乙女@澪(MIO)総合6【あさき/蒼天の彼方】at GGIRL
乙女@澪(MIO)総合6【あさき/蒼天の彼方】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 16:37:43
>>1
乙です

3:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 22:40:59
>>1
おつです!

4:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 06:00:57
PSP版の発売で、新作…の動きが出ればいいなぁと思いつつ、
乙であります。

5:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 12:37:09
>>1
乙です
あと蒼天のバレスレが残ってたので一応貼っとく

乙女@蒼天の彼方攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

6:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 16:17:48 cPRzxrvO
>>1乙 即死age サブキャラの追加シナリオがきますように

7:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 00:31:39
おまけのミニゲームがどうなるのか地味に気になる
画面サイズとか操作方とかで厳しいとは思うけど
あれで時間を忘れるくらい遊べるからロゼに頑張って欲しい、な…

8:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 01:12:11
おまけクリア後の何かイラストなり何かがほしいな

9:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 08:53:49
>>7
携帯機だから余計にスルメになると期待してる。

10:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 09:26:12
あのミニゲームってPC版の使用ツールの機能臭いんだよな
移植するとなるとロゼ頑張れとしか

11:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 20:02:10
あさきには騙されたなー
サブキャラであんなに個別イベントあったら
EDがあるって期待しちゃうだろ!!!
虚空にEDあると信じて何度プレイしたか

12:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 22:23:37
期待して毎晩会いに行った風鬼ENDも裏切られたなぁ
今となっては一番BADらしくて好きなENDだけど虚空と同じく個別ENDあると思ってた

13:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 08:58:36
虚空はなかったけど三鬼EDとか結構美味しい展開だなーと個人的に思った。
PSP追加要素は公式ページの更新ないけど、他のサブキャラも救済あるといいね。

14:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 02:00:09
風鬼end下さい

15:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 02:21:54
>>14
ロゼさんの更新情報みると、いまいちサブキャラをサブとしか見てない気がする
メール出せばいいのかな。ロゼに

16:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 07:25:56
インタビューで新規部分は原作会社任せみたいなこと書いてたから
原作会社次第かと
それ以前に4月発売だったら今から何いっても遅いよ
マスターアップ手前の時期だ

17:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 17:10:06
なんか尼にPSP版OPぽいのがあった
曲も映像もそのままだったよ(比率は16:9)
よかった…かな?
本編はわかんないけどw

18:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 19:07:53
もう3ヶ月切ったのかPSPまだ買ってないし追加バレ待ちかな
OP久しぶりに聞いたらベースが格好いい事に気付いた

19:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 20:37:38
尼で聞いてきた!wktkしてきた
小冊子欲しいのでロゼ通販かなー


20:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 23:05:55
自分も見てきた―。
久々に聞いたOP、やっぱいいなぁ。

21:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 07:26:27
早いところPSP買わないと
と思ったがどこ行っても見つからん………orz

22:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 15:17:45
OP変わってなくてよかったね
また愁一郎BADで鬱になるのかと思うとみなぎってくる

23:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 16:53:12
攻略対象なのにOPに安綱の影がなくて寂しい


24:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 18:13:47
それはまたお楽しみにってことで

25:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 21:48:12
頼むからロゼ通販以外で小冊子付を買わせてくれ
値段高くしてもいいから

26:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 23:02:34
それ、真面目にお願いしたいよ…

27:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 23:30:45
通販は個人情報だから無理
ロゼは怖すぎて絶対無理
だれか発売後にオクによろしく

28:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 19:34:50
しかし、安綱の攻略ルートってどういう話になるんだろう…

29:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 20:36:00
新パッケージにがっかりして買わないつもりでいたのに
OPを久し振りに聞いたら再燃してきたよ…
PC版のサントラ持ってて本当に良かった

30:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 04:28:36
新規じゃないけどギャラリー絵更新されてたのか
こんな美脚な子が女の子のわけがないカガチ可愛い

31:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 12:08:12
そういえば、どこかのスレであさきをダウンロード販売してるって見たけど、
情報でてたっけ?

32:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 11:30:40
あんまり雑誌に情報出てないよね

33:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 13:23:13
ググったらなんか出てきた
これのことかな…
2月18日ってもうすぐだ
URLリンク(www.melonbooks.com)

34:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 11:34:33
ここでもダウンロード販売やっているな
URLリンク(gyutto.com)
独占販売とあるが、18日までは独占ということなのだろうか

35:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 14:46:31
>>34の金鬼(CV:今野宏美)に違和感を感じるんだが…

36:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 13:43:45
34のリンク先みたら蒼天も販売してるね

37:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 15:47:38
金鬼の声優さんって永田さんだよね?間違ったのかな

38:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 16:49:37
ビズログに出てたぎおたんの新規スチルとそれに付随したセリフが
自分の中のあさきのイメージに合わなくてPSP版買う気が一気に失せた

ぎおたんの顔が変、あんな変な角なんかいらんわ
台詞も何とかエロなふいんき(ry を匂わしたくて仕方がない感じがorz
ロゼの手が入るってことで色眼鏡かけて見ちゃってるのかもしれないけど
でもやっぱりなんか違うんだ、違和感が拭い去れない感じなんだよ……

39:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 17:30:08
角ww
自分も早めにビズログゲットして見てみるわ
てか、何で追加部分ライター違うんだろ
蒼天とあさきだと会話のテンポとかノリって全然違うような…

40:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 10:42:02.61
つ、角…だと?

41:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 11:04:02.15
いや、PC版でも角は生えたよ、確か
でも私もビズログ見たけど、なんかああいうシーンで角生やすのはやめてほしかった
しかも、なんかスチルのクオリティがランクダウンしてる気がする
祇王のスチルはどれもすごく綺麗でレベル高かっただけに
今回公開された新規スチルの出来は微妙に残念な感じがしてならない

42:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 11:23:07.38
新規絵ってロゼ?

塗りに関しては兄ブラも酷くなってて、グラフィッカー抜けるか
金かけられなくなった(原画本人に頼めない)っぽいから
MIOでやるにしても酷くなりそうだけど

43:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 11:54:31.27
>>41
あれ、そうだったっけ…うろ覚えごめんorz

44:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 13:20:57.08
角ってPCではラストあたりに出てきたのに、もう雑誌に載せるとは…
ネタバレにならないの?
というか、移植であれ以上の変身(もっと妖風になる)がなければ
もったいないことしてる気がする

45:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 15:53:28.22
祇王にエロって全く想像つかないんだが

いいから手を掛けずにそのまま移植してくれ
もう追加に目をつぶって強制スキップの予約か
納得できないからスルーか…正直悩んできた

46:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 16:56:46.88
直截的なエロじゃなくて
そういう感じにも取れそうなセリフ回しって感じ?因みにメ欄
沙耶の治療をするのに抱きついてるって状況らしいが

ついでに祇王が治療しなきゃならんほどの怪我ってことは
沙耶の体質云々を考えると相当重症ってことだよね?
霖ルートの自ら首かっ切りレベルか?

47:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 02:38:07.65
>46の妄想がたくましすぎでは

48:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 17:25:17.91
ビックリした
ロゼテクニックなエロ会話でも始めるのかと思ったよwww
しかし新規スチルとパケ絵に違和感増量中だから
自分は結局スルーかな

49:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 22:11:15.68
>>44
ぎおたんの角はOPで既にスチル出てるからいいのでは

50:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 13:40:23.23
移植ってMIOにお金入るん?
入るなら応援で買うわ
ロゼにしかいかないならちょっと考えちゃうな…安綱凄く気になるけどロゼクオリティになっちゃうならちょっとな
シナリオとかスチルとかは元の人が担当するんだっけか

51:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 13:45:23.46
作品の権利ごと売り飛ばしたわけじゃないから売上も一応入るんでは?
ついでにシナリオは別人(蒼天の担当ライター)

52:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 17:29:03.54
蒼天の人の台詞まわしのクドさにウヘった自分としてはbkbr
まぁほとんど特典目当てだからいいけどさ

53:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 21:20:32.84
ぶくぶる? ぶかぶる? ぼくぶる?

54:名無しって呼んでいいか?
11/02/24 15:20:29.14
gkbrが似合うのは風鬼

55:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 18:30:16.73
ごきb…と読みかけて、え!?と思った

56:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 11:28:33.43
雑誌の新情報に期待

57:rmtbrt
11/03/14 15:41:58.72 F2sbeDQK
蒼天-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

58:名無しって呼んでいいか?
11/03/14 23:51:14.04
スイプリ買ったんだけど
新規パケ絵?らしき絵も安綱の新規スチルも
やっぱりどう見てもロゼ絵師ですありg(ry

新情報が出るたびに購買意欲が削られていく……

59:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 00:51:59.53
そうなの?>パケ絵
通常版のほうはともかく限定版のは普通に原画師さんが描いたもんだと…高虎の新規スチルとかも
まぁ自分あんまり目利きじゃないけど

オマケボイスも一緒に収録されるんかな
ミニゲームはなくても全然構わんが

60:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 22:30:08.67
サブキャラ好きへの情報が全然無いな

61:名無しって呼んでいいか?
11/03/16 07:52:42.12
あの何と無く斜めになっている新スチルが気になる
買う気がモリモリ無くなるな

62:名無しって呼んでいいか?
11/03/16 08:51:26.72
豪華版なのにCD出演者少なすぎるw
でも冊子の表紙可愛いな!

なぜこれをパケ絵にしなかった…!

63:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 12:49:18.70
やっぱりアダシノさん関わってないのか…
安綱ルートとか大丈夫か

64:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 16:03:18.15
919 :名無しって呼んでいいか?:2011/03/17(木) 16:00:21.02 ID:???
「あさき、ゆめみし」
PSP 4/28発売予定
愁一郎特集
PC版では何故か主人公を遠ざけるような態度をとっていたけどご安心を
PSP版追加シナリオでは、主人公を心から愛し、甘くやさしい言葉をたくさん投げかけてくれます
(中略)どうぞお楽しみに!!

他キャラのイベントスチルも掲載
公式サイトでのカウントダウンは3/28より毎日更新予定

65:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 16:27:32.43
>>64
>PC版では何故か主人公を遠ざけるような態度をとっていたけどご安心を
>PSP版追加シナリオでは、主人公を心から愛し、甘くやさしい言葉をたくさん投げかけてくれます

何このいらない改変……
沙耶を大事に思うあまりに自分の気持ちを殺して遠ざけてんのが萌えなんだよ
でも結局甘やかしまくりの過保護お兄ちゃんな愁ちゃんが好きなんだよ
甘く優しい言葉を囁かせたいんならロゼなんぞに預けずに
澪自身でED後日談のFDでも作ってくれた方がよっぽど嬉しかったっつーの


66:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 16:44:06.31
んー
ちゃんと両想いになったあとの時系列に、
そういうイベントが入ってくるならさほど問題でもなさそうだけど…
プレイするまでわからんしなぁ、どうなるんだろ

67:rmtbrt
11/03/17 17:40:14.48 PjexVUV9
蒼天-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

68:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 18:01:12.74
>>65
もはや別人じゃん…ショックすぎる


69:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 18:06:13.94
ホントやってみないとなんともね。
でも、後日談っぽいのならどのキャラも甘いのアリだし見てみたい。

70:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 20:24:29.86
ちはやも同じような変更するって前に発表あったが
皆似たり寄ったりの性格になってしまわなければいいな

71:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 20:54:12.16
→追加シナリオは強制スキップする覚悟で購入する
 買わない

どちらを選ぶべきか悩むな

72:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 21:17:16.83
ロゼおそろしすぎる

73:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 05:22:28.15
散々PC版プレイした身としては正直評価待ちかなぁ…
評価によっては募金の金額上乗せするよ

74:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 17:04:15.70
愁ちゃん・・・(´・ω・`)

75:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 18:57:04.73
>>34のページ見たら今野さんが永田さんに変更されている

76:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 21:47:12.62
>>63
安綱ルート含め加筆部分がアダシノさんじゃないとかマジか/(^o^)\
あさき好きだから買うけど

77:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:21:00.31
>>76
うん
追加部分書くライターさん(蒼天の人)が、
ツイッターでそれっぽいこと言ってたから…

ここで話題になってた祇王の角スチルやっと見たwあれはびびるw
高虎のもいい感じだから、他キャラ分も気になるわ

78:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:34:58.66
あさきは何か色々設定があったけど
企画者本人が参加してないなら全く掘り下げられないんだろうか
イチャイチャ分だけ増えるのかな

79:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 22:15:12.67
URLリンク(202.213.45.132)

このサイトによるとミニゲームがPSP版にも実装されるようだが
PC版と同じものだといいなー
2種とあるからできれば麻雀のやつ希望

80:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 23:05:03.42
ロゼはろくなことしないな・・・

81:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 23:33:02.40
ここはミニゲームが実装されることに喜ぶべきじゃないか
ロゼ自体への不満は専用スレあるんだし

82:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 01:41:44.75
え、すげーな、ミニゲームまで入れてくれるとは思わなんだw
トランプゲーと牌ゲーひとつずつだと嬉しいわ

83:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 20:58:47.29
ミニゲームってサウンド選択できたっけ。
できたらいいな。

84:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 00:11:43.65
28日からロゼ公式でカウントダウン企画だね

85:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 03:23:17.84
メーカー通販にするか悩む…
ロゼの通販は怖いけど特典豪華らしいしフラゲできるらしいから

86:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 19:17:37.38
特典欲しいけどロゼで通販したくないいいいい

87:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 01:43:03.07
でも、オク狙いも厳しそうだしな…
CDならともかく紙媒体は…好きなら手放さない
今後ファンブックが出る見込みも低そうだし
内容にもよるけど本当に書き下ろし小説やイラストが載ってるなら保存版
オク出品は値上がり以前にほとんど出なさそう

88:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:59:51.34
公式のカウントダウンって今日からだよね?

89:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 19:31:14.61
今月は31まであるから明日か明後日じゃね?
30日間ないし31日間
もしかしたらクロアリPSPのカウントダウン終了後かも?

90:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:22:52.74
>>89
あぁそっか、㌧!
てっきり昨日からだと思ってたわw

自分もいまだにロゼに通販頼むか迷ってる…
特典欲しいしなぁ

PSP持ってないけどw

91:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 09:17:51.50
そろそろロゼ予約特典の振込期限がくるから腹をくくるお!
個人情報とドラマCDを天秤にかけるなんて思いもしなかったぜorz

92:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 10:37:24.21
>>91
ロゼのメーカ特典はドラマCDじゃないよ
ドラマCDもつくみたいだけど限定なのは小冊子のほう

公式通販で買うと
豪華版(本と豪華版ドラマCD)+予約特典CD+メーカー限定小冊子、になる

付属品が多すぎて把握が困難だけど釣られるわ…

93:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 10:44:53.82
あぁ、ごめん豪華版特典のこと('A`)
通常版だったら尼で買ってるわ

94:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 10:50:44.07
>>92
特典多…
ゲームが付属品なレベルだな…

でも本類とCDは一番嬉しい特典だ

95:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 10:54:04.70
いつのまにかカウントダウンが始まってた
本当に一ヶ月も前から始まるんだな

96:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 14:09:08.96
本当だ
ロゼは特典とこういう事に関しては豪華で嬉しい

97:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:40:53.11
カウントダウンボイス撮りおろしか、結構長くてびっくり
サブまで順番くるのかなw

98:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 10:02:28.90
きてくれると嬉しいなぁ
全員でまわせば2回ずつくらいにはなるよね

冊子の表紙みた、確かにあれは可愛いww
ビズログに載ってた描き下ろしも掲載されるみたいでヨカッタヨカッタ

99:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 13:10:25.10
>>59
自分も豪華版パケは違和感なかったけど通常版パケがwww

100:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 15:56:19.35
メーカー限定冊子の画像みたけど、あれ何枚書き下ろしあるんだ?
なんか画像になってるイラストだけでも見たことないのがいっぱいだった
表紙も書き下ろし?

101:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 19:58:35.48
見たことないのばっかりだね
雑誌に掲載されたやつなのかな
見た覚えがない…

102:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:32:21.26
沙耶にリボン絡んでるやつが気になって眠れない

103:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 20:54:27.88
PC版の設定集の再録程度だと思ってたんだけど…豪華版にも小冊子にも書き下ろしあるのか

104:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 21:37:58.22
予約終了するまでに三鬼個別のボイス上がったら尼から公式に乗り換えてやんよ

105:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:31:32.96
久々に公式行ってスチル見てきたけど
YABEEEEE顔違いすぎね?
このゲーム沙耶の可愛さも込みで好きなんだけど可愛くなさすぎわろた
もしこれ元の原画の人が描いたやつだったら劣化し過ぎ多分違うだろうけど
ぎおたんの角もひびっt
ただなあメーカー特典の冊子の書き下ろし気になるよ
上にも出てたけどリボンのどんなシチュだあれw
あと望んでいた安綱ルート追加も気になるんだよなー
虚空追加だったら迷いなく買うんだが

106:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:39:44.52
そうそう、追加はすごくうれしいしボリュームだって申し分無いんだが
ここまで痒い所に手が届かなくあともう一息何かが足りないリメイクは初めてだわ
どうでもいいけど、しののめりんって字面と音感が好きだ

107:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:41:17.15
絵のほうは同じ元の絵師さんだとおも
豪華版や小冊子の内容画像にも書き下ろしで名前書いてるし
ちょっと画風や塗りが変わった感じはするけど今のも好きだ

108:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 08:37:19.17
祇王の新スチル噴いた
あの態勢だと突き刺さりそうで怖いw

新スチルは作画が安定しないな…

109:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 13:38:38.43
同じ絵師さんだっていうのは分かるけど絵の書き方が微妙に変わってるよね
追加イベントでいいなと思うのもあるけど微妙なのもある

でもやっぱり発売近付いてくると楽しみだな
今になって新規イベントができるとは思ってなかった

110:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:02:55.46
PC版が出てから約3年だからな…変わってるのは仕方ないんじゃね

111:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 18:20:42.08
そういえばそんなに経ってるんだねぇ。
時間って早いわ。

112:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:23:11.20
あさきPC版を公式通販で買った時に
手焼きCD-Rの修正パッチが同梱されてた事にはちょっと感動した

113:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:45:27.92
自分は起動できなかったから手焼きのCD-R送ってもらった。
対応早かったのに感謝。

114:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 21:46:34.55
乙女ゲーもう作らないのかな
世界観、自分好みだから残念だ

115:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 23:21:50.02
ごめん、上の方で言ってる沙耶のリボンの絵ってどこで見れる?

116:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 00:12:59.06
>>115
3月30日付の更新履歴の「予約特典」から直通で行けるよ
小さくだけど載ってる

117:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 08:34:38.21
URLリンク(www.quinrose.info)

豪華版と小冊子の内容がのってる

118:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 09:54:31.75
色々な面で悩み始めた
やっぱカウントダウン聞くといいんだよなぁ…

119:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 11:09:58.17
あさきがもし移植されたら即効予約するし!とずっと思ってたのに、まさかこんなに悩むはめになるとは…
ロゼの被害にあったことは無いから別にアンチじゃないんだけど
サイトの作りがちょっと素人臭すぎて公式通販が怖いw
あさきへの愛を試されているんだろうか

120:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 12:14:53.85
サイトはいまいちだけどこれでもPCでは一番売れてるメーカーなんだよな…
コンシューマーメーカーになってからはどうだか知らないけど
ビジネス的だったら売れるわけじゃないんだなとロゼのサイトを見てると思うわ

121:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 12:25:43.10
PCからCSまで上り詰めたっていう意味ではPC乙女では一番出世したメーカーだし
アンチじゃない意味でも知名度たかいけどサイト見てると企業っぽくないよね
かといって同人っぽくもないが…

アンチで同人っぽいって意見をよく見るけどあんまり同人みたいな雰囲気も感じないな
独自路線なんだろうがサイトも独特すぎてどこに何があるのか迷う
一ヶ月も続くカウントダウンとか突き抜けてる感じ

122:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 19:28:51.91
今日のカウントダウン
高虎ブレス入りすぎじゃなかろうかなんかエロいよw


123:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 20:23:47.37
>>117
115じゃないけど㌧
限定版買うか通常版買うか悩むわw

124:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 21:14:14.74
PCとCS扱ってるところ他にも2つくらいあるよ

125:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 23:42:30.93
>>115です

>>116>>117
ありがとう!見れました

126:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 02:51:12.97
>>121
今は消されたけど昔はまさに同人サイトだったよ
変な口調のプロフィール?とか途中で更新されなくなった線だけ漫画とか

127:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 03:29:40.51
>>124
どこかあった?
乙女ゲメーカーでPCからコンシュマまで進出したところってあまりない気がする

>>126
ヘタリアみたいなものなのかな
規模の割にサイト構成は変な感じだよね

128:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 03:59:43.59
最近の乙女ゲーサイトはフラッシュ多使用で綺麗だけど読みにくいからこれくらいでいい
フラッシュのは演出多用で非常にめんどくさい

129:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 05:04:50.78
同人からあそこまで大きくなったとしたら凄すぎる…
澪も復活してくれないかな

130:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 06:10:32.97
ロゼって同人発だったんだ
趣味であんなに大きくなれるもんなんだな
だいたいゲーム同人って完成もせずに解散パターンが多いのに
ちょっと見る目が変わった

131:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 06:11:10.65
スレ違いだったね
書き込んだ後に思った
ごめん

132:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 11:55:22.46
ロゼは乙女ゲーを作りたいって気持ちが強かったのかもしれない
澪の場合は兄ブランドの方が売れてるだろうし
乙女ゲーに強い思い入れがあるんでもなければそっちに力入れるのは残念だけど仕方ないのかも

133:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 12:49:07.04
澪は兄ブランドも今ボロボロです
全体的にやばくて一番人気のブランドに絞って自転車操業始めたっぽい
こっちに力入れる余裕無いだろうな…

134:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 15:07:09.83
久々に来て突然何のことかと思って調べてみたけど、この板には関係ないみたいね
とりあえずPSP版が無事発売されそうなことは何より

135:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 15:42:11.82
散々悩んだ挙句、公式通販特典がやっぱり欲しくてロゼ通販に特攻したんだが
購入ボタンを押した途端、このサイトのセキュリティ証明書には問題がある、
とエラーがでたんだぜ・・・。
つうか何でセキュリティ証明書が無効になってんだよ。

セキュリティソフトに引っかかる通販サイトって初めてだ。流石ロゼ・・・orz
このまま続行すべきかどうか今画面の前で決断を迫られている。

136:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 16:17:34.97
>>121
ロゼは処女作を同人で出す予定で作ってたのを
唐突にフルプライスでの商業販売に切り替えて
その後も確か予約特典謳っておきながら
やっぱり作れませんでしたーとかいろいろgdgdだったんよね
だから厳密には同人とも言えない気がする

でもまあアレだ、今はもうホラ、流石にノウハウも付いてるはず…さ…

137:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 17:44:59.18
参考までに本スレでクロアリPSP(自社移植)の感想を見てくるといい…orz

138:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 21:36:27.69
>>135
セキュリティ証明書云々は私も気になったというか嫌な予感しかしなかったけど、
あさきへの愛が試されてると思って腹括って公式でポチってきたw
澪スレ住人で仲良く地雷処理しようぜ!

139:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 21:47:48.68
おう
同じく自分も公式で予約してきたぜ
証明書蹴っ飛ばしてなw
多少の温度差はあるけどやっぱりカウントダウン聴いてたらwktkしてきた

140:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 22:32:48.06
心配だったら捨て口座なり捨てカードなり親の名義なりで買えばいいよ
以前、隣板ソフトの入った封を危うく父親に開けられるとこだったけどなー

141:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 22:36:13.05
親の名義は流石に拙いだろ
情報流出とかあったらどう言い訳するんだ

142:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 22:37:29.80
親ならいいのか…?
いい迷惑だな

143:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 22:49:00.54
隣版のソフトを買う年齢でその行動か…

144:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:20:23.27
痛過ぎる
つか釣りだと思いたい

145:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:28:07.72
amazonのマケプレ使ってるけど郵便物は送受ともに親の名義。
なんか親の名前使った方が安心な気がして。支払いは自分名義だけど。

146:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:52:35.59
セキュリティエラーの件はオーダーページで注意書きがあるじゃないか
地震以後からって言い訳してるけどw

147:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:00:19.23
何が安心なのか全く分からんが…自分の意思で買うものなのになぜ親の名前使うのか理解できん

買うかまだ迷ってるなー
セキュリティー云々もだが一番心配なのはキャラ別人化現象だな
せっかく買ってもこれあさきじゃねぇwとかなったら意味なす
ただ単に甘さ増量すればいいって問題じゃないんだぜロゼさんよー
冊子気になるので買うなら公式一択だから迷う


148:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 00:25:12.90
カウントダウン聞いてるとそこまで別人な気はしないけどね
しかし雑誌紹介とかでは最初から甘い郷長だっけ?
想像つかない…

149:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 01:47:56.65
>>147
145だけどマケプレで知らない人相手に商品取引する際は
女の名前使うよりは男の名前使う方がいいってのが自分の考え方。
いい加減スレチだけど人それぞれの考え方ってことで。

発売されてもう3年くらいかな?
本編シナリオ自体忘れてしまってるから新鮮な気持ちでプレイできそうだ。

150:104
11/04/03 02:27:02.78
カウントダウンボイスが愁ちゃんで出演者ラストってはっきり言ってるのに
ショックを受けて思わず尼予約すら取り消してしまったサブ好きでした
ボイス無いからといってサブの追加まったくないって事ないよ…ね?

151:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 09:59:20.19
>>149
親の了承得ているならいいけど
無断でやってるなら考え方じゃなくてモラルの問題だと思うが
釣りじゃないなら引くわ…

152:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 10:52:08.30
>>151
なんで無断でというマイナスな思考から始まるのか分からないけど
了承得ているからいいですね。ちなみに140じゃないよ。

153:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 10:59:57.26
このスレ自体がマイナス思考の塊だろが 休みの朝からいついてるなら知っとけ

154:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:17:15.15
本人じゃないのに親の了承得ているって
あの書き込み内容でどうやって判断できるんだよw

155:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:19:42.50
140と152がお互いの名前を貸し合えば問題解決
詐称なのは変わらんが

156:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:21:39.35
親子でも名義の貸し借りは引くわ
しかもゲーム通販で
そんなに心配なら店頭買いすればいいのに

157:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:39:02.35
>154
151は>149へのレスなんだから140本人かは関係なくね

しかしロゼと澪と信者とその他叩くときだけ活性化するのも寂しいもんだw

158:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 21:57:53.69
カウントダウンボイス聞いてきたけどマジでメンバーメイン6人のみなのな…
望み薄だけどサプライズでサブキャラ登場に期待する

159:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 02:15:17.97
>>158
もう6人でまわす用に収録し終わってるだろうからサプライズは無いでしょう
せめて、そのメインの台詞の中だけでも話題に出てくる事を祈ろう
高虎は三人の鬼まで邪魔しに来るって出てたね

160:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 12:01:38.45
今何気なくサイト見ただけなんだけど
ストーリーのりがひらがななことには突っ込んじゃいけない感じ?

161:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 12:11:10.64
>>160
まぁこれでも読もうか


 975 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 04:27:58 ID:???
 数日前に指摘メールだしたら返事がきた

 ■メニューボタンの「リ」の文字につきまして
 ひらがなのように見えるというご指摘を受け、確認致しましたところ、
 「ストーリー」の文字は全てカタカナであり、
 ご指摘に該当する間違いはございませんでした。
 こちらの画像には和文フォント「麗流隷書」を使用しており、
 はねやはらいが入りますのは、フォントの特性となっております。


 割とドヤ顔で指摘しちゃったから恥ずかしい…

162:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 12:13:23.99
>>161
フォントの特性なの!?
知らなかったw恥ずかしいwww
教えてくれてありがとうございます

163:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 17:54:38.67
冷微に愁ちゃんのスチル1枚載ってたー
つーかあさきの欄せめぇぇぇぇ
自分は沙耶の顔見えても見えなくてもいいけど、うーん
とりあえずキュンとはした

164:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 16:23:02.28
URLリンク(www.jp.playstation.com)

掲載されているゲーム画面を見た感じ、潰れているとかはなさそう?
スチルは上下ぶった切りか……残念。
ゲームは2種のうちひとつはトランプで確定か。

今日のカウントダウンで数人のEDも追加されるという情報が来たが、
その数人ってのが誰なのか、EDの内容とか色々気になるな。

165:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 17:48:03.73
>>164
おお、ゲーム画面普通だな
むしろPC版まんまですげえwよかったー
>数人のED
メインに追加される別EDとはさらにまた別の追加ってことなのかな
一応サブも楽しみにしとくぜー

166:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 19:00:39.64
風鬼お願いしますマジで

167:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 19:01:36.86
雀牌を!雀牌を頼むロゼ様!

まぁ牌の大きさ的にPSPだと出来ないだろうけどね…
雀牌来たら神と崇めてクロアリPCインスコしてやんよ

168:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 19:03:17.16
>>166
敵キャラで追加は無いって今日の郷長が言ってたような…

169:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 19:28:07.78
>164
原作、澪氏ってなんぞwww

170:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 19:45:06.98
虚空EDくるならメーカーで豪華版買ってやんよ!

171:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 20:11:46.78
>>170に同意
虚空と愁ちゃんハーレムEDでもかなり揺らぐ

172:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 20:52:41.95
>>167
そんな無茶だけはやめろ

173:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 21:40:35.11
安綱最萌の私は既に入金も済ませたぜw
もちろんメーカーの豪華版をな…

174:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 22:00:18.95
>>173
通常版でいいと思っていたのを速攻変更した自分も同意
あんなカウントダウン聞かされたらそうなるわな…

175:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 22:09:39.70
カウントダウンボイスは照れくさくて聞かないけど、自分も安綱気になる

176:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 22:33:15.48
>>171
ハーレムも良いが私的にVSでも良い
あんなに愁とくっつけたがってたのにいつの間にか自分も惹かれて葛藤する的な
最終的に愁ちゃん出し抜いてくれるEDあるならケーキホール食いするよ…虚空と一緒に

安綱のカウントダウン甘かったのか?
彼のルートも希望してたから追加は素直に嬉しいわ
別物でなければだけど

177:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 00:42:09.24
>>168
聞いてきた。>>166じゃないけど風鬼とカガチ楽しみにしてた自分終了

178:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 01:27:01.98
攻略追加が他にない(?)なら残念だけど元々ED数充実してたからね
久々に見られる三鬼EDやカガチED楽しみにしてるよ

179:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 01:31:19.05
太夫とアヤと千方とミクと高虎兄をもう少し幸せにしてあげてください

180:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 09:36:09.29
もうメーカー豪華版で入金も済ませてきた
締切ギリになると忘れそうで怖いからさ

181:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 10:47:04.23
ゲーム画面が普通だ…!
台詞ウィンドウとか変えられちゃうかなーと思ってたのに

182:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 00:17:10.64
やっと店舗特典の詳細、公式でも出したか…
もうすっかり予約済ませた人も多いだろうに

183:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 22:16:06.17
メーカー特典についてくる冊子の表紙に陰薄い風鬼と太夫まで居て吹いた
欲しくなっちゃうじゃないか

184:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 23:24:03.54
陰薄いを幸薄いと読んでしまった

185:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 02:57:20.39
その二人は幸薄いでもいい気がする
太夫に至ってはいつの間にか死んでるし

186:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 00:56:01.46
予約〆切まであと2日
お忘れの無いように

187:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 10:04:48.77
予約締切今日までだったなあと思って
ついに覚悟を決めて予約してきた
愁ちゃんのためだ…

188:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 16:11:17.59
みんな入金確認メールって支払ってからどれぐらいで来た?

189:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 16:18:50.92
次の日

190:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 17:27:29.53
>>189
レスthx
さっき確認メール来ました
スレ汚し失礼しましたorz

191:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 11:34:21.65
発売直前なのに過疎ってるな
そろそろフラゲさん現れるかな

192:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 11:57:55.83
早くて火曜夜か水曜じゃないの?

193:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 13:05:13.25
まぁ所詮リメイクだし移植元が移植元だからなぁ
発売後でもそれほど賑わうとは思えない

194:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:36:02.20
ずっと気になってたけど久々にOPみたら無性にやりたくなった
やっぱりこの雰囲気好きだ~
PCとPSPで迷ってるんですがPC版はディスクレス可ですか?

195:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:42:05.67
ディスクレスで遊べるよー
今ならダウンロード版も売ってるし

196:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 18:44:44.47
可能

でもまぁ今初めて買うなら様子見して評判次第でPSP版でもいいんでは
追加要素あるし
PC版、システムも快適だからプレイしやすいけどね

197:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 19:19:49.97
>>195-196
ありがとうございます!
DL版もあったんですね

とりあえずあと数日だしPSP版の評価待ってみます

198:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 20:06:43.29
ショートカットキーでオートプレイの切り替えきるのがすごい便利だった。
欲を言えばセーブデータに書き込みができたら神。

199:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:15:39.31
あさきは大好きだけど贔屓目抜きだと話題にはならないだろうな…
どこのメーカーがどういうふうに移植しても変わらなかった気がする

200:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 21:32:35.66
自分は最近PC版やったヤシだから、当時の評判とか話題性とかわからないけど…
やっぱりPCよりかは間口が広いから、じわじわでもやってくれる人増えるといいねぇ
ラッシュの夏場から外れてるのも個人的にはありがたかったかも

201:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 01:42:54.54
割と地味な感じだからね
中身は結構濃いしちょいグロでインパクト強なんだけど
ファンとしてはその差もいいんだけど新規が入りやすいかというと…

202:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:25:01.18
ロゼから発送のお知らせキター

203:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:30:20.63
おー、いいなぁ

204:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:58:05.99
自分も発送メール来た
公式通販で買ったことないんだが、届くのはいつなんだろうか

205:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:43:05.61
ED数多いし真EDの入りに感動したから
自分の中では結構評価高いんだけどな…新作期待

206:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:53:40.36
ロゼから発送メールキタキター
今は自宅待機中だから、佐川は早く届けてくれてもいいのよ

207:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 20:22:08.10
さて、いつ届くのか楽しみだよ佐川君

208:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:07:16.92
届いたらどれから楽しめばいいものやら
冊子かドラマCDか本編か…
やばい眠れん

209:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 02:29:05.88
うっかり予約してないのさっき気付いた
すごいショック
公式豪華版欲しかった
澪通販の今でも初回限定買えるとこも移植すりゃいいのに
諦めて尼ぽちったけど中古の999999円ってなんぞ

210:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 10:18:13.87
>>206だけど佐川きたー
URLリンク(www.dotup.org)

今から安綱やってくる

211:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 10:35:46.58
>>210
いいなー
レポ見たいけどここってバレ禁止だっけ

212:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 10:42:48.92
そういえば今まで何も考えてなかったけど、移植だから攻略は追加部分だけで
バレメインになりそうだけど、バレスレっているのかな?
ロカルル的には問題ないはずだけど需要的にどうなのか
それともここで改行入れてバレ配慮してありにするのか

213:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 10:51:57.54
同じくキター!!
いってくる

214:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 10:55:47.52
みんないてらー自分も待機中だ

バレは改行でいい気がするな
目欄でも核心を隠すでもいいし

215:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 11:33:03.74
バレじゃないけど危惧していたスチル引き延ばしとかないしシステム今のところ良好

216:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:21:18.32
追加部分は改行に賛成

ミニゲームの種類わかったら投下してほしいな

217:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:27:34.80
ロゼのメーカー通販限定冊子から見たけど…





かなり豪華だった
ほぼ書き下ろし
描き下ろしイラストとかももっとラフとか1キャラくらいのを想像してたら全然違った
雑誌描き下ろし並のクオリティのイラストがかなりあって…
公式通販にしといてよかった

218:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:28:25.59
冊子は改行しなくてよかったのかな
すっごいよかったよ

219:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:28:30.49
ネタバレあるから改行
最終場面鑑賞はPC版の表示の仕方が好きだけど
個人的には良リメイクですよ。
















追加シーンは8/10以降に2つあり
2週目に追加シーンで選択肢が追加されてEDも変わる
追加EDで郷長はついにラスボス愁ちゃんにお許しを貰った模様。やったね!
安綱はルート制限かかってる

220:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:49:44.24
どの程度のネタバレで改行すればいいのかわからないな











追加イベいくつかみたけど雑誌情報やロゼアンチスレで心配してたキャラ崩壊みたいなのはないよ
今のところだけどキャラもシステムも安定してる

メインキャラ一通り+安綱は全部恋愛系の追加イベあるみたい
※まだ初段階だから確定情報じゃないよ

221:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 12:55:12.27
もう届いてプレイしてる方に質問
荷物の大きさってどのくらいでした?

222:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:12:10.14
>>221
ロゼ通販ならA4サイズ(高さ5cm)の箱
重くはないよ

223:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:21:31.71
現段階では快適
読み込みも早いしやっぱり携帯ゲームだと楽だな
PCよりもさくさく進む

224:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 13:28:54.05
それはすげぇw
エフェクト(剣戟)とかもきっちり再現されてるのかな

225:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:23:26.25
>>222
ありがとう
肥のT箱みたいなの来たらどうしようかと思ってたのでよかったw

226:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:36:16.16
ゲーム進めずに予約特典のドラマCDバレ






















40分くらい愁ちゃんとご当主の神経衰弱対決w
愁ちゃんの目玉焼きにケチャップが許せないかららしい
ほのぼの好きには超楽しかった

227:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:11:23.79
>>223
>PCよりもさくさく進む
さすがにそれはない

228:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:19:54.02
>>227
アンチ乙

229:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 15:32:43.95
PCプレイ済みのサブスキーな自分は様子見
少しでも追加あるなら即買い

230:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 16:12:58.31
>>216
ミニゲームは麻雀牌以外の3つは出たよー
麻雀牌のはPC版だと称号フルコンプで出るんだっけ?
またランダムイベントを延々とさがす作業が始まるお…orz

ネタバレ改行
一通り終わらせたので改めて>>219の補足とか
















追加シーンは8/10以降に2つあり(各キャラごと)
2週目に追加シーンで選択肢が追加されてEDも変わる(薙羽哉のみ)
追加EDで郷長はついにラスボス愁ちゃんにお許しを貰った模様。やったね!
サブ関連は特に追加なし(豪華版冊子に書き下ろし小説はあり)
安綱はルート制限かかってるっぽい
メーカー特典と豪華版冊子が鬼のように萌えた

231:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 16:51:52.10
メディアインストールすればシステム面はわりと快適だな
イヤホンしないと声がちっさい気がするけど

232:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:07:49.71
レポってくれてる人乙です
麻雀牌ゲーないのか…あれが一番好きだったから残念だ(´・ω・`)
様子見で予約しなかったけど、特典冊子の為にしとけばよかったかな
今更言っても仕方ないから諦めるけど

233:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:12:40.98
>>227
ロースペックのPCでやるよりは
メディアインスコPSPプレイの方がさくさくなのかも

234:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:13:12.48
安綱制限あるかー、ま、そうだよねw
共通BADとか、薙羽哉・りんたんルートとかだろうか、関係あるとしたら

235:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:26:35.77
>>230
教えてくれてありがとう

やっぱり画面サイズ的に雀牌は難しかったか…残念だ

236:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:45:28.95
>>228
マンセー意見以外は全部アンチの仕業
こうですかわかりません><

実際足回りは思ったより快適だったけどさすがにPCのサクサク感には及ばないよ
まぁこれはあさきに限らずほとんどのマルチ展開のゲームに言える事なんだけど
あとは個人的に愁ちゃんの声が更に聞き取りにくくなったのが残念だw

237:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 17:59:43.16
限定版冊子バレ














豪華すぎて涙が出るかとオモタ
後半部分はPCの資料集をモノクロで収録してあるけどさ
薙羽哉好きにはたまらんピン描き下ろしだった…
ラフイラストも20点くらい入ってるか? 全部カラーでみてええええええ
でもラフでも十分うめええええええええええ!!
過去組だの愁ちゃんのセクハラだのおっと

238:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 18:14:45.71
>>219>>230です。他もいくつか書き込んでるけどw
自分もPC版のが画面綺麗でサクサクしてたと思うけど、PSPも十分快適だったし回想モードはGJ
でも環境設定の音声ボリューム項目をなぜ削除したとロゼに小1時間問い詰めたい

個人的には安綱と薙羽哉の追加EDみれただけで満足だけど、他のキャラも文字通りイチャイチャしてるよ!

239:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 18:22:40.11
生まれて初めてフラゲしたぁぁあ!






本編に追加がなくたって限定冊子とメーカー特典にある書き下ろし壱人でもう幸せ

240:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 19:12:05.33
ごめん>>223です
PCよりさくさく進むっていったのは自分のPCのスペック低くて元が快適といえなかったせいと
単純に携帯機だと据え置き機よりも楽って意味です

PSP版無条件マンセーするつもりはなかったけど数時間プレイしてるとかなり快適だよ
携帯機が流行る理由がわかった

241:223
11/04/27 19:14:11.12
>>236

242:223
11/04/27 19:16:18.53
書き込みミス


>>236
228じゃないけど元が自分なんで不快な気持ちにさせてたらごめんね
自分の環境だと嬉しい感じに快適だったんだ

243:223
11/04/27 19:19:23.24
メーカー小冊子が超豪華だた…
本当にほぼ書き下ろしだね

244:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:12:19.57
今から初回特典申し込めるかな
もったいないことした

245:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:26:39.69
予約特典CDは無理じゃないかな
冊子は付くんじゃないかなあ数量限定とか書いてなかったと思うし
メーカー特典だよね
自分も恋戦と共にメーカーで頼もうかなと思ってるんだけど
ここ代引きなんでないんだ不便

246:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:53:05.92
さっきやり始めたんだけど、環境設定いじってもボイスが聞き取りづらい
何でこんなに声が小さいんだろう

247:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 20:54:25.18
やっとこプレイ中ー
確かに音声ちっちゃいなー
BGMとSEを最小にして主音量を上げればギリって感じだ
でもまぁ快適快適、PC版そのまんまやってる感覚

248:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 21:03:32.31
やっぱり声小さいよね
PSP自体の音量を最大にしてBGM最小にしても小さく感じるなあ
あと、スチルが拡大?されたときの荒さが気になった…が、これは仕方ないか

249:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 21:42:34.32
特典豪華だしさくさくなのは本当に良いのにグラと音周りが粗いのが惜しい
遠景の立ち絵とか線潰れてるよう
愁の半眼とか霖のテヘ☆立ち絵が好きだから地味に哀しい…

250:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 21:53:36.36
通常立ち絵が遠いような小さいような感じがする

251:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:26:15.05
壱人には追加EDは無いのかな?それによっては買うか悩む…。

252:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:30:15.09
ロゼ通販特典の小冊子、書き下ろし多めだったんだ……予約すればよかった。
ロゼ通販は他社移植作だと発売後は通販してくれないみたいだからなぁ……惜しいことをした。

253:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:34:30.57
>>251
>>168

254:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:36:07.57
画面上仕方ないけど、ルビは振れなかった…んだよね? これ
漢字や当て字もそこそこだから、初めての人はちょっとつらそうだ
にしても、猫文字が健在でよかったwあれ好きなんだよー

255:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:46:16.79
>>252
マジだ…予約分だけなの?
見送ってたけどここみて冊子気になってきたから頼もうかと思ったのに受け付けてないorz

256:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:47:23.90
>>253
レスありがとう!!そっかぁ。残念。
でも何かみんなの書き込みをみてたら欲しくなってきた。やっぱり悩む…。

257:252
11/04/27 22:55:17.28
>>255
あさきの前の薔薇ノ木が公式通販で見当たらないからそんな気がしてんだ……
残念だけど予約分のみ販売だろうね。私も予約しておけばよかったと今更後悔してるよ

258:223
11/04/27 23:05:05.03
薔薇は最初から通販やってなかったけど
それ以降の通販やってるゲームはロゼの通常通販と一緒で
発売日すぎたらOPENになるんじゃないのかな
他のゲームも予約受付終了から発売日までは受付休止するみたいだよ

今日は発売前日だから当日に開くと思う
でも予約特典CDはつかない


259:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:06:03.50
ごめん名前消し忘れてた…223
今日謝ってばかりだ…


260:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:10:05.90
ロゼの冊子関係って本当に豪華だね
豪華版の本もメーカー冊子も大満足だった

しかしまだゲームはやっていないという…

261:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:29:53.88
自分は化け物と五十歩百歩で一歩間違えれば退治される側って愁一郎の台詞であるけど
一歩間違えても五十一歩と百歩だよw
なんてくだらないことを考えてしまった

262:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:36:32.94
ルビが無いからバーリ・トゥドゥーも消えてたんだぜ
小ネタあってのあさき、だろ…

263:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 00:42:57.80
追加イベント結構あるなー
ビズログ読んでキャラ崩壊かと思ったがそんなこともなくよかった

264:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:06:32.76
雑誌だと無駄に煽るから仕方ない

だけど移植の場合は心配するよね…
杞憂に終わってよかった

265:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:11:06.74
公式予約忘れてて涙目
冊子いいなー

266:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:12:49.25
>>285
mjd!?希望が見えたありがとありがと!

267:252
11/04/28 01:17:51.12
>>258
薔薇ノ木って通販なかったのか……知ったかしてごめん。


今見てきたら通販再開してたね。予約特典CDはつかないけれど小冊子はつくみたい。
恋戦買うつもりだったし一緒に注文しようかな。

268:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 02:08:48.00
>>267
いえいえ自分のほうがやらかし酷いわ…
途中余計な発言で雰囲気悪くしたしスレ汚しもいいとこ
フラゲで浮かれたってことで許して…

PS2クリムゾンと薔薇だけは最初から通販なかったみたい
他の通販はPC同様にやってるみたいだね

>>266
個人判断だけどメーカー通販冊子は手に入れる価値あると思う

269:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 09:27:37.93
個々の音声めっちゃ聞きとりにくい、どう頑張ってもBGMが邪魔をする…
あとなんかシステム使い難いわー

270:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 09:59:31.54
確かにBGM最小にして個別ボイス最大にしてもボイス聞き取りづらいかも
でもイヤホンつければ問題ない


271:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:01:15.63
PSP版初プレイ中
虚空って男子だったんだ…

272:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:31:50.50
自分はイヤフォン使用がデフォルトだから気にならないんだけどイヤフォン無しでプレイする人って多いのかな

273:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:33:56.72
環境設定の音量バー?あるでしょ
あれ2メモリずつ動くのなら最初から大きな1メモリでいいんだがw

274:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:37:53.99
今回はセーブ関連のバグとかもなさげなのかな?
キャラ崩壊は大丈夫そうだし、あとはそこが心配なんだよな…

275:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:45:25.31
キャラ崩壊は今のところないな
ビーズログ読んで相当の改悪を心配してたんだけどただの雑誌煽りだったみたい

セーブ関係のバグがどういうのを指してるのか分からないけど特に不便は感じない

276:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:49:38.76
ビズログの記事は不安だけを煽ってくれたよな…
紹介文を読むと別人格にでもなってしまうのかと思った

ゲームもだけど特典物がすごくよかったー
特に冊子が豪華版のもメーカー通販のも二冊とも…こんなに書き下ろし多いとは予想してなかった

277:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 11:56:36.13
>>272
乙女ゲーでは少数派だと思うけど
部屋でだらっとやるときにはナシの人もいるかも
私は部屋でもつけちゃうな

278:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:01:56.63
豪華版冊子、PC版のコピーかと思ってた
メーカー通販しとけばよかったかな
通常版にしちゃってちょっと後悔してる

279:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:16:19.92
あーやっぱ愁ちゃんいいわ

280:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:16:35.96
>>275
PS2だけどクリムゾンでセーブデータ使えなくなるバグがあったみたいだから
メーカー対応もデータ修復とかなしでまた最初からプレイしてね☆みたいだし
機種違うけど心配だったんだ

281:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:56:35.11
>>280
4周目でまだフルコンプには遠いけどバグはないよ
セーブもだけどゲーム中にバグらしきものはないし移植としては結構いい部類
粗さがししたら出てくるかもしれないけど不備みたいなのはないな

282:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:09:36.72
>>281
4周してバグなしなら大丈夫そうだね
ありがとう!
キャラ崩壊・スチル横伸び・バグの3つさえ大丈夫なら
たとえ粗があっても自分的には問題ないのでポチってきますノシ

283:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:10:26.26
PSPに移植になったので初めてやるんですが、
どんな攻略順でいくと効率いいですかね?

284:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:19:23.82
>>283
ストーリー理解する意味でも最初はご当主がオススメかなぁとは思う
でも個人的にはベタ甘愁ちゃんがオススメ!

以下追加イベントバレ






























愁ちゃん追加イベント11日昼
どっちのほうがお互い大事か言い合う二人が超可愛い
PC版発売から2年くらいだけど中の人のキャラ忘れしてなくて良かったw


285:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:45:06.96
豪華版冊子にニヤニヤしてしまう…
紙ものがこんなに豪華ならメーカー冊子も買うべきだった
別売りとかしてないのだろうか

286:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:49:52.61
追加イベがツボすぎる…


287:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:50:56.31
シーン回想機能が地味に嬉しいなぁ
前はひとつひとつ保存してたからアリガタス

288:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 15:28:42.52
>>284
ありがとうございます
当主、愁ちゃんでやってみます。あとは気になった順で…

289:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:34:41.92
おおお回想あるとか嬉しいな
早く届けー

290:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:36:15.96
PC版は持ってるんだが、追加イベや追加ED目当てでも買った方がいい感じ?気になって仕方がない。

291:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 16:55:00.21
>>290
買うべき
ついでに豪華版の冊子もいい感じ

292:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 17:59:19.89
愁ちゃんよかった…

293:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:25:24.49
やだなんかエロいw

294:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:57:59.12
イベントの追加分がどれもかなりいい
PSPだと持ち運べるからどんどん進むんだけど早くも終わらせるのがもったいなくなってきた

295:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:26:09.73
あさき買ってみた。ここのメーカーのプレイするの初めてだから楽しみ!

296:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:46:25.30
カウントダウン総計したら40分越えてたw

297:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:14:22.09
カウントダウンボイス、一応当日(今日)のもあったのなw
あやうく聴き忘れるところだった

298:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:22:47.54
カウントダウンボイス、ロゼ公式通販特典CDとかにしてほしかったな

299:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:27:15.67
>>295
このスレネタバレになっちゃうと思うから気をつけて。
楽しめるいいな。

300:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:16:30.32
カウントダウン40分とかw
でも1日1分でも1ヶ月で30分になるのか
そう考えると凄いな

301:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:21:55.25
保存してたら結構な容量になったでござる

302:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:28:21.33
あ、一応ほんのちょっとだけボイス大きくできるのか
あんまり変わらないけどやらないよかマシだな

303:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:02:26.28
PSP版が初プレイなんだがまだらが超かわいいな

304:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:21:35.97
PC版持ってて、この流れ見て買おうと思うんだが
件の2ch語はどんな感じなんだろうか……やっぱ変更なし?

305:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 23:55:07.91
いつも思うがあさきってそんなに2Ch語多かったっけ?

306:304
11/04/29 00:14:44.84 SiOCEOgb
>>305 個人的に乙女ゲではダントツだと思うww

いや自分は気にならないというか、ネタとして楽しむから
変更は有っても無くても別に構わないんだがw
周りに薦めやすい感じなのか、ちょっと知りたかっただけなんだ
ヤな感じに質問していたならスマンかった

307:306
11/04/29 00:17:20.65
うわああああああああああ
本気でスマン!
ageちまったああああああああああ
ごめんなさい11111111!

308:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:20:59.64
>>307
もちつけw
確かにメタ発言はあるけど面白く料理はされてると思う
まだら・高虎・りんたんのぶっとび具合は見ていて清々しいw
ヒントコーナーも健在でよかった

309:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:38:23.38
りんの場合、はじめはなんだか苦手なキャラかも…だったけど
後半になって良さが分かったわ

安綱とのかけあいも好きだ

310:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:41:29.42
「凛タンでぇ~す」からシリアス展開だもんな
自分はED感動したよ

311:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:47:23.56
ああ早くりんたん攻略したい
つか、BADと称号拾いながらやってるから結構時間掛かる

312:307
11/04/29 01:05:27.52
>>308

ありがとう……もちついた
ちょっくらPSP版ポチってくる
そして待ってる間に延々Bad廻ってくる

ついたもちは みなさんで どぞー
つ━〇〇〇

313:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 04:24:26.07
>>312
ムシャムシャ
移植がうまくいってるせいかここのスレは雰囲気いいね

追加されたイベントがどれもよくて分散してるから止まらない

314:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 07:17:53.10
風鬼も攻略キャラに加えて欲しいと何度思ったことか

315:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 08:20:31.44
追加イベントシナリオ担当の人も敵キャラED入れたかったって書いてたし
FDとか配信イベントとかやってほしい

316:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:23:42.79
PC版で、全員が「ら」抜き言葉多用ってレビューがあって
当時それで躊躇してたんだけど(ら抜き言葉連発に耐えられない)
今回そこに変更アリとは思ってないけど、キャラが好きなら気にならない程度?
PSPになって評判そこそこ良いみたいだから気になって……

317:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:44:57.27
>>316
このスレにいる人は元からあさきが好きな人が大半だから
316も確実にはまるとはいえないけど、はまれば気にならない程度かと…
探さずにはいられないような言語崩壊はないから後は好みの問題
ストーリー自体はいいしPSPの通常版なら安いからプレイしてみては

自分も結局あさき好きなんでオススメ方向にいっちゃうな
言葉遊びはあるけどシナリオ破綻みたいなのはないし
面白いから和風もの好きならぜひやってみて!

318:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:46:33.75
>>316
テキスト上ではら抜きでもたまに中の人が入れてくれてることはある
最初は「ん?」と思ったけど、そういうもんだと思ったら気にならなくなったよ
そんなもん気にしてられないくらい、皆面白くてしゃーないっていうのが実情だがw
サックサクだし移植としては本当に優秀

319:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 10:06:39.73
>>317 >>318
ありがとう、今日買ってくることにする!
和風もの好きだからずっと気にしてたんだ
後押ししてくれて感謝

320:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 11:21:09.19
郷長と安綱の追加気になるなー
郷長の場合、上の方のレスでは報われた様子で良かったw

321:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 13:41:51.39
オトメイトに慣れてるとシステム回りが
もっさりに感じるなー
PC版はショートカットで気にならなかったけど…
でもスキップはすごくはやいw

322:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 14:19:26.42
オトメイトも十分もっさりです

323:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 14:19:40.44
オトメイト作品より快適だけど?
マップで移動先を選ぶのもさくさくいかないワンドポータブルとかな…

324:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 14:41:02.64
最近のやつはいいって聞いたことがあるけど、それと比較して、じゃないかな
でもこれも十分だと思われ
オマケあたりは動作がちょい重いけど、読み進めていて不便はないな
>>321と同じくスキップの速さにはふいたw

325:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 15:06:08.83
つーかなんでいきなりオトメイトの名前出てくるんだよ

326:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 15:11:06.86
単に痛いオトメイト儲が出張してきただけかと

327:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 15:11:44.32
荒らしたいんだろ…

328:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 15:49:54.12
どちらも自重を。

329:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 17:34:33.41
たとえばセレクト+○のクイックセーブとかが不便とか?
説明書見ないとわからんw
動作は自分も充分快適に感じる

330:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 20:34:14.80
>>291
後押しありがとう!!今日ぽちって払ってきた。届くのが楽しみで仕方ない。

331:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 22:23:59.89
>>314-315
追加と聞いて真っ先に風鬼攻略を期待したのですごく残念
人気投票10位に入ってるのになぁ。ぜひFDなり期待してます

332:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:16:12.19
上にもあるがPSP版はキャラの声が聞こえにくいなー
音量設定の部分をもうちょっと細かく設定させてほしいわ
BGM下げても微妙な音量にしかならない…

333:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:19:37.15
>>332
個別設定画面で1段階ずつ上げられるから、
やってなかったら設定したほうがいいと思われ
それで標準くらいかな
既に試してたらスマン

334:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:20:33.66
>>332
同じく既出だけどPSP本体の音量を最大にして
ゲーム中の設定で音声最大、BGM音量を下げると平気

335:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:45:09.18
でもやっぱり愁ちゃんのテンション低いしゃべりは聞き取りにくいんだよなw

336:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:57:07.66
買おうか迷っているんだが、スチルのほうはどう?
横伸びとかしてしまっていた?

337:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 00:15:06.62
>>336
過去ログくらい読m

全部16:9に揃えられてるから潰れとかそういうのは一切ないよ
ただしぶったぎりなので元絵は見られない
バグも今のところ見当たらないし
新規絵の雰囲気が違うのはしゃーないけど密着度高めだし自分は好き

338:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 00:18:35.34
>>337
新規絵のことまで詳しく教えてくれてありがとう

スチル伸びは気にしないから~みたいレスがあって、気になったんだ

339:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 00:48:10.13
プレイ中に表示されるCGがぶった切りなのは仕方ないけど
CG観賞では元絵見れるようにして欲しかったな

340:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 01:15:28.63
新規なんだけどある程度ルート巡ってからOPとかEDの歌詞聞くとやばいね
じんわりくる

341:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 02:10:59.79
>>320
安綱とEDの詳細は伏せておくけど、薙羽哉追加EDのタイトルは目欄
さあ色々と妄想するがいい

342:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 03:42:31.17
GWのせいで一気にフルコンプしてしまいそうだ…
もっとゆっくり楽しみたいのに止められないジレンマ

343:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 04:03:57.60
>>341
深夜にレス㌧
って想像力貧困の身には厳しいわw

薙羽哉も安綱も好きキャラだから追加本当に嬉しい。
今やってる一般ゲー終わったら買おうかな。

344:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 10:40:49.84
そういやPSPにはサントラついてないんだね
新規がCD欲しくなったらどうするんだ
PC買えと?w

345:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 12:26:06.64
pcプレイしてた頃はそうでもなかったのに今回久しぶりにやったら風鬼が可愛すぐる
なぜ今更気付いた自分・・・攻略してえ・・・orz

346:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 12:27:54.79
アナログパット動かしたけど湯気は消えなかったでござる…

347:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 13:56:32.63
すみません、質問させてください
主題歌とかってCD発売されてますか?
PC版のサントラに入ってるのかな?

348:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 14:14:53.14
PC版のサントラに主題歌入ってるよ

349:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 14:59:18.82
>>348
ありがとうございます
主題歌CD欲しいしPC版ポチろうかな
PCで特典になってたならサントラ発売はないだろうし

350:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:05:53.12
安綱√の入り方がサッパリわからない…

351:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:11:38.31
>>350
同じくですよ…
早く見たいけど自力で探したいというジレンマ

352:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:24:08.62
そう言えば発売から二日経ってるのに安綱EDの話し出てないな
攻略制限きついんだろうか

353:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:28:36.53
メインED全部開いても見つからねーというレポは聞いてるがあとは不明
まさかPC版の分フルコンプしてかr

354:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:47:13.55
メインも他3つも、りんのtrueもちはやの追加も
終わったんだが安綱見つからないわ~
見つけた人おしえてくれ頼む疲れた

355:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 17:57:46.88
凜たんのシーン回想3ページ目、右上から2個目が埋まってないんだが見れた人いる?

356:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:29:21.56
>>355
3ページ目は埋まってるんだけど右上から2個目がどれを指してるのかよくわからないや
Aの右隣?それとも夢七夜の右隣?

357:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:51:17.07
>>356
説明下手くそでごめん、Aの右隣の奴が埋まってないんだ
よかったらどんなシーンか教えて欲しい

358:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 18:59:19.50
>>357
いや、こちらこそ読解力なくて申し訳ない
そこは8/17②Bで霖の真EDで見れるた気がする
Aとほとんど違いは無いよ

359:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 19:00:25.99
回想の1つ目が8/5だというのは分かったけど2つ目以降がさっぱりだ
全員のフラグクラッシャーしていけばいいのか

360:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 19:07:33.40
>>358
EDギリギリのセーブデータを使いまわしたせいか真ED見てるのに埋まってないや、今から再プレイしてみるよ
教えてくれてありが㌧

361:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 20:19:58.51
久々にあさきやったけどやっぱここの主人公はかわええな
一度決めたら恋愛関係も押しが強いというか(特にリンたん)
育ちのせいで甘えべたな性分な子が
好きと自覚した辺りからちはやに素直に甘える姿がたまらなく可愛い

BADではたいていグロく殺されるところもまたギャップ萌え

362:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 20:21:19.96
冊子いいなぁ
公式通販にしよと思ってたんだけど
ロゼの支払い方法にクレカがなくてやめたんだよ
めんどくさくても公式にしとくんだった

VFBに期待

363:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 22:26:42.19
霖の回想で1P目上段の一番右が何周しても埋まらない…
埋まった人良かったら教えてください

364:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 22:55:40.89
24 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 22:11:24.23 ID:???
澪スレに残ってるのは澪好きばかりだから評価は甘いよ

新規スチル別人だしロゼじみた単語連発あるし
音関係が悪い上に手抜きwという所があった

これ本当?
ロゼ移植だからまだ迷ってるんだけど
このスレでは良い声しか聞かないから買いたいけど、上のようなレス見ると不安

365:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:32:34.53
・新規スチルは各原画師が描いてる、塗りは大幅に変化
・ボイスが小さくて調節してぎりぎり
・セーブロード、諸動作がやや重、スキップは高速
・回想機能が追加
・BGMループが雑、BGM使用が一部変更
・エフェクトはきれいに出てる
・追加部分は蒼天ライター
・ルビなし

今までの感触を列挙するとこんな感じか?
単語連発は蒼天の人の癖だから諦めれ
自分は許容範囲だったが

366:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:41:56.73
ロゼじみた、といわれてもやったことないからわからんよ
キャラ崩壊とか世界観壊れたはないと思う
システムまわりが他メーカーと比べると不親切だとか
シーン回想機能わかりづらいとか
デフォのサウンド設定おかしいとか思うけど
移植前が足りなかった甘さが若干補充されてるのは嬉しかった
無難な移植だと思う

367:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:08:17.54
>>364
知ってると思うけど一応CGとシナリオはロゼタッチしていない。
CGについては特典見本とか公式の新規スチルをみれば雰囲気は分かるんじゃないかな。
PC版からちょっと時間経って柔らかいタッチになってるけど違和感ないよ。

368:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:18:15.58
追加CGは正直別人に見えた

369:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:46:57.45
ここまで安綱EDの報告無し…

370:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:54:19.88
安綱BAD観た上でチハヤフラグを折るといけるとか…?PSP買ってないけど。

371:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 01:00:06.96
>>370
一度試してみたけど普通にPC版にもあった心中EDだった

372:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 01:01:22.75
壱人だかカガチ狙いだかの時に1つ目のイベントだけ見れた気がするのにもう再現出来ない………

とりあえず1つ目のは8/5の朝に起きる
まだ東雲と愁ちゃんは攻略してはいない時だったかな

373:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 02:07:26.25
退魔師レベルも関係あるのかな
チハヤが居ない時の屋敷に通いつめればいいのだろうか

374:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 02:40:27.92
とりあえず29日1回目は屋敷
30日1回目はカフェ2回目は屋敷
は安綱さんいるから絶対通らなきゃいけないとは思うんだけど…

375:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 02:58:59.52
>>374
自分はそれ見てないけど安綱のシーン回想二つ埋まってる
序盤に会ってるかどうかより後半の選択肢の方が重要なんじゃなかろうか

376:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 05:06:04.63
逆に序盤で会ってたらダメとかあったりしてw
他ゲームだが絶対に外せないだろうと思われる選択肢が間違ってたことがあるから
あんまり見れないならこれは外せないはずとか思い込まない方がいいかも
自分はPSP買ってないから確かめられないけど

377:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 07:02:54.38
これ攻略難しいね
PSPで初あさきだけど一週目愁BADだった
後輩に欝い言われたよw
退魔レベル上げろと言われて花咲くまで上げてみたけど上手く√入れず
断念して祇王ストーカーしたけどまた生贄にされて終わった悔しいw

378:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 07:52:37.55
乙女ゲーなのと日常のコミカル?さから油断してたら
BADでの主人公の殺され方がグロくて凹むwww
そしてヒントコーナーで「手がすべってやっちゃいました☆」とか言われてワロスw

379:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:01:20.33
まさか安綱endが見れないという最大のバグを搭載しているわけではあるまいな…w

380:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:05:23.09
安綱の攻略難易度だけ異常に高過ぎだろ
せめてマップ上のグラ追加位しといてくれよ

381:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:05:36.97
むずいなー、全然分からん
きゃふぇに安綱が出てきたりするけど、その辺も見た方がいいのかな
イベント1つでも見れた人いたら、どんな感じでやってたか教えてほしい

382:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:07:11.85
シーン回想欄とか見ると少なめだし、ストーリー的にもやはり
チハヤルートからの派生だと思うんだけどわからん


チハヤ可愛いよチハヤ

383:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:13:26.99
>>378
割りと序盤のカガチとの戦闘時のBADで
足つぶされて腕もがれた時はポカーンってなったわw

384:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:28:05.40
チハヤ狙いの時に安綱イベントは一切発生しなかったからチハヤ√からの派生ではないと思う
自分が安綱のイベント(5日目朝の奴)が発生したのは退魔師レベルを上げてた時だったからコレが関係してるのかも
ちなみに5日目夜の宴会は祇王・虚空の所へ行くと6日目のイベントも発生した

385:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:32:11.95
8/4の夜の選択肢で自分の部屋に戻っちゃいかんのかな
毎回赤くなってアヤの所に行ってしまう

386:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:55:51.14
>>385
退魔師レベルが高ければ大丈夫
低ければBAD直行

387:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 09:29:40.31
>>386
あのBADの壊れ方はやばいw
夜やってたときに辿り着いて涙目になったわw

388:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 09:36:35.01
ここで書いてあるようにひたすらお清めして8月5日朝の時点で虹色レベルになってたら安綱さんイベント出た!


389:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 09:52:45.48
PSP版がくるのが待ちきれなくてPC版再プレイしてるけど、大分内容忘れてたのでまるで初回プレイのように驚くことがある
愁ちゃんの口調が意外に可愛らしかったり(但し対主人公のときのみ)
壱人のバッドエンドが思ってたよりエロくさかったり
再プレイ楽しいです(^ω^)
PSP版くる前に再コンプしてしまいそうw

390:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 09:54:04.00 2jXK3T3g
安綱さんの、3つ目と4つ目のイベント出た!!
確認しながら安定して出せるように見てみるわ

391:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 10:07:37.40
7日昼にもイベントあり
そっから先がむずい

392:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 10:21:21.34 2jXK3T3g
安綱さんルート、9日昼まで終了
そこから先が難関だな

393:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 10:56:33.42
安綱さんクリアしたよー!!!
萌えた

394:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:19:04.66
>393
おめ!

395:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:21:05.13
安綱は攻略制限があるのか
ないけど単に難しくて√入れないのか、このスレ見てると分からんね

396:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:49:31.77
ストーリー理解してないとジェットコースターだったから恐らく制限はあると思う

397:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 14:56:32.01
安綱ルートバレ



誰とも好感度あげないで、ひたすら清める(虹色まで)
カガチもださない
ルート入ったときは、ぎおうか高虎の2択で片方選んだ
0.5の他みんなゼロ
アイコンを選ぶのではなく強制でシナリオに入る
ルート入った後、キャラのいない名無しの社選択

他キャラ攻略後だったから攻略制限はわからない
これからプレイする人試して
自分も途中まで安綱ルートに入れないバグ搭載なのかと思ったw

398:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:09:50.80
>397

クリアできた、ありがとう!!
9日を越えられなかったのは、詰めが甘かったんだな

幸せな安綱さんにようやく念願かなったよ…

399:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:08:04.48
>>397
私も見れたありがとう

安綱さん探して周回しまくったから後は清掃班の称号と霖たんのイベントが一つだけだ
霖たんどこー?

400:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:29:50.82
そうか、安綱さんは舘林だったのか(ときメモ)

401:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 20:07:13.13
チハヤ、愁、高虎クリアで安綱攻略してたけど明日に繋がるEDだった
ランクは虹色のさらに上だけど、やっぱ全員クリア後じゃないと駄目なのかな


402:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:08:31.31
館林安綱です、他の誰とも仲良くせず一途によろしくお願いします

403:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:27:08.60
>>401
霖以外全員終わってるが、安綱さん√に入れてない自分が通ります
やっぱり全員クリアしないと√解除出来ないんじゃないの

404:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:46:08.22
>>401だけど、BAD見た後にロードして進めたら入ったわw
安綱イベントは昼とか夜に自動発生するのな
必須選択以外他キャラ無視してサブイベントもおこさずに
ひたすら退魔レベルあげてたらいけた

405:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:01:29.88
しかし、PC版が発売されて何年もたつし
その間に関連商品が出たわけでもないのに
声優陣の演技のブレのなさは凄いな
絵柄が変わったスチルはかなり浮いてるが、追加部分も自然に聴ける

406:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:18:04.60
安綱ED見て称号が手に入らなかったけどないのかな
三鬼EDでもあったのに
シーン回想も一つ空白があるし(これはBADEDかもしれんが)

407:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:22:24.28
これPC版では安綱EDなかったっていうのが驚きだw
絶対隠しだと思ってた

408:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:34:02.29
PC版だと隠しは壱人とカガチだからなw
しかし今回安綱EDあって良かった
チハヤEDでも廻りからは解放されるけど伴侶は得られないもんなw

409:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:36:22.56
冊子読むと、いろいろやりたかったが時間切れとか
攻略対象にしたかったけど渋い顔されたとかあったね

410:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:57:35.59
風鬼BADENDが好きすぎて何度もやってしまうwwww


411:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:59:25.42
壱人の追加欲しかった…

412:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:00:46.41
>>404
全員クリアしなくても安綱end見れたってこと?


413:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:05:48.96
>>412
そう、>>401に書いた三人しかクリアしてなかった
攻略制限があっても、シナリオ的にはチハヤクリアしてればいいのかなと思った

414:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:05:52.30
風鬼の追加END欲しかった
高虎好きだから三鬼からの風鬼だと複雑だしなぁウワアァってなる
発売前に耐えられなくてPC版の回想みたりしたのに楽しめてる
安綱は郷長追加も見ないと開かない?
追加だけ見てないんだけど案の定開かないよ
早く安綱と廊下でぶつかりたいです…

415:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:09:14.77
チハヤはPC版√クリアでPSPでの追加ED見てないけど安綱√いけたよ

416:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:11:10.85
あ、安綱√じゃなくてシーン回想とかだったらすまん

417:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:18:05.60
>>415
マジか
本当に見晴だって言うのか…
退魔師レベルはしっかり高いからどっかで選択肢間違えてるんだろうな
好感度上がらない選択肢は選んでるんだけどなぁ
怪しいっていったら郷長の前世の記憶辺りの質問かな
口つぐむと好感度上がらないけど前世の夢には反応するべき?

418:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:28:09.53
システム設定でナオのボイスをオフにしてみたら
反映されずに喋りまくりなんだけど何故だ
ナオがあってサクがないのも何故だ(チハヤと同枠?)

419:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:30:44.95
>>413
そうなんだ!ありがとう!
全員落としてなくて安綱√チャレンジしてるけど安綱√に入れないw
選択肢かな…。

420:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:53:00.33
>>418
ナオは「その他」に振り分けられてる
多分ミスだと思うけど
サブキャラもオフになっちゃうけど自分はそこ下げた

421:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 01:11:58.08
415じゃないが他キャラの好感度上がらないのだけ選んでたらたしか行けたよ>安綱
とりあえず他の好感度は上げないように名無しの杜に通いつめる

422:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 01:32:21.44
PSPから入って、今薙羽哉ルートの途中なんだけど
ナオの声ってぶりぶりしてるって言うかなんというか…
これって主人公の前世なんだよね?
現世では結構サッパリした性格の子だと思ってたから
この声のトーンで普段もしゃべってるのかと思うと
なんだかイメージがずいぶん違うわw

423:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 01:41:58.90
いや、声質同じでも性格違うし声のトーンも違うんじゃね?

424:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 01:52:14.65
>>422
自分は純粋にあの声が苦手だったから、PC版のときも消してた…w
沙耶のイメージが若干あったから固定されるのもなんだかなと思ったし

425:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 02:04:41.29
安綱ルートの時は本当に他キャラサブキャラ(猫カフェとか)
一切好感度上げなかったな
どうしても選ばないといけないときも偏らないようにしてた
あと自分の時はお清めは名なしの杜に通いつめるというより
お清めできる箇所まんべんなく回ってた

426:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 02:07:04.17
PC版の時は悩みに悩んでチハヤ特典欲しさに店舗特典にしたのに
今猛烈にOPED入りサントラCDが欲しいw

427:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 02:16:16.68
OPEDはコンプすると感慨深いよなあ

428:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 02:32:46.99
くそう、クイックセーブ&ロードのボタン割り振り
なんでセレクト+○or×なんだよやりづらいwww
クイックの意味ねぇwww

429:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 02:42:44.38
追加イベ甘甘でいいんだけど
やっぱり蒼天のライターさんだなーって感じだ

そして変態ショートカットはマジで変態すぎる

430:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 02:52:05.93
歌、初めて聴いたときはボカロみたいな
独特の声だなぁと思ったけど今は大好き
PC版のサントラ付き買っておいてよかったよ

431:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 03:14:52.08
歌がすべてりんたんの曲に思えてしまう

432:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 03:57:50.05
舘林見晴伝わり過ぎw
>>410
わかる。ウワアァァァ!!感の強い風鬼BADが一番BADぽくて好きだ
でもあの後、千方様は助けられないんだろうな

433:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 06:07:08.09
>>422
私はナオじゃない
声だって違うし~…みたいな文を作中で見た気がする
それに直近の前世はふたばの方だと思ってた

434:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 07:40:07.99
皆のアドバイス通りやってるが安綱と心中?endになるw
買い物イベント発生した後なんにも起こらないんだよね。


435:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 08:07:25.26
PC版の特典は公式が一番よかった気がする
最初愁ちゃん目当てだったから尼で買ったんだけど異様に短かくて拍子抜けww
やってるうちにサントラ欲しくて公式買いもしたんだけど
単体動作ゲームもサントラもどっちも満足したんだよなぁ

436:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 08:32:16.47
>>428
ほんとだよなww
ただスキップの速度は評価するわ
全体的に動きがサクサクしてるね
ボタン割り当てをもうちょっと考えてくれればな

437:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 08:55:59.21
普通+○だよな

438:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 08:57:01.04
L+○だw
これなら別のゲームでもあったし

439:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 09:35:02.14
Lで履歴見れると良かったな
ボタンの割り当て微妙だけど、動作はさくさくだから満足だ

440:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 10:14:26.69
Lボタンでスチル表示中のセリフ表示ONOFFできるとよかったんだけど

441:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 10:42:58.39
やっぱりあさき好きだとPSP版もやりはじめて再認識したわ
誤字とか表現とかたまに日本語が変だしちはやに理不尽な八つ当たりされて凹むけどやっぱり萌える
バッド迎えるとなぜかたぎる

442:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 11:20:28.58
「うなずく」が「うなづく」なのはさすがに毎回みるたびに違和感あるw

443:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 13:04:50.94
>434
夜、名無しの杜にいって選択肢「行く」でも出ないか?

444:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 16:57:06.33
必須系(BAD回避)は省略して、

口を閉ざした→止められなかった→離れる
→しょうがない起きよう→触らぬ神に~
→ためらった→(高虎のところに)行かない→受け入れる
→高虎と行く→報告に戻る

で、8/4で自分の部屋に戻ろうとすると虹ランクでも(だから?)BADなんだよな
お清めしまくってランダムイベントもうまく回避してるけど、
8/5朝は特に何も起きないなぁ…安綱ェ…

445:444
11/05/02 17:44:58.71
すまぬ自己解決
一つ目が発動するとまるで芋づる式に発生するなちくしょう

446:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 17:53:06.65
>>445
芋づる式に発生ワロタww
早くクリアしたい

447:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 18:19:26.06
PC版コンプ済みで郷長の為に買うか悩んでるんだが
追加EDの為に買う価値あるかなぁ

PC版で霖EDェ…ってなったんだが
いや、霖とあの霖ED自体は大好きなんだけどねw

448:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 19:25:55.31
>>447
追加EDはPC版ED後に二人で郷に帰った状態
PC版コンプ済みでこのためだけに買う価値あるかと言われたらちょっと進めづらい
自分もPC版プレイ済みだがチハヤ好きなので良かったわ
追加CGの浮きっぷりが辛いw

そしてりんたんと壱人ルートの主人公は男前すぎるww

449:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 19:29:33.51
PSP版、追加部分に萌えはあるけど…
どっちかって言ったらメーカー予約特典の方がありがたかったかな

450:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 19:43:07.63
追加最初はニマニマできるんだけど途中からだれてしまう短いイベントなのに
ストーリーに違和感無く挿入してるのはすごいと思うんだけどね

451:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 19:48:41.01
>>450
追加要素は違和感なく挿入されてるけどCGですぐ分かるなw
あと、ちょっと一歩引いて見てみたら
同じ表現の繰り返しがしつこい感がある
ライターさんの癖なのかな

「抱きしめた」→「抱き寄せる腕に力を込めて」→「強く抱きしめてくれた」
主人公がつぶれてしまうわwとオモタw

452:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 19:52:13.02
時間がたってるし絵柄変わるのはもう仕方ないかと思ってる
もう安定の立ち絵でイベントやっちゃえばいいよとも思う反面
絵無しだとそれはそれで寂しいと思うジレンマ

片方の絵師さんはそんなに違和感ないんだけど
もう片方の方はPC版より顔が縦長になってるんだな

453:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 19:53:31.52
メイン絵師さんの絵がものすごいあっさり顔になってたw

454:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:04:39.88
追加部分アダシノさんだったら半分のテキスト量で終わってそうwとか思ってた

455:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:10:54.40
「ただいま」「おかえり」「帰る」「待ってる」の応酬がラストまで続いた時は
バカップル二人が共に生きると決意した大事な会話なはずなのに
読んでて疲れたわw

456:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:12:58.57
メーカー予約特典いいなー

で壱人の追加ないってマジ?
PCと同じなの?

457:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:17:04.62
PSP移植したことだし公式本が出ることを期待する
…サントラCDも出ないかな
静かな場面のBGMとOPのアレンジ好きだよ

458:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:19:22.38
音周りとボタン配置がなんだかなー
BGMのリピートもなんだありゃw

459:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:22:40.43
クイックセーブロードのボタン配置には悪意を感じるw
ADVで上の二つと履歴、スキップ辺りは快適度に関わるのに
あるだけマシと思うけど、やっぱりシステム周りが不便だ

460:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:35:01.16
>>448
そっか、まぁ確かに一人の追加部分の為にじゃ高いよなw
でも回答ありがとう!
もうちょっと悩んでみる

確かに追加スチル結構変わってるよねw
合間に挟まると余計違和感なのかもしれない

461:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 20:58:26.65
アダシノさんどこいったの好きだったのに
FDも期待できやしない出ないだろうけど

462:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 21:20:53.62
>>456
マジっすでも冊子には書き下ろしあるよ

463:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 21:25:59.13
そういやその壱人がいる描きおろし、
後姿しか見えないあの人だれだと思ったら生え際があぶないあの人かw
と、さっき気づいた

464:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 21:31:42.44
>>463
太夫様の布はぎはぎしたいです
アヤとカガチの親子っぷりを増すようなイベント追加してほしかったなー

465:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 22:11:46.95
コンプしたから用語事典読んでたんだがこれ面白いなw
奥様は17歳www

466:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 22:52:49.12
薙羽哉追加EDバレ












スチルに萌えころがった
ぐおおおおお沙耶くっそかわいいです…!
従来EDのあとがすごく気になってたから満足ってレベルじゃねぇぇぇ
花嫁修業がんばれ…!

467:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 23:03:08.25
>>443
それを選択したら買い物以降のイベントが起きた!
ありがとうー!
8/7夜の名無しの杜の選択肢が重要だとは…。
てっきりイベントを起こしちゃいけないと思って避けてたw


468:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 23:36:57.58 +Sf9vXHj
助けてください。
安綱ルート入れません。
好感度を上げない選択肢をえらんで、
退魔師レベルを上げてますが、BADエンドにしかなりません。
一度たまたま入れた時にセーブを忘れて夜でBADになってから、
何をしてもルートに入れないんですが何が悪いんですか?

469:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 23:40:45.49
100から1個前のレスまで読んでみるといいんじゃないかな

470:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 23:48:06.67
>>468
とりあえず半年くらいは2chに慣れるまで書き込まない方がいいよ

471:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:07:57.70
>>462
マジかあ~
でも書き下ろし気になるわ
それって豪華版?公式予約本のこと?

472:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:13:31.50
PSPから入り、プレイ中です
ちはやグッドとバッドの両方ED見てもCG回想とも93%のまま100%になりません
攻略サイトを見てプレイしたんですが、グラフィック鑑賞の2ページ目
左から2番目が6/7で一番右側が開いていない状態です

シーン回想も8/11(2)の横とユメノツヅキの右隣が開きません
これはルートを外れた状態じゃないと出ないのでしょうか?

473:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:22:26.35
もっかいやり直してみ
8/11に選択肢が出るから

474:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:33:58.40
>>473
ありがとうございます!
一番近いデータからやり直してみたら
イベント中に選択肢が出てやっと全部100%になりました


475:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 01:01:05.78
>>466
絶対チハヤは第二の愁ちゃんになるぞw

476:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 02:20:16.03
同じ選択肢で進めても安綱イベ起きたりバッド行ったりするのは何故
お清めに回る順が関係してるのか?

477:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 02:33:58.94
 
東雲のシーン回想が埋まらない
赤の矢印で指してるところ
 
URLリンク(imepic.jp)
(1/3ページ目)
 
東雲以外は安綱を含め、シーン回想
全部100% 真EDも見た
けど埋まらなかった…
 
どこに行けば埋まるのか
誰か教えてもらえませんか?

478:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 03:06:50.19
普通に4日のイベントの取りこぼしじゃないの?

479:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 03:45:41.28
4日の選択肢変えてみたけど変化なし

480:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 04:35:50.50
4日に自分の部屋に戻ると出る
バッドになるならそれまでの行動やり直すべし

481:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 06:06:11.52
つか既に個人サイトで安綱√の入り方載せてるところあるから自分でググれよと…

482:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 06:15:53.87
・4日まで骨董屋と東雲に関わらず、ひたすら清めても自分の部屋行くと死んだ
・骨董屋に行く数を減らして(雨に打たれてる姿は見に行った)清めて回っても、やっぱり自分の部屋に行くと死んだ
 
本当にわかりません
もし知ってるなら、4日までの行動パターンと、選択肢はどれにすれば良いのか教えてもらえないですか?
駄目でしょうか…
 
“あと一つ残ってる”
ってのが
何とももどかしいというか気持ち悪くて

483:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 06:18:26.65
>>482>>480さんに向けてです
安価忘れてました

484:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 06:50:44.84
清めは一度もやらずに骨董屋と東雲のストーカー、選択肢は東雲以外はスルーで出たと思うが

485:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 07:11:25.68
√コンプの為の攻略サイトググれば直ぐに出るのに

486:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 07:21:50.67
ここで聞かないで攻略サイト探した方が早いと思うよ

487:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 07:22:25.20
攻略サイト見ると4日に高虎のところ行かされるんだよね
部屋に戻ってくれるサイトもあるけど
PCの時同じようなことしてたわw

488:482
11/05/03 07:36:14.14
>>487
そうなんです
3つほど各キャラの攻略を詳しく載せてるサイトを見てましたが、私が見てたサイトは全部
[自分の部屋に行く]→BADEND
だったので、どこにどう行けば??
と思ってましたが>>484さんのやり方で
あっさり埋まりました(笑)

お騒がせしました
ありがとうございました

489:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 08:46:03.07
ほんの少し前までここでも安綱攻略うんぬんで書き込み埋まってたのに
唐突に個人サイトググレって言ってるのはなんでだ
そろそろ出そろった感はあるからスレ見なおせ、ならわかるのに

490:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 09:12:34.00
安綱はともかくPC版でもあったルートの事なら攻略サイトのが詳しいからだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch