乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4at GGIRL
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4 - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 19:53:36.77
最約はキャラに萌えたから自分は良いけど、人におすすめはしない
シナリオも設定もペラペラだし、煽ってる部分は全部ご想像にお任せ状態
ラストの流れはルミナス3の方が萌えた
あれと同じライターとは思えないほどシナリオが駄目すぎた

451:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 20:27:40.44
どんだけライターの腕が良くても
載せるスペースがないとどうもならんと思う
本編は短いしクエスト少ないし
方向性は悪くないからもっと盛らないとね
音楽はいい

452:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 20:48:40.32
マジ?
あれでルミナスと同じライターとか信じられん

お約束な流れだったけど、終盤の主人公の覚悟とか
萌え転がったのになー

親友奪還に燃えたし

最約は約束儀式が薄すぎて笑った
エロ方面来いとは言わないから普通になんか凄い魔法の
エフェクトでもかけとけばいいのにと思ったよ

453:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 21:00:47.02
ラストランカークリアしたよ
途中やっぱヒロインはヒロインだったんで
選択肢間違えた?かと思ったが…


オチで吹いたわww
男性諸氏は卓袱台返さないのかあれ

454:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 21:56:21.20
ラスランは後半ヒロインVS親友になって
理由は別にはあるんだが
邪な脳ではジグの取り合いに変換してしまった


455:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 22:56:39.05
あの選択肢のところ
ヒロインは友人だけど幼なじみは親友だし…

幼なじみ>>>マキス>>>ヒロイン
きっとこんな感じだよね

456:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 02:00:03.82
いや、ジグはなんかレンのこと意識してたとは思うよ
ていうかそういう好感度のランク付けみたいなのはどうかと思う
そういうのは腐の妄想に過ぎないんだし、あんまりヒロインをsageるのもな…

457:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 02:07:23.99
ラスランといえば、愛され主人公という評判のわりに
租界に入ったあたりで一般人からは疎まれたり怖がられたりして
租界解散後は、元租界メンバーに「疫病神」とか言われちゃったりして
全然愛されてねーじゃねーか!誰かジグを愛せよ!とか思ったものだ

ラストまでプレイしたら
「ジグは近年稀に見る、全方位型愛され主人公だな!」と考えを改めた
ハースに抱きしめられた時はPSPを取り落としそうになったよ
そして親友との駆け落ちEDとかもうねw

458:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 02:38:26.45
ほーかラスランそんなにええんか
中の人がちょっと苦手だったから躊躇してたんだけど
そんなの無視できそうだな
安くなってるしDL販売…って閉まってるーーーーーーーーーーorz

459:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 03:17:56.64
>>458
萌えより燃え、って感じだから
あんまり期待しすぎると拍子抜けするかもしれんよw
そしてPSNドンマイ

自分はノマカプもホモカプも好きなので
男女問わずフラグ立てるジグにニヤニヤしながら楽しめたけど
フラグを立てたはしから折っていくのもまたジグだからな…

460:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 06:22:34.11
立てては折り立てては折りだからな
どこぞの攻略王の暗い版みたいな感じだ

461:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 09:14:15.13
ジグって戦い以外は無頓着だからな。世間知らずだし
「貴方の子どもが欲しいの」って言われて
「俺に子どもはいないぞ」と素で返した時、そらフラグも無意識に折るなと納得した

462:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 09:51:12.57
>>461
あれ、笑ったけど気の毒だったなあ…w
鈍感で天然で世間知らずな上に恋愛に興味が薄いって
攻略難易度高すぎるよね


463:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 11:17:26.27
>>456
自分はレンのことは好きだけど
遊んでて、むしろレン→ジグで、レンの方が意識してて
ジグ自らばきばきとフラグ折ってるように感じたよ
人によって感じ方違うのかな?でも全員いいキャラだし
別にsageつつもりはないけどそう見えたらスマソ、そんな自分は>>454

464:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 11:46:10.97
ノマカプだとジグレンが大好きだけど
ジグ→レンの矢印は全く見えなかったな
ジグは女性ってより、まさしく同期でライバルのランカーって意味で
レンを意識してたように見えた
ジグ絡みで、そういう意味で恋心っぽいのかな?と感じられたのはアイリスかな

465:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 11:51:20.98
部屋イベントでレンやイゴリダに迫られて…ってのはあったね
>>461の女ランカーにくらべればフラグが立ってはいたけど
個別EDがないから折られざるを得ないというか。
最後、一緒に行く相手を選べれば良かったのにね

466:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 11:55:34.27
>>464
あー、アイリスはほんのりそういう感じがしたかも
というか、自分なんかいいなこの2人の組み合わせ…と思ったら、あの後のあの展開でショックだった

467:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:17:08.12
あのアイリスのイベント、変にムービー多用のお涙頂戴みたいじゃなくて
淡々と事後報告と会話だけのイベントだったのが、逆に印象深かった

468:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:23:29.70
ジグって自分で合鍵渡した女に「何しに来た?」とか言っちゃう奴だからなあ

469:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:23:59.97
>>464
アイリスいい子だもんな
良い感じと思わせて違うフラグがorz

レンは面倒な女wだから自分からも折ってよね

470:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:29:51.02
ガンパレードマーチでもそういうイベントなかったっけ
遊んだのリア厨の時だったから記憶違いかもしれないけど

471:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:41:34.65
>>470
あったね
隣の一般学科?だか支援科みたいなクラスの生徒が…ってやつ

472:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 12:41:38.91
>>470
あったよ
クッキーもらう奴でしょ
しばらくすると戦死してる

473:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 23:36:24.82
ラスラン買ってきた!

このスレ、販促力高いな

最約で撃沈したから面白いといいな

474:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 00:20:36.04
最約は最後のツーショット一枚絵はとてもよかった
サントラ欲しいぐらい音楽も良かった、男キャラも良かった

24時間という無茶ぶり設定とロスト出来ないヒロインをどうにかしてくれれば…
一章の終わりの流れが理解出来ない

475:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 00:28:47.70
最約なぁ…PSPが強制電源落ちしてから触ってないや
セーブはこまめにしてたけど、それでも自分自身のSPがガクッと削られた気分になった
まだジャイロと1回目の約束しただけだったが、再開する気になれない

476:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 00:45:27.05
>>474
展開は読めてたが
ヒロインより弟加入してくれたほうがうれしいよね

ヒロインも一応成長はするんだけどさ

477:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 06:45:22.33
自分は主人公も殿下もいまいち好きになれなかった……他はみんな好きなんだが
イベントも殿下ばっかだったし
あと誰もロストさせないままクリア後セーブ上書きしちゃったからツーショット絵見損ねたorz

478:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 09:17:37.09
殿下とヨシュアで選ばせてくれたらなあ
まあ自分はジャイロ×ウォルフに萌えたから元はとったが

479:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 18:06:41.34
シャイニングハーツビズログにも載ってたけど
ニアホモ的には萌えれるかな?男キャラとも個別EDありって聞いたんだけど

今プレイ中なんだがパン作りが異常に楽しいwあと主人公が声聞くまで女の子に見えたわw

480:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 19:59:13.59
シャイニグハーツは幾度なくスレに話題でたけど
パンゲーというとこだけしか評価されないな
あと主人公がつねにくっついてるパートナーの引き立て役なのも×

481:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 20:20:42.02
479じゃないけどシャイハ気になってる
脇役みたいな立ち位置の主人公好きだから
引き立て役でも空気じゃなくてニアホモ要素あればポチるんだけど…
発売当時もパンの話しか見ていないw

482:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 20:30:38.15
自分は遊んだこと無いけど、
BL乙女雑談スレでシャイハ関係のログ

>シャイハ、攻略スレの話では男EDは一枚絵ないらしいな

>シャイハは主人公空気だからニアホモ以前にお薦めできない
>ヒロインというか何時もついてくる小姑が出しゃばるのに、殴られるのは主人公っていう感じだからストレスたまる

というのを見たな
URLリンク(www.logsoku.com)
この辺の600台からの流れ見て自己判断で
自分はそれでスルーした

483:479
11/05/15 21:51:46.36
>>482
おおログまでわざわざ㌧クス
その流れ見てたら自分もスルーしてたかもだなw

でもせっかくだから最後まで遊んでみる今のところ素材集めてパン作りだけが楽しいw釣りも
パートナーはまだ気にならないけど嫌われるのもわかる

484:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 22:20:33.08
自分過去ログでも書きこんだけど
ニアホモは、萌えようとすれば萌えられないこともないが
それ以上に萎え要素多く(パートナーとか)
それらを乗り越えられるほどのニアホモ要素あるかと聞かれたら、正直…

パンゲー承知で、他に遊ぶものがなくニアホモゲームに飢えてるなら
あまり期待せずに遊んでみてもいいかも

485:名無しって呼んでいいか?
11/05/15 22:46:20.10
シャイハ予約買いして売ったけど、ニアホモ目当てならとにかく薄いよ
個別イベントは手抜きの使い回しの上、全部パートナーも付きまとってくるし
唯一、パートナーから解放される夜会話は男キャラにはなし
EDは一応、個別あるけど男キャラだけは一枚絵一切なし
(女キャラにはEDの他にも数枚tony絵有り)
発売前にビズログで女性向けにも~とか煽ってたけど、ニアホモ詐欺だよ

486:481
11/05/16 23:26:52.46
>>482,484,485
情報ありがとう
私はこのスレで販促された別ゲが終わったら購入検討してみる

487:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 23:52:19.15
最約、最大のBL萌え要素は予約特典の1枚
これのおかげでがっかりゲーと呼ばずに済んだのでぜひ設定画集を出してほしい
ほか男キャラとの結婚式絵が見たいっす


488:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 02:30:48.79
FFTA2やり直してるけどルッソとシドのやりとりにニヤニヤする
ニアホモゲーに飢えてるとちょっとした友情でも萌えれるなw

489:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 13:01:33.90
ルミナス3を徹夜して ねんがんの ディーノせんぱいが ふっきしたぞ!!
噂に違わぬツンツンっぷりにワラタ
早く進めたいしレベル25以上あるからってやってたら危うく13章で全滅するところだった…状態異常こえーw
安西先生…早くデレが見たいです…
でもツンツンだけど冷たいわけじゃないディーノ先輩もイイヨイイヨー
あとグレンの好きな人がレフィとしか思えないのは間違ってないと信じてるw

490:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 05:12:27.68
グレンは進め方によってはメインヒロインの役目を掻っ攫うからな…
あの流れには震えた

491:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 07:11:32.82
グレン目当てにルミナス3をプレイしてて、確かにグレンにも萌えたんだけど
気付けば何故かボナパルトにすげえ萌えてた……ウサギ萌えとか自分でも予想外だ

FD時の顔はアレだけどなー……でもレオナルドとのイベントはよかった

492:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 11:45:40.57
>>491
おお同士よ
あの主従切ないよな
ハイネ先輩との掛け合いも面白いけど

493:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 12:07:48.26
ハイネ先輩気になってるんだが、友情萌えけっこうある?
ガチホモ成分はディーノとやらで補給するつもりなのでハイネ先輩には普通によい物語を期待してるのだが…
どっかでたぶん男の人がハイネENDがいちばん好きだったと言っているのを見て気になってる

494:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 13:02:22.72
ハイネは完全に女好きだから、ホモフラグは微塵もないが
ハイネEDはキャラ的に成長する感じが見れるよ
萌えはないとは思うが

495:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 13:03:14.98
あと、男は多分ハイネED~ってのは
ディーノやグレンと違ってホモ臭がまったくしないからだと思うw

496:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 14:21:59.00
ホモじゃないけど良い奴だからじゃないの
純粋に良かったなーと思える>ハイネ
けなげだし

497:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 18:13:22.04
ハイネは凄くいい奴だし、悪友というかバカ友だちって感じで楽しいよ
ノーマルだからニアホモ萌えは全くないけど

498:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 18:19:33.26
みなさんありがとー!
じゃあハイネと仲良くしつつディーノを虎視眈々と狙おうかな…って
そんなプレイできるのかな?w
ルミナスシリーズはやったことないのでちょっと予想がつかないが
SRPG好きだしわりと得意なので買いますわ

499:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 01:05:07.45
>>498
確か1周で4、5人くらいは股がけできたはず
EDを迎えるのはラストバトルのパートナーだけだが

500:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 02:04:14.97
おいおいディーノ先輩の秘密Sといい規則のむやみに同性を惑わせてはならないといい、ルミナス3恐ろしい子…!
レフィが自分から絡んでいくのがディーノ先輩ぐらいなのが凄いニヤニヤする
グレン狙いだったのにどうしようフヒヒヒ

501:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 02:10:27.37
最初の方はアレ担当はグレンだなと思いこんでただけに、
伏兵のディーノにやられた人も多いはずだ
見るからにレフィになびかなさそうだったのも相まって

502:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 02:26:01.65
>>500
むやみに同性を惑わせては~なんてあったっけ!kwsk!

503:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 21:08:20.54
>>502
学期取締規約2に書いてる、むやみにじゃなくてみだりにだったw
みだりに異性を~
みだりに同性を~
みだりに教師を~
って当然のように並んでてウルガルドが性的な意味で乱れてた時代もあったのかと思うと胸が熱くなったw

ディーノ先輩は料理が好きなんだろうか?ハーモニカの次は夜食が来ないかな…
料理上手と食い道楽の組み合わせが萌える身としては妄想で服が弾け飛びそうです

504:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 00:02:58.52
>>503
ありがとう!
レフィさんのためにあるような校則だな
異性も同性も教師も師匠も幼女も惑わしまくり

505:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 02:02:27.76
ルミナス3

ヤバイ、ディーノ先輩マジヤバイ
ディーノ先輩のデレで私がヤバイ
!!!のアフターブレイクの破壊力ハンパねぇ…ノーマルもグッドもベストもご馳走様すぎるだろ!
話の設定的に悲恋EDでも美味しいですありがとうございます

506:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 16:49:33.01
最後の約束を買うかアキバズトリップを買うか悩んでる
ゲーム性はアキバでニアホモ萌えは最後の~っぽいんだけどどうかな?

507:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 17:06:40.11
>>506
アキバは操作性悪い部分があるけど、バカゲー好きなら買い
ニアホモはないが、男キャラ脱がせたり脱がされたりでそれなりに楽しい
面白いけどラグが酷かったり、遊びやすくはない

最後の約束はゲーム性悪いってほどではないけど、薄くて短い
ニアホモ要素はあるが、萌えるかどうかは人による
絵は綺麗。個別一枚絵を見るためには仲間殺さなくちゃいけないのと
どう進んでもバッドエンドなので苦手なら注意

508:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 17:06:46.30
最約のゲーム性がとてもいいとは言わないが
色々レビュー見てるとアキバの奴は更に微妙そうじゃね?
もちょと調べた方がいいかも

509:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 17:17:12.88
ゲーム性だけだとアキバの方が落ちるね
ただ、突き抜けたバカゲーだから遊びにくくても楽しんでる

どちらかを絶対に買うならアキバを勧めるけど
どちらも買わないという選択肢もあるなw

510:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 18:00:20.78
アキバはバカゲー特有の作りが雑な部分も目を瞑れたら
自分も>>509同様、どっちも特に勧めはしない
ニアホモ目当てなら最後~は考えてもいいが
ゲーム性目当てならこの2本より別の買ったほうがいい

511:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 20:23:24.97
どっちもシステム的に駄目な部分があるからなw
最約はUIの酷さにストレスが溜まりまくり
アキバはロードが辛い

シナリオがまともだった分、自分がキャラ萌えできたのはアキバの方だった
ニアホモ成分はないけどな

512:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 00:53:59.42
>>507-511
レスありがとう!
どっちも結構酷いんだなw
うーん…もう少し考えてみる、ひょっとしたらニアホモ目当てで最後の~を買うかもしれん


513:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 05:09:45.73
ブラロビ今更ながらプレイしたけど本当うっすいなコレw
想像してたよりも酷かった
キャラはちゃんと立ってんのにもったいない

514:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 21:41:28.68
アキバは周回すれば男キャラ妹にしてコスプレさせたり「兄貴大好き!」って言わせたりできるよ!
つく勢力によってはツンデレな連れができるよ!
まあグラはひどいんだけど


515:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 22:41:48.44
>>514
あれ、性格は妹のままなのかな
ノブくんを妹にしたい

516:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 00:53:51.28
>>514
なにそれ…Kwskお願い

ルミナス3の温泉しんどかった(ラストが)けど突破した、魔女が強いんじゃなくてコピンが鬼畜すぎるw
グレンは至って普通の会話なのにディーノときたら…いやレフィが過剰に意識してるんだなアレはw
ユウ君もサラッと流してるけどムフフな展開だし苦労した甲斐があった…
これでラスボス殴りにいけるってもんさ
俺、ディーノED見たら二周目はグレンED見るんだ…
グレンはレフィより2~3つ上だと思ってたら1つ上でビックリしたよ…

517:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 05:55:16.43
>>515-516
妹のモデル変更ができるようになる
元の妹に瀬菜Tシャツ着せたままノブ君に変更してしまってなんかワロタ
残念ながら性格と口調は妹のままなんだけど「ねぎらってくれ」時の声は各キャラのやつだと思う
女主人公でやってたから「姉貴…がんばれ~」とか言われた


518:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:29:58.62
>>517
妹ワラタ、良い感じにバカゲーぽくて面白そうw


ルミナス3のディーノED見た
ラスボスキツいって聞いてたけど平均レベル90あったからサクッといけたわ
ディーノさん、どう見てもボーイズラブです本当にありがとうございました
決戦前夜からEDの流れが凄すぎる、なにナチュラルに告白したり密着してるんだw
お嬢様命!お嬢様と俺を惑わせるレフィは敵!なディーノが文字通りレフィ命!!になっちゃってもう…
ただ二人がいるところは人間界なのか輪廻の河なのか、レフィの五感はどうなってるのか気になるところだけどそれすら萌える
あの後ちゃっかり皆の所に戻ってサラや師匠になんとかしてもらうも良し、ずっと二人の世界を展開しても良し、想像の余地があって素晴らしい
いやぁ…実に良いBLゲーだった…次はグレンかユウ君いこう

519:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 21:39:53.79
ルミナス3
一応、他のEDのレフィは普通だから、ディーノEDも健康体になったんだと脳内補完してる
そうじゃなくてもそれはそれで萌えるが

520:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 22:39:55.56
切ないEDでも幸せEDでも妄想できるように作ったんじゃないかと思うようなラストだったな
しかしあのCGは良い意味で衝撃だったw


521:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 13:23:17.77
どちらにせよ、ディーノさんはすげー幸せそうなEDだった

522:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 06:44:04.61
ルミナス3グレンEDでクリア
ニアホモというか間に誰も入れない親友wって感じでかなり好みだった
あとEDのグレンの服装と眼鏡にちょっと萌えたw

523:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 19:38:36.27
最初ディーノED見た時、ヤンデレたのかと思ったな…>ディーノ

ルミナス話切って申し訳ないんだが
「ワールドデストラクション」って、このニアホモ的にどう?
マイナーなのか解らないけど、あんまり周りにやってる人いなくて…

524:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 21:00:12.83
一応クリアしたはずなんだけど、あんまり内容を覚えてないなぁ>ワーデス

とりあえず主人公はヒロインにラブラブなんで、主人公絡みのカプは厳しいかも。
(主人公がヒロインにデレる理由が説明不足に感じられて、個人的にノマカプ萌えも不発だった)
ニアホモ的には某キャラとその親友との関係が(悲恋だけど)好きだった。でも妄想力は必須だと思う。

エンカウント率と戦闘周りでストレスが溜まりやすいので、そこは覚悟しておいた方がいいかも。
あとシナリオがかなり電波。ゲームとしての残念な部分を補えるほどの萌えを、自分は見出せなかった。
今なら新品でもワンコイン~1k以下で買えるので、お財布にはやさしいけどクリア後に
「金よりも時間返せ」と思うかもしれない。

525:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 22:33:45.06
>>524
どうにも主人公好きな自分にはアウトっぽいし、回避しようと思う
キャラデザとストーリーはパッと見、結構好きな感じなのにな…残念
詳しい所まで教えてくれてありがとう。すごく参考になった…!

526:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 06:42:36.55
本スレにしようか迷ったんだけど男キャラの話題なのでこっちで質問

最後の約束の物語なんだけど、2キャラ同時進行って可能?
全イベント見るのは無理でも2人のキャラと誓い立てつつ進めて
最後の誓い(4章?)でデータ分けて二人分見れたらなーと思ってるんだけど
周回プレイ前提で一周一人に絞らないと無理かな?

目当ては親友とカインです

527:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 08:51:02.35
>>526
少なくともジャイロとその2人の股がけは無理だったな
攻略サイトで任務がかぶってないか確認するのが手っ取り早いよ

528:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 09:36:48.51
>526
攻略wikiより
>特定キャラの同行任務を全て受ける場合、2キャラまで同時に進行可能。
>セレス/ラシュディ、サーシャ/カイン、ジャイロ/マラルメの組み合わせで受けていけば良い。
>該当キャラの任務がない場合に非同行任務を受けていけば、3周で全任務をクリアできる。

なので、親友とカインを同時進行するのは無理みたいだね。残念。

529:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 12:35:52.83
親友とカイン同時に出来たよ

530:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 15:32:55.67
ジャイロとラシュディは股がけ出来る
ただし、全部の同行依頼見るのは無理だった(実証済み)

531:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:01:44.22
526だけどありがとう!

wikiも見たんだけど全部の同行任務を受ける必要があるのか(これだと両立無理)、
1~3章の間に2つ誓いイベントやって、4章で3つ目の誓いが出来ればOKなのか
(例 親友とは1、2章で誓い2つ、カインとは2、3章で誓い2つみたいな感じで)
どっちなのか判断できずに悩んでたんだ

全部の同行依頼見るのを諦めれば股がけできるんだね
教えてくれて感謝です

532:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 09:18:29.53
ただまあ、おすすめはしない
個別EDはハンコに近いから、道中のイベント飛ばすとさらに薄味になるよ

533:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 12:24:57.04
最約は最後の一枚絵が違うだけの個別エンドだよね…

534:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 12:28:44.96
最約、サーシャはビンタ含めて全然気にならなかったけど
見た目個人的に好み&声可愛いセレスが中身残念すぎたわ
女の子見捨てて逃げたフーリオを散々罵っておきながら
自分がハートフルボッコな目にあうと人命救助そっちのけで引きこもりとか…
まあニアホモ目当てだったからいいけどね

535:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 12:33:23.77
自分もセレスダメだった
久し振りにあそこまで酷いヒロイン見た

536:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 12:56:20.13
引きこもりは酷かったなー
国滅亡寸前なんですけどwwwwwwと草で頭いっぱいになった
滅亡まで数カ月あったとしてももやもやしたと思うが
1日しかないのにあれはない

537:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 12:59:56.23
最約薄いから逆にヒロインの被害も浅くすんだのが
不幸中の幸いだったかも
まあ王女だから性格はあれでもいいんだけど
高貴さがちっともないので有り難みがないんだよ

538:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:37:09.98
王女はロスト不可なのがモヤモヤする。

539:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:07:14.60
見た目はいいと思うよ見た目は

540:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:52:46.21
最約、女主人公だと思ってた人がどこ見てそう思ったんだよwwwって言われてたけど
店舗特典とか広告とかヒロイン押しなんで勘違いするのは無理ないと思ってたら
パケ絵までヒロインのが手前でこりゃ勘違いするわと思った

541:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 07:27:10.44
>>538
でもまあ最後の生き残り王族が重要なのも分かる

攻略本見ると開発段階では王女のイーリア発動イラストもあったみたいだけど

542:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 07:32:10.97
でもロスト不可なら王宮にしまっとけと思った……


543:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 10:12:13.95
しまっちゃうおじさんに何とかしてもらおう

544:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 11:28:12.98
ヨシュアいるのにお前出てくる必要ないじゃん?とか思ってたら何この展開
ヨシュアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

545:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 11:30:31.60
生き残り王族が選べたら個人的に神だったのに…

546:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 14:14:56.83
弟の武器奪い→フーリオ罵倒→世界滅亡前に引きこもり
殿下のイベントコンボきつい

547:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 20:06:56.43
まあロスト不可でも主人公の相手役として強制じゃないから良いやっていう……
何が何でも戦闘パーティーに入れなきゃいけない訳でもないし

とりあえず最約プレイ中の今の目標は男性陣をデレさせてベッドを調べることです

548:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 01:17:34.02
ゼル伝のリンクが性的すぎて生きるのが辛い
ほとんど単体萌えなのがさらに辛い

ここに来ると最約が欲しくなるなw
もう少し安くならんかねー

549:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 01:59:54.12
冷静に考えると緑の服に緑の帽子なんだけど、妙な色気があるよね>リンク
いじめて泣かせて汚したくなるというか。

自分はここのログを読んでラスランを買った。
衛兵4人組は可愛いし、腐れ縁コンビは美味しいし、合鍵渡せない脇キャラにも全力で萌えた。
…そして今度はルミナス3をポチってしまったわけだが。このスレの販促力はマジで危険w

550:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 08:18:28.91
最約は買う前が一番萌えてたなー。
実際は設定が薄すぎるから萌え目的ではあまりおすすめはしない…
ここでもそんなにオススメされてないと思うんだけど

551:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 08:54:51.85
548じゃないけど
みんなが話題にしてるのって何のことだろ?っていう意味で最約気になってる
ちょっと前(かなり前?)でいうとASH酷いってどの位酷いの?っていう感覚
もう据え置きでRPGするのダルいから買うまでには至らないけど

552:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 13:31:56.51
最約はPSP

553:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 15:13:00.52
別に欲しいと思うならいいんでないの>最約
キャライラストは素敵だよ

554:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 15:20:29.22
最約はシナリオが薄い上に設定に無理がありすぎる
ノマカプ目的でやっても、女キャラ設定が酷い
ニアホモ目的でやっても、最後までロスト不可王女が出張る
個別エンドは実質無いようなもの(絵が違うだけで会話も文章も無い)

555:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 15:56:47.00
倉花絵だけまとめた設定資料集か
倉花&たたなかなの画集が欲しいものだ
ここで人気のタワシ原さんみたいに

556:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 18:40:51.78
タワシ先生絵のニアホモゲーやりたい
グロランの新作待ってます…

ASHてアルカイックシールドヒートかと思ったけど据え置きならガレリアンズASHかな?
昔ニアホモ萌えできるって見た記憶がある

557:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 19:16:59.39
主人公と、敵キャラ?がキスするからかな…

558:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 19:17:56.10
>>555
7月に最約の設定資料集出るよ
ソースはアマゾン

559:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 21:01:25.12
フラジールも主人公と少年がキスしてたな
でもゲーム的に評判良くないし
それだけを目当てにするなら
強くオススメはしない、むしろやめとけと言いたい
雰囲気いいし自分は大好きなんだけどね…

560:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 21:32:59.21
ブラジールってなんだろうと思った

561:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 14:20:10.52
フラジールは自分もそんなに嫌いじゃないな
キスはニヤニヤしたし
ただ戦闘だけは本当にイラついた

562:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 12:55:08.39
コマンド入力の戦闘めんどくさいけど、戦闘シーン見るのは嫌いじゃないから
F12みたいに勝手に戦ってくれるゲームが主流になってくれればいいのになと思ってる・・・

563:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 13:15:50.13
廃墟スキーなんでフラジールは発売前から楽しみにしてたんだけど
某口コミレビューサイトで酷評されていたため見送ってたんだ
ニアホモ的にもじゃっかんおいしくて、そのうえゲーム自体も悪くないの??
俄然興味がw

564:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 15:09:18.00
雰囲気もキャラも音楽もいいけど
操作性が微妙、戦闘とか、そこ我慢できるなら

565:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 19:32:21.02
正直廃棄ゲーに戦闘はいらない気がする
雰囲気いいのにもったいない

566:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:18:10.19
捨てないでー

567:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 03:55:32.39
自分は安くなってるの買ったから、微妙な部分はそんなに気にならなかったな
その程度の微妙さ

568:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 07:17:05.35
レビューで参考にするのは「欠点」で挙げられてる部分が自分にとって許容範囲かどうかだな
でも一番気になるのは主人公の性格が地雷タイプかどうか

569:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 00:19:44.12
フラジールはラスボスの動機と改心理由がチンケ過ぎてクリア後にコントローラーをぶん投げたわ
世界観とかは好きだった

570:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 19:14:26.93
PSPのグロラン4楽しみだー
追加新キャラで男キャラいるけど、なんかイロモノっぽいw

571:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 12:53:03.04
ペルソナ3の廉価版出るけどニアホモ要素ある?
シリーズは一切やったことないです

572:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 13:54:53.56
>>571
ないし、主人公好きなら止めた方がいい
ニアホモ目当てならP4がおすすめ

573:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 16:31:27.42
>>572
そっかーありがとう

574:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 16:46:00.70
P4ってニアホモ有りなの?

575:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 17:29:36.75
あるよ

あのやる夫とやらない夫が抱きついてるコミュAA貼り付けたいけど見つからないw


576:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 17:40:11.75
基本的に熱い友情関係だが、選択肢によっては親友コミュがそれっぽくなるな
ネタバレありならググってみるといいよ
愛され主人公が好きなら4だなあ

577:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 17:53:42.05
>>575-576
教えてくれてありがと
ニアホモ飢えてるから特攻してみる

578:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:20:05.44
ペルソナ2罪の達哉と淳はニアホモなのかガチ寄りなのか未だに悩む

579:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 21:04:06.96
達哉はともかく淳はガチ臭いというか
なよっちくて女臭いというかそんな感じのキャラだった

580:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:04:09.43
だのに声は低いんだよな
細くて高い声かと思ってたから、ちょっと笑った

581:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:53:47.16
リア厨に罪罰遊んだ時は達哉×淳と思ったが
今成長してPSPの移植遊んだら逆も有りだなと思うように

582:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 16:06:01.50
克哉×達哉ですみませんすみません

583:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:00:27.42
ニアホモとは違うけど、1の南条くんと山岡の主従が好きだった
ペルソナにまでなるなんて、どこまで坊ちゃん想いなの…

584:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:30:21.35
ニアホモとは違うけど、主従とかいいよね
テイルズのラタトスクの騎士のエミルとテネブラエの関係性とか

585:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 21:00:49.04
最近の主従ではディスガイア4に萌えたな
ニアホモっていうかほとんど公式でガチだけどさ

586:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 12:39:12.75
>>584
何!ラタトスクは中盤位でマルタが気に入らなくて投げ出してたけど
テネブ好きなんだよな、マルタ命かと思ったら…
ちょっと夜からゲームプレイ再開する

587:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 07:44:46.31
ルミナス3

噂のディーノ先輩を初めて見たけど、何ですかねアレは実にけしからん。
ストイックそうな見た目の影から漂ってくる隠そうにも隠し切れないいかがわしい雰囲気とか最高です。
あと前出の履いてない疑惑も把握w 男キャラの変身シーンにチラリズムやら履いてない疑惑やら
ムフフも盛りだくさんで大変おいしゅうございます。
SRPGはほとんどやらないから勝手の分からない部分もあるけど、レベルを上げてクリアを目指すぞ。

さて、朝からいかがわしい先輩と幼馴染で萌えたし、今日も一日頑張ってくる。

588:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 13:37:35.15
レフィは露出が少なすぎる
せめて胸元くらい見せてもいいだろうに

589:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 17:29:35.92
>>588
露出が少ないからこそ脱がし甲斐がある!
レフイの露出度が高かったら惑わされる生徒続出で風紀が乱れる
だからこれでいいのだ。


590:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 18:56:06.84
>>588
ディーノ乙
>>589
グレン乙

って誰かがレス付けたのを思い出したw
個人的に着衣の上からあんなことやそんなことをするのも好きなので、露出度は低くても無問題。
もちろん、気前良く見せてくれるのも大歓迎だ。

591:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 19:37:36.93
個人的には>>588がグレン乙で>>589がディーノ乙って感じだ

592:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 20:56:13.30
流れにワロタw

レフィ好きだなー。中盤以降、五感失うあたりはちょっと怖かった
ドアの鍵の開け方わからなくなる辺りとか

593:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:30:40.89
変身後の姿はディーノ先輩が一番好きだ
騎士とは思えない軽装と武器が良い

594:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 01:43:48.33
ディスガイア4の追加シナリオ特定層狙いすぎだろ…
暴君編の絵はなんだこれw

595:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 02:49:16.94
>>594
見てきたwwwなにあれwww
ディスガイアほんのさわりだけやって積んでるんだよなあ
ちょうど震災の前後でなんか続けられなくなってて…
閣下追加シナリオ来る前にクリアするべく再開しようって気になった
あなたのおかげではないがありがとう!!(笑)

596:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 12:16:08.48
DLC環境ないから残念だ
何故アペンドに暴君編入れてくれないのか…

597:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 15:02:39.56
>>594
見てきたwwwなんだあれwwww耽美過ぎるwwww

ずっとディスガイア4気になってきたけどここまれやられると、
腐女子として釣られないとだめな気がしてきたよw

598:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 15:43:59.96
ここはメーカーの狙いに素直に釣られる人たちばかりで安心する
自分もそういうタイプなんだけど
周囲ではメーカーがお膳立てした萌えに釣られるのは恥だ!
ってプライド高い人がいるから素直に喜べないんだよな

狙ってるのでも狙ってないのでも萌えれば全部同じだ

599:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:12:36.33
そりゃプライドじゃなくて趣味嗜好の問題じゃね

600:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:33:52.35
萌えるけど、それに萌えるのは悔しい、負けた気がする
とかいう心理の人は確かにいるみたいだよ

601:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:53:59.29
あーまあ気持ちは解るかも?
ゲームなら私は素直にホイホイされるけど、
少年漫画でやられると萎えたりするから、そんな感じかな。

602:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 16:56:07.78
原作付きアニメのオリジナルパートで腐狙いとかでやられると微妙な気持ちになるアレだな

603:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 17:47:37.58
自分はアニメでも漫画でもゲームでもなんでも
出されたものを美味しくいただくな好みならw
でも嫌な人の気持ちも理解できなくも無い

604:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 17:57:23.06
腐萌えに走り過ぎて、肝心の本筋に魅力が無かったらどうでもよくなるな
腐萌えに走りつつ、本筋が面白いのはアリ

605:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 19:04:44.25
アリというか基本でしょ

606:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:25:01.01
>>594
ディス4追加シナリオの絵って本編の序盤に出でてこなかったっけ?

607:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 23:29:54.16
サガフロの人?

608:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 23:50:48.50
>>606
出てきたし、選挙事務所にも飾ってある

609:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 10:40:16.35
グロラン4が楽しみ過ぎる

610:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 15:07:30.86
レムスの無神経が直ってますように…
ブリュンさんがもう少しデレててくれますように…
あの兄弟そろって攻略出来るようになってますように…

あと鬼畜眼鏡が攻略出来るなら3本買おう
グロラン4楽しみだー

611:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 16:05:32.40
URLリンク(www.4gamer.net)
一応グロランの新記事

612:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 20:10:30.89
レムスは本当に矯正されてて欲しいと思う一方で
あの自己中な無神経っぷりがなければ
それはもうレムスじゃない別の何かだとも思う

613:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 22:22:36.16
グロラン4楽しみだがPSPで初プレイな自分にはどれほど無神経なのか気になってしょうがないw>レムス

614:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 22:42:10.88
途中でも結構最悪だが、EDが鬼畜だと思う
攻略して損した気分になったわ…>>レムス

>>612
確かに…。似て非なる何かだ
空気読めてるレムスはレムスではない何かだ…

>>613
途中までストーリー進めて我慢出来なかったら、攻略しない方がいいかも…

615:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 22:52:55.64
昔、本スレかどこかにテンプレあったよね
レムスの悪行w

616:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 09:11:27.77
ずっと一緒にいた奴よりも後半仲間になった人や
離れ離れになってた人の方が主人公を思ってくれる不思議

本編中のは展開上のアヤかと思ってスルーしたがEDで「ああこれがレムスなんだ」と思った

617:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 11:23:13.07
性悪きゃらが一人位居ても楽しいけどね
全員じゃないならok

618:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 11:47:18.49
EDでは結構皆酷いけど、レムスは全体的にすごく酷いね…
そのかわりフレーネは可愛いし、じいちゃんは渋いし、親友?は案外いい奴で、妖精もよかった
他は知らないんだけどね

周りがいい人だから、浮いてみえるんだろうか

>>611
ありがとう!新キャラは双子か…

619:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 13:41:53.61
グロラン移植は1から本気出してくれたら良かったのにー
リシャ様に関してだけはありがとうだけど

620:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 15:57:00.12
デビルサバイバー2の話はここでいいの?


621:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 20:06:32.17
一応メガテン総合スレがあるけど、あそこは乙女スレだしな
ここで話していいんじゃないかな

622:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 20:08:55.46
ジュンゴが気になる

623:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 23:12:10.35
デビサバ1やったことないけど、面白い?
一応マルチEDというか個別ED(男女複数)があるって聞いたけども

ちなみにメガテンシリーズ、ペルソナシリーズは好き

624:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 01:45:17.93
私はすっごい好き。飽きっぽいけど3週はしたよ。主人公が回りから好かれてるしマルチEDだしキャラデザかわいいし戦闘面白いし DSで一部好きなゲーム

625:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 01:47:20.83
>>623
昨日からやり始めたけど、今のとこ普通
キャラ萌できるようになれば感想違ってくると思う
悪魔を落札しないといけないシステムがちょっと嫌

626:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 01:57:25.17
>>624-625
おお、レスありがとう!
けっこう評価わかれるねw
主人公が周りに好かれてるのはいいなぁ

自分もデビオクシステムはちょっと苦手かも、と思った
実際プレイしてみたら評価変わるかもしれないけど、タイムリミットが刻一刻と迫る感じで焦りそうw

627:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 02:04:54.06
自分は先週から初めて今1周目クリアしたところだけど
戦闘は面白かったよ
ちょっと種族特性ががっちりしすぎとか微妙な所もあったけど
ただメインの話が一部ちょっとトンでもで
ついてけない所があったな
キャラは萌えないながらも良かったけどね

628:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 02:07:35.29
>>627
>ただメインの話が一部ちょっとトンでもで
>ついてけない所があったな

そういう面もあるのか…
評判いいみたいだからシナリオの心配はあまりしてなかったんだけど
買うとしたら覚悟しておくね、ありがとう!

629:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 03:12:29.07
自分はシナリオ凄く好きだったけど、メガテンぽさもあるラノベって感じかな?
キャラ萌えも出来たので上の人とは別人だけど、DSで一番好きなゲームだったりする

明日にはゲット出来そうなので楽しみ!
感想必要そうなら投下するよ

630:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 07:03:02.89
デビサバは所謂メガテンらしいシナリオだと思ったけどな
神々の戦いに巻き込まれて迷惑被る人間って、メガテンのデフォじゃない?

631:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 07:29:27.22
デビサバはあの絵柄見て、脱出劇的なペルソナ寄りの
スタイリッシュ現代話を期待すると首捻るよね
舞台こそ東京でリアリティあるけど、ストーリーは中盤以降
普通に天使だの神だのが出てきて、旧約聖書が根底に陣取るし
自分はそれ期待して買ったから楽しかったが

632:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 08:45:37.39
>>630
トンでもって言ってるから電子レンジあたりの事じゃないかな
ああいうのもメガテンらしいと言えばらしいんだが
慣れてないとびっくりすると思う

633:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 10:41:39.83
>>632
あーそっちか
てっきり天使が政府のバックで指図してるのあたりかと

634:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 11:13:42.00
今までは悪魔がらみか魔界化のおかげで存在してましただったのが
電子レンジはそういうの関係無かったからちょっと浮いてるとおもったな

それはそうと真やペルソナよりサマナーっぽい感じだったね

635:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 11:49:26.59
ペルソナ2の噂が現実化するってあたりで似たノリはあったよ
うさん臭い都市伝説みたいなの
な、なんだってーー!ってリアルに口に出したくなるが
ああいうの嫌いじゃないw

636:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 12:14:51.89
真1で東京吹っ飛ぶのは核だったんだけど
使えなかったのかもね

637:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 12:35:43.94
デビサバ(というかメガテン全般)のB級オカルト感は心くすぐられるんだよなあ
2はルート分岐やら縁システムやら、ニアホモに優しそうな予感
まあ、1もネコミミへの従兄弟の執着は近親好きな自分にはご褒美だったけどw

638:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 12:47:03.92
>>637
あれは萌えたw
クドラクとクルースニクも美味しかった
どのルートでも付いてきてくれるアツロウも萌えた


639:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 12:56:20.25
メガテンは基本オカルトHENTAIストーリーなんで
神シナリオとかもてはやすのはちょっと違う気がするけどな
薦める時には正確に

640:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 13:07:02.95
神シナリオとかどこに書いてあるんだろう…

641:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 13:19:08.88
ある意味、神シナリオではあるけどな

642:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 14:53:07.23
だれうま

ああいう中二病系大好きだがな!

643:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 15:16:04.20
神様じゃないよ悪魔だよ!

…しかし時々心配になるな あの神さんの扱いには

644:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 22:51:29.38
4文字の方の扱いは毎回ひどいね

でも考えてみれば他の神はみーんな「あくまがいったいあらわれた」なんだよねw
アマテラスでも

645:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 02:01:20.34
アマテラスや4文字の方レベルは流石に避けるんじゃないか?そんな風に思ってた時が(ry
アマテラスが男になってるのもあるしアトラスさんパネェ

俺、徹夜でルミナス3のグレンED見たら朝一でデビサバ2買いに行くんだ…

646:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 13:38:33.45
アマテラさんといえばツクヨミ様は出番ないのかなー
ロキはなんか別枠だったし

647:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 13:44:06.53
ルミナス3を絶賛プレイ中の私が通りますよ、と。
ディーノEDは音声だけ聞いたら、何かもう事後の会話にしか聞こえなくて困るw
甘くていかがわしくて気だるくて爛れたふいんきでCERO Aってどんな魔法を使ったんだ。

レフィは覚醒前のデザインがツボ過ぎた。性能的には覚醒後のほうが断然使いやすいけどね。
特典も攻略本も持ってるけど、設定資料集が欲しかったな……。

648:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 14:50:09.27
デビサバ今日発売か
ジュンゴと憂う者とか気になるけどキャラ萌えはあるのかな

649:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 15:40:03.43
縁システムっていう、そのまんまペルソナのコミュみたいなのがある
どうせならOCにも縁システムが欲しかったな

650:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 20:27:01.71
デビサバ2、朝一で買ってやってるんだけど未だに一日目ってどういうことなのw
強制バトルはもちろんフリーバトルも難易度上がってるね、適当にやったらサクッと殺られる
一周目は鬼畜に走らず縁を活用していかないとキツいかなー

主人公の選択肢が酷いのとネタ系ばっかでワラタw
パーカーがウサミミっぽいからそれらしい名前つければよかった…
ノーマークだったダイチが可愛いすぎるのとジョーさんのユルユル感に萌えるから頑張る

651:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 23:47:18.28
同じくまだ1日目だw
ジュンゴ狙いのはずが、ジョーと主人公のゆるゆるなやり取りに萌えている…

652:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 00:05:37.81
デビサバ楽しそうだなー
ペルソナ罪かデビサバ2どっち買おうか迷ってるんだけどここのスレ的にはどうかな?
ジョーさんゆるゆるなのかw

653:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 00:59:14.76
>>652
難易度とニア(ガチかもw)ホモとシナリオの良さ的な意味ではペルソナ2罪、でもEDと罰が切ない…
デビサバ2も面白いけど戦闘がキツいし悪魔合体にドップリ悩んで先に進まないんだw
サクサク進められる人が羨ましいわー
今のとこニアホモは無いけどキャラ萌えはあるよ、ジョーさんのゆるいノリに乗っかる主人公とかヘタレだけどツッコミ担当でやる時はやるダイチとかね

654:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 01:10:43.57
>>653
652だけどありがとう!
EDと罰気になるけどニアでもガチでもホモ要素あるなら罪かってくるううおおwktk!!
落ち着いたらデビサバ2にも手を出してみるw

655:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 07:20:55.35
デビサバ2バレ(ってほどじゃないが)







主人公「れいんぼー」
ジョー「そうそう、レインボー!」
みたいなダラダラな掛け合いに萌えたw

656:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 08:40:59.88
デビサバ2

主人公の飄々とした掴み所ない感じが素敵だ
かっこいい台詞もあるのにアイレムかと思うような
ネタ台詞多すぎw

657:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 15:20:53.57
欲しくなってきた…
1の従兄弟との性格悪いのはお前ゆずり会話も萌えたが、
2もそんな感じなんだろうか?

658:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 17:53:39.69
デビサバ2、まだ序盤も序盤(2日目)だけど、キャラがいいな
ヤマトはナオヤポジかと思いきや、凄い若いんだね。老けてるなw

659:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 18:32:31.75
自分も同じ感想ww<ナオヤ?えっ若いの?
デビサバまだ初日だけどこのwktk感堪らんわー
早くホモりたい

660:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 19:58:15.96 fcCsQdBB
>>657
ククク…とは別方向でネタ選択肢が輝いてる
ボケればダイチが突っ込むしジョーさんとユルユルしたり
傍若無人というかフリーダムな主人公像が出来上がってしまったw

>>659
ヤマトさんじゅうななさい
フツーに二十代って思ったら主人公より一つ下で胸熱

661:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:36:28.70
主人公、選択肢で普通に「ぼんじゅーる!」とか言うからなw



軽いバレ?









個人的に、緊迫したシーンのはずなのに「独房ご招待だ」って
選択肢を見た瞬間に主人公に惚れた

何て動じない主人公なんだ…

でも、ボスキャラ強くて辛い
たまに選択ミスってキャラ死なせちゃうし

662:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:50:04.49
>>661
なんという主人公萌えww
おっぱいゲーだと思ってたのに…ポチってくる

663:657
11/07/29 20:51:04.85
>>660
買っておけばよかった…!
シリアスな場面でネタ選択肢が出たら、選択せざるを得ないから
いちいちツッコんでくれるキャラがいるとか素晴らしい!
しかも主人公、フリーダムなのかw

>>661
ひらがなの選択肢とか可愛いな…>>ぼんじゅーる!

664:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 20:59:54.91
主人公いいなww

ニアホモはティコ男とか憂う者ルートとかで
期待できるかな
できたらいいな

665:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:04:07.94
まだ1も買ってないのにここ見てたら2が欲しくなってきたw

しかしフリーダム主人公萌えるな

666:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:19:58.03
れいんぼークッソ吹いたwwww
憂う者ルート主人公と二人きりという噂だから楽しみだ
難易度高そうだけど

667:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:26:15.80
デビサバ2ネタバレ















ニアホモ目指すならジョーは駄目だ
今撃沈してきたから間違いない

668:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:06:33.85
>667
kwsk


669:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:10:45.23
>>667
お疲れ様…

670:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:27:43.72
>668
バレ注意




















さっき彼女と結婚するって言われたorz

しかも、彼女に送るはずだった愛のメールが間違って主人公に届いたorz


671:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:33:08.53 g5DKLMNP
>>670
バレス








あー大阪行った時、(ニアホモ的に)不穏な気配あったもんなあ
教えてもらえて良かった。バッティングしたら、とりあえずジョーは後回しにしようw

672:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:38:04.56
>>670
バレ







ジョーさん凄い好みだったのにな、残念
今回は主人公萌えだから、脇のノマカプには興味が持てないや

673:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:41:05.81
今回閣下でてくるかどうか
それが何よりもきになる

674:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 00:19:42.79
>>670
二日目でそれらしい事を言ってたし、そうなんだろうとは思っていたけど…
まぁ、1にも片想いキャラはいたしな…
リアルで(´・ω・`)になったわw

以下、二日目のヤマト関連





二日目でヤマトと接触する時にハズレ選択肢を選ぶと冷たいけど素直な選択肢を選ぶと笑ってくれるのにティンと来るw
一日目のマコトさんの反応を省みるに周囲には捻くれた連中しかいないのかよw
局長は素直な人が好き…とメモメモ

675:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 00:27:33.78
デビサバ2の主人公がウサミミパーカーを被った絵が無いのは納得がいかない(キリッ
1はネコミミヘッドフォンが輝いていただけに勿体ない

676:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 09:09:31.48
あの絵師さんはほんとにけもみみ小道具を付けたがるよなw
せっかくのうさみみパーカーなんだから、一つくらい立ち絵で
うさみみ主人公見たかった

677:668
11/07/30 15:57:31.67
>>670
ありがとう
イ㌔

678:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 16:25:58.17
デビサバ2
憂う者がなんか萌える
あと、クリッキーも好きだ
っていうか、全方位主人公モテて楽しいw

今、木曜日だけどボス強すぎて辛い
ゲームオーバーとリセットの嵐だ

679:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 01:30:50.57
進めるの早い人裏山、やっと二日目越せた
記録は11時間だけど倍近くかかってるやw

三日目ちょいバレ







えっち!ワロタw主人公マジ主人公
ダイチ大丈夫かな…まとめ役兼ツッコミ担当がいないと寂しい

680:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 08:53:45.70
デビサバ2 本スレ転載 ネタバレあり

確かにヤンデレの素質がありそうだ……











182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/30(土) 21:15:41.69 ID:biZFfEB1
断った時のメールが
ロナウド「君と共に戦えないのは残念だが正々堂々と戦おうぜ!」
なのは普通で別にいいんだが
ダイチ「小さい頃から一緒にいるお前と俺の考えは一緒だと思ってたけど違ったんだな……」
ヤマト「お前は惑わされてるんだ、俺がぶっ倒して目を覚まさせてやるからそしたら俺の仲間なれよ」
この二人は未練ありすぎだろ。時にヤマトさんどう見てもヤンデレだよ……



681:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 10:03:12.00
>>680ヤマトはたった数日間の付き合いなのに
どうしてこうなったって感じだなwww

本スレ見てたけど、女性陣より男性陣のほうが
主人公にデレデレらしくて胸熱

682:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 11:44:59.74
だってヤマトさん友達いないし…
突然名前を呼び捨てにしてくるくらい距離感が分からない人だからしょうがない

683:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 12:16:13.87
流石にスペース置いてるとは言え、ネタバレしまくりなのもいかがなものかと

684:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 13:43:59.54
>>683
ごめん、ちょっと浮かれすぎてた
自重する

685:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 14:59:01.65
>>683のいうとおりだな・・・
スマン



686:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 19:11:02.35
>>683
うざい


>>発売直後のゲームのネタバレ書き込みをする際は
名前欄に「作品名ネタバレ」と入れ、改行やメール欄などを活用してしてください。


ちゃんとルール守ってるんだし、見たくなければ見なくていいように書いてくれているのに



687:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 19:39:03.16
>>686
まだ始めたばかりだから分からないけど
682、693はネタバレじゃないか?

688:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 19:41:08.10
なんかレス数間違えてるけどバレ対策ということでひとつ…(´・ω・`)

689:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:27:00.64
まあ改行してあればバレしまくりでも良いんじゃないか
そのための改行なわけだし

ここ見てるとデビサバ欲しくなって困るw
まだグロランを終わらせてもいないのに…

690:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:43:16.04
いやでも本当にすすめたいなら
改行したって露骨なのは萎えさせちゃうからダメじゃん
◯◯良かった萌えるよ!ってのはいくらでもいいと思うけど


691:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:44:03.92
わかる。違うジャンルの原稿中だからデビサバ2封印してるんだけど誘惑に負けそうw

692:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:44:11.03
つまりちゃんと宣伝しろってこと?

693:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:55:50.33
>>690
すすめるっていうか単にプレイした人が萌えを語ってるだけじゃないの?


694:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 20:58:01.80
具体的なネタバレは自重すればいいんじゃないの
「○○萌える!」「○日目のイベントで○○選択したら超萌えた!」とかならいいんじゃね?

695:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:06:37.09
次から>>1に書いたら良いんじゃね
発売後何日は改行しても具体的なネタバレNGみたいなの

696:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:10:21.11
「具体的な」のラインで毎回小荒れがきそう
改行してるんだからいいと思うんだけど
どうしても見たくないならスレ開かない方がいいんじゃないかと

697:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:11:25.34
重大なネタバレしなきゃいいと思うんだけどなー
例えばラスボスとか裏切るとか、そういうのがなくて
こういうイベで萌えたよーとかの報告なら寧ろ有り難い

698:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:15:02.40
ブラウザによるのかもしれないが、
とりあえずバチスカは改行してても丸見えなんよね(省略されない)

私はネタバレ構わないからいいんだけど
「改行してりゃネタバレおk」といっても、あんまり意味ないブラウザもあるよってことで

699:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:20:25.86
2chにきておいてネタバレもクソもないわ的な考えなので
どっちでもいいから好きにしてくれ

700:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:28:47.14
>>699
自分もそう思うわ
ゲーム関連は必ずネタバレでごたごたするけど
そこで言われるのはならなぜ2chを見るだからな
ここは改行してくれてる分良いと思うけどね

701:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:29:19.44
ここがデビサバのスレならばれまくっててもそういうもんで
いいと思うんだけど他のゲームもありだからなあ
あんまり具体的なのは無しで誰それが萌えるよいいよっていうのくらいが
いいと思うけど

702:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:34:48.59
2ちゃんでネタバレ云々言うなら、スレを見なければいいよ
だいたい、おすすめスレじゃなく萌え吐き出し雑談スレで何言ってんだ

703:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 21:59:36.33
今まで通りバレについては>>1参照
後は自衛ってことでいいよ
萌えと関係ないことだらだら喋られたらさすがに困るけど

704:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 22:50:08.41
>>703
賛成
2chでネタバレやだーってのは流石に見るなとしか
タイトル&改行あれば十分

705:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 22:57:42.14
ふと思ったのだが、メガテンは専スレ無かったっけ?

706:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 23:24:58.78
>>705
検索したらあった
流し読みしかしてないけど乙女向けのスレっぽいね

707:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 23:27:09.42
向こうは乙女スレだからここにしようって話じゃなかったっけ
キャラ個人の話題ならまだしも、男主人公との絡みとかは話すわけにもいかんし

708:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 00:46:53.10
バレ見たくないときは2ちゃん断ちし見たい時は入りびたってレスを期待する自分としては
>>1のままでお願いしたい

というわけでデビサバ2やってる人たち、又書き込んでくれんかなー

709:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 01:34:39.86
>>706 707
そっか、乙女向けなのか
デビサバ2のコメントあったからあれかと思ったが
違うんだな
女主人公ってifとP3Pしか知らんけど

710:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 02:46:59.57
デビサバ2やり始めたばっかりだけど、ジョーさんいいキャラだな

ただ、1周目は男キャラのイベント優先して、ニアホモEDを探すプレイをしようと思ってるのに
女キャラにも魅力があるので、ついダイチとかダイチとかダイチとかを放置して
女キャライベント起こしたくなるのが困る

711:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 09:49:24.02
デビサバ2
今回はある程度縁が高くなっていたら
加入しないルートでも仲間になってくれるとか
システム的にも萌え的にも美味しいな!

712:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:13:46.31
>>711
前作のルートによって仲間が固定されるのが不満だったけどそこが変わってるなら買ってみようかな

713:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:17:51.36
縁(好感度)を最大まで上げておくと
別ルートでも呼べるらしい
けど男キャラの大半が肉弾系という落とし穴が

714:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:35:33.79
あいかわらず魔法優遇で肉弾ばっかりなら
かなしいな

715:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:38:30.43
主人公魔法系だしジョーもそうだしマシじゃね?
勿論ウホッ男だらけのパーティー余裕っすうっす

716:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:48:37.21
あ、ごめん上のは主人公魔法系にすれば、の間違い

717:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:48:49.65
やっぱりメガテン関係は魔法系優遇なのか

718:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:53:04.08
主人公をガチ魔法系にしてるから、ジュンゴを重宝してる
別ルートでも縁次第で連れていけるのは嬉しいな

719:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 11:59:34.47
>>717
火力は高いけど、スキルが全キャラ共有なので
物理系スキルの数が足りなくなるんだよ

720:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:18:07.32
弱点狙いが有効なゲームで、魔法系5種に対して
物理は物理で1種類扱いだしね
最後は耐性付けられても万魔で
主人公ならめいっぱい火力あげればいいし

721:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:22:54.26
そうそう結局はメギド系頼りになっちゃうから魔法系のが楽なんだよな
物理は今回も親友にお任せ

722:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 12:40:09.17
>>720
物理3種あっても大変なだけだし仕方ない
好きキャラがロナウドとジュンゴとダイチな私が悪い

723:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:17:21.03
>>722
なんというおまおれ(´Д` )

724:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:24:17.08
昔はパートナーが魔法だったっていうか
基本女子が魔法担当なんだよね
主人公は力MAXで七星剣とかそんな感じ

HP系3種MP系3種とかになったら男パーティも
組みやすくならないかなー

725:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 13:48:21.06
脳筋女子のまことさん涙目な流れですね

ジュンゴが手渡す茶碗蒸しを笑顔で受け取る主人公のかわりに
周囲が突っ込んでくれるのがいいなw

726:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 14:30:15.40
デビサバ2面白いから無印も恋しくなるなぁ
「言ってやれアツロウ」を久々に選びたいw
これはデビサバOC買うしかないかなあ

727:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 15:17:54.75
>>725
何で茶碗蒸しなんだ?
しかも笑顔ってことは主人公は茶碗蒸しが好きなのか?w

差し支えなかったらkwsk

728:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 17:08:36.17
>>727
725じゃないが
茶碗蒸しをくれるのはジュンゴが板前さんだから
まだこれしか作らせてもらえないけど自信があるとか最初に言ってた

あと主人公が笑顔なのは選択肢による
またか…みたいな反応も普通にあるw

729:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 17:45:26.67
>>728
ありがとう
板前さんなのっかー!すげー!
でもまたかってことは何回もくれるのかな?
茶碗蒸し貢がれる主人公さんパネェっすw

最初は純粋にうれしくて笑顔だけど、
だんだん反応がおざなりになるんですね、わかりますw

730:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 17:56:44.53
デビサバ茶碗蒸しバレ?



しかもその茶碗蒸しくれるのは、店内とかじゃなく路上や駅のホームでだからなw
喜ぶ選択肢選ぶと「ジュンゴ、また作るから」とか言う。無限ループって怖くね?
あと路上で銀杏ひろってるジュンゴも目撃できる

731:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:11:22.61
ひょっとして消費アイテム?回復出来るとか…
それ食いつないで生きてくとか…?w

茶碗蒸しをやり取りしてる状況だけみると、かわいいなw
しかもそんだけ毎回くれると、最大値まで集めたくなる
最終的には茶碗蒸ししかなくなるような状況にw
それにしても無限ループって怖(ry

732:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 18:30:46.22
いや、デビサバにはアイテムって概念がないんだ
だからもらっても戦闘でいかせるわけじゃないw
でもちゃんと茶碗蒸しのアイテム絵は表示される

733:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 19:39:19.24
何だただの無意味なアイテムかw
一瞬合体用の素材かとも思ったけど、違うだろうしなw

一体何の意味があるんだろう…
とかいいつつ、大事にとっておくだろうな…茶碗蒸し
おいしいもんね…

734:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 19:56:26.13
>>730
ジュンゴかわえええ!!
デビサバ欲しい…
今更だけどもしかしてジュンゴって一人称「ジュンゴ」なの?

735:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:03:04.86
>>733
いやまずゲームにアイテムというものが存在しないんだよ
茶碗蒸しも会話に出てくるだけ

736:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:07:35.78
デビサバ2やっと三日目



戦闘の様子見でさっきジュンゴに会ったけど、ジュンゴwwwwwww
なにこの人wwww可愛くない?wwwwww
草を生やさずにはいられないレベルでジュンゴさん可愛い
悪魔作ったらちゃんと会いにいくよ!

737:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:51:35.29
>>717
メガテンって元々は物理最強じゃなかった?
銃オートや剣オートデフォだったからこそ
物理反射のランダやギリメカラやらドッペルゲンガーが恐怖の対象だったわけで

738:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 20:53:29.83
ダンジョンじゃないからねー

739:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 21:04:51.74
>>734
そうだよ

主人公と再会した時「主人公、また会えた」って言うのに萌えた
そしてすかさず茶碗蒸しを渡されたw

740:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 21:25:49.22
>>735
ごめん、アイテムの存在自体がないんだよね。最初の返信でわかったよ
特殊な状況でだけ、素材として使うみたいな選択肢があったらおもしろいなーと思っただけなんだ
紛らわしくてごめん

「また茶碗蒸しか」みたいな顔したら、もう渡してくれなくなるのかな?
選びたいような、選べないような…

741:名無しって呼んでいいか?
11/08/01 23:40:50.50
デビサバ2三日目バレ








おいおい、三日目にしてジュンゴ株がハンパねえぞw
立ち絵見た時は単なるネタキャラみたいだったのにどう見ても萌えキャラです、本当にありがとうございました
朴訥で動物的なキャラは大好きだw
茶碗蒸しどうやって作ったんだろう…ジプス用に作り置きしてたのかな…
将来ウサミミの為に嬉々として茶碗蒸しを作るジュンゴを妄想するしかないじゃないかアトラスありがとうございます

742:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 01:44:27.45
デビサバって2から始めても平気かな?
1の3DSのやつまで待ってその後買おうと思ったんだが
2のキャラが気になりすぎて欲しくなってきたw

743:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 06:52:15.76
>>742
話に繋がりはないから2からでも大丈夫だよ

744:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 10:42:14.46
デビサバ2ある意味ネタバレ













遂に主人公のうさみみパーカー絵を発見した!
ED絵だけど


一瞬すぎてちゃんと見れなかったのが残念


745:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 11:57:12.99
>>743
ありがとう、買ってくる!

746:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 13:26:51.02
>>744
ギャラリー機能が欲しいよね…あれをもう一回見るためだけにボス戦やり直すとかw
局長・憂とEDを見て今三週目突入してるんだけどダイチのED3つとか制覇できる気がしないw
死亡者数で決まるらしいから分岐も前の方だし…時間泥棒すぎるぜ…!

ちなみに憂うさんルートは憂→←主←局長・ロナウドで大変おいしかったです
会話にニヤニヤするw

747:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 15:27:07.76
セーブ出来る箇所が増えてるといいんだけどなー
前だと一箇所しか出来なくて、全周した時はマジ作業ゲーだったし

748:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 15:42:24.31
三箇所に増えてるよ!<セーブ

749:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 17:25:25.53
>>748
ありがとう!

やったね!
これで共通パート飛ばしまくれる!

750:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 17:39:40.75
>>746
ダイチED3つなのか…なんというヒロイン
憂と局長も気になるというか敵に回したらマゾい気がする、特に局長w
これは悪魔合体に時間をかけてる場合じゃないな、ついパラメーターの良い奴を作ってしまう私チキン


751:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 23:55:53.95
でも大地ルートの大地はそんなに萌えなかった気がする
あとの2つが難易度高すぎてまだ見てないせいかもしれないけど

大地のツッコミ健在な所は良かった
ヤマトさんはツッコミというより呆れるのでボケ辛い

752:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 01:55:20.70
ヤマトさんに呆れられるのが辛くてネタ選択肢を選べない俺参上
ボケたいけど戦闘後なんだもん…気難しいぜヤマトさん
でも笑ってくれると萌える、さすがヤマトさんw

四日目バレ






身体検査のお約束展開をスルーしたらジュンゴがまた茶碗蒸しをくれて胸熱
ヤマトさんがウサミミの話ばっかすると知って胸熱
このウサミミ、実にモテモテである
件の憂もカヲル君ばりに登場したしこれから凄い事になりそうだわ

753:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 04:23:46.54
局長は主人公を好きすぎる

萌え所(会話)バレ








「い、今主人公くんと喋ってるのは私なんだからね!あんたたちはすっこんでなさいよぉ!///」
とか言ってくれるし

おっぱいA「局長からラブコール?ww」
主「好きだって(選択肢)」
おっぱいB「本気にするからそういう冗談やめなよ…」

とかいう会話もあるww
局長だと冗談ではすまされないんですね、わかります

754:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 04:25:28.88
戦闘終了直前(敵ラス1、HP削り済みとか)で中断セーブをつくると戦闘終了後の会話を
色々試せてオススメですよ

755:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 05:26:41.13
>>753
会話バレレス






あの熱烈っぷりは異常
ストーリーが進む程イオダイチへの態度がきつくなるのは、仲良し3人組に嫉妬してるとしか思えない

主「(電話なんて)珍しいな」
ヤ「そうでもないだろう」

自覚あるのかよほんとに事あるごとに電話かけてきすぎだよ
主人公に電話くる→他のキャラ「ヤマトでしょ?」って展開が既にテンプレになりつつあるよ

756:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 07:24:22.06
>>755
仲間内でしか携帯通じない設定だとしてもなぁ…
大体局長だよねw

757:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 11:21:24.58
…ウサミミの着信履歴ってヤマトさんしかないんじゃないか?

にしてもヤマトさんて何デレだろうか、ツンデレとは違うよね


758:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 13:54:53.57
しかも局長勝手に主人公の携帯の番号探って電話かけてくるんだよな…
ていうか局長わりと初期からデレてね?
選択肢を間違っていない場合に限るが

759:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 16:16:58.23
最初は「苗字+くん」づけだったのにいきなり下の名前呼び捨てにされた時は!?ってなった
以下微バレ




「私たちの健康診断のデータ見たのねエッチ!」とか女の子に言われて
「お前らの貧相なデータに興味ない」(失笑)っておま…
ウサミミのデータは食い入るように見つめてそうだよね!

760:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 16:55:22.06
このデビサバ2の流れを豚切るのは少し気が引けるけど
暫くゲーム情報集めてなかったら、気付いたら
もうすぐグローランサー4発売だったとは、楽しみだ

761:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 19:36:59.52
>>757
本スレではヤンデレと言われておった

762:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:02:26.61
>>758
まあ使えると思ったから拾ったわけだしな
序盤でも選択肢が合っていればデレるのは普通なんじゃないかと

ただ名前呼びになってからの甘やかしっぷりはヤバい
何言っても何やってもフフフ仕方ないな…で済まされる勢い

763:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 20:22:41.23
>760
デビサバとりあえずヤマトと大地見たし、今はグロラン楽しみ

ただ、移植前に飽きるほどやったからなー
ニアホモ的に美味しい追加あれば買う

764:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 21:14:41.18
自分も飽きるほどやったけど購入予定
双子弟とのイベントが増えてれば嬉しいんだけどなあ

765:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:10:03.59
ダンガンロンパ2が発売決定らしいけど、
1は割とニアホモ萌えしたので楽しみ
今回も男主人公で好感度があればだけど

766:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:19:36.68
グロランやった事ないけどニアホモ的に美味しいイベントとかキャラって居る?
主人公絡みで萌えれる要素があるなら是非とも買いたいんだが

767:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:41:41.42
>766
良い友情って感じかな
ニアホモってか、相棒とか


ニアホモ的にはデビサバ2の方がネタ選択肢とかあったけど

グロランは1でウォレスに、2で親友に、4で親友(?)に、
6でショタに萌えた

6ショタはガチな気がしたw
どれも主人公がイケメンで萌えるよ
話もファンタジーの王道っぽいかな
魔王を倒すドラクエ系ではないが

768:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:42:31.02
>>766
やったことないなら安くなってるしまずPSP版1をオススメしたい
男はあっさりだけど、主人公活躍しまくりで仲間が皆デレてくれて楽しいよ
脇で割とガチなコンビがいるせいで感覚が麻痺しちゃうけどw

4は攻略対象外のキャラの方が好みが多かったからルート・ED追加楽しみだなぁ

769:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:55:53.08
>>767
>>768

友情や相棒関係大好きなのでとりあえず発売済みの1からプレイしてみます

770:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 00:04:53.80
>>769
このスレ的には1・2・4・6がメインかな。2は評判悪いけど1のFDと割り切れば面白い
気に入ったらうるしのホモ絵見て吹けばいいと思うよ!

771:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 02:02:36.21
グロランDL版を買ったけど、お使いから帰った所で積んでる…小さいのがウザイ
でも、ここ見たら少しやる気出てきた!デビサバ2クリアしたら再開しよう

グロランと一緒に流行り神も買ったけど、やっぱり主人公兄弟いいな~
昔、母にPS2版貸したら「兄さん何であんなにブラコンなん?」って言ってたの思い出したw

772:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 02:15:53.71
戦ヴァル3ってBL萌えできますか?
2は主人公総受け状態で、BL的にも乙女的にもおいしかったんだが…

773:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 09:08:11.34
戦ヴァル3は一応、ルート分岐してEDもルート別だけど
どっちもヒロインEDだから、主人公絡みだと微妙かも

774:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 11:01:22.71
3もセルジュとか主人子を慕ってくれるキャラやジュリオとフェリクスで萌えてたけど
自分は2の方が萌えたな

775:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 11:32:40.51
>>770
ゲーム的には少し物足りないけど
2は間違いなく個人的ホモ萌え一番だな
あからさまなガチホモキャラガ好みなのでマックスは美味しい

776:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 13:41:12.42
デビサバ2、ヤマトのデレがハンパないな
思わず声上げて笑ってしまった 因みに5日目。
男女問わず主人公愛され過ぎてて楽しい

777:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 14:36:19.99
上に出てる流行り神もこのスレ的においしい作品なのかな?
元々気になってたがブラコンと聞いて更に気になる

778:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 15:05:51.57
流行り神は1から3まであそんだけど
正直怖い話優先で、このスレ萌えとか脳内になかった

779:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 00:38:50.53
流行り神は1だけプレイしたけどオカルトホラー物として楽しめるのはもちろん、兄弟萌えもできたけど兄さんの出番は少なかったような
そういや2買うか悩んだままだったわ

デビサバ5日目





これがヤマトのたこ焼きイベント…!
美味しいって言わずにウサミミをべた褒めするのは照れ隠しにしか見えないw
平和になったらウサミミと一緒にいろんなとこ行けばいいよ!私服デート!
ただヤマトEDがどうなるのか不安だ…メガテン的な意味で
ふざけた返答をしてもかわしてくれるようになったんだからこのままキャッキャウフフしろ、いやしてくださいお願いします

780:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 11:09:10.27
ジュンゴが可愛すぎた

クールっぽい容姿なのに話し方幼いとか萌えるだろちくしょう!

781:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 12:13:37.32
上で書いてあった、
ヤマトからのラブコール?→好きだって→本気にするからやめろ を見たw
何これアトラスありがとうございます。
デビサバ1に比べると、ホモネタ選択肢が増えた気がする。
1のナオヤも結構なアレでしたがw

782:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 19:00:12.41
いいなーデビサバ2欲しいなー
買いたいのは山々だけど…文明とエクシリアと碧を買うからお金が無い

783:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 21:45:48.56
9月の新作ラッシュは財布には厳しいけど凄い楽しみだ
デビサバ3DSのボイス追加と新シナリオに今からワクワクが止まらん

784:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 21:52:17.23
九月ってTOXとOCと碧の予定だけど、
10月以降も一般ゲーム豊富で嬉しいぜ
やる時間見当たらないけど

785:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 22:31:12.21
予定は碧とダークソくらいだけど、しばらくはデビサバ2に楽しませてもらえそう
ジュンゴ×主いいよいいよー

786:名無しって呼んでいいか?
11/08/06 23:29:14.80
グロランやっとクリアしたー
エリオットEDだったんだけど可愛すぎてニヤニヤした
なんであんなカップルみたいなやり取りなんだw

しかし後半辺りのリーヴスとライエルがガチすぎてフイタ

787:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 01:44:35.31
デビサバOCやりたいけどハードないしな
9月はTOXと碧と他に3本ぐらい買うから時間とお金がたりないや
自分はこのスレ的に碧に期待している、TOXにも萌え要素あるといいなぁ

ジュンゴ×主人公が萌え過ぎる、何なのあの可愛い生き物?

788:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 03:05:00.54
OCハードないけど予約しちゃった
みんながデビサバ2で楽しんでるの見てつい

789:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 03:11:30.62
デビサバ2、ルート入った時の喜びようが凄まじいな
ヤマトさん浮かれ過ぎて笑った
どの選択肢選んでもフフフって笑って仕方のない奴め////で済ますしマジデレ過ぎ
おかげで顔がニヤけて堪らんわ

790:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 15:51:58.66
ジュンゴ可愛いよね、同じダイチのルート入ると大好き!とか言ってくれるしw
でも覚醒ジュンゴが気になって仕方ない…なんなのあれどういうことなの?
普段のジュンゴは仮人格なの?ww どうしてこうなったw

791:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 16:51:23.96
あれは無意識の海からペルソナでも受信しちゃったのかと思ってたw
本スレでは逆に、普段のジュンゴが獣系のヤツに乗っ取られてるんじゃ…って意見があって笑った
確かにマルカジリなノリだが

792:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 17:06:53.65
覚醒ジュンゴとかあんのか!
まだみてないや 楽しみ
ダイチルートのみとかだったら哀しい

793:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 15:51:34.84
>>786
4RについてたアニメDVDのEDに
ライエルとリーヴスと一緒に出てるシーンがあるんだけど
そのシーンみたら間違いなくこいつらガチだと思ったw

794:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 17:12:25.95
>>791
その発想はなかったw しかし覚醒後がイケメンすぎて笑うww

>>792
フミのイベントを進めていくと、ジュンゴが実験体になって覚醒ジュンゴが…
ちなみにジュンゴ死亡時だとダイチが実験体になります
覚醒ダイチとかもあったら面白いのにw

795:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 18:08:50.26
流石に実験体とか死亡とかはスペース開けてバレが欲しかった

796:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:05:19.83
もう発売1週間以上たってるし、流石に自衛しろとしか…

797:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:05:50.04
前者はともかく後者もバレなのか?
あのゲームの場合、死なないキャラ情報の方がバレになるような気がする

798:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:20:14.20
確かにw

799:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:44:00.52
主人公以外、全員死亡フラグ立ってるからな

800:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:44:53.74
一週間たってるからおkってのはわかるけど
自衛はなんか両立しないような

801:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:24:28.13
うーん後前者の方も別にネタバレって騒ぐほど本編と関わってないしな
軽い気持ちだったのかも知れない
まあでも嫌な人は嫌だよね
やっぱ最低限改行は必要かなー

802:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:38:47.25
私がまだそこまでいってないからネタバレしちゃダメ!
なんて小学生の言い分に合わせてたら、いつまでたってもろくに語れないよ

803:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:39:34.62
…というか、バレがイヤならこんなとこ来るなとw

804:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:41:51.05
>>800
そう?
1週間以上って時点でバレは当たり前に話されるわけだから
本当にバレ見たくないなら、そもそも一切スレも2chも見なきゃいいんだよ
バレを遮断する自衛はそれ以外ないよ
自分の都合いい話題だけしたい聞きたいはただの我が侭

805:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:44:16.64
私はまだルミナス3やってないから、ルミナスのEDの話しないで
いつ終わるかは分からないけど、私の進行具合に合わせて

な、バカの発言だろ

806:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:47:43.11
ここだから良いけど、該当スレ行ってそんな事言ったら…
考えただけでも恐ろしいなw

807:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:57:34.63
発売日ならともかく、発売1週間もたったゲームのネタバレに
ぎゃーぎゃーうるさいのは女特有だよね
とか書くと次は、仕事してる人は~だの何だの言い出す奴が出てくるのも女特有
個人の生活習慣まで加味して話す2chってすごくね?ありえなくね?

808:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:59:29.78
え…仕事云々とか言うの居るの?
自分も社会人だが、それはどうなんだ…

809:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:11:30.03
>>804
いや、なんか後半は余分な気がして
朝の朝刊みたいな

810:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:13:49.28
この板じゃないけど、見たな。仕事云々
「ネタバレ2週間は早すぎる。私みたいに仕事してる人は、2週間じゃクリアできない(キリッ」っての
まあ「知るか。来るな」で終わってたが
「お前がひろゆきなら許すが、そうじゃないなら2ch見るな」って意見にはワロタw

811:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:14:18.43
たった一個のネタバレ改行しろに
何個もバレぐらいいいだろとキレるのも
このスレ特有ですよねw

812:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:18:35.99
この板だとネタバレは1ヶ月は攻略スレでってのがあるから余計そうなるのかもな

813:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:20:17.66
>>810
ひろゆきw確かに正論だww

まあデビサバは発売直後とは思わないし、自分は普通に改行せずにバレすると思う
ヤマトとか憂とかの萌え話すには、バレ必須だし

814:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:24:59.91
ゲームみたいなジャンル、特に一般ゲーに関しては1ヶ月も待ってたら
別のゲームに興味が移りがちなんだよね。つまり旬を逃す
RPG板とかに常駐してたから、最初は逆にこの板の1ヶ月ネタバレNGに驚いたわ

815:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:35:47.90
ゲハ等の発売日前にスレタイでネタバレに比べたらw
というか冗談は置いといて
自分はデビサバ萌え語る派だけどここまで続いたら単独スレほしいけど無理だろうな、アトラス女性向けスレとか
乙女スレはあるけど、アトラスって女性向け方面がそれ以上に多いと思う、P3Pで乙女層増やしたが
グロランもアトラスだしね

816:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:42:06.55
ゲハが役に立つのは雑誌フラゲバレだけだw

アトラスのニアBLスレ欲しいね。乙女スレとは相容れない人多いだろうし

817:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:04:53.35
あー欲しいね
魔人とか九龍もアトラスだしニアホモだし
よく考えたらニアホモに美味しいメーカーだ

818:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:08:19.64
スレの流れもゆっくりだしこのスレで存分に語れば良いんじゃね?
ニアホモ要素有りのゲーム自体そんな数ないし

819:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:28:56.79
ペルソナ、メガテン、デビサバ、グロラン、九龍、ラジアン
まぁ他よりやや多めだね
でも単独スレ立てたらここで語るタイトル減りそうだし
よほどアトラスばっかでウザイ!って人増えなければ、ここのままでも良いと思うけどね

820:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:36:30.16
ジュンボかわいいよジュンボ
ダイチも良い奴で好きなんだけど、なんかどっかで見たことある…と思ったらP4のジュネスだった

821:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 00:46:39.38
ダイチほど情けなくないだろw
ダイチは前作のユズとかぶるかなー

822:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 01:00:06.86
>>815
P3Pと言えば、自分はこれが初ペルソナ3で最初は女主人公で進めて乙女萌えして
クリアして暫くして男主人公で遊んだら今度はホモ萌えしたなぁ
お陰で同じ作品に乙女ホモ萌えが同時に存在する状態にw (カプ相手はそれぞれ違う)
世の中は乙女とホモ混ぜるな危険ってのが殆どだが
自分は案外両立出来ることにP3Pが気付かせてくれた

823:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 02:37:33.91
P3Pはなぜ男主人公でメインの男コミュを増やしてくれないんだと思いつつ
綾時と男主に萌えてた
あとガキさんと真田先輩

うっかり放置すると機嫌取るのに日数消費したんだっけか

824:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:36:44.73
>>817
待て待て、魔人はアトラスではないぞ!
PS版はアスミックだし、剣風帖DS版はマベだ
九龍と同じ監督ってだけだ

825:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:40:28.93
正直、九龍をアトラスゲーっていうのも違和感あるわ
あれは良くも悪くもシャウトゲーだろ
鬼祓はアトラスゲーだが

826:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:58:52.96
違和感あると言われましても
実際、アトラスから出ておりますので…

まぁ感覚的な意味で、ということなら理解できる
剣風帖だって「マベゲー」と言われたら「ん?」って思うものな
今井の作るものは個性が強すぎて、どうにも「シャウトゲー」「今井ゲー」って感じになる

827:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:07:17.09
大きいメーカーをメーカーでひとくくりは無理があるだろうよ
ペルソナとメガテンとデビサバですら違和感が無い訳じゃないのに

828:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:13:31.90
とりあえずここで話すんだからなんでもいいんじゃない

829:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:15:38.54
そりゃそうだ

830:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:37:21.36
>>827
シャウトゲーはともかく
その3タイトルはそうでもないだろw

831:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 14:27:33.12
>>830
なんかいろいろ派閥があるみたいだよ
詳しくは知りたくない

832:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 15:09:10.34
アルトネリコとアガレスト戦記が気になるんだけど
男性向けのエロを前面に出してるからこのスレ的に美味しい所は無いかな?

833:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 15:30:01.87
>>831
いや信者の派閥は複雑なのは知ってるがゲーム的にってことで
一応どのシリーズも全部遊んでる

834:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:01:31.32
>>833
一番似てる奴でも派閥あるっていうのに、…っていう話でしょ?

835:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:19:06.18
>>832
主人公に関しては、トネリコはEDで絶対に誰かとくっつくし
アガレストは子作りゲーだ
主人公絡みのニアホモなら厳しいだろうね
そもそも男キャラが凄い少ないし

836:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:28:19.96
>>834
全てアトラスゲーでくくるのは違和感あるって話だから
そんなことはないだろって言っただけだが

837:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:30:20.67
>>832
アルトネリコは1と2をやったが女の子を支えるのが基本だからなあ
自分は誰とくっついても別腹で萌えられるから
1では主人公とアヤタネでニアホモ萌えしたけど人にはススメられないかも

838:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:32:14.07
アルトネリコ3はふんどし姿になる男キャラがいたと思うんだけど
あれもネタ止まりなのかな

>>836
私もそうだし、あなたも違和感を覚えないのかもしれないけど
細かい派閥ができるくらい違和感がある人もいるから
ひとくくりは難しいんじゃない?って話だと思うんだけど

839:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:35:43.15
>>838
先生に、期待していた時期が、わたしにもありました…
ノーマルカプ枠だよ

840:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:40:06.88
>>839
Oh…
残念です

841:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 16:55:59.52
>>835
>>837
>>839
ありがとう
アルトネリコは3のふんどしが気になっててアガレストは絵がいいなと思ってたけどそこまで期待せずにプレイするよ

842:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 17:01:04.72
アルトネリコ3はギャルゲー耐性がない人にはお勧め出来ん
個人的にドン引きするネタもあったし

843:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 17:30:49.04
アルトネリコは実際は1が一番、チラリズム的にエロかった
3までいくともはやギャグ

844:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 17:31:34.24
ミシャ、謳ってくれ(キリッ

845:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 18:55:12.13
スカトロネタが話題になったのってアルトネリコだっけ

846:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 01:14:54.92
>>845
自分は3で見たけど、他のシリーズやってないから1,2で出たかは知らない
萌えとかギャルゲネタとかのトッピングのければ結構エグいしテーマもシリアスなゲームだったりする

847:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:27:11.91
デビサバ2、遅ればせながら手に入ったんで今プレイしてるんだけど
ちょ、ジュンゴ超可愛いんですけど
超ジュンゴ可愛いんですけど
すごい可愛いんですけど

848:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 22:47:43.11
ジュンゴすごい可愛いよね
なんであんなインディアンみたいな喋り方なのか知らんが
馬鹿で素直で優しくて茶碗蒸しで可愛い

849:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 00:09:52.72
茶碗蒸しの王子すぎるとこも可愛い…
おみやげ渡すときも茶碗蒸し可愛い…
しかしインディアンで吹いたwけどそこも可愛いよね!

850:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 09:57:54.37
インディアンくそワロタwwww
ジュンボ可愛いよジュンボ

あとジョーイベント進めていったら、最後でちょっと呆然とした
メガテンらしいっちゃらしいし、ニアホモ的には美味しいのかもしれんが

851:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 19:02:49.03
ジュンゴ可愛いわ強いわでスタメンから外せない
魔主人公、ジュンゴ、ジョー、ダイチが半固定状態だ。
それにしてもヤマトの主人公大好きっぷりが半端ない、早く仲間にしたいな

852:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 20:18:25.07
ヤマトは主人公とその他メンバーとのテンションの差にニヤニヤするww
一人だけ名前呼びおいしいです
憂うさんもなんかかわいい

853:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 23:09:17.43
このスレにはシンデレライフ?とかいうのを買う猛者はいないのだろうか
どういうゲームか知らんけど(キャバクラゲー?)、カイジや喪黒さんと遊べるなんて…
くやしい、気になっちゃう

854:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 10:48:15.85
よく知らんがそれ、乙女ゲーじゃないの?

855:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 10:54:20.44
公式発表は女性向けRPGで、乙女ゲーではないけど
元が携帯アプリだから出来は知れてると思う
「キャバ嬢っぴ」でぐぐれば元ゲーの詳細がでてくるよ

856:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 11:28:03.71
スクショ見る限りこの手の女児・スイーツ向けゲームにありがちな手抜きゲー臭は感じない
自分はキャバ嬢操作したいとは思えないのでパスだけど普通にゲームとしてはしっかりしてそう

857:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 11:59:20.25
本スレ見てみたけど、携帯版はプレイ目的がはっきりしないみたいだね
女性向けといいつつコラボキャラがおっさん向けだし、よくわからん
価格次第かなと思う
課金いらないって言ったって、元が無料のゲームに何千円も出せない

【まったり】キャバ嬢っぴ【進行】
スレリンク(appli板)l50

858:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 14:23:21.94
フロンティアゲートはどうなるかな
風呂ゲーってのは気になるけどこのスレ的な意味でのイベントがあると嬉しいんだがな

859:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 18:47:12.18
男主人公で男キャラをパートナーにして、ニアホモを狙いたい

860:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 21:34:01.81
乙女的にもニアホモ的にも楽しめそうだよね>フロンティアゲート
いまだに女主人公からやるか男主人公からやるか悩んでいる

861:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 01:48:46.68
ディス4の暴君ヴァルバトーゼ編のイメージ絵?ってカスタムテーマで配信されないのかな
まさかヨネが描くとは思わなかった

862:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 13:59:11.08
ひゃっほうグロラン4買えた
しかし昔PS2の時は主人公の黒い口紅が印象に残ってたが
PSPでは立ち絵は微妙にそのままだけど、OP動画では消えてる!
唇が黒くないだけでビジュアル系からいっきに好青年感がw

863:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:25:01.86
フロンティアゲート本スレで
一時期ライターが腐だなんだって叩かれてたんだけど
アークラの人と聞くと納得してしまうな
あれはヤンデレゲーにみせかけたブラコンゲーだった


864:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:38:02.86
へー、アークラの人なのか
それならTOAの人でもあるなw

865:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:38:41.64
書き忘れたけど自分もアークラのブラコンめちゃくちゃ萌えたよw

866:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:45:29.68
流れぶったぎってすまんが九龍妖魔學園紀オススメしとく

ニアホモ的にも普通にゲームとしても良作



867:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 17:47:16.77
ニアホモゲーとしては既に有名で殿堂入りだろ九龍はw

868:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:07:09.85
>>867 やっぱり?知ったのつい最近なんでどうかと思ったがまさか殿堂入りしてたとはwww

ゲーム自体インディージョーンズっぽくてすごく好きなんだ

869:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:27:08.22
まあシナリオ担当者の中に腐の人がいたからね
そっち方面のサービスが抜かりないというかw
そのライターは移籍した後P4や鴉でもやってたし
シナリオ面での二アホモサービスが気に入ったならそっちもプレイするといいんじゃない

870:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 18:34:00.97
>>862
おー買ったのか
自分はここで萌え感想来てから買おうかなと思ってるので
気が向いたらレポとか落としていってもらえると嬉しい

871:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 23:01:44.37
>>869 誘導ありがとう! しかしライター云々知らずにどっちも既にがっつりプレイ済みだったわwww

872:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 23:14:56.60
私もグローランサー4買えたよ!
オリジナル版遊んだこと無いし比較できないけど
とりあえず遊び進めて何か萌え所あったら投下してみる
でもニアホモ目当てだけど正直可愛い女の子沢山いるよな
うるし絵はやはりいいなぁ、キラキラ濃いのがたまらない

しかし主人公の選択肢がいちいち面白いな、モミアゲ男に挨拶された時
・わかった
・嫌だ
・もみあげ男に興味はない
・黙ってる
とか、選ばずにはいられないネタ選択肢を混ぜてくるのがw

873:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:02:37.56
魔人、九龍、P4はいい感じにニアホモっててたまんない

874:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:17:33.47
そこらへんマジ好きだわー
なんかこう信頼と絆があって好き

875:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 00:24:56.65
>>872
ペルソナとかデビサバとか
アトラスは変な選択肢が売りなのかw

876:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 04:15:22.63
>>873-874
いいよね
濃い友情の延長としてのニアホモって感じ
主人公のこと「相棒」って言ってくれるキャラがいるのもいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch