10/09/03 00:09:10
>>1
┌──────┐
|こ、これは>>1乙じゃなくって |
|ピカチュウの尻尾なんだから |
|変な勘違いしないでよね!! |
└───┰───┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐フ / ,ム `ー′ イ/
/ / / 、 \ /
/ {___,ム `ー'゙ /
〈 ミ ∧ _, イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
3:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 00:23:52
前スレ、1000と気付かずにどうでもいいこと書き込んですまん買った
4:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 00:57:54
>>1乙乙
「ネオロマンスシリーズ」におけるキャラクター制作
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
[CEDEC 2010]女性向け恋愛ゲーム“ネオロマンス系”の第一人者が,
キャラクターメイキングに関するノウハウを伝授
URLリンク(www.4gamer.net)
↓中の人など居ない!と思っている人は見ないように
ヴォーカル集「金色のコルダ3~旋律は深く甘美く~」9月15日発売!
レコーディング後コメント到着!
URLリンク(www.presepe.jp)
5:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 01:07:04
URLリンク(www.4gamer.net)
はぁ~~!!?
6:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 07:59:57
>>1乙なのだ
つ【魔法のPowerPoint2007】
コルダが戦国武将なんて記事見て初めて気付いたww
ついでに、モブ沢先輩ってなんかヅラっぽいなと思ってたが
アホ毛がないからだと気付いた
7:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 08:03:07
星奏→北条家と聞いて
かなでさん政子様?ああそれで魔性の女ボスか納得!と思ったら
鎌倉じゃなくて戦国時代だったでござるの巻
8:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 08:07:55
星奏が北条家とかそういうのはメモブで既出だったからなー
東金以外のキャラも、呉原画からどうデザイナーさんが手を加えたのか
パーツごとに見てみたかったかも
9:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 08:08:33
>>1乙~
「あほ毛はやめてください」ってなんだよwwww
10:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 09:00:22
社内デザイナーの危惧大当たりです、モブ沢さんw
11:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 20:38:04
神南デュエットと冥加ソロに続いて
今日からアニメロで一年生トリオ曲配信されてたから聞いたけど
3人とも可愛い可愛い(*´∀`)
12:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 22:09:23
最初っからデザイナーが間に入ってれば済むことなんじゃと思ってはいかんかね
13:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 22:16:42
サイレントヴァイオリンのコラボイベントやるんだなー
14:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 00:25:40
>>11
新の合いの手が面白くて吹いたw
15:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 00:36:22
英語のようなドイツ語って何だろう冥加
しかし衛藤の歌声と全然違っててびっくりした
16:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 02:58:27
一年組は皆仲良くて和む
17:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 07:30:09
>>15
訛ってるんじゃね?
18:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 09:20:37
立ち絵は細かく調整してるのにスチルの不安定さはなんなんだ
19:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 11:22:31
立ち絵はパーツで調整できるんじゃない?
スチルは一枚絵だから調整できないとか…
今更なんだが各学校を戦国武将で想定して考えたのなら
最初からそれを宣伝に打ち出してればいいのにと思ったよ
キャラ発表された時なんか実際それらしい感想のオンパレードだったんだから
返って受け入れられてたんじゃないかって気がする
20:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 11:23:53
東金のほっぺにチューは初期東金だったのかw
21:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 14:32:52
原画の東金好きなのにそれをもとに描かれたはずの
初期東金が微妙に感じるのはなんでだろう
22:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 14:35:30
色か…?
23:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 15:24:56
>>17
仮歌を歌ってた人が?
24:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 16:52:21
色というか、塗りのせいでもっさりした印象
修正後のほうが尊大な表情になってるね
25:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:09:49
素人の自分にとって、器を大きくしろってはすんごく抽象的な要求に聞こえるんだぜ
4Gamer
シナリオ担当が地味キャラ発注
→呉さん地味キャラをデザインして提出
→デザイナーから批判が上がる
→デザイナーが呉さんに追加注文、呉さん納得せず
→デザイナーがギャップ萌え提案
→シナリオ担当・呉さんともに納得
Game Watch
シナリオ担当が地味キャラ発注
→呉さん地味キャラをデザインして提出
→デザイナーから批判が上がる
→デザイナーがシナリオ担当に意図を確認
→シナリオ担当がギャップ萌えについて説明
→デザイナーが呉さんのデザインにOK出す
同じ講演なのに書かれてること違う気がする
26:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:25:11
>>25
確かに
しかし呉さんの注文への忠実な対応ぶりが凄いというか
モブ沢さんの地味っぷりは呉さんGJと言わざるを得ない
27:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:34:58
>>25
それ読ん遠回りな仕事内容に?だったよ
社内デザイナーさんがずいぶん無駄に振り回されてるなと思ったんだが
シナリオと漫画家でもっと話し合えばいいんじゃないの?
28:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:37:44
>>27
振りまわされてるってより…
本来主導権をとるべきはデザイナーじゃないんだろうか?
シナリオも漫画家も把握して仕事してるのに、デザイナーが意図を把握せずに批判してかき回してるみたい
29:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:42:23
むしろシナリオもデザイナーも漫画家もイマイチ把握しきってない部分があるように思う
まあ東金の修正にはグッジョブだ
30:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:43:18
呉さんの仕事って、キャラのデザインを考えるのと絵柄の方向性を提示すること?
社内デザイナーは実際ゲームに使われる絵を作る人?よくわからん
31:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:46:28
キャラデザから原画までひとりの人がやればこんな面倒な事にはならないんじゃ…
呉さんにそれが無理だってのは分かってるが
32:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:47:34
読む限り、漫画家は希望にこたえて基礎デザインをするだけ、ととれるし
その範疇ではいい仕事をしたんじゃないかと思う
問題は、デザイナーとやらとシナリオと、どちらが主軸なのかということ
漫画家とシナリオの仲介をする役目があるなら本来デザイナーが発端でキャラクタの路線を打ち出して
漫画家とシナリオがそれに従うべきだと思うんだけど…どうみてもキャラ造形の発端はシナリオさんだよねこれ
33:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:47:35
呉さんモブ沢では譲らなかったのに火積ではあっさり譲ったってこと?
モブ沢よりも火積や冥加での話がききたいよ
34:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:48:45
>>31
ゲーム内の立ち絵も漫画家が全部描けという意味?
キャラデザは漫画家がやっているのだが
35:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:49:09
講演画面のモブ沢さんラフの骨折が凄く気になる・・・
36:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:49:28
月森だって見た目は十分地味だがw
今回襟足長いキャラ多いな
37:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:50:37
社内デザイナーの仕事が「漫画家とシナリオ担当者の主張を繋ぐ」ことだと言うなら
シナリオ担当者から漫画家への発注内容をあらかじめ把握しておく必要があるような
どういう意図を持って発注したかも知らないのに、上がってきたデザインに対して
批判するのもおかしいよなあ
38:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:50:39
>>34
それが普通だろ?
肥ゲームは雑誌・立ち絵・スチルで絵がバラバラなのが不評なんだから
39:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:52:39
>>33
モブ沢だけじゃなく他のキャラとの被りにも言うことはなかったのだろうか
40:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:53:12
>>33
八木沢…地味キャラ描けと言われたからそうしたのに特徴出せとは納得いかない
火積…もともと傷の指定はあって、それの位置や大きさについて追加注文があったので受け入れた
ってことなのでは
41:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:54:04
>>38
いやーよそだってバラバラだよ
大手でいうとGSシリーズなんかがそう、
原画キャラデザの人とゲーム内立ち絵のグラフィッカーとスチル描いてる人(複数)は違うよね
42:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:55:26
統一できるなら良いが立ち絵とスチルが別人とは言わないけれど違う感じだと
なんともな
だったら最初から時間的余裕のある人つかまえてキャラデザ、スチル原画やってもらいたい
43:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:55:27
>>41
それは肥もそうでいいという理由付けにはならんだろ?
44:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:55:33
>>37
だよなー
コーディネイターというか、統合者として存在するなら、まずシナリオとの打ち合わせをしっかりした上で
デザイナーから漫画家への発注が行われないとおかしいように思うし
シナリオが漫画家にという点で既にずれている
45:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:56:19
>>35
呉さんは、肩から先を積極的に描きたがらないので
ああいうことになってますん
2の主人公デザインもそんな感じで
46:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:56:52
>>43
元のデザインをつくりだす人と、ゲーム内の各表情等をつくる人は別々で何もおかしくないだろう
アニメの元キャラの絵を描く人と各場面に対してセル画を起こす人は違うというようなもの
47:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:57:44
>>41
それ仕事の内容じゃん…絵はある程度統一されてたほうがいいだろ
48:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:58:16
>>46
別々なのは当たり前だし、おかしいことでもなんでもないけど
結果として絵の出来がバラバラなのはいただけない
49:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:59:06
元のキャラクタをつくりだす人の能力と、元の素材を生かしてパーツをつくっていく人の能力って
求められることがそもそも違うんじゃないの
絵柄的に違和感を亡くすには一人の人が描くのが一番だけど、漫画家は社員でもないんだし
50:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:59:13
絵の出来がバラバラなことよりも、枚数がバラバラなことの方を、その…
51:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 17:59:46
>>48
それには全力で同意するよ、自分も
52:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:00:01
ぶっちゃけデザイナーが把握してたよりも地味に仕上がってきたんで
びっくりしただけなんじゃないの・・・
早々にモブ沢なんて綽名がついたぐらいなんだし
53:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:00:23
スイカ1段ぶち抜きは驚いたよね
54:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:02:25
>>45
呉さんて肩から腕にかけての部分すごく長く描くよね
たち絵ではその部分も治してほしかったわ
55:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:02:30
>>47
絵柄が統一されていた方がいいのは確かだけど
”仕事の内容じゃん”ってどういう意味?それぞれの仕事をする”人”の話で仕事の内容出さなくてどうする
56:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:03:28
キャラデザとして公開されたものとゲーム内のキャラが似ていないのは良い
これ(ゲーム内)の元がこれ(漫画家デザイン)なんだなとわかればそれで
だがゲーム内でばらつきがあるのはだめ、絶対
57:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:05:28
でもコルダ3は過去ネオロマと比べると立ち絵ごとの差が小さかったと思うな
立ち絵はね
58:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:07:21
仮にコルダ3-2が出るとして、
モブ沢先輩が立ち絵に引っ張られてすっげえ乙女喋りになってたら嫌だな
59:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:08:42
>>52
普通に記事読んでそう思ったんだが、他のキャラ修正の話もしてくれないとなあ
キャラ制作ならむしろキャラ考えたシナリオ担当の話のがいいんじゃね
60:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:10:03
これちょっと地味すぎやしませんかって軽口程度のことを、
発表用に大げさにしてるんじゃないか
61:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:10:55
デザインが地味なので色を派手にしました
62:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:11:51
発表ならそれこそ冥加や火積ですべきだった
63:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:13:12
ライトブルーの髪色
シアンパープルの瞳
モブの髪型
64:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:13:20
色モノより地味キャラの方が客に苦労が伝わりやすいと思ったのかな
これ業界人向けセミナーなんだよな
65:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:13:57
案外イケメンな顔
66:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:14:38
でも通り名はモブ沢
67:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:15:23
そりゃあの変なメンツに囲まれてたらモブだよ
68:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:16:07
漫画予告イラストでど真ん中にいたのにドコー?言われたのは忘れられない
69:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:17:39
ぶはっwwwwwwww
70:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:17:52
あれは確かに生きたモブ伝説だ
71:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:17:54
でもお前らモブ沢先輩がわさびアイスに苦戦してたら代わりに食べてあげるんだろ?w
72:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:18:20
いいえ見てるだけです
73:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:18:45
気づかないかもしれない・・・
74:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:20:38
そっと観察します
75:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:20:42
モブ沢先輩が煮出した麦茶を飲んで、お菓子を食べるよな…?
76:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:20:48
東金のベストは批判上がらなかったのかな
モデルが伊達のマー君だからいいのかな
77:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:21:33
>>75
いいえ見るだけです
78:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:21:37
麦茶は律が入れてくれるから
79:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:23:41
伊達=派手というイメージなのかw
80:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:24:00
冬服天音の暑苦しさに異議は出なかったのか?
真夏に製作してたら絶対長袖は着させないと思うんだが
81:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:25:57
>>80
だからこう、なんていうか肥頑張ってないとか言われるんじゃないかと思う
そこらはコルダ3嫌いじゃなくても擁護できない
82:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:27:19
>>76
でも呉さんは伊達がモデルだって知らなかったっぽいんだけど
あのデザインはどこから出てきたんだろうか?
陣羽織みたいなとか注文が来てたのかね
83:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:27:31
暑くて死にそうになってるあの人も濃い色の七部袖なんか着ないで、
真っ白なポロシャツかタンクトップでも着ろよといいたくなる
あと、髪切れとw
84:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:32:24
全てはあの金髪親父のせいです
85:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:33:19
天音は空調完備・完全屋内だからさ
まあ、登下校時を考えたら可哀想ではある
86:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:34:03
HAHAHA…
87:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:34:50
天音って体育の授業あるのか?
体操服の冥加は想像できない
88:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:38:14
>>87
1人だけロングTシャツバージョンの体操服を
着ている冥加が頭に浮かんだ
89:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:38:21
>>87
それらしきことを昼飯時かなんかに言われていたような気が
90:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:41:21
ジャージの着こなしもさぞ独特でいらっしゃることだろう
91:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:42:35
>>87
天宮の苦手科目
体育
92:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:43:36
>>91
ちゃんと出てんのかw
何かと理由をつけてさぼってそうだ
93:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:44:30
>>82
あのベストは謎だった
戦国武将になぞらえてと知ってああそれでと納得できたがまた謎になったよ
94:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:48:31
>もちろん,漫画家にとってはそのようなことは知る由もない。
>そもそもキャラクターの細かな設定の総てを,漫画家に伝えるのは不可能に近い。
不可能かね?
そんなに具体的なイメージを持っていたなら普通に伝えられただろうと思うんだが
95:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 18:55:19
陣羽織だなぁ
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.saihai.jp)
96:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:04:30
えらく伸びてるからなにがあったのかと思ったら…
97:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:06:07
>>96
まあ麦茶とわさびアイスでも食ってけ
98:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:06:23
いらっしゃいませ
99:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:08:30
喫茶モブ沢へようこそ
トマトも出してくれたっけ
酷暑の中あれだけサービスされたらそりゃ恋愛対象にもなるわ
100:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:15:33
おかげで本人より食べ物の印象の方が強いw
101:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:16:11
>>94
前にネオロマ関連の記事でキャラそれぞれに膨大な設定があって
どんな人生を歩んできたかこと細かく決まってるって読んだような
102:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:17:55
>>99
トマト嫌いって言ったら梨を…
103:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:18:24
星奏の冷蔵庫を私物化してるのかw
104:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:19:51
土岐にまんじゅうを持っていくと恋愛対象と認められるかなで
105:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:20:53
八木沢好きなんだがギャップ萌えした記憶がない
106:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:21:28
>>94
自分もそんなに不可能かなと思った
膨大っていってもそれは伝えようだしな
はっきり武将名言って尊大なって言ってんだし
むしろそこらへんは伝えるべきじゃない?
107:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:24:11
どちらかといえばギャップで引いた
なぜそこで乙女化するんだよ……
108:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:26:11
え?ギャップって火積を叱るシーンのことなのでは
109:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:28:22
ある程度は伝えてたんじゃないのかなー・・・
でなきゃあの変なベストはて生まれてこないと思うぞ
しかも現代高校生に着せるんだし
110:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:32:29
そこでSSジャケのキャップ萌えですよ
111:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:32:56
おとめん意外と嫌いじゃない
それでも頻度はもっと少なくして欲しかったw
112:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:33:19
>>107
ギャップで引いたというより単にあの表情と手つきがキモくて引いたような・・・
113:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:35:39
むしろノーマル立ち絵以外はすべてオトメンだった気がする
114:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:41:04
肥にギャップ萌え扱いされたあのイベントの時点ではまだ
どんなキャラなのか見極めようとしてた状態だったな
オセロ疑ってたし
115:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:46:17
うん
モブさんとの恋愛イベントは全部あの後に起こるから
あのイベでギャップを感じようがなかった
恋愛イベでも音楽に関しては男前なんだな、と思ってたから
あの乙女ポーズでギャップを感じたぜ!
ま、それでも最萌なんですけど
116:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:47:30
火積を掴み上げてもギャップ萌えって感じはしなかったな
むしろ八木沢らしいというか
117:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:49:20
たまにはハルのことも思い出してあげてください
118:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:49:42
>>114
同じだ
ああ、こういうキャラなんだと思ったけど
別に萌えはなかった
119:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:50:08
なるほど実は熱いんだな。と納得しただけで別にギャップは感じなかったな
120:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:50:56
金髪なのに和風キャラというのもギャップ萌えですか?
121:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:50:58
ギャップは無印でオセロがいたからそれ以上でないと納得いかない
122:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:51:08
鬼と言われて喜ぶ漢
123:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:52:32
>>117
ハルは最初から最後まで男らしいじゃんか
124:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:55:22
告白はもういいからハルとラブラブデートさせてくだしあ
125:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 19:58:02
後ろから専属カメラマンがついてくるぞ
126:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:00:09
そしてハルに怒られる新か
127:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:00:46
行く先々で七海がチェロを捨てようとしている
128:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:15:08
七海の家ってそんなに金持ちとは思えないから
実際捨てたらめっちゃ怒られそう
129:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:17:43
捨てる捨てる詐欺だからな
130:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:21:09
怒る前に心配しそうだが
親子だし七海のチェロ大好きっぷりを
新以上に知ってそうだ
131:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:23:57
自分が七海の親ならいじめられてないかが心配になる
132:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:26:36
壊したり捨てたりするのはキャラじゃないので心配されそうだが
新しいのはしばらく買ってもらえないかもね
まあゲーム中では実際手放したわけではないけど
133:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:27:50
氷渡からいじめられてる感じだったがそれは特にこたえてなかったな
134:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 20:57:29
氷渡はいろんな意味で対象外
135:名無しって呼んでいいか?
10/09/04 22:18:14
>>126
いや、125の言ってるのはニアのことだろう
136:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 10:02:01
トマトもワサビも苦手な俺涙目
137:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 10:05:27
トマトもワサビも苦手な俺涙目
138:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 10:06:41
ww
梨は?
139:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 10:18:00
ワサビアイスとか考えただけで死にそう
140:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 17:16:40
麦茶があるじゃないか
141:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 17:18:02
真夏にカキのポン酢ジュレを弁当に詰めて差し入れるかなでさんには戦慄したよね
142:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 17:43:21
トマトもワサビも苦手だが八木沢は
梨も和菓子も出してくれた
>>141
愛を試してるよな…
143:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 18:59:06
どんな食べ物でてきてもいいけど恋愛進行とは切り離してほしいよな
果物アレルギーだと大地なんて初っぱなからパリーンしちゃうし
144:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:22:21
パイナップルの恐怖で八木沢の誘いを断らないでいたが
断ってもOKだったんだよねあれ
さすがモブさん心が広いぜ
145:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:33:24
パイナップルきらい→攻略不可は
乙女ゲ全体で見ても相当理不尽だと思うわw
146:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:43:24
>>144
律とデートしたときに、ちょっと静かにしろって言ったらパリンしない時にも萌えた
147:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:45:42
そんな大地が心狭いみたいに…
せまいのか?
148:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:47:14
パイナップル食べると口の中がチクチクするんだよ…
149:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:47:33
響也の傷をグリグリしても好感度下がらなくてさすがだと思った
150:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:48:24
響也さんマジパネエ
151:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:50:19
まぁ律の心の広さを誉めておいてなんだけど、八木沢と律のはサブイベントで大地のそれはメインだから、
メインには恋愛不可になる選択肢を入れなければならないとしてしょうがない面もあるよね
152:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:52:23
あのイベントでは弟の心配すれば弟が喜ぶのはわかっているが
つい傷をつついてしまう
153:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:55:06
あれはDSに移植するべきだと思った
154:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 19:55:19
恋愛不可になる選択肢が必要だったのは分かるがなんであれをチョイスしたん
155:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 20:03:49
>>153
えーっと…
ヘブン状態?
156:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 20:29:16
傷口つつかれてヘブン状態になったらHENTAIさんになってしまう
157:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 20:46:30
でも響也だから
158:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:03:17
何故よりによってヘブンwww
DSならつついてコミュニケーションとか治療とかするソフトいろいろあるがな
159:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:31:04
>>158
それがヘブン状態だって
160:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:32:21
MFもヘブン状態と大体同じだよな
161:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:34:41
ちげーよw
162:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:36:13
なんか色々高まってパアア~って感じじゃん
まあヘブン状態は見る者の五感に訴えかけたりはしないだろうけどw
163:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:39:58
>>162
そう考えると遠くも無い…が、一緒にされるのは困るw
164:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 21:42:44
>>141,142
糞ワロタ
言われて気付いた
確かにあの時期にカキは無いわなwww
165:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 23:45:11
柿かもしれないじゃないか
柿のポン酢ジュレ
166:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 00:09:54
まずそうw
167:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 00:31:54
保冷剤入れてれば、牡蠣でもきっと大丈夫
168:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 00:53:43
ラブプラスみたいにハルとイチャコラハレンチしたい
一緒に熱海行こうぜ!
169:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 00:56:21
じゃあ試しに弁当に牡蠣を入れてみよう
火が通ってたら大丈夫かな
170:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 01:01:55
>>168
じゃあ私は冥加さんとラブプラスしたい!
171:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 01:57:01
ラブプラスのようにタッチペンで
172:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:05:44
土岐に短髪がいいって言ったら切ってくれるんだろうか
173:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:06:42
普通にかっこいいかもしれないと思った
174:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:07:53
>>171
俺を支配してくれってか
175:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:36:39
土岐の髪の毛切ったら寿命が延びるかもしれん
176:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:41:35
じゃあ禿にするといい
177:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:46:33
出家…?
178:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 02:48:46
バイオリンを木魚に持ち替えるのか
179:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 06:53:00
冥加さんは左右で毛の長さが違うのはなんなの?
七海は前髪切らないの?
天宮は片方がもっこりしすぎ
180:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 07:02:14
最早左右対象の冥加は冥加じゃないし、前髪ぱっつんの七海も七海じゃないし
すっきりした天宮は天宮じゃない
181:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 07:21:43
ワロタw
182:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 08:16:13
きっと天音は髪型に特徴がないと入学できないんだよ
183:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 09:39:27
すっきりしたらミニキャラがシルバニアファミリーじゃなくなっちゃうので
今のままでいてください
184:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 17:38:55
あれだろ
コトブキヤワンコイングランデ
185:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 18:27:57
天音のメンバーの髪をを切る美容師さんはさぞ大変だろうな
シャンプー後前髪をクシでといたとき全員鼻くらいまですっぽり隠れそうだ
186:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 18:54:34
「前髪長めでお願いします」
187:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 19:51:48
大地は眉間の一房に命懸けてる
188:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 21:48:13
>>187
あの一房は古過ぎるぶん逆に新しく感じる!
189:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 21:59:20
確かに最近の乙女ゲでは見ないなw
190:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 22:45:08
顔洗った後に丁寧に元に戻してるのかな
191:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 08:19:47
眼医者に怒られそうな髪型だ
192:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 12:00:59
流れ切ってごめん、SSのかなでってどんな感じのキャラなのか教えて欲しい
そっくりそのまま漫画版みたいな感じ?
193:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 12:34:53
漫画版は読んでいないのでわからないが
ほわんほわんした雰囲気のキャラだった
12人を同時に手玉に取っていると思う
194:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 13:29:05
漫画よりもっとぽやーんとふわふわした感じかなー
アー確かにこの子は操作せず放置してたら路上で居眠りこくわーみたいな
自分的にはゲームプレイして抱いたイメージとそう変わらなかった
195:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 14:40:08
たしかに。氷渡がジャムパンあげたくなる気持ちはわかったw
196:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 14:47:18
>>193>>194
ありがとう!自分で思ってたキャラに近いみたいで良かった
漫画版のはイメージ違っててちょっと心が折れたから聴くの怖かったんだ
>>195
ジャムパンて何だw
神南しか買ってないのに天音気になるw
197:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 14:48:54
榊がパイナップル取ってきてあげる気持ちもわかった
あの子じゃパイナップル争奪戦には勝てないw
198:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 15:03:40
でも差出人不明の手紙に心突き動かされて、
丘の上までヒールで失踪するような子だぞ
199:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 15:08:09
>>198読んで、アスレチック見つけて、全速力で走り、
しかも制服姿で遊ぼうとしたかなでを思い出したw
200:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 15:13:48
そして慌てる冥加さん
基本手を貸したくなるような子なんだろうなw
201:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 17:08:23
>>609
氷渡に拉致られたときに腹減ったって言うと幸せになれるよ
202:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 17:16:00
>>201
あれジャムパンだったんだ?
てっきりやきそばパンかコロッケパンだと思ってた
203:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 17:37:47
>>609に期待w
204:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 17:44:27
自分もあれ調理パンの類だと思ってた
205:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 17:49:01
中にコロッケ的な何か挟まってなかった?
206:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 18:01:14
あ、SSじゃなくてゲームの話だったのかw
今度冥加さん√行ってくる
207:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 18:37:21
>>196
漫画版はそんなにイメージ違うのか
来月のコミクスに入ると聞いて気になっていたんだが…
208:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 18:52:52
ごめん、SSのかなでさんのあまりのほわほわ具合に
なぜか勝手にイチゴジャムパンだと思っていた
というか自分ならイチゴジャムパンを与えたくなる
209:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 19:02:55
イナゴジャムパンに見えてびっくりした
210:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 19:27:32
そんなパン横浜周辺で売ってるわけないだろw
211:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 19:49:49
>>207
あくまで個人的な感想だけどね
かなではふわふわな感じで純情で~みたいに自分の理想的な女の子だなと思ってただけに
漫画版はかなでの体型が貧相とか言った響也の後ろに黒い笑みで立ってたり
その後バチーンしたり
基本元気っ娘になってて勝手にショック受けたw
212:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 21:10:54
まああれは呉ヒロインだからなあ
213:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 23:21:05
しょんぼりする
まだ成長期だと反論する
響也を叩く
ゲーム風に選択肢設定したらこんな感じ?
214:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 23:22:33
漫画版は、一番最初に載ったやつの冒頭で
あぁ、この路線なんだなーと把握した感じ
ゲームの方でふわふわ純情…というのとは
若干違う印象を持っていたのであれはあれで良いかなと
215:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 23:34:38
呉さんの書く女の子って普通だよね
読者の想像の域を出ないというか
意表を突かれてヒロイン可愛いなあとは思わない感じ
216:名無しって呼んでいいか?
10/09/07 23:55:37
呉さんの描く女の子の私服は好きだな
という訳でかなでとニアに私服をください
217:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:01:50
ララ本誌に載った分のかなではふわふわというか、ぼんやりしてる印象だった
寮へ行く道を思いっきり間違えて響也につっこまれても「え?」って感じで
階段の足をのせた部分が割れても「……」
そこから榊に抱き(持ち)上げられて、しばらくそのままでも気にしてないどころか
その状態で律を見つけてうれしそうに「律くん」
CDのかなでと変わらないかもw
218:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:03:59
なんだろう…漫画読めてないから良く分からないけど、物事に頓着しなそうな事は分かった
219:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:08:14
>>217
でも弟には「ついてきてくれとは頼んでない」って言うんだよねw
ゲームにあった選択肢のそれを選ぶか!と読んだとき思った記憶が
220:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:16:07
3は漫画でもそんなにゲームとのギャップは感じなかったけどな
221:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:19:27
そらまぁ、全員が>>211と同じ主人公像を描いていたわけではないだろうから
漫画の印象も個々で違ってて当たり前だ
222:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:21:58
うちのかなでは微笑んでばかりの子だったw
223:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:25:15
>>216
確かに火原が出てきた漫画のかなでの私服可愛かった
ニアやかなでの私服ゲームで見たいわ
224:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:25:52
地の文が増えたからかなりキャラ付けされてるようにも感じるけど
よく見ると選ぶ選択肢や攻略キャラによって性格変わるなあと思う
225:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:32:57
漫画じゃ律くんって呼んでるのか
呼び捨てにしてるもんかと
226:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:35:28
SSも律くんだったから、公式設定なのかも
SSだと、部長って言い直してたけど
227:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:36:48
SSでも律くんだから公式設定っぽい
228:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:38:20
さすがに呼び方は公式から設定貰っていると思う<漫画
229:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:39:52
「響也」「律くん」が公式?
屋上では「律が弾いている」って書いてあったから漫画見るまで呼び捨てだと思っていた
230:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:40:28
りつくんて微妙に言いづらい
りっくんになってしまうw
231:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:43:04
地の文=かなでの呼び方だったら、冥加、東金とかを呼び捨てにしてることになっちゃうからなー
232:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:47:00
なぜハルだけ略称なのか
233:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:47:58
>>231
冥加さんを呼び捨てに出来るのは
我等がファムファタルくらいしかいないだろうがそれでも
かなでが呼び捨てにしてるのは嫌だなw
234:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:49:45
冥加怜士!とかフルネームで呼んでるイメージ
235:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:51:35
ゲームではプレイヤーが自由に想像でいいと思う
「冥加」呼び、いいと思うw
236:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:51:42
>>234
それファータじゃね?
237:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:52:45
あえて怜士くん!で
238:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:54:05
>>237
冥加「きゅん…」
239:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:55:33
おいモブ沢!
240:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:56:04
白ランさん、これをどうぞ
つ 野菜ジュース
241:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:56:48
夏の終わりにはラベンダー畑が出来るな
242:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:58:23
土岐が「ほうせいさん」と呼ばれてる気はしない
243:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 00:59:43
>>232
新がいるから、名前呼びは確定
あとはあだ名呼びで親しまれるキャラがいてもいいんじゃね?くらいのノリかな
244:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:01:26
「蓬生さんでええよ」
「はい土岐さん」
245:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:01:47
>>242
実際SSのかなでには呼ばれてない
他キャラにも呼ばれてない
246:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:02:10
よっしゃこー
247:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:02:46
>>242
一番最初にほうせいさんって呼んでって言ったのにwwww
だがしかし同意する
むしろ響也とかにニヤニヤされながらほうせいさんって呼ばれていれば良いと思う
248:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:05:53
水嶋コンビはハルと新くん?
249:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:07:25
>>248
ハルくんと新くん、ついでに七海くん
250:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:09:13
>>249
ハルくんや新くんと比べると七海くんは大分よそよそしいな
251:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:10:55
ハルくんってなんだかむず痒いなw
252:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:12:25
冥加さん、天宮さん、七海くん、氷渡っていう人
253:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:13:03
死ぬ死ぬさんの「ほうせいさん」呼びは女子限定なイメージだな
男子が呼ぶと冷たい視線が飛んで来そう
254:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:14:49
>>252
氷渡っていう人wwww
255:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:18:54
火積はくん付け?あれでも同級生だけど
てか三年多いよね
天宮はゲーム始めてからも暫く二年だと思ってた
256:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:19:11
個人的には先輩呼びが好きなんだが
律は幼なじみだから置いておくとして
大地先輩、八木沢先輩、狩野先輩、東金先輩、土岐先輩、冥加先輩、天宮先輩
やべえ狩野先輩が一番しっくりくるかもw
257:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:22:11
>>255
火積くん、ちなみに伊織や芹沢もくん付け
ニアは確か呼び捨てだった
258:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:22:22
イベントのドラマで呼び名は確定してたはず
259:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:27:13
>>252
かなでに唯一苗字で呼び捨てにされる男それが氷渡
260:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:27:29
響也
律くん、部長
大地先輩
ハルくん
八木沢さん
火積くん
新くん
東金さん
土岐さん
冥加さん
天宮さん
七海くん
ニア
狩野さん
伊織くん
芹沢くん
円城寺阿蘭くん
冴香さん
氷渡っていう人だ、この人
261:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:32:07
>>260
氷渡がヒエラルキーの最下層みたいだw
まぁ、まともに会話かわしたのが拉致られたときだから仕方ないか
262:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:33:37
>>255
え?天宮って2年じゃないの?
263:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:34:58
一応氷渡が謝ったから和解はしたけどな
264:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:35:50
>>262
もし天宮が2年生で、冥加のことを呼び捨てにしていたら
それはそれですごいことだな
265:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:35:51
>>260
枝織ちゃん、も追加で
266:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:37:23
>>265
すまん、抜けてた…
あと名字なしで阿蘭くんもあった
267:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:37:39
>>264
うっそ・・・ずっと2年だとばかり思ってたわ・・・
だって冥加も天宮って呼び捨てにしてたし・・・え?冥加も3年なの?
268:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:38:16
ニアは誰にでも呼び捨てだったな
いいキャラだw
269:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:38:56
>>267
しっかり!w
270:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:39:16
なんだろう、名前+先輩な榊が勝ち組っぽく感じる
271:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:39:40
>>267
持ってるソフト起動するか公式サイト行こうぜ!
272:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:39:49
氷渡っていう人だ、この人が2年なのかな
学年的には普通に恋愛対象なんだがw
273:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:43:27
>>270
ほうせいさんが知ったら泣くなw知ってると思うけど
しかも、榊は唯一ひなちゃん呼び
274:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:43:33
冥加さん最萌なはずなのに学年間違ってた・・・orz
ちょっと起動してくるわ・・・
275:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:46:41
>>272
うん2年、かなで完全にタメ語だった
ドラマCDだと毒気抜けてるし外見も見えないし
来年は好敵手だし良い声だし美味しく頂けそうでした
276:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:48:24
>>273
色んなシーンでの色んなひなちゃんの言い方に萌えさせてもらった
一番好きなのは肝試しの土岐にラムネ渡される土岐のひなちゃん
277:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:50:22
まさか愛称設定が榊専用だとはなw
278:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:51:05
そういえば専用だなw
死ぬ死ぬさん涙目
279:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:51:26
だがスレではほとんど名前で呼ばれない榊
280:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:52:05
>>277
言われてみれば確かに!
281:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:53:53
あれ、新→かなでさんはひなちゃんじゃなかったっけ?
282:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:55:06
新はかなでちゃん
283:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:55:15
かなでちゃーん!
284:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:56:55
>>283
どうしても火積にゲンコツくらう姿が思い浮かぶ
285:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 01:59:08
>>282、>>283
そうだった忘れてた
286:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:08:32
>>275
女の子にパイプ椅子で殴りかかるようなDQN頂けません
287:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:12:33
火積と七海に「かなでと呼んで欲しい」と言って反応を見たい
288:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:14:18
>>286
その一連のイベント見たあと
星奏の誰一人としてかなでさんを心配している描写がしなくて
びっくりしたことがある
まあ冥加さんのイベントだからかなと無理矢理納得させたけど
星奏メンバーなら氷渡さんフルボッコだったのかなーとか
289:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:16:35
>>288
夕飯くらいには帰ったから、星奏メンバーは気づいてないからね
呑気に「今日はカレーだぞ」と言う残念な響也に泣けたw
290:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:18:00
夕飯に間に合う時間に無傷で帰ってるから
寄り道してきた位に思ってるんだと解釈した
291:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:18:27
>>287
冥加が庇わなければ、かなでの身長だと顔いってたかもしれんな
ヘタすりゃ大怪我だよ
292:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:19:26
>>274
落ち込まないで!
自分のレスのせいで沈まれたら
申し訳ないじゃないか…
293:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:21:16
>>292
信じるんだ!>>274は今きっと笑い萌えの中だと!!
294:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:24:15
冥加さんは腕怪我して平気だったの?
月森に怒られるんじゃない?
295:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:26:10
いくら月森でも付き合いのない人に説教なんてしないよw
黙って呆れるだけだろう
296:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:29:43
実は天音の制服は防弾仕様…なわけないか
297:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:29:47
てか月森って海外でそ
298:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:31:22
氷渡は犯罪者
299:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:33:06
スチルで血みたいのが飛んでたから切られたと思ったけど、パイプ椅子だったのか
300:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:34:26
学内コンクール組で久しぶりに集まってるんじゃなかったか
ついでに大会見に来てるかどうかは知らないけど
301:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:37:56
>>299
氷渡のセリフではナイフ
メモブのボツラフではパイプ椅子
途中で変更があったのか、はたまた両方持ってたのか
302:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:39:37
あんな特注の白ラン、血がついたらたまったもんじゃないよな
303:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:40:22
>>300
ゲームではいるのハッキリわかったのは柚木だけだけど
海外組まで帰国したかどうかCDではわかるのかな
CD聞いた人どうでした?
304:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:41:31
>>291
あんな小柄で華奢な子にヒドラってば!
305:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:53:35
>>303
CDには火原や衛藤は出てないので不明だよ
306:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 02:59:09
はじまりの夏に出てるんじゃなかったっけ?
307:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 03:07:26
これか
どんな内容なんだろ
7. 大切で変わらない気持ち ~火原和樹&衛藤桐也~
308:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 04:06:22
アメリカにいる衛藤が日本の火原に電話して、全国大会に行くからその際に会おうって提案する
ここでも柚木以外の名前は出ない
でも火原が「(元教え子の演奏を)みんなも聴きに行きたいって言ってた」って
衛藤に言うから、横浜に集まるメンツは柚木以外もいそう
309:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 07:27:37
火原と衛藤の8年後の服装には軽く落ち込んだぜ
310:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 07:39:03
衛藤最萌えの自分でさえ衛藤の学ランは許せないものがあったが
8年後もなかなかに許せなかったなwなぜあれを選んだし
311:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 07:58:01
漫画でもノースリに襟巻きのキャラが描かれていたし
呉さんが当時気に入ってた格好なのかね
312:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 09:40:27
ねーよwwwって笑うほどじゃないんだけど、何とも微妙な気分になる服だったな
個人的にはあの年でノースリーブな火原に突っ込みを入れたかった
313:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:01:33
>>276
土岐がひなちゃん呼び?ってしばらく考えてしまったじゃないか
314:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:03:31
肥側に衣装改善能力がないから呉さんが微妙なデザイン出した時点で試合終了です
315:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:13:15
SSのジャケットの私服ならまあまあじゃない?
神南と天音は私服じゃないけど
316:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:19:49
服装ってあれ微妙なんだ…
自分にファッションセンスがないことを実感した
317:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:20:36
同じく
というか3の衛藤ファッションは普段してるような感じだった…
318:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:29:21
過去ネオロマキャラの現代服と比べたら随分ましだとは思うけどね
319:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:32:21
どこぞのコンマイに比べたら(ry
320:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:33:45
ファッションといえば、アンコの柚木私服コートのデザインと東金のベストの上のベストジャケットのデザインが似ている
321:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 14:25:31
>>276
肝試しのイベント好きだけど、
地面に落とした牙をかなでにつけてと言った榊は鬼畜だと思ったw
322:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 15:13:50
榊は私服ださそう…
ハルくんは仕立ての良さそうな服を着ていそう
モブ沢さんと律は散歩好きのおじいちゃんが着るような服が似合いそう
天宮は私服持ってなさそう
323:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 16:10:54
「アホ毛はやめて!」 ネオロマCGデザイナーが語る“美男子”の作り方
「もっと器の大きい感じに」「アホ毛はやめて!」
―女性向け恋愛ゲーム「ネオロマンスシリーズ」(ネオロマ)の開発現場では、
キャラ制作に関して熱いやりとりが交わされているという。
魅力的な美男子を描くためのこだわりを、コーエーテクモゲームスのCGデザイナーが、
ゲーム開発者向けイベント「CEDEC 2010」で語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
324:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 16:14:16
>「アホ毛をつけよう」
>「アホ毛はやめてください!」
>「ではマフラーをつけてみては」
夏だろww
325:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 16:46:28
アホ毛NG→じゃあマフラーで!
どう言う事なの
326:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 16:48:37
真知子巻きはやめて!
327:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 17:08:35
>>325
何かオプションで特徴をつけたらどうだろう、って事だろうけど
何でもいいからつけよう! にしか見えないよなw>アホ毛→マフラー
328:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 17:32:38
結局…デザイナーって実は余計なことしてるんじゃね?
329:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 17:45:00
東金の顔を修正してくれたのに…
330:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 17:47:37
うむ
とりあえず顔治すのは大事かと
331:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 17:55:20
いや、そういう調整レベルのことはグラフィックデザイナーとしていい仕事したんだろうけど…
アホ毛とか何とか余計な提案しても結局は地味な外見でそのままやってウケたんだし
根本的な創造的センスがないんじゃないのかな
332:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 17:56:33
あ、何というかつまり、創り出すセンスはなくても加工の能力に長けているというか…
役割分担だし、作る方のアイディアで役に立ってないんじゃないかということは仕方ないかもしれない
333:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:01:07
しかしこのスレでも早々にモブ沢なんて綽名つけちゃったんだしなあ
334:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:02:10
うすた漫画に出てきそうなあだ名だな…
335:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:03:12
マツゲとかは呼ばれなくなったけど、モブ沢さんは定着したもんな
実にキャラデザインGJと
336:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:04:42
>>334
CGデザイナーの予想通りな呼び名で正直噴いたわw
文句は言えないよな
337:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:05:11
髪色は蛍光色なのに…
338:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:07:46
だから髪色が蛍光色で決着付いたんじゃないか?
まあセンスに関しては>>314でFAなんじゃないかと思うがな
339:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:09:08
服装くらい、原画の人に頼らないでもゲーム制作スタッフでいろいろつくればいいのにな
340:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:13:23
モブ沢って言い出したのはなにがきっかけだったっけ
大分初期から言われてたよな
341:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:24:36
ゲームスタッフに服装任せても大差ないと思うの
342:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:26:55
キャラ公開されたくらいからだっけ?
ゲーム発売されたらみずしまつげとかベストとか
キャラに絵だけ見た時と以外の特徴がある人は
自然と消えていったのけど
モブ沢さんはしっかりと定着した
343:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:26:55
>>339
キャラデザが漫画で描いたノースリに袖を足してゲームに出した紅玉だから…
旧作で髪や顔や体付きをいじってるのとか立ち絵を修正して描きおろしっぽく見せてたり
社内デザイナーは修正する方が得意そうってか、やっぱ一から作れない人々なんだろうなと思った
だからキャラデザに注文を出すのがシナリオ担当なんじゃないのかな
社内デザイナーは出来上がったものに注文付けるのがお仕事みたいな
344:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:30:24
しかし特徴つけるくらい呉さんもすればいいのにと思わなくもない
ゲームキャラクターなんていくら地味キャラ設定でも綺麗でカッコいいもんだろうに
割と頑固な人なんだな
345:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:35:31
何を言ってるんだ、モブ沢さんは今でも地味ながら綺麗でかっこいいじゃないか
346:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:38:00
結果的に良かったならOKという事で
347:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:40:10
みなさんのおかげです
348:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:41:04
髪型いじってみたら八木沢の顔自体は整ってたんじゃなかったっけ
1番モブっぽいのは八木沢のキービジュアルで
他キャラの新立ち絵が次々出るなか八木沢だけPVまでキービジュ以外出なかった記憶が…
349:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:43:15
モブ沢初期提案のラフ、もしかして糸目?
350:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:46:59
糸目とあとマッシュルームもあったよ
351:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:47:42
髪型・服装のセンスがその人の人生のピーク時で止まってしまう人がいるらしい
コルダを制作する人たちはそんな感じの人が多いのではないかと思ってしまう
352:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:47:49
マッシュルーム・・・それはやめてくれてよかったぜ
353:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:49:55
でも見様によってはマッシュルームに見えるのもチラホラと
354:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:52:47
新はちょっときのこっぽい
355:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 18:54:07
個人的な新のイメージは耳かき
356:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:04:30
>>344
地味キャラと注文したものの、予想以上に地味なものが仕上がってきたんだろう
という意見を読んでちょっと納得した自分
好きだけどねw
357:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:08:42
そういえば榊が水嶋神社の氏子とかあまりピンと来ない話があったな
近所に小さい神社あるけど、七五三で行ったくらいだし
358:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:26:24
>>384
公式でモブ沢さんの笑顔が公開された時の「モブ沢さんがモブじゃない」的反応が忘れられんw
ギャップ萌えwのために一番モブっぽい立ち絵以外はなるべく公開しないようにしてたんかね
359:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:27:18
間違えた。×384 ○>>348
360:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:39:41
榊家が熱心なんじゃね
寺社は地元の有力者や金持ちからの寄附で成り立ってる部分が結構、うん
361:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:43:24
榊はなんでもこなしそうだしな
受験があろうと医大生であろうと、青年会だの地域の活動に引っ張り出されそうだw
362:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:44:19
モブさん髪色が蛍光ピンクじゃなくてよかった
363:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:46:46
ピンクじゃヒロインになってしまう
364:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:13:56
地味沢さんの乙女照れもギャップ萌えのため?
365:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:38:52
モブ沢さんどうしても人間に見えないんだよね
性格とかじゃなくて髪の色が
あの人の髪の色が榊の色だったら最萌えになってたかもしれないのに
366:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:41:18
フィールド上で確実に見つからないと思われ
367:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:45:46
もっと地味になってしまうな
368:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:49:42
モブさんの瞳の色は好きだ
369:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:52:43
ネオロマは通常立ち絵に微妙なものが多いように思う
370:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:56:55
立ち絵の頭痛肩こり歯痛腹痛がどうしたって?
371:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 20:58:52
それよりも二の腕の長さをだな
372:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:01:04
なぜああいうところは直してくれんのかな
社内デザイナーさんよ
373:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:07:47
>>365
そうしたらモブ沢じゃなくて空気部長と呼ばれていたことだろう
374:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:13:11
空気部長wwwwww
モブ沢さんは百人一首とかもろもろの構成要素からして
黒髪和風男子にしとけばよかったのに
375:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:15:02
漫画の八木沢は黒髪で良い感じ
376:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:15:17
だからそれじゃ街中で見つけられないだろ
377:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:15:55
空気先輩の後を継いだのはモブ沢さんだったか!w
378:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:17:33
道理でなんか和むと
379:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:19:34
道理で記憶に残らないと
380:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:20:35
今回はキャラの上に名前が出るからいくら何でも見つかるだろw
381:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:24:33
占いサイトのカレンダーで毎日会いにいけばよろし
382:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:25:03
占いサイト?
383:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 21:29:51
つ【ネオロマンスフォーチュン】
Fパートナーグループ選択でコルダ3のチェックをオンにするのだ
384:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 00:32:19
黒髪モブ先輩カワユス
URLリンク(imepita.jp)
385:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 00:36:54
ペン入れするとモブモブしさが緩和されてちょうどよい感じに見えるね
386:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 00:47:19
モブ沢さんはアホ毛どころか少しも乱れない髪形だね
387:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 00:49:43
>>384
あらいやだ好青年じゃないの
388:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 00:49:59
ニアの隠し撮り写真が好きだな
選択肢なくてもガン見する
もっと撮ってもいいのよ…
389:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 00:50:00
呉先生は髪の毛書き込むの好きそうだもんな
フワフワサラサラはねさせずベッタリなのは、特徴づけのつもりだったのかな
390:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 01:12:50
アホ毛はやめてください
391:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 01:14:25
ではマフラーを
392:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 01:25:31
>>386
だからズラに見える立ち絵があって困る
393:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 01:30:20
何度見てもあの予告カットは「モブさんいないな」と思ってしまうんだ
394:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 02:38:13
>>393
自分は、この真ん中の人誰だろう…だ
395:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 02:39:52
なんだかんだでモブさんが一番性に合うわw
モブさんの中のかなで像が好きだからかな
396:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 02:44:00
>>393
私も毎回探してしまう
397:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 07:37:20
予告に居たのに出てこなかった天音…
398:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 08:18:47
>>395
某アッチ村の村長の呪われたブロンズ像みたいなのを
背中にしょわされてる八木沢さんを想像してしまった
ハァ~さっぱりさっぱり
399:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 13:48:00
アマネェ…
400:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 16:56:05
>>393
自分は土岐がすぐ分からなかった。モブ沢さんはすぐ分かったんだが。
401:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 20:26:41
今度のヴォーカル集のCM見た
星奏と神南のデュエット2曲とも好みそうw
1年トリオの曲はハルと七海がコーラス担当ってわけじゃないよな?
3人ともソロパートあるといいな…
402:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 21:01:41
とりあえずハルと七海にはあった>ソロパート
403:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 21:05:52
>>402㌧
ってことは3人それぞれにソロパートは確定か
ハルと七海のソロパートってどこで聞ける?見たCMには入ってなかったんだ
404:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 21:31:47
試聴した感じ、サビにハルと七海ソロ入ってたよ
405:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 21:49:38
追加シナリオまだあああああ????
火積くんのスノボ教室まだああああああああああああ
406:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 21:57:54
>>405
これでも食って落ち着け
つわさびアイス
407:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 22:19:21
>>404
何度もごめんありがとう
しばらく探したけどどこの試聴なんだか分からなかったから15日を大人しく待つわw
408:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 22:28:04
>>407
アニメロミックスだと思うけど、もう一週間切ったんだなー楽しみ
409:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 23:27:46
(´・ω・)
410:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 01:42:36
どうした?
411:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 15:00:25
モブさん丸坊主じゃなくて自然につるっ禿になった所が容易に想像出来るよ
412:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 16:07:41
それでも朗らかにわらってそうだ
413:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 16:32:25
一方高級なヅラを付ける東金
414:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 20:34:20
爺さんになったらダイヤの入れ歯とかしてそうな
415:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 20:50:39
いーやーやめてー
416:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 20:54:28
成金東金
417:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 21:20:51
私の最萌えdisってんじゃねえぞコラw
418:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 21:52:50
いいじゃんダイヤ
豪華で
419:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 23:07:54
なんでも噛み切れるぜ?とか言いそう
420:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 23:19:25
じゃあそのチョコバナナを
421:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 01:55:53
>>420
言わせねーよ!!
422:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 12:37:22
このゲームって音楽良いよね
課題曲とかのクラシックだけじゃなくてフィールドとかそれぞれのテーマとか凄く好きだ
でも律のテーマは儚過ぎて消え入りそうでちょっと怖い
423:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 13:20:02
響也、大地、土岐テーマは夜お酒楽しむような場所で流れてそうだといつも思う
なんであんなムーディーなんだろうw
東金のテーマが好きだな、ズンチャッチャ言ってて
東金と冥加は流れる度「出たー!」みたいなワクワク感があったw
タイトル画面のメインテーマも切なげで綺麗だね
424:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 13:38:32
確かにこのゲームの音楽いいね
サントラ欲しかった。天宮のテーマと東金のが好きだ
425:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 13:54:54
火積のテーマはイメージにぴったり
モブ沢部長のも爽やかな青春って感じでいいな
426:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 17:08:50
東金さんの好きだ。煌びやかな感じで合ってる
サントラって出てないんだっけ?
427:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 17:17:13
大会モードの対戦って会場選べるっぽいけど、どんな会場があるの?
428:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 17:42:25
会場はみなとみらいホールだけだと思うが何処からそんな話が?
429:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 18:40:56
あれは通信するにあたっての待ち合わせ場所みたいなもんかと
ありえないけど近くで複数の人が対戦しようとしてたら困るでしょ
PSPの名前とアレで認識するんじゃないかな
430:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 19:37:21
>>426
サントラ単体では出てないけどキャラテーマやフィールド画面のBGMは最初に出たCDに入ってたと思う
431:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:01:54
遅ればせながら、はじめました
アンサンブル作成後に表現のつけかえは可能ですか?
もし可能なら、どう操作すればできますか?
アンサンブル情報から詳細入ったりはしてるんですけど、わかりません;
432:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:02:44
>>431
取説よんできなさい
433:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:04:02
付け替え可能
携帯電話マークでアンサンブル編集すれば出来たと思うけど
試行錯誤で頑張ってくれ
434:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:06:10
>>429
あーなるほどね
モンハンとかの部屋みたいなもんか
全部既読にしようととりあえず押して「なんぞこれー」って感じだったんだ
すっきりしたわありがとう
435:431
10/09/11 21:30:45
>432、433
早速にありがとう
情報と練習のアンサンブル情報うろうろしてて、携帯いってなかった;
無事いけました。安易に頼ってすまんでした。
436:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:39:11
コマンドが色々ありすぎてたまに分かりにくい
部員の自主錬を徹底管理するために携帯電話は常に見てるが
437:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:55:08
>>430
そうなのかー。ありがとう
サントラ出して欲しいなあ
とりあえずそのCD買っとこう
438:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 23:49:25
アンサンブルの表現と部員の自主練の管理…それ気づいたの確か3周目くらいだったかな…
今は手慣れて来たけど最初難しいなーと思ったよ
>>431ゲーム楽しんでね~
439:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 00:02:51
難しい・・・?
440:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 00:14:52
>>439
じ…自分3から始めたんす
441:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 00:19:30
慣れれば簡単だけど最初は難しいと感じる人もいるんでないか
基本システムは前作で慣れてたから平気だったけど音ゲーで最初負けたわ…
442:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 00:19:42
慣れてなきゃ何でも最初は難しいよね
前作やってないなら尚更
最終的に楽しくプレイできればそれでいいのだ
443:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 06:00:53
おい三行目がリリに乗っ取られてるぞ
444:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 06:57:30
なんだ日野香穂子、我輩に文句があるのか?!
445:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 07:23:08
ネットで音楽の祝福活動中ですか
446:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 07:45:27
ちょっと涼しくなったから出てきたんだな
447:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 07:54:48
おまえたち、なんだかひどいのだ!
我輩はいつでもおまえたちの傍にいるのだ!
いんたーねっと…? だろうとなんだろうと現われるのだ!
448:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 08:12:58
誰か理事長呼べ
449:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:11:35
3のメンバーをリリに会わせてみたらどうなるんだろう
450:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:14:11
キンチョール発見!
451:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:23:45
前にリリが見える人、見えない人
見えてないのに見えるふりをする人、見ると死ぬ人
がネタになってたな
452:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:24:36
驚き杉な響也、驚いてないようで実は驚いてた律、神社では専門外ですなハル
榊は…見えるの?
453:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:30:01
榊は笑って流しそうw
冥加あたりがどんな反応するのか気になる
454:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:47:58
すみません、3しかやってないのですが
1とか2とかもできますかね?
難しいときいたのですが…
3は「やさしい」で全員EDまでいけて面白かったです
455:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 10:57:10
2と2アンコは全然余裕だと思うよ
3よりは少し難しくなるかもしれないけど
クリア後のおまけも3よりたくさんあるから
何周もするのも苦にならない、お値段以上に遊べるゲームだ
それでもやり足りなかったら1をやるといいと思う
2と3はシステム的に似てる部分が多いけど
1は結構別物だから、3→1→2だとちょっと混乱するかもしれん
456:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 11:00:24
>>454
MFとかはないけど、だいたいの3のシステムは2からなので、
これが気に入ったのなら2からでもいいかな
ストーリー的には1からやったほうがいいのかもしれないけど
システム的にはかなり難易度高いと思う
PSP持ってるなら2f(PS2のPSP移植版)をまずは始めてみては?
457:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 11:00:47
>>455さん
ありがとうございます
最近自分的に燃料が欲しかったので2に挑戦してみます
458:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 11:08:20
>>456さん
PSPしか持ってないので2fで行こうと思います
ありがとうございました
3の配信はもう望み薄なのかな?
459:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 11:15:54
イベント配信するって聞いたときは
ああ、中古に売り払われないように必死なんだなーと思った。
だから今までに比べてクリア後のおまけが極端に少なくても
まあ配信で小出しにされるんだろうからいいか、と思ってた。
作ってあったら定期的に配信していくだろうから
ここまで配信しないってことは、
初回配信分以外は作ってなかったってことだよねorz
毎月とか、せめて2ヶ月ごとにでも配信していたら
そのたびに話題になって盛り上がるだろうし
それを目にしたご新規さんが入ってくることだって充分あるのに…
無印から3までずっとコルダ好きなだけに
3のこのスカスカの手抜き感はほんとに残念だ
460:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 22:17:06
ちまちま進めてるけど面白い
律さんイケメンすなあ…音楽の事以外物凄い朴念仁わろす
星奏で一番の漢はハルくんという認識だかよろしいか
実は初PSPなんだけど画像の綺麗さに震えた
そのまま電源切っちゃっても続きからできるのねこれ素晴す
ただバッテリー切れるの早いのだけが難点だなあ
461:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 23:30:07
>>460
ハルは漢というより侍な気がする
どんどんクリアして是非無料の配信イベントを見て頂きたい
462:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 23:54:23
CD発売が近付いてまいりました
463:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 00:19:27
そういやもうすぐだね
一年生のトリオソングが楽しみでしかたない
464:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 16:25:42
冥加の曲の歌詞も楽しみ
465:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 19:01:25
年下+背が低いのはどのゲームでも無理だったんだけどハルくんだけは別だ
466:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 19:34:11
>>465
同意
ここまで女の子っぽかったら萌えられないと思ってたけど
実は誰よりも漢だ
467:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 19:41:32
中の人も女性なのにね
基本かなでには敬語だけど、新に対する言葉使いとか凄い男っぽくて好きだ
凛々しいというか正に竹を割った様な性格w
468:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 20:17:27
プレイ前は単なるツンデレかと思ってたけど、いい意味で裏切ってくれたな
469:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 20:39:16
見た目すげー可愛いからいっそツンデレ女子にしちまえって思ったけど
ハルは男の子じゃないと駄目だ
水嶋つげとか言ってごめんね
470:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 21:15:57
懺悔に便乗
発売前は天宮のこと、ひっきー(しかも冥加にいじめられてる)と思っててすまんかった
実際プレイしたら結構仲良くて驚いたのもいい思い出
471:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 21:45:10
どっちかっていうと天宮が冥加さんをからかってるよね、ドラマCDとかでは
472:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 21:59:44
冥加語検定一級を持っている天宮が好きです
473:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 22:28:11
冥加さんの幼少時犯罪級に可愛いな
あのまま育ってくれたverも落としてみたかった
声もいいなあ
474:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 23:04:27
あの声って、かなでの友達(なっち?)と一緒?
一瞬有名な人かとも思ったんだけど
475:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 23:32:07
ショートカットの方の友達と一緒だと思う<少年冥加の中の人
多分進藤尚美さん
476:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 23:47:10
天宮の事は結構本気でファータだと疑っていましたサーセン
477:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 23:50:29
どこかで聴いたことあると思ったら進藤さんか
確かに子冥加の声はよい
それにしても、星奏のモブって結構良質ぞろいだよね
神南のモブはなんかゴツくてふいたw
478:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:00:02
>>473
ちょっと芝居がかった口調の好青年に育ったろうなw
今の冥加さん大好きだが見てみたかった気もする
479:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:02:35
モブの声でズコーとならないのは地味に良い
480:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:12:10
小ノ澤来夢って男の名前なんだよな
今時の名前だからかいつも目に留まる
481:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:13:38
>>478
両親を亡くさなければ、そしてアレクセイと出会わなければ
印象の違う人になっただろうなって気はする
弦直してあげる優しさはトランク運んであげようとするあたりに
ちゃんと残ってるんだけど、相当わかりづらくはなったw
482:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:15:53
>>473
子冥加の人は声もいいし、良い仕事してた
最初ちょっと厳しめだった口調が
あの「泣くほどのことじゃない」で、ふっと優しくなってすげー萌えたんだ
483:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:20:42
>>470
はじまりの夏聴いた時は天宮は冥加さんに排除されたのかと思ってた
むしろ冥加さんから協力を要請していたんだよな
484:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:36:08
子律の声も聞きたかった
子響也のスチルも見たかった
485:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 00:40:41
早いところじゃあ今日にはCD店頭に並ぶかな
486:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 07:14:23
本日ゲット予定
487:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:06:28
今、公式から届いたので開けてみた
封入特典の着せ替えジャケット、ばっちり折り畳まれてたよ…orz
何もここまでちまちま折らんでよかろうにってぐらいに
かろうじてユキ千秋コンビは両方とも顔は無事
488:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:11:43
乙
やっぱりか
トリオのソロ具合はどんなもん?
489:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:23:30
まあ新の声が目立つことは目立つけど
基本的にサビ以外は3人でかわりばんこに1フレーズずつ歌ってる感じ
予想より全然ハル七海のソロ声が聴けて今とても幸せである
490:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:26:14
同じく幸せ
しかしパケ絵折込みやる気なさ過ぎるw
491:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:34:02
おお、ありがとう
封入特典、予想はしていたがやっぱりがっかりするなw
492:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:36:08
自分も今日取りにいかなきゃ!トリオ楽しみー
神南と星奏のデュエットとか冥加さんソロがどんな感じだったのか
当たり障りない程度でいいから教えてほしい
493:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:45:37
キャラソンスレに書いた方が良いかね?
494:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:46:20
>>492
モブさん華麗にスルー?w
神南は息ぴったりなのか、各々自由気ままに歌ってるのか判断が微妙につかない…
星奏はうさんくさいぐらい爽やかな気がする、なんとなく
冥加さんは相変わらず厨二全開の歌詞で今はまだデレ解読する気力が湧かない
495:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:47:21
わっごめんこっちに書いちゃった
496:493
10/09/14 12:50:19
>>495
いや、みんなが気にならないならこっちでも自分は構わん
497:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 12:55:10
>>494
東金の人はわりとフリーダムに歌い上げたらしいから
土岐の人も合わせてフリーダムになったのだよきっと
498:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 13:30:00
冥加さんはまだファムファタルの域には到達してないのか
あの人、一体いつデレてくれるんだw
499:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 13:41:45
>>498
ツン=デレな彼のデレ…
その1誘導尋問(配信)
その2一人っきりにさせる(トレボCD、メモブ絵)
500:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 13:47:01
え?「どこへも行かせない」とか「俺のすべて」とか「俺の命」とか「誰にも渡さない」とか
冥加かなりデレてなかった?
心臓=小日向かなで、だよ?
501:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 13:50:29
お前の全てで俺を支配してくれだからな
全力でデレてますよ
502:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 13:55:42
>>500
CDまだ届いてないけど、かなりデレてるみたいだね
これは聴くの楽しみだ
503:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:04:44
あーごめん確かにデレてるかも
「憎悪」(と書いてにくしみと読む)とか「貴様」とか「屈辱」とか
「報いを与える」とか「地を這え」とか「叩きのめす」とか
その辺の歌詞にダマされた
歌い方は絶望の挽歌より優しい感じになってるね
504:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:09:39
>>500と>>503が一つの歌に入ってるとは、まさにツン=デレw
505:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:09:56
冥加節全開ですね
506:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:11:49
英語のようなドイツ語はどんなだった?
507:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:12:48
拍動する心臓よー 俺ーのすべてー
508:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:27:56
出来れば、公式発売日まで具体的な歌詞バレなしの方向でお願いしたいのだが…
509:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:28:53
あ、正式な発売日って明日だっけ?ごめん
510:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:32:36
公式が前日着がデフォだから、ついその日が発売日みたいな感覚になっちゃうよね
>>508よ、正直スマンカッタ
511:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 14:32:41
わあごめんなさい…
って言うかやっぱりキャラソンスレでやるべきだよね
重ねて申し訳ない
512:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 15:24:56
うわあいいなあ
今月キツいから買うのは来月になるかもしれん
初回封入特典欲しいのに。折り畳まれててもいいからw
513:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 16:01:59
どうでもいい話で流れ切ってスマソ
先月、今月と立て続けに神戸、横浜に行ってきた
横浜は前作1・2の時からよく行ってたけど、
改めて3の舞台として見てきたらそれはそれで楽しかった
神戸では、配信イベントで行ってた場所も異人館だけ見てきた
ここが神南の二人が育ってきた場所で二人の庭なのかと思うと楽しかった
流れ的に次は至誠館の仙台に行きたい
514:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:12:41
ツイッタにどうぞ
515:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:22:18
CD発売しちゃったら、次の展開は何になるんだろ
配信イベント来るか…?
516:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:29:05
来るはず!!
半年に1回として…次は10月か!!
517:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:33:53
キャラが半袖でも制服でも文句言わないから、何かイベント来てくれぇ…
518:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:34:51
声優イベントならいくらでも…
519:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:45:08
そういやもうすぐイベントで、しかも新作発表か…
コルダ関連の情報もあったら、行く人報告よろ
520:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:46:39
声優イベントは正直いいので配信をですね…
521:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 19:58:53
新作に取り掛かっている間は放置だから寂しいねぇ
522:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 20:13:49
配信そんな凝った内容にしなくていいからさあ
ラブラブデートとかラブラブデートでいいんだよ!
523:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 20:51:49
ハルと破廉恥デート!
524:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:09:26
冥加か榊と水族館行ってイルカショー見てきゃっきゃしてるかなでが見れたら文句言わないから
配信スケジュールをだな…
525:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:18:12
冥加と大地…不思議な組み合わせよの
526:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:25:18
どう考えても会話がかみ合わないな
527:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:31:41
524じゃないけど&じゃなくてorだろう
528:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:32:28
>>523
ドウーイドウーーイ!出来ればハルの着物姿見たい
袴姿とか凛々し過ぎて見惚れると思う
だから正月イベントщ(゚o゚щ)カモォォォン
529:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:34:57
>>525
>>527も言ってくれてるけど別にその3人で水族館に行って欲しいわけじゃないw
あまりに噛み合わない3年同士の会話も見てみたいものはあるけどな!
530:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:35:13
配信が無さ過ぎてテンションおかしくなってきた人がいるなw
531:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:43:46
3年か…
部長3人と榊、土岐、笹かま、天宮、さえか様…
とてもかみ合いそうにない
532:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:48:55
笹かまがなんかかわいそうだ
533:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:49:55
榊、土岐、天宮が集まってるだけで胃が痛くなるって言うのに
534:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:51:31
八木沢さんがなんとかするしかないな
535:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:54:03
東金のお守りで忙しくないんだろうか
でも八木沢さんなら何とかしてくれそうな雰囲気があるな
536:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:57:27
____________
<○√ <ここはなんとかしておくからお前は逃げろ!
モブ ○
くく _| ̄ト
537:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:57:52
配信イベ第二弾が出ますようにって水島神社に御祈りに行くんだ…
538:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 21:58:39
瑞島神社じゃないか?
539:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 22:00:52
モブ沢さんは犠牲になったのだ…
540:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 22:09:21
>>528
ハルの着物が見たいに同意
ついでにコスプレフィールドのチャンスがあるなら直垂がいい
神社継ぐなら将来的にはコスプレじゃなくなるかもだがw
541:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 22:14:59
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___人__ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ 薫 薫ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| * 」 *|] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | ____, | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ....MOBU... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
542:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 22:23:15
コスプレフィールドってアキバ系の技みたいだな
背中にサーベルしょっt(ry
543:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:10:48
配信イベというよりは続編が出るならって話だけど、学内コンクールが秋から始まるとかないよね
星奏に通ってるなら、彼らには学内コンクールにも出てほしい
544:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:24:38
学内コンクールじゃ他校出番ないだろw
仙台やら神戸が遠征できるのって夏だけだから夏以外でイベント作りにくいよね
でもどうにかして秋や冬のFD欲しい
545:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:27:42
よく折れています
URLリンク(imepita.jp)
546:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:28:27
>>545
酷過ぎて吹いたw
547:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:30:29
>>545
冥加さーん!
ほんとカードやステッカーでよかったのに…肥…
548:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:31:43
>>545
もうどうしろとw
549:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:32:59
四つ折りw
550:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 23:33:10
いらねぇw
何この服キリストの弟子?
551:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 00:08:30
>>543
続編は、アレクセイの感動ゲージをパリーンさせたい
でもメアド交換は断る
552:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 00:21:40
店頭でCDタイトル読み上げられて恥ずかしかった…
553:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 00:43:49
金色のコルダ3 旋律は深く甘美(あま)く
なかなかの羞恥プレイだな
554:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 00:53:14
アニメイトならまだ傷は浅いが一般のCDショップなら死ねるな…
555:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 00:55:19
冥加さんの顔が真っ二つw
ここまで綺麗に折れてるなら、お札を折る如く、冥加さんを笑わせてみようかな。
556:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 00:59:38
上の方にもイケメンの店員さんに面白いかどうか聞かれた姐さんがいたな
557:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 01:36:13
>>545
冥加フイタw
558:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 10:21:39
なんなの、店員さんによる羞恥プレイが流行ってるの
559:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 13:52:01
>>545
PS2版は本当にヒドイな、PSP版は背表紙に折れ込みだからまだマシに見える
そして、ジャケットをよく見ると冥加さんが微笑んでた
560:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 18:18:24
「ですが、地味…い、いえ、あなたは…」
芹沢さんヒドスorz
東金に連呼されてもざけんなで終わってたのになんか酷くグサっときたw
561:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 00:32:05
罰として攻略させろ>芹沢
562:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 01:52:51
どう見ても攻略対象候補だと思うあれ
563:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 02:28:07
サブなのにキャラ設定も結構面白い
564:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 02:47:59
自分のなかでは七海よりも存在感が大きい
565:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 03:15:17
>>564
貴様は今全私を敵に回した
566:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 03:18:43
>>564
この駄犬がッ!
567:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 07:48:47
狩野さんの眼鏡を取って、頭の上に乗せて
一生懸命探してる姿を電柱の陰から愛でたい
568:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 08:09:02
律もできそう
569:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 08:44:03
どうして土岐に眼鏡外しイベントがないのか
570:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 08:47:09
>>569
つ配信イベ
モノクルつけてるけど、新鮮だった
あのイベント見るまで、伊達だと思ってたよ
571:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 08:53:27
土岐は眼鏡外すと地味な顔してるよね
572:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 12:58:21
伊織っちのお腹を枕にお昼寝したい
573:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 13:06:34
高すぎて首が痛くなりそう
574:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 14:48:40
SS聴いた感じじゃ相当やわらかそうだから大丈夫だよ
心地よく頭が沈んでいくよ、お腹に
575:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 15:31:21
男の長髪って需要あるのかな
576:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 15:35:08
現代設定なら相撲取りとか歌舞伎役者とか何か特別な事情がない限り伸ばすのは肩口くらいまでにしてほしい
相撲取りが攻略対象になる乙女ゲーがあるのかどうか知らんが
577:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 16:13:04
地毛が長髪の歌舞伎役者って見たことないのだが
578:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 16:17:02
相撲取りってw
確かに辺りを見渡しても長髪男子はいないな
でも秋葉とかにいるオタクに長髪いる気がする
579:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 16:55:18
ちょっと前は長髪の人もいたけどね、チャラい感じの
でも今はいないわぁ
柚木の流れでも受け継いだんだろうか
580:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 17:43:50
ネオロマには長髪枠があるのさ
なんでかはしらん
581:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 17:56:28
昭和の空気引きずり続けてる感じ
582:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:01:45
長髪は2次元だから許される
柚木も土岐も2次元だからこそだ
583:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:03:42
個人的には昭和でもいいかな
1993年よりは
584:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:06:49
暑いならばっさりいけや
585:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:07:32
個人的には柚木の長髪は何となく許せるが土岐のは許せない
くりんくりんしているからだろうか
586:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:08:55
あのちょっと結んでるのがなんかいやw
587:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:13:53
駄菓子菓子
タラシはなんとなく天パのイメージが
588:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 18:15:02
柚木の髪は一応理由付けがあった気がするけど
土岐はなんで長いんだよ必要ないだろ
快癒祈願の願掛けとかならマジごめん
589:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 19:16:17
紫系でなくても良かったのではという気持ちは多少ある
590:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 20:01:45
切りにいくのが面倒なんじゃね?
591:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 20:32:48
二次元においてそんなもんに理由なんてないだろう
二次元なんだから
592:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 20:51:01
美容院ってなんか病院と似てるから嫌やわ
って事はないか
593:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 20:57:38
短い命やから髪くらいは長くありたいもんや
みたいな
594:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 20:58:14
そんな4コマ漫画定番勘違いネタだったら笑う
595:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 21:01:52
髪洗う時に背もたれ倒したら
何故か口開けてるという都市伝説
596:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 21:03:57
髪アップにした蓬生さんマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
597:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 21:10:43
出家するつもりだから今のうちはヤケで伸ばしてるとか
598:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 21:17:10
>>597
実家寺なん?
599:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 21:18:13
多分違うけど名前がお坊さんっぽい
600:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 21:27:29
ハルが神社の息子なのに寺の子まで出てきたら…
まあ日本は神仏習合だからどうでもいいか
601:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 22:33:15
あの声でお経読むのかwでもなんか合いそうだな
貴女の為に唱えてくれる囁き☆お経ボイス
602:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 23:27:27
お経は危険だ
某美坊主の経は飛ばさずにいられなかった
603:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 23:34:39
成仏しちゃうからダメ
604:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 23:35:26
あの藤色長髪眼鏡に袈裟とか意外に合うかも知れん
コスプレフィールド決定だな
605:名無しって呼んでいいか?
10/09/16 23:42:50
宗派争い勃発のヨカーン
606:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:16:34
あれ…でも坊主って頭剃r
607:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:28:14
以前わが家に来てくれてた人はふつうに髪あったよ
さすがに長髪じゃなかったけど
608:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:33:58
昔SMAPのリーダーがやったドラマで髪の毛ある住職いたから大丈夫いけるいける
609:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 00:41:47
実家が寺ですが
兄はオールバックだけど住職だからおk
でも修業中は剃ってたよ
610:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 06:22:32
・本人は出家したつもりだが家族に剃らないでと頼まれているやんごとない身分の人
・まだ仮出家の見習い中、還俗も考えている
・元・暴れん坊僧兵
同社の某姉妹作を参考にしてみた
611:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 07:40:34
リアルだと髪ある住職も多いんじゃないの?
近所に寺と交差点多いから信号待ちでよく出くわすけど、若い人はだいたい生えてるよ
612:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 11:16:42
興味深い話ではあるんだが土岐の実家が寺でないならスレチ
613:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 19:05:30
土岐の母親は日本酒の蔵元の娘だけど、父親は普通のサラリーマンだったはず
614:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 20:00:15
こっちでいいかな
URLリンク(www.suntaxi.com)
こんなんやってるんですね
615:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 20:52:54
>>614
何これすげー