか?
フリューで検索してもなかった

493:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 16:32:42.73
>>492
葵座で検索すると幸せになれるよ

494:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 19:06:04.41
>>492
ヒュネスレと言いたいところだけど、あそこはアルカナの話ばかり&スレ住人のノリがなんとも言えないからな
覚悟してから行った方がいいよ

495:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 18:47:23.79
>>478
異音が鳴り出すと壊れるのが近いとよく言います
まずカスタマーに電話してみたらどうか
修理無料時期だったら急げ
違うのだったら壊れるまで待て

496:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 22:53:39.34
刑事以外の公安系3職
(消防士・海保官・自衛官)が攻略キャラにいる作品ってありますか?

497:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 14:37:14.44
自衛官の攻略対象って見たことないな。騎士みたいな職業軍人とはまた感じが違うよね。
サバイバル物の脱出時に頼りになるキャラとかかっこよさそうだ。

498:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 15:14:44.26
刑事は地方公務員だけど海保と自衛隊は取り扱う際に
当局?のチェックが入りそうな気がするんだよな
消防士は地方公務員なので希望出せばいけると思う
でも見たことない
職業をただ単に勤務時間帯に生かしたり体格のよさに使うだけならいいけど
扱う事件がアレだと一気に販売停止食らいそうだから
結局使うのは難しいんじゃないか

499:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 22:13:42.77
そこまで厳しいかなあ
フィクションで扱う分には別にそんなに締め付け厳しく無いと思うんだけど
海猿とかジパングみたいなマンガだってあるんだし
ただ単に専門知識が必要だから忌避されてるだけじゃない?
半端な知識で書くとうるさく突っ込んでくる人がいるジャンルだし

500:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 22:28:32.15
映画で自衛隊に潜水艦やらの撮影協力してもらう時に
チェックや指示が入ったって話は聞いたことあるけど
別に勝手にフィクションやる分には大丈夫じゃね

501:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 20:38:50.36
ゲームの特典(CDや資料集じゃなくて、グッズっぽいやつ)ってどうやってしまってますか?
分けたらなくしそうだし、かといってゲームと一緒にするとぐちゃぐちゃになりそうで…

502:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 01:11:46.30
そこそこのサイズの透明プラケースに全部放り込んでそれごと本棚に入れてる

503:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 02:38:03.63
PSPをTV画面に繋いでゲームするってのあるけど
乙女ゲーで繋いだ感想教えて

504:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 18:45:12.28
自分は画面フルで表示できるテレビだったから良かったよ
多少画像が荒れるけどそれ程気にならないし
音と映像はテレビが出力してるからPSPの電池消費も早くないしね

505:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 23:13:31.44
>>502
ありがとう
よさげなケース探して全部まとめてみます!

506:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 18:09:46.81
乙女ゲのコミカライズでネオロマ系以外で
特定キャラとの恋愛描写があるものってありますか?
ラブレボ、VitaminXは読みましたが基本オールキャラでドタバタか
平等にフラグやイベントっぽい描写を入れつつノーマルルート的な感じだったので

507:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 20:39:59.44
まさに今読んでるので入りそうなのはクリムゾン・エンパイア
一応全ての攻略キャラから矢印な感じの描写もあるけど、
主人公が意識したのが二人に絞られてきたので
おそらくは最終的にどっちかになる(続刊)
これがこれってことは多分他QuinRose作品もそうかもしれない

508:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:18:29.89
>>506
最終的に特定キャラとくっついたってことで金色のコルダ
17巻もあるから途中は各キャラとドタバタありつつも、収まるところに収まってる
完結済みだし絵も安定して綺麗なのでなかなかおすすめ

509:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:18:48.47
スマンネオロマ以外だねorz
スルーよろ

510:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:24:27.78
>>506
読んだ事あるのだと、星色のおくりものがくっついてたな

511:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 22:32:14.28
連載中のでも良いなら、ガーネットクレイドル
描写とフラグの立たせ方と折り方からして特定のキャラのED行きそう

512:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 00:04:35.32
>>506
VitaminZ
1人1巻完結で、天と那智が出てる

513:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 01:25:36.20
ロゼのアリス系漫画は
一人のキャラとの恋愛を描いた話が何人分か出てたような

514:506
11/07/24 15:36:03.87
>>507-513
ありがとうございます

515:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 04:07:10.13
次の人が答えれスレのアンカー番号601と603のタイトルを教えて貰えませんか?
そのスレ内で訊くのはルール違いかと思ってこっちに書込失礼

516:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 04:30:36.45
>>515
603のは「水の旋律2~緋の記憶~」じゃないかな 明月涼が言うセリフ
601はわかんない 自分も知りたい
しかし夜中にときめいちゃういい質問だなあ、あれ

517:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 19:21:02.82
>>515
601はときめもGS2の志波のセリフだ
といいつつ、気になったからググったんだけどな

518:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 19:47:16.60
>>516-517
Thxです
いつか直に聞ける日が来ます様にw

519:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 12:00:35.60
チラ裏で何回か書いてあったDLCって何でしょうか?
ダウンロードキャラクター?

520:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 12:07:15.79
>>519
ダウンロードコンテンツの略
種類は有料無料、壁紙からキャラやシナリオ追加と色々とあるね

521:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 13:35:28.71
>>520

ありがとう
コンテンツだったんだ
勉強になったよ

522:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 21:32:21.86
特定タイトル専用の攻略スレッドが立てられるのは、発売1週間前から発売後1ヶ月。
それ以後は次スレを立てず、本スレか攻略総合スレに移動。

↑これの意味が分かりにくいんだけど、それ以後は次スレ(攻略スレ)を立てずに
本スレ(そのメーカースレ)か攻略総合スレ(そのタイトルの専スレ)に移動っていう意味
でいいのかな


523:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 23:27:31.50
アンジェリークしかやったことがないのですが、他のアンジェリークシリーズの作品(ネオアンジェリークなど)はストーリーは暗いのでしょうか??

524:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 23:39:35.91
>>522
文字通り発売後1ヶ月を越えたら攻略スレは立てたら駄目ってこと

> ・スレッドは、攻略スレは除き原則1タイトル1スレッド。

とあるように、攻略スレと同時にそのタイトルのスレがある場合は
1ヶ月越えた時点で現行の攻略スレを使い切ったらタイトルのスレ(本スレ)
に移動ってこと
タイトルのスレがなく攻略スレのみだった場合、次スレの需要があれば
タイトルから攻略を抜けばいいだけのこと

525:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:54:36.80
>>524
ありがとうございます


526:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 07:24:30.98
〇〇は赤字、というのをよく見ますが
中の人でもないのにわかるもんなんですか?
それともアンチ?

527:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 11:16:58.75
>>526
○○が会社、部門の場合は決算時期に公にするところもあるよ
ただ小さいところは発表してないかもしれない

528:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 15:21:39.98
マジLOVE1000%の最初の「Are you ready?」って言ってる順番教えてください
諏訪部と下野と鈴村くらいしかわからないorz

529:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 16:22:21.85
>>528
寺島→鈴村→谷山→宮野→諏訪部→下野

530:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 18:51:43.92
>>529
ありがとう!!

531:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 02:16:33.19
購入後押しスレって落ちた?
落ちてるなら立てちゃってもいいかな

532:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 07:06:01.23
>>531
500kb超えて落たみたいだから立ててもいいんじゃないかな

533:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:16:59.96
荒ぶる、の意味が、なんとなく感じは分かるんだけど、定義できません
誰か、納得できるような言葉で説明してくれませんか

534:531
11/08/01 12:03:08.98
>>532
ありがとう
でもレベル足りなくて無理だった

535:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:04:05.44
テンプレ貼ってくれればやってみるよ>スレ立て

536:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:11:48.17
>>531じゃないけど頼んます(´・ω・`)

購入を迷っている人の後押しをするスレ その5

【このスレの利用方法】
■「○○の購入を迷っているんですけど、後押しお願いします」
 というように具体的な作品名をあげてください。
 できればあとで検索しやすいよう、正式なタイトルで。
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです。
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■レスが返ってこないのは
 ・誰もその作品をやったことがない
 ・後押しできない作品
 このどちらかであることがほとんどです。
 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
 あるいは特攻とか。
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人はメーカースレへどうぞ。

【後押し職人の心得】
■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
 ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
 ・レスをつけない(透明スルー)
 のどれかで。
 ―ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
 存分に腕をふるいましょう。

【前スレ】
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
スレリンク(ggirl板)

【過去スレ】
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
スレリンク(ggirl板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
スレリンク(ggirl板)
購入を迷っている人の後押しをするスレ
スレリンク(ggirl板)

537:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:13:43.86
マジレス希望の場合はメーカースレもだが、購入相談スレへ行くのもいいかも
「こんなの無い?」と聞きたい場合も購入相談スレへ

乙女ゲーム購入相談所12
スレリンク(ggirl板)l50

あと当然だが18禁ゲームは板違いなので大人板の後押しスレへ

538:536
11/08/01 13:15:17.58
あとはラノベ板の後押しスレもテンプラに入ってたんだが
そっちも落ちてるみたいで新スレもない感じ…
なので、削っちゃっても良いかも知らん

539:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:24:14.32
>>536
立ててくる

540:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:27:03.14
はい
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5
スレリンク(ggirl板)

541:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 14:39:39.44
>>540
スレ立て乙です
いつの間にか消えてたのね…
ありがとう

542:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 16:34:11.72
>>531だけど
>>540マジ乙。ありがとう
気付いたらレベル下がってて困ってたんだ

543:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 01:15:10.94
最近人が減った?

544:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 22:40:00.06
心の隙間を君の欠片で埋めておくれ
っていう歌詞のキャラソンがあると思うのだがどうしても思い出せない
ググっても出てこない
知っている人いたら教えてくれ…!

545:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:06:27.22
>>544
ユア・メモリーズオフ~Girl's Style
「Puzzle」 市井清孝(CV.置鮎龍太郎)

546:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:31:23.18
>>545
おぉ!親切にどうもありがとう!
すっきり!

547:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 18:47:12.17
乙女ゲでEDの数が15って少ない方?

548:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 19:26:16.67
>>547
攻略キャラの数による

549:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 19:42:44.38
>>547
攻略キャラ1人にあたりエンディング2つが平均的だと思う

550:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 19:59:21.69
>>547
キャラ個別のハッピーエンディングが1つずつあって、
突然終了させられる奴以外にきっちり作ってあるなら
現状なら多いと言えるかもしれない
1プレイ15分だったら別だけど

551:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 20:14:01.50
>>547
攻略キャラ5人
ベスト、ノーマル、バッドの3つずつ
上記で仮定した場合のED数15っていう意味なら
結構理想的だし多い方だと思う。

552:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 19:56:52.82
みんなサンクス
いい方なんだね参考になりました

553:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:48:40.44
女性向けRPGとか、男性とのEDを目指す以外にゲームってないんでしょうか?
遙かとかRPG要素入ってますが、そちらがメインで恋愛がおまけ的なゲームは
もはや乙女ゲームとは言わない・存在しないんですか?

554:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:57:22.51
RPGで恋愛がおまけのゲームなら結構あるよ
女主人公スレ見てみな

555:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:02:59.08
>>553
男とのEDが存在しないゲームを乙女ゲーとは言わないだろうな
RPG要素>恋愛なのがやりたいなら
女主人公が選べて恋愛要素のある一般ゲーやればいいんじゃないか

556:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:07:47.80
SLGだけどパレドゥレーヌは一応、本目的は「王として支持を得る」
乙女ゲにしては恋愛要素も薄め(EDはちゃんとある)
恋愛絡まないイベントやEDも多い
で若干一般寄りのゲームかな

でも他の人が言うように恋愛要素のある一般ゲーを探した方が良いと思う

557:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:11:18.03
>>553
乙女ゲームの定義を間違ってるだろ
女主人公で恋愛するゲームだぞ?他の要素がおまけだ
恋愛おまけでやりたいなら一般ゲームで女主人公のをやればいいだけ

558:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:35:11.10
同じメーカーの別ゲームのキャラが出てくるようですが
他の作品を一切知らない状態で
クリムゾンエンパイアをやっても話は分かりますか?

559:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:57:34.98
>>558
QuinRose(クインロゼ)総合42 (PC板に移動)
スレリンク(game板)

560:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:18:36.66
>>558
ロゼの板に移動が一番だろうけど見かけたから一応
他のはプレイしなくて全然平気
他のシリーズに出るキャラは完全な攻略キャラとかじゃないしね

561:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:50:35.63
>>559-560
誘導&情報ありがとう

562:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:47:51.28
>>554-557
553です。ゲーム全般よく分かってなくて…
一般ゲームで女主人公というのがあるんですね
どうもありがとうございました

563:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:03:26.26
>>554も言ってるけど
こっちのが良いよ

乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その16
スレリンク(ggirl板)l50

564:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 22:09:15.75
>>563
誘導ありがとうございます。覗いてみます

565:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 15:47:57.40
このスレの155の、
死神と少女の次のゲームは何ですか?
URLリンク(otanews.livedoor.biz)

566:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 15:49:52.59
>>565
来週発売のアムネシア

567:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 22:52:30.90
ありがとうございました。

568:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 22:27:55.84
乙女ゲーの携帯向けコンテンツってiPhoneとかでも利用できたりする?

569:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 23:10:50.01
茸やあうのスマホですら未対応なんだし…
無理だろ

570:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 19:15:14.66
やっぱりか半年前の自分を殴りたい

ありがとう


571:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 21:15:51.20
はーとふる彼氏のスレってありますか?
誘導してください

572:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 19:38:32.87
>>568
スマホ対応させてーとPCの方から要望送るしかないね

573:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 19:59:56.86
>>571
同人のゲームだし、ないんじゃないの?

574:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 20:27:52.35
同人ゲー(オリジナル)というくくりでいいのなら
総合っぽくなるけどどっかでスレ見たことあるぞ
でも萌え話をしたいならともかく同人ソフトの場合攻略は多分難しい
公式が結構攻略してるファンサイトってリンクしてるから公式見た方が早いかも

575:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:24:31.81
カエル畑の主人公が武士っぽいって言われてますが
公式サイトを見た時は、淡々としているキャラなのかなって印象しかなくて
あまりピンときませんでした
(個人的な武士キャラのイメージは勇ましい、不器用、忠義に厚い等)
具体的にどういう所が武士っぽいのでしょうか?

576:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 23:20:33.99
武士でござる

577:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 10:30:36.39
常に武士口調って訳でもないけどなw

578:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 21:45:38.05
オズマフィアのスレってありますか?
スレタイ検索したけれど見つからないので…
商業になったらしいけどPCだからこの板の管轄じゃないのかな?

579:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 22:28:50.58
>>575
無闇に動じない態度とかかな…
これはとりあえず体験していただくのが一番早いかと思います

580:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 16:37:59.70
姐さん達の攻略用メモを一度見てみたい…
毎回自分でコンプするぞ!と思っても収拾つかなくなってwikiみてしまう
なんかコツとか見本とかない?

581:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:36:29.84
メモを取るのはGSぐらいで、他はノベルゲーが多いからメモは取らないな
GSは日付や数値、発生したイベント、好感度辺りを書き込んでる

582:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:20:40.34
ゲーム日記用意するといいよ。
ネットで攻略探すとネタバレも見ちゃうから自力でがんばってる。

583:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:51:28.01
>>580
すごく面倒臭がりなので今までメモ書いたことがない
早送りが出来るものはとにかく何度も繰り返して覚える

584:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 09:47:53.29
ときメモみたいに告白断れるゲームってないだろうか
好感度やフラグ足りなくてバッドや悲恋じゃなくて
目の前でごめんなさいしたいのだけど

585:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 10:40:10.50
古いけど卒業Mはごめんなさい出来る
5人全員に告白させて一気に振る事も可能
これ直前のセーブは大事に取ってあるわw

586:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 11:02:27.78
クラキミは先生以外EDで告白される→はい・いいえを選べる。
あと遙か3の朱雀のどちらかで、何故か断ることが出来て驚いた覚えがある。

587:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 11:11:52.73
そう言えばこれも古いけど
遙か八葉抄で京EDになるルートで
ごめんなさい(自分の世界に)帰りますって選択肢が出た
断ったことがないからどうなるか分からないんだけど

588:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 11:46:44.95
ストームラバーもそうかな
エンディングで振るタイプじゃなかったけど
ゲーム内で告白してくる男を次々に振って残念がらせることはできる

589:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 15:57:50.65
アンジェも断れるよ。天レク、トロワ、エトワールはうろ覚えだけど
1と2は確実にごめんなさいできる

断った後のセリフも面白かった
告白されるのもランダムだから面倒だけど

590:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 17:08:48.79
>>585
懐かしいw
でもその5人全員告白させてごめんなさいすると、ある意味レアキャラとのエンドになったよね
衝撃的過ぎてポカーンとしたw

591:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:42:19.37
相談です。
当方docomoで、数ヶ月ぐらい前にかれぺをやってました。
ところが継続課金したままスマホにしてしまい、継続課金の解除ができず。
i-modeも解約してしまったので、かれぺサイトにアクセスできない状態です。
継続課金を解除するには、
再度i-mode契約→SIM差し替えで前機種からアクセス、しかないのでしょうか?
どなたかわかる方がいたら教えてください。

592:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 01:25:08.87
配信会社に直接連絡した方が早いんじゃない?
ググったりすれば会社情報くらい出てこない??

593:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 01:35:23.94
>>592
ありがとう!
いちおう会社概要はしらべておいたから、そちらにアタックしてみます。

594:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 11:18:10.97
>>591
課金についてはドコモ側でも591が携帯をスマホにしたってデータあるんだから
近くにショップがあるならそこでも聞いてみたらどうかな
それか携帯からドコモ問い合わせ番号に聞いてみるとか
多分よくあることだと思うし、スマホにして明らかにアクセスできないのに
解約しなけりゃずっとずっと引き落とし出来るシステムだとしたらそれはおかしいしね

595:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 20:59:45.88
最萌への愛を叫ぶスレはどこですか?

596:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:09:47.74
>>594
レスありがとう。
そうだね、たしかにシステム的に不便な感じがする。
配信会社からの返信はまだないけど、
返答次第ではDSのお世話になろうと思います。

597:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:31:04.90
>>595
こことかどうだ?
乙女@マンセー信者だが何か?マンセーのみ!
スレリンク(ggirl板)

598:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 15:37:16.41
クリアした後の限定版の箱ってどうされてますか?
CDとか資料集とかオマケとか全部出して箱だけ別に置いとく、とか
それともソフトのケースも元に戻して完全体として保管、とか
最近限定版で買うことが多くなってきたので保管方法で迷っています
みなさんの保管方法を教えていただけませんか?


599:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 17:51:16.85
自分はバラバラしちゃうのがイヤなんで
元通り箱に収めて、完全体で大きめの箱に入れて
クローゼットの隅に休眠させとる

600:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 06:16:15.44
EDageスレが500KBオーバーしてるんで次スレ立てたいが無理だった
誰か立てられる人いたらお願いしたいです
以下テンプレ(490KB越えたら次スレ立てることを追加してある)


恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part29

全年齢の恋愛ゲーム(ジャンル問わず) で
誰かを攻略し終わったらageる。
ゲームタイトルと攻略キャラを必ず明記すること。
出来たら感想も。

◇次スレは>>980が立てて下さい。
レス数980以前にスレッド容量が490KBを超えた場合は、その時点で立てられる人が
事前にスレ立て宣言の上(重複回避のため)立てて下さい。
◇このスレはレス禁止です。
ED報告以外は全て嵐とみなされます。
嵐に構う人も嵐です。
絡みたい人は絡みスレへ、突っ込みたい人はやんわりスレへ。

【丸く】あのレスに優しくつっこむスレ32【やんわり】
スレリンク(ggirl板)l50
女向けゲー一般絡みスレin最悪板 31
スレリンク(tubo板)

【前スレ】
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part28
スレリンク(ggirl板)

601:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 06:16:42.74
【過去スレ】
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part27
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part26
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part25
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part24
スレリンク(ggirl板)l50
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part23
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part22
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part21
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part20
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part19
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part18
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part17
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part16
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part15
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part14
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part13
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part12
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part11
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part10
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part9
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part8
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part7
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part6
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part5
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part4
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part3
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part2
スレリンク(ggirl板)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ
スレリンク(ggirl板)

602:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 06:45:10.08
立てるよ

603:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 06:47:17.68
はい
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part29
スレリンク(ggirl板)

604:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 08:50:11.35
>>599
自分は欲しいものだけ取っておいて
CDとかいらないから売っぱらって箱もする

自分の中ですごく大切な作品だけは箱ごと保管

605:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:06:44.20
>>603
ありがとう!

606:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 10:09:38.15
かなり昔にやった携帯アプリの恋愛ゲームの名前が思い出せない…。

主人公は帰国子女かなんかで幼い頃住んでいた土地に戻ってくる。

編入した高校で昔の幼なじみ3人と再開。
しかし皆主人公を冷たくあしらい、同じクラスの女を姫扱い。

幼なじみを攻略していくにつれその秘密が解っていく…みたいなゲームなんですがだれか解る人います?

607:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 15:15:54.64
>>606
こっちで聞いた方が詳しい人もいるんでは
乙女&BL@携帯電話ゲーム総合スレ 8
スレリンク(ggirl板)

608:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 21:04:35.13
>>607
わざわざありがとう!!!!
早速いってくるでござる!!!!

609:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 14:55:31.47
>>599 >>604
ありがとうございます もうちょっと試行錯誤してみたいと思います!

610:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 18:38:45.97
乙女でAVDというのをほとんどやったことないんですが
乙女ゲーでAVDというのは、全編通して主人公視点、
主人公の一人称モノローグ形式でシナリオ進む物がやはり
多いのでしょうか
体感で十分なので教えて下さい。よろしくお願いします

611:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 18:57:00.87
×AVD ○ADVでした、すいません

612:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:06:05.16
乙女ゲーで三人称で描くのは相当なテクニックがいるのと
主人公=プレイヤーにするのが大変なので
一人称がデフォだと思ってた方がいいと思う


613:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 17:02:24.25
ごく一部分だけ俯瞰視点三人称とか
他者(主に攻略相手)視点とかが入るものも
無いではなかった気はするけど
それでもほとんどの箇所が主人公一人称だったな

614:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 17:41:35.81
気を失ったり死にかけたり死んだ後の描写の時は三人称ってのもあるけど基本的に一人称

615:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 20:51:33.88
恋愛アドベンチャーってよくいうけど
ADV(画面を探索)らしいのなんて見た事ないんだが

SLG(スケジュール自己管理して能力値と恋愛値上げ)か
サウンドノベル(ただの文章)だけだろ

アトリエやP3PがRPGなくらいで。

616:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 20:59:09.37
一応暗闇の果てで君を待つには画面探索はあるよ

617:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:40:36.94
いやADVの定義には選択肢ゲー(ノベルゲー)も含まれてるよ

618:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 01:51:09.31
>アトリエやP3PがRPGなくらいで。
これ乙女ゲーじゃないじゃないか

619:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 02:00:35.88
元から主人公を動かせる→RPG
主人公をテキストやコマンドボタンで動かす→ADV
という分け方をしていたような気がする

620:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 10:13:59.93
アトリエやP3Pは、一般ゲーに乙女っぽい要素が含まれるだけだな

621:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 15:25:11.98
リアルロデは乙女ゲーRPGだね

622:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 15:33:31.49
うるるんも忘れないであげてください><

遙かとかネオアンもRPGっぽい部分あるね
ただ主人公をダイレクトに方向キーで操作できる部分は
限られるか全然無かったりな気がするけど

623:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 16:10:29.03
天レクも忘れないであげて><

624:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:46:53.09
610です
みなさん、ありがとうございました
やっぱり一人称視点が多いんですね
個人的に一人称だとあまり入り込めないので
SLGタイプのものかスレであがったタイトルをやってみようと思います

625:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 12:48:36.43
知らなかったしググっても上位になかったんだけど…
PSPをPS3に繋げば大画面でPSPのゲームが出来るの?
うわああスレの人が出来るみたいに書いてたんだけど…?

626:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 15:27:37.96
>>625
そう言えばPSPてPS3に繋げられるんだったね、できるんじゃない?
でもPSP用のD端子ケーブルが売ってるから
それ使えばPS3経由しなくてもテレビに映せるよ

627:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 18:41:43.52
PSP単体でTVに繋げるのは
確か3000からだから、そこだけ注意

628:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 00:42:07.16
>>625
PSPをミニUSBケーブルでPS3に繋げることはできるけど、操作できるのはバックアップ等メニューだけで、ゲームをTV画面でプレイすることはできない
だがPSP-goならPS3に繋いでゲームできる、ただし充電中はゲーム不可(クレイドルを買えば可能)

PSP-3000をPSP用のTV出力用ケーブル買ってきて繋ぐことは可能、この場合は充電中もゲーム可

629:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 09:44:54.38
ロゼ作品のどれかをを購入しようとおもったのですが、前にどこかで主人公の立ち絵があるうんぬんを見かけました。

今までロゼのゲームはプレイしたことないんですが、主人公の立ち絵が表示されますか?
その場合立ち絵をシステムなどをいじってoffにすることはできますか?

630:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 15:53:38.02
デスコネクション初プレイなんですが攻略推奨順ってありますか?

631:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 23:11:08.77
恋愛脳の主人公と言われてパッと思いつくのって誰ですか?
いまいちよくわからない

632:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 23:24:43.54
>>629
アリスのみプレイ
立ち絵はないけどメッセージウィンドウ横に顔は出てるよ

633:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 23:52:19.43
>>629
魔法使いからクロアリまでプレイしたけど
どれも名前決定シーンだけ主人公の立ち絵が出てた気がする
あとは>>632の通り

634:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 13:23:29.23
>>631
当初の目的とか立場を忘れて恋愛する事だけに夢中になって
EDで問題解決してないのにただイチャイチャしてるだけとかだと
そう言われる>恋愛脳・スイーツも同じ意味で使われたりする

635:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:38:07.16
乙女ゲーの有名所が知りたいんだが
『乙女ゲー 有名orタイトルorメジャー』でググってもうまく引っかかりません
どんな用語で検索すればメジャータイトルを調べられますか?

636:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:45:41.90
>>635
素直にここで聞いた方が早いんじゃないか?w
メジャータイトルっていうとときメモGSシリーズ、ネオロマあたりかな
売り上げなら薄桜鬼とかテニプリシリーズも入って来るけど
乙女ゲーでぱっと思いつくのはこの二つのシリーズな人が多いと思う
ネオロマは最近売り上げ落ちちゃってるけどときメモGSは間違いなくメジャータイトルだろう

637:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:47:42.51
>>635
乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤーとかあるけど、まあ参考程度に

638:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:50:31.29
>>635
有名の定義がわからないからとりあえずで売上スレのwiki持ってきた
URLリンク(www47.atwiki.jp)

639:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:52:40.29
現状、ときメモGSシリーズとネオロマシリーズがまだ双璧なんじゃないかな
歴史も古いから知名度的な意味で
最近は>>636のオトメイトの薄桜鬼シリーズも抜きん出てるみたいだけどね
他はまだメジャーにはちょっと遠いんじゃなかろうか

640:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:01:36.49
乙女ゲーの市場自体が狭く細分化してるから今メジャーといえるのGSくらいじゃないの

641:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:16:34.82
タイトルっていうとGS、遥か、コルダあたりがとりあえずメジャーかなという印象
アンジェも古くからあるけどリアルタイムじゃなかったせいか自分的に遠い感じする(20代)
結構世代によってもメジャータイトルは分かれそうだね
10代の若い子は薄桜鬼とかスタスカとか最近だとうたプリが身近かもしれないし、
あとやっぱアニメ化されてるものはある程度知名度高くなってると思う

642:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:25:01.93
アニメ化したのはアンジェ、コルダ、遥か、薄桜鬼、スタスカ、うたプリ、アリスかな?

あと知名度だけなら原作ありの乙女ゲ

643:635
11/09/06 18:38:38.74
>>636-642
具体的な作品名・サイト等教えて頂き大変参考になりました
ありがとうございます

644:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 09:13:33.53 aw8RYEbl
GS2しかやった事が無い乙女ゲービギナーなのですが、
薄桜鬼のゲームシステムについて教えて下さい

GS2のようなパラゲーでは無く、選択肢で好感度が左右されるようなゲームなのでしょうか?
ノベルゲーのような感じでしょうか?
恋愛以外のストーリー展開やエンディングに影響を与える選択肢もありますか?

アニメ版では死んでしまうキャラとのハッピーエンドはありますか?

Wikipediaを見たら、色々種類があるようなのですが、初プレイで買うべきソフトは何がいいですか?

645:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 16:16:59.03
くう

646:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 16:28:11.77
>>644
>選択肢で好感度が左右されるようなゲーム
薄桜鬼はまさにこのタイプのノベルゲー
好感度によって特定のキャラクターのルートに分岐、マルチエンディングを迎える形式
また、上とは別に誰とも恋愛関係にならないノーマルルートも存在する

アニメで死亡したキャラとのEDもある
ただこういうジャンルの中では糖度は低めと言われることもある

本編である薄桜鬼(PS2,DS,PSP,PS3)っていうのを最初にやるといいよ
○○録みたいな副題が付いてるものはFDもしくは番外編なので、手を出すなら本編をやった後が吉
※巡想録(PS3)は本編とFDが一緒になったものなのでこれでも問題ない

647:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 22:00:07.99
>>646
詳しい回答ありがとうございました

据え置きより携帯ゲーの方がプレイしやすそうなのでDSかPSPで検討してみます
プレイして気に入った場合スチルを大画面で見たくなった場合は巡想録(PS3)も購入してみたいと思います

648:642
11/09/10 19:01:41.00
質問です
いろんなところでよく見る乙女ゲーの糖度ってなんですか?
オトメイトは糖度が高くコルダは低い見たいに言われますが
個人的にはコルダもオトメイト以上にかなり甘いと思ったりするので…
キスとか微エロだと糖度が高いことになるのでしょうか?



649:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 19:38:08.03
日常や物語の合間、主人公と攻略対象間のそれっぽい会話の掛け合いとか
恋愛描写の多さとか、かね
とりあえずキスやボディタッチ・微エロ描写多い=糖度高いじゃないよ

あと少し前にチラ裏で似たようなことつぶやいてた人と同じ人なら
やわスレに誰か書いてた気がするから見てくるといいよ

650:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 20:52:11.07
コルダで糖度低いって言うのは無印のことだと思う
特に3は糖度低いって聞いたことないし
オトメイトも作品数多いからどれを指してるかによってかなり変わる
個人的にはキャラと恋愛してるなーって強く感じると糖度高く感じる
コルダ無印はそれが感じられないんだよね 好きだけど

651:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 22:35:38.82
糖度って純粋に攻略対象のセリフの甘さだと思ってた

652:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 22:55:06.04
糖度を肉体的接触の度合いだけではかる人もそうじゃない人もいるから
実は基準としては使いにくいあいまいさがあるよね

653:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:29:07.27
チラ裏板で見る






って何ですか?

654:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:30:53.76
>>653
書き込み時間の末数での占い
奇数偶数ゼロぞろ目

655:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 01:56:23.52
>>649ー652
曖昧だってことですねよく分かりました
ありがとうございます

656:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 11:13:34.93
GS3を買おうかなと思っているのですが、もう手に入らない関連グッズはありますか?
ドラマCD関連は諦めがつきますが設定資料集等本関係は我慢できません
1日だけイベントで発売した薄桜鬼の冊子があって
ファンが再販要望の署名をしていたのがありましたが
今からハマってそういう思いをしたくないのです

657:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 11:26:04.67
>>656
本関係なら別冊はばたきウォッチャーは入手不可

658:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 15:11:35.82
ときメモ本家やってる人いる?
本家の男友達語りたいんすけど
スレチですか

659:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 15:35:55.43
スレチというか板違いだと思う

660:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 15:41:09.31
>>658
乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー 2
スレリンク(ggirl板)
このスレはどうだろ?

661:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:04:20.50
>>654
ありがとうございます

662:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 19:13:24.31
見せつけてやろうぜ系の魅力? つか萌えどころ?を教えてください…
ほんっとにもうこればっかりは理解できないんだけどこれに萌えてる人っているんだよね?
どういうところが萌えるの? 理由が知りたいです

663:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 19:23:57.14
羞恥プレイが好きな人にはたまらないシチュエーションで
そういうのが苦手な人には勘弁しろよというシチュエーションではないでしょうか
好みというより萌えどころの問題なのでダメな人はとことんダメだと思います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch