乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4at GGIRL
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4 - 暇つぶし2ch650:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 20:27:01.71
デビサバ2、朝一で買ってやってるんだけど未だに一日目ってどういうことなのw
強制バトルはもちろんフリーバトルも難易度上がってるね、適当にやったらサクッと殺られる
一周目は鬼畜に走らず縁を活用していかないとキツいかなー

主人公の選択肢が酷いのとネタ系ばっかでワラタw
パーカーがウサミミっぽいからそれらしい名前つければよかった…
ノーマークだったダイチが可愛いすぎるのとジョーさんのユルユル感に萌えるから頑張る

651:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 23:47:18.28
同じくまだ1日目だw
ジュンゴ狙いのはずが、ジョーと主人公のゆるゆるなやり取りに萌えている…

652:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 00:05:37.81
デビサバ楽しそうだなー
ペルソナ罪かデビサバ2どっち買おうか迷ってるんだけどここのスレ的にはどうかな?
ジョーさんゆるゆるなのかw

653:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 00:59:14.76
>>652
難易度とニア(ガチかもw)ホモとシナリオの良さ的な意味ではペルソナ2罪、でもEDと罰が切ない…
デビサバ2も面白いけど戦闘がキツいし悪魔合体にドップリ悩んで先に進まないんだw
サクサク進められる人が羨ましいわー
今のとこニアホモは無いけどキャラ萌えはあるよ、ジョーさんのゆるいノリに乗っかる主人公とかヘタレだけどツッコミ担当でやる時はやるダイチとかね

654:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 01:10:43.57
>>653
652だけどありがとう!
EDと罰気になるけどニアでもガチでもホモ要素あるなら罪かってくるううおおwktk!!
落ち着いたらデビサバ2にも手を出してみるw

655:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 07:20:55.35
デビサバ2バレ(ってほどじゃないが)







主人公「れいんぼー」
ジョー「そうそう、レインボー!」
みたいなダラダラな掛け合いに萌えたw

656:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 08:40:59.88
デビサバ2

主人公の飄々とした掴み所ない感じが素敵だ
かっこいい台詞もあるのにアイレムかと思うような
ネタ台詞多すぎw

657:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 15:20:53.57
欲しくなってきた…
1の従兄弟との性格悪いのはお前ゆずり会話も萌えたが、
2もそんな感じなんだろうか?

658:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 17:53:39.69
デビサバ2、まだ序盤も序盤(2日目)だけど、キャラがいいな
ヤマトはナオヤポジかと思いきや、凄い若いんだね。老けてるなw

659:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 18:32:31.75
自分も同じ感想ww<ナオヤ?えっ若いの?
デビサバまだ初日だけどこのwktk感堪らんわー
早くホモりたい

660:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 19:58:15.96 fcCsQdBB
>>657
ククク…とは別方向でネタ選択肢が輝いてる
ボケればダイチが突っ込むしジョーさんとユルユルしたり
傍若無人というかフリーダムな主人公像が出来上がってしまったw

>>659
ヤマトさんじゅうななさい
フツーに二十代って思ったら主人公より一つ下で胸熱

661:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:36:28.70
主人公、選択肢で普通に「ぼんじゅーる!」とか言うからなw



軽いバレ?









個人的に、緊迫したシーンのはずなのに「独房ご招待だ」って
選択肢を見た瞬間に主人公に惚れた

何て動じない主人公なんだ…

でも、ボスキャラ強くて辛い
たまに選択ミスってキャラ死なせちゃうし

662:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:50:04.49
>>661
なんという主人公萌えww
おっぱいゲーだと思ってたのに…ポチってくる

663:657
11/07/29 20:51:04.85
>>660
買っておけばよかった…!
シリアスな場面でネタ選択肢が出たら、選択せざるを得ないから
いちいちツッコんでくれるキャラがいるとか素晴らしい!
しかも主人公、フリーダムなのかw

>>661
ひらがなの選択肢とか可愛いな…>>ぼんじゅーる!

664:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:59:54.91
主人公いいなww

ニアホモはティコ男とか憂う者ルートとかで
期待できるかな
できたらいいな

665:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:04:07.94
まだ1も買ってないのにここ見てたら2が欲しくなってきたw

しかしフリーダム主人公萌えるな

666:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:19:58.03
れいんぼークッソ吹いたwwww
憂う者ルート主人公と二人きりという噂だから楽しみだ
難易度高そうだけど

667:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:26:15.80
デビサバ2ネタバレ















ニアホモ目指すならジョーは駄目だ
今撃沈してきたから間違いない

668:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:06:33.85
>667
kwsk


669:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:10:45.23
>>667
お疲れ様…

670:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:27:43.72
>668
バレ注意




















さっき彼女と結婚するって言われたorz

しかも、彼女に送るはずだった愛のメールが間違って主人公に届いたorz


671:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:33:08.53 g5DKLMNP
>>670
バレス








あー大阪行った時、(ニアホモ的に)不穏な気配あったもんなあ
教えてもらえて良かった。バッティングしたら、とりあえずジョーは後回しにしようw

672:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:38:04.56
>>670
バレ







ジョーさん凄い好みだったのにな、残念
今回は主人公萌えだから、脇のノマカプには興味が持てないや

673:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:41:05.81
今回閣下でてくるかどうか
それが何よりもきになる

674:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 00:19:42.79
>>670
二日目でそれらしい事を言ってたし、そうなんだろうとは思っていたけど…
まぁ、1にも片想いキャラはいたしな…
リアルで(´・ω・`)になったわw

以下、二日目のヤマト関連





二日目でヤマトと接触する時にハズレ選択肢を選ぶと冷たいけど素直な選択肢を選ぶと笑ってくれるのにティンと来るw
一日目のマコトさんの反応を省みるに周囲には捻くれた連中しかいないのかよw
局長は素直な人が好き…とメモメモ

675:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 00:27:33.78
デビサバ2の主人公がウサミミパーカーを被った絵が無いのは納得がいかない(キリッ
1はネコミミヘッドフォンが輝いていただけに勿体ない

676:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 09:09:31.48
あの絵師さんはほんとにけもみみ小道具を付けたがるよなw
せっかくのうさみみパーカーなんだから、一つくらい立ち絵で
うさみみ主人公見たかった

677:668
11/07/30 15:57:31.67
>>670
ありがとう
イ㌔

678:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 16:25:58.17
デビサバ2
憂う者がなんか萌える
あと、クリッキーも好きだ
っていうか、全方位主人公モテて楽しいw

今、木曜日だけどボス強すぎて辛い
ゲームオーバーとリセットの嵐だ

679:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 01:30:50.57
進めるの早い人裏山、やっと二日目越せた
記録は11時間だけど倍近くかかってるやw

三日目ちょいバレ







えっち!ワロタw主人公マジ主人公
ダイチ大丈夫かな…まとめ役兼ツッコミ担当がいないと寂しい

680:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 08:53:45.70
デビサバ2 本スレ転載 ネタバレあり

確かにヤンデレの素質がありそうだ……











182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 21:15:41.69 ID:biZFfEB1
断った時のメールが
ロナウド「君と共に戦えないのは残念だが正々堂々と戦おうぜ!」
なのは普通で別にいいんだが
ダイチ「小さい頃から一緒にいるお前と俺の考えは一緒だと思ってたけど違ったんだな……」
ヤマト「お前は惑わされてるんだ、俺がぶっ倒して目を覚まさせてやるからそしたら俺の仲間なれよ」
この二人は未練ありすぎだろ。時にヤマトさんどう見てもヤンデレだよ……



681:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 10:03:12.00
>>680ヤマトはたった数日間の付き合いなのに
どうしてこうなったって感じだなwww

本スレ見てたけど、女性陣より男性陣のほうが
主人公にデレデレらしくて胸熱

682:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 11:44:59.74
だってヤマトさん友達いないし…
突然名前を呼び捨てにしてくるくらい距離感が分からない人だからしょうがない

683:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 12:16:13.87
流石にスペース置いてるとは言え、ネタバレしまくりなのもいかがなものかと

684:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 13:43:59.54
>>683
ごめん、ちょっと浮かれすぎてた
自重する

685:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 14:59:01.65
>>683のいうとおりだな・・・
スマン



686:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 19:11:02.35
>>683
うざい


>>発売直後のゲームのネタバレ書き込みをする際は
名前欄に「作品名ネタバレ」と入れ、改行やメール欄などを活用してしてください。


ちゃんとルール守ってるんだし、見たくなければ見なくていいように書いてくれているのに



687:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 19:39:03.16
>>686
まだ始めたばかりだから分からないけど
682、693はネタバレじゃないか?

688:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 19:41:08.10
なんかレス数間違えてるけどバレ対策ということでひとつ…(´・ω・`)

689:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:27:00.64
まあ改行してあればバレしまくりでも良いんじゃないか
そのための改行なわけだし

ここ見てるとデビサバ欲しくなって困るw
まだグロランを終わらせてもいないのに…

690:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:43:16.04
いやでも本当にすすめたいなら
改行したって露骨なのは萎えさせちゃうからダメじゃん
◯◯良かった萌えるよ!ってのはいくらでもいいと思うけど


691:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:44:03.92
わかる。違うジャンルの原稿中だからデビサバ2封印してるんだけど誘惑に負けそうw

692:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:44:11.03
つまりちゃんと宣伝しろってこと?

693:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:55:50.33
>>690
すすめるっていうか単にプレイした人が萌えを語ってるだけじゃないの?


694:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:58:01.80
具体的なネタバレは自重すればいいんじゃないの
「○○萌える!」「○日目のイベントで○○選択したら超萌えた!」とかならいいんじゃね?

695:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:06:37.09
次から>>1に書いたら良いんじゃね
発売後何日は改行しても具体的なネタバレNGみたいなの

696:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:10:21.11
「具体的な」のラインで毎回小荒れがきそう
改行してるんだからいいと思うんだけど
どうしても見たくないならスレ開かない方がいいんじゃないかと

697:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:11:25.34
重大なネタバレしなきゃいいと思うんだけどなー
例えばラスボスとか裏切るとか、そういうのがなくて
こういうイベで萌えたよーとかの報告なら寧ろ有り難い

698:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:15:02.40
ブラウザによるのかもしれないが、
とりあえずバチスカは改行してても丸見えなんよね(省略されない)

私はネタバレ構わないからいいんだけど
「改行してりゃネタバレおk」といっても、あんまり意味ないブラウザもあるよってことで

699:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:20:25.86
2chにきておいてネタバレもクソもないわ的な考えなので
どっちでもいいから好きにしてくれ

700:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:28:47.14
>>699
自分もそう思うわ
ゲーム関連は必ずネタバレでごたごたするけど
そこで言われるのはならなぜ2chを見るだからな
ここは改行してくれてる分良いと思うけどね

701:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:29:19.44
ここがデビサバのスレならばれまくっててもそういうもんで
いいと思うんだけど他のゲームもありだからなあ
あんまり具体的なのは無しで誰それが萌えるよいいよっていうのくらいが
いいと思うけど

702:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:34:48.59
2ちゃんでネタバレ云々言うなら、スレを見なければいいよ
だいたい、おすすめスレじゃなく萌え吐き出し雑談スレで何言ってんだ

703:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:59:36.33
今まで通りバレについては>>1参照
後は自衛ってことでいいよ
萌えと関係ないことだらだら喋られたらさすがに困るけど

704:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 22:50:08.41
>>703
賛成
2chでネタバレやだーってのは流石に見るなとしか
タイトル&改行あれば十分

705:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 22:57:42.14
ふと思ったのだが、メガテンは専スレ無かったっけ?

706:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 23:24:58.78
>>705
検索したらあった
流し読みしかしてないけど乙女向けのスレっぽいね

707:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 23:27:09.42
向こうは乙女スレだからここにしようって話じゃなかったっけ
キャラ個人の話題ならまだしも、男主人公との絡みとかは話すわけにもいかんし

708:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 00:46:53.10
バレ見たくないときは2ちゃん断ちし見たい時は入りびたってレスを期待する自分としては
>>1のままでお願いしたい

というわけでデビサバ2やってる人たち、又書き込んでくれんかなー

709:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 01:34:39.86
>>706 707
そっか、乙女向けなのか
デビサバ2のコメントあったからあれかと思ったが
違うんだな
女主人公ってifとP3Pしか知らんけど

710:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 02:46:59.57
デビサバ2やり始めたばっかりだけど、ジョーさんいいキャラだな

ただ、1周目は男キャラのイベント優先して、ニアホモEDを探すプレイをしようと思ってるのに
女キャラにも魅力があるので、ついダイチとかダイチとかダイチとかを放置して
女キャライベント起こしたくなるのが困る

711:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 09:49:24.02
デビサバ2
今回はある程度縁が高くなっていたら
加入しないルートでも仲間になってくれるとか
システム的にも萌え的にも美味しいな!

712:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:13:46.31
>>711
前作のルートによって仲間が固定されるのが不満だったけどそこが変わってるなら買ってみようかな

713:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:17:51.36
縁(好感度)を最大まで上げておくと
別ルートでも呼べるらしい
けど男キャラの大半が肉弾系という落とし穴が

714:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:35:33.79
あいかわらず魔法優遇で肉弾ばっかりなら
かなしいな

715:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:38:30.43
主人公魔法系だしジョーもそうだしマシじゃね?
勿論ウホッ男だらけのパーティー余裕っすうっす

716:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:48:37.21
あ、ごめん上のは主人公魔法系にすれば、の間違い

717:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:48:49.65
やっぱりメガテン関係は魔法系優遇なのか

718:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:53:04.08
主人公をガチ魔法系にしてるから、ジュンゴを重宝してる
別ルートでも縁次第で連れていけるのは嬉しいな

719:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:59:34.47
>>717
火力は高いけど、スキルが全キャラ共有なので
物理系スキルの数が足りなくなるんだよ

720:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:18:07.32
弱点狙いが有効なゲームで、魔法系5種に対して
物理は物理で1種類扱いだしね
最後は耐性付けられても万魔で
主人公ならめいっぱい火力あげればいいし

721:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:22:54.26
そうそう結局はメギド系頼りになっちゃうから魔法系のが楽なんだよな
物理は今回も親友にお任せ

722:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:40:09.17
>>720
物理3種あっても大変なだけだし仕方ない
好きキャラがロナウドとジュンゴとダイチな私が悪い

723:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:17:21.03
>>722
なんというおまおれ(´Д` )

724:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:24:17.08
昔はパートナーが魔法だったっていうか
基本女子が魔法担当なんだよね
主人公は力MAXで七星剣とかそんな感じ

HP系3種MP系3種とかになったら男パーティも
組みやすくならないかなー

725:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:48:21.06
脳筋女子のまことさん涙目な流れですね

ジュンゴが手渡す茶碗蒸しを笑顔で受け取る主人公のかわりに
周囲が突っ込んでくれるのがいいなw

726:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 14:30:15.40
デビサバ2面白いから無印も恋しくなるなぁ
「言ってやれアツロウ」を久々に選びたいw
これはデビサバOC買うしかないかなあ

727:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 15:17:54.75
>>725
何で茶碗蒸しなんだ?
しかも笑顔ってことは主人公は茶碗蒸しが好きなのか?w

差し支えなかったらkwsk

728:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 17:08:36.17
>>727
725じゃないが
茶碗蒸しをくれるのはジュンゴが板前さんだから
まだこれしか作らせてもらえないけど自信があるとか最初に言ってた

あと主人公が笑顔なのは選択肢による
またか…みたいな反応も普通にあるw

729:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 17:45:26.67
>>728
ありがとう
板前さんなのっかー!すげー!
でもまたかってことは何回もくれるのかな?
茶碗蒸し貢がれる主人公さんパネェっすw

最初は純粋にうれしくて笑顔だけど、
だんだん反応がおざなりになるんですね、わかりますw

730:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 17:56:44.53
デビサバ茶碗蒸しバレ?



しかもその茶碗蒸しくれるのは、店内とかじゃなく路上や駅のホームでだからなw
喜ぶ選択肢選ぶと「ジュンゴ、また作るから」とか言う。無限ループって怖くね?
あと路上で銀杏ひろってるジュンゴも目撃できる

731:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:11:22.61
ひょっとして消費アイテム?回復出来るとか…
それ食いつないで生きてくとか…?w

茶碗蒸しをやり取りしてる状況だけみると、かわいいなw
しかもそんだけ毎回くれると、最大値まで集めたくなる
最終的には茶碗蒸ししかなくなるような状況にw
それにしても無限ループって怖(ry

732:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:30:46.22
いや、デビサバにはアイテムって概念がないんだ
だからもらっても戦闘でいかせるわけじゃないw
でもちゃんと茶碗蒸しのアイテム絵は表示される

733:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 19:39:19.24
何だただの無意味なアイテムかw
一瞬合体用の素材かとも思ったけど、違うだろうしなw

一体何の意味があるんだろう…
とかいいつつ、大事にとっておくだろうな…茶碗蒸し
おいしいもんね…

734:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 19:56:26.13
>>730
ジュンゴかわえええ!!
デビサバ欲しい…
今更だけどもしかしてジュンゴって一人称「ジュンゴ」なの?

735:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:03:04.86
>>733
いやまずゲームにアイテムというものが存在しないんだよ
茶碗蒸しも会話に出てくるだけ

736:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:07:35.78
デビサバ2やっと三日目



戦闘の様子見でさっきジュンゴに会ったけど、ジュンゴwwwwwww
なにこの人wwww可愛くない?wwwwww
草を生やさずにはいられないレベルでジュンゴさん可愛い
悪魔作ったらちゃんと会いにいくよ!

737:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:51:35.29
>>717
メガテンって元々は物理最強じゃなかった?
銃オートや剣オートデフォだったからこそ
物理反射のランダやギリメカラやらドッペルゲンガーが恐怖の対象だったわけで

738:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:53:29.83
ダンジョンじゃないからねー

739:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 21:04:51.74
>>734
そうだよ

主人公と再会した時「主人公、また会えた」って言うのに萌えた
そしてすかさず茶碗蒸しを渡されたw

740:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 21:25:49.22
>>735
ごめん、アイテムの存在自体がないんだよね。最初の返信でわかったよ
特殊な状況でだけ、素材として使うみたいな選択肢があったらおもしろいなーと思っただけなんだ
紛らわしくてごめん

「また茶碗蒸しか」みたいな顔したら、もう渡してくれなくなるのかな?
選びたいような、選べないような…

741:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 23:40:50.50
デビサバ2三日目バレ








おいおい、三日目にしてジュンゴ株がハンパねえぞw
立ち絵見た時は単なるネタキャラみたいだったのにどう見ても萌えキャラです、本当にありがとうございました
朴訥で動物的なキャラは大好きだw
茶碗蒸しどうやって作ったんだろう…ジプス用に作り置きしてたのかな…
将来ウサミミの為に嬉々として茶碗蒸しを作るジュンゴを妄想するしかないじゃないかアトラスありがとうございます

742:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 01:44:27.45
デビサバって2から始めても平気かな?
1の3DSのやつまで待ってその後買おうと思ったんだが
2のキャラが気になりすぎて欲しくなってきたw

743:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 06:52:15.76
>>742
話に繋がりはないから2からでも大丈夫だよ

744:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 10:42:14.46
デビサバ2ある意味ネタバレ













遂に主人公のうさみみパーカー絵を発見した!
ED絵だけど


一瞬すぎてちゃんと見れなかったのが残念


745:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 11:57:12.99
>>743
ありがとう、買ってくる!

746:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 13:26:51.02
>>744
ギャラリー機能が欲しいよね…あれをもう一回見るためだけにボス戦やり直すとかw
局長・憂とEDを見て今三週目突入してるんだけどダイチのED3つとか制覇できる気がしないw
死亡者数で決まるらしいから分岐も前の方だし…時間泥棒すぎるぜ…!

ちなみに憂うさんルートは憂→←主←局長・ロナウドで大変おいしかったです
会話にニヤニヤするw

747:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 15:27:07.76
セーブ出来る箇所が増えてるといいんだけどなー
前だと一箇所しか出来なくて、全周した時はマジ作業ゲーだったし

748:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 15:42:24.31
三箇所に増えてるよ!<セーブ

749:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 17:25:25.53
>>748
ありがとう!

やったね!
これで共通パート飛ばしまくれる!

750:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 17:39:40.75
>>746
ダイチED3つなのか…なんというヒロイン
憂と局長も気になるというか敵に回したらマゾい気がする、特に局長w
これは悪魔合体に時間をかけてる場合じゃないな、ついパラメーターの良い奴を作ってしまう私チキン


751:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 23:55:53.95
でも大地ルートの大地はそんなに萌えなかった気がする
あとの2つが難易度高すぎてまだ見てないせいかもしれないけど

大地のツッコミ健在な所は良かった
ヤマトさんはツッコミというより呆れるのでボケ辛い

752:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 01:55:20.70
ヤマトさんに呆れられるのが辛くてネタ選択肢を選べない俺参上
ボケたいけど戦闘後なんだもん…気難しいぜヤマトさん
でも笑ってくれると萌える、さすがヤマトさんw

四日目バレ






身体検査のお約束展開をスルーしたらジュンゴがまた茶碗蒸しをくれて胸熱
ヤマトさんがウサミミの話ばっかすると知って胸熱
このウサミミ、実にモテモテである
件の憂もカヲル君ばりに登場したしこれから凄い事になりそうだわ

753:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 04:23:46.54
局長は主人公を好きすぎる

萌え所(会話)バレ








「い、今主人公くんと喋ってるのは私なんだからね!あんたたちはすっこんでなさいよぉ!///」
とか言ってくれるし

おっぱいA「局長からラブコール?ww」
主「好きだって(選択肢)」
おっぱいB「本気にするからそういう冗談やめなよ…」

とかいう会話もあるww
局長だと冗談ではすまされないんですね、わかります

754:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 04:25:28.88
戦闘終了直前(敵ラス1、HP削り済みとか)で中断セーブをつくると戦闘終了後の会話を
色々試せてオススメですよ

755:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 05:26:41.13
>>753
会話バレレス






あの熱烈っぷりは異常
ストーリーが進む程イオダイチへの態度がきつくなるのは、仲良し3人組に嫉妬してるとしか思えない

主「(電話なんて)珍しいな」
ヤ「そうでもないだろう」

自覚あるのかよほんとに事あるごとに電話かけてきすぎだよ
主人公に電話くる→他のキャラ「ヤマトでしょ?」って展開が既にテンプレになりつつあるよ

756:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 07:24:22.06
>>755
仲間内でしか携帯通じない設定だとしてもなぁ…
大体局長だよねw

757:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 11:21:24.58
…ウサミミの着信履歴ってヤマトさんしかないんじゃないか?

にしてもヤマトさんて何デレだろうか、ツンデレとは違うよね


758:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 13:54:53.57
しかも局長勝手に主人公の携帯の番号探って電話かけてくるんだよな…
ていうか局長わりと初期からデレてね?
選択肢を間違っていない場合に限るが

759:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 16:16:58.23
最初は「苗字+くん」づけだったのにいきなり下の名前呼び捨てにされた時は!?ってなった
以下微バレ




「私たちの健康診断のデータ見たのねエッチ!」とか女の子に言われて
「お前らの貧相なデータに興味ない」(失笑)っておま…
ウサミミのデータは食い入るように見つめてそうだよね!

760:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 16:55:22.06
このデビサバ2の流れを豚切るのは少し気が引けるけど
暫くゲーム情報集めてなかったら、気付いたら
もうすぐグローランサー4発売だったとは、楽しみだ

761:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 19:36:59.52
>>757
本スレではヤンデレと言われておった

762:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:02:26.61
>>758
まあ使えると思ったから拾ったわけだしな
序盤でも選択肢が合っていればデレるのは普通なんじゃないかと

ただ名前呼びになってからの甘やかしっぷりはヤバい
何言っても何やってもフフフ仕方ないな…で済まされる勢い

763:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:22:41.23
>760
デビサバとりあえずヤマトと大地見たし、今はグロラン楽しみ

ただ、移植前に飽きるほどやったからなー
ニアホモ的に美味しい追加あれば買う

764:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 21:14:41.18
自分も飽きるほどやったけど購入予定
双子弟とのイベントが増えてれば嬉しいんだけどなあ

765:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:10:03.59
ダンガンロンパ2が発売決定らしいけど、
1は割とニアホモ萌えしたので楽しみ
今回も男主人公で好感度があればだけど

766:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:19:36.68
グロランやった事ないけどニアホモ的に美味しいイベントとかキャラって居る?
主人公絡みで萌えれる要素があるなら是非とも買いたいんだが

767:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:41:41.42
>766
良い友情って感じかな
ニアホモってか、相棒とか


ニアホモ的にはデビサバ2の方がネタ選択肢とかあったけど

グロランは1でウォレスに、2で親友に、4で親友(?)に、
6でショタに萌えた

6ショタはガチな気がしたw
どれも主人公がイケメンで萌えるよ
話もファンタジーの王道っぽいかな
魔王を倒すドラクエ系ではないが

768:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:42:31.02
>>766
やったことないなら安くなってるしまずPSP版1をオススメしたい
男はあっさりだけど、主人公活躍しまくりで仲間が皆デレてくれて楽しいよ
脇で割とガチなコンビがいるせいで感覚が麻痺しちゃうけどw

4は攻略対象外のキャラの方が好みが多かったからルート・ED追加楽しみだなぁ

769:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:55:53.08
>>767
>>768

友情や相棒関係大好きなのでとりあえず発売済みの1からプレイしてみます

770:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 00:04:53.80
>>769
このスレ的には1・2・4・6がメインかな。2は評判悪いけど1のFDと割り切れば面白い
気に入ったらうるしのホモ絵見て吹けばいいと思うよ!

771:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 02:02:36.21
グロランDL版を買ったけど、お使いから帰った所で積んでる…小さいのがウザイ
でも、ここ見たら少しやる気出てきた!デビサバ2クリアしたら再開しよう

グロランと一緒に流行り神も買ったけど、やっぱり主人公兄弟いいな~
昔、母にPS2版貸したら「兄さん何であんなにブラコンなん?」って言ってたの思い出したw

772:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 02:15:53.71
戦ヴァル3ってBL萌えできますか?
2は主人公総受け状態で、BL的にも乙女的にもおいしかったんだが…

773:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 09:08:11.34
戦ヴァル3は一応、ルート分岐してEDもルート別だけど
どっちもヒロインEDだから、主人公絡みだと微妙かも

774:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 11:01:22.71
3もセルジュとか主人子を慕ってくれるキャラやジュリオとフェリクスで萌えてたけど
自分は2の方が萌えたな

775:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 11:32:40.51
>>770
ゲーム的には少し物足りないけど
2は間違いなく個人的ホモ萌え一番だな
あからさまなガチホモキャラガ好みなのでマックスは美味しい

776:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 13:41:12.42
デビサバ2、ヤマトのデレがハンパないな
思わず声上げて笑ってしまった 因みに5日目。
男女問わず主人公愛され過ぎてて楽しい

777:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 14:36:19.99
上に出てる流行り神もこのスレ的においしい作品なのかな?
元々気になってたがブラコンと聞いて更に気になる

778:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 15:05:51.57
流行り神は1から3まであそんだけど
正直怖い話優先で、このスレ萌えとか脳内になかった

779:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 00:38:50.53
流行り神は1だけプレイしたけどオカルトホラー物として楽しめるのはもちろん、兄弟萌えもできたけど兄さんの出番は少なかったような
そういや2買うか悩んだままだったわ

デビサバ5日目





これがヤマトのたこ焼きイベント…!
美味しいって言わずにウサミミをべた褒めするのは照れ隠しにしか見えないw
平和になったらウサミミと一緒にいろんなとこ行けばいいよ!私服デート!
ただヤマトEDがどうなるのか不安だ…メガテン的な意味で
ふざけた返答をしてもかわしてくれるようになったんだからこのままキャッキャウフフしろ、いやしてくださいお願いします

780:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 11:09:10.27
ジュンゴが可愛すぎた

クールっぽい容姿なのに話し方幼いとか萌えるだろちくしょう!

781:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 12:13:37.32
上で書いてあった、
ヤマトからのラブコール?→好きだって→本気にするからやめろ を見たw
何これアトラスありがとうございます。
デビサバ1に比べると、ホモネタ選択肢が増えた気がする。
1のナオヤも結構なアレでしたがw

782:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 19:00:12.41
いいなーデビサバ2欲しいなー
買いたいのは山々だけど…文明とエクシリアと碧を買うからお金が無い

783:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 21:45:48.56
9月の新作ラッシュは財布には厳しいけど凄い楽しみだ
デビサバ3DSのボイス追加と新シナリオに今からワクワクが止まらん

784:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 21:52:17.23
九月ってTOXとOCと碧の予定だけど、
10月以降も一般ゲーム豊富で嬉しいぜ
やる時間見当たらないけど

785:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 22:31:12.21
予定は碧とダークソくらいだけど、しばらくはデビサバ2に楽しませてもらえそう
ジュンゴ×主いいよいいよー

786:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 23:29:14.80
グロランやっとクリアしたー
エリオットEDだったんだけど可愛すぎてニヤニヤした
なんであんなカップルみたいなやり取りなんだw

しかし後半辺りのリーヴスとライエルがガチすぎてフイタ

787:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 01:44:35.31
デビサバOCやりたいけどハードないしな
9月はTOXと碧と他に3本ぐらい買うから時間とお金がたりないや
自分はこのスレ的に碧に期待している、TOXにも萌え要素あるといいなぁ

ジュンゴ×主人公が萌え過ぎる、何なのあの可愛い生き物?

788:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 03:05:00.54
OCハードないけど予約しちゃった
みんながデビサバ2で楽しんでるの見てつい

789:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 03:11:30.62
デビサバ2、ルート入った時の喜びようが凄まじいな
ヤマトさん浮かれ過ぎて笑った
どの選択肢選んでもフフフって笑って仕方のない奴め////で済ますしマジデレ過ぎ
おかげで顔がニヤけて堪らんわ

790:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 15:51:58.66
ジュンゴ可愛いよね、同じダイチのルート入ると大好き!とか言ってくれるしw
でも覚醒ジュンゴが気になって仕方ない…なんなのあれどういうことなの?
普段のジュンゴは仮人格なの?ww どうしてこうなったw

791:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 16:51:23.96
あれは無意識の海からペルソナでも受信しちゃったのかと思ってたw
本スレでは逆に、普段のジュンゴが獣系のヤツに乗っ取られてるんじゃ…って意見があって笑った
確かにマルカジリなノリだが

792:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 17:06:53.65
覚醒ジュンゴとかあんのか!
まだみてないや 楽しみ
ダイチルートのみとかだったら哀しい

793:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 15:51:34.84
>>786
4RについてたアニメDVDのEDに
ライエルとリーヴスと一緒に出てるシーンがあるんだけど
そのシーンみたら間違いなくこいつらガチだと思ったw

794:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 17:12:25.95
>>791
その発想はなかったw しかし覚醒後がイケメンすぎて笑うww

>>792
フミのイベントを進めていくと、ジュンゴが実験体になって覚醒ジュンゴが…
ちなみにジュンゴ死亡時だとダイチが実験体になります
覚醒ダイチとかもあったら面白いのにw

795:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 18:08:50.26
流石に実験体とか死亡とかはスペース開けてバレが欲しかった

796:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:05:19.83
もう発売1週間以上たってるし、流石に自衛しろとしか…

797:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:05:50.04
前者はともかく後者もバレなのか?
あのゲームの場合、死なないキャラ情報の方がバレになるような気がする

798:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:20:14.20
確かにw

799:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:44:00.52
主人公以外、全員死亡フラグ立ってるからな

800:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:44:53.74
一週間たってるからおkってのはわかるけど
自衛はなんか両立しないような

801:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:24:28.13
うーん後前者の方も別にネタバレって騒ぐほど本編と関わってないしな
軽い気持ちだったのかも知れない
まあでも嫌な人は嫌だよね
やっぱ最低限改行は必要かなー

802:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:38:47.25
私がまだそこまでいってないからネタバレしちゃダメ!
なんて小学生の言い分に合わせてたら、いつまでたってもろくに語れないよ

803:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:39:34.62
…というか、バレがイヤならこんなとこ来るなとw

804:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:41:51.05
>>800
そう?
1週間以上って時点でバレは当たり前に話されるわけだから
本当にバレ見たくないなら、そもそも一切スレも2chも見なきゃいいんだよ
バレを遮断する自衛はそれ以外ないよ
自分の都合いい話題だけしたい聞きたいはただの我が侭

805:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:44:16.64
私はまだルミナス3やってないから、ルミナスのEDの話しないで
いつ終わるかは分からないけど、私の進行具合に合わせて

な、バカの発言だろ

806:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:47:43.11
ここだから良いけど、該当スレ行ってそんな事言ったら…
考えただけでも恐ろしいなw

807:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:57:34.63
発売日ならともかく、発売1週間もたったゲームのネタバレに
ぎゃーぎゃーうるさいのは女特有だよね
とか書くと次は、仕事してる人は~だの何だの言い出す奴が出てくるのも女特有
個人の生活習慣まで加味して話す2chってすごくね?ありえなくね?

808:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:59:29.78
え…仕事云々とか言うの居るの?
自分も社会人だが、それはどうなんだ…

809:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:11:30.03
>>804
いや、なんか後半は余分な気がして
朝の朝刊みたいな

810:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:13:49.28
この板じゃないけど、見たな。仕事云々
「ネタバレ2週間は早すぎる。私みたいに仕事してる人は、2週間じゃクリアできない(キリッ」っての
まあ「知るか。来るな」で終わってたが
「お前がひろゆきなら許すが、そうじゃないなら2ch見るな」って意見にはワロタw

811:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:14:18.43
たった一個のネタバレ改行しろに
何個もバレぐらいいいだろとキレるのも
このスレ特有ですよねw

812:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:18:35.99
この板だとネタバレは1ヶ月は攻略スレでってのがあるから余計そうなるのかもな

813:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:20:17.66
>>810
ひろゆきw確かに正論だww

まあデビサバは発売直後とは思わないし、自分は普通に改行せずにバレすると思う
ヤマトとか憂とかの萌え話すには、バレ必須だし

814:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:24:59.91
ゲームみたいなジャンル、特に一般ゲーに関しては1ヶ月も待ってたら
別のゲームに興味が移りがちなんだよね。つまり旬を逃す
RPG板とかに常駐してたから、最初は逆にこの板の1ヶ月ネタバレNGに驚いたわ

815:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:35:47.90
ゲハ等の発売日前にスレタイでネタバレに比べたらw
というか冗談は置いといて
自分はデビサバ萌え語る派だけどここまで続いたら単独スレほしいけど無理だろうな、アトラス女性向けスレとか
乙女スレはあるけど、アトラスって女性向け方面がそれ以上に多いと思う、P3Pで乙女層増やしたが
グロランもアトラスだしね

816:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:42:06.55
ゲハが役に立つのは雑誌フラゲバレだけだw

アトラスのニアBLスレ欲しいね。乙女スレとは相容れない人多いだろうし

817:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:04:53.35
あー欲しいね
魔人とか九龍もアトラスだしニアホモだし
よく考えたらニアホモに美味しいメーカーだ

818:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:08:19.64
スレの流れもゆっくりだしこのスレで存分に語れば良いんじゃね?
ニアホモ要素有りのゲーム自体そんな数ないし

819:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:28:56.79
ペルソナ、メガテン、デビサバ、グロラン、九龍、ラジアン
まぁ他よりやや多めだね
でも単独スレ立てたらここで語るタイトル減りそうだし
よほどアトラスばっかでウザイ!って人増えなければ、ここのままでも良いと思うけどね

820:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:36:30.16
ジュンボかわいいよジュンボ
ダイチも良い奴で好きなんだけど、なんかどっかで見たことある…と思ったらP4のジュネスだった

821:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:46:39.38
ダイチほど情けなくないだろw
ダイチは前作のユズとかぶるかなー

822:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 01:00:06.86
>>815
P3Pと言えば、自分はこれが初ペルソナ3で最初は女主人公で進めて乙女萌えして
クリアして暫くして男主人公で遊んだら今度はホモ萌えしたなぁ
お陰で同じ作品に乙女ホモ萌えが同時に存在する状態にw (カプ相手はそれぞれ違う)
世の中は乙女とホモ混ぜるな危険ってのが殆どだが
自分は案外両立出来ることにP3Pが気付かせてくれた

823:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 02:37:33.91
P3Pはなぜ男主人公でメインの男コミュを増やしてくれないんだと思いつつ
綾時と男主に萌えてた
あとガキさんと真田先輩

うっかり放置すると機嫌取るのに日数消費したんだっけか

824:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:36:44.73
>>817
待て待て、魔人はアトラスではないぞ!
PS版はアスミックだし、剣風帖DS版はマベだ
九龍と同じ監督ってだけだ

825:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:40:28.93
正直、九龍をアトラスゲーっていうのも違和感あるわ
あれは良くも悪くもシャウトゲーだろ
鬼祓はアトラスゲーだが

826:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:58:52.96
違和感あると言われましても
実際、アトラスから出ておりますので…

まぁ感覚的な意味で、ということなら理解できる
剣風帖だって「マベゲー」と言われたら「ん?」って思うものな
今井の作るものは個性が強すぎて、どうにも「シャウトゲー」「今井ゲー」って感じになる

827:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:07:17.09
大きいメーカーをメーカーでひとくくりは無理があるだろうよ
ペルソナとメガテンとデビサバですら違和感が無い訳じゃないのに

828:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:13:31.90
とりあえずここで話すんだからなんでもいいんじゃない

829:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:15:38.54
そりゃそうだ

830:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:37:21.36
>>827
シャウトゲーはともかく
その3タイトルはそうでもないだろw

831:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 14:27:33.12
>>830
なんかいろいろ派閥があるみたいだよ
詳しくは知りたくない

832:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 15:09:10.34
アルトネリコとアガレスト戦記が気になるんだけど
男性向けのエロを前面に出してるからこのスレ的に美味しい所は無いかな?

833:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 15:30:01.87
>>831
いや信者の派閥は複雑なのは知ってるがゲーム的にってことで
一応どのシリーズも全部遊んでる

834:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:01:31.32
>>833
一番似てる奴でも派閥あるっていうのに、…っていう話でしょ?

835:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:19:06.18
>>832
主人公に関しては、トネリコはEDで絶対に誰かとくっつくし
アガレストは子作りゲーだ
主人公絡みのニアホモなら厳しいだろうね
そもそも男キャラが凄い少ないし

836:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:28:19.96
>>834
全てアトラスゲーでくくるのは違和感あるって話だから
そんなことはないだろって言っただけだが

837:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:30:20.67
>>832
アルトネリコは1と2をやったが女の子を支えるのが基本だからなあ
自分は誰とくっついても別腹で萌えられるから
1では主人公とアヤタネでニアホモ萌えしたけど人にはススメられないかも

838:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:32:14.07
アルトネリコ3はふんどし姿になる男キャラがいたと思うんだけど
あれもネタ止まりなのかな

>>836
私もそうだし、あなたも違和感を覚えないのかもしれないけど
細かい派閥ができるくらい違和感がある人もいるから
ひとくくりは難しいんじゃない?って話だと思うんだけど

839:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:35:43.15
>>838
先生に、期待していた時期が、わたしにもありました…
ノーマルカプ枠だよ

840:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:40:06.88
>>839
Oh…
残念です

841:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:55:59.52
>>835
>>837
>>839
ありがとう
アルトネリコは3のふんどしが気になっててアガレストは絵がいいなと思ってたけどそこまで期待せずにプレイするよ

842:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 17:01:04.72
アルトネリコ3はギャルゲー耐性がない人にはお勧め出来ん
個人的にドン引きするネタもあったし

843:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 17:30:49.04
アルトネリコは実際は1が一番、チラリズム的にエロかった
3までいくともはやギャグ

844:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 17:31:34.24
ミシャ、謳ってくれ(キリッ

845:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 18:55:12.13
スカトロネタが話題になったのってアルトネリコだっけ

846:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 01:14:54.92
>>845
自分は3で見たけど、他のシリーズやってないから1,2で出たかは知らない
萌えとかギャルゲネタとかのトッピングのければ結構エグいしテーマもシリアスなゲームだったりする

847:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:27:11.91
デビサバ2、遅ればせながら手に入ったんで今プレイしてるんだけど
ちょ、ジュンゴ超可愛いんですけど
超ジュンゴ可愛いんですけど
すごい可愛いんですけど

848:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:47:43.11
ジュンゴすごい可愛いよね
なんであんなインディアンみたいな喋り方なのか知らんが
馬鹿で素直で優しくて茶碗蒸しで可愛い

849:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 00:09:52.72
茶碗蒸しの王子すぎるとこも可愛い…
おみやげ渡すときも茶碗蒸し可愛い…
しかしインディアンで吹いたwけどそこも可愛いよね!

850:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 09:57:54.37
インディアンくそワロタwwww
ジュンボ可愛いよジュンボ

あとジョーイベント進めていったら、最後でちょっと呆然とした
メガテンらしいっちゃらしいし、ニアホモ的には美味しいのかもしれんが

851:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 19:02:49.03
ジュンゴ可愛いわ強いわでスタメンから外せない
魔主人公、ジュンゴ、ジョー、ダイチが半固定状態だ。
それにしてもヤマトの主人公大好きっぷりが半端ない、早く仲間にしたいな

852:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 20:18:25.07
ヤマトは主人公とその他メンバーとのテンションの差にニヤニヤするww
一人だけ名前呼びおいしいです
憂うさんもなんかかわいい

853:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 23:09:17.43
このスレにはシンデレライフ?とかいうのを買う猛者はいないのだろうか
どういうゲームか知らんけど(キャバクラゲー?)、カイジや喪黒さんと遊べるなんて…
くやしい、気になっちゃう

854:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 10:48:15.85
よく知らんがそれ、乙女ゲーじゃないの?

855:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 10:54:20.44
公式発表は女性向けRPGで、乙女ゲーではないけど
元が携帯アプリだから出来は知れてると思う
「キャバ嬢っぴ」でぐぐれば元ゲーの詳細がでてくるよ

856:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 11:28:03.71
スクショ見る限りこの手の女児・スイーツ向けゲームにありがちな手抜きゲー臭は感じない
自分はキャバ嬢操作したいとは思えないのでパスだけど普通にゲームとしてはしっかりしてそう

857:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 11:59:20.25
本スレ見てみたけど、携帯版はプレイ目的がはっきりしないみたいだね
女性向けといいつつコラボキャラがおっさん向けだし、よくわからん
価格次第かなと思う
課金いらないって言ったって、元が無料のゲームに何千円も出せない

【まったり】キャバ嬢っぴ【進行】
スレリンク(appli板)l50

858:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 14:23:21.94
フロンティアゲートはどうなるかな
風呂ゲーってのは気になるけどこのスレ的な意味でのイベントがあると嬉しいんだがな

859:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 18:47:12.18
男主人公で男キャラをパートナーにして、ニアホモを狙いたい

860:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 21:34:01.81
乙女的にもニアホモ的にも楽しめそうだよね>フロンティアゲート
いまだに女主人公からやるか男主人公からやるか悩んでいる

861:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 01:48:46.68
ディス4の暴君ヴァルバトーゼ編のイメージ絵?ってカスタムテーマで配信されないのかな
まさかヨネが描くとは思わなかった

862:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 13:59:11.08
ひゃっほうグロラン4買えた
しかし昔PS2の時は主人公の黒い口紅が印象に残ってたが
PSPでは立ち絵は微妙にそのままだけど、OP動画では消えてる!
唇が黒くないだけでビジュアル系からいっきに好青年感がw

863:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:25:01.86
フロンティアゲート本スレで
一時期ライターが腐だなんだって叩かれてたんだけど
アークラの人と聞くと納得してしまうな
あれはヤンデレゲーにみせかけたブラコンゲーだった


864:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:38:02.86
へー、アークラの人なのか
それならTOAの人でもあるなw

865:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:38:41.64
書き忘れたけど自分もアークラのブラコンめちゃくちゃ萌えたよw

866:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:45:29.68
流れぶったぎってすまんが九龍妖魔學園紀オススメしとく

ニアホモ的にも普通にゲームとしても良作



867:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:47:16.77
ニアホモゲーとしては既に有名で殿堂入りだろ九龍はw

868:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:07:09.85
>>867 やっぱり?知ったのつい最近なんでどうかと思ったがまさか殿堂入りしてたとはwww

ゲーム自体インディージョーンズっぽくてすごく好きなんだ

869:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:27:08.22
まあシナリオ担当者の中に腐の人がいたからね
そっち方面のサービスが抜かりないというかw
そのライターは移籍した後P4や鴉でもやってたし
シナリオ面での二アホモサービスが気に入ったならそっちもプレイするといいんじゃない

870:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:34:00.97
>>862
おー買ったのか
自分はここで萌え感想来てから買おうかなと思ってるので
気が向いたらレポとか落としていってもらえると嬉しい

871:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 23:01:44.37
>>869 誘導ありがとう! しかしライター云々知らずにどっちも既にがっつりプレイ済みだったわwww

872:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 23:14:56.60
私もグローランサー4買えたよ!
オリジナル版遊んだこと無いし比較できないけど
とりあえず遊び進めて何か萌え所あったら投下してみる
でもニアホモ目当てだけど正直可愛い女の子沢山いるよな
うるし絵はやはりいいなぁ、キラキラ濃いのがたまらない

しかし主人公の選択肢がいちいち面白いな、モミアゲ男に挨拶された時
・わかった
・嫌だ
・もみあげ男に興味はない
・黙ってる
とか、選ばずにはいられないネタ選択肢を混ぜてくるのがw

873:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:02:37.56
魔人、九龍、P4はいい感じにニアホモっててたまんない

874:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:17:33.47
そこらへんマジ好きだわー
なんかこう信頼と絆があって好き

875:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:24:56.65
>>872
ペルソナとかデビサバとか
アトラスは変な選択肢が売りなのかw

876:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 04:15:22.63
>>873-874
いいよね
濃い友情の延長としてのニアホモって感じ
主人公のこと「相棒」って言ってくれるキャラがいるのもいい

877:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 06:59:02.88
>>875
ライドウでも「助けてオバリヨーン」とか「ゆーざーさまのご意見だ」とかあったからなw


878:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 16:45:12.54
>>876
P3をプレイしてオサレで淡泊なイメージが固まってたから、
P4で相棒呼びとか河原で殴り合いとかの昭和なジュヴナイルっぷりに吹いた覚えがある
アトラスゲーでジュヴナイルとか私得すぎた

879:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 16:53:42.22
Pになる前のペルソナ1と2もそれなりにジュブナイルしてたけどね
3が色々と別物すぎたっつーか転換しすぎたっつーか良くも悪くも

880:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 16:56:19.60
>>862
黒唇が修正されてるだと…!?

881:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 17:46:27.14
>>873
それ三つとも大好きだ
仲間がみんな主人公慕ってくれるからニアホモ天国
特に相棒キャラが愛おしくて仕方なかった

882:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 20:37:05.02
主人公キャラがトラウマ持ちキャラの救いになってると凄いツボ。
最後まで痛々しいとクリア後悶々としてしまう。

883:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 20:42:03.59
皆守は最後の展開で発狂しそうになったが今となってはいい思い出

884:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 21:17:43.58
九龍するたびに、毎回皆守ルートに行ってしまうのは自分だけだろうかw
ヒロインも可愛いのに、何で皆守ばっか構ってしまうん?

あとDS版の魔人買おうかと思ってるんだけど、PS版よりもイベント増えてるかなー
バグ酷いらしいけど…

885:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 22:35:33.67
>>884 私もアロマカレーと虚弱なガチムチばっかり見てる

DS魔人のバグは本編に影響あるわけじゃないから酷いとは思わなかったよ

886:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 22:46:53.57
この流れで京一と陽介に会いたくなった
ちょっくらやってくる

887:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:13:00.73
DS魔人はフラグ管理ができないバグもそうだが、四神とキャラが合ってないとか
誕生日やらの好感度補正がないのに萎えたな
ここら辺のはキャラゲーとして見てもきつい
良かったのは立ち絵のアニメ―ションと一部のBGMくらいだった

888:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:32:05.18
ひょっとしてベタ移植なのか…
せっかくの移植何だから色々出来ただろうに
しかも毎回一から好感度上げたり、フラグ立てなきゃなのかw

菩薩癌さんや壬生とか亀忍者は相変わらずでいらっしゃるだろうか
ぞれはともかく、あんまり期待しないでするよ、ありがとう

889:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:35:58.86
DSの魔人は本編の剣風帳とFDの朧が一本にまとまってるから
ある意味美味しいけどね~
ただ螺旋洞の何問目が絶対クリアできないバグがあって
クリアできない=クリア特典の好きにフラグや好感度弄れるチートが使えない
ってことで、チート使わない人なら別に気にしなくていいと思うよ
一応マベに送ったら、バグ修正してくれるし

>>887
四神が合ってないって、それはDS関係なくもとの設定がって意味?

亀忍者と龍麻はリア厨の頃最初に萌えて、未だに大好きだw

890:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:49:28.11
ナチュラルにdisるあたり流石というか

891:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:51:41.34
ゴバ━━(゚∀゚)━━ク!!

892:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:53:37.88
正直主人公で無双した方が早いから、方陣技大して使わなかったな…
好感度上げるためには、戦闘しまくって方陣技使いまくらなきゃだったし

外法ではたんたん呼ばわりしてくる子供と、親方様と、やっぱり忍者と壬生だったな…
ヤマトといい、壬生と忍者といい、最近は主人公に甘い人物が増えて何よりだ!

893:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:55:18.75
>>889
たぶん呪詛で変化した時のグラフィックが
アランと如月が逆になっているってやつだと思う

894:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 00:58:37.04
バグはあるけど個人的にはやはり朧綺譚が本編と一緒になってるのは嬉しかったな
亀と壬生の告白は何度見てもニヤニヤする

895:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 01:25:17.97
なにこの流れ久しぶりに魔人やりたくなってきたw

896:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 03:05:17.32
魔人かー、懐かしいな
当時いかにひどい反応でも仲間に出来るかに挑戦した記憶がある
たしか御門はオール無視だか冷だかでもいけて驚いたような

897:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 05:45:08.65
DS魔人の誕生日とかで相性に反映するかしないかって
タッチペンで入力するか、十字キーで入力するかによって変わったと思う
どっちからは反映されるけど、どっちかは補正なしになるって聞いた
ガセかもしれんが

898:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 05:47:17.32
わぁ、なんか眠くて日本語崩壊してる
雰囲気で読み取ってくだせえ

899:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 07:32:55.40
DS魔人は女の子は乳揺れするから、
男は何が揺れるんだとハァハァしてたら髪が揺れた(´・ω・`)

900:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 10:43:08.38
外法は弥勒一筋だったわ ツボすぎる

901:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 11:19:43.41
壬生主が好きすぎた
朧の屋上EDはあれ、告白だろ

902:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 14:15:19.79
>>899
ワロタ
しょんぼりすんなw

魔人は方陣技の台詞も好きだったなあ
ちょっと忘れちゃったけどなんたらレンジャーってあったよね

そして我慢できずにデビサバ2買った
初デビサバなのでwktk

903:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 15:40:23.90
九龍の皆守は凄かった

保健室トライアングルとか、
皆守の前で他キャラに【愛】を囁くと嫉妬で好感度が下がったりとか!

魔人の京一も気になる

904:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 17:01:03.91
気になるならやってしまうといいよ!
相棒の京一
京一の親友醍醐(ガチムチ)
醍醐にこだわる男
仲間になる他校の後輩
↑がこだわる男
醍醐と技を組む男
主人公しか見えない男

まだまだたくさん男キャラ達がいて
何かそれぞれ人間関係があるんで
乙女でもBLでも楽しめるよ

905:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 17:37:47.92
朧かあ…
それまで京一先輩京一先輩言ってた子犬系後輩が
EDでは京一から主人公NTR(キリッになってたのにワロタ

906:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 18:02:55.13
クリスマスはあえて京一とラーメン、正月は男ルートで女の子の晴れ着スルー
そんな龍麻でした

907:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 18:31:39.40
そして卒業式には、ヒロイン2人をスルーして、
京一とラーメンを食べに行く主人公であった…

908:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 18:47:40.20
>>905
後輩の欲張りっぷりは凄かったな
さやかちゃんや京一だけでは飽き足らず、龍麻の相棒ポジションまでかっさらうとは

909:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 20:56:59.63
やっぱりみんなちゃんと男の子!!してるキャラが
熱い友情の延長線上に…みたいなニアホモが好きなんだなw

910:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:10:18.80
>>909
やっぱりそれがニアホモの醍醐味だしねw
魔人も九龍もそこらへんが絶妙だった
…新作でないかなあ

911:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:19:42.43
むしろちゃんと男の子してないキャラってどんなんだ
シュタゲのルカ子みたいな男の娘?

912:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:43:33.86
いわゆる、ガチBLみたいなキャラじゃないかな
ガチBLも好きだけど、やっぱりニアホモ的な男キャラとは違う

913:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:56:29.14
ショタとか男の娘みたいなもんかと思ったけど

914:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:59:45.67
性格も口調も女々しくて胸のない女みたいな男キャラのことでねーの

915:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 22:23:38.05
個人的にはゲームの舞台にもよるかな
現代もので熱い友情なら男子の友情延長線上な路線が良いけど
ファンタジー世界ならこれもう友情ってレベルじゃねーぞ系でも全く気にならないというか大歓迎

916:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 22:39:12.33
ちゃんと男の子してないキャラっていわゆる性別受けが思い浮かんだ

917:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 23:19:44.95
ガチBLもニアホモもどっちも好きだなぁ
ただどちらもちゃんとした男キャラじゃないと
ショタショタ女の子みたいな可愛い系はちょっと
まぁ今はガチBLでもこういうの少なくなって来たし、良いことだ

918:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 23:48:18.16
>>912の中ではBLのキャラ=男の子してないキャラなの?

919:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 00:03:03.54
ショタも悪がき・スポーツ系から男の娘系まで幅広いからな

920:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 00:12:08.80
>>918
例えば主人公が男キャラに抱きついた時
ガチBLはそれが恋愛的なフラグになりうるが故に対象が照れたり、欲情したりする
一般的にはそれは普通の男の子とは言えないんじゃないか
ガチBLのキャラは常に、主人公の恋愛相手としてのアイデンティティーを持つからね
出発点がそもそも違う。それが悪いとかじゃないよ。BLゲーも好きだし

921:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 01:09:04.76
それは恋愛やくっつくのが軸にあるゲームとそうじゃないかのジャンルの違いだからねぇ

まぁ今は一般ゲームでもそれなんてBL?って反応する男キャラも増えてきたがw

922:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 12:15:28.09
デビサバ2
すごく初歩的なこと言うけどこれあれだね
寄り道すると死ぬのね…
ちょっと階段トラウマだよ

923:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:54:07.55
正直、私は最初の主人公の死に顔スチルで心が折れたよ…

階段も、ドットだけですごい怖かった

924:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 16:00:34.52
デビサバは、1の頃から「時間厳守」が合い言葉
○○時までに□□集合とか言われた場合は、間に合うように行動しないと仲間が死ぬ

死に顔動画がきたら、基本的に仲間最優先にしとけばいいんじゃない?

925:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 17:03:26.85
ははは
確かにCEROはBじゃなくてCだろーとかは
思うよな

926:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 19:57:16.34
>>925
ドットじゃなかったらアウトな表現だらけだよね
1の丸焼きも凄かったが今回も酷いのがいくつかあった

927:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:49:00.96
時間制限あるゲームってプレッシャーで操作ミスりまくるから怖い・・・

928:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:11:26.81
別にピッドコンピッドコンてカウントされてるわけでもなし
なんでそんなにプレッシャーかかるのかわからん

929:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:36:08.22
>>927
デビサバはRPGの脱出イベントみたいなタイムアタック系のゲームじゃないぞ


930:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:08:56.97
RPGの時間制限付き脱出イベントのストレスは異常
でも昔に比べて減ったよね、そういうイベント

931:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:38:25.86
メディアがCDになったあたりで
ロードとかでタイムラグが出るようになったからでないかね?

932:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 00:51:55.03
あれなんか最近タイムカウント性のゲームやったぞ?
と思ったら零式だった

933:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 01:33:49.27
ゼルダとかBOFぐらいしか、思いつかないな…
九龍とかでもあった気がするけど

934:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 07:23:21.65
時間制限はFF5、6が痛烈に印象残ってる
あとは初期テイルズ

935:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 11:35:19.44
久々にきてDS魔人が朧収録してるのを知った
当時何の考えも無しにプレイしたけどいろいろ衝撃的だった、友人からニアホモ展開があると聞かされた時は震えたね
朧やりそびれてたから買ってみようかな

アークラって主人公とヒロインくっつく?
ヒロインEDだと萌えきれないから知りたい、ブラコンとヤンデレが気になる

936:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 12:14:28.57
>>935
普通に主人公×ヒロインEDだよ。まあ王道RPGだからね
ニアホモ萌えたって人も多かったけど、自分はそうでもなかった
というか、ぶっちゃけいらっとすること多かった

937:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 12:40:11.76
アークラは最初王子がニアホモ要因かなと思ったが
結局王子は最初から最後までむかつくキャラでw
逆に主人公と兄に萌えたな
でも全体的に楽しいゲームだった、ヒロインも嫌いじゃないし

938:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 12:53:01.29
アークラのEDは、ストーリー的に
主人公はヒロイン以外と結ばれることは、絶対に不可能だからなあ…

939:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:03:33.61
アークラ






アークラって、ニアホモ的にはむしろ地雷だらけなのに
ちょくちょく話題にあがるのが不思議だ
ニアホモ要因1は主人公に惚れてるサブヒロインに片思いして
一方的に主人公と敵対した上に、ろくでもない統治するし
ニアホモ要因2は萌えそうか?と思った矢先、○ぬし
主人公は基本的にヒロインいるし、EDアレだからどのみちニアホモれない
ゲームとしては面白かったけど、ニアホモ的にはあんまり勧められないな

940:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:14:55.95
アークラ

アークラのニアホモは主人公が愛されてるっていう点でポイント高いんじゃないかな
イメポ繋がりでルミナス3とかラスランと比べちゃうとそこまでニアホモでもない気もするけどw

941:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:38:46.26
アークラははっきりとしたニアホモというより
男女問わず主人公愛され系なのはポイント高いよ

942:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:43:38.80
>>939
子安が生きてれば…

943:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:46:04.48
アークラニアホモはあの人だろ
ネタバレになるから言わないけど

個人的にアークラはあの「もうだれもしんじらんない」状態が凄いショッキングでおもしろかったな
あのカオスな状態は中々凄い

944:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:48:20.74
そもそもニアホモ基準も人それぞれだしねぇ
自分は937だけど主人公と兄の関係に萌を感じたよ
他のタイトルのように思い切りじゃないけど
あと基本的には男だけじゃなく、女からも矢印向けられる男主人公好きだからねw

イメエポ最強愛され系はやはりルミナス3だけど、レフィに敵う愛され主人公はあまりいないだろう

945:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:04:23.28
自分は途中経過でニアホモあっても、可能性がない最後だと萌えられないから
そういう意味でアークラはダメだった
同じ理由でアビスもそう。…と思ったら、同じライターだなw

946:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:06:59.38
ジグさんも相当だと思うけどな…
まあ、テイルズのロイドとかも結構好かれてるよね
九龍とか魔人とかもやり方によってはエライことになるしね

>>945
アビスは…フルボッコが印象に残りすぎて、仲間がマジで怖かった…
ソウルクレイドルだっけ?とかもダメそうだね、裏ルートに限るけど

947:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:12:10.88
一般ゲーでニアホモEDは高望み…と思ったが考えればそうでもないな
少し前にやったFE蒼炎とか暁とかニア的に美味しかったな、主人公以外の脇もニヤニヤできるし

948:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:33:32.98
自分は最終的にヒロインとくっついてもホモ萌えはできるな
それはそれ、これはこれって感じで
アビスもシンフォニアもライター一緒だっけ?
その二作も萌えたなあ

949:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:36:30.62
いや、別にニアホモEDじゃなくていいんだけど主人公が死んだり、ニアホモ相手が死んだり
とにかくどうあがいても、妄想の余地が残されてないEDがダメってことね
ノマEDは別にいいんだ。脳内スルー余裕だからw

950:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 14:39:45.17
アビスはノマEDどうこうじゃなく、EDそのものがな…

951:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 16:45:16.30
ソウルクレイドルの裏EDは何が駄目なんだろうと思ってたら>>949を見て納得した
確かにそういう余地がある感じではないな
いわゆる魔王とかラスボスキャラが好きな人にはオススメしたいけど

952:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 20:05:45.28
>>947
蒼炎は愛され主人公だが自分から恋愛フラグを折りにいくのがw
王子でもないけどリーダーってのとこにも萌えたなー

アビスって確かEDのあれはルークじゃないって言ってたんだっけ?

953:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 20:23:59.28
もう次スレからホモ専用スレにしてくれ

954:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 20:31:42.89
何をいまさら

955:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 20:53:45.73
どっかのスレとうまく住み分けできてたよね?どこだっけ乙女のやつ

956:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:05:14.32
女主人公スレかなんかか?

アビスは公式でなんか言っちゃったってよく聞くね
ご想像にお任せしますEDなら色々妄想できる最後だったんだけどな

957:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:12:07.14
P3を思いだすなー
何でわざわざ喋っちゃうのか

958:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:12:43.38
自分はアビスもダメだったけどP3もきつかったな
P3Pのハム子とキタローの扱いの差も微妙に納得いかなかったし
ハム子はハム子で好きだったけど

959:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:12:48.52
P3にしてもアビスにしても普通に考えれば当然分かるだろ

って内容なのに「いや、アレはこういうことだ!だってそのじゃないと私が不満だから!」
ってなことを主張する人がスンゲー多い印象
P3はガチでそんな感じだった
こうこうこうで、ゲーム中に出てきたこの話題とか、散々出てきた話から推察するテーマから考えて
どう考えても死んでるだろ

って意見に「だって主人公が最後に死ぬとかありえない」「プレイして最後に主人公が死ぬとかマジ金返せじゃん。だからありえない」
とかそんなんばっかでうへぁってなった

960:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:19:38.84
>>958
P3Pはやったことないけど扱いの差があったの?

961:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:23:42.23
女主人公は移植の際に後から付け足されたもんだから
その分男主人公のときに突っ込まれた部分(強制ハーレム状態とか)を修正されたりしてるけど
それは当たり前というか…
一部の男主人公信者が発狂してて怖かったわ

962:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:25:44.47
まぁP3はプロデューサーだったかの俺の機械嫁押し付けも酷かったしね

963:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:41:00.28
なんだっけ、男だと仲間が一人死ぬのが回避
できないんじゃなかった?

964:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 21:47:21.36
>>955
一応乙女BL総合雑談スレあるが
ここと住民変わらないかと
乙女系は専用の雑談スレや専スレあるら
わざわざここで語るまでもないから、ホモばっかになるのは仕方ない

965:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:11:56.53
>>963
そんなんあったな
男主人公だと男メンバーとのコミュが無いから強制死亡

どうしても手を加えにくい部分があるってのは分かるんだが、
他の追加要素も殆どない状態だったから気になった
あと男だと疎外感が半端ないw

966:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:18:13.34
聞いた話だと、男主人公は仲間?何それ状態で、
女主人公だとちゃんとした仲間扱いらしい。順平が多少優しいとか何とか

あと女主人公は百合くさいのも覚悟しとけって話も聞いたなあ

まあフェスさえなかったら、死んだにしてもマシな終わりになってたのに、
あれで嫁ゴリ押しのために、男主人公が無駄死に状態になったからね

967:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:25:53.63
P3P関係の愚痴は面倒なので程々にな
自分は男女両方何度もクリアしたが

968:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:27:46.40
>>966
流石に前半は誇張してるだろ
順平は男女とも主人公を嫉妬してた記憶しかないが

969:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:29:35.84
ペルソナの愚痴は本スレかキタロースレの方が仲間多いぞ

970:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 22:35:35.41
流れ読まずに3DSかVITAのどっちかにP4移植しないかなぁ

971:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 23:53:36.82
P4移植はしてほしいね
アニメ化されるんだし、何かしら展開はするだろうけど

972:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 00:19:54.61
次からBLオンリーでいいかもね
女主人公一般ゲスレあるし

973:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 00:37:16.87
でも一応女主人公じゃない男女の恋愛要素語る場でもあって欲しいが
もうひとつのスレもあるしややこしいんだよね
例えば朧村正の鬼助や虎姫とか好きだが、女主人公じゃないし
でもこう言うの少数って自覚もあるから必ず欲しいって強くも言わない

個人的にはここともう片方のスレ両方いらないけど、どうなんだろうね
あっち過疎ってるし

974:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:12:01.37
向こうって雑談スレのことかな?
こっちでギャルゲや百合の話はちょっと…てレスがいくつかついたから
分けたままで良いねって事で前の時はまとまったね

975:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:17:37.48
分かれた理由は分かるがぶっちゃけあっちでギャルゲや百合の話題になった事全然無いよなw
まぁスレ残り少ないし、今こんな事でスレ消耗するより、まず現状維持で次スレ先に立てた方がいいんじゃない?
今の状態でとりあえず困った事になって無いし

976:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 07:32:22.07
単純にここをニアホモオンリースレにして
女主人公スレはもちろんそのまま、
もう一つの雑談スレで、カオスに何でも話すようにしたらダメなの?
ニアホモ語れるスレここくらいしかないから、特化してもいいような

977:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 07:59:13.72
賛成

978:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 08:27:52.71
●BL@女性向けだと思われる一般ゲースレ:ここ。乙女NG、ニアホモを語るスレ
男主人公絡み、脇カプ等ニアホモ萌えなら何でもOK
ただし一般ゲーのみ(ギャルゲ乙女ゲBLゲNG)
●乙女@女主人公一般ゲースレ:BLNG、女主人公かつ恋愛(乙女要素)有りなゲームのみ
●女性向けゲー総合雑談スレ:BL乙女百合ギャルゲなんでもOK
女主人公ではない一般ゲーの男女カプ話もこちらで


こんな感じで住み分けたらどうだろ
現状このスレに乙女者は入りづらいし、もう一つの雑談スレも活用したほうが良くないかな

979:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 11:50:28.76
自分もそれでいいと思う、今のままだと総合雑談とここの役割ダブってるから
片方が過疎ったりするしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch