乙女@5pb.総合9【スキップ・ビート!/LucianBee's】at GGIRL
乙女@5pb.総合9【スキップ・ビート!/LucianBee's】 - 暇つぶし2ch50:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 12:40:50
アンジェラはアフロ可愛い

51:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 14:37:59
むしろアフロが本体

52:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 18:34:37
アフロ好きが集まるスレはここですか

53:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 21:35:19
ONE PIECE読んでたらアフロの海賊が出てきてアンジェラを思い出した

54:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 23:19:58
みんながアフロ大好きなのはよくわかった
私もアフロンジェラ好きだ


どうでもいいが某ヘッドの胃腸?もなんとかしたかったのは私だけかな
乙女ゲーでその黄色い煙やめろwwwと思わされたもんさ…

55:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 23:29:38
まさか屁をこくメインヒーロー?がいるとは…

56:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 07:51:17
胃腸弱い人間なんであんなに自由気儘に屁をこけるメインヒーローが少し羨ましいわ
なのでヴァンはけして嫌いではない

57:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 22:23:10
最近発売された岩崎ゲームで攻略対象が「オレンジ色のもこもこのアフロ」と発言してたんだけど…これは…そうだよね?

58:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 22:27:05
あれ?あのソフト日野さん出てたっけ?

59:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 22:42:14
ヴァンとジェシーとカトルとDとヴィオラだけだよ

60:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 22:58:03
オレンジのモコモコワロタw

61:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 23:04:09
>>59



62:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 23:51:21
まさかのアフロ大人気。ここでレミィが好きな人間は少数派かな?

63:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:45:27
いや、レミィを全力で愛しています!!
ここにいます!!

64:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 08:10:26
空気を読まずにライ様愛してる!と言ってみるテスト
AMQにGから庇われて逃げてったシーンが決定打

65:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 08:18:40
ライ様愛おしすぎる!
父親にヤキモチ焼いたところが私的決定打

66:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 11:58:18
ライはFDはもうちょっとどうにかならなかったのか…
好きだけどもっと過程が欲しかった

67:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 13:17:52
マザコンライ様

68:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 14:12:56
>>66
あれはもったいなかったよね
もっとボリュームあればよかったのに、展開早過ぎた
ライに限らず、FDは色々残念だよ

69:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 18:01:10
黄はN、紫はライとバルバラに萌えた。Nとライは王道的だがバルバラには意表を突かれた感がある

70:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 22:04:57
バルバラはふと男に戻るところが非常に良かった
戦ってるときのオラァ!な感じではなく、本当にふとした瞬間
中の人GJと思った

71:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 20:28:54
1時間アフロを愛でてくるわ

72:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 21:00:26
待って!私も仲間に入れて!

73:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 21:50:28
アフロを愛でオワタ
ふわふわもこもこあさり海賊アフロ可愛いよ

74:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 22:33:43
ならば私は不幸体質のあの人と不幸を味わってくるね

75:sage
11/02/04 07:58:53 eB95qMB6
>>74
だが、オムライスはもらう

76:75
11/02/04 08:00:13
空腹のあまり下げ忘れごめん

77:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 12:11:41
なんか食えw

78:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 12:23:14
つバルバラの手料理

79:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 18:53:43
アンナに作った朝食だったら喜んで貰うよ

80:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 19:50:01
そのアンナはバルバラの飯をウマウマと食って、毎朝楽しみにしているわけだが

81:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 22:30:33
不幸体質な男とドMどちらがお好みか

82:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 22:41:43
今年も新作乙女ゲームを出すらしいけど
完全新作なのか、ルシアンなのか気になる

83:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 23:51:04
ヤマノテじゃなくて?
恋愛番長もあるし、ビタミンもまだまだ健在だし、ルシアンはもうこのまま…になるのは悲しいよ…

84:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 04:05:43
>>81
不幸体質はかわいいし好き

85:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 13:24:36
しかも料理も上手

86:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 14:16:04
>>83
ヤマノテは5pb.関係ないぞ
恋愛番長もビタミンも5pb.には無関係
比較おかしくね?

87:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 14:25:09
>>86
岩崎D・前田さんの現リジェットコンビ作品繋がりになっちゃってるね。


88:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 23:03:10
そういえばB'sLOGでだっけ。
今年も展開あるからよろしく、みたいな挨拶5pbもしてたっけ。
ルシアン新作あればいいけどなあ。

89:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 21:15:12
新作…

90:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 23:01:25
新作あるといいけど5pb.って今は違う作品で盛況だからねぇ
シュタゲとか第三弾で手一杯な気がする…

91:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 19:36:06
まぁ、企業としては乙女ゲーよりも売上的に見込みある方選ぶよな…

92:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 21:44:19
ルシアンってツボにハマったらとことんまで面白いけど、そうじゃない人には、かなりの苦行かもね
特に“乙女ゲーム=甘さ”な人にはルシアンは絶対に合わない
あと、過剰に宣伝のし過ぎだな…
あんだけ煽ってたのに中身はVitaminとさほど変わらないし…


でも、そんなルシアンが私は大好きです

93:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 23:10:16
同じく
こんなハマったゲームは久しぶりってくらいハマった

94:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 04:17:11
>>92
Vitaminよりさほど変わらないと言うか
Vitaminより劣化してるのに宣伝だけは派手だったからな

95:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 15:39:42
宣伝なんか雑誌くらいしかしてないだろ

96:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 16:26:20
宣伝と言うか今世紀最大の(ry みたいな煽りが自らハードルを上げた気がするな
声優当てクイズとかも意味わからんかったし売り方は確かに下手だと思う

97:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 16:28:37
雑誌の宣伝が凄かったじゃん
ゲーム屋とかにもポスター貼ってあったし
あと“乙女ゲーム史上最大の~”とかかなり煽ってた印象

Vitamin→ルシアン→恋愛番長といい具合に劣化してるよね
ま、もう岩崎達と乙女ゲーム作ることもないだろうけどね…

98:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 16:30:10
>>96さんと内容が被ってしまったスマソ
でも、みんな思う所は同じってことか…

99:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 17:51:12
宣伝凄かったのはビタミンだろ
TGSでイベント試遊、少女漫画雑誌で毎号カラーページで宣伝、そしてTVCM
乙女ゲーやらん人に向けてのアピール凄かった
声優声当ては5pb.の企画だから仕方ない、声ヲタ以外に不評だったな


100:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 19:59:03
アンナがアフロになり、かなり好感度上がった
他の乙女ゲヒロイン達がやらないようなことをやるからな、アンナ…
身体ボロボロの攻略対象殴ったり、ノリノリで暴走族になったり

101:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 23:56:41
MとQの声優さん、演技かなり上手いね
ある意味ルシアンはこの2人の演技で持ってるようなもんだ
登場回数も攻略キャラよりも多いし

つか、Vitaminみたいな攻略キャラ同士の掛け合いをもっと増やして欲しかった
住んでる場所が違うし厳しいだろうけどさ

102:名無しって呼んでいいか?
11/02/12 20:45:10
乙女ゲー出すならもう少しCG頑張って欲しいわ
オトメイトレベルとは言わないけど5pbはショボ過ぎる

103:名無しって呼んでいいか?
11/02/12 21:37:34
スチルの構図も変なの多くない?
なんでそんな格好してるの?って、問い詰めたくなるようなスチル
ユアモメGSのマズいご飯スチルもかなり微妙だったなぁ

104:名無しって呼んでいいか?
11/02/13 23:58:11
ビタミンだけシナリオライターが違う人たちなんだよね…
いい具合に劣化ってそれも関係ある?

105:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 00:46:35
>>104
ビタミンというか、ルシアンのライターは評判悪い人だからね

106:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 00:51:00
>>104
だから、ビタミンは無関係と何度言えば…

107:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 00:06:04
ビタミンとかと比較する人はもうどうでもいいよ、その隙に私は不幸体質とオカマ貰っていくから

108:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 00:42:46
では、私は眼帯のツンデレ貰っていきますね


須藤Pのツイッターでアイコン配布してるよー
AMQも準備してくれたのが嬉しい

109:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 02:16:12
ルシアン2でないかなあ。
もっとMやQに愛でられるAを見たいw

110:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 23:23:30
出たら出たで嬉しいけど、改造対象はどうなるんだろう
ロマンシアがいないと寂しい

111:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 03:35:10
実現するとしたら改造対象は新しいキャラクターじゃない?
まだまだ国は残っているし、そっちの方が嬉しいな
ロマンシアはもうやりきった気がする

112:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 18:57:29
自分もロマンシアはいいや
もし2があるとしたら今度は、金持ち以外がいいな
普通の乙女ゲームに出てくる一般家庭の子がいい
ロマンシアのメンバーは親が無駄に金持ち過ぎてあんな風になったってしか思えないし
アンジェラは学校にも行ってないしただの寄生虫ニートにしか見えなかった

113:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 00:27:30
私もロマンシアはもう満足かな
2があるなら、もうちょっと現実的な設定がいい
お国はどんなのが出てくるかねw

114:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 10:32:49.96
ライター替えて違う乙女ゲー作って欲しいな

115:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 23:16:01.10
いつ頃発表されるのかな。
もう作ってはいるようだから、時間の問題かな。
いっその事、ガラッとキャラ絵も変わってほしい。

116:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 19:39:43.31
ルシアンの音楽が好き

117:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 23:21:51.55
ルシアンの紫のFDのOP、「たった一人微笑む女神さ」の歌詞のとこで黒アンナが微笑んでるけど、あの笑い方といい姿といい、女神というより女王様にしか見えない…

118:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 13:24:39.73
ラポ役の声優さん誰だか知ってる人いない?

119:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 13:48:03.81
>>118
岡本寛志さんだよ

120:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 20:49:05.26
>>119
ありがとう!ずっと気になってたからスッキリしたよー
この声優さん、ボーボボに結構出演されてるんだねw
でもパレドゥレーヌのアストラッド役もやってたのには驚いたなあ

久しぶりにルシアンさんやったらカトルの艶っぽさにびっくりしたわ
なんだか色々な意味で負けたような気がする…w
変身後も可愛いけど前のままの姿の方が好きだったな~

121:名無しって呼んでいいか?
11/03/09 23:27:16.32
新作の準備ありますよ、ってGSでだっけ。
お正月にそんなコメントあったよね。
いつ頃発表してくれてるんだろう。

122:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 23:38:50.82
新作は…

123:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 23:35:37.14
新作の事は私も雑誌で見たけれど何時になるんだかな
発売はまだ先でいいから発表くらいしてほしい

124:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:47:39.91
昨日ライブDVD見たんだが夜中の三時に大爆笑してたら弟に蹴られた
ルシアン熱が再燃したのでPSP起動してくる!

125:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 22:27:33.01
やっぱり買うべきだろうか、DVD
あとこんなに過疎でも私はルシアン大好きです

126:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:28:50.61
私だってどれだけ過疎ってもルシアン大好きです
ボリュームとかに難があるのかもしれないけど
良作だと…思っているよ
少数派なのかもしれないけど…

127:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 00:54:53.30
>>125
イベントすごく良かったから編集いまひとつだけどDVD買って損はないと思う。
ルシアン大好きだから、またイベントとかいろいろやって欲しいよ。
いっそM&Qとのガールズオンリーイベントとかでも嬉しいぜ。
女の子だらけのイベントっていい匂いがするってビックリしてたQこと
小松さんのコメントにすごい笑ったな。

128:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 12:00:35.19
ルシアンDVD最高だよ!
笑いばかりでお腹がよじれそうだw

129:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 16:15:02.15
てst

130:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 19:55:40.64
官能昔話ゲーム化だそうで
オトメイトとのコラボらしいけどちょっと残念だなあ

131:名無しって呼んでいいか?
11/04/08 21:53:29.50
それが新作?

ルシアン…FDまで出ちゃったし、イベントもやったしCDも一杯出したし、それだけで御の字と思うべきか…

132:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 16:11:13.69
官能昔話か・・・・オリジナルやらないのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

133:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 17:30:48.25
ageんなカス

134:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 18:39:54.24
うーん

135:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 18:50:04.29
基地害がはりついてると聞いて

136:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 19:55:13.97
それは誰かしら><

137:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 23:01:52.54
このメーカーはもう乙女ゲーなんか興味無いだろ

138:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 23:09:02.21
それでもルシアンが好きです

139:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 13:20:29.71
解散か

140:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 13:41:15.73
5pbさよなら…

141:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 17:57:56.13
さようなら…

142:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 18:50:19.81
社長千代丸、資本金5pb.の30倍になるから乙女ゲーも余裕で出せるなw

143:名無しって呼んでいいか?
11/04/21 21:30:35.80
アニメ化されてるし、益々シュタゲに必死になるんでしょうよ

144:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 00:55:42.17
力入れるならシュタゲじゃなくてロボノだろ

145:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 02:57:35.82
潰れてから「好きだったのに><」と馬鹿騒ぎする
典型的なアホ女の巣窟ですね

146:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 05:06:45.36
え?

147:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 09:01:38.90
昨日の夕方の時点で対等合併だってわかって
千代丸もその合併した会社の社長に就任したのに潰れたとか言ってる情弱いるの?

148:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 09:08:54.54 X2yZ+iSQ
看板つけかえで次に潰れるまでどれくらいの時間と負債抱えるかなw

149:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 10:03:27.39
>>148
情弱

150:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 11:22:07.47
必死すぎワロタww
新しい会社になっても糞みたいなルシアンコンテンツが見捨てられなきゃいいね~

151:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 12:30:25.02
既に見捨てられている件について

152:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 13:24:04.11
普段来ない癖にこういう時だけ馬鹿が湧くね

153:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 13:52:05.30
お祭りみたいだしね。

154:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 14:16:35.95
祭って言う程盛り上がってはないな

155:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 14:22:37.54
ゲハでもザマァとか笑ってた馬鹿がブーメランくらって数時間で祭り終了

156:名無しって呼んでいいか?
11/04/22 23:40:31.50
早くルシアン2をだしてくれー

157:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 00:46:11.46
難しいだろうけどね
新しい攻略対象で、ちらっとロマンシア出てくるといいな

158:名無しって呼んでいいか?
11/04/23 03:34:43.92
ルシアン2出した所で会社のメリットにならないだろ

159:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 01:18:34.03
今日のカウントダウンTVにルークの中の人が紹介されてたお

160:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 04:39:39.72
でも数字見たらそんな悪くないんだよルシアンって。
5pb.の中じゃ中くらいだ。

161:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 12:00:22.21
PS2はまだ頑張ってたけどPSP移植で客逃がしたからな…
後関連CDがあんまり売れてない

162:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 13:39:09.98
ルシアンはオワコン状態のメモオフシリーズとなら張り合えるけど
糞箱で初動一万越えのシュタゲとじゃ勝負にならないね
まぁ、シュタゲが売れたのは5pbじゃなくてニトロの力なんだろうが…

163:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 16:31:38.00
なんで糞とかいちいち汚く言うんだか

164:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 18:14:51.03
箱を悪く言うなんて許さない!

165:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:04:28.86
もし箱でルシアン2が発売されたら買うか?

166:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 20:21:09.69
>>165
箱の初乙女ゲーとして買ってもいいがそもそも出る可能性0だろ
金に余裕ある所だって出しはしない

167:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:12:38.32
そもそもルシアン2の発売される可能性が(ry

168:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 22:19:30.89
なんというか…色々な意味で凄いゲームだよね、ルシアン

169:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 12:07:58.67
4/28のファミ通で、5pb.×Rejetの新作オリジナル乙女ゲの発表があるらしい

170:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:37:44.71
>>169
官能昔話じゃないの?

171:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:41:21.57
官能はオトメイトとでしょ

172:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:22:40.25
>>170
ルシアンの須藤Pがツイッターで書いてた
官能昔話とは別

173:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 05:07:54.88
又リジェットなのか…

174:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 05:22:34.17
岩崎が逃げた後のルシアンを完成させたのはヒュネのスタッフで
それをFDでオワコンにしたのがリジェットの岩崎なのにそこと組む理由がわかんない

175:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 08:36:08.79
またヒュネ社員降臨してる訳?うぜー

176:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:56:17.65
リジェットはオトメイトとのコラボの方が合ってると思う
5pbは絵がショボイし

177:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 14:56:44.01
オトメイトの絵師はみんな同じようなので好きじゃない

178:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 18:41:05.85
>>162
箱はオッサンばっかりだからギャルゲーは売れるけど、
乙女ゲー買うような人たちは全然いないからこの結果は仕方ないよ・・・

もしかしたら乙女ゲー大好きなモーホーのおっさんがたくさんいる可能性もあるけどさ

179:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 21:26:31.04
速報スレに画像きてたよ

180:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:29:05.98
画像見たけど結構いいかも

181:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:38:21.54
pakoっぽい

182:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:39:43.05
pakoよりはイケメン人型を保ってる

183:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:40:09.29
個人的には嫌いじゃないかな

184:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:40:52.69
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(m.pic.to)

まだいきてるのでもってきた

185:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:41:47.25
キャラと絵いいじゃん
あとはシステムが・・・

186:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:43:09.98
>>184
ネイトさんが気になるんだが34歳!?

187:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:43:20.32
>>184
良いな
これで主人公が良い子なら最高

188:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:45:08.85
というかリジェスレでやるの?それともここでやんの?

189:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:45:36.53
>>186
ケモミミっぽいから、きっと寿命が普通より長い種族だろう

190:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:46:13.93
>>188
リジェスレはTYBの話が多いだろうからこっちでやってもいいと思うがね
駄目かな?

191:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:46:19.65
>>188
個人的には5pbで思い切り宣伝してるから、ここでいい気もするがどうなんだろうね

192:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:47:03.79
ぶっちゃけこのスレ過疎ってたし
5pbから出るならここでいいと思うんだが
リジェスレはリジェスレでヤマノテの話したいだろうし

193:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:47:39.33
ねぇ、ルシアンさん以降まともな話題なかったし
私もここでいいと思う

194:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:48:13.33
リジェスレも明日新作発売だし
ビヨンドの情報もどこまで出てるかわからんから
ここでいいんじゃない?

195:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:48:27.66
向こうのスレ既にヤマノテの話だしここでいいと思うが
向こうのスレでも聞いてみようか?

196:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:49:48.14
あっちでは既に5pbスレでいいってレスも
特に反対意見ないならここで語ってもいいんじゃないかな
明日久々にファミ通買いに行くわ

197:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:50:48.90
>>186
耳?みたいなのが見えるから
長命の種族で34歳なんて少年ですよ、って感じだったら萌える

198:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:51:04.88
あっちはあっちでTYBで盛り上がりたいだろうしね
自分はファンタジー+絵でwktkしてる
ルシアンもなんだかんだで好きだったし

199:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:52:55.06
>>197
絶対そんな感じだよね
34歳だけど種族的にはまだまだヒヨっ子だと
それでも主人公が人間の10台と仮定すると、ネイトさんはロリに入るのか

200:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:53:04.29
キリテって人がメインヒーロー?褐色ツボです

201:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:54:26.91
○ニコ?の絵の右下、多分別のキャラの腕なんだろうが
一瞬だけ太もも露出してるキャラなのか!?と焦った

202:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:55:29.63
一応今出てるビヨンドザまとめ

PS3/PSP ビヨンドザフューチャーフィックスザタイムアロー
Rejetと5pbによる新作乙女ゲーム
2011年冬発売予定、価格未定。開発状況20%
ファンタジー世界で騎士や侍、魔導師たちと共に冒険を繰り広げるADV
主人公FFの白魔っぽいフードの下に制服ちっくなの着てる、手には魔法のステッキ? 神官見習い  薄い赤紫の髪
シナリオ担当月光

203:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:56:02.07
主人公の名前はリリスなのね

204:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:56:27.27
タイトルなげえよw

205:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:57:06.94
略し方はなんだ、ビロー?

206:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:57:09.52
ファミ通で情報公開って気合入ってるよね

207:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:57:36.61
ビヨンドでいいよw

208:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:58:53.46
初報の5pb新作で、シュタゲとかそれっぽいADV新作か!?
とwktkしてた男性ユーザーさん達に申し訳ないものだ
×リジェで画像出る前から乙女ゲーって予想できてたから更に

209:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 22:59:21.49
>>198
私もなんかワクワクするwww
魔術師が気になる木

210:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:00:39.61
>>206
5pb.はPS3やPSP参入で力入れてるからね
売れるかどうかはワカランけど
資本うpしたし、湯水のようにお金を使ってくれw

211:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:01:18.36
PS3持ってないからPSP版もあるのはありがたい

212:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:01:52.74
>>206
しかも小さい記事じゃなくて見開き2ページくらいありそうだよね
乙女じゃ初じゃない?

213:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:02:08.87
>>208
自分はシュタゲっぽい乙女ゲだと思ってましたw

214:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:02:41.67
>>213
タイトルSFっぽいもんな

215:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:04:00.26
PS3持ってるからこれからの情報次第ではそっち買うかもなー
キャラデザは好きだし、スチル綺麗だといいな

216:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:04:32.02
>>210
どんどんお金使っていいよついてくから
この不景気ではありがたいw

217:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:05:23.83
>>212
小さいページかと思ったら普通にビズログとかで特集してもおかしくないくらいのページ数ありそうだよね
明日ファミ通買ってこよう

218:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:05:26.25
PS3とPSPのマルチなのか
PS3でプレイする初の乙女ゲになるかな?
絵もいい感じだしwktk

219:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:05:57.01
>>218
新作じゃはじめてだね<PS3

220:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:07:03.60
ファミ通は安いからいいw

221:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:07:30.10
キャラデがきちんとゲーム画面に反映されてるといいなあ

222:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:08:15.41
165cm55kg童顔耳付きの34歳かわいい!

223:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:08:59.07
はじめからマルチ展開してくれると移植を警戒しなくて
いいから助かるww
続報しだいだけど買うなら応援の意味も込めてPS3版を
買いたい

224:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:08:59.61
ファミ通ってコンビニでも売ってるよね?
そういうのっていつから並ぶんだろう
そわそわしてもう欲しくなってきた

225:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:09:35.52
PS3持ってるけど携帯機で遊ぶのが好きなのでPSP版買うな
んでPSPではまったら保存用にPS3も

226:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:09:55.11
34歳可愛いけど本当にこのキャラなのかわかんねーだろw

227:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:10:43.70
実は右の方に165cm55kgの34歳のおっさんキャラがいるかもしれないしね

228:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:10:54.59
いや34歳はこのキャラでいいんじゃね?

229:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:11:27.78
>>227
ワロタw
原画さんおっさんうまいっぽいしありえるなw

230:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:11:41.68
>>226
いや34歳の装備が弓だし、ケモミミも弓持ってるから同一人物だろw

231:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:12:23.05
>>227
そんなおっさん嫌だww

232:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:12:38.32
34歳が幼すぎなのに対して17歳が老けすぎだろw

233:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:13:04.88
ここで連呼されてるから
名前より先に年齢でキャラを覚えてしまったじゃないか34歳

234:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:13:09.97
種族的な呪いで若い姿のまま
EDではおっさーんになる、とかならPS3とPSP両方限定版買ってもいいw

235:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:13:45.05
34歳がスチルで歳相応の姿になったらどうするんだよw

236:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:13:50.47
>>232
褐色の17歳はケモミミ34歳の半分しか生きてないのか……

237:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:14:41.83
>>235
それはそれで元がイケメンだから多分イケメンのままだろう
身長体重がそのままじゃなければ

238:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:14:46.43
34歳人気だなw自分は魔道士がいいな
見た目は一番好きかも

239:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:15:06.07
>>237
34歳じゃもう身長伸びないだろうなw

240:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:15:48.06
眼鏡と赤毛どっちがナユタなんだろ?

241:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:15:50.48
私は紫髪の眼鏡騎士っぽいのが…
しかしあの23歳プロフは左の奴か眼鏡なのかわからん

242:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:16:17.62
>>224
うちの地元は深夜にはもう並んでるから
あとで凸してくるワクワク

243:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:16:51.28
>>241
188cmって身長から見ると赤毛っぽい気がするんだけどなー
眼鏡はあんま身長高そうに見えない

244:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:17:40.55
>>240
赤毛がナユタっぽいけどわかんないな
紫髪はおっぱいあるようみえる

245:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:17:48.83
「次第に惹かれていく」や「なんとも思ってなかったが」
ってキャラ紹介にあるから
×リジェでも、今回は偽高好感度からの恋愛じゃないっぽい?

246:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:17:56.29
これで眼鏡が188センチだったら巨メガネキャラだな
あと微妙に左の髪が長い不思議ヘアスタイル

247:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:18:48.19
リリスが「自分の考えでは理解できない行動をとる」ってのがちょっとどう出るのか心配ではある
うるさくてすまんw

248:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:18:48.58
>>244
おっぱいじゃない!アーマーだよ!

249:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:19:43.77
>>245
だといいなあ
最初からチュッチュラブラブもいいけど、
こういう世界観はそうじゃないほうがいいな
寧ろ恋愛薄めでもいいかも

250:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:20:06.65
>>241
黒髪の右隣がゲーム画面っぽいのが見えるし
場所的に眼鏡のプロフィールは見切れてる気がする

251:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:20:10.49
リリスと愉快な仲間達

252:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:20:58.69
最初から恋愛どーんってのは正直好きじゃないんだよな
過程とかきっちり描いてくれれば糖度てんこもりイチャラブゲーじゃなくてもおk

253:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:21:26.71
赤毛はなんの職業だ
山賊っぽいが、十字架かけてるし
これで神職だったら…

254:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:21:58.29
>>247
護衛みたいな感じで「仇なすもの」ってあるから
誰にでも情をかけちゃういい子を期待するけど
あんまり非常識方面でぶっとばないといいなw

255:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:22:02.33
>>245
でも「つねにリリスのそばにあって~」っていってるが
これは侍としてってことかな?

256:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:23:03.15
最初はなんらかの使命とかで付き添う感じなのかもな
2枚の画像だけなのに期待が膨らむな
そしてこのスレこんなに人がいたのか

257:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:23:12.32
>>253
随分罰当たりだなw

258:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:23:39.14
>>254
非常識なのは勘弁wwww
王道の「護衛である自分には勿論、敵にまで優しい」って感じでいいのよ?

259:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:24:01.83
>>256
自分はあんまりイチャラブリジェゲーは好きじゃないんだが
今回は絵がドンピシャなので来てみた
新作だしスレに来たって人もいるだろうな

260:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:24:42.03
リジェゲーは意外と主人公が普通なので大丈夫…と思いたいがどうなんだろw


261:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:24:44.95
>>254
不良神官だったら私得w

262:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:25:07.94
34歳も褐色も赤毛も魔道士の下で腕しか見えない奴も
よく見ると皆同じ刺青入ってるっぽい?

263:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:25:24.48
>>256
最初はただの使命だったけど段々…ってのがいいな
テンション上がってきた

264:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:25:58.08
キリテ 侍
ナユタ 騎士?魔法剣士?
赤毛 吟遊詩人?
ネイト 盗賊
ニコ 魔術師

265:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:26:06.49
>>262
あれ腕じゃなくて多分魔道士の腹チラだよ
腹に刺青あるってこった

266:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:26:22.03
>>262
本当だ
主人公にも入ってたりして

267:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:26:47.03
>>265
!!本当だ
てっきり誰かが腕を曲げてる感じかと思った

268:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:27:22.13
>>263
従者萌えの私歓喜な流れ

269:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:27:28.04
今来たけど なんか絵がpakoっぽいなあ

270:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:27:56.39
>>265
魔導師胴長くね?w

271:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:28:18.31
>>269
女向けpakoは何故か長いから嫌なんだよなあ
普段の絵はめっちゃ好きなのに

272:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:28:43.32
>>270
確かになげえw
pakoのマネはしなくていいのよ

273:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:29:05.95
同じ刺青を持つものがリリスに引き寄せられた~みたいな感じかね
ベタだけどやはり萌えるかもしれない

274:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:29:50.72
34歳もキリテも普通なのに、確かに魔道士は胴長い

275:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:30:29.56
>>270
ハイネック&腰パンちっくだから長く見えるんじゃね?

276:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:30:54.44
ルシアンさんやってないけどアンナさんは設定の割に普通の子だったんだよね
他社発売だけどヤマノテも月華もごく普通の女の子だったし
これも大丈夫…と思いたい、神官見習いだし

277:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:31:10.23
>>274
身長低いのにな
変に長くしたりとかはしないでほしいなー

278:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:31:28.57
>>276
エンジェルちゃんも普通だったよ


279:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:32:40.30
エンジェルはマジエンジェルだった

280:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:32:56.27
>>278
エンジェルちゃん去年発売のゲームの中で一番好きな主人公だ
超期待

281:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:34:26.37
主人公は普通でいいが過程もクソもない即ちゅっちゅげーはやめてねリジェさん

282:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:36:42.67
ナユタの完全防備っぷりにすげー興奮する
ひっぺがしてやりたい

283:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:37:06.58
そいつナユタじゃないかもよ

284:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:37:21.54
まて、まだナユタがメガネだとは限らない

285:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:38:15.16
34歳のことを考えつつ寝る

286:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:38:31.18
メガネは重装騎士とかかね、パリィとか使わないかね

287:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:39:46.36
次スレのタイトルは5pb総合だけにしたほうがいいかもな。気早いけど

288:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:40:35.02
ほんとうにはえーなw

289:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:40:42.22
>>283-284
そうか、わかった

眼鏡の完全防備っぷりにスゲー興奮する
ひっぺがしてやりたい

290:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:41:38.86
眼鏡人気だな

291:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:42:31.41
ケモミミショタ担当かと思ったら34歳とか私しか得しねえ
と思ったら結構言われてたw

292:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:42:37.48
>>287
まだ半分も消費してねえwww
まあでもハミ通見たりサイト公開したらもっと流れ早くなりそうだよね
ルシアンさんより万人ウケしそうな絵と設定だし

293:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:43:47.49
新作のタイトルどう考えてもスレタイにはいらないよなw

294:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:46:36.75
盛り上がってるなーww
かくいう自分もワクワクが止まらない
乙女ゲのキャラデザ見てこんなにたぎったの久しぶり

295:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:47:50.75
>>294
私もw
キャラデザだけでこんなにテンション上がったの久しぶりだwww

296:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 23:53:52.43
やはり普通のADVなのかな、ちょっと特別なシステムとかあるといいんだけど

297:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:19:28.61
暴風の中ファミ通買って来た
主人公可愛いし「天真爛漫な神官見習い」って書いてあるけど
立ち絵見る感じだと強気っぽい?

298:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:24:41.07
今日風強いよな~
おつおつ
主人公可愛いのは嬉しいな
ますます楽しみ

299:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:26:19.23
いいな、自分も明日早く買いに行きたい
でも寝る前にとりあえずナユタは赤毛なのかメガネなのか教えてくれ、気になってw

300:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 01:30:45.19
>>299
ナユタは眼鏡で神殿騎士
赤毛はフーって名前のバトルマスター(格闘家)

301:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 02:05:33.25
メガネで聖職者?で騎士とか私得すぎる
よし言い値で買おう

302:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 02:12:27.80
亀だが最近のpacoは一般向けでも胴というか全体的に長いよ

303:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 04:36:44.87
見た目ショタな34歳とかツボすぎるわ
おっさんくさい言動がちらっとあると嬉しい

304:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 05:59:56.44
>>302
多分そのまま修正できなくなっちゃったんだろうな

305:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 07:11:57.31
>>300
やっぱナユタが眼鏡なのか
自分もぼちぼちファミ通買ってこよう

306:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 07:40:21.97
主人公が可愛くて嬉しい

307:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 10:28:25.67
主人公本当可愛いな
ロゴ見てもSFっぽいぞー

308:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 10:54:54.29
ファミ通にデカデカと「乙女ゲーム」って書いてあると恥ずかしいなw見開き特集とかはじめて?

309:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:18:18.39
『ビヨンド ザ フューチャー フィックス ザ タイム アロー』5pb.×Rejetによる完全新作乙女ゲーム! - ファミ通.com
URLリンク(bit.ly)

塗りも頑張ってるしなんか面白そうだ

310:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:18:46.35
スチル綺麗だなーイイヨイイヨー

311:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:51:11.27
ナユタやっぱでけえなw

312:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 12:53:24.65
年齢不詳でへそ出し短パンな魔導師パネェ


313:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:01:23.45
正直スチルはあんま期待してなかったんだが
出てるスチル見ると悪くないね
絵師にクセがあるから駄目って人はいるだろうけど
この絵師好きなら問題ないな

314:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:09:57.88
>>309
厨二心がうずうずしますなぁw
結構楽しみだがPS3とPSPどっちで買うか迷うわ

315:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:34:46.02
昨晩の予想に反してメガネ騎士が188㎝だった件

wktk

316:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 13:39:25.55
34歳意外と目付き悪い

317:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:09:17.87
>>286
パリィにフイタw

318:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:12:39.23
騎士の槍には何かオサレな名前ついてないんかなー

319:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:13:26.89
>>317のレスで気づいたw
見逃してたがロマサガか

320:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:22:16.48
34歳尻尾まではえてるのか
完璧だな!w

321:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:23:42.61
34歳のしっぽもふもふ

322:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:25:28.83
獣人ちっさいおっさん最高!
弓使いってのがまたイイ!

323:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:26:20.44
意外と目付き悪いなぁ

324:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:30:44.98
34歳素晴らしい

325:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:37:18.57
ミンサガしかやってないのでパリィがわからんが
なんか語感が笑える

326:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:42:09.04
PSPとPS3まじで悩む…
どこぞの防衛軍みたいにダブルパックとかされたらまんまとカモになるかも

327:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:42:23.78
これ、ちゃんとしたRPGだったら良いなあ
ふざけたシステムじゃなくてちゃんとしたやつ

328:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:42:57.13
>>327
ADVだよ

329:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:43:40.03
荒らしが来たら全員パリィで受け流せばいいと思うよ

330:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:44:34.26
ルシアンの時より落ち着いてるな

331:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 14:48:32.10
>>326
やめろw

332:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 15:04:02.70
ニコの防御力紙っぷりは大丈夫なのかwと心配になる
魔導師なのにww

333:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 15:53:55.51
>>325
ロマサガ2から登場した主に重装備剣士・騎士が使う攻撃を受け流す技
実はパリィじゃなくてパリイだったりする

ナユタは重装備の癖に、実は紙騎士だったりしたら面白い

334:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:29:36.50
空気ゲー

335:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:35:04.08
ファミ通買ったの何年振りだろう…

336:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:37:14.48
なんでここの絵はいつも胴長で首長なの?

337:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 18:44:03.93
それがいいと思ってるからさ

338:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:37:00.09
ビヨンドはもしかしてビヨンドザフューチャーがタイトルでおkか

339:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:42:19.06
略称BTFで良いのかしら

340:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:47:12.87
ビヨンドでいいんじゃね?

341:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 19:47:39.69
>>339
すどP曰く「ビヨンドかBTFでいい」らしいお

342:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 20:06:56.34
バックトゥザフューチャー(BTTF)みたいだなw

343:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:06:00.62
このスレでパリイという単語を目にするとは思わなかったww
ベアwww

ニコの服がどうなってるのか分からん
なにあれホットパンツ?

344:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:34:11.68
>>343
ファッショナブルなオサレパンツです

345:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:41:53.39
ニコよく見ると太もも見えるよな
ホットパンツもしくは超ミニスカートに見える


346:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:42:36.83
でもなんかパンタロンみたいのはいてね?

347:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:44:50.65
そのパンタロン的なものとホットパンツ的なものが繋がってる
かどうかがよくわからん
繋がってないよな?

348:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:46:33.64
スパッツじゃね?飾りつきの

349:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:47:05.23
ホットパンツにしては左側が微妙にあいてるんだけど、
あれはスリットでもはいってるのか?

350:名無しって呼んでいいか?
11/04/28 21:51:40.72
>>348
肌色の薄いタイツみたいなのかなあ…


351:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 00:59:01.98
主人公の設定もちゃんとしてそうだけど
名前とかも固定かな。
ガッツリ個性と言う名の設定があるのだろうか。

352:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 01:04:46.39
>>351
ハミ通には神官見習いとしか書かれてなかったな
あとデフォ名リリスで変更可能
デフォ名呼びがあるかどうかは不明

353:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 01:13:37.80
名前変更ありは嬉しい
がっつり設定・個性ありはおkだけど名前だけは変更したい派なんで

354:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 01:41:07.42
自分はデフォ名使う派だけど
リリスってゲームだと某怪物格闘ゲーのサキュバス思い出してしまう…

355:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 06:07:11.12
いつもリジェゲーってデフォ名呼びないよね?
あそこ自己投影に力いれてるからなあ
BTFはデフォ名呼びあってもいいのよ

356:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 07:52:21.16
自己投影に…何だって?

357:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 08:02:41.98
>>356
番長じゃない?

力入れてるとは思わないけど

358:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 08:23:42.48
自己投影に力入れてるからじゃなくて手間かかるからじゃ…
>デフォ名呼びなし

359:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:10:45.96
>>357
いや力いれてるだろー
デートゲー大好きじゃん

360:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:13:57.64
デートゲーというより声ヲタゲーだな

361:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:17:47.07
>>357
番長やTYBは自己投影向けのゲームだと思う

362:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:30:59.74
名前変更可なのか
デフォ呼び欲しいから変更出来ない方がよかった

363:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 09:33:35.59
名前変更不可だと変な人が来るから変更可でいいよ

364:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 10:10:26.17
声だけはでかいからな

365:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 10:11:17.64
>>362
デフォ名つけたときだけ名前呼びあるって仕様のとこも結構あるよ
これもそうだといいのにな

366:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 10:39:36.78
キャラ紹介のとこでリリスリリス言ってるから呼んでくれるもんだと思い込んでた
呼んでほしいな

367:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 11:38:11.26
そこまで名前連発でデフォ呼び無しは寂しいよね
でも個人的には名前じゃなくても、二人称に置き換えてくれたらおk派だけど
ここの開発会社のゲームは遊んだこと無いからどんな感じ?
名前の分だけ空白ボイスは嫌だな


368:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:07:27.52
ビタミンと恋愛番長はあだ名か二人称に置き換えてくれたよ


369:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:32:20.24
名前のとこ空白なんてオトメイトだけだろ

370:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:33:34.82
オトメイトも華ヤカとかはデフォ名呼び実装したけど
空白はまだまだ多いね

371:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:40:40.60
空白気になる人けっこういるんだなー自分はなぜかまったく気にならない
デフォ名変更派だからかもしれないけど

要望があるならデフォ呼びつければいいのにな
なんで付けないんだろ
コストの関係??

372:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:43:44.96
>>371
デフォ名にはこだわらないけど
ボイス的に、名前が最初にくるのなら問題ないけど
例えば長い台詞の中急に名前のとこだけ
空白で途切れるのが非常に気持ち悪いんだよね、録音ミスみたいな感じがして
でもあなた、とかお前とかあだ名とかで代わりのボイスあるなら気にしない

373:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 12:52:56.87
>>371
たぶん手間とコストの両方かな
売り上げを大きく左右するほどの要素だったら
導入されそうけど正直そこまでじゃないだろうし

374:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 21:48:53.47
>>371
名前部分だけすげ替えるんじゃなくて
デフォ名用、差し替えようと台詞ごと収録されるうえに
切り替えてのデバッグも必要だから
手間もかかると聞いたことがある

375:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:04:11.89
公式サイトはいつ頃公開だろ
早くサンプルテキスト読みたい

376:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:04:49.99
月光は正直不安要素

377:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:07:35.22
>>374
そうするとKIDは偉かったんだな……水2だけだけど(水1は名前変換無し)

378:名無しって呼んでいいか?
11/04/29 23:41:55.49
デフォ名呼び+名前変更ありだとそんなに手間とコストがかかるのか
知らなかった

379:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 01:05:11.58
名前変更可能は嬉しいな。
やっぱりどうしても苦手な名前って時もあるしね。

380:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 01:10:01.18
ここで聞いていいか分からないけどちょっと質問
PSPルシアン本編、オートセーブできたりできなかったりがあるんだけど、これは仕様?

381:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:02:29.13
んー、新作はなんとなくな売上げで終わりそう

382:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:03:56.37
ルシアンやSRXと変わらないだろうねこの絵じゃ

383:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:28:32.86
え!

384:名無しって呼んでいいか?
11/04/30 23:31:34.37
えっ

385:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:52:35.29
絵しか見てないのに売上とか言っちゃう人って…

386:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:01:22.43
いや売れるでしょこれ
このオーラ

387:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:12:46.74
いや、正直ルシアンレベルだと思う

388:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:16:58.91
>>386
オーラとかないよ
pako絵と一緒、人を選ぶ

389:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:34:22.65
せっかくRPG風の世界なのに普通のADVなのは
ちょっと残念だが、妙なシステム搭載される危険が
回避されたと思えばいいのか

390:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 08:42:32.08
そうだよ
乙女ゲーでRPGなんて一部受けで普段RPGしない層にはキツイって
1人以上落とすなら周回必須だし

391:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 10:14:13.63
逆に一般ゲーやる人には
乙女ゲーの戦闘(笑)パートはつまらないしね

392:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 10:54:21.42
しかしノベル形式で戦闘を表現する場合
文章が上手くないと間延びしたりプレイヤーおいてきぼりになったりするんだよな…

乙女ゲに本格的な戦闘は最初から期待してないけど、おまけ程度には欲しかった
もちろんレベル引き継ぎ、戦闘回避も可能で

393:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:00:20.71
だらだらした戦闘描写とかたるいバトルシステム入るくらいなら
ドカッバキッピカぐわーて感じでいいや
それっぽい効果音とカットインさえ入れてくれればよし

394:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:30:44.12
>>392
おまけ程度なら最初からいらないだろ
入れる意味がない

395:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 11:55:17.82
きちんとしててやってて楽しい戦闘システムならともかく
あってもなくても構わないような戦闘システム組むくらいなら
そのあたりの予算をスチルとかに回して欲しいのが本音かな
メインは恋愛部分なわけだし

396:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 12:49:32.67
戦闘欲しい派はやっぱり少数派なんだな

自分はなくてもいいけどあったら嬉しい
もちろん楽しめる戦闘というのは大前提
単純に、最近選択肢だけのゲームが多いから
ノベルも好きだけど、たまに毛色の違うのやりたくなる

まあノベル形式って明記してる以上は戦闘期待しないほうが良さそうだし
戦闘の意義そのものの話は議論スレかどっか行ったほうがいいんじゃないか

397:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 13:32:57.08
あのキャラデザだったらRPG要素期待したくなるのもよくわかる
自分も一瞬期待した

でも残念ながら乙女ゲのRPG要素で印象がよかったものってほとんど
ないんだよなー
乙女ゲももっとシステムで遊べるゲームが出ればいいのにね

そうは言っても絵が好みだったからこのゲームには期待してる
続報楽しみ

398:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 13:48:51.94
>>396
面白い戦闘ならほしい派だけど
残念ながら今までの乙女ゲームのRPG風戦闘とかなんて同人ゲーム?レベルだし
上手く料理できないならいっそのこと全部ADVの方がマシという人が多いんじゃないかな

399:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 13:51:51.25
マリー・エリーのアトリエレベルの戦闘でいいな個人的には
ドットキャラがちょこちょこ動く感じの
もっさりでもドットの可愛さで少し誤魔化せるw
敵グラだけあってご対面でしょぼいエフェクト系は嫌だ

400:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 15:28:38.21
あれは逆でRPGに乙女要素が付いてるものだろw
戦闘求めるなら普通にRPGやった方がいいからいらないと思うな

401:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 16:27:21.95
折角職業設定あるんだから
ナユタは前衛で盾役で大活躍!させられる位のシステムは欲しい

402:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 17:22:32.68
とりあえず攻略キャラが怪我して主人公が治療する
イベントがあるのはほぼ確実か
攻略キャラの職種ならではの展開に期待

403:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 19:21:14.11
今更だけどファミ通買ってきた

ステータス画面が載ってるんだけど、妖精のカミュも好感度ゲージみたいなのがあるね
カミュも攻略対象なんだろうか
あとステータス画面に各キャラのフルネームもあった

キリテ・アストリアス
真軸(マジク)・ソー
ネイト・スールーヤ
ナユタ・ローエン
ニコ・ヴェルヴェットナイン
カミュ・テトラ・ポルテ

404:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 19:52:49.52
>>403
マジクソだけなんか可哀想な名前だな

405:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 20:02:13.70
マジクソwwwwwww

406:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 20:37:43.63
あだ名決定したな

407:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 20:40:08.42
なんとなくだが名前から厨ニ臭を感じる
嫌いではない

408:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:10:29.46
とりあえずマジクソとテトラポットとう渾名つけていいよな?

409:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:11:31.04
マジクソはかわいそうwwww

410:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:12:00.23
何故かスールーヤがツボに入った

411:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:37:08.89
わかります

412:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:43:19.83
>>408
よくねーよw
まだ情報ほとんど出てないのにかわいそうすぎるだろwww

413:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:46:38.01
マジクソはさすがにかわいそうだと思う
しかし公式もこの事態は予想できただろ?とも思う

414:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:47:15.52
マジクソってなんとかならなかったのかw

415:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:47:36.52
何でマジクソーみたいな名前にしたんだよ公式

416:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:50:33.82
>>413
分かっててつけた気が正直しないでもない

417:403
11/05/01 22:03:44.80
すまん…もしかして自分がカタカナ表記つけたせいで
変なあだ名が定着しちゃいそうな流れ?
雑誌のステータス画面ではカタカナなしで「真軸・ソー」になってる
さすがにマジクソ呼びはやめてあげてください……

ちなみにステータス画面にはアルファベット表記もある
好感度ゲージのMAX値がキャラによって違うんだけど、
フラグ立てたら上限が上がるシステムとかかな

418:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:34:09.25
でもマジク読みは確定なんだろ?

419:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 22:58:38.76
マジクソとかメイドゲーのマジカス様みたいで

420:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 23:28:05.93
マジクソくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹筋返せwwwww

421:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 23:59:11.83
>>419
私もマジカス思い出したw

しかしすごいインパクトだ、万が一最萌えになっても
このあだ名が頭から離れなさそう

422:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:05:43.77
万一地雷キャラだったなら末代までマジクソ呼ばわりされそうですね

423:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 00:09:20.04
まだ情報出たばかりなのに不吉なこと言うなww

424:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 16:21:26.85
戦闘はいらないな
乙女ゲーでは話のテンポ崩すだけ
しかも周回プレイ前提だから

425:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 16:49:16.66
戦闘があったにしてもモッサリしてそうだしいらないな

426:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 21:31:31.67
ADVって出てるのに何で戦闘の話がループしてるんだよw
PRGの戦闘もSLGの戦闘もないから話すだけ無駄だぞ

427:名無しって呼んでいいか?
11/05/02 21:43:52.92
ステータス画面?っぽいのがあるからじゃないか

AVGジャンルでも戦闘パートがあるゲームもあるしってことだと思う

428:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 14:35:15.59
スーパーコミックシティでチラシ配ってるみたいだけど
新情報あるのかな

429:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:06:51.29
チラシは普通
アドレス載ってたよ
URLリンク(5pb.jp)

430:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:07:26.83
主人公かわいい

431:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:08:29.01
主人公かわいいね

432:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:19:41.79
本当だ可愛い

433:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 23:26:27.78
ルナスケで見てるんだけどなんか上手くHPが表示されないなー


434:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 07:45:25.31
この子がリリスか
かわいいな!

435:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 07:46:01.40
横にいるフェアリーがかわいい

436:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 12:20:56.30
妖精さん…攻略できたらいいなー

437:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 12:23:28.50
妖精ってオスなの?
微妙に胸膨らんでる?と思ったからメスかと思った

438:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 18:11:12.66
>>436
さすがに攻略するには小さすぎるだろう

439:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 18:13:29.87
なんらかの方法でデカくなるから無問題

440:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 18:14:29.43
>>437
男の娘ってことでひとつ

441:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 18:17:19.59
>>437
メスにはあんまみえなくね

442:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 20:40:22.64
>>437
男性キャラ全員雄っぱいがすごいので
妖精ちゃんの胸のラインも雄っぱいではなかろうか

443:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 20:41:09.89
あんな可愛い顔して脱いだらすごいんですか妖精ちゃん

444:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 22:40:58.06
というか妖精ちゃん上半身裸じゃね?

445:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 19:59:50.07
>>444
そうだね胸筋あるし

446:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 20:16:10.86
妖精は上が裸だから男かなと思ったけどスカートはいてる
性別無しかも

447:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 00:33:14.67
もしくはふたなりか?

448:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 00:48:56.32
ふたなりなんて邪悪な妖精嫌すぎるわw

妖精はしっかり者かツンデレがいいな
主人公のフードの中に隠れてくれたら最高

449:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 11:23:07.43
官能昔話もここ?

450:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 12:22:11.20
官能昔話ずっと買おうか迷ってて、今回ゲーム化するとのことで激しくwktk
ところでこれってCDの方はどれくらい官能?
なるべくエロエロであってほしいんだけどPSP移植だとそれなりに抑えられちゃうのかな…

451:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 13:26:06.07
エロ厨死ねよ

452:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 13:47:24.39
官能物語主人公の顔グラ設定なし?
せっかく女の子可愛くかける人なのに

453:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 13:59:08.55
キャラデザと原画違うよ

454:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 14:02:06.42
>>450
がっつりエロ聞きたいならBLCDとか買えば

455:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 14:06:23.73
原画の絵がわからないし載ってないから
可愛くかけるかどうかはわからない

456:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 14:15:40.69
>>454
このスレにいるなら、男女の方が聞きたいんだろ
官能昔話ってそういうCDかどうか知らないが

457:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 14:39:20.88
>>450
ググればブログの感想くらいは出て来るんじゃね
尼のレビューとか
まあ人気声優にエロいこと言わせときゃいいんだろって
感じの作りなんだろうけど

458:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 14:41:41.70
なんか過激な台詞が多い囁き朗読系っぽいね感想見ると
自分はエロは否定しないが、こう自分に向けて囁く系は苦手だ
やはり相手になるキャラがいないとな
ゲームはどうなるんだ?

459:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 15:22:43.66
官能昔話ポータブル

・官能昔話「一寸法師」
一寸法師:鈴木達央

・官能昔話2「人魚姫」
王子:櫻井孝宏

・官能昔話3「番町皿屋敷」
青山播磨:下野紘

・官能昔話4「ヘンゼルとグレーテル」
ヘンゼル:鳥海浩輔

・ギリシャ神話「レダと白鳥」
ゼウス:近藤隆

・官能昔話6「細川忠興」
細川忠興:平川大輔

460:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 15:36:48.28
元がドラマCDでしょ?
シナリオ短そうだね

461:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 16:03:51.61
声ヲタ向けのエロ厨ホイホイゲーって感じか

462:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 16:04:42.29
>>455
原画って「和田ペコ」って人なんだっけ?
ググッても出てこないから社内絵師とかかなあ…

463:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 16:32:39.30
基本ストーリーはCDと同じなんかな
よりにもよって内容がグレーテルペロペロだった
ヘンゼルとグレーテル持って来るとは…

464:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 19:27:37.18
昔話のチョイスがw

465:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 21:46:58.09
ああよかった
ここでサルカニ合戦とか持ってきたらどうしようかと思った
官能昔話は乙女と朗読の境目くらいだし乙女系CDの中では出来いい方だと思うよ

466:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 21:52:45.76
うーん…完全にエロい台詞聞きたい声優ファン向けかなー
1つだけ買ってみたけど胸キュンとか皆無

467:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 22:07:50.89
囁き系って無個性主人公に自己投影する人向けだね

468:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 23:36:47.25
>>465
サルカニ合戦www

469:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 03:32:35.39
猿蟹だと誰をペロペロすればいいの?
石臼?

470:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 07:18:24.69
細川忠興…だと?
他もなぜこのチョイスw

471:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 08:50:04.08
>>469
馬糞ペロペロだけは嫌だよ!

472:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 09:49:27.29
>>459
キャラデザ見た
青山とヘンゼルはキャスト逆のほうがしっくりくる

473:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 20:13:05.53
これCDと内容同じなのかな?

474:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 20:27:10.22
元のお話をベースに選択肢でEDや展開が変わるとかじゃないか

ヘンゼルは設定的に子供じゃないとだしな・・・

475:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 20:50:56.87
案内人は攻略できないのかな

476:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 11:44:16.05
age

477:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 14:04:11.67
細川忠興とかどう料理するのか気になる

478:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 05:08:27.05
主人公はガラシャ視点で嫉妬されまくるんだろうか>細川忠興

479:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 07:41:05.89
主人公庭師に声をかける→庭師斬られるとかかな

480:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 19:12:51.18
ヘンゼルェ…

481:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 21:38:27.25 bY9UCBJg
公式サイトオープンしたね

482:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 22:04:38.35
戻るボタンがどこかちょっと探してしまった
サイト見づらい

483:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 10:28:29.38
相変わらずデザイン重視で見やすさ放棄してるな…

484:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 14:00:14.03
重い。

485:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:00:08.19
URLリンク(5pb.jp)
VALSHE 2nd Single 『JESTER』
2011.07.27 Release
【PSP専用ソフト「官能昔話 ポータブル」テーマソング】

486:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:36:29.42
主題歌、ニコ動発の人か
良い声の女性だった記憶がある

487:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:58:40.39
ゲーム発売前に主題歌をフルで聴けるのか

488:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 03:46:02.11
ニコ動の歌い手とか正直微妙

489:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 15:22:12.90
ニコ動の歌い手はマジ勘弁

490:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 18:53:15.60
ニコ動はないな
同人ゲーじゃないんだから
ビヨンドの情報マダー?

491:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 18:21:07.34
官ゲー、サイトデザインは綺麗だけど戻るボタン見つけにくいなw
どの程度スチル絵があるんだろう

492:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 22:46:56.12
官能昔話のゲームって誰が買うんだろ
乙女ゲーってわけでもなく、全編ダミヘ収録というわけでもなく
どこにターゲット絞ってるのか全く分からん

それよりビヨンドの情報マダー?

493:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 22:48:23.66
まだ。

494:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 14:10:21.11
ゲームだとダミヘじゃなくなるんか
これまた売りにくいというか宣伝しにくいゲームに仕上がりそうだ

495:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 14:12:13.69
全編ダミヘは難しいのかな
全編ダミヘのゲームってそんなにないしね

496:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 12:34:38.96
ニコの歌い手とかどうでもいいよね
集客力ないでしょ

497:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 12:51:51.96
集客力は知らんが、声優やアーティストに歌わせるよりギャラは安そう
他社作品だけど、歌い手起用のホトケンサーは異様にゲームの定価が安い
もし歌い手起用でゲームの値段が下がるなら、歌い手もアリかなと思う

まあ、主題歌のギャラだけじゃ期待はできないけど

498:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 13:14:12.17
オトメイトもニコの歌い手起用し始めたよね

499:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 13:20:13.07
だったらいっそOPもEDもインストでいいよ
無理に歌つけることないじゃんw

500:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 14:37:46.40
それはそれで寂しいじゃないかw
よっぽど音痴でない限り、無名の一般歌手だろうが歌い手だろうが何でもいい
問題はゲームの中身だし

501:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 15:21:23.26
>問題はゲームの中身
そのとおりだな
だから安く上げるためにニコの歌い手とか使うくらいなら
歌無しでもいいじゃない、と思って

502:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 15:22:20.08
無理に歌というかドワンゴと統合合併したから
歌い手押しで行くだけじゃね

503:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 15:24:43.86
間違えた、対等合併だった

504:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 15:55:46.88
なんかすごく納得した >合併

505:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 15:56:58.69
ドワンゴってなんかイメージ悪いんだよね

506:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:01:05.22
ドワンゴは昔ニコニコ動画やる前に
エロゲ曲使ったCMやっててもうそこからイメージ悪い

507:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 23:17:39.52
アンナ好き

508:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 08:08:49.32
アンジェラのアフロが好き

改造なんてするんじゃなかった

509:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 21:46:32.50
ビヨンド大丈夫か

510:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 10:08:22.90
某歴史シミュやって細川忠興気になったので
官能昔話は私得すぎる

511:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 20:31:33.74
主題歌きいてみたい

512:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 11:16:40.11
蒼ひげに森久保か

513:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:01:48.23
ビヨンドの続報がサッパリないな。
いつ頃になるんだろ。

514:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:02:48.79
ビズログでもガルスタでもこないね

515:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:03:01.52
官能の方で忙しいのかね?

516:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 20:03:26.63
PもDも他の仕事あるから後回しになってるのかも


517:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 01:01:19.79
オトメイトパーティーで官能昔話のPV流れた

518:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 01:12:11.81
丸一日経ってから報告くるとか官能昔話の存在感の無さw

519:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 07:17:28.73
ビヨンドの情報規制は5pb.できっちりしてるみたいだね
秘密が色々あるらしく岩Dは早く言いたいみたいだけど

520:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 08:20:50.12
小出しでいいからそろそろビヨンドの新情報欲しいな
初報からもう2カ月以上経ってる

521:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 01:32:01.92
とりあえずいつから本格的に情報解禁になるのかだけ教えて欲しい

522:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 12:37:18.27
情報規制で飢餓感を煽って、食いつきをよくする戦略
……と思い込もうとしてるが、そろそろ情報に飢えすぎて疲れてきた

523:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 13:19:49.13
飢えるどころか情報なさすぎて存在自体忘れそうです

524:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 13:27:11.36
どうせ来年の2月辺りに発売するんだろうしノンビリ待てばいいじゃない

525:名無しって呼んでいいか?
11/07/06 17:20:45.50
9月のAGFでプレイ出来るかも、らしいよ

526:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 19:46:38.98
age

527:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 20:23:36.39
官能昔話のBGM、誰作曲なんだろ

528:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 02:18:58.03
どうでもいいな

529:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 23:23:28.73
過疎っているな…
しかし、ここまで情報がなければ仕方ないか

530:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 16:40:15.89
冬発売ならそろそろ情報出し始めてもいい頃だと思うんだけどなぁ
あくまで延期しなければの話だけど…

531:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:05:17.49
ビヨンド情報無さ過ぎだろ
公式で情報だせないならせめて雑誌で情報出して欲しい
発売日まだっていって情報無さ過ぎると客が存在自体忘れて
客を逃すぞ

532:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 16:10:38.72
一応今年の冬に発売予定だよね?PSPとPS3で

533:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 12:21:17.88
ガルスタに載るらしいよ>ビヨンド

534:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 12:23:54.40
☆独占スクープ
*『BEYOND THE FUTURE-FIX THE TIME ARROWS-』
…5pb.とRejetのあまりにも豪華なコラボが実現!!
本誌初登場にして、立ち絵やスチル、キャラ詳細からCV.発表まで
怒涛の新作情報を一挙お届け!! 
まったく新しいファンタジックな冒険と恋のストーリーを見逃さないで☆


535:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 21:17:23.81
ビヨさんやっとかよ

536:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 21:28:26.77


537:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 23:16:11.09
ビヨンドやっとか…本当に一気にドーンて感じだな
とりあえずガルスタ買うか


538:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 00:06:39.62
やっときたか…
ガルスタって10日発売だっけ?
買わなきゃな

539:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 19:21:50.43
ビズログじゃなくてガルスタなのか

540:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 15:58:23.50
てん

740 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 15:56:04.55 ID:???
「BEYOND THE FUTURE -FIX THE TIME ARROWS-」
5pb. 価格未定 2011年冬発売予定
キャラクターデザイン:ギンカ

キリテ・アストリア:櫻井孝宏
ナユタ・ローエン:藤原祐規
真軸・ソー:吉野裕行
ネイト・スールーヤ:増田俊樹
ニコ・ヴェルヴェット・ナイン:岸尾だいすけ
カミュ・テトラ・ポルテ:鈴木裕斗

541:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:31:27.60
声知らない人いるからサンプルボイス楽しみだな
近いうちに公式オープンするといいんだが

542:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 20:56:51.18
若手が多いけど演技力的に大丈夫か
ちょっと不安な人も混じってる

543:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:44:19.45
マジクソ様は吉野か
増田って奴以外は知ってる人だけど岩崎ゲー?の割りにいつもの面々がいないな

544:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 21:45:42.08
カミュって奴のキャラデザ出てたっけ?

545:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:24:37.09
妖精だったはず>カミュ
中の人的に攻略できるのかどうかは微妙な感じ?

546:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 22:29:12.73
妖精攻略出来てもなあw

547:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:00:16.05
妖精攻略出来る場合、ラストは体でっかくなりそう
もしくは普段から伸縮自在とか
あの衣裳のまま大きくなられても困るが

548:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:11:48.43
>>547
逮捕モノじゃないかwww>衣装のまま成長

549:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:18:29.21
そもそも性別男の妖精って時点でちょい微妙w
可愛いロリ妖精が良かった

550:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:42:52.55
男の妖精でもせめてもっと幼くて可愛い感じなら…

551:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:46:22.15
攻略できるか、後のFDででも攻略対象にするつもりだから
あんななんだろう、多分

552:名無しって呼んでいいか?
11/08/08 23:53:31.99
大きくなるのはいいけどあの服装のままはやめてください><

553:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 18:53:25.27
サイト公開してるよー

554:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 20:30:10.93
音楽かっこいいね普通のRPGのBGMみたいだ
OPはKENNなんだねキャラの誰かかと思ってたから以外だ


555:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 20:47:46.67
妖精が服を着ているだと…ずっと勘違いしてたはずかしい

556:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 20:49:05.37
服は着てるけどその服のデザイン自体が結構恥ずかしい…

557:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 21:42:37.28
ほんとだ服着てた…
しかしあんな肌色のピチピチ、着る意味がある…のか?

558:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 00:57:34.34
限定版にサントラとか色々つけるとか最初から飛ばしてやがるwww
買うけどな

559:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 18:35:15.33
ビヨンド、絵は綺麗だが何かカオスだな
露出度高い男が流行りなのか

560:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 18:44:55.47
岩崎の好み

561:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:09:27.77
サイト見る限りRPGみたいで面白そうだけど
岩崎だからどうせキャラゲー声優ゲーなんだろうなあ

562:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 19:23:30.87
キャラゲーカタログの乙女ゲーで何を今更

563:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 23:11:17.63
>>560
そういえば岩崎の絡んだ乙女ゲには、必ず一人は前がはだけてたりやたら露出度高いやつがいたな

564:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 14:32:54.22
なんか短パンも好きとか言ってた

565:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 16:26:02.97
岩D的オシャレなんだろうか…

566:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 10:38:47.51
>>554
本当BGMかっこいいね
KENNはOP歌うだけじゃなくて普通にキャラの声もやってそう
隠しキャラとかラスボス(魔王的な)とか村人Aとか

567:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 23:58:44.85
増田ってテニミュに出てたイケメン()俳優か
まじで新人連れてきたんだな
大丈夫か

568:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 00:25:09.62
>>567
遊戯王で棒ってたけど良くなってることを願う

569:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 12:24:29.81
増田俊樹って人、官能昔話にも出てるんだな
声聞いてみたけど、うん、まぁ…初期の森田成一と思えば…

570:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 12:28:02.43
T田か

571:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 13:21:43.01
>>569
それは絶望ってことですか……

572:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 13:48:14.84
オイヨイヨかオボンヌさんよかマシだろ>初期森田

573:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 14:30:17.89
上手くはない…むしろ下手だが、酷いという程でもない
初々しい感じ
それがキャラに合っていればいいけど、
パーティ内の最年長(34歳)キャラなんだよね…

574:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 14:56:04.89
初期の森田ってGS2?なら味があるという事で受け止められる

575:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 15:07:49.99
初々しい34歳か……(゚Д゚)
サンプルボイス待ちかな

576:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 16:19:35.46
ゼアルの印象だといかにもライバルっぽいニヒルな役はアウトだった
こっちは見た目爽やかそうに見えるんで
それがうまく本人とマッチングしてくれるならあるいは

577:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 18:23:05.73
シナリオのボリュームが不安って書きに来たらマジかよ34歳…
でもまあサンプルボイス聞かないとなんとも言えないよなぁ

578:名無しって呼んでいいか?
11/08/15 21:34:32.60
声はとりあえずサンプル待ちだーね
ボリュームか…仮にも「世界を揺るがす大冒険」なんだから
あまりにも薄っぺらいのは勘弁

579:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 12:21:29.23
いつもの岩崎ゲーになってなきゃいいけど

580:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 19:46:41.30
いつもの岩崎ゲーっていうと
イチャイチャしてる所皆に見せつけてやろうぜ!と
所々にある微エロと
最初から仲良くていつ好きなったのかいまいち分かりにくいシナリオか


581:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 20:28:08.69
あんなに全開ファンタジーRPG(ぽい)世界に
微エロはいらないんだけどなぁぁ

582:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 03:15:00.14
シナリオはアイマスとか書いたとこみたいだよ!アイマスやってないからわからん

微エロは好きだけど....シナリオさえしっかりしてれば

583:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 06:54:07.03
>最初から仲良くていつ好きなったのかいまいち分かりにくいシナリオか
個人的にはこれが一番不安…シナリオ月光だし
無難でもいいけど期待してるから頑張って欲しいなあ

584:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 08:19:34.10
>>582
アイマススレでは月光のせいで糞ゲーになった月光氏ねって言われてるよ

585:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 09:08:41.60
マジか、不安要素ばっかりだなw

個人的に心配なのは戦闘描写
テキストゲーだからある程度は仕方ないとしても、ダラダラ書かないで
できるだけ音と映像と演出でテンポよく表現してほしい
あと、ちゅどーん!とかズゴゴゴゴ!とか擬音(態)語多用されるのもちょっとな

586:名無しって呼んでいいか?
11/08/17 11:03:46.96
絵はすごい好みなのだけど
ライターさん誰か気になる
女性2人いるよな


587:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 09:54:59.16
vitaminとSRXしかやってないけど
岩崎ゲー好きだから普通に楽しみにしてるんだが
少数派なんだなw

588:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 13:09:58.04
SRXは岩崎さん成分キャラソンくらいしかないから全然岩崎ゲーじゃないな

ヤマノテ=ビヨンドのシナリオライターだね
随分シナリオに不安抱えてるみたいだけど
ヤマノテやった限りは日本語おかしくないし
キャラ萌えも出来た
ヤマノテでもあるルートは人類の生死かけた壮大な事になってるから
ビヨンドの壮大なファンタジーも楽しめるんじゃないの

589:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 13:46:48.12
ヤマノテのライターなのか
自分的には合わなかったなぁ
まあ舞台が全然違うから暫く様子見

590:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 15:23:40.22
発売日12/1に決まったぽい?
初報からが長かったんでやっぱ延期します→そして来年へでもいいかなと
思ってたけど予想より順調に制作進んでるみたいでよかったw

591:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 01:53:09.68
そうなの?てっきり来年かと…これは嬉しい誤算>発売日
今月のガルスタようやく見たけど、個人的にビヨンドが一番楽しみだわ

>>588
そんな壮大な話もあるのかヤマノテ
興味が出てきたw

592:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 23:08:01.75
URLリンク(news.dengeki.com)
断線声優って何の事かと思ったw
店舗じゃなくて予約特典にドラマCDつくんだね

593:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 23:41:56.68
公式更新キター
サブキャラ役職が全然分かんね 
左上三人は羽根生えてるっぽい??
しかし一見すると乙女ゲーに見えないよねコレ

594:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 08:44:51.49
メインキャラの振り分けにいるってことは
妖精は攻略キャラなんかなあ
攻略キャラには皆同じ痣があるっぽい?

595:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 13:53:30.86
キャラが並んだ絵の身長比率おかしいな

596:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:02:23.97
とりあえずログナーさんのキレっぷりに期待しとく

597:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 20:19:46.06
ログナーを攻略してー

598:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:16:48.97
キャーマジクソ様ー!

599:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:31:50.87
定番声優使ってたメーカーってめんどくさいな

600:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 01:23:23.90
URLリンク(www.4gamer.net)
やっぱり羽生えてるし神殿関係者かな

601:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 02:13:23.90
ログナーさんに超期待
ファンディスク商法は好かんが、場合によっては踊らされてもいいな

602:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:55:03.37
限定版予約する気マンマンなんだが
早く尼とか予約させてくれ

でもPS3にするかPSPにするかそれが問題だ

603:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 19:46:16.79
どっちも持ってると悩むね

604:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 19:59:29.71
Vitaの発売時期決定まで待って
かつPS3パケ買ったらVitaでも動きますよってなったらPS3版買う

605:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 22:44:56.30
ps3でトロフィーコンプするとカスタムテーマがもらえるとかだったらいいのに…
携帯機に慣れると据え置きでやるメリットがあんまりないんだよなぁ
トロ厨だからどっちにしろ買うんだけど

606:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 09:19:35.72
確かにどっちにするか迷う…
トロフィー特典とかないんだったら
安いし手軽なPSPの方が良いんだけど

607:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 12:33:44.45
救済

608:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 22:53:04.46
もう発売まで3ヶ月ちょいなんだなぁ
次情報出るのいつだろ

609:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 19:44:18.02
SS公開ってAGF前なのかな?楽しみだ

610:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 20:00:01.67
AGF行く人いるん?

611:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:55:18.44
特に特典がないなら、やっぱりPSPかなー
でも一度PS3で乙女ゲーをやってみたい気もする
迷うな


612:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:00:05.90
自分はPSP版だ
コマンド式RPGやアドベンチャーテキストゲーで
据え置き機起動するのはすっかり面倒になってしまった

613:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:01:14.21
自分はPS3版買おうかなと思ってる
大きい画面でやりたい 絵も好きだし
でもPSP版のほうが売れそうではあるな

614:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:10:59.53
PS3持ってる奴は
PS3版買ったほうが良いと思う
このゲームの為にPS3買う余裕無いから
自分はPSPかな。

615:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:12:11.48
PSP版とPS3版で違う特典とかやらないよね…

616:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:40:20.83
店舗別の特典付きの乙女ゲもあるし、考えられなくもないだろうね

617:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 22:24:23.14
とりあえず、早期予約キャンペーン締切ギリギリまで悩むことにする
ところで公式ツイッタに体験版の脚本できたってあったんだけど
体験版でるのか…媒体はなんだ?

618:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 22:56:15.68
とにかく一刻も早く
尼で予約させてくれるべきだと思います
落ち着かないのよー

619:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 17:57:38.02
尼に限定版きたけど早期予約つかないみたいだね
後づけこないかなぁ…

620:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 09:22:03.31
よし
とりあえず尼でPSPとPS3両方の限定版予約しといた
まだどっちにするか決めてないけど
これで一安心

621:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 00:26:14.92
ステラワースで特典にドラマCDと書き下ろしアイテムが付くとの事

622:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 10:25:49.38
それって早期予約のドラマCDじゃなくて、別のドラマCDなのかな

623:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 23:40:12.09
多分店舗別のドラマCDじゃないか?
もとから付いてるのをわざわざ書くとは思えないし
それより書き下ろしアイテムが気になるなんだろ図書カードかテレカかな

624:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 00:27:16.46
SS公開されてるのにスルーだなここはw
シナリオ不安な人多かったけどどうよ?

625:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 01:28:04.63
>SS
マジクソ様が思った以上におバカキャラだったのに驚いたな
ニコも変態かと思ったらそうでもなかったし、ナユタはおかんだった
文章自体は悪くないが、まだ判断がつかん



626:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 01:40:12.77
スルーというか人少ないからなこのスレは仕方ないよw
別に普通だな悪い所も見当たらないし
ニコとソーが馬鹿やってるのが結構面白かった
ギスギスしてるのかと思ったが意外と仲いいのかな


627:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 02:25:04.87
SSは正直微妙だったな……地の文がとくに
文章はあんまり上手くないと思った


628:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 06:31:11.60
何だろ
ヤマノテのSSは大丈夫だったのに、ビヨンドSSは読みにくい

629:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 11:04:25.93
旅の目的とか、キャラが仲間になった経緯とか
背景がさっぱりわからん状態で読んだからな
3回くらい読んで、ようやく頭に入った感じだ



630:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 11:51:14.36
まあだいたいどんな奴らなのかがわかったんで読んでよかったかも。
次SSあるとしたら出てない2人+妖精かなー。
つか久しぶりに覗いたらレベルとかあったんだね…ほぼ見逃した

631:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 13:33:15.82
ガルスタ見て興味持ったが
得物もってるクセにバトルはないのか?ツマラン
あとあのポロリしそうな衣装はなぁ
女の子の露出高いのは嬉しいがヤローのは嬉しくないぞ

632:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 13:35:23.57
>>631
岩崎ゲーだからアキラメロン<男の露出

633:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:06:50.96
今更ながら公式見たけど、RPGを連呼しててワロタ
でもRPGじゃないならRPGの世界観も糞もないと思うんだけど

634:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:25:43.10
えっ普通にADVだよね?

635:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:28:22.75
うん
世界観がRPGってだけ

636:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 22:47:03.87
やはり、ただ読み進めて行くだけのゲームなのか…
飽きさせない工夫があることを祈る
でないと寝オチしそう

637:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 12:03:19.18
公式のレベルアップのアイコン変化かわいいなぁ
ゲームでもあんな演出欲しい

638:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 19:44:19.61
なんかSkitってとこでも特典のドラマCDあるっぽいね
ここオリジナルっていってるからステラワークスのとも違うんだ

639:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 21:09:28.07
>>637
確かにかわいい
しかしアイコンのレベルアップ先は長いな…
次回SSまで、まだ随分あるぞ

640:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 00:52:15.70
URLリンク(www.famitsu.com)

PV先行配信

641:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 01:00:49.28
ナレーションうぜえwww

642:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 01:05:02.31
PVというか、TGS用?ってぐらいナレーションが説明臭いw

643:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 01:05:10.24
>>640
ナレーションwwww

644:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 01:06:06.00
なんなんだ、このナレーションはっ

645:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 01:31:47.43
ワロたwwナレーションひどいww

646:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 03:12:09.51
なんだこのナレーションww



647:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 07:39:24.22
ナレーションがひどくて内容が頭に入ってこねえw

648:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 12:26:08.69
きもすぎワラタ

649:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 17:48:29.22
ナレーションうぜぇwww

650:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 17:49:40.87
キリテェ サクラァイタカヒロ

651:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 20:19:21.60
ナレーター誰だよwわからないから余計気持ち悪いw

652:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 02:22:38.24
普通に読みゃいいのに、無駄に格好つけようとするから
悲惨な事にww

653:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 13:59:16.10
12月発売だから通例だとまだ早いのかもしれないけど
各店舗特典は早めに発表して欲しいなぁ
早期予約特典CDは9月末日注文迄と言ってるけど
それまでに詳細発表くるのかね

654:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 14:49:39.75
週末更新に含まれてたはず…たぶん今日発表じゃないかな>店舗特典

655:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 17:52:42.56
で結局PS3とPSPどっちにすれば良いんですかぁ

656:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 17:58:16.56
デカい画面がいいならPS3
ごろごろしながらやりたいならPSP
内容に違いとかは正直ないでしょう

657:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 17:58:32.04
お好きなほうを選べばいいじょない

658:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 18:20:00.53
尼でも早期予約特典のドラマCDが付くみたい

659:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 20:26:35.43
それならばと尼でPSP版予約したー
後は待つだけだ

660:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 21:40:43.36
特典情報一度に出しておくれ決められないw
あとはSKiTとステラの書き下ろし兄友のグッズ情報くらいかな

661:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:02:00.03
PVのナレーションで一気に購入意欲が減退したwww
すげぇなこの販売妨害具合

662:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:11:52.10
PVなんてなかったんや!

663:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:19:04.06
ゲーム中でもこのナレーションあったりしてwww

664:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 01:52:05.15
さすがに無いだろw
・・ないよね?

665:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 02:12:54.24
みんな文句ばっか言って……と思ってみてきたら
総合格闘技の選手紹介みたいで吹いたw
いや笑っていいものかどうか不安だけど

666:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 02:35:00.04
ナレーションでどういう方向を目指してるのかわからなくなったw
バナーも誤字だし…もうちょっと頑張ってくれよー

667:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 11:57:55.79
>>666
ほんとだ、ニコのバナー「わたしのすべて”て”を」になっとるな
急ごしらえかww
ナレーション、どう頑張っても最後の「その愛だけが世界を救う」で吹く

668:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 13:42:39.82
24時間テレビですね、わかります

669:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 17:52:27.74
真EDテーマ『サライ』

670:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 17:54:47.79
サクラァフブキノォサラァイノソラヘェ

671:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 18:43:22.37
>>670
ナレーション風wwワロたww

672:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 19:48:17.53
公式に特典CDの詳細来てるね
予約してたところがちょうど目当てのキャラのCDだったみたいでよかった

673:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 20:27:22.32
ズコーは叩きじゃないだろ
GSに興味ない人もいるし移植かよwって人もいる

674:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 20:29:51.32
【いまじん】
 ナユタ×ニコ 「ナユタとニコのはらはらウェイクアップタイム」☆

【ステラワース】
 ソー×ネイト 「ソーとネイトのわくわくクッキングタイム」☆

【ソフマップ】
 キリテ×カミュ 「キリテとカミュのどきどきヒーリングタイム」☆

【アニメイト】
 キリテ×ナユタ×ソー「Happy Birthday to You !  from.kirite & nayuta & soo」

【メディアランド】
 ネイト×ニコ×カミュ 「Happy Birthday to You !  from.nate & nico & camus」

あと今度のAGFでPSP版の試遊出来るってさ

675:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 20:30:21.71
どんな誤爆だ

676:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 20:31:35.30
>>675
ごめん雑誌スレの誤爆した

677:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 21:26:16.04
公式レベルアップアイコン、ログナーさんきた!
良い表情だ…

678:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 21:37:20.84
>>665
確か5pbはK-1のスポンサーやってた

679:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 21:48:32.68
>>678
そんなところ真似んでいいんや!

680:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 22:15:28.15
ほんとだ、ログナーさんきてた
サブキャラもあるんだね、バーンスタインさんもこいこい!

681:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 00:07:00.29
このゲーム気になってて買おうか迷ってるんだが、
ADVだということは理解してるんだけど本当にただ文章読んで
ときどき選択肢選んでっていうゲームなの?
それ以外に何かウリになるような特徴的なシステムって発表されてる?

682:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 07:44:35.64
>>681
いったい何を求めてるんだ?ミニゲームとかか?

もともとアドベンチャーゲームなんて選択肢ゲーから始まってるんだけど。
それこそファミコン時代からね。最近は特化させるために
いろいろオマケ要素つけてるとこが多いだけだよ。

683:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 12:32:15.37
>>682
ご教示ありがたいがそれはわかってる
ただ、読んで選択肢選んでだけのノベルタイプのゲームは
シナリオが良くても自分的には正直苦痛なんでシステム的に
それ以外の要素があるか知りたかっただけ
682の言うところのオマケ要素?でもいいんだけど
公式のSystemの所見ても大したことと書いてないし
無いならご縁がなかったってことかな
ありがとう

684:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 12:33:05.15
さようならノシ

685:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 12:52:43.44
まぁ>>681の気持ちは分かるけどね…ビヨンドはちょっと勿体ないよね
折角のRPG的世界観なのに、今のところ表に出てる売りがほんとに”世界観”だけってのが
目新しいシステムはなくても、世界観を存分に活かした演出で
楽しませてくれることを願う

686:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 18:28:51.57
>>683

もう見てないかもだけど言いたいことよくわかる
自分も同じこと思ってたわww
キャラと世界観は良いけどそれ以外なんかないのー?って
まぁ、発売まで2ヶ月以上あるし続報を待ってみるかって感じだけど
そんな目新しい要素があるなら最初から言ってるよねw

687:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 23:09:07.20
ADVにはADVの良さがあるんだけどなぁ

まあそれはそれとして、なんか明後日ニコ生?をやるみたい
そこでOPが流れるってさ

688:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 00:46:41.48
ナレーションが入っていないだけでマシに見える予感

689:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 01:01:06.57
>>687
ラジオやるんだっけ?初回だけ動画ありで…ニコ生だったのか
とりあえず見とく
文句は言うが、何だかんだでゲーム自体は楽しみにしてる

690:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 22:01:45.39
予約特典一応9月末までだよね
描き下ろしアイテムの情報出してくれないと予約できない…

691:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 22:04:49.53
明日試遊あるんだよね
行ける人いいなあ

692:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 23:27:00.66
もし…もし行けた人いたらレポート求む…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch