乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4at GGIRL
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 10:44:13
■関連スレ
●女性向けだと思われる一般ゲースレ:ここ。BL乙女どちらもOK
 ただし一般ゲーのみ(ギャルゲ乙女ゲBLゲNG)
●女主人公一般ゲースレ:BLNG、女主人公かつ恋愛(乙女要素)有りなゲームのみ
●女性向けゲー総合雑談スレ:BL乙女百合ギャルゲなんでもOK

乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その13
スレリンク(ggirl板)

【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ5
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 16:02:24
1乙ですん

4:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 16:53:47
>>1乙乙

つくものがたりは地雷だったわけだが、
この後このスレで扱えそうなのがしばらくないな

5:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 17:08:06
前スレのエルシャダイまじでか…
楽しみにしてたのに、なんてこったい\(^o^)/

6:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 18:01:54
次がブラロビでその次が最後のなんとかかな

7:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 18:33:36
つくものがたりが糞なのは想定内だったけど
その糞シナリオ量産ライターが
エルシャダイのシナリオ書いてるってのは衝撃過ぎて立ち直れないわ

8:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 18:48:47
エルシャダイが人気出て
このライターが引っ張りだこにならないことを祈る

9:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 18:49:00
エルシャダイ関係で思い出したけど
エルシャダイって今の時点でなんかニアホモ要素あるの?
PVとかネタで盛り上がってたりしてるのは分かるけど
なんか急に女性向け同人イベントとか開催されたり
もしかして自分が知らない情報でどっかそういう要素でてるのかね

10:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 19:02:30
同じくつくものはどうでもいいがエルシャダイが大丈夫じゃない、心配だ

11:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 19:04:00
ない
ただPV見てびびっと来た人が騒いでる
同人って詳細なキャラ設定分からない前から発売前フライング活動してる人も結構いるし

12:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 19:44:25
つくもやってうんざりしてたら、エルシャダイのライターだって聞いて愕然とした
エルシャダイ楽しみにしてたのになあ

13:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:13:52
シナリオ担当は複数いるだろうから、
エルシャダイはそこまで心配してない。

14:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:20:37
そういえばうたわれ2とTtT2が発表したから楽しみだw
今年中に出てくれればいいな

15:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:28:45
>>9
別にホモだけ求めるスレじゃないべ

16:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:41:08
>>15
でも既に同人活動してる人は殆どホモだぞ

17:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:45:17
>>16
女性の同人活動は基本ホモになる。理由は知らない。
あと主人公やルシフェルに見合う女キャラがいない。幼女と婆さん堕天使ならいるが

18:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:47:38
今の時点でシャダイに萌え萌えの人は少しネタも入って楽しんでる感じだと思う
知人でなんか勝手に性格や裏設定想像して真性萌えになった人もいるけど、
ああいうのは発売されて想像と違ったらどうなるんだろうな

19:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:52:26
発売前にFF8の同人描いたサークルがフルボッコにされた事思い出した

20:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:52:33
全員がそうとは言わないけど
同人で性格設定その他諸々が捏造されてるのって結構あるような気がするから、
そこらへんはあまり気にしないんじゃないか?

21:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:24:37
すっかりエルシャダイスレと化してるw
と、面白半分でwiki見たらシルメリアの脚本家かよ…
なんでまだ脚本家として活躍してんだよ…

22:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:46:05
同人界の話題とかいらない

23:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:49:09
>>14
自分も楽しみにしてる
うたわれはPC版出てから何年経ったんだろ…
今回も主人公は人間でヒロインは亜人らしいけど
どんなストーリーか気になる
そして今回も男性キャラ活躍してほしいな

24:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 01:27:41
>>21
え、マジか
つくものがたり知らなかったのでなんとも言えなかったが
シルメリアなら最悪だ

25:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:18:06
シルメリアってVPだよね
評判悪いの?

26:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:27:25
>>25
URLリンク(www23.atwiki.jp)

27:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:31:44
シルメリアは結構好きなゲームだw
期待してなかったのに恋愛要素があったので嬉しかった
相手役に主人公が足蹴にされてたけどw

28:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 23:19:23
>>26
レスありがと
つくもみたいに登場人物が不快とかではないのかな
続編って前作ファンから不評を買うことが多いよね…

29:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 09:51:42
>>28
キャラが不快で叩かれてたのは、PSUだね
シナリオが薄くて叩かれてたのは、夢幻灯籠

ことごとく、ゲームシステムはそこそこ、でもシナリオが不評ってすごいよね

30:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 13:18:11
何でエルシャダイはそんな曰く付きの無能ライターを使うんだ

31:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 14:56:44
コネがあるんじゃない?
ああいう業界って良くも悪くもコネ大事だし

32:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 15:02:00
外注ライターの選択肢が少ないのかもなあ…


33:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 18:11:46
弟がクリアしたので借りてラストランカー遊んでみたが
うわさ通りイケメンだらけなRPGだなw
男に合鍵渡しまくりだよ、女キャラに渡す鍵はねぇ
タイロンさんカッコヨス
主人公のジグはすかした系の性格かと思ったら以外に天然で嬉しい誤算

完全に一本道RPGっぽいけど、さくっとキャラを楽しむRPGとしてならいい感じだ

34:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:36:08
マクロストライアングルフロンティアの学園モードに男主での男キャラEDがありますように

35:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 09:22:12
薄桜鬼は腐女子向け
というかBL萌え可能な腐女子じゃないと楽しめない

36:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 09:23:52
斎藤は総受キャラ

37:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 09:28:26
>>33
シナリオ進行ごとに渡せる相手が決まってるから
毎回回収してれば全キャラのイベント見れるよ
女の子とのイベントは、進展のしなさ具合が萌えたw
ジグが鈍すぎてニヤニヤする

38:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 10:25:32
ラストランカー楽しい?
気になってたんだけど購入に踏ん切りがつかなくて…
主人公の装備を色々変えられるのは面白そうかなと思ってるんだけど
ラストランカーの萌えどころをネタバレにならん程度に
ちょこっと教えてくれたら嬉しいです

39:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 10:55:30
>>38
個別エンドはないけど、鍵を渡して自室に招いてイベントが見れる
ヒロインとも恋愛までは進まないので、自由に妄想ができる
最終的に、主要キャラの矢印が全て主人公に向かう
主人公総受けがダメな人には向いてないかも


40:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 11:25:11
>>38
主人公マンセーが嫌いな人や、脇カプ好きには向かないかな
基本的に主人公が人間関係の中心いるから
ボリュームは控え目でやり込みは薄いけど、ニアホモ抜きでも良ゲーだと思う
ストーリーが説教臭くないし、キャラも男女ともに魅力的だった
戦闘が独特だからか、たまに詰むって話を本スレでも見るけど
自分はラスボスまで詰まったことなかったな

41:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 14:59:16
>>38
私もラススト結構楽しめたw
RPGとしては20時間弱でクリアできるから、ボリューム的にはどうかと思うけど
キャラがいいよね
しかしジグの称号はゲーム進行によって色々変わるけど
最終的な称号がファズの幼馴染、ってのはどうよ!とつっこんだものだ
他にも相応しいの色々あるのに何故ファズを強調する、みたいな

42:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 15:02:50
ごめ、ラスランだった
今やってるゲームとごっちゃになったw

遊ぶ前はヒロインキャラみたいなのいて
結構恋愛展開になるのかなーと思ったら
そんなことなかったな
最終的にはヒロインVS幼馴染みたいなので美味しい

43:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 15:34:15
>>41
ジグの称号は付けてるアクセサリーで変わるんだよ
さてはファズからのプレゼントばかり付けてるなw

44:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:04:59
41>>43
マジで!?
と思って攻略サイト見たら本当だった
確かにファズからプレゼントもらってからずっとそればっか付けてた
丁度ストーリーで重大イベントも起こった時期なので
てっきりそれに合わせて変わって、それなのに何故ファズ!?と思ったわけだ
スタッフごめんw

でもこういうとこも細かいね

45:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:25:48
アトリエスレあるけど、あっちは乙女ゲー専用みたいなのでここで失礼・・・
マナケミアシリーズに興味があるんだけど、ニアホモ的にはどうだろ?

男主人公は2の方が好みなので、2を買いたいけど
調べたら2は女主人公側はイロモノキャラEDばっかとかかいてたけど
男主人公はどんな感じ?

46:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:31:49
ロゼ編で男は確かユンEDしかなかったような
全体的に萌え的には可もなく不可もなくかな

47:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:33:14
マナケミアは1のほうがニアホモ度相当高い
2は男主人公で攻略できる男キャラは1人なんだけど
そのキャラの個別ルートは、そのルートのみ登場する女キャラとの脇カプ状態
EDも主人公がおまけ状態
1のニアホモに萌えた分、2は肩透かしだった

48:45
11/02/03 16:38:14
何気にリロードしたらもう回答が
素早いレスありがと

ゲーム的にも、2の方が1より評価高いので2を優先的に考えてたけど
なるほど1の方が良さそう、それじゃ1購入を念頭にもちょっと調べてみる

49:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:44:21
マナは、ロクシスが気に入ったのなら買っていいと思う
主人公とロクシスが結構萌える

50:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:45:37
ギャルゲ的には2、ニアホモ的には1
ストーリーは賛否両論あるけど、個人的には1のほうが
主人公の心情とかキャラの掘り下げができてて好きだった
まあ、終盤かなり鬱展開だけど
2は主人公2人いる分、それぞれの主人公ルート自体は薄い
あと、買うならPSP移植版は絶対やめとけ。間違いなく糞ゲーって評価になる

51:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:48:51
マナケミアはPS2版だね
PSPは内容はいいけど移植がひどいって感じ
特にロード時間がね

52:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 17:26:46
マナケミアの移植をしたあのメーカーを許さない。絶対にだ

53:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 18:16:54
>>52
マナケミア1の移植ならまだ我慢できたでど2は酷くてプレイできんレベルだった

自分も便乗して聞きたいんだが
喧嘩番長5に気になるキャラがいるんだけどここのスレ的にどうなんだろ
シリーズ全くプレイしたことないから購入迷ってる



54:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 20:40:01
>>53
総合雑談スレの方で喧嘩番長5の報告あったよ

55:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 21:16:15
ガストゲームといえばアルトネリコ1の
ライナーとアヤタネにはニアホモ萌えしたな

56:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:32:00
>>53
自分もシリーズ初で途中までしかやってないんだが個人的には所々ニヤニヤした
拳で語り合った後に友達になるんだがそのモブの台詞とか言ってることが変態くさい番長とか色々
ただ気に入ったキャラが他校だとその高校のイベントが終わると連れて歩く以外出てこなかったりするから
妄想で補完するのも割と必要だと思う

57:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 00:10:00
>>55
アヤタネの正体が分かってからの展開が萌えに萌えた

58:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 01:06:43
>>56
妄想補完できる余地があるなら十分だw
前作のほうが主人公は好みなんだが今回イケメン多いから自分も5からやってみるノシ

>>54
誘導㌧です!ここの板何気に雑談スレいっぱいあってちょっと迷ってしまったw
参考になったよありがとうー



59:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 03:49:43
東京魔人学園に手を出してみたいなぁと思っているんだけど
DS移植版ってバグで評判悪いよね…やるならPS版の方がいいんだろうか

60:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 04:11:38
おまけ問題をバグの所まで解いて
マベに贈って修正して貰う手間さえクリアすれば
DSがプレイも入手も手軽でいいのでは
でもPSも楽しかったので両方買えばいいんじゃないかな!

61:38
11/02/04 13:48:55
遅くなりましたが、ラスランのプッシュしてくれた姐さん方ありがとうございました
主人公総受け大好物の私には、背中を押すどころか放り投げられた気分です…そおい!
潔く合鍵増産しながらポチってきます


62:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 14:50:47
>>59
PS版買うなら剣風帖+朧綺譚セットで買ったほうがいいよ
剣風帖(本編)だけでは、男キャラ1人のEDしかないけど(女は2人だったかな?)
追加ディスクの朧綺譚使えば、本編の好感度によって
全ての男女仲間キャラのEDが見れる

忍者や暗殺者とか、どうみても愛の告白だろう・・・ってEDがあってニヤニヤできる

PS版だと確か2本セットになった廉価パックあった気がする
DS版だと既にセットで移植されてる

そしてDS版のバグってのは、朧綺譚に入ってる全50問のつめパズルみたいなモードの
43問目がどうしてもクリア不可能で、メーカーに送ってセーブデータ弄ってもらうしかない
そのつめパズルモードのクリア特典は、感情値を好きに弄られるので本編でイベントやED見やすくなる
チートなんて使わなくてもいい!というのならDSでいいと思うけど

63:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 20:45:04
>>59
感情値一位が誰かによって
待ち合わせの相手×2、信号待ちの相手、
凹んだ時に声かけてくれる人、とかが
自動的に変わって来るので
感情値をいじれて損なしなんだよね
フラグもいじれるので
クリスマスデートも個別EDも周回せずに見れる

DSの他のバグは大体戦闘時におこる細かい移植ミス
クリアには全然支障がないレベル
詳しくは携帯ゲーの専スレ
乙女BLゲーマー的には「感情値とフラグをいじれる」
以外は関係ないんじゃないか
マベとメールでやりとりしてから着払いで送れば直してくれるし
DSでもいいと思うよ

64:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 20:47:51
あ、「仲間にしそこねた人」はフラグいじっても
以後の章でいきなり仲間になってたりしないので
「全員仲間に出来ていれば周回いらず」に訂正しておく

65:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 20:48:48
石原都知事の「同性愛者差別発言」 国際人権団体が撤回もとめる
NCN 2月4日(金)11時43分配信  

アメリカを拠点とする国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは2011年2月1日、「石原慎太郎・東京都知事は同性愛者差別発言を撤回すべき」との声明を出した。

ヒューマン・ライツ・ウォッチは1978年に設立されたニューヨーク本拠の国際人権NGO(非政府組織)。
公式サイトでは2010年12月初旬、石原都知事が同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする」「遺伝とかのせい」と発言したということに言及。
これに対し同団体のレズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー(LGBT)人権プログラムの調査員ディピカ・ナット氏が
「石原知事の発言はレズビアンやゲイの人びとへの偏見を増大させ、既に社会の片隅に追いやられている人びとに対する差別を悪化させる可能性がある」と危惧を示している。
また、声明の最後はナット氏の「公職に就く者が特定のグループに対して軽蔑的な見方を表明することは、それらの人びとが尊厳を持って生きることを阻害する。自らが加えたダメージをしっかりと修復するのは知事の責任である」との発言で締めくくられており、
ヒューマン・ライツ・ウォッチが都知事に対して憤りを抱いていることがうかがわれる。この声明は日本語のほかに英語版も掲載されており、世界に発信されている。


66:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 21:05:27
>>64
全員仲間に出来ていれば
自由戦闘でせこせこと感情値あげられるしねぇ
DS版は買ってつんでるけど、PSの時に如月仲間にするために何度同じ話プレイしなおしたか・・・

67:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 00:10:37
ルミナス3で萌えつきたぜ…真っ白にな…
ここで勧めてくれた皆、本当にありがとう!
ディーノとグレンの話はもう既出だと思うので
以下個人的に腹抱えて笑ったユウのエンディング(ネタバレ?






あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
俺はファンタジーシュミレーションRPGのエンディングを見ていたと
思ったら、いつのまにかバーローの世界に紛れ込んでいた…
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(以下略

大変面白かったです

アーノギアさんとのエンドも、展開テラハードボイルドww とか思ってたら
最後の一枚絵までハードボイルドでふきました
今からルミナス4に期待してます、全裸で

68:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 04:46:58
マクロスの学園モードで男主人公でも男キャラのイベントとEDがあったよ
まだミシェルEDしか見てないけど萌えた

69:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 07:55:34
>>68
女主人公でも告白有りで楽しめるみたいだしアニメ見ておけば買ったのにな…
今年は個人的に今出てる乙女ゲータイトル買う気にならんから一般ゲーに期待

70:名無しって呼んでいいか?:
11/02/06 14:36:40
大まかなスト-リーさえ知ってれば行けるかもしれない
やってるうちに好きになるキャラとか出てくることあるし
つか、自分はコードギアスでゲーム→本編ではまったクチだからかもしれんが

71:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 16:13:09
>>70
自分が知ってるマクロスF
主人公はロボットで戦う何故か海老蔵のイメージ
Wヒロインでヒロインは歌ばかり歌ってる

72:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 19:43:55
なんだその歪んだマクロス像はw

73:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 19:59:53
まあ間違ってはいないw

74:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 20:11:25
Fはミシェルメガネ割れろ→ほんとに割れた…とか
(なんか色々アプローチされたけど)2人とも俺の翼だ!の
印象強すぎてほとんど内容覚えてない

75:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 01:37:04
アルトって激烈に鈍いイメージあるけど、ちゃんとEDいい感じになれるんだろうか?

76:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 11:08:29
こみゅにてぃぽむアーカイブスに来るのか……胸熱

77:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 22:07:20
>>75
そもそも告白無いからな、アルトは

78:名無しって呼んでいいか?
11/02/12 21:31:20
つまり異性でも友情EDですか
…らしいって言えばそうだけど

79:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 20:27:41
>>76
ここでその名前を見るとはwww

80:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 18:33:41.28
一般てかギャルゲだけどアイマス2のジュピターがすごくいい感じ
といってもちょこちょこ主人公と掛け合いがあるくらいだけど
プロデュース出来たら最高なんだけどな

81:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 20:13:29.53
おお、ジュピターもえる?
なんかアイドル関係の阿鼻叫喚の情報しか入らなくて気になってたw

82:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 21:37:23.05
乙女やニアホモ的な楽しさはないが
木星のPV見てるだけでニヤニヤ出来るね、特にジャニっぽい奴が

83:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 23:44:43.00
>>81
アイマスは専スレあるよ!
結構いい感じ
スレリンク(ggirl板)

84:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 17:20:04.89
あくまで一般ゲーでのジュピターが好きだから、GS云々とは違うんだよなぁ…男Pの方が好きだし
乙女ゲーじゃなくて、このままのアイマスでPさせてほしいw

85:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 20:12:55.55
もっと男キャラの歌とダンスを見てみたいっていうのはあるけど
GS作れ!っていうのとは自分も違うな

よくPSPで出せとか言ってる人いるけどその人達は
あの画質がそのままPSPにくるとでも思ってんのかね…
PSPで出たら出たで画質云々文句つける人が出そうでうっとうしいから
正直GS出してほしくない

86:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:31:10.75
>>84
83だけど、スレ題名は昔の名残でGS要望になってるけど
実際は女P要望以外にも普通に木星単体萌え話だったり
男Pで木星プロデュースしたいとかの話も多い

つかスレ名と違ってアイマスもとい木星全般の話のスレだし
まぁ別に行きたくないなら無理しないけど
もっと語りたいなら専スレのほうが仲間多くて楽しいよ~と

ちなみにPSPで欲しいってのは、PSP版アイマスを見ての話では?自分はあれ位でも満足かな

87:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:34:26.60
>>85
>GS出してほしくない
分かるなー
自分の場合は画質じゃなく(もちろんHDのがいいけど)
このアイマスだから木星に萌えてるというのがあるから
変に女性向けとして出されたら多分萌えない気がするw

88:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 22:41:31.25
PSP版アイマスはPVだとそんなに気にならなかったけど実際やるとカクカクだったなー
HD画質の木星を見た後にそれを許容できる人間はどれぐらいいるんだろ
GS欲しいって言ってる人皆がアイマスやったことあるわけじゃないだろうし

89:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 23:39:46.14
まあ「女性向けイラネ」「女だけどアイマスの良さは~(ry」は
わざわざこの板で語らなくてもいいんじゃないw

90:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 23:50:40.28
このスレ的に話題になりそうなのはブラロビかなと思ったけど
いつの間にかスレ立ってたんだな

91:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 00:03:28.45
BL込み雑談で話題になって、スレ立てしていたよ
今のとこ評判は悪くなさそうだ
このスレで言うのもなんだがあの絵で、乙女だったら買ってたなー
ローカロリーでも構わないから

92:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 10:39:32.32
ディスガイアが面白いと思うけど、どこで語るべきだろうか

93:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 10:52:39.04
全年齢ならここかもう一つの何でもありな雑談スレかな>ディスガイア

94:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 13:00:05.17
ディスガイア面白いよねー
女性向けなら主人公の吸血鬼と家臣の狼男は萌えそう
主人公はひたすらイワシについて語る天然入ってる吸血鬼で、狼男は主人公一筋という
乙女向けなら主人公と天使の関係が可愛い
まあ関係性萌えゲーじゃなくて、キャラ萌えゲーなんだけどさ

今回絵がよく動くし可愛いので、過去作よりキャラ萌えできるかも
死神ショタとラスボスとフーカの子供三人組と主人公達大人組との掛け合いが面白い
成長した死神息子が見たいです

95:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 18:40:28.31
BL乙女一般総合雑談スレでディスガイア話になってるよ
このスレ方が合ってるきもするけど

96:名無しって呼んでいいか?
11/02/27 23:37:16.41
ディスガイア4の執事はガチだと思う

97:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 16:08:19.68 u7NTCkyz
あいつはガチだな

ヴァル様と呼んでいいのはオレだけ
閣下に間違っても恋心など抱くなよ、小娘!
昨日はフェンリッヒ様と熱い一夜をお過ごしでしたね
(執事に対して)恋愛は自由だと思うけど…
(閣下攻撃される)き、貴様よくも閣下に!殺してやる!

言動も周りからもガチ認定です
本当に(ry

98:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 18:28:59.57
どっちかっていうとニアホモ需要だと思って
向こうで話してたんじゃないのかね>ディス4、ブラロビ
こっちでもおkなの?

99:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 18:40:47.54
>>98
ニアホモ需要はこのスレでも別にスレ違いじゃないぞ
というか前スレからニアホモメインで話題が進んでるじゃないかw
女主人公だと女主人公スレだし
ただディス4はともかく、ブラロビは一般ゲーか女性向けゲーが微妙なので雑談スレでやってるけど
今は専スレもたったしね

100:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:46:04.67
う、うわああああ
ルミナスアークに好みのキャラが→ここで3がおすすめと見る→3買ってプレイ→あれ?と思って公式見たら見当たらないから過去作調べてたら1キャラだったよ!なんてこったい!
でも調べてると2も気になり始めてきた…どうしよう

そういえばサモンナイトって乙女要素はよく聞くけど男主人公を選んだらニアホモ要素ある?

101:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:57:14.27
>>100
サモ2は一名あった気がする

102:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 00:46:21.48
個人的な感想になるけどニアホモ萌は1~3はそれなりにできたよ
3は男女恋愛要素がプッシュされてる感じだけど生徒関連で色々萌えた

103:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 00:55:51.97
初期の作品のあたりは主人公の性別であまり変化がなくて
同姓でも行動は異性に向ける感じの親密さになりがちだから
ニアホモ萌えはしやすい感はあるかも

104:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 22:54:19.96
are you alice?ってblですか?
ホモ系ならほしい

105:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 20:40:52.72
>>101-103
ありがとう
買ってみるよ

106:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 13:01:38.72
雑談スレの使い分けがいまいちわからんかったが
ここは一般ゲーのみで乙女ニアホモ要素話せるのなw

受難シリーズ面白い
逆裁4の検事と主人公以来の萌えだ

107:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 22:47:00.52
>>104
アユアリは男キャラばかりだからBLだと思われがちだけど
少なくとも原作のドラマCDでは違うよ(公式も否定してる)

まぁギャグのCDだと腐女子ネタでそういうっぽいのもあるけど
以外微ネタバレ






皆とある女の子のことが大好きっぽいから、ある意味乙女?

108:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 23:21:12.48
>>107
なぜその女の子を主人公にしないッ!

109:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 18:29:38.44
>>108
それは同意だけど、その子が主人公になると話が根本的になりたたないw

人によってホモっぽく見えるみたいだし
気になったらゲームかCDを買ったほうが良いと思うよ

外伝的なドラマCDで本編知らないと意味不明気味だけどその女の子が主役なのもあるし

110:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 07:22:18.46
最後の約束の物語が気になってるけど購入予定の人いる?


111:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 11:28:25.03
一応予約済み>最後

112:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:35:14.60
自分も特典冊子欲しさに予約したけど、難しいらしいからクリアできるか不安…
RPGはPSP版ポポロとポポローグとFF7しかやったことないもんで
後ここのゲームって、このスレでは人気でも一般にはあまり評判良くないんだよね?
同日発売のパタポン優先したいから、積んでる内にワゴンに入りそうだ…

113:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 13:22:34.99
イメエポがどうたら聞くけど
良く知らん

114:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 13:29:14.01
ルミナス3とラストランカーに萌えたからなー
期待せざるおえない
予約はしてないけど購入予定ではある

115:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 13:36:53.74
難易度が高くてもPSPなら最悪チ○トというおおっぴらには言えない
手も…
PS3だと無理だけど

116:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 10:49:31.30
私がやってるからみんなもしてるよね!な感覚なのかな
生理的に無理なんでそういうの書き込まないで欲しい

117:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 12:52:15.03
自意識過剰

118:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 12:58:55.26
乙女ゲに限らず升とかの話出されるのは
不快に思う人多いんじゃね

119:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 13:04:40.03
洋ゲーは最初からしこんであるけどなあ
日本人は潔癖だね

120:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 14:47:22.84
洋ゲと違って、チートがなくちゃクリア出来ない程
難易度高いゲームないでしょ

121:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 14:56:34.11
>>119
チーター乙

122:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 17:34:13.08
>>110
自分も予約済
でもキャンセルしてチャリティー版のDL版買おうかなとも思ってる
114と同じようにルミナス3とラスランに萌えたからね
実際にニアホモ要素なくても、倉花の美形キャラでニヤニヤするのもありだ

123:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 18:58:34.39
110だけど答えてくれた人ありがとう
イメエポは現在プレイ中のルミナス3(序盤)とクリミナルガールズしか知らなかったんだけど
結構ニアホモ期待できそうなところっぽいね
仮になくても>>122の言うように美形キャラでニヤニヤ出来るし冊子目当てに予約してくるかな

124:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 10:21:56.51
>>122
チャリティー目的なら募金箱に500円入れた方がいいよ
あきらかに通常のDL版より値段が高いし
手数料分500円より目減りしてしまうから

125:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 13:21:20.72
あのチャリティーにはなんかもやもやするな…
売り上げ全部義援金にしろ!とは言わないけど
通常のDLより値段が高いっていうのがなぁ

126:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 13:51:11.14
最後の約束の公式見に行ったけど主人公どいつだ状態w
キャラデザ倉花なんだね女の子可愛い
戦闘はP3思い出すw

127:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 14:11:40.43
>>125
もやもやが多すぎてまとまらんが
自粛しなかった事を叩かれるほど会社規模でかくねえだろ、が一番のもやもや

128:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 01:19:31.12
企業のやるチャリティーって企業側に不利益というか
損失のあるものなんじゃないの?
通常より高いDL版で500円分義援金に回したところで
企業側がお金出したわけではないし…やる意味がよくわからん

129:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 02:34:51.48
節税になるらしい

130:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 09:15:58.34
購入した金額の一部をチャリティーに回すやり方のは税金かかるよ

>>129
世界滅亡系だから、評判を気にしたんだと思うけど
身銭切らずにユーザーに負担させるのはほんとに意味わからんね

131:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 10:51:59.36
結局収支次第でしょ

一杯送りたいから俺も払うけどお前も払ってね?なら問題ないし
便乗値上げなら氏ねじゃなくてだわ

132:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 11:27:31.67
DL版も言うほど無茶な金額ではないんだけど
(UMD版が同額のP3Pは5040円だけど、戦ヴァル3は同じ5600円)
結局、1本あたり500円の募金を消費者が払うのか、イメエポが払うのかが
はっきりしないところが気持ち悪いんだよね

イメエポが払うのなら、UMD版の方が売り上げ伸びるのになんでDL版?て感じだし
消費者が払うのなら、チャリティー不参加のDL版も作るべきだと思う

133:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 23:47:05.19
なんでこんなにもやもやするんだろうと思っていたんだけどそれだ!
>1本あたり500円の募金を消費者が払うのか、イメエポが払うのかが
はっきりしない

134:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 00:09:47.22
最後の約束の体験版なんだよこれww全てがギャグすぎるw
ラシュディボクとも契れるよって言ってきてワロタ

135:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 10:44:56.33
体験版出てるのかヨシやってこよう

136:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 10:57:13.05
体験版ではないみたい
超難易度の本編に関係しないミニゲーム?

137:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 11:46:11.67
>>135
最後の約束を体感できるミニゲームってファミ痛サイトには書いてあった
これ絶対クリア無理w

138:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 14:35:05.10
>>137
やってきたがあれ公式が病気だろwww

ラシュディが「僕とだって契れるんだよ」とか言ってて噴いた
やっぱここのスタッフ絶対腐女子いるわ

139:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 14:35:54.83
と思ったら上でも書いてたw かぶったゴメンw

140:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 21:19:18.98
本スレ見たらラシュディ最初にロストさせること決定っていっぱい書いてあった
様子見増えたみたいだしあれ下手したら住民入れ替わるかもなw

141:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 21:23:39.25
ネタは面白いんだけど
ゲーム自体が超絶無理ゲーすぎてイラッとした
「最後の約束を体感できる」とか謳ってるけど、クリアさせる気ねぇだろ

142:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 21:28:13.85
クリア出来ずにブラウザ閉じたわw
あといつ見てもサイト重いしなんか見にくい

143:名無しって呼んでいいか?
11/04/14 22:14:53.98
バカゲーはわりと好きなんだけど
自分にはちょっとノリが合わなさそうだ>最後の~

144:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 01:35:16.86
体験版やってないけどクリア出来るか不安になってきたw>最後の約束


碧の軌跡も零しかプレイしてないから話しが理解出来るか不安だな
かといって軌跡三作を今からやる気力も無い

145:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 09:28:30.95
零で空の伏線をかなり消化してたから大丈夫じゃないかな
個人的には萌えがあるのでお勧めしたいけども。
頻繁に女装して、しかもヒロインよりモテるヒーローはレア

146:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 10:10:44.11
レアでもないよ>女装して女よりモテる
でも一般RPG限定ならそうかもね

147:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 10:34:55.62
>>146
一般ゲーを語るスレだから、当然一般ゲー限定での話だよ

148:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 10:37:51.49
個人的にはヒロインよりヒーローが容姿関係でちやほやされる設定地雷かも
軌跡遊んでないから興味あったけどそういう描写がかなり多いと躊躇われる

149:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 11:07:01.75
>>148
そういえば空の軌跡もエステルたんよりヨシュアの容姿が褒められまくってたな
零はまだ遊んでないんだけど、ここのスタッフはそういうのが好きなのかも。

150:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 11:11:33.23
エステルも褒められるけど「元気がよくてかわいい」系で
ヨシュアは「色気があって美しい」なんだよな
個人的に、乙女ゲーのつもりで遊んでなかったんで全然問題ないんだが

151:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 11:13:39.86
乙女じゃなくても少年に向かって色気や美しいとかどうとか思ったがw
でも空は好きなので許容範囲だけど

152:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 12:06:02.13
女装か…ヴィオラートでもあったな

このスレ的にはペルソナ罪も良いんじゃないだろうか

153:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 12:52:38.50
プレステ版途中で投げたんだけど遊びやすくなってるかな>PSP版ペルソナ罪
あと栄吉には彼女いるって聞いたのが地味にショックw

154:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 12:56:22.66
戦闘テンポはそのままというか仕様改善で以前より遊びづらいかも
それでもストーリーやキャラはいいんだけどね
淳と達哉のガチホモは子どもの頃遊んだ時なんとも思わなかったが今思うと・・・

155:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 13:07:51.28
>>154
遊びづらくなってるとかorz
グラ綺麗になってるしこの機会に買おうかなと思ってたんだけどな

156:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 13:09:18.49
マップ表示はよくなってるってどっかで見たよ
ただ昔のことすぎてどう変わったのか思い出せない

157:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 13:15:38.05
>>154
罪の淳と達哉に萌えすぎて
罰の達哉に違和感を覚えた記憶があるw

158:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 18:33:44.97
音楽とインターフェース変わったって位しかわからんw>ぺルソナ2リメ

159:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 23:42:53.74
>>145
零で結構伏線回収してたのか
知らなかったから助かった、ありがとう

空は評判良いから気になってはいるけど零での空主人公二人の印象がいまいち良くないんだよなあ

160:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 02:07:44.41
丁度この話題に空FCクリアした自分
EDが・・・ここのアドバイスで、先にSC買ってて良かった、これから速攻SC突入する予定
ちなみに3rdと零も既に買って置いてあるw

エステルがヨシュアを意識するようになる過程とかニヤニヤしてやばいな
混浴イベントはお約束ながら萌え転げた

161:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 11:03:57.35
ラストランカーってタイロンのイベントはどんな感じ?
公式で一目ぼれした

162:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 16:13:52.29
良い兄貴って感じでなかなかいい、
基本的にどのイケメンも主人公には友好

163:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 18:55:52.03
>>161
ラストランカー、1600円になったから一昨日DLしてみたよー
期待を裏切らないと思うので是非。萌えるしゲームとして面白い

164:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 21:39:34.96
タイロンさんはジグを好きすぎる

165:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 21:51:45.23
ジグっち(笑)

166:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 01:40:29.66
おお好評
主人公の呼び方はちょっと気になるけど、仕事帰りに買ってくることにする
ありがとですー


167:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 09:00:00.63
ラスラン、途中から仲間どころか町人まで
全矢印がジグに向いてたな
個人的には旧ランキング1位との絡みがもっと見たかった

168:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 10:22:22.82
>>159
空プレイ済みでもイラッとしたもんなあw
遊撃士は警察のライバル役だったんで、多少嫌なヤツとして演出されてると思う
空だと警察が役に立たない組織として出てくるんだけど
零の主人公達が、その状況を打開するための新組織なので
最初っから遊撃士より評価されてると、前作と食違いが出るんだよね

169:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 14:06:04.04
警察の評価が低いのはそういう設定だからまったく気にならなかったけど
敵に囲まれてピンチ!→遊撃士が登場して軽々倒すって展開が何回かあるのが不満
戦闘には勝利したはずなのにさ

170:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 17:03:09.15
>>169
その辺は空の頃から似た展開あったしお約束と思うしか
戦闘に勝った!→負けたはずの敵が余裕カマして逃げてったor倒せなくてイベントシーンへ
みたいな展開ザラだったぞw

171:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 18:10:16.16
零は新聞社がいなけりゃもう少しマシだった気はする

172:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 18:50:18.07
>>170
特にFCではお約束だったねw>倒したはずが逃げられる

でも空のときは救出してくれるキャラたちがやけにカッコいい(外も中も)キャラだったり
失敗しても評価されるところはされてるし、周りが温かいから全然ストレスにはならなかったな
主人公カップルがお互い一途ってのもポイント高かったw

173:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 21:45:55.45
空のヨシュアス萌えがあると、零の2人もややむかつきながらも温かい目で見れる
でも零から入った場合どうなるかは分からんw

174:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 11:05:37.27
ラスランって幼馴染と駆け落ちEDなんだよね?
安いし気になってるんだけど戦闘難しい? ARPGみたいな感じ?

175:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 12:26:34.72
>>174
ARPGじゃないけど、アクティブタイムバトルで
格ゲっぽい駆け引き(敵の動きを見て即対応みたいな)がある
ぼーっとは遊べないけど、難易度はそれほど高くないよ
詰まっても、勝てる方法を探すのが楽しいから苦になんなかった

176:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 12:35:12.91
>>174
難しくはないけど、戦い方を固定すると積む
相手によって柔軟にカスタマイズすればなんとかなるw
私はそれが面白かったけど、周囲の乙女ゲマで積んでる人が何人かいた

ホモ萌えは公式が病気

177:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 19:35:18.05
ラスランの戦闘楽しかったなあ
銃の使いどころがもっとあれば、言うことなかった
ニアホモゲーとしてはここ最近じゃ最高峰レベル
ただし、全て主人公絡みだから、主人公マンセーが嫌いな人はダメかも

178:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 21:33:23.40
銃は結局最後まで使わなかったな

179:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 21:37:55.96
銃は趣味武器だったよね
対ランカーだと小手なきゃ積むし、モンスター相手だと剣じゃなきゃ効率悪い
でも、ジグの銃のモーション好きでたまに使ってたw

180:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 11:47:20.44
>>175>>176
thx
ニアホモを最大の目的にしてプレイすると難しそうだなw
でもまぁやってみる


181:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 01:32:56.55
私もニアホモ萌えの為にルミナス3やってるけど戦闘が結構辛い。まだ8章だよ…シミュレーションって難しいなあ


182:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 02:06:40.43
お金稼ぐなり鍛えてしまうなりでなんとかならない?
鍛えないでやるのも面白いけどね

183:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 02:24:53.16
レフィを訓練所で鍛える
素材を集めて強い武器作る
味方は全体的に防御力が低いのでハイネのスキルで防御上げる
それでも駄目なら諦めてレベル上げ

184:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 07:12:12.34
ルミナスはごり押しでどうとでもなるから
きついと思ったら、フリバでレベル上げするといいよ
どのSRPGにも言えるけど、後半は戦略的にどうこうってより
とにかく敵が堅いんだよな…

185:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 11:17:24.59
ルミナス3は5章か6章でいきなり難しくならなかったっけ?
アリエネーと思いながらレベル上げした記憶が。
レベル上げ面倒くさい&取り敢えずニアホモ見たい だったら、
攻略サイト見ればどうプレイするのが良いか書いてくれてるよー

186:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 11:35:56.89
えっラスランってニアホモ萌えなの?
レンとの恋愛期待してたのに

187:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 11:45:03.59
女性・男性ともに友情以上恋愛未満の関係になれます


188:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 11:56:06.74
女とも男ともフラグ立ちまくるから、お好きにドウゾって感じ

189:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 12:24:46.11
この板って意外と男女カプ萌え(乙女萌えとは違う)語られないよね

190:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 13:20:22.21
>>181です
みんなありがとう
とりあえずレベルあげして詰まったら攻略見ます。萌えまでの道は遠い…

191:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 14:26:40.04
語れないと愚痴る前に自分で話題振ってみれば良いじゃない

192:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 15:29:45.58
板じゃなくてスレと言いたかったのだろうか

193:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 18:09:04.07
>>186
レンとのフラグはジグ自らがバキバキ折る上
女として興味がなさすぎる
というかジグは良くも悪くも自分が強くなることにしか興味がない

194:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 22:01:35.25
戦場のヴァルキュリア2のアバンとゼリの関係が好きだったな
クールと熱血の組み合わせはやっぱ良いな

195:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 22:47:43.71
戦ヴァル2はアバンが老若男女問わず片っ端からフラグ立てていくからなあw
稀に見る一級フラグ建築士っぷりww

196:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 22:55:17.22
>>189
そうか?
過去ログだったか別スレでもヴァニラウェア作品のカプとか結構語られてるけどな
オズワルド×グウェンドリン萌えだ~

ラスランは特にニアホモ期待してなかったらめっちゃ美味しかったね
しかし女のレンとは逆にあんまそれっぽい感じなかったよね
まぁ最後らへんは殆どレンvsファズでジグの取り合いにしか見えなかったけどw

197:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 23:26:16.41
ヴァニラの作品は女主人公でスレではスレ違いだ!とか言われてたよね
朧の鬼助×虎姫も萌える、百姫関係はそこまででもないけど

198:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 23:37:42.82
ポエマルドのポエムっぷりは正直予想外だった

199:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 00:41:39.83
オズグウェは本当に当時買って良かったと思った
イングヴェイ×メルセデスは涙腺弱い今やったらボロ泣きしそう

200:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 03:16:06.25
乙女BLどちらもいけるクチで基本的にはノーマルの方が好きな自分だが
主人公が男の場合は何故かついニアホモ萌えを求めてしまう…
零の軌跡とか全く期待してなかったのに萌えてしまった

201:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 09:56:57.53
ギャルゲエロゲじゃなければ私もそうなる
女の子もかわいいならもっと嬉しいけどね

202:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 10:12:48.12
自分も男主人公ならニアホモ、女主人公なら乙女展開があると俄然気合が入る
いや固定カプも好きなんだけどね。優先順位的にと言うかw

203:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 10:55:41.27
>>200
いや多分このスレの人は同じ人多いと思うのでw
おでんみたいに群像劇系なら固定カプ求めるけどね
空の軌跡やっと3rdまで進めた、これクリアしたら零を遊べるw

204:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 11:08:19.67
空といえば、主役カプのエシュア&エステルに萌えたのはもちろん
脇のアガット&ティータの兄貴幼女や、ミュラー&オリビエの親友ホモにも萌えてしまった
後者は公式がわざとおちゃらけてホモネタ入れてるから
それに萌えてしまうと悔しい…っ!って気持ちになってしまうw
でも萌えるからいいんだ

205:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 11:21:19.35
碧でオリビエは出るようだけど、ミュラーはどうなんだろうね

206:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 12:29:33.01
>>204
あー私もミュラーとオリビエに萌えたなあw

207:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 19:54:18.39
アガット&ティータはカプ萌えよりも
ティータに手を出すなんぞ許さん…!と父親のような気分になったw

208:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 20:00:12.22
主人公モテモテが好きなので、
アガットがエステルに惚れてくれたら私得だったわ…
いやティータも好きなんだけどね

209:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 20:25:39.85
>>207
ティータのママと話が合うんじゃないか?w
今3rdをやってるんだが大変微笑ましい一家だw

210:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 21:22:55.94
ガガーブの朱紅の雫のアヴィンとマイルに禿萌えた
最初は操作性に苛々しながらやってたけど話しの続きが気になって夢中でクリア
ラストのアヴィンとマイルのイベントで号泣、序盤のイベントでも号泣
妹と親友のために命を張って頑張るアヴィンまじイケメン

211:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 21:23:06.84
>>207
他の作品じゃモテモテも好きだけど
ヨシュアとエステルがお熱いお熱いレベルなので、そこまで思ってなかったw

オリビエとミュラー同志がここにもいたとは

212:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 21:27:40.34
青筋立てるミュラー、たぶんガチで嫌がってるんだろう・・・とは思うんだが
どーも「人前でそんな恥ずかしいことを言うんじゃない#」という照れ隠しに見えてしまうのがなw
いや、自分の目に腐フィルターかかってるだけなんだろうがw

213:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 21:31:29.79
むしろガチで嫌がってるとこを迫ってるのが萌えるっていう

214:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 23:52:25.17
>>211
いやエステルが妬いてる描写はあるからさヨシュアにもっと妬かせたかったというかw

ミュラーは本気で嫌がってるけど、押し切られて関係持って超後悔してると脳内変換してたわw

215:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 00:25:21.44
ヨシュアはエステルが褒められる度に誇らしく思いつつハンカチギギギしてそうなイメージ

216:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 12:10:03.76
>>210
こことか向こうでも見るタイトルでレビュー探すとマイルがヒロインってのを見かけるんだが
主人公とのニヤニヤできるようなイベントは結構あるのかな?

217:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 13:31:53.93
>>216

序盤で幼少期のアヴィンとマイルが親友になるイベントは結構感動するし萌える
終盤でもアヴィンとマイルの絆の深さがしっかり描かれてるからかなり萌えたよ

あからさまなホモ萌えは無いけど二人の親友関係がしっかり描かれてるから好きな人はかなりニヤニヤ出来ると思う

218:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 15:31:08.53
あからさまなホモって感じではないが本来ヒロインがいるようなポジションに
マイルがいるから終盤のところとか妄想できる人はできるレベルではあると思う

というかヒロインは最後の最後におまけでくっつくよ!ってぐらいに
唐突感が…ヒロインから主人公に矢印出てるのはわかるんだけね
それに対しマイルの方が主人公とのエピソードがいろいろあるから
真のヒロインとか言われてるんだと思う

219:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 17:49:56.74
>>218
製作者米かなんかでさえマイルがヒロインポジとか言われてたという話が…
行動は別に2人とも普通の友情なんだがラスボス前後の展開があれだけに
プレイすると前半ヒロイン妹、後半マイル、カップルのヒロインはおまけと見えてしまいやすいねw
いや黒髪の彼女も好きだけど

220:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 18:44:23.94
ルティス→アヴィンは結構分かり易かったけどアヴィン→ルティスは前振りも無かったから唐突に感じたな
まあその分アヴィンとマイルの友情はやたらめったら濃かった訳だがw

221:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 22:00:00.76
マイルはPC版の資料にホモダチとか書かれてて吹いた記憶がある

222:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 22:30:56.91
空と零の軌跡クリアしたし、続編待ちの合間に
朱紅の雫遊んでみようかな
白の魔女からやるのはだるいけど、ガガーブって朱単品でも楽しめるかな?

空未プレイの零レベルなら問題ないんだけど(零クリア後に空を遊んだ自分)

223:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 23:12:30.46
>>222
朱単品は問題ないよ
その続きの海は朱(と白)プレイしないと終盤ちょっと?になるかも
しかし零クリア後に空とはネタバレ的に気の毒だったな…

224:216
11/04/24 12:01:58.55
朱紅の雫について教えてくれた人達ありがとう
親友関係をしっかりイベントでやってくれるというのに全力で釣られてくる!

225:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 10:17:44.19
とりあえず最後の約束の物語レポ
OPアニメで主人公とヒロインのちゅっちゅっがあるので
多分ゲーム内の2人のフラグはある気がする
でも親友からのニアホモ臭は良い感じ
ヒロインは今のところ芯の強い女性キャラって感じで悪くない
ツインテ幼女初印象最悪、しかも回復役なんだなこれが

システム面では本スレでレポされてるので、このスレ的意味で
もちょっと進めてからレポするわー

226:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:44:12.61
>>225
レポ乙!
ツインテ幼女印象最悪ってどういうことなんだ?性格かなり悪いとか?

227:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:17:55.52
>>226
225じゃないけど、ゲーム開始時にヒロインの兄(陛下)が
禁断の力っぽいのを使って亡くなり剣を主人公に継承するが(約束する~)
その後(プレイヤー的に)初対面でいきなり陛下に惚れてたツインテが主人公にビンタをして
何で陛下を守らなかったんだと責める
んでなんで自分じゃなく陛下はあんたと約束してあんたが剣を継承するんだ~みたいな

よくある最初は主人公を認めずにつっかかり、だんだんデレるツンデレタイプだとは思うけど…
最初に手を出すのは印象悪いよなw

228:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:25:34.04
回復役でなければ、即ロスト要員だな

>>225
やっぱりセレスはロストできない仕様?

229:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:31:30.35
認めない→認めてくれる
的な変化過程を楽しむのは好きだが
平手打ちは平手打ちは

230:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:37:44.02
ニーアクリアーした。取り敢えず一周だけど。
ガチホモゲーというよりガチホモキャラがいるゲームだなw
んで主人公がモテモテ。
廉価版購入組だったけど、最約に間に合ったので私も後でレポするよ

最約終ったらニーアのED全部見てみる。

231:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 16:07:29.71
最後の約束とニーアレポの人乙
二本とも連休中にプレイする予定のゲームだから凄い有り難い
とりあえずゆっくり楽しんでプレイしてくれ

232:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:03:27.34
最約フラゲして今プレイしてるけど、予想以上に面白い
不安だったけど充分楽しめてる
難易度ノーマルでやってるけど、アトラスゲー慣れてたら多分大丈夫

ラシュディは大丈夫、ホモ臭い
多分フラグ的なものも解り易い

233:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:54:41.81
参謀が19歳って事実に驚きを隠せない

234:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 00:14:43.82
参謀って銃持ち眼鏡の人?
二十代後半くらいだと思ってた

235:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:08:06.13
え、あの人19歳なのか…自分も二十代半ばから後半だと思ってた
初代ガンダムのブライト艦長が19歳って知った時と同じくらい驚いた

236:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:23:10.18
>>232
無理かなと思って予約しなかったのを後悔し始めたw

237:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 09:36:58.28
最約はキャラ萌えゲーとしては楽しめるけど
一般ゲーとしてはいまいちって感じだな

それにしても王女様ロスト出来なくて残念…

238:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 10:01:54.43
セレスロスト不可なの?
まあ設定的に彼女死んだら終わりだもんな…
意図的にセレス避けるようにしないと、強制的にED相手になりそうだ

239:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:05:30.26
>>237
うん、キャラ萌えはいいけど
ゲームとしては普通だね、つまらなくはないけど大はまりって訳でもない
その前に遊んだラストランカーが面白かったから無意識に比較しちゃってるのかも
でもこのスレ的にもいいと思うよ
セレス関連はまだそんなに進めて無いので判断不可能、そして上のレスの通りサーシャ最初カチンと来たw

240:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:21:16.63
ラストランカーやっぱ面白いのか
やりたいのにDL出来ないとか酷いよなあ…

241:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:28:05.26
DL版にあわせて中古価格がかなり落ちてるから
こだわりがなければそちらでも
goならほんとに御愁傷様だけど

242:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:50:45.56
>>241
ありがとう
探してみる

ちょっと簡単には解消しそうもないしね…

243:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:03:11.12
ラスランは今月の14日に廉価版出たばかりだし
新品でも安いよ

244:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:05:54.52
迷ってたけどちょっと買ってくる

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(sage):2011/04/28(木) 13:52:40.71 ID:HZlXCG7p
>>487
契りを結ぶ相手が自らと同程度の年齢、体格・容姿ともに優れる
異性であった場合、気高く紳士的にその唇を奪い、
互いの肉体を融合させることをイメージすること。

契りを結ぶ相手が年若く且つ小柄な異性であった場合は、
自らの膝の上に乗せるなどして肉体的・精神的な包容力を
意識すること。相手の肉体への負担を強く考慮すること。

相手が同性であった場合も、基本的な手段は同様である。
精神の融合が魔導力の高まりを、肉体の合一が魔導陣の発動の
契機となる。どちらがリードするかを熟慮の上決定せよ。


嘘みたいだけど原文ママ

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(sage) New! :2011/04/28(木) 14:04:51.27 ID:HZlXCG7p
自炊環境ないから携帯撮りで
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

じゃあの・・・


245:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:11:12.11
>>244
ど、どういうことなんだぜ?
話題が混在してわからんkwsk

246:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:13:21.46
>>244
ウォルフはホモになると奪われる方になるのか
ラシュディ×ウォルフktkr

247:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:16:05.39
>>244は特典に載ってる奴らしい
絵師の所為で咎狗かラメントと同じ系統のゲームにしか見えないw

248:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:22:10.30
>>245
「契り」に関しての説明で
上の文章が下の絵についてるキャプション(黄色い箱の文章)


249:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:27:04.21
>>248
最約の特典か!ありがとうポチってくる

250:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:31:16.34
>>247
むしろ遊んでると、ウォルフとアキラが被って困るw
声は違うけど外見や性格とか(主人公型といえばそうだけど)

251:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 17:03:14.46
何かウォルフ雰囲気がエロい

252:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 17:51:24.23
尼が届いて真っ先にそのページ見たわ。
俄然やる気になったけど取説みたら難しいそうな予感がしてきた

253:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:32:33.05
>>227
遅くなっちゃったけどありがとう
憧れの人が亡くなる→主人公にあたるは他でも見たパターンだけど
手が出るのはモヤっとするなw

もうちょっとレポ投下してくれる方の感想を見てから買うか決めようかな・・・

254:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:52:44.90
>>253
最後の約束とりあえず買ってきて今3時間ぐらい遊んでるんだが
うーん一般ゲー的には凡に入る出来だろうなあ・・・
ぶっちゃけ殿堂入りしたとは思えない感じ
難易度が高いんでノーマルだと速攻ロストw
おまけに同じような敵キャラを延々と倒す作業的な戦闘が続く

まあペルソナより出来が悪いゲームにBL要素がくっついたって感じ
ウィザードリィとか好きな人にはいけるかも
システムはお世辞にも快適とは言えない
なんか会話イベント時にいちいちもっさりな上、読み込み遅い

ただ絵柄は最高(咎狗の絵師だが女の子も可愛い)むしろ絵師一本釣りw
BL的な妄想を脳内で保管するには十分な出来
ちなみに>>244は冗談かと思ったらガチだったw

255:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:52:31.34
253じゃないけどレポありがとう
Wiz系が好きで単純作業もおkだけどもっさりはキツイなあ

256:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:40:36.01
>>254
更にレポ乙
もっさりかーしかし下三行に全力で釣られそうだw
親友とヨシュア気になるから買ってみようかな

257:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:44:11.99
最約、イベント進めていくとベッドに誘われるぞ
一般ゲでここまであからさまなゲイムは初めてだよ…胸熱

258:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:09:40.91
なん…だと…
BLサービスよすぎだろイメエポ

259:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:17:48.68
最約のもっさり感は転生並みなら許容範囲内なんだけどなぁ
本スレ見てると戦闘が難しそうだから迷うわ

260:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 01:40:02.05
イージーモードあるよ
萌えさえあれば世間ではクソゲー扱いされてたのも余裕で楽しめたので
クソゲーではない凡ゲー以上の最約は余裕w

261:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 05:25:28.79
公式はラシュディ推しっぽいけど、ジャイロにめちゃくちゃ萌えてます…
ウォルフが割と受けっぽいから、ジャイロとかカインの攻め攻めしい相手とのやりとりに萌えるw
ゲーム自体は佳作レベルだけど、萌えがハンパないので私は充分もと取れたわ…

難しさは思った程でもないけど、ノーマルではゴリ押しではまず勝てない。
逆にイージーだとゴリ押しでいけるっぽい
ホモさ加減はラスランでニアホモなら最後の約束はガチホモです

262:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 06:23:08.70
まさか、ルミナス3のディーノ先輩を超える男が現れるとは

263:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 08:38:45.86
ガチホモwww
シャダイ買おうと思ってたけど約束気になるなー

264:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 08:51:00.06
シャダイは期待外れだった…
つくものがたりのライターらしい、何か不愉快になるストーリーというか

265:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 08:57:06.17
シャダイは大天使と主人公のニアホモに期待しなれば、まあそれなりに
妄想補完はともかく、ゲーム内ではニアホモ皆無といってもいい

266:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:13:34.63
最約面白そうなんだが難しそうで悩む
経験値稼いでレベル上げとかできないんだろうか

公式見たらラシュデイが好みなんだよな
しかしペル罪の封も開けてないし…

267:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:47:56.92
ラスラン・ルミナス3・最約
ニアホモ~ガチホモまで網羅するイメエポゲーム流石だな

268:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 10:14:07.62
>>267
全て予約買い余裕でした

269:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 10:27:14.27
>>266
レベル上げ出来るよ
戦闘苦手ならイージーでやれば良いと思うし
ラシュディはとにかく使える子なので重宝するよー

270:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 11:29:45.06
>>264
大天使のイーノックに対する態度や扱いに
つくものがたりの片鱗を見た
このライター、主人公って存在全てが嫌いなんだろうな
慕われたり、大事に思われる主人公が許せないんだろう
今井と真逆だ

271:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 11:31:18.39
ハード持って無いから買わないけど
シャダイにつくもの片鱗ってkwskしたくなるw
好奇心として

272:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 11:33:09.27
>>261
ジャイロいいよね!
登場した時から半端なく萌えた
というか男性陣全員楽しみすぎるw
ただ3つの誓いがあるからビッチにはなれないのが残念で仕方ない
周回プレイはいいけど隠し要素とかないみたいで少し残念

273:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 11:46:13.72
>>272
ジャイロのイベントがハンパなく萌えるから堪らんわww
男性陣みんな良いよね
回復捨てて、ウホッ!男だけのgthmパーリィ余裕です

ウォルフの誓える数は決まってないらしいから、
とりあえずイケメンとは今のところ片っ端から誓ってるけど…
後半誰かを捨てないと駄目なのは辛いよなー。

あと周回プレイする気満々なのに、イベントスキップ出来ないのが地味に辛いわ

274:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:08:44.28
最約、萌えが止まらないよ…
ダンジョン潜り系好きだから、普通にかなり楽しい
難易度も丁度良い

275:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:17:22.71
ノーマルでギリギリ感楽しみながらやってる>最約
ダンジョンゲー好きな上に、加えてニアホモ(ガチホモ?)萌えも凄いとか私得過ぎる

276:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:38:39.01
>>271
主人公を道具としてしか見てないルシフェル
(喋らないせいもあるが)存在感のない主人公
主人公おいてけぼりでひたすら神マンセー、神と盛り上がるルシフェル
そして投げっぱなしのストーリー全般

今思いつく限りだとこんな感じかな

277:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 13:00:19.14
>>269
ありが㌧
今ゲーム屋でひとしきり悩んで買わずに帰ってきたorz
レベル上げできるんなら買えばよかったな
明日また行ってみるか

278:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 15:40:18.90
>>230
2周目する時はハンカチかタオルを用意した方がいいと思う

279:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 16:11:12.05
浮上

280:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 21:04:18.58
>>278
うおおおマジで。涙脆いんだよなあ
今は最約でウホウホしてるから、終ったらタオル片手にいってくるわー

281:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 04:38:01.70
まだ契るとこまで行ってないけど、ジャイロとだいぶ絆が深まってきた
これ信頼関係築く=相手の事情とか理解した上で支えになる
みたいなあれだから、なんか普通にキャラ攻略してる感じ…

ラシュディは最初からウォルフの親友だけど、
カインとかは最初はウォルフを認めてない状態から始まるから落としがいありそう
ただ周回プレイするには、イベントスキップ出来ないしやや不便

282:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 05:30:48.75
RPGっていうよりギャルゲーっぽい感じ?

283:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 08:46:57.45
ギャルゲではないな
イベントや会話よりも、潜ってる時間のが長いし
ギャルゲほど会話や状況が甘くもない

イベントスキップはともかく、会話早送りできないのが辛い…

284:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 11:21:51.89
最約でジャイロ参謀と最後の約束契ってクリアしてきた!
最後の約束契った後のダンジョン内での会話やべえ萌える
妄想力掻き立てられるww
SP合体技?とかもあるぜ

285:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 12:09:45.26
>>284
うおマジでかwww
まだ二段階目だけど、ジャイロのベッドを調べた時の会話が変わってニヤニヤして
三段階目ならここで眠れるらしいと聞いて更にニヤニヤしてたんだけど、
もっと凄くなりそうだな…ゴクリ

286:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 12:17:24.44
参謀の部屋で休めるようになると、台詞ヤバい
毎回わざわざ参謀の部屋で休みに行きたくなるレベル

287:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 12:21:46.98
マジで…か… !

288:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 13:04:55.54
特典の3枚目みたいなガチなシーンはあるの?
あるなら欲しい!

289:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 13:27:47.74
残念ながらガチホモムービーとかCGはない
参謀のしか見てないが、お互いの武器ぶつけるだけ


290:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 13:34:14.80
>>289
ありがとう!ガチホモないのは残念だけど萌えはあるみたいだから買おうかな
ここ見てたら欲しくなってきたw

291:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 15:43:54.00
お互いの武器ぶつけると聞いて変な想像してしまったw
どのキャラにも妄想できそうな会話がありそうでいいね

292:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 16:09:43.60
誰か1人でもロストさせれば、スタッフロール後に
最後の約束を契った相手と2人だけの1枚絵が見れる
誰もロストさせないと集合絵になる
絵は綺麗なので見ないと損


293:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 16:33:46.13
>>292
mjk
全員生存目指そうと思ったが、これはロストさせないと…

294:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 16:42:34.02
>>292
ロストするしないの違いってそこだけ?

295:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 16:46:01.15
>>291
お前の所為でコーヒー吹いたわw

296:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:03:07.34
>>293
ロストさせるのは最後の最後でも大丈夫
全員生存エンディング迎えた後、ラスボス手前のデータをロードして適当なのをロストさせればおk


297:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:07:52.01
ロスト人数によって何か変わるかね

298:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:08:53.72
>>294
全員生存+ある程度のSP+救出者1000人が真EDの条件らしい
だから全員生存目指さない場合、ED見たいキャラ以外はロストさせても関係ないと思う

299:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:30:39.19
序盤救出任務しないで討伐やっちゃったんだよね
なんか意味有るの?討伐…

300:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:35:23.41
討伐は全く意味ないらしい
時間進めるのに使えるだけ
目当てのキャラの重要クエスト逃してないなら大丈夫

301:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:05:17.86
>>300
ありがと
討伐意味無いのか
重要イベ逃したかどうかはわからんけど
とりあえずすすめるよ

302:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:27:37.16
最約の本スレ見てると、ゲームとしてはつまらないっぽいね
それを凌駕するホモ萌えがあるなら買おうかと思ってるんだけど
戦闘とイベント以外のセリフには音声ないらしいし、せっかくの萌えセリフも
ボイスなしだと魅力半減じゃない?問題ないかな?

303:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:29:33.10
ゲームとしてはつまらないというか、とても普通のダンジョンRPGだしな
自分で買うか買わないか決めるがよろし

304:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:48:21.86
せめてホモ萌えが
わりとガチなのか、かなり想像力を要するのか
ということだけでも教えていただけないでしょうか

305:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:50:43.35
このスレともうひとつのスレのログ見たら大抵情報は出揃ってるよ

306:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 01:11:10.62
自分は萌えてるうちの一人だけど
誓いを立てるシーンとか個別イベの重要シーンは音声あるよ
ダンジョンRPG好きなら楽しめるとは思んだけどな
世界樹より簡単で作りは甘いけど、萌えがあるって感じかなあ

ガチかどうかは…うーん
上かもう一つのスレでも出てたけど、明確な恋愛感情の表現はない
だけど、個別イベが進む度に相手のベッドを調べた時の台詞が変わったり(最終的には寝て行けと言われる)
ダンジョン内での会話もニヤニヤ出来るものになる

これは個人的な感想だけど、ディーノはEDや背景設定みて漸く萌えがきたけど、
最約は(参謀のイベしか見てないが)過程で充分萌えれる感じ
つかスタッフが明確にBL意識して作ってるというか

307:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 01:21:31.53
スタッ腐がいるっつーことか

308:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 01:30:27.55
つまんなくはないけど、バランスが悪いせいで戦闘が作業になるんだよね
イージーは簡単すぎて作業、ノーマルは難しすぎて作業
ここがこうならなあ、てのがすごく多い

萌えがなかったら正直きついから、まだ買ってない人は様子見た方がいいかも

309:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 02:03:17.25
ルミナスアーク3のディーノさんだって、明確にレフィを愛してるとは言ってなかったよね
でも秘密情報で「アシュレイの兄が好きだったという噂が…」「今は別の人を…」
とかあったし、EDがびっくりするくらいホモホモしかったからガチ扱いされてるけど

っていうのも、別スレか上の方で見た気がする

310:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:34:13.44
最後の約束からラスボスまでの萌える会話は、全部ボイス付きだったと思う
このスレ的な楽しみ方するならeasyでサクサク進む方が良い


311:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 12:34:33.26
まだ三つ目の誓いが出来たとこだけど、
個別イベ全部が異常に萌えるんだけどどうしたらいい?ってレベルだよw
床ごろごろしまくってるw
最後の約束したらもっと凄いのかあ

312:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 12:56:34.32
戦闘は基本主人公が盾になるので想像力次第では戦闘すら楽しい

313:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 13:27:48.51
ヴィブレのモブキャラでも萌えられるから妄想力には自信があるんだが
ダンジョンゲー苦手で迷うなぁ
ただここ見るとみんなすごい楽しそうだから混ざりたくなるw

314:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 14:18:18.34
全部マップが付いてるし、短いし迷い要素0だから
ダンジョン系ではない気がするなあ
ミッション選べる以外で選択肢も無いし
変則的なRPGって感じ
ペルソナの方がまだ潜ってる

315:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 15:51:04.06
RPGもともと選択肢無いの多いじゃんw
程度はどうであれ、広範囲ではダンジョンRPGにまとめられる部類だと思うよ

主人公が初印象と比べて受け受けしい

316:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 15:59:07.34
>>314
それ、RPGとしてはどうなんだろう?w>ダンジョンが短い・迷わない
そういえばグローランサー4がPSPに移植されるみたいだね

317:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:02:39.70
トラップとか仕掛けもないからねえ
考えるのは戦闘だけだね

318:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:17:46.76
最約の主人公、背が168センチしかないのにびっくりした
ラシュディとか背低そうでも173センチあるのに

319:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:23:47.69
グロラン4は別スレ情報だと男3人のEDがあるな

320:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:29:00.12
グロラン4はショタ・おじいさん・金髪の3人共EDあるよ

321:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:49:49.35
ウォルフ受け臭いよなあ
身長低いのもだけど、教官相手だと本当に受けくさい

322:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:51:56.86
最後の約束クリア→セーブする→あれー最初から始まっちゃったまあいいか→このスレ来る→ベッドで寝れる……だと……
カインとラシュディがたまに匂わせる一年前の云々って、カインとかサーシャルートに行けばわかる?
とりあえず2週目行くお

323:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:52:57.52
ウォルフが狗のアキラに見える、絵師的な意味でも受け臭い的な意味でも

324:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:54:30.22
教官と2歳しか違わないのに驚く
教官と教え子って関係なのが萌える
敬語も美味しい

325:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:57:24.86
>>322
その辺の話は投げっぱなしっぽい
サーシャの父親もどうだったの?って感じ


326:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:02:28.87
>>325
そうなんだ……清々しいほど伏線投げっぱなしなんだな

327:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:07:29.44
サーシャ父は死んでるからなあ

328:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:08:29.25
>>321
あんなに受け受けしいのにスリーサイズは一番ガチムチで笑った
さすが皆の盾だぜ
他が年下と後衛キャラだから仕方ないんだけどさw

329:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:16:18.20
カインが見た目は可愛い系なのに内面が攻め攻めしいので
年下攻め&生意気&ツンデレで個人的には最高…

330:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:31:44.75
>>328
正直あのサイズは謎なんだけど
イラストと実物の乖離が甚だしそうでw

331:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:46:36.16
このスレの販促すげぇ!
と思ってアマゾン行ったら、通常版の入荷6日だった…
本スレの評判が散々なわりには、けっこう売れてんだなぁ

332:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 18:00:15.54
>>331
古市オンラインが特典付きで安かったぞ
昨日の時点だが

333:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 18:03:22.74
DLと併売だと仕入れ数だって考えるだろうし
PSNで買おうと思ってた人が買えなくてってうのもありそう

334:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 18:06:38.74
>>332
ありがとう!
今確かめてきたら在庫切れだったw

特典って、このスレ的に美味しい情報あった?
上の方に出てた、ラシュディとウォルフのイラスト以外に

335:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 18:08:59.53
>>334
美味しいって言えるのはHow to 契りとあのイラスト位だよw

336:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 19:39:09.15
>>335
そっか、ありがとう!
のんびり通常版が入荷するの待つことにするよ

337:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:30:08.63
尼は発売日直後が一番割高
様子を見るか別口で買うのが一番

338:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:18:11.58
尼って簡単だからつい使っちゃうんだよな~
数百円でも積もり積もればアーカイブス1本分だよね。

339:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:26:33.87
遂に最後の約束交わすとこまでいったけど、
誓いの言葉がなんかもう結婚だったわ…
本当にごちそうさまです
別キャラでここまで萌えれるか解らんけど男は全員落としてみるw

340:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 04:04:12.72
最約クリアーしたので簡単にレポ

取り敢えずゲーム的に夢中になれるレベルで面白いのは2章まで
4章以降は完全に作業になって正直辛かった
私は狙ったキャラにめちゃくちゃ萌えれたので、作業もなんとか頑張れた感じ
EDは投げっぱなしなのでガッカリすると思う
ゲームとシステムとシナリオだけで言うと50点位
素材はいいのに惜しい箇所が多過ぎる
でもめちゃくちゃ萌えれたので70点

ただ、折角の豪華声優で美味しいシーンにも大体しっかり音声ついてるのに、音質が悪い
音割れてたり、声が小さすぎたり。
それから周回プレイしにくい(イベントスキップ出来ない、引継ぎがショボい)

難易度はノーマルでもそこまで難しくないと思う
コツさえ掴めたら簡単。っていうか作業になってくる。

個人的には今までやった一般ゲーで一番BL萌え出来た
過去のイメエポの中では一番好きな作品になったし
周回プレイもしてみようと思ってる。まあ兎に角萌えたんでw
キャラが好みに合いそうならプレイをお薦めするよ!

341:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 11:42:37.98
ウォルフはザナドゥ持ってるから、セレスは王女だからっていう
ロスト不可の理由はわかるけど、平等に誰が死んでも進められるようにしてほしかったなと思う

1週目は一途に親友ルートだったから2週目は何又かけれるか頑張ろう

342:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:21:53.36
>>340
乙ー
キャラ萌えできるかどうかが鍵か…

イメージ的には
親友→おとなしめで優しい、病弱そう
眼鏡→知的で強気なアニキ系、わりとシビア
ショタ→まっすぐで意志の強い正義漢、理想主義者
って感じだが、どんでん返しのあるキャラとかいた?

343:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 01:01:45.28
最約が尼にあったから勢いでポチってきたよ
届いたらホモるんだ…楽しみ
このスレの販促能力はいい意味で異常だと思うw

344:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 01:09:07.62
宣伝じゃなくて、ただ赴くままに萌え語ってるだけだしね
そしてそれが一番の販促になる

345:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 05:25:47.41
ここ見てたらノーマークだった最約欲しくなってきたぞどうしてくれる

346:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 11:25:21.67
最約、自分も一週目終わった
ストーリーは自分はこれでいいよ燃えるし
秘密がーとか謎がーとかそういう話では無いのがおkかどうかなのかな
でも気力が減る
とても減る

戦闘はイージー簡単すぎどうしようだったが
これで良かったわりとながい
周回するより一周したら平行プレイの方がいいのかもね

347:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 14:16:00.95
最約、クリアした人はキャラ名教えてくれると嬉しい
ジャイロクリアしたんだけど、イベントでいまいち萌えきれなかったので
二周目のモチベーションが上がらないんだ…

348:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 14:35:37.83
キャラの好き嫌いもあるんだし
無理して二周目遊ぶ必要ないんじゃない
人が萌えるキャラでも自分が萌えるとは限らないし

349:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 14:58:48.13
自分はジャイロクリアーで萌え過ぎてゴロゴロしたからなあ
やっぱ個人差あるよね
自分も周回はまったりプレイする予定


350:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 15:32:11.39
自分は一周目はラシュディでやったけど
萌えより燃えだと思うな
状況が状況だけにせつない

二周目は間開けてからやる予定


351:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 16:25:34.26
>>348
萌えてる人の方が多いから、私に合わないのかキャラが悪かったのかが知りたかったんだ
諦めるには情報が少なすぎてさ

キャラ萌えはできてるんだよ…
本編以上の萌えが個別クエにあるなら頑張りたい

352:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 16:39:07.97
>>351
そもそも>>347のいまいち萌えきれなかったってのは
ジャイロってキャラが好みじゃなかったとか?
それとも何かひかっかる点でも?
それが分からないと答えようが無い

353:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 17:35:18.34
本編ってほぼ100%セレスだよね
萌えるっていってるのは個別~五章でしょ?

354:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 17:37:17.89
>>347
キャラクターの掘り下げがほぼ無いに等しいから萌えきれないって意味なら
ジャイロだけじゃない、むしろラシュディの方が薄いなと感じたよ。

ゲームとしてはそれなりに面白いかもしれないと思うけど
カプ的な萌えって意味では他のイメエポ作品の方が自分は萌えた
キャラは良いと思うんだけどね…

355:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 17:45:13.23
最約も悪くはなかったけど
やはりイメエポは今のところディーノとレフィが一番だな個人的に

356:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 20:21:12.04
ルミナス3はレフィ愛されゲーだから仕方ない
幼なじみ&親友好きにはグレンとレフィが美味しすぎた

357:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 21:02:16.25
ルミナス3は別格かなあ
ゲームの出来もいいし、萌えるし
ボリュームも違うよね
ボナパルト使えてたら神だったのに

358:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 21:09:18.02
ルミナス3はレフィ関係もだが教室に居た顔グラなしの男子生徒二人が
確か萌える友情を貫いていた気がする

359:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 22:44:08.87
ルミナス3の図書室に通いつめたい

360:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 14:08:31.04
レフィが給仕やってる時の騎士倶楽部に通いつめたい

361:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 16:23:00.32
レフィの部屋に通いつめたい

362:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 17:39:25.64
ここ見てたらルミナス3とラスラン欲しくなってきたw
主人公愛されゲーが大好きならどっちも楽しめる感じかな?

363:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 17:52:24.58
ラスランは愛されゲー好きでもたまに引くくらいの愛され主人公だった
最後のあたり、完全に主人公が世界の中心

364:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 18:28:33.62
ラスランやる場合は公式のSS読んでからの方がいいと思う
あれ読まないと最初の置き去り感ぱねえ

365:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 18:31:04.17
昨日ラスランすっごく安かったから買ったよ

366:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 20:57:38.30
自分もラスラン買おうか迷ってるんだが、
ニアホモ萌えはフィズくらいなのかな
マキスとかユーリとかハースにもあるんだろうか

367:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:28:36.11
>>362
ルミナス3も主人公愛され半端ないよ。このスレ見て買ったんだけど本当に良かった!
ただ戦闘に時間かかるから、萌えイベントまでが遠い(私が下手なだけかもしれないけど)

368:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 21:33:00.16
BLゲーより一般ゲのルミナス等の方がホモ萌えしてしまう…w

369:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 22:48:26.10
>>366
基本、分岐なしの一本道でEDはニアホモ固定EDだけど
全編通してジグは全仲間キャラに愛されてる
ユーリは微妙だけど、ハースはニアホモ的に美味しいし
マキスとジグとの関係は最後までやれば分かるけど特別だよ

370:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:23:07.36
SRPG好きな自分にはルミナス3は最強だったな
育成系ももっとおいしいのが出て欲しい

371:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:12:38.64
ルミナス3、ボスが強すぎて25章で止まってるなー
フリーバトルがあんまりおもんなくてレベル上げが苦痛なんだ

噂のディーノ先輩は☆3つにしたから、ED見たいんだが…
アフターブレイクで満足してしまったというのもあるw

372:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:33:54.27
ディーノ先輩はEDこそが真骨頂だというのに
あの一枚絵の衝撃は忘れられないわw

373:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 00:51:22.66
ディーノ先輩の一枚絵は好きだけど状況考えると切ない…

374:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 01:37:49.80
最約、エンド絵見てきたけどこれが一番おいしいのかな
バッドも見たけど管制官さんおいしすぎるよ
女子の方が優遇されてる?あたりまえ?
結局ガチではなかったのよね

375:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 01:52:42.04
ラストランカー、このスレで初めて知ったよ
良ゲーっぽいのに本スレが11までしか伸びてなくてワロタ

公式のSS読む限り、ファズって彼女(故)がいたんだよね
ニアホモEDに期待して買おうかと思うんだけど、そのあたりは引っかからないかな
亡くなった彼女には申し訳ないが、昔の恋人ネタは苦手なんだ…

376:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 07:46:27.25
>>375
最初以外はほとんどそれに触れられないよ
どれくらいが許容範囲か分からないけど…
結構友情の熱血度が高いから最初さえ我慢すればお勧めする
自分はニア目的じゃなかったけどラストはあまりにラブラブでぽかーんとしたw

377:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 08:11:00.33
>>369
詳しく教えてくれてありがとう!
ニアホモ固定エンドに笑いつつ、ハースとマキスも美味しそうで楽しみだ
これで心置きなくラスラン買ってこれるよ、ありがとう

378:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 09:42:33.84
ラスランって難易度どう?

379:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 10:31:24.32
>>378
RPGとしてはまあまあ、というか若干低め
戦闘は何度か挑戦しないと勝てない相手もいたりとちょっと高め
アクション苦手だともしかしたらきついかもね…

380:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 10:41:44.30
そこまでアクションもないよ
タイミング見て技を出したり防御するだけだし
難易度は高くないほうだと思う

381:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 14:06:42.75
>>376
ありがとう!
それなら多分大丈夫だと思う
最約と一緒にラスランもポチってきた

このスレの販促すごすぎる
イエメポはここの住人に感謝してもいいんじゃないかw

382:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 19:54:01.44
イメエポに限らないけど、メーカーが発売後でも良いから体験版出してくれれば
ゲーム部分の評価が微妙だったりシステムが合わなさそうな場合でも
萌えで乗り越えられるかそうでないかが判断出来るんだけどな

383:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 20:11:21.26
>>382
わかるわ
最近ファルコムが発売後のゲームの体験版出したけど、
体験版があれば何となく避けてたゲームも意外と手出し易いと思う
公式サイトのシステム情報だけじゃよく分からなくて不安、とか、だいたいの雰囲気とか

384:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 20:42:48.79
>>379 >>380
ありがとう、安かったから店頭でゲームシステムもよく調べずに買っちゃったんだw
RPGは得意だけどアクションは……まあがんばるよ!

385:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 20:48:43.47
>>384
詰むほどの敵はいない
とりあえずチュートリアルさえちゃんとやれば問題ないはず

386:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 21:26:29.52
ラストランカーはカウンターのタイミングが難しくて毎回空振りしてたな
パーティー戦闘に慣れちゃってるからタイマンは回復とか色々厳しい

387:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 00:07:57.09
>>383
あれ良いよね
しかもファルコムのやつは体験版のセーブデータも
本編に引き継げる仕様みたいだし。

空の軌跡大好きだから体験版出てプレイする人増えて嬉しかった
もっとこういう商法増えて欲しい

388:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 12:05:18.76
空の軌跡体験版からFC、SC、3rd遊んで
現在零の軌跡2章くらいな自分が通りますよ
ノマカプからニアホモまで選り取り見取りウマー>軌跡

でもイメエポは最約関係で確かRPGは体験版出したほうが売上下がるとかの発言出してなかった?

389:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 12:16:31.71
>>388
それが本当だったらどういう意味合いなんだろうね
体験版やってやる気なくすとかだったら、体験版の作りが悪い気がするけど
今はネットで、リアルタイムで感想見られるから回避率高いと思うし
人が楽しいものと自分でやってみて楽しいものって違うから、
自分で確認出来る方が売り上げ上がりそうな気はするんだけどなー

390:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 12:26:38.70
社長が体験版出すと7割になるって言ってたね(2~3割減)
でもそもそもこの2~3割って、体験版ないなら最初から買わない層だとも思うんだけどねぇ

391:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 12:29:40.87
本当の糞ゲーとかだと
体験版でやばい匂いがするものは回避する、もっとも超絶糞ゲーだと
売り逃げするとこが多いので体験版出さないとこが多いけど

あと真剣に遊びたくは無いけど
話題になってるのでどんなものか触ってみたい(シャダイとか)のは
体験版でちょろっと遊ぶと満足ってなるな

もしくは体験版で満足なの
パタポン3とかは、本編買うつもりだったけど体験版ボリュームありすぎて暫くいいや、ってなった

392:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 13:00:33.58
7割ってどういう数字なんだろうね
出てなかった未来なんて無いんだから所詮たらればだと思うんだけど

逆に、満足しちゃうようなFPSやアクションは
3割どころじゃない減だと思うな
オンのための人数集めみたいなところもあるし

393:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 13:18:22.75
>>392
だよね、この発言って
体験版なかったらもっと売れてる!という仮定にしか過ぎないような…
実際体験版あり、なしのRPGの数字データを色々比較して分析してるなら申し訳ないが

394:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 14:24:50.97
個人的にはジルオールもノマカプもニアホモも楽しめたな
女性キャラが魅力的だから男主人公でノマカプ萌も出来たし未来への扉はハーレム最高

395:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 15:58:17.11
おい、みんな大好き()な転生がこんなゲームになっちゃったよ!
URLリンク(www.famitsu.com)

ワロタ、つか転生が元々乙女ゲーとか初めて聞いた
これは完全に乙女ゲーみたいだしそもそもケータイだから
ここの管轄からは外れるのか

396:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 16:33:20.84
>>395
岩崎絵のリサイクルか……

397:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 17:00:42.16
>>395
男主人公の乙女ゲーだったのか・・・
なんというか本当にリサイクルだな

398:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 17:08:29.53
転生は剣持と後輩忍者が好きだったな

399:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 17:35:40.78
てか月光録って脇カプだらけじゃなかったっけ?
乙女ゲーはあれだろ、ヌギャーだろ?

400:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 19:32:21.54
転生学園が乙女ゲーだったとは初耳だ
超てんてーシナリオの乙女ゲーならやりたい。1コインなら

401:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 19:58:50.62
しゃんしゃんしゃん、がちゃぐわらっ  が効果音として使われるわけですね


しかもスタッフが声で再生してくれるという

402:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 20:04:55.23
>>395
鼻水思いっきり吹き出た
ゲーム自体もさることながら乙女ゲーってあんた…
勝手に過去作捏造すんなよw
あれが本当に乙女ゲーだったらあそこまでボロクソには叩かれなかったろうに

403:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 20:19:03.14
魔人の次はP3Pですねわかります><

404:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:17:55.64
張先生の乙女ゲーか…
凄い台詞で口説かれるんだろうな
「俺の愛のメソットを勉強するんだな!ハハハっ!」
って、喜怒哀楽を無くした設定の男が爆笑するんだろうな

405:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:31:07.66
>>399
ガチな脇カプは二組くらいだった気がする
他はイベントの行動振り分けが一緒とかそんなレベル
主人公もイナミンみたいな扱いはされずに普通にキャラゲーやってた

まあとりあえず男主人公で男女両方攻略できるゲームに
「恋愛乙女ゲーム」の呼称はないわw

406:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:38:40.47
これひど

407:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 21:40:35.93
>>405
親友と眼鏡が女キャラとくっ付くんだっけ
あの脇カプは男ユーザーからも反感を食らってたな

408:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:01:32.86
男主人公の乙女ゲーとか新し過ぎて僕には理解できない

409:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:11:13.70
>>407
そうそう
当時の本スレでは女キャラフラグを立てきれなかった男ユーザーが
強制的に親友とのいちゃこらを見せられるNTR展開に阿鼻叫喚
眼鏡組は出来上がりすぎててEDを見ても寝取った気にすらなれない、と散々だったw

今度はそういう女キャラの存在が抹消されてるのかな
女主人公の設定が親友の彼女キャラと似てる気がする

410:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:11:30.98
月光録は前作のクリアデータだかがあると九条と閣下のラブラブ蛇足が見れたな
つーか男主人公での恋愛楽しむってそれただのギャルゲーじゃないっすか

411:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:27:55.01
わけがわからないよ

412:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:45:47.06
どう考えてもBLかギャルゲにしか転ばないでござる

413:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 22:46:02.12
>>410
ギャルゲー寄りの作りだったのに誰が喜ぶんだそんなもんw
前作主人公とイチャコラってのすら微妙なのに

414:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:09:50.36
>>413
九条と閣下(紫上)は前作キャラの事、分かりにくい書き方してすまん
続編でクリアデータ読み込むと相思相愛な二人が見れるイベントがある
前作主人公はほんのちょっと登場するだけで仲間に出来ない
九条は条件次第で仲間加入するしイベントも用意されてる

前作主人公は待遇が酷すぎて本当に可哀相だった

415:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:19:06.10
>>414
ごめんそれは知ってる
ギャルゲー寄りな作品の続編で前作のキャラ同士がイチャコラしてるのなんか見ても
プレイヤーは楽しくないだろうと
前作のキャラと前作主人公のイベントだとしても微妙なのに、という意味だった
なんかあのゲームどの層を狙ってるのか全く謎だったな…

416:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:22:01.96
転生は一作目で主人公の空気っぷりに耐えられず脱落したが
続編でも扱いが可哀相なのか…

417:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:23:29.99
まあ略奪出来るならまだしも、完全に八雲が本編じゃ
混ぜてもらってる状態だしね>出来上がったカップル組EDとイベントだと

イナミンはマジ不憫空気だから、これは贅沢なのかな…

あとイナミンか八雲が攻略出来たなら、どんだけ地雷だろうと特攻したのにな…
あ、もちろん乙女ゲーなら女主人公空気とかイラネ扱いとかナシでお願いします

418:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:25:39.80
ライターが変わって続編主人公の扱いはまともだと思ったら、空気は空気のままというね

419:名無しって呼んでいいか?
11/05/06 23:36:55.41
月光録はゲームとしてはクソだけど主人公と剣持のやりとりでニアホモ萌してたんだがなぁ
つーか仁科が居るって事は本編後の筈なのに八雲が居ないのは何故なんだ

420:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:00:09.49
転生シリーズのおかげで一時期岩崎が地雷絵師扱いされてて泣いた…
一作目の時はニアホモどころか女子からもスルーされてて吹いた
産まれた時から住んでる小さい村でお前誰だっけ?的な反応されると心が折れます

421:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 00:53:03.57
絵師ファンだから転生特攻したが主人公の扱いに心が折れた思い出
絵はめちゃくちゃいいのに、画集だけ見てたらBL的に美味しいのもあるのに…

422:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 03:10:01.40
転生はゲームは酷かったけど小説は主人公が空気じゃなく話しもまともだったな
あの破綻しまくりなストーリーを綺麗にまとめてて読んだ時作家さんすげえと思った

423:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 07:08:02.06
転生が乙女ゲー化と聞いて飛んできました

何で八雲落とせないんだ

っていうか、別の女キャラとフラグ立ってるのが2人もいるのに

あと、メガネ以外はEDとかキャラ萌えはしたから女主追加とか
NTR感あるなあ

愛押す度にドン引きする親友が最後辺りに引かなくなって
結構萌えたのに

424:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 09:42:06.01
>>422
でも原作「キャラ」のファンには評判悪かったんだぜ、あれ・・・
個人的には物語と登場人物の思考がマトモになってるだけでも喝采ものだったんだが
月詠関連がほとんど省かれた(むしろ最初から要らなかった)のがファンにはアウトだったらしい

425:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 12:23:37.45
それであとから月詠メインの短編が出たのかな?
あの小説の中の人がシナリオだったら機種変して特攻するんだが…
まあ絶対にあり得ないだろうな

426:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 14:18:26.52
転生シリーズは主人公の扱いが酷すぎる
月光録で主人公の扱いが多少マシになったかと思えば今度は主人公変えて乙女ゲ化ですか
ゲームやって八雲に愛着持ってる自分には地雷でしかないわ

しかも女主人公は夕のパクリみたいなキャラだし本当に何がしたいんだか

427:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 14:54:56.74
女主人公を夕ポジションに置くと、親友とコアラのイベントを本編から引用できるからじゃないか
何か他の女キャラは削除されてそうだな

428:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 06:30:09.14
そういえば、男女選択出来る転生シリーズの「クル・ヌ・ギア」だっけ?
あれって結局アレだったの?
地雷っぽくてやめちゃったんだけど…

429:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 06:57:27.49
ゆゆゆ友情パパパワー

つかヌギャーって、KOTYノミネート作品だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch