乙女ゲーム購入相談所15at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所15 - 暇つぶし2ch98:91
11/01/02 15:42:22
>>93
コルダはずっと迷ってたので、おすすめ頂いて購入する決心がつきました。
緋色は日本語崩壊が気になって何となくスルーしていたのですが、
以前にも別スレで薦められたことがあったので、余程好みに近いのかなー…と。
うん。こちらももう少し考えてみたいと思います。

>>94
わわ、移植とか普通に知りませんでした。情報ありがとうございます。
でもコーエーならその内廉価版も出しそうな気がするので、
買う方向で検討しつつ、もう少し待ってみようかなと思います。

>>95
知らないタイトルだったんで公式とか見てきましたが
あまりにも琴線にクリティカルヒット過ぎて思わず吹きました。
夏で泣きゲーでループものとか何それ大好物w
携帯機じゃないのが少し残念ですが、早速ポチってみようと思います。

皆様、アドバイスありがとうございました。

99:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 15:47:39
>>89
回答ありがとうございます!
ハトアリとvitaminX買おうと思います!



100:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 16:12:56
>>98
うーん…クラキミはPSP移植は未定だし、タッチが生かされたゲームだからDSじゃないと意味ないし移植率は低いんじゃないかな?
普通にクラキミでいいかも
主人公も無難系(スチルには出る)で進めやすいし地の文も読みやすい
EDで依存ぽい、天才、腹黒、バッドでヤンデレがいる
ある意味ファンタジー

ワンドはPSPでももっさりで大半は作業に費やされるからあまりオススメしないかな…

華やかは主人公があわなそうかな
勝手な事をすることもしばしばで少し身分をわきまえないとこもある
けど、腹黒、天才、少しだけ依存するでちょっと当てはまる

101:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 16:29:43 usjsju7n
>>100
ありがとうございます
DSは今、お父さんがポケモンやるって言い始めたので貸してる最中なんで迷ってたんですよ
でもクラキミは前々から気になってたので思い切って購入したいと思います

102:86
11/01/02 19:36:33
>>89
レスありがとうございます!
緋色3、そんなに後付け設定があるんですか…!
真弘先輩萌えなので、彼に萎え設定が付加していなければ大丈夫だと思いますが…

ネタバレなしのレビューサイトなどを見てみます
ありがとうございました

103:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 23:16:08
積みゲを崩し終わったので新しいものを購入したいと思います
出来れば選択肢を選ぶ以外の要素のあるものを探しています

【ハード】
PSP>PC,DS,PS3,PS2
【プレイ済】
(PSP)コルダ1・2f、カヌチ白黒、遙か2、維新恋華、華ヤカ、リアルロデ
(DS)クラキミ、ビタミンX、ときメモGS1・2・3、薄桜鬼、SIGNAL、ウィルオ
(PC)三国恋戦記、ハトアリ、アラロス、ファンタ1・2
(PS.PS2)マイネ1・2、遙か3・4、水の旋律2、ネオアン、アンジェトロワ、パレドゥ、エンジェルプロファイル
【好き傾向】
プレイ済みの中ではファンタ2、コルダ1・2、クラキミ、パレドゥあたりが特に好きです
主人公個性有、ファンタジー、時代物、シリアス、ギャグ、サスペンス、選択肢以外の作業有
眼鏡、幼なじみ、年下、ツンデレ、優しい、ヘタレ
【苦手傾向】
個別ルートがない、現代物(パラ上げ系なら平気)
【検討中】
ガーネットクレイドル、ワンド、コルダ3

よろしくお願いします

104:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 23:59:32
>>103
検討中ではないがPCでラブレボはどうかな?個性あり主人公がダイエットに励むお話
パラ上げ(体重は下げる)やアイテム集めなどもあるし個別ルートあり
むしろ又がけプレイ不可。
年下、ツンデレ、優しい、シリアス。ただし学園物だからそこらは公式参照にどうぞ
キャラデザはリアルロデと同じ人

まったく関係ないが「エンジェルプロファイル」に対抗してプリンセスメーカーとか…
4は割合絵柄も女の子向けだし、ギャルゲーだけど娘を育ててプリンセスにするのが
目的だから…どう?

105:名無しって呼んでいいか?
11/01/03 02:15:49
>>103
ワンドはものすごい作業するからいいかも
パラ上げだけじゃなくてアイテム集めたりゲームやったりいろいろある
イベントも期間限定ものとかもある
攻略キャラはヘタレ、年下ツンデレ、優しいありで主人公も個性あり(明るい、元気系)
EDも√で全然違うストーリーで、結構シリアスもあり
あとちょっと系統は違うかもだけど、CLOCK ZEROはどうかな
個別入るまで、問題の回答を入力形式で進める 
前半ギャグありで後半シリアス、キャラは年下、ツンデレ、優しい、幼なじみあり
ただEDはハッピーEDだけどご都合主義はほとんどないので
全員が幸せになるEDではないのでご注意を…切ない系ハッピーED
あと結構なヤンデレあり
公式見ると小学生いっぱいだけど、ストーリー上重要で小学生の恋愛ものではないよ
ワンドほどゲーム性はないけど、あれ?と思ったことが
他√で回収されたりでフルコンプしてストーリーが繋がるのはおもしろいかも

106:名無しって呼んでいいか?
11/01/03 08:59:54
>>103
ガーネットクレイドルは選択肢選ぶだけのADVだよ
好き傾向は主人公個性有(高スペックで奥手)、シリアス、幼なじみ、ツンデレ、優しい、ヘタレが該当
舞台や設定はファンタジー要素のある現代物だから、好きと苦手が半々かな?
キャラ重視なら好き傾向に結構当てはまるからお勧めしても大丈夫そうだけど、
ゲーム性のある作品を求めてるならお勧めできないかも
あと追加要素のあるPSP版が今度でるらしいので、PC版買ってから知って後悔しないように注意ね

パレドゥ好きならPCゲーだけど妖ノ宮は?
ファンタジー、時代物、シリアス、ギャグ、幼なじみ、年下、ツンデレ、優しい該当
パレドゥよりゲーム性やボリュームは低くなっているけど、
主人公のパラメーターや持ってる切り札によって選択肢が増えたり、微妙にEDが変わったりする
EDリストが微妙な仕様だとか、シーン回想がないとかシステムに不便なところが多いんだけど
パレドゥのなんでもありな雰囲気やキャラが好きなら楽しめるかも
体験版あり

107:103
11/01/03 20:42:10
>>104-106
実はプリンセスメーカーは3・4とプレイ済で逆verも…てことでAPを購入したのです
また妖ノ宮体験版はちょっと痒いところに手が届かなかったので今回は見送ってみます
ガネクレは移植が出るとは知らなかったので情報ありがとうございます!コチラはのんびり待機してみます

今回は検討中の中から心強い後押しを受けたPSPワンドを購入したいと思います
公式を確認したところCLOCK ZEROがピンポイントでツボを抉ったのでこれもワンドを遊びながら移植待ちしてみます

ありがとうございました!

108:名無しって呼んでいいか?
11/01/03 23:29:45
最近乙女ゲームの発売が多くて
何が良いか迷っているのでよろしくお願いします。
【ハード】
PSP DS PC
【プレイ済】
PS2:マイネリーベ1、コルダ1・2、遙か1・3・4、テニプリ系
PSP:コルダ3、緋色、薄桜鬼
DS:アンジェ、ビタミンX
PC:恋戦記、スタスカ春
【好き傾向】
上記だとコルダ無印と恋戦記、遙かシリーズでは4が特に好きでした
・主人公が主体的に動く(ビジュアルがあると嬉しい)
・敵対(仲が悪い)からの攻略
・ツンデレ・ヘタレ・乙女系(女々しい?)
・派手というよりは地味な感じの世界観
【苦手傾向】
上記では緋色、ビタミン、スタスカ春などの主人公
・主人公が守られ系(「あの人は私を守ってくれるはず!」等)で足手まとい
・何故相手(主人公)を好きになったか分からないシナリオ
・初めから甘いセリフばっかり
【検討中】
夏空、暗闇の果てで~、なんでも
【その他】
主人公が攻略キャラを引っ張ったり、
頑張っているシナリオが好きなのですが何か良いものあるでしょうか?
攻略キャラは苦手がいても大丈夫なのですが、
主人公が合わないといまいち萌えなくて…

109:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 16:20:10 XDXUTD81
【ハード】
PSP DS
【プレイ済】
PSP:ビタミンX・Z、怪盗アプリコット、カエル畑、スタスカ春~秋、緋色の欠片、
ハトアリ、華ヤカ、ラブレボ、薄桜鬼、ラスエスカッツェ、維新恋華、SYK、
絶対迷宮グリム
DS:星空のコミックガーデン、花より男子、桜蘭高校ホスト部、快感フレーズ、
幕末恋華、ときメモGS1~3、アラロス、SIGNAL、クラキミ、サイキン恋してる?
【好き傾向】
主人公が無個性または攻略キャラが魅力的、できればフルボイス、恋愛過程が丁寧、
ギャグあり、シナリオに一捻りある、藤堂平助(幕末恋華)
【苦手傾向】
金太郎飴、主人公の名前変換ができない、悲恋または切ない系(緋色や薄桜鬼×)、
作業すぎる(ときメモ、ラブレボ×)、共通ルート長め、主人公の片思い、話のテンポが悪い
【検討中】
ひめひび、水の旋律2、ワンド、コルダ無印
【その他】
プレイ済みの中でイラっとした主人公は薄桜鬼と緋色だけでした。
幕末恋華、ハトアリ、SIGNAL、カエル畑は攻略対象より主人公に惚れました。

水の旋律は1の絵がちょっと苦手で名前変換できないみたいなんで、
2からやろうかなーと思っているんですけど、1が未プレイでも大丈夫かがすごく不安です…

他にPSPやDSでオススメな作品等がありましたらぜひ教えていただきたいです。
どうか宜しくお願いいたします。

110:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 18:00:21
>>108
くらきみ
主人公は一人でどんどん仕掛けを解くなど足手まといとは正反対なので大丈夫だと思う
好き傾向はほぼ網羅してる
ただどうして主人公を好きになったかわからないかもしれない、自分はそう感じた
他に苦手傾向はないのでお勧め

夏空
プレイ済みにPS2があってハードにPS2がないけど書き忘れ?
夏空は今のところPS2のみで移植予定はないけど…
バトル系ではないので主人公は足手まといではないけど自分から動くタイプではない
真ルート以外ではひたすらこの時間にとどまっていたいと思ってる
世界観は地味
一人最初から主人公を好きなキャラがいるのでそのキャラは最初から甘いセリフ連発
公式にある体験版で主人公の性格は大体つかめると思うのでやってみるといいかも

111:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 19:31:06
>>109
とりあえず水の旋律は2からやっても解るが正直やめといた方がいい

まず完全に続編なので攻略対象にも1と絡むキャラが多く、話に付いていけない部分がある事
また2と1のファンが良く対立している。その経緯として1の主人公がかなり出張ってくる
というものがある。
自分みたいに1もやったならある程度1の主人公の重要性とか解ってるから我慢出来たけど、
2からやる人からすればこれは1主人公や1の攻略対象が叩かれても仕方ない程出張るよ

112:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 19:50:03
>>110
108です。レスありがとうございます。
夏空PS2だったんですね、てっきりPSPかと…
PS2だと乙女げーやりにくいなぁと思って対象ハードから外していました。
主人公主体のゲームが非常にやりたい気分だったので、まずこちらから購入してみます!
ありがとうございました。

113:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 21:48:00
>>109
ワンドは超個性派主人公
「~かもっ!」みたいなバカっぽい喋りが多く、とても明るいので好き嫌いが分かれる
あと作業が多く共通ルートも長め
フルボイスだしギャグ・シナリオに一捻りはある
苦手傾向を考慮したうえで検討してください

コルダ無印は主人公無個性
ときメモやラブレボとタイプは違うけど作業は結構ある
フルボイスじゃないしギャグも少な目、シナリオもあってないようなタイプのゲーム
(個別ストーリーを追うのではなくそれぞれ独立したイベントを起こしていくタイプ)
苦手傾向は少ないけど好き傾向も少ない

114:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 00:21:38
【ハード】
PSP
【プレイ済】
GS1~3、ビタミンX、アラロス、モアプリ、星コミ、サイキン、クラキミ
【好き傾向】
同い年、明るく人当たりのいいタイプ(攻略キャラも主人公も)、友人→恋人描写、
攻略キャラ同士が親友、好感の持てる女友達、学校行事や季節のイベント
とにかく皆楽しそうに青春を満喫しているような雰囲気が好きです
【苦手傾向】
攻略キャラの過去の恋愛話
付き合ってないのに恋人同士のような行為をすること
主人公がアイドル的存在
【検討中】
ストラバ、コルダ3、ワンド、パニパレ
【その他】
今まで乙女ゲーはDSでのみでしたが、PSPを購入したので
何かやってみたいと思い相談させていただきました
できれば、DSとは違うPSPならではの強み(グラフィックが綺麗とか)が
出ているようなものをプレイしたいと思っています
よろしくお願いします

115:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 00:36:06
新年一つ目の乙女ゲー何にするか迷ってます
アドバイスお願いします

【ハード】
PSP>DS

【プレイ済】
ときメモGS12、薄桜鬼、随想録、ワンド、ワンドFD、二世、カエル畑

【好き傾向】
葉月、志波、赤城(GS)風間、藤堂(薄桜鬼)ラギ、エスト(ワンド)
雅刀(二世)戸神、千木良(カエル畑)
主人公個性有り、ファンタジー、クール、天邪鬼、人外、依存

【苦手傾向】
ミーハー主人公、DQN(主人公含む)、可愛いショタ、女々しい
現代長髪、長い戦闘

【検討中】
絶対迷宮グリム、S.Y.K

【その他】
システムよりシナリオ重視でハッピーエンドが好きです
出来ればお互いの気持ちが同等だと嬉しいです

よろしくお願いします

116:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 01:26:48
>>114
自分は青春といえばコルダ3かな
夏休み・全国コンクール・他校の学生と交流など青春ぽいキーワード満載
キャラ同士の掛け合いなんかも楽しい

ただし√によっては攻略対象と擬似恋愛をすることになったり
別√では付き合う前なのにほっぺにチュー(?)描写があったりする
あと、PSPなんだけどフルボイスではない

でも114の好きな同い年も人当たりいいのもいるし
一応PSPならではの配信イベントもある(1回しかないけど)ので
自分的にはオススメ

117:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 23:52:44
>>115
シナリオ重視のファンタジー好きの自分はSYKはまったのでオススメしてみます
西遊記もの、という主軸はどのキャラも変わりませんが
それぞれ攻略キャラが抱える問題を主人公と共に乗り越える話です
攻略キャラによって全然話は違う展開で、苦難ありですが最後はハッピーエンドで
主人公は落ち着いたしっかり者です
攻略キャラは、天邪鬼が2人いますが、素直じゃないのとちょっといじわる系で
それぞれタイプの違う天邪鬼です
あとは真面目で硬派なしっかり者、クールで純粋で忠犬なタイプ、ちゃらい系キャラ
ちゃらいのは苦手なんですが口がちゃらいだけで実際行動は結構しっかりしていて、全く気になりませんでした
メインヒーローは攻略制限ありです

118:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 22:17:25
声オタでもなく推し絵師もいないので何を買うか非常に迷ってます。

【ハード】
PSP,DS,PC>PS2

【プレイ済】
ときメモGS123、コルダ12、遙か123、ラブレボ、ラスエス、ハトアリ、緋色、薄桜鬼、ワンド、テニプリ系
(合わなかったもの)華ヤカ

【好き傾向】
面倒見がいい、おっとり、忠犬、ヤンデレ
作業、パラ上げ、アドベンチャー大歓迎

【苦手傾向】
腹黒やドS(という設定の性格破綻者)が何人も出てくる
ノベルゲー、悲恋系

【検討中】
遙か4 暗闇の果てで君を待つ

【その他】
検討中以外でもオススメ等お聞きしたいです。


119:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 22:47:06
>>118
検討中のはどちらもGOして大丈夫だと思う、プレイヤー操作が多くて面白いよ
せっかくなのでそれ以外で

Vitaminシリーズ
XとZがあるけど、どちらからやっても支障ないので公式で雰囲気見て決めるとよいかも
パラ上げは恋愛と学力の2種で、攻略対象である生徒にツッコミ入れることで上がります
Xの方にS傾向強いというか性格破綻というかはっきり言ってDQNがいますので注意
Zの方がいい子傾向かも
どちらもPSP版が出てて、2月にFDも出るみたいです

リアルロデPSP
ポリゴン耐性あるなら乙女RPGとかどうでしょう
RPGの周回なので作業満載w
攻略対象は9人もいるし、真EDの他にアナザーEDもあってこれにヤンデレ?がちらほら
主人公に最初から彼氏がいるので注意

120:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 22:50:10
>>118
遙か4
好き傾向は面倒見がいい、おっとり、忠犬、作業辺り
苦手傾向は正規EDが悲恋のキャラがいる
腹黒やドSはいない

くらきみ
腹黒っぽいのはいるけど1人だけだし大丈夫だと思う
ただ好きキャラ傾向が少なめ
作業はあるけどキャラ重視するなら微妙かもしれない

検討中以外だったらネオアンはどうだろう
遙か3に似たタイプのシステムで好き傾向はおっとり、忠犬
苦手傾向はなし

121:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 23:27:57
>>119
>>120
検討中の情報、オススメ情報ありがとうございます。
どれも地雷の危険はなさそうなので安心しました!
さっそくvitaminZポチってきました。
他も購入リストに加えて一本ずつポチっていこうと思います。
情報ありがとうございました。

122:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 01:14:37
>>117
遅くなりましたがありがとうございます
とても分かりやすくて参考になりました
天邪鬼が二人いるというのはとても嬉しいです
ハッピーエンドで購入を決めました。ありがとうございました!

123:名無しって呼んでいいか?
11/01/08 01:35:39
>>116
114です、遅くなってすみません
オススメありがとうございました!
青春的キーワードの多さに惹かれまくりです
擬似恋愛は大丈夫ですし、ほっぺにチューは…まあ我慢しますw
先ほどポチってきました!
PSP初の記念すべき乙女ゲーを楽しみにします

124:名無しって呼んでいいか?
11/01/09 23:22:32
【ハード】
PS3、PSP>PC(窓7)、PS2

【プレイ済】
コルダ2とアンコ(f未)・遙か4(愛蔵版済)・水の旋律1、2(PSP版)・パレドゥ
レーヌ・GS1・学園祭の王子様


【好き傾向】
・コルダ、遙か、パレ
・悲恋、死にネタ、BADEND、糖度低めでも全然OK、むしろあると嬉しい
・コンプリート要素、パラ上げ好き
・好きキャラはヤンデレ、甘デレお兄ちゃん、ワンコ、変態ストーカーとか…基
本的に初めから好き好き光線出てるキャラが好きです
(吉良理事、加地、遠夜、柊、コルネリウス)

【苦手傾向】
・GS、学プリ
・金太郎飴のノベル系
・単純作業
・人任せ、甘えたの主人公(個性ありは平気)
・オラオラ系、俺様系、裏表、無神経キャラは苦手(攻略対象にいても良いけど他
にも出場ってくるのは×)

【検討中】
パレFDと妖の宮は購入予定
コルダ無印、遙か3はハード迷い中
他なし

新規開拓したいので色んな目線からお薦めして頂きたいです
宜しくお願いします



125:名無しって呼んでいいか?
11/01/09 23:49:11
>>124
遙か3良いと思うよ
PSPの方(愛蔵版)なら無印と十六夜の2本分収録されてるから
ディスク入れ替えの手間も省けるしクリア後のおまけイベントも増えてる

1周目で死亡・悲恋ED→2周目以降でハッピーエンドを目指すっていう感じの流れ
主人公の幼馴染の内の1人が最初から好意を持ってる
主人公が自分で剣を持って戦うので人任せ、甘えたではない
苦手キャラもいないと思う

気に入ったらFD(迷宮)もどうぞ

126:名無しって呼んでいいか?
11/01/09 23:51:58
>>124
遙か3、コルダ無印共に追加要素がついてるPSP版がお勧め
特に遙かは合うと思う
あと一般ゲーになるけどP3Pが合いそう
最初から主人公に好意を持ってるのが一人いる
ほかも好き傾向は満たしてる
ただそのキャラはゲーム後半にならないと出てこない
PS3持ってるくらいだしゲーマーのようだから普通にRPGとしても楽しめると思う

127:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 01:40:11
お二方レスありがとうございます

>>125
十六夜の付いた愛蔵版ですね
>1周目で死亡・悲恋ED→2周目以降でハッピーエンドを目指すっていう感じの流れ
4みたいにイベント回収系を期待してやってみます

>>126
コルダもPSPお勧めなんですね、追加要素気になるので参考にさせてまらいます
ペルソナはシリーズでプレイ済みです、すみません
一般ゲーでもシューティングとスポーツ以外なら乙女要素あれば全然特攻するので色々あげて頂けるのは助かります

他タイトルも探していますのでまだまだお勧めしてください

128:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 08:15:17
【ハード】
PC・PSP・PS2
【プレイ済】
遥か1&3・コルダ1&2f&2fアンコ・ときめも1・ダイエットのやつ
(ただし遥か以外は停滞)
【好き傾向】
ヤンデレ・愛が深い・執着・主人公が可愛い
【苦手傾向】
俺様・BAD以外の悲恋・ドシリアス・我が儘だったり優柔不断だったり見ててイライラする主人公
【検討中】
特になし
【その他】
主人公の顔グラ・名前ありのゲームだと嬉しいです(出来れば声もあると尚可)
主人公が強かったり可愛いかったり、主人公に萌えられる乙女ゲーはないでしょうか
よろしくお願いします

129:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 09:00:31
【ハード】
PSP

【プレイ済】
GS1~3、薄桜鬼、VitaminZ

【好き傾向】
葉月、佐伯、桜井兄、斎藤一、不破
不器用系、普段寡黙だけどデレる時はデレる、男っぽい

【苦手傾向】
チャラ男、元気いっぱい、ショタかつ女の子風、~YOみたいなノリ
キラキラした感じの絵は苦手です

【検討中】
ワンド、華ヤカ、ストームラバー

【その他】
初めてGS以外のものに手を出しました
パラ上げ作業はなくても大丈夫ですが、シナリオ量が多い方がよさそうです
(薄桜鬼はちょっと物足りなった)
あと甘いのがやりたいので、検討中以外にも合いそうなのがあればご教授ください

130:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 14:25:27
>>128
>主人公が強かったり可愛いかったり、主人公に萌えられる乙女ゲー
TAKUYOゲーがマジお薦め。とくにカエル畑。主人公が最強の萌えキャラ
攻略対象に渡すのがもったいない
TAKUYO作品は全部、主人公も脇キャラの女の子もとにかく可愛いし
ギャグが冴えまくってるのできっと気に入ると思う

131:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 22:50:22
>>127
ネオロマばかりになってしまうんですが
ネオアンはどうでしょう?
自分はPS2でしかやったことないんですが
PSP版ならフルボイスで追加要素(攻略キャラも増えてる)もあります

マップを回って戦闘(一緒に戦った仲間の親密度が上がる)して
イベントを回収していくという所が遙か4に似ているのでプレイしやすいかも
選択肢によっては悲恋・BADENDあります
攻略キャラからは好き好き光線…とまではいきませんが大切に扱ってもらえる感じです
苦手傾向に当たるものも無さそうですし絵柄や世界観などが合いそうならオススメです

132:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 08:03:26
無駄に長い割に曖昧な気もしますがお願いします。

【ハード】
PS2、DS

【プレイ済】
GS全部 マイネリーベ1、2、携帯だけどイケメン弁護士、恋戦隊、海賊王、華恋
どれも総合的には気に入ってますが、強いて挙げるならGS3がイマイチ

【好き傾向】
[キャラ属性]
クール、ぶっきらぼう、運動系、ショタ系・年下(可愛い、生意気、男前全てOK)
幼馴染、熱血お馬鹿、お兄ちゃん的存在、マッチョ、ヤンデレ、黒髪、金髪
素直じゃない・意地っ張り・ツンデレ(この3つは可愛げ次第ですが…GS2佐伯くらいなら)

[設定、シチュ]
現代物、可愛らしい青春系、サスペンス・ホラー、ケンカップル
EDまではあくまで友達以上恋人未満、舞台は異世界よりも地球(って言い方でいいのかなw)

【苦手傾向】
[絶対ダメ]
×エロ 行為が無くても露骨に狙ってる言動も
 全員ではなく一部の人やルートのみならそこだけ避けます。
 したいけどヘタレ故にできない、やGS2ndの大接近程度の下心は微笑ましく流せます。
×攻略キャラが実在したor有名な物語の人物 キャラが架空ならオマージュで入れるのはOK
×画面いっぱいに文字が出る完全なノベルゲー 目が疲れる。絵+下部にウインドウ希望

[絶対とは言わなくてもかなり嫌]
多角関係、大人×18未満、別の女キャラとくっつく、悲恋EDしか無い

[無い方がいい]
理由無く最初からチヤホヤ、逆ハー、個性強ヒロイン
魔法・妖精類(皆でなく特定の人物やアイテム、スポットのみならOK)

【検討中】
暗闇の果てで君を待つ、CLOCK ZERO…前向き
PANDORA…大人×高校生が引っかかり、見送り寄りの保留

【見送り】
コルダ、ラブレボ…絵が好きじゃない、緋色の欠片…絵が好きだけど中身がイマイチ

【その他】
[絶対ダメ]が無い事と絵・キャラ重視なので多少のシナリオの粗や苦手要素は平気です。
ゲーム性や作業要素は有っても無くてもOK
パラ上げが好きで戦闘やアクションは苦手です。マイネ2の建物侵入はムズい…

ヒロインの顔や声は気にしませんが、性格は個性が薄かったり無難な方がいいです。
(個性が強いと好きになれなかった時に悲惨なので)
自分がやった中ではGS3とマイネ1のは嫌い、海賊イマイチ、後は普通です。

検討中以外にも何か良さそうな物がありましたらお願いいたします。

133:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 08:05:14
マジで1人だけ長いな ごめんなさい…

134:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 19:41:12
>>132
クラキミ
好き傾向は幼馴染、運動系マッチョ、金髪、年下と好き傾向が多い
設定も好みに合ってて苦手傾向は大人キャラが一人のみ
主人公の個性も薄めなのでお勧め

135:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 19:48:32
>>132
検討中のCZだけやったことあるので

詳しく書くとネタバレになりそうなのでさけますが、
大人組パートは精神的に「大人×小学生」(見た目は大人×大人)
一応逃げ道的な説明もあるし、ヒロインかなりしっかり者だけど…
参考になれば幸いです

136:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 20:05:02
>>128
絵柄に萌えられたら、フルキスがいいかも。
顎がマイルドでシステム快適の2からはじめても良いし、
顎が凶器でツンデレ達の1からやるのも良い。

確かに俺様もいるけど、なかなか愛が深いよw
むぎは

137:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 20:33:59
>>128
ファンタジー系大丈夫ならアンジェリークはどうでしょう?
お嬢様系の主人公が健気に頑張ってくれます
EDのアニメーションが中々良いですよ
シミュ系好きならアンジェリーク、ADV好きならネオアンジェリークをどうぞ

あとはロリっぽいの女の子でいいなら
アンダーザムーン(クレセント)とか?
こちらは攻略キャラにヤンデレ・執着なんかがいるので128に合うかなって思う

138:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 21:52:41
今プレイ中のコルダ2fアンコがもうすぐ終わりそうなので、おすすめあればお願いします!

【ハード】PS2 , PS2

【プレイ済】コルダ全部、薄桜鬼(本編と随想録)、ときめもGS1、P3P、P4などの一般ゲー。

【好き傾向】クールだったり知的だったり、理性的だったり精神的に大人な人。俺様でも落ち着いた感じなら。
       この手のキャラなら恋愛慣れしている感じも疎い感じもすき。
       コルダなら月森、吉羅、柚木、律、榊、東金冥加も○。年上でも王崎、八木沢はNG。金やんもイマイチ。
       薄桜は土方と斎藤。佐之はちょい甘すぎ。ときめもは、氷室。天之橋はオヤジすぎてNG。
       P3Pの真田先輩もすき。

【苦手傾向】ヤンデレ、DQN、厨二病、女の子みたいにかわいい、甘えキャラ、ひたすら優しいだけのひと。
        但し好みのキャラさえいれば攻略対象にはいっててもOKです。

【検討中】薄桜鬼 黎明録、星空のモノローグ、緋色の欠片、遥かシリーズ・・・他なにかあればぜひ。
      繰り返しやっていくとストーリーが変化していく~とか2周目は若干有利になるとか好き・・・。
      ある程度ゲーム性がある物がすきだけど、ストーリーがしっかりしてれば薄桜鬼などの分岐型もOKです。

【その他】ぼけててもある事では一目おかれてる主人公がよいです。コルダシリーズは香穂子より3のかなで。
      薄桜の千鶴も佐之シナリオのうじうじな感じ以外○。料理が上手なキャラが好きなのかも。
      クールな攻略対象が、しっかりしてなさそうで実は~なキャラについ惹かれるみたいなシチュが好みです。

139:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 02:19:34
>>138
星空のモノローグって夏空のことだよね?
先生が攻略対象なんだけどちょっと金やんと似てるかも
あと後輩が一番精神的に大人(ちょっと語弊があるかも)なんだけど見た目が女の子みたいにかわいい
>繰り返しやっていくとストーリーが変化していく
これはぴったり
公式に体験版があるのでそれをやってみてキャラが気に入りそうならどうぞ

緋色
大人が一人とクールな先輩が好き傾向にあたるかな
主人公は一目置かれてるどころか最初はないがしろにされる
ストーリーは面白いんだけど日本語崩壊が激しいので緋色スレのテンプレを見て判断してください

遙か3
キャラは好きになれそうなのが何人かいる
周回プレイでストーリーが変わるタイプだし主人公の立場も特別
ただ料理は苦手っぽい(本編で詳しく明言されてるわけではない)
遙か4
こちらも好きになれそうなキャラが何人かいるし周回プレイで台詞など細かい点が変わる
注意点としては悲恋しかないキャラが好き傾向に当てはまりそうなところ

140:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 17:47:55
>>134
これだけ好きが多くて主人公も個性薄いなら申し分ないです

>>135
見た目が大人同士だったりしっかりヒロインなら脳内補正でなんとかなりそうです

問題なさそうなので両方購入する事にします。お二方ともありがとうございました

141:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 19:13:01
【ハード】
PSP

【プレイ済】
アンジェリーク初代、コルダ12アンコ、遥か2、GS1

【好き傾向】
攻略キャラ:デレ過ぎないツンデレ・クールデレ、皮肉屋、教師等ちょっと距離をおいた大人、背伸びする年下、不器用、寡黙
主人公:無個性、もしくは前向きしっかり者系
ゲーム傾向:細かいパラ上げ、攻略要素多め、台詞が細かく変わる、徐々に親しくなっていく過程を楽しめる

【苦手傾向】
攻略キャラ:優しすぎる、中性的、はかなげ系
主人公:守られ流され系
ゲーム傾向:甘々、選択肢を選ぶだけ、最初からチヤホヤ

【検討中】
ワンド、華ヤカ

【その他】
コルダのようにどちらかと言うと恋愛<目的のような若干糖度低めのゲームが好きで
主人公やゲーム自体が恋愛脳な感じだとちょっと不得手です
出来ればある程度ゲーム性がしっかりしつつストーリーが良いものを探しています
現代ものや学園ものも好きなので、検討中のソフト以外でもオススメのものがあれば
教えていただきたく、よろしくお願いします

142:138
11/01/12 21:50:03
>>139
ああっ そうです「夏空のモノローグ」でした。うろ覚え・・・。なんとなくオトメイトサイトで見て興味あって。
早速体験版やってみてイイカンジだったのでポチりました。楽しみ。
コルダ3のハルとかは大丈夫だったので、年下でもしっかりしててくれれば・・・。
あと気になってた遥か3、4も好きキャラが何人かということなのっで、なんでチェックしてみます!

143:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 17:49:45
>>141
他作品は思い当たらなくてごめんね、挙げた2作についてちょっと

ワンド
デレ過ぎないツンデレで皮肉屋の年下(エスト)がいる
もう一人、皮肉屋に該当するかも?なのも
共通ルートが長くて、個別に入るまで金太郎飴と言われることもあるけど
個別イベントがちまちま入るし収集要素あり、会話パターンも多い
一番いいのは、恋愛過程が丁寧で、好きになった理由のわからない奴が1人もいないこと
ただ、作業ゲーの代名詞に使われることもあるほどパラageがもっさり PSPならまだマシかな?

華ヤカ
好きキャラはこちらに多い…どころか、好き傾向じゃない対象のほうが少ない
レビュー見ればすぐ判ると思うけど、序盤ゴミ虫とか罵られるので自己判断でどうぞ
自分は噂を聞いてビビってた → プレイしてみたら別に何でもなかった
ゆる~い月イチ審査をクリアするためのパラageはあるけど
家具集めやクエスト(面倒ならほとんどスルー可能)のほうに燃える人が多いみたい

で、2作共通事項なんだけど…
・主人公は超前向きだが個性派、もの凄いボケ体質、肝心なシリアス部分ではしっかりしてくれる
・特定ルートだけ恋愛脳
地雷になるかも?なルートが各1人ずつ
ワンドは大好きなはずの魔法や学校を放り出して恋愛の悩みで登校拒否するルート(ラギ)
華ヤカはメイドの仕事を完全にほっぽり出すルート(隠し)
スレではその部分は不評…というか主人公のキャラ崩壊?と言われることもある展開

まあでも2作とも「キャラ全員好き!ED感動した!」という声がよく聞けるいい作品です
ゲーム性という意味ではカヌチを推したかったんだけど、ストーリー的に…なので自重しました
興味があれば調べてみると面白いかも

144:名無しって呼んでいいか?
11/01/15 17:40:18
【ハード】
DS

【プレイ済】
コルダ1・2・アンコ、GS1~3、アンジェシリーズ、ネオアン、
星空のコミックガーデン、薄桜鬼、ラスエス1、遙か3十六夜

【好き傾向】
コルダ火原先輩が不動の最萌
アンジェのランディ様も好き
髪がサラサラ、爽やか先輩タイプが好きです
月森くんみたいなクーデレを解凍していくのもたまらんです

【苦手傾向】
コルダアンコの土浦がどうしても無理でした
低い声で粗暴な感じのキャラが苦手です
主人公は薄桜鬼が無理でした
主人公が暴走したり、こっちの選択肢と関係なく
動いていくゲームが苦手です
できたらスチルにも出てこないぐらい無個性ぐらいの方がいいです

【検討中】
暗闇の果てで君を待つ
(体験版をやってみたけど微妙でした)
サイキン
(公式サイトを見たら昭和の雰囲気を感じてしまい躊躇しています)

【その他】
普段乙女ゲーをまったくしない友達を誘って
GS3を一緒に1本ずつ買いに行って一緒の時期にプレイしたら
その話題でかなり盛り上がりワイワイできて楽しかったので
友達と同時にプレイして、一緒に盛り上がれるようなゲームを探しています。
そしてそのままこっちの世界に引きずり込もうと目論んでいます
友達はDSしか持ってないのでDS限定で探しています

レビューみたり公式見たり自分で色々探してみたんだけど
DSの乙女ゲーで良さそうなのがよくわからないので
是非ご意見お願いします

ノベルじゃない方がいいです
よろしくお願いします

145:名無しって呼んでいいか?
11/01/15 21:31:26
>>143
お礼が遅くなってしまってすみません、レスありがとうございました
ワンドと華ヤカで迷っていたのですけど
「デレ過ぎないツンデレで皮肉屋の年下(エスト)」がドツボすぎて気になるので
まずはワンドからやってみたいと思います
地雷ルートについても詳しくありがとうございます
その辺りも頭に入れつつ楽しみたいと思いますw
余裕ができたらカヌチについても調べてみます

146:名無しって呼んでいいか?
11/01/16 12:18:39
長いですがよろしくお願いします
【ハード】
PSP=PS2=PC>>>DS

【プレイ済】
遙か1~3(含十六夜記、迷宮)、コルダ1~2アンコ、ネオアン、薄桜鬼(含随想録、黎明録)、ワンド、
二世の契り、華ヤカ、VitaminX、学プリ、マイネ2、パレドゥレーヌ

【好き傾向】
設定等:歴史物・時代物、戦乱、ファンタジー、キャラ同士の掛け合い、女友達ポジ、丁寧な恋愛過程、泣き要素、ネタ要素
     ストーリーに世界や時代の流れが関わるものが好み、よって糖分ひかえめ上等
攻略キャラ:従者ポジ、武人・軍人、ツンデレ、ヤンデレ(ただのヤンデルも可)、トラウマ持ち、苦労性、寡黙だけど優しい、
        堅物(天然だと更に嬉しい)、頼りがいのある大人、みんなの兄貴分、いじられキャラ、タラシ(ただし10代不可)、
        わんこ(年上なら尚よし)、おっさん(年上ならどこまでも)
主人公:やるべき事、為すべきことのために頑張れるキャラ(多少優等生っぽくてもキニシナイ)

【苦手傾向】
設定等:金太郎飴展開、ストーカーゲー(ex.学プリ)
攻略キャラ:DQN、タラシ(10代)
苦手キャラは半数未満なら無問題
主人公:非常識、恋愛脳、精神的に幼すぎる

【検討中】
YO-JIN-BO(ネタと稲田さんに期待)、SYK(従者、元ネタ有り)、風色サーフ(戦争物、おっさん祭りと聞いて)、
三国恋戦記(歴史物ないし元ネタ有り、戦乱、体験版やった限りでは合いそう)

【備考その他】
既プレイ作品はほぼ乙女ゲ大手のものだったので、ここらでマイナーメーカー作品にも
手を出そうかと思っています(SYKはオトメイトだけど)
上記全購入もアリです、作業やもっさりインターフェイスは気にしません
相談員の皆様のお知恵を拝借させていただけるとありがたいです


147:名無しって呼んでいいか?
11/01/16 15:19:28
>>146
検討中の恋戦記にはそのまま特攻して大丈夫じゃないかな
途中部分が若干金太郎飴に該当するかもしれないが
女友達、みんなの兄貴分、タラシ、わんこ、堅物、おっさん(?)と色とりどりだ
トリップ特有のもとの世界に戻らなきゃ~的なせつなさもあると思う

遙か1~3をやってるなら、4(PSP)もどうだろうか
こっちは女友達皆無、丁寧な恋愛過程にややペケがついてしまうが
好き傾向の攻略キャラを(サブも含めて)網羅してるので推したい
シナリオが長めだけどワンドに耐えられたならいけると思われ

148:名無しって呼んでいいか?
11/01/16 18:25:04
>>146
一般ゲーだけどジルオールは?
フリーシナリオで主人公の行動でキャラの行く末や国の情勢が変わる
条件満たす&好感度を上げたキャラの個別EDが見れるが一般ゲーなので低低糖度
主人公はしゃべらず無個性
攻略できるキャラはクールな兄の親友とかツンデレ義兄とか
システムはもっさりなので注意(DL版はロード軽減されてるらしい)


149:名無しって呼んでいいか?
11/01/16 19:13:51
>>146
検討中の中で安全パイは風色サーフかなあ
攻略キャラの好き要素に殆どあてはまる
あと設定も、戦争物で軍人上等、キャラ同士の絆もしっかり描かれているし、裏切りみたいなものまである。泣き要素もばっちり
ただし女性向に作ってあるので、いろいろ描写が弱いところもあるけど

ただ主人公は個性ありすぎ
自分=主人公派ならお勧めできない

150:146
11/01/16 23:58:50
>>147
最終盤まで金太郎飴とかでない限りは許容範囲です
キャラも合いそうなので三国恋戦記行ってみようと思います
遙か4は……シナリオ長い割に恋愛過程の丁寧さが?と聞いて若干不安が残りました
大手メーカーでもあるので今回はスルーしますが好きキャラ網羅とのことなのでいずれ検討してみます
>>148
一応今回は乙女ゲカテゴリから選びたいのでスルーさせてください、すみません
>>149
主人公は苦手傾向でさえなければ個性的でも全く問題ありません
キャラ、設定とも自分に合いそうなのでこちらも突撃してみます

お三方とも回答ありがとうございました

151:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 01:00:24
【ハード】
 PS2、PSP、DS、(一応)PC
【プレイ済】
 ときメモGS1~3、コルダ1~3、遙か2~4、うるるん、アプリコット、
 ストロベリーカフェ、幕末恋華・新撰組、星空のコミックガーデン、バックラッシュ、
 夢色いろ、白銀の調べ(PC版)etc. 他にもあったけどタイトル思い出せない。

 うるるんは操作性にストレスを感じて途中放置の末、売ってしまいました。
 PCでゲームをするのが苦手で白銀も放置中。

【好き傾向】
 同級生、幼なじみ、穏やかな年上、従者、眼鏡
 そこそこのゲーム性とやりこみ要素、ストレスを感じない操作性

【苦手傾向】
 俺様、腹黒、すぐ泣く、ショタ系
 選択肢だけで話が進んでいくもの(ノベル系?)。
 
【検討中】
 ワンド、SYK、暗闇の果て、ストラバ

【その他】
 オールキャラをコンプしたいので金太郎飴なのは何周もするのが辛いです。
 ミニゲームがあまり好きじゃないのでクリアしないと話が進まないとかゲームに直接影響が
 あるものは避けたいです。GS程度のなら大丈夫なんですが。
 名前変更不可とか個性的な主人公も(ある程度までは)大丈夫です。
 
 GS3を遊び倒してそろそろ別のものが欲しくなってきました(遙か5は購入予定です)。
 アドバイスをお願いします。


152:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 19:21:02
暗闇の果てはオススメ
あとはアンジェリーク系しか残ってないような



>>そこそこのゲーム性とやりこみ要素、ストレスを感じない操作性

これがね…
乙女ゲはノベル系&選択式が基本で、システムは中の下がデフォ
上の条件をクリア出来る開発は、コナミか光栄ぐらいだと思うけれど殆どプレイ済だし
少なくともIF(オトメイト)にシステムまわりは期待しない方がいい
検討中に上げているワンドなんかは自分超好きだけど、システム最悪です。愛がなければプレイ出来ない感じ



153:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 19:39:02
>>151
ストラバはシステムはサクサクだけどその他がな…
三角関係とか全キャラ総当りで作ってあるから、そこらへんに遣り甲斐感じる人はいいと思う
1プレイ中に何度も付き合ったり別れたりできて、それが全部回数に残るのは面白かった
フラグとバグ(破壊系ではない)とキャラ・主人公のノリがクリアできれば楽しめるかも

154:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 19:43:35
>>151
SYKはアプリコットみたいに行き先?を選ぶことはできる
でも基本はノベルゲー。ルートに入るとほぼ読みゲー
従者萌えは満たしてくれそうだけど

ネオロマ網羅してるからネオアンはシステム的にはいけそう
未プレイだから詳細わからないけどリアルロデもRPGだったと思う

155:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 21:19:54
よろしくお願いします。

【ハード】
PSP、PS2、PC、DS

【プレイ済み】
コルダシリーズ、遙かシリーズ、GSシリーズ
緋色、ヒイロノカケラ、アルコバレーノ、ワンドシリーズ、夏空のモノローグ
ひめひび、パニックパレット

【好きキャラ】
敦盛(遙か3)、真弘・慎司(緋色)、怜(ヒイロ)、
ノエル・エスト(ワンド)、沢野井・カガハル・篠原(夏空)、
大和・光(ひめひび)、ノル(パニパレ)

【好き傾向】
見た目かわいい、敬語、年下、自信家、自虐的など
主人公にはっきりした個性がある(遙か3・4、緋色、ヒイロ、夏空の主人公が好き)
主人公含め、キャラ同士の仲間意識が深いもの

【苦手傾向】
過剰接触(相手が余裕ある態度で、主人公だけドキドキみたいな)、年上のやんちゃ系・ナンパ系、
個別ルートでそのキャラが逃亡する
作業ゲー・金太郎飴は避けたい

【検討中】
DCGS(雰囲気がよさそう)、真・翡翠(主人公と賀茂がとても気になる…)
カエル畑(楽しそう)、ソラユメ(切ないときいて)

プレイしながらも先が気になるような、シナリオがおもしろいものを探しています。
恋愛に関しては、甘いものよりも甘酸っぱいものが良いです。
検討中以外にもお勧めがあれば教えてもらえると嬉しいです。

156:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 21:21:11
age

157:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 22:39:14
>>155
検討中の中だとソラユメ
学園物が好みなら、甘酸っぱい系でD.C. Girl's Symphonyあたりはどうだろう

DCGSは基本作業ゲー
真・翡翠は苦手傾向を見る限り地雷になるかもしれん
カエルは未プレイです


158:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 23:32:25
作業ゲーってノベル系ゲームのこと?
GSやコルダのパラ上げゲームのことだと思ってたんだが、
>>155はどっちの意味で使ってたんだろうか。
(DCGSは選択肢のみで進むゲーム)

159:157
11/01/17 23:52:18
ごめんGSと勘違いしてたw

160:151
11/01/18 01:05:53
>>152-154
レスありがとうございます。

アンジェは何度かチャレンジしようと思いつつどうしても気乗りしなくて
今にいたっています。思い切って飛び込んでみるべきなんだろうか…。
検討中の中では暗闇の果てを考えてみます。余裕があればストラバも。
SYKはイラストがとても好みなのでノベル系なのは残念です。

乙女ゲーほんの少しで良いからシステム系の改善を図って欲しいなぁ…。

161:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 15:06:28
よろしくお願いします。

【ハード】
DS・PSP>PC・PS2・Wii

【プレイ済】()内は好きキャラです。
緋色1・3(真弘)
ビタミンX・Z(瑞希・双子)
ワンド無印・FD(ユリウス・エスト・ノエル)
スタスカ(哉太・琥太郎・会長)
コルダ1・2(火原・金澤)
遥か1
ハトアリ
デザキン
アルコバレーノ
迷宮グリム
ときメモGS3
テニプリ

【好き傾向】
ビタミン・ワンド・緋色・スタスカ秋冬
ツンデレ・天然・一途・甘々・純愛・イチャラブ・美麗絵

【苦手傾向】
ハトアリ・迷宮グリム
グロ系
シリアス過ぎる展開
金太郎シナリオ

【検討中】
SYK・猛獣使いと王子様・かえる畑

検討中意外でも「これ合うんじゃない?」というのも有ればお願します。

162:名無しって呼んでいいか?
11/01/20 00:52:37
【ハード】
PS2、DS、PC

【プレイ済み】
コルダ1~2アンコ、遥か1~3、GS1~3
ワンド、緋色、薄桜鬼、風色サーフ、ソラユメ
ラスエスカッツェ、ラブレボ、きまスト

【好き傾向】
可愛い系、ショタ、年下、わんこ、ツンデレ、ヤンデレ
等身大の男の子っぽいキャラが好き
青春っぽい雰囲気、逆にジメジメしたシナリオも好き
愛より恋

【苦手傾向】
腹黒、ドS
戦闘長い、テキストが主人公のうじうじループ
攻略対象に上から目線な主人公
好きになる過程がふっとんでるシナリオ
名前変更不可

【検討中】
夏空(年下が気になる)、CZ(ショタ成分が気になる)
カエル畑(雰囲気が楽しそう)、クラキミ(シナリオがよさそう)
コルダ3も考えてるけど、雰囲気が変わってそうなのと
以前の攻略対象の将来とか知りたくないので躊躇…

【その他】
作業は基本的に平気だけど、ワンドは途中で放棄した
あと、絵よりもシナリオが充実してる方がうれしい
恋愛が多少薄くても、シナリオがしっかりしてるなら可

他にもお勧めがあれば紹介よろしくお願いします

163:名無しって呼んでいいか?
11/01/20 15:55:14
>>162
シナリオ重視で青春っぽいのなら検討中の夏空オススメ
好き傾向はヤンデレ以外満たしてるし、特に苦手要素もない
年下が気になるなら絶対気に入ると思う、自分も年下好きだがかなり良かった
泣きゲーが苦手じゃなければ是非プレイしてみて
CZはショタ目的でプレイすると後半きついかも

164:155
11/01/21 01:09:19
>>157-159
レスありがとうございました
ソラユメとDCGSからプレイしてみようと思います

165:名無しって呼んでいいか?
11/01/21 01:56:56
手持ちのゲームを一通りクリアしてしまったのでお願いします…

【ハード】
PSP、PC、PS2、DS(できれば携帯機希望)

【プレイ済】
コルダ1~3(2fアンコ含む)、GS1~3、マイネリーベ、ハトアリ、花宵、遙か3、遙か3運命、ストラバ、絶対迷宮グリム(プレイ中)、ビタミンZ

【好きなキャラ】
コルダ…柚木、東金、吉羅、ハトアリ…双子、花宵…菫、遙か3…ヒノエ、敦盛
GS…設楽、天地、桜井兄、グリム…ルートヴィッヒ、蛙王子(見た目)、ヴィルヘルム
ビタミンZ→八雲

【好き傾向】
基本的に年下が好き
生意気な年下、腹黒・意地悪→デレ、ツンデレ
段階を踏んで主人公と攻略対象が仲良くなったり、好意を持たれるまでの描写がされているものは好きです

【苦手傾向】
教師、熱血、わんこ、元気、ストレートなエロ、真面目
眼鏡、親父、ヒゲ、スポーツ刈

コルダの土浦・火原・金やん、GSの勉強系キャラは苦手でした
いきなり愛してる連呼やキスの連発は苦手(ビタミンのED)

【検討中】
華ヤカ、薄桜鬼、S.Y.K、カエル畑、ネオアン、維新恋華
華ヤカ・薄桜鬼は主人公に癖があるというので悩み中

どんなゲームも基本的に文句言わずプレイします(プレイ済みのもので嫌いなゲームはないです)が、ストーリーがある程度しっかりしたゲームだと嬉しいです(学園・ファンタジー問わず)

検討中以外にもおすすめがあればお願いします


166:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 11:57:25
購入の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

[ハード]
PSP.DS>PS2.wii
[プレイ済みとプレイ途中]
アンジェ
ときメモGS1.2.3 (三原、葉月、佐伯、赤城、若、桜井弟、設楽)
コルダ1.2f (ヒハラ、月森、柚木)
遥か2 (泉水、泰継)
硝子の森
P4 (一般のゲームですが陽介や主人公)
華ヤカ哉我 (長男、次男、四男)
vitaminXレボ (プレイ途中)

[好き傾向]
主人公と同世代や同級生となるような立場が同じ状況、ギャップ萌え、主人公を本当に必要とされている
甘酸っぱい初恋のような恋愛
こちらが守ってあげたくなるような気持ちにさせてくれるけど、普段は男っぽい強がりなのにどこか脆さにやられる

[苦手傾向]
現代とかけ離れた時代設定、異常に頼られたり、度を超したラブラブ描写、悲しいばかりの結末や別れなど
血なまぐさいのも苦手、心が疲れないもの、眠くなるようなゲーム性のないもの、主人公の存在価値がわからないもの、気持ちが明るくならないようなものは自分には向いてないようです。
[検討中]
ワンドオブフォーチュン、カエル畑で捕まえて、DC.girl*s、薄桜鬼、starry,sky.summer&winter、CLOCK.ZERO、うたのプリンス、遥か3
(自分が知っているものが少ないのでいいものがあったら教えて下さい)

[その他]
頭痛になりやすいので余程じゃないと集中して攻略クリアにまで至らないです
やることがなく画面を見ているだけだと眠ってしまうのではまれないです
ある程度の作業感はむしろあってほしいです(面白ければ)
心が温かくなれたり明るい気持ちになれるようなものがいいです、癒されたいので…
感動的に泣けるものは大好きです、悲しいだけで終わらなければ最高です。
注文ばかりですが宜しくお願いします。



167:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 14:35:21
>>166
オススメはワンド。
心があったかくなるのは間違いなし。好き傾向の殆どを満たしていると思う
(パラ上げで眠くなるかもと思ったが華ヤカをクリアできているので多分なんとかなるかと)
お手軽に甘酸っぱい初恋が味わいたいならDCGS。
検討外だとコルダ3あたりが合うかも。1や2とは別物で適度なゲーム性と甘酸っぱい青春している。


遥か3と薄桜鬼は、苦手傾向の半分以上に当てはまる。
だが歴史改編ものなので感動に泣ける系。できればオススメしたい。

168:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 14:41:48
華ヤカと薄桜鬼の主人公にはそれほど癖はないと思うんだが


169:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 15:06:55
華ヤカは、癖というよりも使用人っていう立場なのに、
人の話を聞かなかったり、若干常識なかったりする部分じゃないかな

オトメイト系の主人公は、良し悪しはともかく個性有りの主人公ばかりだから、
人によっては癖があるって思うんじゃない

>>165
・華ヤカ
生意気な年下…というよりは生意気通り越している時もあるけれどいる
攻略キャラでは苦手傾向に当てはまりそうなのは、わんこと真面目くらいかな
あとは、攻略対象の父親が人によってはイライラするタイプなのと、
作業ゲー要素も強いので、その辺が許容できるならいいんじゃないかな

主人公についてはどこまで許容できるか分からないから、
ちゃんと調べてみた方がいいと思う

それ以外だと、一応PCもハードに入ってるから三国恋戦記はどうかな
一応好き傾向満たしてると思う
ただ苦手傾向もそれなりにいるんだけどね
その辺は体験版やれば大体分かるから、興味わいたらやってみるといいかも

170:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 16:16:24
>>166
CLOCK ZEROは好き傾向満たしてるのでヤンデレが大丈夫ならいっていいと思うよ
個別√までは作業ありで、√入ると選択肢ばかりだが・・・
世界観・シナリオはしっかりしてる
途中心が温かくなれたり、最後は明るい気持ち・・・というか前向きだけど
全員幸せEDではないので人によってはBADEDっぽく捉える人もいる
とりあえず感動的には泣けるし、攻略キャラとくっついてEDなので自分はおもしろかったかな

攻略キャラは、どのキャラもなよなよしてないけどみんなどこかほっとけない感じを出している
穏やかに病んでる、あまのじゃく、喧嘩っ早いけど大人なヤンデレ、幼馴染ツンデレ、不思議系なやさしい人、がいる

171:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 17:25:51
>166
検討中みたいだしカエル畑おすすめしてみる ちょっと自分の感想入ってるけどごめんね
・主人公と同世代や同級生となるような立場が同じ状況
・主人公を本当に必要とされている
・甘酸っぱい初恋のような恋愛
上記の好き傾向にあってると思う ミニゲームあり
基本みんなハッピーED(BADEDも各自用意されている)だし、登場人物に悪人がいないので、しんみり考えさせられつつ最後には暖かい気持ちになれた
主人公の考え方が潔くまっすぐなのも、シリアスシーンでも暗くなりすぎずいい感じ
ただしこの主人公だから落とせたというくらい主人公というキャラが確立しているのとコメディ路線なのとで
公式の企画ページなど見て判断してもいいかも

172:名無しって呼んでいいか?
11/01/22 21:47:12
>>163
遅くなりましたが、レスありがとうございます
後輩キャラへの期待が高まりました
夏空をプレイしてみます

173:166
11/01/23 06:25:35
>>167>>170>>171
とても参考になりました、ありがとうございます。
とりあえず、特にお勧めの3作からやってみようと思います。

174:名無しって呼んでいいか?
11/01/23 15:53:09
【ハード】DS、PSP、PC

【プレイ済】
TAKUYO、GS作品は未プレイ

【好き傾向】
ラブレボ(颯大、透、雅紀、蓮、兄) 緋色(鴉、犬、狐) ヒイロ(蛇、狗、狐)
遙か4(那岐、忍人、遠夜、布都彦、アシュ) ストラバ(澪、立夏、タクミ)
ハトアリ(帽子屋) VitaminXZ(清春、瑞樹、千聖、慧、那智)
雅恋(壱号) リアルロデ(ナオヤ) ウィルオ(ホブルディ)
懐いてくる子犬系とか取り付く島もないツンツンとか何考えてるのかわからない不思議系とか
王子とか武士とか紳士とか王子とかちょっとお馬鹿とか基本的に何でも好きです
ストーリー的にはVitamin瑞樹(実は天才だよバーン!)、ウィルオルディ(依存しちゃう弱い王子)、遙か4全部
が好きな感じでした、あまり糖度にこだわりはないです(薄めでもガチガチ恋愛EDじゃなくても全然OK)

【苦手傾向】
主人公で苦手意識を持ったことはなし
女キャラは緋色美鶴ちゃん犬√レベルなら大丈夫でした

【検討中】
TAKUYO作品(とりあえずDL版のあるアプリコット、ひめひび、リトルエイドあたりで考えてます
ときメモシリーズ(キャラでは1の王子、2のクリスあたりが気になってます

【その他】
TAKUYO、GSで一つずつ購入を考えてます
傾向からおすすめいただけたら嬉しいです
宜しくお願いします

175:165
11/01/23 17:16:46
>>169
ありがとうございます!
作業ゲーも結構好きですし、主人公もいけそうなので、ずっと気になっていた華ヤカ購入します

PCゲームは隣板以外未経験なのですが、体験版を早速プレイしてみたら面白かったし、はまりそうなキャラも数名いたので
三国恋戦記もポチってきます!

ありがとうございました

176:名無しって呼んでいいか?
11/01/23 18:43:47
>>174
パニパレが合致してると思うので、公式見てきてほしい。
リーディと隠しがいいような気がするし、鳥羽もあうかな。

177:名無しって呼んでいいか?
11/01/23 19:57:20
購入したものを一通り終えたのですが次に何に手を出したら良いのかわかりません
助言の方よろしくお願いいたします
【ハード】
PSP、PS2、DS、PC
【プレイ済】
コルダ1、ハトアリ、VitaminX、遥か3、カエル畑
【好きなキャラ】
コルダ…月森、火原 ハトアリ…ユリウス、エリオット VitaminX…瑞希、二階堂
【好き傾向】
ツンデレ、年上もしくは落ち着いている、恋愛に不慣れ、快活、糖分多め、出来れば主人公が無個性
ハトアリのユリウスのようなタイプであれば理想的です
【苦手傾向】
グロ、DQN、ショタ、可愛い(見た目が可愛くなければ大丈夫)、腹黒、俺様、
主人公が見ていて苛々するようなタイプ、ギャグ要素の強すぎるもの
【検討中】
アンジェ、うたプリ、VitaminZ、雅恋
Vitaminは絵柄が気に入っているのとZにはDQNがいないと聞いたので、
雅恋は単純に平安時代が好きなので興味があります
緋色やワンドもよく耳にするので検討中です
他にも色々提案して頂ければ幸いです

178:名無しって呼んでいいか?
11/01/24 00:40:32
>>177
VitaminZ
Xに比べると皆DQN度低め

ツンデレ、年上、落ち着いてる、恋愛に不慣れ
ショタ、可愛い、見ていてイライラ、腹黒、俺様、ギャグ
あたりが当てはまる

苦手要素が多いがXがOKなら大丈夫だと思われる
PSP版がオススメ

緋色
年上、落ち着いてる、恋愛に不慣れ、糖分多め、
DQN、ショタ、俺様
あたり

基本シリアスで切ない系

179:名無しって呼んでいいか?
11/01/25 00:48:28
>>178
レスありがとうございます
DQNもあまり目立たないようなので
まずは元々興味もあったVitaminZから攻めてみようと思います
余裕があれば緋色も一緒にポチってきます
ありがとうございました!

180:名無しって呼んでいいか?
11/01/25 17:09:19
【ハード】 psp DS PS2
【プレイ済】 ときメモGS1、スタスカ夏・秋、金色のコルダ2f、3
【好き傾向】 柚木(コルダ)が最萌。葉月(GS)のような王道の王子系も○
優しいのに腹黒かったり、怒ると怖いなど持ち上げて一回落としてまた持ち上げてくれるような
キャラが好きです。(わかりにくくてすみません)
俺様どS系(ただし思慮深く行動する)、釣り目、アホっぽい、歴史もの
【苦手傾向】 関西弁、年下、メガネ、妊娠描写、朝チュン(結婚描写はあり)
【検討中】 ワンドオブフォーチューン
【その他】薄桜鬼はあまり好みに合いませんでした。他に幕末ものがありましたら
オススメおねがいします

181:174
11/01/25 21:43:25
>>176
ありがとうございます
パニパレ売っている所がなかなか見つからないですがもう少し探してみます

182:名無しって呼んでいいか?
11/01/25 21:55:36
>>181さん
176さんじゃないけど、パニパレがいいと思う。
がんばって探してみて

183:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 00:17:53
よろしくお願いします。

【ハード】
PS2、PSP

【プレイ済】
ときメモGS1、遙か1~4、コルダ1、3、薄桜鬼(随想録、黎明録含む)、怪盗アプリコット、学プリ

【好き傾向】
甘さ<切ないシナリオ、クール、知的眼鏡、兄的存在、先生、ツンデレ、純情へたれ、最初は厳しいけどだんだん主人公を認めていく

【苦手傾向】
ショタ、ヤンデレ、鬱すぎる展開、ホラー要素、金太郎飴シナリオ

【検討中】( )は気になるキャラ
夏空のモノローグ(木野瀬)
風色サーフ(オズウェル)
ダ・カーポGS(渓と孝明)
星色のおくりもの(宗哉)
水の旋律シリーズ
幕末恋華シリーズ

【その他】
今までプレイしたなかでは遙か3が特に好きです。
ノベルゲーでもシナリオが良い、もしくはキャラ萌えできれば大丈夫です。
糖度が高いのも好きですが、どちらかというと切ない隠れた良作というものを探しています。

184:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 01:09:10
>>183
水の旋律シリーズは特に1が切ない系。
クールで先生で最初は厳しいと3拍子揃ってるキャラが1名
純情へたれな幼馴染と好き傾向に当てはまってるなぁ

ただ苦手の若干金太郎飴シナリオに当てはまってるし、ちょい鬱な展開もある
犬に襲われたり2ではカラスに襲われたりとちょいホラー…とまではいかないがそういう展開もある
特に1の攻略キャラ1名のシナリオは重いかも知れない

PSPでの公式サイトにはないが、PS2版公式サイトには体験版があるからまずは試してみてはどうだろう?

185:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 01:34:08
>>183
気になってる風色サーフはどうだろうか
オズウェルはクールだし最初は厳しいけど徐々に認めてくれるという
貴方の好き傾向にピッタリだ
だがしかしバットEDは死ネタが多くキャラによっては
バッドもグッドも死んでしまうキャラもいる
死ネタを切ないと取るか欝ととるか次第でゲームの総評が変わってしまうので注意
あと一人だけヤンデレになってしまうキャラもいる

でも夏空のモノローグのほうがもっとオススメかもしれん
切ない話しが多いしクールが二人もいる
風色よりも欝展開が少ないと個人的に思っている
知的眼鏡は、いることはいるが性格がブっとんでいるので注意
先生もいるがショタもいる
個人的にだが金太郎飴だとは一回も思わなかった

186:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 02:12:17
星色と夏空未プレイの自分は自分は風色をオススメする
戦争ものなのでいろいろ切なく、主人公その他を応援したくなる
戦争ならではの描写もあるが、乙女対象のためかそれほど残酷でもない
シナリオはいいし、好き傾向の知的眼鏡以外は満たしている

欠点
親父度が高い(親父スキーなら最高のゲーム)
ヒロインが感情移入しにくいタイプ
絵が乙女受けしにくい


DCGSは終始甘酸っぱい雰囲気で進む
シナリオは普通かな
ほのぼのしたい時向

187:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 03:41:14
>>180
傾向をみるに検討中のワンドは地雷になるか、逆にすごくハマるかの予想がつかないw
一筋縄でいかないキャラがいることは確か
苦手要素と好き要素を兼ね備えたキャラもいるかも
パラ上げ面倒な部分もあるけど、興味があるなら特攻して損はないかなと思う
もし買うなら色々改善されたPSP版をどうぞ

188:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 21:23:38
ckock zeroみたいなすごく切なくなるゲームってないですか?
もちろん萌えも備わっているもので。
clock zeroが好きになり過ぎて似たようなものがないか探しています

189:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 21:41:56
>>188
CZやってりゃいいんじゃね(棒)
とりあえずROMって基本的な書き方というかテンプレを確認するところからはじめようか

というわけでもう少し詳しい情報がないとまともに相談にのるのは難しいと思われます
テンプレは>>6参照、またほかの人の書き方等も参考にどうぞ
お待ちしています

190:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 23:19:46
>>188
ラブルートゼロがおすすめ


191:名無しって呼んでいいか?
11/01/26 23:36:20
>>188
>>1-4,6嫁
テンプレ使え

>>177
雅恋は、長丁場の戦闘シーン(文章での描写)があるので、それに耐えられそうならいいと思う
システムも快適とは言えないけど、個人的には平安の雰囲気も上手く出せてて好きなゲームです
好き傾向からだとステレオタイプのツンデレ、落ち着いてる年上、恋愛に不慣れなキャラがいます
ただメインが俺様、ツンデレが可愛い系に該当するかもしれないので、
買う前に公式でキャラチェックしておくことをおすすめします
主人公も個性薄めだと思うのでよかったらどうぞ

>>180
幕末物ではなく現代物になってしまうけどラブレボはどうかな?
ネタバレ含むので細部は書けないけどたぶん好き傾向にかなり合致するキャラがいる
苦手だと年下2名、眼鏡1名がいるので注意されたし
所持ハードで全部出てるけど、その中だと昨年末に出たPS2のベスト版が一番快適だと思います
希望とずれてたらごめんね

192:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 00:58:54
お願いします

【ハード】
PSP、DS

【プレイ済】
遙か134/コルダ3/薄桜鬼/ワンド/華ヤカ/雅恋/ときメモGS3/カエル畑/VitaminX、Z/ストラバ/維新恋華/ラブレボ

【好き傾向】
遙か3(景時)/華ヤカ(雅)/カエル畑(千木良)
○○なのに頼れる系/ドS/目的>恋愛

【苦手傾向】
ショタ/カウンセリング/主人公による素直の押し売り

【その他】
特に千木良みたいなタイプのキャラがいるゲームを探しています

193:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 01:06:24
>>177
遙か1を未プレイならこれを

平安という条件に合致するし、攻略対象は8人いるので好き傾向の殆どを満たしてる。
主人公も顔スチルはあるが無個性だし。
ゲームとしては古いので、システム面等を考えると、購入を考えるならあとからでた舞一夜(PS2)あたりがいいかも
携帯機がいいなら、内容的に1に若干劣る(気が勝手にしてる)遙か2がPSPで安く手に入る。DLもあるし。
DSには手を出さない方向で。


194:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 01:14:05
>>180
勧めていいのか悩んだが……
幕末ではないけど、条件に合致するものとしてPSP「絶対迷宮グリム」。
題材がグリム童話で、優しい腹グロ王様系が多くいます。

195:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 17:17:11
>>190
ラブルートは丁度アニメイト通販で限定版半額だしなw

196:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 18:39:42
183です。レスありがとうございました。

>>184
水の旋律は1と2で迷っていたので助かります。先生がとても気になりました。体験版からやってみます。

>>185
死ネタ多いんですね。心の準備ができてれば大丈夫そうです。ヤンデレもいるという情報と、夏空の情報も有難いです。

>>186
好き傾向をほぼ満たしているようで気になります。欠点は全て受けつけられそうです。DCGSの情報も有難いです。

皆さん好き傾向や苦手傾向から考えて頂きとても参考になりました。鬱展開が少なそうな夏空からはじめ、それから風色と水の旋律も手をつけようと思います。

197:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 21:02:35
宜しくお願いします。

[ハード]
PSP、DS

[プレイ済み]
ハトアリ、コルダ3

[好き傾向]
ツンデレ、眼鏡、親父キャラ、へたれ。
甘甘、糖度高め、ビエロ。

[嫌い傾向]
派手派手、今風、明るい。
悲恋系、切ない系。

[その他]
ゴーランドみたいなのがいればいいです。

198:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 21:19:35
180です
>>187>>191>>194
どれも気になるものばかりなので一個ずつ買ってみます!!
ありがとうございました


199:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 22:05:28
【ハード】
PSP、PC、PS2、DS

【プレイ済】
GS2、vitaminX、遙か2、三国恋戦記、白銀の調べ、緋色の欠片、薄桜鬼
あさきゆめみし、Bloody Call、SRX、カエル畑でつかまえて
一般だとP3P、オーディンスフィア

【好き傾向】
玄徳・公瑾・雲長(三国)、天也・先生(白銀)、薙羽哉・高虎(あさき)、司狼・ジン(ブラコー)
ヒジリ(SRX)、広瀬・千木良(カエル畑)、荒垣(P3P)、オズワルド・イングウェイ(オーディン)
キャラというより好きなルートかも?

・ファンタジー要素有、燃えと萌えの融合、ギャグ要素も悲恋EDもOK
・予想を裏切るまさかの展開or丁寧な王道路線
・一見軽い・ひねくれ・無口など属性年齢種族問わず、実は重いものを背負っていたり
 表には見せないが裏で主人公を助けようとしている
・主人公個性ありで1キャラとして確立、可愛い+男前、名前呼びがあると嬉しい

【苦手傾向】
話にメリハリなくだらだら続くもの、普通の学園物
純粋にタラシ、守られ主人公

タラシ系でも実は重いものを~な設定だと話が盛り上がるせいか
好みになることもあるのであまり当てにならない

【検討中】
ソラユメ、遙か3、4

【その他】
緋色と薄桜鬼が合わなかったのでオトメイトはそれ以来敬遠気味
カエル畑が気に入ったのでTAKUYOが気になる
音ゲー好きとしてはうたプリも気になるが合わなそう?

長くなりましたが、検討中・その他おすすめありましたらお願いします

200:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 22:12:03
>>192
若干苦手傾向にも当てはまるかも知れないが、PSPでファンディスクまでも
購入するという条件でSYKはどうだろう?
PS2版しかプレイしてないが中身は同じだと思うので、お勧めとして
本編ではバッドEDしかないがFDで攻略できるキャラクターはヤンデレというかヤンデルしSキャラ
目的>恋愛。この部分に関しては本編ではとにかく三蔵法師としての目的を達成しないとダメだから
(任務放棄して恋愛EDとはいかない)
メインヒーローの悟空は体力がないが、主人公が信頼しとても頼れる存在である

201:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 22:17:59
>>199
検討中の遙か3PSPをオススメ
萌え傾向当てはまってると思うし(むしろ当てはまりすぎてて怖いぐらいだ
EDも分岐色々あるから燃えると思う

202:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 22:21:06
>>199
同じく遥か3で良いと思う
ただ4でも良いかも。デフォルト名前呼びは4ではあるけど3ではないし

203:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 23:03:10
>>199
ソラユメもけっこう好みに当てはまってる
ホラー要素とヤンデレが苦手じゃなければおすすめ

204:名無しって呼んでいいか?
11/01/27 23:31:31
>>197
PSP版VitaminZ
ツンデレ、ヘタレ、親父キャラ、眼鏡がいる
けど明るい、今風にも当てはまるかもしれないので、雰囲気が合いそうかどうか公式を覗いてみるといいと思う

205:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 02:48:09
>>199
オトメイトですがSYKはいいかも
前半の共通部分で各攻略キャラが抱える過去とか問題の伏線が
ちらりと出できて、やってて先が気になる感じです
伏線は個別√できちんと回収され、とても丁寧なストーリー展開。
どれも全く違った話で、ストーリーも含めてキャラ萌えできる感じです

あと燃えはないけど、ストーリーを楽しむならCLOCKZEROもおすすめ
基本切ない恋愛ものですが、なにが起こっているのか?とやりながら
先が気になり、後半謎はきちんと回収されます
ヤンデレキャラのルートは、あまり乙女ゲーでは類を見ない展開だったので衝撃でした。
気になるようでしたら公式のPV覗いてみて下さい。


206:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 09:40:13
【ハード】
PS2 PSP DS
【プレイ済み】
UTM ワンド ワンドFD 遙か3 ウィルオPSP ドラキラ デスコネ マメプリ コルダ
【好き系統】
ヤンデレ(セイジュ) クール系(深栗) わんこ系(凪) ツンデレ ドS(柚木) 残念なイケメン(ユリウス) 女装
【苦手系統】
眼鏡
【その他】
報われないED等苦手ですが切ない感じのEDは好きです
よろしくお願いします!


207:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 11:38:41
>>206

水の旋律はいかがでしょうか?全体的に切ない話が多く、眼鏡は1には1人もいないです。
わんこ、ツンデレ、ツンツンキャラがいます。



208:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 13:59:19
>>206
薄桜鬼
プレイ済だったらごめん
幕末もので死人大量、しかも吸血ネタだけど切ない系では有名なタイトルです
個人ルートでは基本的に攻略キャラは報われてます……がどれも全員切ない雰囲気です

おなじくオトメイトで緋色の破片
現代もので上の薄桜鬼よりも平和度が高い
選択結果によって悲恋EDと幸せEDがあります

未プレイで申し訳ないが夏空のモノローグ
ここでよく切ない系で名前が挙がっているので(自分も気になっているw)




209:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 15:28:15
自分も薄桜鬼を押す
切ない系はそれなりにあるが
EDまでが報われなさすぎず切ない系というのは少ない気がする

水の旋律は今回の依頼に当てはまってないような気がするんだが

210:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 16:27:15
>>207>>208>>209
皆さんありがとうございます
水の旋律調べてみたら手軽な値段で売られてますね!検討してみます

薄桜鬼…良さそうですね
絵も好みなのでサイト見て考えます!
緋色は前々から気になってたのでぽちろうかと思います
ありがとうございました!


211:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 18:46:47
>>201>>202
3は当てはまりすぎですか、遙かはツボをついてるみたいですね
どちらも気になっていたので3→4でやってみます

>>203
ホラーもヤンデレもどんと来いです
気になっていたのでやってみます

>>205
候補になかったので参考になりました、どちらも好きそうです
SYKのセットが出るみたいなのでまずはそれを待ってみたいと思います

皆さん参考になりました、ありがとうございました!

212:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 23:01:44
【ハード】
PSP PS2 DS

【プレイ済】
マイネリーベ1、ラブレボ、ラスエス1、ネオアン以外のアンジェシリーズ、遙か1・2・3・十六夜・迷宮、薄桜鬼・随想録、ときメモGS1・2・3

【好き傾向】
兄貴分、不器用、クーデレ、熱血、スポーツマンキャラ
ときメモGS1の鈴鹿、GS2の志波、GS3の桜井兄、ラブレボの剣之助、遙か1の天真、3の将臣と知盛、薄桜鬼の土方と斎藤、アンジェシリーズのアリオスとレオナード

【苦手傾向】
重く暗い話や鬱展開、悲恋死ネタ

ビタミンは絵が苦手なのでスルーでお願いします。

コルダシリーズはプレイしたことがないのですが、レビュー等を見て苦手意識を持っています。

【その他】
学園もので尚且つ、付き合ってからのシナリオがあるものをプレイしてみたいです。最近の乙女ゲー事情がまったく分からないのでアドバイスよろしくお願いします。


213:名無しって呼んでいいか?
11/01/28 23:22:19
>>212ですが、テンプレのMystic Mind、夢☆色いろはプレイ済です。
あと古いゲームだとアルバレア、卒業Mもプレイ済です。

214:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 00:57:09
>>212
古くてもいいならフルハウスキスかな?特に2の方がいいかも(1やってなくても大体分かる)

215:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 00:58:34
>>212
学園物で付き合ってからのシナリオって言うと、
最近のゲームだとSTORM LOVERかな…
ただ、一部死ネタ有りでちょっと重い話がある

あとフラグ管理が全く出来ていないので、
付き合ってるはずなのに付き合ってないような会話が出てきたり、
前日に会ってるはずなのに、今日初めて会ったかのような対応をされる

他にはStarry☆Skyが一応普通の学園物で、
私がやった限りでは重い内容はなかったかな

216:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 02:11:44
>>212
DCGSあたりはどうだろう
甘酸っぱい学園物で中盤で恋人関係になりその後個別ルート
兄貴、不器用、熱血、スポーツマンは満たすと思う。主人公は小動物系

あとは苦手意識とかかれているコルダ2fが思いっきり条件を満たしている気がするんだが…

217:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 17:41:55
長文すみません
購入の参考にしたいので、よろしくお願いします

【ハード】
PSP、PS2、PC

【プレイ済み】
緋色シリーズ、薄桜鬼、ワンド、デザキン、S.Y.K 、華ヤカ、夏空のモノローグ、
水の旋律2、ソラユメ、遙か3、グリム、ときメモGS1
断罪のマリア、Bloody Call、三国恋戦記、ガーネットクレイドル
風色サーフ、リトルアンカー、放課後は白銀の調べ、スタスカ冬、うたプリ、

【好き傾向】
口が悪い(皮肉屋、ヤンキー口調も含めて)、ツンデレ、苦労人、無愛想、クール、
見栄っ張り、マイペース、爽やか、やんちゃ系、無駄にテンションが高い、理屈っぽい

ファンタジー、SF、バトル要素があって、ギャップのあるシナリオが好みです
(序盤はギャグ多め→終盤は超シリアスなど)

主人公・攻略キャラの葛藤や成長、物語の達成感や余韻がある
切ない、死ネタ、悲恋、鬱展開、ギャグがシュール、テンポがいい
周回すると世界観や物語の謎が分かる

【苦手傾向】
穏やかで優しい大人・紳士キャラ、ヤンデレ、病弱、天然、電波系、タラシ、
初めから主人公を好きなキャラ(尊敬も含む)、攻略対象が元・人外(動物とか)
甘いセリフの連発、人前でのイチャイチャ、見せつけてやろうぜ的な展開

生真面目で説教臭い、常識人な主人公
バトルやシリアスな場面でギャグが混ざるテキスト
ほのぼのとしていているパートがシナリオの大半を占める
エンディング数が少ない、ハッピーエンドしか無い
ストーリー上、全員クリアする必要性が薄い作品
(攻略制限が無い、話の謎が残らない、各ルートの設定に共通性が無いなど)

【検討中】
ARMEN NOIR、CLOCK ZERO、リアルロデ、カエル畑

特にCLOCK ZEROが気になってますが、
制作スタッフが同じS.Y.Kのノリが合わなかったので躊躇しています
雰囲気が全然違うのでおそらく大丈夫だと思いますが、
やはり不安なのでアドバイスを頂きたいです

古い作品でも構わないので、他にもお勧めのゲームがありましたらお願いします

218:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 18:54:14
>>217
好き、苦手傾向を見ているとカエル畑はあまり合わないように思う
多少のファンタジー要素はあるが学園物でバトル無し
主人公も常識人

周回すると物語の謎が解けていくタイプで、キツイ攻略制限が掛かっているキャラも
いるから、徐々に謎を理解していく楽しみを味わいたいのならいいのかもしれない

219:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 19:15:12
>>217
>主人公・攻略キャラの葛藤や成長、物語の達成感や余韻がある
>切ない、死ネタ、悲恋、鬱展開、ギャグがシュール、テンポがいい
>周回すると世界観や物語の謎が分かる

ストーリーを真剣に楽しみたいのなら
乙女ゲーではなく素直に一般ゲーにしておいた方がいいと思う…


220:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 19:28:56
>>217
218だが遙か4が該当することに気付いたので追記

攻略キャラが多い分、好き傾向と苦手傾向の両方がいる
主人公の成長物語で、国同士の戦争がテーマのひとつ
基本ハッピーエンドだがキャラによっては切ない死亡EDもある(別ルートで補填あり)
全員攻略すると真ルートが開く


美少女系や一般ゲーではよくあることだが、真ルートでの相手はメインヒーロー固定
一人のキャラに愛を注ぐタイプならお勧めしないが
希望傾向を見る限りストーリーを楽しみたい、謎を解き明かしたいという風に見受けられたので

221:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 20:06:57
>>217
S.Y.Kのどの辺のノリが合わなかったかわからんので難しいが
同じスタッフが作ってる感じは所々にあると思う

違いは、S.Y.KはギャグがボケツッコミとするとCLOCK ZEROは
シュールというかカオスで笑える
あとCLOCK ZEROは前半はほのぼの時々笑いあり、後半(個別√)は
ほとんどシリアス、謎がわかってくる、SF系
シナリオはS.Y.Kより作りこんでると思う
他√で謎だった部分が別√でわかったり、フルコンして話がすべて繋がる
特定のED終わったら、根本的な謎がわかるシナリオあり
恋愛が軸だからか気持ちの変化・葛藤とか心理描写・恋愛過程の描写は丁寧

気になるのは、攻略キャラがいろんな方向にわが道をゆくタイプだから
主人公は真面目で落ち着いたキャラ
好き傾向にいるキャラがヤンデレ・・というかなんか病んだEDになる
メインヒーローは穏やかで優しい人、病んでるというか欠けているというか・・・
結局おすすめなのかやめた方がいいか微妙だが参考になれば幸いです

222:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 21:01:18
>>217

>221も言ってるけど、CLOCK ZEROはどうだろう…
序盤は好き傾向のキャラだと思ってても、
最終的には苦手傾向のキャラになるってのがある
あと主人公が苦手傾向に書かれてる感じのタイプ

ストーリー展開とか、世界観は好き傾向に当てはまってる
慎重にいきたいならあまりお薦めできない


ARMEN NOIRは、とにかくEDが救われない
ハッピーEDのはずなのに、ハッピーなものがない
好き傾向キャラもそれなりにいる
ただ、全体的に主人公に対しては好意的かな

ARMEN NOIRの方が好き傾向に当てはまる要素は多いと思うけど、
ストーリー自体はそんなに深くないので注意

223:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 21:10:29
>>212です。レス下さった>>214 >>215 >>216の皆様、ありがとうございました!
どれもツボなゲームばかりでプレイしてみたくなりました。購入を検討してみます。

224:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 21:28:10
よろしくお願いします

【ハード】
PS2、PSP、DS、PC

【プレイ済】
遙かシリーズ、コルダ1・3、ネオアン、緋色、薄桜鬼、SYK、CZ、ワンド
フルキスシリーズ、GS3、クラキミ、ラスエスカッツェ、幕末恋華、花宵、オレハニ

ワンド、GS3はプレイ期間の長さとパラ上げが苦手で途中で放置してます

【好き傾向】
大人、従者、穏やか、過保護、敬語、最初から主人公に優しい、不思議系
頼久、彰紋、リズ、風早、遠夜(遙か)、祐一(緋色)
沖田(薄桜鬼)、玉龍、悟浄(SYK)、鷹斗、終夜(CZ)
ファンタジー要素のある話、個性的な主人公

【苦手傾向】
俺様、ツンデレ、腹黒、タラシ系、クールで厳しい(途中でデレるとしても苦手)
怒りっぽい、主人公と敵対する立場のキャラ
グロ、流血描写が多い
パラ上げ中心(パラ上げじゃなければ戦闘やミニゲームがあっても平気)

【検討中】
デス・コネクション(ヨシュアが気になる)
ガーネットクレイドル(楓が気になる)

検討中の他にもお勧めがあればお願いします

225:217
11/01/29 21:38:26
>>218
書き方がマズかったですが、常識人なだけなら大丈夫です
委員長肌とか優等生的発言が苦手ということです

きつい攻略制限アリと聞いて燃えてきました
多少の謎があればバトル無しでも楽しめるので、前向きに検討したいと思います

>>219
一般ゲーじゃ何か物足りないんですよ
攻略対象が複数いて、選んだキャラ中心にストーリーが展開するわけでは無いので…
でも求めている内容が一般ゲーに近いのは確かです

遙か4は購入済みです
買ったのを忘れていて手をつけていませんでした
真ルートとか物語の真ヒロイン(ヒーロー?)設定は大好物なので、
見つけ次第プレイしてみます

>>221
合わなかったのはギャグパートです
CZはシュール路線らしいので安心しました
攻略キャラが好きと嫌いのカオス状態なのが多少気がかりですが、
シナリオが期待できそうなので、購入決定することにします

>>222
ハッピーエンドが無いのは変に斬新ですね

ストーリーが深くないというのは残念なんですが、
特に苦手な部分も見当たらないようなのでこのままポチろうと思います


皆さまのアドバイス、とても参考になりました
ありがとうございます

226:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 21:52:13
>>224
TAKUYOゲー全般オススメ
どの作品も主人公が個性的で可愛い
新作のカエル畑の主人公は武士カワイイ
いちばんオススメなのはパニックパレット

227:名無しって呼んでいいか?
11/01/29 23:25:37
>>225
〆た後で申し訳ないが、検討中のリアルロデもいいと思うよ!
攻略キャラ9人×ED2種で、それぞれのanotherEDが何とも言えない欝
何人も攻略していくとロデの世界がだんだんわかってきます
数名のanotherがヤンデレに該当してしまうのでそこがネックですが…
途中コミカルな中ボスもいるけど、ラストに近付くにつれて流れもシリアスになってくからセーフかな?
公式見ていけそうなポリゴンだったら楽しめると思いますよー

あともうすでに購入済みの遙か4は是非おすすめ

228:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 00:46:32
>>224
緋色はプレイ済とあるが3作目のヒイロノカケラも含まれてる?
未プレイならこれがオススメ
大人、従者、穏やか、過保護、敬語、最初から主人公に優しい、不思議系 の全部を満たしていると思う
(蛇ひとりで半分以上な気が)
近未来ファンタジーだが基本は伝奇学園物
流血はあるが緋色と同じ程度か少し上で、薄桜鬼よりかなり下
ただ主人公は可愛いけれど個性的とは言えない

229:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 12:30:05
よろしくお願いします

【ハード】
DS、PSP

【プレイ済】
ときメモGS・GS2、コルダ無印・2f

【好き傾向】
堅物、ツンデレ、ナルシスト、変人、デレると可愛い
ときメモシリーズでは三原、コルダでは月森が好きでした
また、「デレると可愛い」のはいいのですが、
クールだったキャラがデレっぱなしになるとやや興醒めです

【苦手傾向】
ドS、エロ、デレても可愛くない、Mっ気のある主人公
攻略対象のうち一人か二人に当てはまる程度なら我慢します
ただ、「ドS+エロ+Mっ気主人公」が一つのルートに結集してると地雷
多少Sっ気があっても、柚木くらいの可愛げがあれば平気です

【苦手ではないが萌えない】
ショタ、元気、軟派、ひたすら優しい、攻略対象と主人公が初対面ではない、死亡エンドしかない
どうしても嫌なわけではないけど、攻略対象全員がこのタイプだと厳しいです

【その他】
読みすすめるタイプのものより、謎解きや作業がある方が好きです
あと、今回は個性のある主人公の乙女ゲーがやりたいと思っています
多少癖のある主人公でも構いません

【検討中】
ワンド、華ヤカ、クラキミ
華ヤカは序盤罵られると聞いたのですが、それ以降の雰囲気など知りたいです
「見下してるから意地悪」は平気ですが「好きだから意地悪」はNGなので…
ちなみに友人に紹介してもらったVitaminシリーズは合わなさそうでした


いろいろ注文が多くてすみません
アドバイスいただけると嬉しいです

230:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 17:47:26
よろしくお願いします

【ハード】
なんでも

【プレイ済】
遙かシリーズ、ネオアン、コルダ無印、華ヤカ、パレドゥ、らぶどろ

【好き傾向/キャラ】
傲慢に見えて実は苦労人な大人/パレドゥ宰相、華ヤカ長男
飄々としているけれど実は重いものを抱えて苦しんでる大人/遙か景時、柊
実は昔から主人公のために手を尽くしてきた大人/遙かリズ、風早
とにかく大人キャラが好きです。ギャップ萌え。~に見えて実は~なキャラが好き
最後にはそういうキャラの心の救いとなるような個性有りの主人公が好き

【なくても気にしないけどあると嬉しい】
デフォ呼び、シーン回想、立ち絵の服装が三種類以上
ギャグもシリアスもあるシナリオ

【苦手傾向】
無個性主人公、スチルに主人公がいない、最初から攻略対象全員が主人公に好意的
コルダ無印並みに微調整のいるパラ上げ(作業量が多いのはOK)
三国志と幕末関係(他の歴史はOK)

【検討中】
ビタミンZ(有名だから一度はやってみようかと。ギャグも楽しそう)
リアルロデ(攻略キャラの衣装がツボ)
ラブレボ(保険医が気になる)
白銀(先生が気になる)

【その他】
キャラ萌え重視で、好みのキャラが一人でもいれば満足です。他の欠点は気にしません
公式を見ても、自分好みのギャップがある大人キャラか見分けがつかないので
好き傾向にはまるキャラがいましたら検討中以外でも教えてください。よろしくお願いします

231:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 17:54:43
>>229
クラキミいいと思う
一個EDがエロっぽいというか退廃的なのあるけど

232:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 18:08:10
>>230
パッと思いついたのが水の旋律1の先生
ある理由から人間そのものに対して排他的、でも主人公と結ばれた場合はようやく安らぎを~みたいな感じ

検討中ではラブレボしかやってないけど飄々としてるけど~に当てはまるかな?
ただ学園もので先生×生徒だからそこまで重いテーマではない
むしろ生徒の方が重いテーマを抱えてる攻略対象がいる
ちなみにラブレボはPSPだけは絶対お勧めしない。追加要素があるがシステム周りが最悪。PCが一番お勧め

233:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 18:09:57
>>230
白銀はPC版を入手可能ならお薦めだと思う(PS2版はシステム的に勧められない
>デフォ呼び、シーン回想、ギャグもシリアスもあるシナリオ
これらも当てはまる

検討中以外では風色サーフがお薦め。ギャップ持ちの大人を複数名攻略可能
但し悲恋のみの相手もいる。絵柄も独特なので公式サイトを確認のこと

234:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 20:20:12
>>229
検討外だがアラビアンズロスト(DSがでてるはず)
主人公はバイタリティのある盗賊の国のお姫様で、目的はお金稼ぎ
アドベンチャーで戦闘+ミニゲームもあり
攻略キャラはどれも変人でナルシスト・ツンデレ。堅物あたりもフツーにいたと思う
ドS系キャラが多いところが気になるが、それ以上に主人公が強気な為、プレイしていて気にならないと思う

検討中のワンドは謎解き・作業があり、ツンデレがいるが(残念なナルシストと残念な変人も)
あの超もっさりシステムに耐えられるかどうか…
(プレイ済のゲームはどれもシステムが優良なものなので)


235:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 20:27:53
>>230
パレドゥの宰相が好きなら、風色サーフ一択
渋くて苦労症で格好いい親父が好きならやっとけなゲームだ
好き傾向も完全に満たしているし
ファンタジー戦争ものだが、雰囲気は世界大戦のあたり
こんな世界観なので心の支えにはなりまくり

注意点
>>233が言っているように絵がアレなので要確認
主人公は個性的だが、変な方向に個性的かもしれん

236:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 22:55:32
よろしくお願いします

【ハード】Wii以外

【プレイ済】アンジェシリーズ、遙か3・4、ときメモGSシリーズ、VitaminX、DC

【途中で投げた】薄桜鬼、幕末恋華

【好き傾向】
地味め、劣等感、大人
アンジェのルヴァ、遙かの景時・遠夜、VitaminXの九影にはまりました

【苦手傾向】
美少年、天才、俺様、悲恋
絵柄的にスタスカ・カエル畑は全員美少年に見えるので検討していません

【検討中】
クリムゾン(好きな絵柄だが難しそう?)
雅恋(源信が気になる)

【その他】
一人でも萌えられるキャラがいれば、上記苦手傾向のキャラが他にいても気にしません
なかなか攻略可能な地味キャラに出会えません
オススメがありましたら教えてください
よろしくお願いします

237:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:14:15
>>236
水の旋律2に好き傾向網羅してるキャラがいるからおすすめしとく
劣等感部分をより楽しみたいなら本人はいないけど
1からやったほうがいいかもしれない
検討中のやつはわからないので他の人にお任せ

238:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:39:25
【ハード】 PSP、DS>>>>PS2
【プレイ済】怪盗アプリコット、遙か1~3、クラキミ、SYK、カエル、ワンド、幕末恋華、薄桜鬼、デスコネ、雅恋
【好き傾向】腹黒、不思議、紳士、爽やか、ヤンデレ、王子系、年上、ギャグ、シリアス、ファンタジー
【苦手傾向】俺様、熱血、ヤンキー、ナンパ、眼鏡(たまにならOK)、教師、ファンタジーものでの敵との恋愛、天然な主人公、作業
【検討中】絶対迷宮グリム(雰囲気がツボ)、アルコバレーノ(店長が気になる)
【その他】新たな気持ちで始めたいのでプレイ済み関連意外でお願いします。

239:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:57:39
れっきとした説明もなく水の旋律をすすめてる人はなんなんだろう…

240:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:11:23
>>236
検外だが華ヤカはどうだろう
該当は三男と四男のふたり
上の兄達に比べ母の出自が劣っているので劣等感がある
(父親がわざといろんな地位の女に子供を作らせて競わせている)
もともと大人な年齢だと思うが、虐げられているので兄達よりも精神的にさらに大人

241:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:15:42
>>238
ネオアンジェはどうかな?自分はPS2版しかやってないが(アニメから追加されたキャラがPSPでいるらしいが攻略は出来ないらしい)
紳士、爽やか、年上、ファンタジーは当てはまってる
苦手も殆ど当てはまらないとは思うが…ただ作業ではないが戦闘や依頼なんかはあるけど遥かが大丈夫ならいけるかな?

242:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 06:18:39
>>236
薄桜鬼を途中で投げた理由が気になるな
もし主人公が苦手で投げたなら、雅恋も>>240の華ヤカもおすすめできなくなる

243:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 17:15:54
>>236です
>>237>>239>>240>>242 レスありがとうございます

薄桜鬼は脇キャラの死が辛く投げてしまいました
オススメいただいた華ヤカの四男が気になるので購入しようと思うのですが、
死ネタ、悲恋ありますか? 隠しの職業が不安です

244:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:24:59
>>236
三国恋戦記の文若(地味・大人)と雲長(劣等感・大人)はどうかな?
ただし、死にネタ有りです。遙か3、4が平気なら大丈夫な気もしますが、
自ルート以外はほぼ死ぬキャラとか、結婚しちゃうキャラとかいるのでダメかも。
雲長は劣等感というか罪悪感というか色々複雑なキャラで、
景時とは違いますが、景時好きな自分はぐっときたので一応挙げておきます。
絵が地味目なので他のキャラも全体的に地味に見えるかも。

245:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:58:44
>>243
華ヤカだけどメインキャラが死ぬような死ネタはないよ
立ち絵無い名前だけ出てるようなキャラが亡くなったりはするけど
危惧してるようなものはないかな

どのルートもバッドエンドだとくっ付かなくて悲恋っぽいがちゃんとハッピーエンドある

246:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 12:36:02
>>243
華ヤカは死にネタはないけどスチルにちょい流血・血生臭いのがあった
薄桜鬼ほど凄くはないけどそっち系は大丈夫な人なのかな?

247:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 12:43:20
【ハード】PSP,DS>>>>>>PS2、ウィンドウズ7
【プレイ済】遥か、GS、ビタミン、雅恋、華ヤカ、二世、マイネ、YOJINBO、アラビアンズロスト
【好き傾向】一方的にせまってくる攻略キャラ
【苦手傾向】奥手、照れ屋、遠慮がち、性格の良いキャラ。
【検討中】無し
【良かったキャラ】「二世の契り」勘助。「華ヤカ」雅、勇。「アラビアンズロスト」ロベルト。「(携帯だけど)いざ出陣、恋戦」の伊達

もう好きで好きで、お前は俺の物とか、お前しかいないつって一方的にせまってくる攻略キャラ(とゲーム名)を教えて下さい。
主人公が逃げまくってもGOODENDだと最高です。
着物を着てたら尚良いです。が我侭は言いません。
ギャグ・悲恋・容姿・年齢不問。見た目完全に動物とか物でもOK
ヤンデレ、俺様、ボイス無し、人外、なんでもかまいません。

よろしくお願いします。

248:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 12:52:20
>>247
ハートの国のアリス(PS2かPSP版)
基本的に押せ押せキャラが大半
主人公の対応は最初は拒んだり流されたりと様々
苦手傾向もあまり当てはまっていない
和服無し

249:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 13:56:53
>>247
三国恋戦記(PC)の孟徳、
金色のコルダ2f(PSP)の加地、
夏空のモノローグ(PS2)の加賀陽
ワンドオブフォーチュン(PSP)のビラール
ビラールは最初から押せ押せでもないけど自分は押された記憶しかない

あとやったことないのに勧めるのもナンだが、CLOCKZERO(PS2)
いずれも和服要員ナシ

250:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 14:06:15
>>247
ちょっと方向性がアレかも知れないがPS2フルハウスキス2の先生
なんつーかドラマごくせん2の主人公先生を慕う先生っぽい(犬っぽい)感じ
ただEDはあるけど完全にサブキャラ
あとは同じくワンコ系統なら水の旋律1の幼馴染かな。
小さい頃主人公が好きで軽く弄ってた→高校生になって再会、主人公好き好き~(でも伝わってない)

251:247
11/02/01 14:15:52
>>248

ハートの国のアリスってそういうキャラだったんですか!?可愛いほのぼの系と思い込んでました。
まさに好みピッタリの攻略キャラみたいなので、早速購入してみます。
どうもありがとうございました。

>>249

ストライクゾーンが狭いので、沢山教えてもらえて助かりました。
どうもありがとう御座います。
一人でも好みが居れば全く後悔しないので、こちら一個づつ買っていってみます。


252:247
11/02/01 14:22:19
>>250

どうもありがとう御座います。
サブキャラかー、そこがちょっと残念ですね。

>主人公好き好き~(でも伝わってない)

面白いですね、これww
チェックしてみます!

253:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 15:50:39 8ppPDByQ
アルカナ・ファミリアがすごく気になってるんだけど・・・
ドラマCDって美味しいのかな・・・
PSPでゲーム出たら買う人いますか?

254:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 16:01:40
>>253
ヒュネスレで聞いておいで
スレリンク(ggirl板)


255:224
11/02/01 19:45:57
>>226>>228
ありがとうございます
好き傾向を満たしているとのことなので
今回はヒイロノカケラを購入してみます

とても参考になりました、ありがとうございました!

256:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 20:38:21
>>236=243です
>>244-246 レスありがとうございます

華ヤカ購入決めました!
三国は地味めな絵柄がとても好きなので更に調べてみます
どうもありがとうございました

257:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 23:29:35
>>253

1 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/12/22(水) 00:58:03 ID:???
こういう乙女ゲームないかな、あのゲームには乙女ゲー要素ないのかな
この乙女ゲームってどう?そんな質問をしたいときに使ってください
発売前のソフト、同人、18禁ゲームの相談には乗れません。



258:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 00:04:56
長くなってしまいましたが、お願いします。

【ハード】 PSP
【プレイ済】 遙か・コルダ・アンジェシリーズ 緋色・薄桜鬼シリーズ GS マイネ グリム 水の旋律1.2
        レアランドストーリー、DCGS、ワンド・風色サーフ、召しませ、クラキミ、アラロス、ひめひび1.2
        アプリコット、LOVE&LOOP、スタスカ、フルハウス、パレドゥ、ファンタ、ラスエス、華ヤカ

【好き傾向】 ストーリーのしっかりしたもの
        周回を重ねるごとに真実の判るもの、真ルートのあるもの
        私的三大ゲーは「Ever17」「フェイト」「デザイア」です(一般ゲーです)。乙女系だと薄桜鬼。
        キャラは大抵メインヒーローを好きになるので、よほどのダメ人間とかでないかぎり大丈夫です。
        途中いろいろあってもラストはハッピーエンド、あるいは気持ちのいい余韻の残るもの

【苦手傾向】 システムの酷いもの「レアランド」「LOVE&LOOP」「ワンド」「召しませ」
        (がワンドは面白さの方が勝ったので、要素的には最後になるとおもいます。他は途中で放置)
        スートリーより作業感の強いもの「GS」
        内容が薄く、代金に見合ってないもの、金返せと叫びたくなるもの「スタスカ」
        複雑骨折なキャラ「グリム」
        主人公がニート「ラスエス」
        一昔前の少女マンガ系、あるいは電波系の絵
        最後が報われないもの、悲恋ED。

【検討中】  アリス系シリーズ、ウィルオウィスプ、カエル畑、二世の契り、SYK、ソラユメ

【その他】  寝ながらやりたいので、アクション性のないもので
        主人公は苦手に上げた系統じゃなければ平気ですが、ワンドのルルみたいな可愛い絵があればなおいいです。
        検討中にあげましたが、システム面等で不安が残るので、なるべくオトメイトとロゼは避けたいのが本音です。
        検討外のものでオススメがあれば是非教えてください。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch