ネオロマンスゲーム総合アンチスレ25at GGIRL
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ25 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:38:06
過去スレ1

ネオロマンスゲーム総合アンチスレ24
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ23
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ22
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ21
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ20
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ19
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ18
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ17
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ16
スレリンク(ggirl板)
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ15
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数13000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数12000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数11000+→
スレリンク(ggirl板)


3:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:39:37
過去スレ2

ネオロマに萎えたヤシの数10000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数9000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数8000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数7000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数6000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマに萎えたヤシの数5000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマの商法に萎えたヤシの数4000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマの商法に萎えたヤシの数3000+→
スレリンク(ggirl板)
ネオロマの商法に萎えたヤシの数2000+→
スレリンク(ggirl板)
(株)コーエーの商法に萎えたヤシの数→
スレリンク(ggirl板)
遙3の新作に萎えたヤシの数→
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:41:59
過去スレナシって話じゃないの?

5:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 00:12:21
ま、いいんじゃないの?
スレ立て乙!ありがとう~

6:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 00:38:02
スレ立て乙
とりあえずもう肥はネオロマやめれば良いのにな~と思う今日この頃
まぁ、新しいブランド確立できず既存のを食いつぶすばっかりの肥には
それは無理か
確実に顧客は他の乙女ゲーメーカーに奪われていってることを自覚しろと
言ってもまぁ無駄か

7:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 10:19:13
新しく若い層を獲得したい、って言うんならせめて新シリーズ作ればいいのに
コルダとか遙かを続けるんじゃなくて
いくら声優一新したりしても全体的に古臭いまんまじゃ意味ない

8:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 11:26:05
古臭いよね、ネオロマンスってネーミングからして
新規が獲得できないから信者から金を巻き上げることしか出来ない
それで信者は喜ぶわけだからボロい商売だ

9:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 18:10:12
>>1
前スレでスレ立てもせず肥擁護してたスレタイすら読めない低能儲どもは二度と来るなカス

10:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 18:12:51
ゲームがこんなだから信者も馬鹿しかいないんだな

11:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 18:46:24
前スレの信者がスレタテ妨害してたなーウザイ庇護するなら二度と来るな
鳥の頭以下
だから肥の良い鴨なんだよ

12:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 18:56:48
やはりスレ潰しだったか
社員もイベ10周年のツイッターで批判を許さなかったしな
誰もが書きこめる場所でもうアホとしか

13:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 19:33:11
ツイッターがどんなものかすら分かってないのに流行りものに手を出すからこういうことになる
若い層を、って言ってるくせにその若い層や新しい物事がどんなものか把握できてない
脳みそが10年前でストップしてる

14:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 19:40:27
そりゃ若い人いれずにずっ~と同じスタッフで作ってれば流行にも乗り遅れるわ
いい加減業界の中で置いてけぼりくらってるのに気づけっつーの
まぁ、今更気づいても手遅れだけど

15:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 23:27:00
他メーカーが恋愛ゲームを作っている現実が目に映っていないのか
入れたくないのか
ワタクシ達が育てた声優を他メーカーが使って、商売便乗してるわ!
と思ってそう

16:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 23:41:04
肥が覇権を握れていたのは、他の会社が参入しなかったから、それだけ
他のメーカーもバンバンゲームを出してきた昨今ではもうネオロマは必要ない
たくさんある選択肢の中からあえてネオロマを選ぶ理由がない、魅力がない

17:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 23:44:49
今いる人たちは昔からやってる人たちだからな
新規開拓なんて全くできてない
遙か4ではそれが可能だったかもしれないけど、出来あがったのがアレな上投げっぱなしだし
今は作品の選択肢も多いからわざわざ評判良くないナンバリング作をやる人は少ないっていう現実が見えてない

18:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 08:23:36
そもそも嚆矢の案自体オヴアの郷愁そそろうとしてる内容だったからな
若いファン獲得の発想に無理がある

19:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 13:00:25
>>15
育てたと思われても良い迷惑だよな
ネオロマきっかけで名前が知られた声優っていたっけ

20:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 13:33:28
遙かやコルダの無印のころは無名に近い人もいたけど
今名が売れてるのはネオロマ関係無いだろうなぁ
実際ネオロマ出ててもあまり売れてない人だっているし

21:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 16:07:10
この前 積んでたコルダ3をやったんだけど
高校生全国レベルの演奏力なさ過ぎワロタw
サイレントヴァイオリンてこういう演奏会で使うもんなのか?

22:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 16:12:28
まさか使うわけがない、あくまであれは練習用
クラシック畑の人間ならば尚更だ
それに現実的なことを言えば、楽器が違う時点でコンクールとして成立しない

23:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 18:08:46
>>20
おっと、朱雀組の悪口はそこまでだ

24:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 18:16:19
サイレントバイオリンは
エレキのバイオリン版だよ
クラシックの楽器じゃない
バンドとかで使ってるのは時々見る



25:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 18:41:59
よくあんなキモキャラと寒いポエムを次々生み出せるよな
ある意味凄いわ

26:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 19:29:55
何という正論w

27:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:05:01
肥は傲慢とポエムでできてるのw

28:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:25:32
もう終わってた筈のアンジェに新作が出るらしいんだが
そのせいかスレが賑わってて面白いw
SP2~トロワスレのヒロインマンセーが逝っちゃっててすげーわ

29:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:33:02
見に行ったらコレットコレットうるさくてワロタ
今でも根強いもんだなぁ

30:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:40:53
ほんっと塗りが古臭いなぁ…
特に髪の毛の

31:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:40:55
もう何年前だよ…信者の時間も止まってんのか

32:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:42:45
アンジェなんかまだ信者がいたのかよw
しかしもし出るにしても一番最近に出たやつがアニメになったのとネオアンだろ?
何で1や2の信者が騒いでるんだ

33:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:43:45
>>28、29
確かに気持ち悪いが信者スレヲチはスレ違い
個人的には男使いまわし、新主人公全員ファビョらせてほしいが

34:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:44:34
>>32
ネオアンとアンシリーズは分かれてるから、アンシリーズに新展開~ってことで皆騒いでるのかと

ただ戦国のゲーム化な気もするがなぁ

35:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:48:01
見てきたがすごいな…カホコレ以外にもコレコレ煩いのがいたw

36:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:48:17
そもそもアンジェ自体がギャグにしか見えない

にしても戦国アンジェに幕末遙か…迷走しすぎだろ

37:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:50:20
順調に自滅してくれそうでありがたいことです

38:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 21:58:00
次は近未来コルダだなw
楽器を持って音色で宇宙人と戦います☆とか

39:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:04:36
えええええ

40:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:16:09
それはねーよwって言えないから困る

41:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:18:19
ネオロマ無双で全部混ぜりゃいいじゃん

42:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:23:00
むしろネオロマと無双はすでにラジオで合体してんじゃん?

43:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:34:17
無双は好きだから勘弁

44:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:36:57
>>43
ここ信者スレじゃないですよ

45:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:38:07
ここはネオロマアンチであって他の肥ゲーアンチスレじゃないし
まぁ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで肥自体アンチもいるとは思うが

46:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:47:06
男性ユーザーそっちのけだな、ラジオ
あんなのとくっついたら無双も一緒に衰退すっぞ?

47:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 22:59:44
>>44
いや、信者じゃなくても無双とネオロマ一緒にされちゃ胸くそ悪い
たかが声優つながりで同じにするなって話だ 全く許せない

48:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 23:19:32
戦国無双はネオロマよりになりつつある、みたいな言い方されることあるから腹立つわ
でもなんでキャラソンとか歌いだすねーん!?それはいらなかっただろう?

49:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 23:36:31
ネオロマがやばくなってきてるのがやっと分かったので
人気声優も多い無双でまたひと稼ぎする魂胆ですね分かります

50:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 00:02:13
分かってるか?
なんだかんだとアフォだからそう感じないが

51:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 00:35:42
自爆するにしても、予想の斜め上を行く肥
ついてく信者は大変だな

52:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 00:57:37
本当に信者は信者だけあっていつまでたっても目を覚まさんから哀れだ
肥商法は悪徳として有名だけど、その中でもネオロマは一番凶悪だと自分は思う

53:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 13:23:35
トロワスレ、カホコレが避難所叩き回避に必死
以前と似たような流れで噴いたw

54:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 15:44:51
>>53
やっぱりあれか
避難所を出されてかなりムカついてたんだろうなw

55:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 16:36:15
なんだかなあ

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

56:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 18:44:49
ネオロマアンチスレに痛い薄桜鬼厨ネタ投下されても

57:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 19:10:50
削除率100パーセントでBASARAとかも引き合いにして肥叩いてるのか
知恵袋にもこういう人いるんだ…

58:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 23:26:20
信者の意見を見せたかったのかもしれないけど質問者が
アイタタだから

59:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 00:26:13
スルースキルの低い回答者ばっかだな…
こんなだからずっと肥のいい鴨なんだな

60:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 13:45:36
知恵袋なんて痛い奴とネオロマ信者の巣じゃないですかw

61:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 18:27:11
>>55
質問文は下品だし回答者の詭弁は噴飯ものだし
どっちにも近寄りたくないな

62:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 19:12:04
遂に携帯公式全シリーズ統合したんだな
順調に衰退の一途を辿っているようだメシウマ

63:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 20:16:44
携帯でラブ寒?とかいう変なのも作ってたな
話題にもなってないがw

64:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 17:33:47
>「アンジェリーク」「遙かなる時空の中で」「金色のコルダ」、ネオロマンス
>のサイトが一つになりました!
>会員の皆様は、「アンジェリーク」「遙かなる時空の中で」「金色のコルダ」
>「ネオ アンジェリーク」どのシリーズからもコンテンツがおとせて、
>ネオロマンスのすべてがお楽しみいただけます♪
>★統合記念として、無料待受を大量配信中☆

統合記念てw
ものは言いようだな

65:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 21:27:57
集客が望めないので、統合しましたミャハ
枯れたコンテンツだけと、他ゲームの鴨がひっかかればオイシイヨ

という思惑なんだろうけど、そもそも会員の皆様がどれだけいるのか

66:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 21:42:13
中身はオヴァ絵とポエム音声が取れるくらいだろ?
誰が登録するんだよ

67:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 09:46:21
知恵袋とかで草の根運動やってる信者さんは登録してるかもね

新作が出る前に、あれだけ期待できるのも凄い

68:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 12:11:53
要するに遙か4コルダ3がこけて退会した人が多かったんだな?
統合したところで一度去った人が帰ってくるとは思えないのだが。

69:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 14:25:54
失った信者を取り戻すのにやることがネオロマ無双やオトメイト合体イベ
自分たちだけの力でやれよ…相手のファンが増えるだけだよ

と言いつつ、自分的には壮絶な爆死を望む

70:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 17:15:03
>>67
草の根w
ネオロマ総マンセーして他のゲームsageることですねw

71:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 17:18:42
ネットで遙か新作をするためにPSP買います!という人達は、悪夢浮橋でDS
購入して後悔した人達ではないのかな
ま、PSPだったら他の恋愛ゲーもたくさんあるから損にはならないだろうけど

72:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 21:20:32
今までPSP買おうともしなかって事はネオロマしか興味無いタイプの人なんだろうな
そんな人、今や希少価値だろ
スタスカ移植や薄桜鬼移植、ストラバなんかが初動2万くらいいってるってのに

遙か4で新規を掴みかけたのにその人たちが離れてしまう出来だった時点で自業自得
その教訓があるから遙か5を純粋に楽しみに出来る人はそう多くはない

73:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 21:59:28
なんだかんだでネオロマって初動が凄かったし、3に関しては初動の後でも結構売れてた
で、その3でウケたこともあってか4の初動は結構なものだった
しかしコルダ3の初動のガタ落ちっぷりからして、もう本当に愛想尽かした人は戻ってこないだろうね
まぁコルダファン=遙かファンって必ずしもそうだとは言えないけど
それでもネオロマの売り上げがここまで落ちるってことは遙か5を純粋に期待してる奴は
4の発売前の比べて確実に減ってるだろうなw

74:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:03:14
遙か3迷宮の移植なんか色々特典付けた割に1万いってないからな、確か
4愛蔵に5の体験版付けたりして必死過ぎる

75:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:29:59
そういや結局4のアペンドやFDって出なかったなw

76:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:49:33
見限ったんだろ

77:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 00:08:22
追加ディスクでウマーという見込みがなかったんだろうな
欲張ってwiiでも出してたし

78:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 02:19:55
シリーズものは売れてるときは強いが
路線や作風変えたいときは足かせになるな
絵柄の選択肢がないんだよねネオロマ

79:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 10:33:04
遙かとコルダで一応絵柄に差は有ったのに、スタッフ混ざったのか似た感じになったからな
あの古臭さじゃ新規も入らないし

80:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 12:18:06
ネオロマ絵はキャラデザ絵自体は3つとも違う絵柄に見えるんだが
ゲーム画面になると正直どれも区別がつかんな
変な制服か、変な和服か、変なアンジェリーク時空服かで見分けるしかない
まぁコルダと遙かも最近案独自の服のセンスが混ざってきてるけどな
妙に凝った服ばかり着せようとしておばさんっぽいファンタジーを取り入れすぎだろw

81:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 15:34:01
他スレでわざわざネオロマの話題出して関係無いだろとあしらわれて切れててワロタ
ネオロマが中心じゃないと気が済まないんですね

82:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 19:14:10
ネオロマ信者のKY度は異常

83:名無しって呼んでいいか?
10/10/31 20:49:57
>>80
スチル流用するから、わざと似たような感じにしてるんだと思う
手抜きの手間は惜しまないよな
すぐ検証されてばれるレベルなのに

84:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 05:26:39
そうなの?
人件費ケチって作画班を分けてないだけかと


85:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 08:08:40
>>81
へーどのスレ?

86:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 17:41:34
>>83>>84
以前のゲーム製作者向けの講演でも、全体的に流れ作業化してるって言ってたじゃん
効率的になるかわりに個性とか消えてるのかと
まぁ効率追い求める割には、コルダ3のスチル数見てると、それ自体疑問視するが

87:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 18:25:27
>>86
効率良くなるとバグ入りゲームも平気で売りつけるようになるのかね

88:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 19:06:41
>>86
効率を重視しているっていうのは、高クオリティのものを作っている企業が
言うべきことだよね
ま、その結果がいまの低迷に結びついてるから自業自得か
↑ゲームの売れない時代だからwwwとか言っていそうだけど

89:名無しって呼んでいいか?
10/11/03 05:53:22
age

90:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 00:18:08
PS2だからこんなものだろ?1万以上で上出来だと思うが
発売日が近づくにつれ2万超え3万超えとハードルあげてる人多かったし

91:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 00:18:51
誤爆したすまん

92:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 23:15:08
薄桜鬼か

93:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 23:34:57
14000くらいなんだっけ
コルダ3見てると、遙か5は15000も売れたらユーザーに感謝だな

94:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 09:42:21
PS2、しかも男主人公の薄桜鬼黎明録と比べるのはな…
今はPSPな時点でPS2よりは売れる状況なんだし
まぁどうせどんな売上になろうと信者は色々騒ぐんだろうな
既に売上スレで何度も暴れてるし。発売2月の癖に。面倒な奴らだ

95:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 11:53:16
2月より、12月の遙か4愛蔵版が注目だな

96:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 13:55:49
ネオロマの移植は壊滅的に売れないからな
もうわかりきってる事だから数字が出るのが楽しみでもなんでもないという

97:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 14:02:13
体験版付けたりして必死ですよ
3迷宮の時もなんか色々付けてたけど、結局1万いかなかったよね

98:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 16:29:28
話豚切るけど、草なだだかって人が肥辞めたらしいけど、本当?

99:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 20:55:40
ソースどこ?

100:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 20:56:42
っていうか誰?

101:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 21:23:21
シンゴーシンゴー!

102:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 23:44:32
>>98
ググっても引っ掛からないのでソースくれ

103:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 00:32:56
>>101
それは草なぎじゃねwwwwwwww

104:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 00:42:48
浪川氏のブログの事じゃね?

105:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 01:23:46
ドラマCDの脚本かキャラソン作詞家族をよくしてた人だと思うよ、くさなださんで合ってる
かなり昔まだはまってた頃にこの人の書くのはツボな言葉が多かった覚えがある
辞めたならどこ行ったか知りたいな

106:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 01:26:22
>>105の訂正
ドラマCDの脚本かキャラソンの作詞かをよくしてた人

107:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 17:17:53
>>104
あれはソースではないだろう
あれじゃ誰が辞めたかわからないじゃん

108:名無しって呼んでいいか?
10/11/07 13:06:40
>>101
だめだ、自分のツボに入ったw

109:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 05:03:22 a+Z7YN7N
遙か5は地雷臭が…4以上に

110:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 21:45:30
ht/URLリンク(twtr.jp)

111:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 00:18:29
肥の社長がシブサワ・コウになったらしいけど、これから変化あるかね?
リストラとか期待したいんだけど

112:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 18:15:50
>>111
ネオロマ部門廃止を期待

113:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 22:05:42
というか、部門って言われるほどそんなに出してない気もするし本当に必要あるのか?
コナミとかときメモ開発スタッフは今までプロレスゲーだったり幻水だったり他の作品にも関わってるのに
ネオロマ部門の人ってもしかしてずっとこのジャンルの仕事しか出来ないのかね

114:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 22:12:42
だからいつまでも視野が狭くて流行りに乗り遅れた古臭い作品ばっかなんだろ

115:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 12:02:43
浮上

116:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 12:43:46
ネオロマ部門の人が他のジャンルに進出とか困るからそのまま隔離で良いよ

117:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 13:27:10
>>109
同意
特に瞬が色々やばそうな気が…
4の風早みたいな扱いだったら嫌だなあ
メインキャラ全員同等で贔屓なし…なんて事あるわけないよねw


118:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 14:22:14
>>117
おまえ信者臭い
>メインキャラ全員同等で贔屓なし…なんて事あるわけないよねw
全員平等にしろ!とかそれどこの韓国人?w
昨今こんな事を気にするのなんてネオロマ婆ぐらいだ

119:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 15:41:15
>>109
地雷、大いに結構だなw
アンチ的には今までの遙か儲が怒り狂うくらいの内容だったらメシウマ

120:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 19:35:40
5で転けたらまた3商法に戻ったりして
それこそPS3移植+泰衡攻略対象化とか
もちろんパートボイスでオヴァ絵もカニメもそのまま!

それでも数千人が釣られるであろうことが予測できるが
まったく狂ったジャンルだよ

121:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 19:59:41
>>120
自分で考えた未来予想図にそこまで怒らなくても
5にこけて欲しいのは同意だが

122:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 23:52:18
5でコケたら3のヒステリーボックスが出るんじゃね?
T箱特典は泰衡の歴史を詰め込んだ特別CD
泰衡攻略対象化は6(戦国遙か)がこけた時のためにとってあるから

123:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 00:10:21
>>116
つぶしが効かないんじゃないかな

124:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 01:54:38
>>116
他ジャンルでやってける程の力量なんかないからクビじゃね?メシウマ

125:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 14:11:24
居場所無い・スキル無しで退職→他乙女ゲー会社へ転職希望も全滅

だとメシウマだなw

126:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 13:11:10
転職希望全滅がわかっているからこそ、ネオロマ部門にしがみついてんだろ
遙か3、コルダ2があたってから、ゲームシステムの進化部分が見えない

127:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 15:15:18
>>126
しがみついたとしても、肥自体が火の車?らしいなので
どこまで許されるかね?
早いとこ、今のスタッフは解雇されて欲しいわ

128:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 15:56:45 wB7OOjZ+
なんかオトメイトとイベントやるんだって?
もう必死すぎて泣けてくるな
遙か5も発売前からごたごたしてたるしいまいち評判よくないし3みたいにヒットすることはないだろうし最悪4みたいになる可能性も高い
コルダ3も絶賛放置中だしもうぐだぐだですな
戦国アンジェのゲーム化(笑)も近いうちにありそうなのが笑えるww

129:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 19:17:15
すでに遙か5の主人公を天使呼ばわりして、アンジェっぽさも出している
誰得なんだアレ

130:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 00:26:13
混ぜるな危険なのにな

131:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 12:41:42
メアリー・スー気質持ちの人得かなあ
こんなに可愛いんだから天使ちゃん言われて当たり前的な感想を見かけてしまった・・・

132:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 12:48:29
本スレみてないが
遙か主人公がアンジェに似てるってこと?

133:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 12:59:00
>>132
遙か5の黒龍の神子(幼なじみ女友達)が
サンプルボイスで主人公のことを
「お前は私の天使」って超真面目に言ってたんだよ
遙か4で案の女王を輸入して失敗したのに
全く懲りてないな紅玉は

134:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 20:55:27
>>131
需要があったことにビックリした

百歩譲って恋愛関係のレベルが上がっての浮かれた発言ならまだしも、
同性・同年代・友情状態での天使呼ばわり
キモイ

135:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:05:47
「お前は私の天使」

寒い… 寒すぎるぜ… 20代にもウケないだろコレ
感性がバブルテイストだ

136:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:10:14
恋愛感情がある相手でいつものネオロマポエム炸裂で天使呼びならまだしも
女友達にそう言われるとか気持ち悪いな

137:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:11:09
某バンビとか意識してるんじゃねーの

138:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:12:10
しかも最初からっていう・・・きもい

139:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:50:31
ボーイッシュとおりこして、男装・男口調の親戚から
「手つないどく?」「私がついてる。絶対ひとりにはしないから」
「お前のことはいつも大切に思ってるよ。だって私の天使だからな」
だの言われるゲーム…

ここに書き込むためにサンプルボイス聞いただけでダメージがあるんだけど

140:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:53:40
冒頭からいきなり、飛行機での主人公の隣の席を取り合うんだぞ…
雑誌買ったから読んでしまったけど、ダメージ大きすぎだ

141:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 00:06:34
>>140
マジか?
そもそもゲームプレイの予定もないが、どんだけ地雷仕込んでんだよ

142:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 10:14:05 4GBBQ1xe
桐生 瞬   「勝手な行動は慎んでください…守りづらくなる」
         「そうやって、あなたはいつも俺の心を踏みにじる…」

坂本竜馬   「俺か?ま、通りすがりの「ひーろー」ってとこだ」
         「そんな可愛い顔してなさんな。あいつらに見せるのが勿体ないだろう」

チナミ     「ば、馬鹿な!誰がこんな女に恋など…!」
         「その…お前は…!あいつのことが…好きなのか?」

沖田総司   「なぜ、僕はこんなにもあなたのことが気になるのでしょう」
         「なぜ…こんなにもあなたのことが気になるのか…僕はあなたを知りたい」

小松帯刀   「君は馬鹿なの?邪魔するなら帰って」
         「君が私を守ってくれるの?そんな可愛らしい姿で?ふふっ、頼もしいね」

福地桜智   「その……ずっと、ずっと見ていたよ…キミのこと」
         「その…私の心配をしてくれたんだね…ああ…キミは何て清らかで…可愛いんだろう」 

アーネスト・サトウ 「紅茶はいかがですか?」
         「あなたの八葉として誓います。私の神子にかりそめの忠誠と、親愛を。cross my heart, princess」

高杉晋作   「狂気こそ、今の俺たちに一番足りないものだ」
         「お前は、どこか雪に似ているな。静かで、儚く見えて、何よりも強い」

八雲 都    「そんな不安そうな顔するなって。なんなら手、つないどく?」
         「確かにお前の事は、いつも大切に思ってるよ。だって、私の天使だからな」

天海      「どうか天海と…そうお呼びください。」
          「こんな愛し方は、間違っていますか?教えて下さい、愛しい子。」



某スレにあったからこっちに持ってきたけど
末期って感じだなw

143:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 10:50:40
相変わらず時代とか考えないポエム流石です

144:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 11:44:02
今さら言うのもなんだけど、隣板含めてどこかで聞いたようなセリフのオンパレードだね
読みながら、お茶噴いたw
自分はもちろん買わないけど、紅玉って本当は自爆したいんじゃないかとさえ思えてきた
色んな意味で地雷仕込み過ぎだわ

145:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 12:04:49
とりまスタッフがテニミュと美蕾ゲーが好きなのは分かった

146:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 12:05:55
あれ?一番上の譲???www
ネタ切れ臭半端ないねえ、キャラデザもポエムも

147:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 12:41:29
ネタ切れしてるからこそ、声優で変化をつけようって思考なのかな
その前にまともな台詞と設定考えろよ

148:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 12:59:33
遙か4とかコルダ3とかのキャラからもうアレだったからな
あと戦国アンジェとかラブ寒とか…

もうまともなキャラ作りは無理なんじゃないだろうか

149:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 13:09:13
強くて儚い主人公アピールももううんざりなんだぜ
毎回毎回

150:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 13:47:12
紅玉自体が、一般人の感性から遙か遠くに行ってるからな
二次創作やファンサイトで主人公がちやほやされるのは気にならないが、
公式がするのは痛すぎる

151:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 13:56:15
ファンが主人公をちやほやするのは愛されていると言うか、普通に良い事だと思うが
公式がそれをやってお終いだな
天使だの姫だのネタと言う意識なく使ってそうなのが怖いわw

152:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 14:27:25
ゲームの中で経験値をためて、ちやほやされる描写があるのとは
違うもんな
美しき悪魔や、ローズクイーンなら納得できるが

153:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 14:58:32
公式が発売前からちやほやしてた姫は大外れだったもんな
公式自体が今ドリーム脳のスタッフしかいないと見た
「わたしのかんがえたさいきょうのヒロイン」のレベル

154:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 15:18:13 tmL+M+Fx
公式見ると見た目が…どっかで見たようなキャラばっか
こんかいもシナリオ酷いんだろうなー

155:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 15:38:18
姫とか天使とか好きすぎじゃね肥
どの作品にも1人は言う奴いないかw

156:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 15:48:17
「わたしのかんがえたさいきょうのヒロイン」
留学経験ありなの、グローバルでしょ
親戚のお姉ちゃんも「天使」と呼んで、守ってくれるの
兄弟同然に育った幼馴染は拾いっ子よ、兄はクールで弟は天真爛漫なの
私の隣の席を誰が座るかでも、取り合いがはじまっちゃうのよ

こうですか、理解できません

157:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 15:55:07
リア厨の夢小説みたいだな

158:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:01:05
脳内が退化したんじゃなくて、若返ってお花畑になっちゃったって感じだね
でも、正直紅玉の夢小説よりもリア厨の夢小説の方が上な気がする不思議w

159:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:02:57
「わたしのかんがえたさいきょうのヒロイン」
実は亡国のお姫様だったの
戦争で家族も死んで天涯孤独なの
金髪碧眼の外見だから疎まれて育ったわ
でも従者の白麒麟だけはいつも一緒に居てくれたの
美人だから敵国の皇子にも一目惚れされちゃうわ
口のきけない異民族の声も私にだけは届くの
だって私実は一番最初の神子の生まれ変わりだから
弓なんて使ったこともないけど神様の力で使いこなせちゃうわ

これも相当のものだけどな

160:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:05:46
おまいらうますぎww
3のもたのむww

161:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:06:43
姫天使戦女神参上!

162:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:18:56
3神子だと

普通の女子高生だったのに異世界にトリップしたら
義経も弁慶も倒せるくらい強くなっちゃった☆
時空を越える力を使った私の望むままに世界をコーディネート…☆

くらいかな
話を進める上でチートになっただけで本人設定自体は割と平凡だから
4や5は本当に厨房が考えそうな設定だけど

163:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:22:51
3も、
私の声だけは敵も味方も信じてくれちゃうの☆
私が言えばみんな思い通りに動いてくれる☆
感情のないお人形さんだってほら元通り☆

みたいなのあるけどな…

164:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:30:35
ゲームをすすめる上での展開と初期設定はちょっと違うからなー
3はどっちかというと幼馴染兄弟(特に兄)のほうが夢小説設定

5は、公式が更新されるたびに設定のかさましがありそうだ

165:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:34:05
3もものすごーーーーい見目麗しい初期設定があるよな
異世界キャラ達の目がおかしいだけかもしれんけど

166:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:47:23
3はまだ獣神子になる過程のレベルupがあったからなぁ
最初から夢小説も真っ青な設定てんこ盛りな当たり、4の失敗を活かせてないな

167:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:50:56
3儲来訪中?

168:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 16:55:54
5の姫天使は留学してたから幕末の歴史知りません☆とやっちゃうのかな
イラスト見る限り、フェンシング経験ありとか?

169:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 18:29:07
キャラもあいかわらずのクソっぷりのようだが
今回システム周りもどうなのかね?情報はまだでてないのかな
4はその辺もかなりクソだったんだよな
あと主人公が地雷すぎた

170:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 18:30:55
まったくシステム周りについて出てないのがまたry

171:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 18:32:50
主人公が駄目で4投げた人多いよね
元々肥の主人公って好き嫌いが分かれるけど
4は極端に嫌われたイマゲ

肥が力を入れるのに反比例してユーザーに嫌われる
きっと5主人公も性格酷いんだろうな

172:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 18:35:03
今回の主人公4よりさらに可愛くないんだけど性格はどんなもんなんだろう
千尋は発売前からかなり叩かれてたよね

173:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 18:39:58
千尋は漫画版でイタタな性格露見したからね
学校でもお姫様呼ばわりとか、周りに馴染めない孤高の優等生とか
でもゲームでは…と蓋を開けてみれば高飛車上から目線敬語?なにそれ?
ゆきの性格を明かさないのは肥なりの予防線のつもりなんじゃね?

174:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 18:43:10
確かに
ただ年明けくらいにまたどうせ漫画とかやりそうな気もするけどねw

175:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 20:06:11
時空を越えるたびに自分の命が削られるとあるから、自己犠牲タイプの
いい子ちゃんwwwなのかな
従姉妹から天使と呼ばれるのに相応しいくらい

ゲームシステムにそんな設定つけられてもな…男落とすのが目的で周回
させるのに

176:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 20:43:30
そういえば天涯孤独だったり医者志望だったりで
割と設定多いゴス子が批判少なく見えるのはどうしてだろう
単にネオ案自体がマイナーなだけか?

177:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 20:55:57
ネオ案は世界設定自体が特殊だからなー
地名だって、天使の花束・白銀の入江・願いの渚だのの少女漫画設定だし
こてこてのファンタジー世界なので、幕末とはステージが違う

178:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 20:57:36
ファンタジーは所詮ファンタジーなので多少ぶっ飛んでてもそう言う世界観だから
として受け入れられるけど、仮にも現代っ子がそれはフォロー無理だろうな

179:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:01:07
とういことは千尋も下手に女子高生設定付けないで
最初からお姫様なら受け入れられたのかもしれないのか

ここの姐さん方のほうがよっぽどユーザー心理理解してるなw

180:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:07:14
異世界のお姫様ならプレイヤーと感覚ずれてても仕方ないよね、って思えるからなw
しかし同じ轍を二度踏もうとしている肥はどう考えてもお馬鹿さん

181:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:22:33
コルダ3を入れたら、すでに二度踏んでる
三度目の正直とでも思ってんのか?

182:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:30:30
肥「もう3度目なんだから受け入れられるでしょう?うちの子かわいいでしょ?」

って事かもね

183:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:35:02
明らかにユーザー減少してるのに馬鹿だなあ
少なくともネオロマは女王とか神子とか特別な役職になるにせよ、
普通の女の子ヒロインが売りだったはずなのにな
ヒロインイズユーはどこへ行った
もはやヒロインイズ「わたしのかんがえたさいきょうのめありー・すー」だよ

184:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:41:05
>>182
>「もう3度目なんだから受け入れられるでしょう?うちの子かわいいでしょ?」

そこだけ読んだらペット自慢みたいだなw

185:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:42:20
ラブ寒ヒロインは一人称が「あたし」の時点で寒気がした

186:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:45:11
幕末設定なのに外人みたいな主人公の見た目で噴いたw
なんだあのルックス

187:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 21:47:49 9xIYaqnK
>普通の女の子ヒロインが売りだったはずなのにな
>ヒロインイズユーはどこへ行った

これ普通の現代舞台のコルダですらなくなったもんなw
1から2からアンコール
主人公は2以降超人化していったww

まあ1の時点で妖精だの魔法のバイオリン使ってコンクールとかふざけきった設定だったんだがな

188:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 22:04:23
>>181
仏の顔も三度って事もありえるのにな

189:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 22:13:30
もうあとないからねえ…
遙か4の大失敗とコルダ3の大失敗と
5は4ほどクソゲーじゃないかもしれないけど売れず空気になるコルダ3パターンになるに1票

190:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 22:33:33
時空を越えるたびに自分の命が削られるww
そんな設定なの今回ww

191:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 22:37:28
公式の物語のとこにあったよ…
恐怖新聞かっつーのwww

192:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 22:44:16
また悲劇のヒロイン設定かww

193:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 23:40:23
ついでに、主人公の肩には異世界と現代世界の両方がかかってるらしいね
どこまで壮大にする気なんだよ
影響できるのは異世界だけに留めておけばいいのに

194:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 23:45:24
主人公が命懸ける理由が欲しかったんだろ
異世界だけなら他人事だけど
現代世界も関係するんじゃ命を懸けざるを得ないみたいな
4のお姫様は「私の命大事だから龍神呼ばない!」とか言ってたけど
5主人公は随分自己犠牲なのね、さすが天使(棒読み)

195:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 23:50:40
ゆきちゃんかっこい~~ほれる~~~(棒読み)

これで満足か肥

196:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:00:55
主人公の肩には紅玉の運命もかかってるんだな
盛大に爆死してくれ

197:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:04:16
遙か4は3までの儲の贔屓目があったけど
キャスト入れ替えの5ではそうもいかないからな
てか4で滑ったのに5で立て直そうと思えたのが凄い

198:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:29:09
来月のビズログ表紙が遙か5とか拷問
発売二ヶ月前なのに表紙取るのはコルダ3の時より宣伝に力入れてるみたいだけど、爆死して
今度はちゃんと背景かけよ

199:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:45:18
確かに幕末が元になってはいるが、所詮は異世界の物語だからって
実在の人物名使ってやりたい放題やる気だろ
それやった3が売れたから2匹目のドジョウを狙ってるってとこなんじゃないの?

200:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:51:32
間違いなく3路線を狙ってるよね
勝気で戦う神子がそれなりに叩かれたから
今度は儚げで戦う?神子にしてみましたって感じだわ

201:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:54:36
殺傷能力に長けたヒロインとかいりません

202:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 01:01:37
目がでかくてカッ●寿司のCMに出てくる宇宙人みたいな主人公いりません

203:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 08:30:13
なるほど、3の時空跳躍で何もデメリットがないって批判されたから5では命が削られるようにした訳か
しかし、紅玉の頭の中ってどれだけ単純すぎるんだw
自社の他作品と他社製品のキャラやらセリフやら設定パクってるし、紅玉の迷走ぶりがスゴイね
キャストで持ってた部分もあったのに、5はキャスト変更ですでに多くの儲を敵に回した感じだから爆死確定かも

204:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 09:49:16
なんかなー
「私命かけてます」ってのを周回毎に見せられてもって感じ、プレイ予定ないが
宣伝だけはおしみなくやってるが、そのせいで雑誌買う気にならないし

205:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 10:34:27
>>196
噴いたw
はげどうはげどう



206:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 11:42:40
ヒロインに無駄設定つけすぎなんだよ
最近特に過剰だね
アニメとかやりたいからとりあえず設定つけとけっていうノリなノリなのかもしれないが正直萎えるな

207:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 12:48:16
他社で個性強め主人公が受けてるってのを勘違いしてるんじゃない?
設定詰め込めばいいってもんじゃないんだよ

208:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 13:57:32
何の取り柄もない普通の女の子が
女王試験受けたり神子になったりコンクール出てみたりするのが
話としての面白さ(売り)だったのに
最初から姫だったり天才ヴァイオリン少女だったり
元からある設定に頼ってる、しかも生かせてないんじゃどうしようもない

209:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 14:57:51
そうそう
もう全然普通じゃないしね
努力して…っていうんじゃなくて実は先天的にこういう素質があった的な感じになるし
全然普通の女の子ではないコルダとかマジ酷い

210:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 14:58:12
もう発展しようがない所から強引に恋愛やストーリーを進めようとしてるよね…だからこそのクソポエムか

何もかもが始まる前から終わってる

211:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 15:02:06
一般RPGの主人公でもここまではねーよってくらい設定もりもりなんだよな
異能力持ち、それでも君が好きだよにならなければ意味がないのに
異能力持ち、だから君が好きだになってるのが最悪だ

212:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 15:09:43
いいかげんあの時代遅れなポエムセリフどうにかすべき
古臭すぎるェ…

213:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 15:13:18
コルダ3にもポエムつき動画があると聞いて爆笑したなあ

214:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 15:55:12
古臭い上に手抜きのスチルも勘弁して
背景も塗りも外注すればマシになるだろwww

215:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 16:00:52
コルダ3のEDロールの演出がひどすぎた
まあ遙か4のEDロールの酷さには叶わないけど
下手な歌歌うた…

216:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 16:17:35
差分も1枚と考えるせこさには笑うしかない

217:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 16:31:00
遙かって京の危機を救って!みたいないわゆるローカルゲーかと思ってたが
いつの間にか5で時空二つ分の運命を背負って!みたいな世界規模で吹いたww
命削って時空跳躍? うん、いいんじゃない?
EDで主人公死ぬとか生きてても短命確実だったらいいんじゃない?
まあどうせ奇跡の力で復活とか、縮まった寿命元に戻るんだろwww

218:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 17:08:10
いちいち派手で大げさになっていく過剰な設定にはうんざりしてくるね
主人公もキャラ付けしすぎ

219:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 17:15:52
大団円エンドでヒロイン死亡が真エンディングなら評価するが
都合よーく元通りなのが目に見えてるからなぁ

220:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:26:26
URLリンク(www.otomefes.com)

こんなイベントがあるらしいが何か痛々しいとしか思えん

221:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:28:12
>>220
互いのファンが既に罵りあいを始めていてワロス

つーかメーカー毎に分けて上演することが決まったんだっけw

222:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:34:38
そうなの?w>互いのファンが既に罵りあい
オトメフェスとかいいながら乙女ゲ市場で一番売りあげているコナミは参加してないあたり(断られたんだろうねw)
ネオロマとオトメイトでなにがしたいのかがわからんw

223:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:39:37
5の主人公公式で見てきたら目がでかすぎてふいた
きめえ

224:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:44:53
>>221
メーカー毎に分けて上演ってあたり、場所代・声優さんへの諸費用を
折半するためって感じだよな

互いのアンチは、相手にたかるなよwwwとなっててワロス

225:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:46:54
まず肥主催のイベントもそうだけどまともなゲームつくってからイベントしろよと
この万年イベント会社が!

226:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:50:35
イベントは肥のなんとか会員だけに優遇(S席早期購入?)があって
オトメイトのなんとか会員の方が会費高いのにおかしい!とか
オトメイトファンがキレてるのは見たなあ

一応仕切りはは経験豊富wな肥ってことになってるのねぇ

227:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:55:47
罵り合って潰しあって欲しいね

228:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 18:55:58
>>223
またその眼が死んでるんだよなー魚みたいにさあ

>>226
もしかして肥が会員増やそうとしてるんじゃないか…つか増やそうとしてるに決まってるな

229:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 20:51:34 aT7lr+ap
陰気臭い主人公だよね
千尋とは違った意味で

また悲劇っぽい設定つけて鬱陶しい韓流ストーリーになってるんだろうなあ

230:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:12:23
悲劇のヒロインが好きなあたりもう感覚が古臭い

231:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:14:38
命減るってww

232:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:27:08
悲劇を笑って乗り越えられる主人公ならともかく
5主人公は自己犠牲とか「どうして私ばっかり…」っていう鬱オーラしか見えない

233:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:32:01
そしてそれを周りが可愛そう可愛そう言いそうだな

234:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:35:12
神子認定の前から天使ですから!
ゲロゲロ

いくつもあるルートの中でのひとつで悲劇のヒロインは有りなのかなと
思うが、時間跳躍は全ルートだしな

235:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:37:38
儚くて強い姫(笑)
雪のよう(笑)

236:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:45:58
ゆきと言う名前の子に対してお前は雪の様だ、とか肥渾身のギャグかと思った

237:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 21:53:38
時空跳躍に天使にお姫様に命を削るか
いずれも昔やった寒いネタなのに
ウケたと勘違いして何度も繰り返しているな肥

238:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 22:17:09
主人公は姫とか雪とかよりまずあのニーソだの長い手袋?だの
外見にツッコミ入れたい……どんなコンセプトでやれば幕末設定で
あのSFじみた超デザインになるのか教えてくれ

239:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 22:40:53
>>175
>時空を越えるたびに自分の命が削られる

限られた時間内にイベントやらをこなすってことにしてゲーム性でも持たせたつもりか?
お涙頂戴のメロドラマもふんだんに盛り込んで?
陳腐だw陳腐すぎるww

240:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 23:55:18
ニーソ、長手袋、ミニスカ…と聞けば、プリキュアのデザインがそんな
感じの気が…思わず画像検索してしまったよ

241:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 00:01:27
ていうか、男性向けの戦う凛々しい少女アニメのデザインそのままなんだよね

242:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 01:03:32
なるほど、肥は搾取対象を男に変えようとしてるのか
新しい無双ではキャラも女主人公にポエム言ったりしてネオロマ化するらしいし

双方爆死してくれ

243:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 01:06:33
各種アニメ化で男視聴者がいたのを「男ユーザーができた」と勘違いしたんだろうな
だから今度は最初っから男ユーザーを意識してキャラ設定してみちゃったんだろう

244:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 10:35:41
迷走しすぎだろうw
やることなすこと外しまくってる現状なのに

245:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 18:00:57
5はキャラ見ても本当魅力感じないね
もうなんつーか言い方おかしいけどオーラがないというか…
4が爆死したのがやっぱ痛かったな

246:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 18:06:00
遙かシリーズだから話題に上るけど、そうじゃなかったら大して注目されないだろうな

247:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 20:59:38
4の発売前に出した悪夢浮橋でユーザーの不満がたまってたからなー
爆死するのは当然っつーか
それでも声優さんたち素敵wwwと応援していた儲を今回切り捨てたし

248:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 21:53:56
悪夢浮橋、4発売後だったね スマソ

249:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 23:15:48
主人公は時空を越えるのに命懸けなのに、攻略キャラ達は現世に来ちゃったりするらしいぜ

主人公の命安いな

250:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 23:16:32
ぼったくり企業ですから

251:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 23:21:15
>>249
ナ…ナンダッテー
ますます爆死が近づいてきたが、どこまでトンデモ設定増やす気なんだ

252:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 23:32:07
しかも 揃って 現代に来ちゃうらしいよな
現代服お披露目楽しみにしててくださいねってどっかで言ってた

253:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 23:32:39
時空跳躍が命懸けになるなら、神子としての力っつーかメリットって何になるんだろ
そもそも龍神に呼ばれて時空跳躍するのにな

254:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 23:45:09
>>246
確かにその通りだ
肥以外が作るとしたら
どっかのマイナー会社が手垢のつきまくったネタでゲーム作るらしいよ
程度の話題にしかならなくて
発売後はマイナーゲーム好きがやたら盛り上がってるよな

まあその程度のゲームで踊らされる儲たちを見るのがメシウマだから
何の改善努力もしなくてかまわないけどね
このまま突っ走ってくれ

255:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 00:07:01
現代服w
肥のセンス丸出しですね分かります

256:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 00:13:50
3の運命の迷宮でも狙ってるんだろうか
あれは本編で人気が出たからこそ、成功(?)した企画だと思うんだが

肥の服のセンスで許されるのって、制服ぐらいだろう

257:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 00:21:35
ガルスタより
遙か5は「異世界の幕末」が舞台
そんな幕末時代で史実と神子や怨霊といったファンタジー世界が絡みあい、本作ならではのドラマが展開される

幕末時代に怨霊出すの?異世界の幕末なの?だから龍馬も標準語なのか


甘姫より
紅玉がかんがえる龍馬像とは?
紅玉「器の大きい人」

↑絶対なんも考えてないだろ(笑)


雑誌の遙か5記事には笑いが詰まってるよ

258:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 00:28:43
ネオロマ主人公の歴史知識の浅さは肥のそれを物語ってる

259:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 00:28:52
小学生のコメントみたいだな

260:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 00:47:56
器の大きい人www

261:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 01:13:32 /tP0NZFX
またぼったくりボックスだすみたいだけどオーディション映像ってwwww
さっき知ってクソ吹いたwww

262:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 01:25:45
きっと紅玉はもう特典考えるのも面倒なんだ。

公式通販特典でグロスつけるくらいならクズ宝石や悪臭香水でもいれときゃいいのに

263:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 01:29:05
>>261
どうでもいいけどsageてね

264:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 01:36:32
>>257
適当すぎワロタ>紅玉「器の大きい人」

265:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 01:44:10
>>261
まっさきに特典の目玉として紹介してたな、オーディションry

266:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 10:41:17
>>257
幕末の大物で器の小さい人っていないだろ…
特集が組まれてるから雑誌はさけてたけど、別な意味で読みたくなったよ

それでも儲は「歴史」の肥さんだから!とあちこちで期待の声をあげてんだな

267:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 11:35:06
逆に器の小さいキャラでも出したら変な人気が出たかもしれんな

逆の意味で

268:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 14:51:54
ルビパのインタビューっていつも突っ込み所多すぎる
4の時も酷かったよ

にしても「異世界の幕末」のじわじわくるw
おまけにまた現代服かよww

269:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 15:50:19
今見たら遙か5のスレってもう33行ってるんだね…
発売後の阿鼻叫喚ってあるかな…それが今は楽しみ

270:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 16:41:33
3は史実を絡めていると言っても、古くて伝承・伝説みたいになってる部分が大きいからなぁ
幕末で同じことやっても反感買いそう
異世界といえばそれまでだが、直系の曾孫がいる現代に来てもらってもな

271:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 17:33:05
4のシナリオの○投げ状態の伏線は結局回収されなかったのが笑える

272:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 18:57:36
肥の作戦としては、シナリオ○投げ→要望にこたえてファンディスクウマー
だったんだろうけどなwwwww

273:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 19:04:03
そう
大コケしたせいでそれが出来なかったのが目に見えすぎていて憐れなんだわ
3なんかださなくていいようなものばかり最近まで出して続けているのになww
5も4と同じになるに1票

274:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 20:21:26
>>273

つ1票

275:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 20:56:05
4よりも5のキャラの方が発売前の印象的に薄いなあ
主人公も可愛くないし

276:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 21:18:00
標準語の龍馬、男女の従姉妹、拾いっ子と痛さだけは増してるのがなんとも

277:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 21:20:30
竜馬は土佐弁じゃないのか

278:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 23:38:32
龍馬さんは土佐弁だぜよ

279:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 23:50:18
人気のある偉人使って適当なキャラ作るのやめろよ
恥知らずめ

280:名無しって呼んでいいか?
10/11/23 23:51:35
全員標準語なんだよな
あとは適当に萌え記号を散ばしただけ

281:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 00:14:36
龍馬を土佐弁にしたら、小松も薩摩弁…という風になるから、方言指導めんどう
でなくしたんだろうな
シナリオチェックも増えるだろうし

282:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 10:23:53 OTbUy8Wq
ようするに手抜きだと
名前だけ借りて人気狙って本当ふざけてるな

283:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 15:13:06
方言指導するほどボイスの量も多くなさそうだしなww
今時パートボイスとか笑えるわ
どこに金かけて作ってるんだ声すらけちってるなら

284:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 19:23:28
ゲームでの声はケチって、特典を買わせるエサにしたり、ドラマCDを乱発するのが
肥商法だからな
久々にアマの4評価を見たら、発売日には買わないほうがいい・中古で十分という
意見が圧倒的で笑ってしまった

285:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 20:29:46
当時スレも炎上してたけど
尼などレビューでもみんな長文で4だけじゃなくネオロマの体制自体に批判しまくっててわろた
なめるな系の本気の怒りレビューが多いというw

286:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:31:50
ただの賑やかしや軽いアンチじゃなくて
過去の実体験を基にした批判だからな。重みが違う

287:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:40:04
そうそう
ただクソゲーとか短く私怨で書き捨て中傷しているのとはほけが違う本気の怒り感じた
売り方とか全てにおいての批判がww

288:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:42:42
一転して「20も追加イベントがあるんだから完全補完されてる」と
思いこんでるツワモノもいるという・・・

289:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:55:28
>>288
ほんとツワモノだな
20を人数で割ってみようよ!と言いたくなる

290:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 21:57:00
>>289
なるほど。何人いるんだっけ?

291:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:01:52
20も追加イベントw
あのうすっい短いいつものイベントでしょ今までの移植にあったようなw

292:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 22:02:20
wikiを見たらEDあるのが、主要キャラ8人、サブキャラ10人か
プレイした人情報もとむ

293:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 23:43:10
ちょっと流れを斬って悪いが愚痴らせてくれ
最近になってジルオールを始めて結構面白かったんだが
レムオンの身勝手さにどうにもついていけず
何でこんなにゲーム内で優遇されてるのか不思議だったんだ
さっきふと思いついたがこいつ案のアリオスとやってることが良く似てる
自分はアリオスのお陰でネオロマに冷めたんだが
肥ってどうしてこういうキャラを贔屓にしてマイブームを作るんだろう
そう考えたらジルオールも急につまらなくなって明日売り払うことに決めた
ネオロマ以外でこんな気持ちになるとは思わなかったわ
スレ汚しスマソ

294:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 23:47:11
ジルオール好きなのにネオロマと一緒にすんなよ・・・

295:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 23:50:30
ジルオールは肥だね
ネオロマだけじゃなく肥自体がクソになってるのはもはや周知の事実だが
それは本スレで愚痴ッた方がいい

296:名無しって呼んでいいか?
10/11/24 23:54:37
>>292
わり算出来る人間ならめちゃ笑える算数だな
一人につきせいぜい1イベ全くないキャラもいるんだろうね

297:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:00:48
>>288
個々のイベ増やしたところで
根本的な欠陥が補完されるわけでもないだろうに
哀れというか…

298:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:02:58
なんでか知らんが、長々としたストーリーにかかわる重大なイベントが20種類追加になる
と思って疑わない知人はいるなあ……一応そんなことないと思うよと言ってはみたが

299:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:04:11
夢見てんな

300:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:05:44
>>298
まあ短い間だけでも夢を見させてあげようよ
肥がそんなめんどくさいことするわけないのにね

301:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:07:33
>>295
この板のジルスレでレムオンの悪口書いたらフルボッコされると思う
案スレでアリオスの悪口書ける人間がいるかどうかは行ったことないんで知らない

302:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:08:27
4からの新規ならそんな夢見ちゃうのも分からなくもないが
古参がそんな事言ってるんだとしたらびっくりだな

303:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:09:10
>>298
それだとほぼゲーム作り直しになるんじゃないか?

304:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 00:12:30
>>298
ファンディスクと同じくらいの容量だとでも思ってるのかな、気の毒に
いや、夢見てる分幸せか

305:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 09:18:34
そもそも4の攻略キャラってサブキャラ合わせて何人いたっけ?

ファンディスクと同じ容量あるなら
肥だし別個で追加ディスク出すに決まってる

306:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 12:33:07
>>305
自分も調べる気はないけど少し前位のレス読もうぜw

307:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 22:12:13
ネオロマしかやらない人多いんだろうな
他社というか今の時代の流れとか何も知らなそう

308:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 23:47:48
今日発売の他社の龍馬ゲーの龍馬はちゃんと方言で喋るんだな
それに比べたら肥・・・

309:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 23:55:39
ネオロマじゃないコーエーは
自社でも龍馬の歴史ゲーとか出してるから
資料とかはたっぷりあると思うんだけどな

310:名無しって呼んでいいか?
10/11/25 23:57:13
つか、資料がたっぷりあるから幕末遙かにしたんじゃないっけ
公開してた映像か何かでそう説明していたような

311:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 00:18:24
資料いっぱいある上でのコメント「器が大きい人」

312:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 00:25:57
ワロタw

313:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 00:26:38
もっと他にあるだろう言うことw
小学生の感想かとww

314:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 00:44:58
こいつらに資料提供しても無駄だな

315:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 01:06:24
遙か5に金髪の西郷隆盛を出す肥だぞ、もう何してもムダだな

316:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 01:54:20
弁慶も酷かったw
他板で弁慶のキャラデザ見た人がドン引きしていたのを思い出す

317:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 20:48:07
>>315
マジ?と思ったら、公式にキャラクター出てたね
酷すぎる
龍馬の二丁拳銃もなにを考えてるのかと問いただしたい

318:名無しって呼んでいいか?
10/11/26 23:55:45
4の20種類の追加イベントってどうせ短い恋愛イベントが
ちょろっと追加されるくらいだと思っているんだが…
肥にあの風呂敷広げ過ぎて収集つかなくなった糞シナリオを
今更補完できるなんて思ってないし、5の体験版で釣るためだけの踏み台だろ?

319:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 03:43:58
4愛蔵版は旧遙か声優ファンから最後のお布施を搾り取り、新遙か声優ファンから一回目のお布施を巻き上げる商法ですね
ってか5体験版目当てに4愛蔵版買った人が4のゲームやっちゃったらあまりの出来の酷さに5を買わなくなるんじゃない?

320:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 11:11:19
4は5の踏み台に禿同
4愛蔵版のガイドブックの詳細を見たんだけど、新キャスト含めた全キャストインタビュー掲載だってさ
ゲームははもちろん、その愛蔵版のガイドブックにまで新キャストのインタビュー載せるとかあり得ないと思う
全てにおいて、旧声優陣の威光を借りてる気がしてならない

321:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 11:17:59
旧声優にも威光も何もないだろうにな…
て言うか遙か4アニメ化って本当?なんて今更

322:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 12:18:41
>>321
テレビやOVAじゃなくてイベントで流す短いオープニングアニメらしいぞ
ゆめ太に仕事与えるノルマだろw
そんでまたDVDにあの美麗アニメーションも収録!とか言って
糞としか言えんクオリティのアニメDVDを同梱するんじゃないかと

323:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 18:20:15
>>320
威光()って
声優陣としてみると新旧どっちも似たような感じだろ

324:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 19:28:22
肥の予想
4愛蔵版に新キャスト情報載せて、新規ファン確保ウマー→5爆売れ

ユーザーの予想
4愛憎版でゲームとしての評価がくだり、旧・新ファン離脱→5不調

325:名無しって呼んでいいか?
10/11/28 22:25:03
金髪西郷ひでえ…

326:名無しって呼んでいいか?
10/11/28 22:32:05
金髪西郷、しかもおっさんというのが凄いなあ

327:名無しって呼んでいいか?
10/11/28 22:57:06
攻略キャラならまぁイケメンにしなきゃいけないしな、と思うし金髪もまぁギリ許せるが
ただのサブでこれは無いわぁ

328:名無しって呼んでいいか?
10/11/29 00:33:20
遙か4ではサブキャラEDも多かったんだよね?
もしかして攻略対象…ヤメテクレ

329:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 11:45:18
4の時も変なおっさんを攻略対象にしてくれ、なんてことを聞いたことあるから
金髪西郷も一部のバカな連中は攻略対象にしてとか言うかもw

330:名無しって呼んでいいか?
10/11/30 20:36:18
発表された瞬間に言い出してたよ
メインより脇の方が魅力的だとさ


331:名無しって呼んでいいか?
10/12/01 00:25:44
オヤジキャラ好きだが、金髪西郷はねーよw
西郷に限らずデザインにイラッとさせられるな…

332:名無しって呼んでいいか?
10/12/02 17:37:37
もしや勝海舟も攻略(ry

333:名無しって呼んでいいか?
10/12/02 21:00:59 WUbbdiuK
4もやたらサブ多かったな
あとで攻略できる追加版だす目論見だったんだろうけど
コケすぎてそれどころじゃなくなったと

5もそうなるに1票w

334:名無しって呼んでいいか?
10/12/03 11:26:34
つまりま た し て も攻略キャラがボイスなしかww

335:名無しって呼んでいいか?
10/12/03 20:03:10
>>333
コルダ3もサブキャラ多くて儲の間では
「続編で攻略対象にしたいキャラがバレバレ」
みたいな事言われていたんだよな
でもあまりに売れなさ過ぎてそれどころでなくなったみたいだし
遙か4での失敗を活かせない脳無し連中なんだな

336:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 00:44:41
どうしてこうなった…
`___
/∥倒産∥ ∧∧
L∥_ ∥(koei)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった!?
`___
/∥ ̄∥ ∧∧
L∥_∥(^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/∥ ̄∥ ((^ω^)ノ
L∥_∥ \  レへ
| ̄\三/ ̄7、 /⌒
|  |/  / ((  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/∥ ̄∥  丶(^ω^))
L∥_∥  へノ  /
| ̄\三/ ̄7\ ノ
|  |/  /  )) ♪

337:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 01:12:10
>>336
なるべくしてそうなったんだ(笑)
仕方ない諦めろ

最後は盛大に遙か5爆死してくれよ

338:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 02:34:01
なるべくしてそうなったに同意
自業自得

もうそのまま沈め

339:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 09:21:37
>>335
あのサブキャラのどれを攻略対象にするんだ
デブ?笹かま?ドレッド?

340:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 09:29:00
落日の旧世代ゲーム、コーエー創業者が復帰
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

>コーエーは『信長の野望』や『三國志』などヒット作を数々生み出した、歴史シミュレーションゲームの草分け的存在だが、今やその面影はない。

しかし、これからやること→ソーシャルゲームに力を入れるって…
>>336の現実化は近いぞ

341:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 11:56:05
つうか5の声優陣ただ有名どころかき集めたばっかじゃん
他の乙女ゲーでもよく見る名前ばっかだし…

キャラデザも古くさすぎて吹いた
イメージ買えるならキャラデザインも変えようぜ…

342:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 12:06:56
遙かやコルダの1作目は当時まだ若手でマイナーだったのを連れてきたりしてたけど
5の声優は大して新鮮味無いしな。金髪のだけじゃないか?誰だこの人、ってなったの
設定だけじゃなくて声優まで良く見る感じとかどれだけ必死なんだよ

343:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 15:37:52
吹けば飛ぶほどの軽さだとは思うけど、多少は危機感持ってるって事かもよ
悪夢浮橋か遙か4からかは忘れたけど、その辺から新作については爆死に近い状態になっていったはずだし
それで、コルダ3が見事に爆死しちゃったのに、この上遙か5まで爆死したら本当に後が無いと思うもん
まあ、気持ちとしては遙か5で盛大に爆死して紅玉終了でいいと思ってるけどね

344:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 16:05:52
肥はオトメイトと合同で新作アンジェを出すことを発表したそうだ

もう支えがないと立つこともできない老人のようだな肥

345:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 16:07:20
若い層に媚びる為に本気ですり寄ってきたか
オトメイト層が欲しいならまずはあのダサい絵柄をどうにかしろよw

346:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 16:30:49
アンジェなんて今更だし

347:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 16:40:40
オトメイトなんてノベルゲー認めない!!やっぱり肥が一番!!って言ってる儲はどうするんだろうか…

オトメイトだからフルボイスよね!!〇〇様の声のために買うわ!!って奴はいるのかな


世界観は変わり、全員がセレブキャラに変貌を遂げたアンジェは肥の最後の花火だな
しけって火も付かない花火だがな

348:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 16:45:24
ネタ的な意味では盛り上がるだろうな
戦国アンジェの様に
それにしてもタイトルひでぇw

349:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 18:35:53
戦国アンジェ、何かの無料冊子に載ってた漫画?読んで爆笑した覚えがあるわw

最初タイトル見たとき無双系を想像してた。

350:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 18:36:49
案小説をオトメイトがゲーム化ってマジすか

351:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 18:57:48
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

ふいたwwwwwwww
どこから突っ込んだらいいかわからんwww

352:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 19:10:46
なんだこれwwwwww

353:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 19:18:18
婆臭きっついなこれwww

354:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 19:27:30
だからタイトルw

355:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 19:27:55
うわーwwwwwこれwはww

つか、乙女ゲでソーシャル云々相性いいの?

356:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 19:58:11
>351 
右のヤツ誰?

357:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 20:10:41
>>340の、ソーシャルゲームに力を入れるでコレwwwかwww
相変わらず斜め上を行くな

358:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 20:13:40
戦国だとばかり思っていたが、肥は期待を裏切らないなwwww

359:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 20:19:48
>>351
これがオトメイトとコラボ作品?
肥もオトメイトもソーシャルゲームは初か

360:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 20:38:06
>>351
くそ吹いたwwなんだそのハートはwwきもっ

361:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 20:53:40
ソーシャルゲームではボイスなしで、販売するときに声付きにするんですねwww
どんだけの儲がひっかかるんだか

362:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 20:57:37
アンジェスレからの転載

597 :名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 19:18:28 ID:???
声優避難所でまとめがあったので転載

アンジェ新展開

◎2011年春、SNSで手軽に遊べるソーシャルゲームで登場。
◎聖地、守護聖の設定は一新され、現代世界のセレブたちとの恋愛。
◎キャラデザは双葉はづき。由羅絵ではなく戦国アンジェみたいな感じ。
◎オスカー弁護士、フランシス医師、ユーイ高校生アスリート、アリオスロックギタリストの絵と設定公開。
◎新キャラは桜川まさき、秘書。CVは福田さん??(ごめん、知らない)このキャラのみ日本人名。
◎制作決定といってたがこれから開発?なんちゃってゲーになりそう。

◎もう1つはレヴィアス中心の黒き翼の物語。魔恋の六騎士。ガルスタで展開。



みんなもっと怒ってもいいのに
それとも呆れた?

363:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:04:58
確実に客離れをおこしてる
いい傾向だw

364:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:07:22
>>362
現代パロな案恋愛ゲってことですかねぇ

365:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:08:26
>>351
なんじゃこりゃ、現代人になってる時点で噴いたw
オトメイトが関わっているなら販売時はフルボイスになるのかな?
とはいえ、まさかここまで過去設定ぶち壊しの現代設定を持ってくるとは本当に予想外過ぎww
今の紅玉メンバーの脳みその中身って湧いてんじゃないのかと思うわ
もう、遙か5ごとソーシャル系でも爆死しちゃえw


366:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:09:36
戦国以上に名前を引っ張ってきただけじゃねぇかw

367:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:10:13
これで盛り返せると本気で思ってるのかwイタイww

368:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:11:02
面白いな、どこまでも突き進む自爆っぷりww

369:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:12:02
やけっぱちにも程がある

370:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:12:15
オトメイトとコラボ…だと…
新選組で学園パロやっちゃうオトメイトと
アンジェキャラで戦国パロやっちゃう肥がコラボとかもう腹痛いw
お似合いな相手見つけてよかったね肥www

371:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:15:15
>>351
オスカーはかろうじて髪の色で判断できるが
その右のキャラ誰だよ?

372:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:18:10
両方共倒れしてくれるとありがたい

しかしの黒き翼の物語って過去の物語だよね?
あれに厨が大好きなコレットちゃん()は登場するのかい?
魔恋の六騎士ってサブタイは乙女ゲーっぽいし、別の主人公でレヴィアス落とす感じだと色々荒れそう

373:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:19:44
>>370
こんな斜め上な事するの肥の他にはオトメイトぐらいだからな
嬉しくて仲良くしましょ☆ってなっちゃったんだろうなw

374:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:20:39
>肥はオトメイトと合同で新作アンジェを出すことを発表したそうだ

終わりすぎてるなww
よりによって戦国アンジェをオトメイトとww
もう肥だけじゃどうにもならないからって頼る相手がオトメイトかよwww
ネオロマの終わりっぷりを物語ってるな…

375:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:21:37
すまんよく見たら戦国アンジェじゃなくて>>351
どっちにしろひでえwwwタイトルwww

376:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:23:40
髪の色で判断だとクラ…ヴィス?

377:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:27:30
自分は肥のアリオス贔屓のおかげで案に見切りをつけたんで
その彼がネオロマにとどめを刺すというのは何かこう感慨深いものがある

378:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:29:33
>>372
小説は読んだことないが、レヴィアスなら主人公はエリスになるんじゃないの?
それで荒れたら野次馬的意味で面白い

379:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:33:45
うろ覚えだが小説はエリス死んだ後で
レヴィアスが世界回って私設騎士団集めてる話だったからたぶん違うと思う
つかあの話はどこに女が入るんだレベルだ

380:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:35:39
ラブ寒の時も思ったんだけど、本気で寒くて痛々しいわ肥
なにがしたい

381:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:37:07
>>379
女が出ない世界観のか
実は乙女ゲーじゃないとか?コーエーだからありえないか

382:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:38:06
>>371
>>362にある新キャラ

383:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:45:58
>>351
守護性ホスト化ですか
絵も酷い
オワタ\(^o^)/

384:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:47:37
>>372
今更レヴィアスとかどーでもよすぎて

385:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:50:41
しかしよくまたレヴィアス掘り出してきたな本当
そこまでアリオスお気に入りなんか

386:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:52:20
シリーズをことごとく壊していくネオロマに吹いた
もうなにも出さない方がいいんじゃねーの

傷口に塩塗りたくる事ばかりやってるのがみじめ

387:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:53:01
ドMすぐるwwww

388:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:53:40
>>383
守護性のない守護聖
なんちて

389:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:55:17 IQ/2TFgU
ていうかオトメイトって(笑)
こんな糞ゲー会社に頼るしかなくなってる現状なのかお…

泣けてくるなw

390:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:55:23
>>388
「山田くん、座布団全部持ってって~」

391:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:57:31
ネオロマも肥なのに随分へぼいところとコラボwするんだな
オトメイトD3とかなら納得するけど、なんか…本当にみっともないな
だからといってコナミには相手して貰えそうにはないし、つくづく終わってる感

392:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:59:51
底辺と底辺掛けたらどんな解を導き出せるかな

393:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:00:25
オトメイトと合同イベントしたいためのコラボかもな
ネオロマだけじゃ集客に限度があるし、現に減ってるし
そのために過去の作品は壊しても平気なんだろうよ

394:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:00:58
>>389
小数点以下同士をかけ合わせたらどうなるかってこと?

395:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:01:50
だろうね
イベントやら若い子取り込む為に組んだんだろうけど大失敗かと
落ち目っぷりを改めて実感しちまったよ

396:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:03:15
イベントったってゲームやってる奴じゃなく声優厨が湧くだけな気が

397:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:04:49
どんな手を使ってでも金を搾り取るぜ!by.肥

398:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:05:13
まだ、若手企業とも言えるオトメイトだからこそ組めたんだと思うよ
恐らくは、テレビでたまに流れるイベント映像の様な華やかな面しか見てないはずだし、一応プラチナ作品も発売してるしw
多分、オトメイト的には乙女ゲっていう新ジャンルを開拓した老舗の会社って事で、今はウハウハ状態かもね
ただし、このソーシャルゲーム企画が上手く行かなかったら、さすがにオトメイトも手を引いて、紅玉解散だと思いたい

399:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:06:45
オトメイト的にはおいしいかもしれんが肥的にはみじめな印象しかない
うまくいく要素が微塵もないww

400:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:07:26
オトメイトはIFだから別に若手企業ではないと思うが

401:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:08:13
コラボっていうのは客にいかにワクワクさせるかが大事なのに、一体このコラボのどこにwktkするんだw
いくらなんでもしょぼすぎw

402:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:09:38
コーエーとIFのコラボってなあ…w
まともなゲーム会社ならIFなんかと組む時点で鼻で笑われるレベル
コーエーも一応大手なんだろう?w

403:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:10:32
ソーシャルゲームっても、鯖管理とか結構金かかるもんだよ
あのドケチな肥が金を出すかね
無料ではじめさせて、課金へとユーザーを促すやり方でしょうが
コンテンツに魅力ないとユーザーは金払わないよ
今の肥にそんなコンテンツが作れるわけがない
ソーシャルゲーム甘く見すぎ

404:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:11:56
発想がいろいろおかしいな
軌道修正なんかする気ないだろw

405:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:12:07
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

これどこらへんに金かかってるんだろうなw
絵も酷いし

406:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:12:32
>>398
IFのどこが若手なのか・・・

407:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:13:20
>>401
アンチ的にはワクワクするじゃないか
正直ここまでひどいとは想像してなかった

408:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:14:13
>>403
一応オンラインゲームのサービスもやってるしその辺のノウハウはもってそうだが
別の部署とネオロマはまた別の話なのかね?

409:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:15:21
もはやイベント重視でまともなゲーム作る気ない手抜きゲー量産の肥と
絵だけしかないクソゲー乱発のオトメイトと…

ほんとにネオロマはだめかもわからんね

410:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:21:12
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

こんなもんだして誰得なのかと
戦国アンジェもそのうちだしそう

411:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:28:18
肥の考えるセレブ
弁護士、医師、アスリート、ロックギタリスト…???

412:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:28:23
何回そのアドレスコピペするつもりなんだよ

413:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:32:32
>>411
発想が貧困だっていうのはよくわかるwしかし、ロックギタリストってどうなんだろう?
もしかして、実家がすごい大資産家だけど後を継ぐのが嫌で家を飛び出した御曹司とかってオチかもw
ってぐらいの事は肥ならやりそうだなと思う

414:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:32:58
どんな思惑があってオトメイトとコラボしたか知らないが
当のオトメイトスレでは基本スルーされてる時点で何の旨みも無さそうでワロス

415:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:34:53
だってなんの面白みもないしなw
祭りになるようなコラボじゃない時点で終わってる

416:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:37:44
アンチにとっての祭りでしかないからな

417:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:40:53
遙か4発売の前に、こんな爆弾が投下されるとは
オラ、ワクワクしてきたぞwww

418:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:41:37
そうだなー…
迷走しすぎて失笑しかでてこない
3バブルで好き放題やったつけが全てきてる感じねw

419:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:43:42
正直笑いしか出てこないw
両方嫌いな自分にとっては最高に愉快なニュースだ

420:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:44:42
織田アンジェリーク信長

はどこいったんだw
これもクソワロタけどど゜んどんおかしなことやってるよなネオロマ

421:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:54:48
オトメイトとコラボって
ネオロマとはいえ一応コーエーなのに一企業としてどうなのw
ろくなゲーム生まれなさそうと思ったら>>410がそうなの…?

もうさーしょっぱいイベントだけで終わらせとこうよw

422:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 22:59:17
オトメイトとコラボするのは、レヴィアスの方みたいだぞ
さすがにSNSはコラボする側も危機感を覚えるだろう・・・

423:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:05:56
>>422
じゃ、自力で頑張らないといけないのに、あの絵なの???
実際のゲームはどうなるか知らないけど、ラフ段階を掲載って

424:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:12:24
らぶらぶの公式HPのトップがラフに見えたのは私だけではなかったのかw
あれ、ラフだよね。
何をどう考えてのトップ絵ラフ画掲載だよw

425:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:15:04
戦国()のときも初報はラフでしたw

426:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:16:00
どこまでやっつけなんだよw

427:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:29:58
初報と公式HPトップはまた違う気が
どっちにしろ底辺だがwww

428:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:31:44
>>405
ファンサイトの落書きみたいだな
オスカー様描いてみましたーミャハ☆みたいな

429:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:50:35
wwww

430:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:52:15
由羅さんの絵でなければ儲の食いつきは悪いし、別な絵師さんでなければ
オトメイトファンは手にとらなそう
しかもレヴィアスって…

1998年の販売だし、PSだし
遠藤淑子さんのレポ漫画だけは面白かったが

431:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 23:57:09
>>428
ファンアートの方が上手いのいそう

432:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 00:09:15
>>431
同意

433:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 01:46:41
とうとうイベの座席料金詐欺まで発覚したぞ


肥は確実に倒産への道を進んでいる…


遙か4PSPが爆死して年内に潰れればいいのに

434:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 02:23:56
なにそれくわしく

435:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 02:24:26
詳しく聞きたい

436:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 02:59:19
声優避難所よりコピペ

281 名前:CV/名無しさん[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:17:15
ぶつ切りごめん
座席表非公開にしてから黒い噂あったけど、確定かもしれない

イープラで買った今日のA席 2階1X列 3800円
当日券販売で買った明日のS席 2階1X列(今日のA席より後ろ)5800円

明日の昼はA席ありませんって感じ悪い女スタッフに言われた。でもこの列だと今日より後ろで、
番号はほとんど変わらないんだよ。
プレイガイドで安いA席が人気だったから、余った分は引き上げて、
S席として値上げして当日券売場で売ってるようだ、この番号見ると。。。
A席で売るより、S席ですといって売れば差額儲かるし。これって消費者センターにいったほうがいいの?

437:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 03:14:03
やっちまったなww

438:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 03:21:24
これ、確実に黒だよね
とても老舗企業とは思えないぐらい、みっともない事やってるね
これで、イベントに来てくれる儲すらも逃がしたら、ジ・エンド確定だわ

439:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 03:39:27
確定したほうがいいよ

440:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 03:54:25
何それマジ詐欺じゃん…
消費者センターに訴えるべき
問題だろうそれ

441:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 08:53:13
情報提供者がもう少し詳しい座席を教えてくれなきゃ黒確定できない…
同じ列でも端っこと真ん中では値段違ったりするし

442:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 10:39:30
>>436
列席だけでは確定ではないよ。
中央列が後ろまでSで
左右は前の席でもAの可能性がある。
それが確認できないまま騒いでは逆効果。

443:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 11:03:43
どのみち声優避難所からのコピペだから、情報提供者にここの意見
届かないと思う

座席表非公開の意味はわからんなー

444:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 11:08:56
まぁいくらアンチとはいえ不確定のこの情報で煽るのは駄目だな

445:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 11:24:03
もういっちょコピペ
声優避難所では今日SとAの境目を探しに行くと言っている人がいる

293 名前:CV/名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 00:40:39
>>289
281です。当日券買ったのは今日の昼の部のあとで、
土曜夜と日曜昼の部はA席の販売なしになってました。
スタッフも感じ悪くて、チケ隠して一枚とったり、何なの?って友達と不信感感じてました。
帰宅して座席番号見たら、A席の今日より後ろでS席価格なのでびっくりした…

446:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 11:33:51
悪評流れてて座席公表してないイベントに行く時点で鴨としか思えんw

447:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 11:41:16
これは酷い
鴨も頭悪いけど
肥の悪行は指摘すべき
どうか封印して浄化してくれこの悪霊を

448:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 11:42:57
鴨が頭悪いには同意だが
その言い回しは儲っぽくてきもい

449:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 12:00:54
封印して浄化→紅玉解体

450:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 13:20:44
確かに鴨の気は知れんが
儲に不誠実なことを恒常的にやってる会社の末路なんて
ろくなもんじゃなかろ

451:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 13:23:55
鴨に同情する気もならん
ただ笑うのみ

452:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 13:48:11
マンネリだとか文句言いながらも
金払っている時点で自分は鴨ですと言っているもん
行かなきゃいいのに
声優イベントなんて、ゴマンとあるだろうに

453:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 15:37:05
全くだ、それでも行くのは真性なんだよな

454:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 16:24:46
たとえ遙か4・遙か5が爆死しても、イベントで収益が出れば紅玉は安泰だよ
ゲームの内容とか関係ない
声優で金が取れればいいんだから
イベントで金が取れる限りは、シリーズの改悪、劣化ゲームを出し続けるよ
声優儲にはそういうことはわからないだろうね

455:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 16:28:20
それは見事な鴨ですな
以前も避難所は消費者センターがどうとか言ってたが
自業自得としか思わないんだよねー

456:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 17:51:06
詐欺ではなかったとしても、糞イベントと分かってて行くんだから
好きに摂取されてこいとしか思わん

457:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 20:32:59
避難所って痛い思いして愚痴ってるのはカホコレ厨か

458:名無しって呼んでいいか?
10/12/05 23:03:39
カホコレ厨とかいって非難所叩いてるのは例の病神子っていうやつらしいな

459:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 00:44:34
ああ病神子なら嫌いそうかもなw
避難所のカホコレ厨と病神子の2大怪獣だな

460:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 01:09:31
>>351
なんかへったくそだなぁ……

そこらへんにいる同人作家連れてきたのか?萎える…

461:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 01:14:51
それでカホコレ厨が大暴れしそうでアンチ的にはメシウマw

462:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 01:23:24
なんかもう見苦しいよコーエーェ………
ゲーム作りを1から勉強し直しなって

463:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 02:01:40
>>458
あれ?病神子はそこの住人だって他スレで言われてるの見たぞ

464:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 03:47:03
それは病神子がホラ噴いてるだけかと
真性ネオロマ厨のあいつがネオロマ非難一辺倒のあの場所の住人なわけがないわな
むしろ目障りで憎くて仕方ないんじゃないか、あそこの住人がw

465:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 09:08:42
ねえ
避難所の住人がどうとか病神子とかどうでもいいんですけど
スレタイ通りの話ししようぜ
ヲチはヲチ板でやってくれよ

466:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 10:05:00
病神子はこの板の他ゲースレ荒らすし
カホコレは時々ここに紛れ込むからウザいな
たしかに2大怪獣

467:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 10:23:53
両者とも自分のことを話題にされると
病神子は絡みでも暴れるし、カホコレ厨はアンチスレでも暴れるんだよな
これこそ真性ネオロマ厨の鑑ですね

468:名無しって呼んでいいか?
10/12/06 21:26:25
ま、どっちにしろ鴨なんてpgrされるものw

469:名無しって呼んでいいか?
10/12/07 20:59:07
ラブラブ天使様 プロモーションビデオ公開中(はーと)

ウォッチ目的で見てしまう自分もアレだが、ラフ画そのまま使うなよ

470:名無しって呼んでいいか?
10/12/07 22:31:09
絵のヘタさに眩暈

471:名無しって呼んでいいか?
10/12/07 23:09:02
PV見てると笑いが止まらない
ここまで落ちぶれるとは思わなかった

472:名無しって呼んでいいか?
10/12/07 23:21:05
ラブ注入!(はぁと)

473:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 00:31:26
むかーし、PSでプレイした守護聖サマに日本人が加わってセレブとかwww
本当に遠くまで来たもんだ

474:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 01:21:28
とうとう宇宙の果てまで飛んで行ったかーって感じw
☆で見限ったとはいえ、まさか初代がこんなトンデモ展開するとは思っていなかった
まあ、プレイする気は全然ないけど、今から現役儲達の動きにwktk

475:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 09:21:02
宇宙の果ての世界が、現代日本に飛んできたけどな
しかもアスリート・ギタリスト・秘書でセwwレwwブwww
儲ちゃんはこれに飛びつくんだろうか

現代日本になっても髪型かえないの、ある意味スゲェ

476:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 11:30:15
オヴァくさいのはファンタジーや歴史もののせいと思ったが(コルダはかろうじて昔の少女漫画程度に留めてる)
ラブラブ天使様()がすげーオヴァくさいセンスで噴いた

477:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:15:38
なんでこんな世の中と逆行できるのか不思議だ
なにもかもが使い古したネタすぎて腹痛い

肥社員はちゃんと現代に生きてるのか??20年くらいまえの世界に取り残されてるんじゃないか?

478:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:19:41
とりあえず
秘書はセレブじゃないだろ

479:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:38:12
アンジェは大分前に投げたのでウロ覚え状態なんだが
守護聖って宇宙のバランスを保つ力を持つ神的存在…じゃなかったっけ?

何と言うか……「守護聖」も落ちたなぁw
戦国アンジェも酷かったが、コレも凄いわw

480:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:44:01
なんかさー、ファンが二次創作でやってる現代パラレルみたいだよね
百歩譲って現代パロにするにしても
それなりに元の設定(趣味・特技などなど)と関係のあるものにしろよと思わなくも無い

481:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:53:04
まだファンの二次創作現代パロの方がマシレベル

482:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 13:02:13
元の設定を活かしているわけでもない
セレブな職業に当てはめているわけでもない
人気の職業ry

いやー昔の遺産を食い潰す事例はあれこれ見てるが、ここまで壊滅的なのは
珍しい

483:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 13:44:23
ラブラブ(ryで喜んでるファンはいるんだろうか

484:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 14:05:24
いや、流石にネタとしか思ってないだろw
肥もアンジェはネタゲー路線で行きたいんだろ?w

485:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 14:10:31
ブログ検索したら楽しみにしている鴨が
肥に調教されすぎ

もちろん、目が覚めた人もいるが

486:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 15:22:29
タイトルが酷くて目が覚めたとか言う人がいたらちょっと笑えるw

487:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 16:01:44
目覚めたも何も昔からアイタタタイトルじゃないかw

488:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 16:53:58
タイトルどころか、守護聖との親密度上げる為のおまじないが「ラブラブフラッシュ」の世界だもんねw

489:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 17:10:03
ラブラブフラッシュは当時からネタだった件について
tkラブラブって言い方がダサくなかった時代ってあるのか?w

490:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 17:24:01
よく分からんがキャンディキャンディの時代とか?

491:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 17:57:44
ラブラブ…「なかよし」「りぼん」「ちゃお」あたりなら有りなのか?
時代っつーか、小学校低学年までだよな

アンジェ自体が「お嬢ちゃん」含めてネタだったと思うが
それより斜め上のネタを全力で行く肥

492:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 17:58:36
70年代か…
確かにアベックとか言ってた時代ならラブラブもダサくないのかもな

493:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 18:00:01
小学生でもラブラブなんてネタ以外では使わないだろw

494:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 20:18:32
>>477
いや最低でも30年は遡れるだろ

495:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 23:04:13
30年前のネタを持ち出すということは狙っている客層は45~50代ってことか?!


おいおい乙ゲー界の冬ソナにでもなりたいのかもしれないがムリだぜ?

496:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 23:13:05
>>494
15年前まではアンジェプレイしてた自分…
その時点で15年遅れのセンスに喜んでたわけかorz

ここの意見、元ユーザーとしては身につまされるわ

497:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 23:42:03
厭味とかじゃなくて15年前って凄いな
アンジェ全盛期ってそんなに前の事だったんだね
改めてラブラブ天使(ry今更過ぎると感じたわw

498:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 23:47:01
アンジェ発売当時からして「10年前の古さ」とか言われてたわけでな
その古臭さと暑苦しさが一部うけていたのはわかるが

499:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 23:48:48
でも自分も確か子供のころアンジェ初代を見たけど
あの時から少し昔の少女漫画風味って雰囲気醸し出してたじゃん

500:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 23:50:02
初代でた時点でも古き良き(?)少女漫画みたいな感じが売りだと思った


501:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 00:11:22
金案のライバルのモデルから鑑みて40年前に遡るも可

502:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 00:33:59
キャンディとかその辺リスペクトした設定かなーと思ったら
以前はあの古臭さも味だとは思うが

503:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 01:34:44
もうキャンディとかはいからさんとか昭和少女漫画でゲーム作ればいいよ肥
それなら古臭くても問題ない
この時代なら弁護士も医者も秘書もセレブで通じるかもよ

まぁ原作レイプになるだろうけど

504:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 13:21:41
ロックギタリスト()でセレブとか....
弁護士とか医者とか秘書とか、まあ分からないでもないかもしれないかもしれないが
ギター一本で食ってくのがどれだけ大変か

505:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 14:12:07
他にどんなセレブが登場するのかwktk

506:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 15:13:24
バブリー時代ならどんな職業でもセレブだったし
肥的にはギタリストもセレブに入るんだろw

507:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 15:28:29
>>504
アリオスはギターやロックなんか好まないはずなのに
オカリナ好きな人なのに

508:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 15:41:29
>>507
アリオスも神鳥守護聖も教官・協力者も変というか原作レイプものだろうと思うけど
リモ厨もコレレイ厨も自分達の好きなヒロインを出せって喚いているよw

>教官協力者アリオスはコレットのものなんだから、やつらを出すならコレレイも出すべき
>教官協力者剣士がリモやエンと絡むとこなんて絶対見たくない
だからコレ達も出せらしい↑みたいな連中相手に作っていれば、ちゃんと買う儲がいるから
商売が成立するだろうね


509:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 15:51:42
>>507
間奏とかでおもむろにハーモニカと見せかけてオカリナ取り出すんじゃねww

内輪の萌えでテキトーに作ってるから、過去の設定見直すって考えがないのかな
もしくは食い違っててもパラレル現代設定だから気にしない☆的な。
公式が同人状態w



510:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 19:18:14
ロックの間奏にオカリナwwww

511:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 19:49:37
>>508
よくわからんが
SNSってプレイヤー=自分って感じで
女は出ないんじゃねーの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch