乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス攻略ネタバレスレ3at GGIRL
乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス攻略ネタバレスレ3 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 00:39:16
遡るけどスマン
>>74
どんな形でもきっちり伏線回収して欲しいよね
今後の展開がすごく楽しみでもあるけど
でもやっぱり一つの作品として、ゲームはゲームで完結させて欲しかったと
思わずにはいられないんだ…
自分としてはディスク希望!展開としてのストーリーは大好きだし
コマンダーパートがっちり戦闘してくれたら神棚行きなんだぜ

101:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 00:44:29
コマンダーパートはきちんとゲーム性を入れてくれるか
ノベル風にがっつり書いてくれてたら良かった。
SRXは他の展開といつか出る完全版に期待して
続編があるならしっかり作りこんでほしいんだぜ
関連商品は買うから

102:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 01:03:09
誰をどこに配置するかどう命令するかで
展開が変わるとかだったらより楽しかったな
追加ディスクでそういうの出してくれたら嬉しいんだけど

103:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 01:04:11
キャラや世界観は気に入ったので、残した謎の回収やサブとの出会い話に後日談
日常のちょっとしたエピソードとかの入ったFDは希望したいな~
LAGは結構イベント豊富そうでネタは色々ありそうだし

みんなの誕生日見て思ったんだけど、年齢はめんそ~れ作った時の年齢でOK?
ヒロの誕生日は11月4日で16歳、ヒジリは6月6日で17歳ってあるけど
ヒジリ加入は6月以降だろうし、下手するとヒロとヒジリって同学年だったりするんだろうか
まだ全員クリアしてないから作中で言ってたらごめん

104:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 04:52:51
ヒジリはスカーレッドライダーフュンフの時は
ツァールフュンフだったのかな

>>103
ヒジリ、プレイ中アキラに
「お前より年上になるとは」みたいに言ってた気がするんだが
17だとしても同い年だよな
全員ゲームが始まった時点での年齢じゃないか?

105:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 05:01:29
>>104
いや「今じゃもうオマエとタメだぜ?」とか言ってたと思う

年齢設定が誕生日迎える前なのか後なのかはわからんけど
ヒロとヒジリがタメってことはないと思うよ

106:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 07:34:12
キャラデータで言ってる内容がED後設定だし、年齢もED時点であの歳だと思っていいんじゃないか

107:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 12:46:32
学園祭が10月で、クリスマスが作中であるってことは
ヒロ(11月)とカズキ(12月)は本編内で確実に誕生日迎えてるよね
ユゥジ(8月)とヨウスケ(9月)も多分歳取ってるのかな?
何だろう、こういうどうでもいいところが気になる

キャラデータがED後だとすると、ヒロは開始時で15歳ってことか…
これからぎゅいんぎゅいん伸びるんだろうか
個人的にはタクトを抜けるかが気になる
データでは4センチしか差がないんだよね、あの2人

108:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 12:53:05
>107
ショウナンで水着だし明らかに8月以前だと思うから
その二人も作中で誕生日すぎてると思う

タクトは確実にヒロに抜かれるでしょ。それでこそ天下の憐憫w

109:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 12:53:21
>>107
タクトのあの扱いを見ると確実に抜くだろうな
なんか萌えるな

110:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 13:56:36
健康診断で「聞いてユゥジ!身長2cm伸びた!」とか聞こえてきて
いつヒロに抜かれるんじゃないかと内心ビクビクしてるタクトとか滾る
男は20歳くらいまで伸びるって言うからタクトがんばれタクト

ヒジリはあんまりそういうのツリーにしなそう

111:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 14:29:21
>>110
自分はふとした時にユゥジあたりに
「あれヒロもしかして背伸びてねぇ?ちょっと靴脱いでタクトと並んでみろよ」
って言われて必死に拒否するタクト妄想してニマニマしてたんだがそのパターンもいいな

112:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 18:02:14
>靴脱いで

ユゥジさん酷いです><

113:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 19:02:06
ヒロにまで追い越されたら一番小さいのか
・・・なんかえらい萌える

114:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 19:06:09
>>113
まままま、まだ但馬(多分)とアキラ(恐らく)がい、います!

115:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 19:21:43
アキラは入れちゃ駄目でしょw

116:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 19:57:22
但馬身長どれくらいかなー
ヒロより小さかったりしたらちょっと可愛い

117:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:13:56
むしろ但馬は可愛い顔して平均的な身長でいるといい
そんで図書館とかでヒロが上の棚から本取れなくて、でも人にも頼めなくている時に
「これですか?(にっこり)」
って取ってくれるといい
んで取ってもらっときながら、ヒロが
「あんな女顔してるくせに、普通に身長あるなんてズルいよ!」
って思ってるといい

118:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:22:58
カウントダウンのイラスト見る限りオペレータの身長は
駿河>近江>但馬だね

119:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:28:47
タクト平均身長なんだからそんなに気にしなくていいのにw
あの性格で長身だったら威圧感あるよな。
ヨウスケに抜かされまくって年上のプライドが崩されたのかw

120:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:33:59
但馬170
近江175
駿河177と妄想した

というか、スズキ、ヨウスケ、ユゥジと比べるから小さく感じるだけで
ヒジリだって174なんだからタクトくらいなら気にすることないのにな
ヒロだってユゥジと一緒にいるからことさら小さく感じるだけで
実際に168cmの人みたら「あ、結構身長あるじゃないか」と思うひょ

121:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:38:37
ヒジリ身長気にしてたっけ?

スズキの長身に萌える
でもタクトの上げ底にも萌える
そしてヒロの成長にも(期待)萌える

122:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:47:07
>>121
ヒジリは気にするどころか「結構あんだろ?」って言ってたな
2cmしか違わないのになんだこの差はw

123:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:48:10
器の違いです><

124:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:54:28
さすがヒジリさん

125:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:54:43
\パネェ/

126:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:04:45
>>122
ヒジリは第五の時のアキラとの身長差(当時13ならアキラの方が身長高いと思うんだ)から比べたら
アキラより背が高くなった今の自分の身長に不足を感じないんじゃない?
タクトは…ほら、ヨウスケとの差が10センチ近いってのが…なぁw

127:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:20:40
>>122
タクトは上げ底入れての表示身長だと思ってたw

128:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:28:54
ブーツ履いてやっとヨウスケと同じくらいって言ってた気がする
やっぱ実際の身長が174じゃない?

129:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:29:32
>>111
ため息ついてるアキラの後ろでタクトの厚底持って笑ってるヨウスケ
それを睨んでるタクト
このトレカでもうヨウスケが靴脱がせています><

130:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:29:57
間違えた172だった

131:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:47:12
>>172に期待

132:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:47:54
>>128=>>130ですすみません

133:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 06:58:22
12章でヴォクスから脱出していない場合でも、最前線で戦っているライダーの隣にいていつのまにか唇奪われるのは何故?
あと、抱擁シーンは確実に甘粕やオペレーター達が同じ司令室にいると思うんだ。

134:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 08:00:14
抱擁どころかキスだって甘粕君たちが
見てる前でしちゃうからな…
戦場だって言うのに困った人たちですよ
まあとっととしてくれなきゃ戦い終わらないけども

135:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 10:20:44
シチュエーション的にああいうキスシーンは好きなんだけど
画面上アキラから光りが出てるの分かるんだから
「この光はどこから?」みたいにボカしてくれればいいのに
「教官から黄金の光が!」って説明するから
みんながガン見してる気がして笑っちゃうんだよなぁ

136:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 17:41:45
ユゥジSルートクリアしてきた。
青・赤すべてを服従させたEDだけれど、石寺や岡崎が屈服している姿が想像できんwww

137:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 18:50:32
>>136
世の中には屈服させずに黙らせる方法が一つだけありまして…

138:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 20:00:09 YPQ7HPSq
ペイジで串刺しだあー

ところで必殺技や合体技がなかったのは惜しい
戦隊ものなら合体技は重要だろう

139:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 20:01:05
上げてすまん…
岡崎と同じ部屋で二人きりで一時間過ごしてくる

140:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 20:41:07
>>140
頑張って岡崎串刺しにしてきてね!

141:140
10/07/16 20:43:17
まちがえた>>139だった

恥ずかしいからアンカー撃ちこまれてくる

142:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:23:34
そういえば戦闘中の選択肢で無言でいたときの反応で好きなのある?
自分はブログで紹介されてたところと7章のヒロが全体的に好きなんだが
しかし思わず素になるスズキ氏がどこなのかわからない

143:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:31:18
全員クリアしてからそういう細かい選択肢試そうとしてる
Sメインで進めていくとLOVE選んでもSのまま受け答えとか
どれくらい細かく設定されてるのかまだわからないんだよね
とりあえず時間の許す限り好きなキャラをもう1回共通飛ばさずにプレイしてみたい

144:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:31:21
無言まで試すとすごい時間かかるから
一部の反応しか知らないが、トラック2で
敵の作戦看破した後のタクトの反応が好きだな
キツイ態度取ってしまったのを反省してる感じが

145:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:34:19
>>142
どこだったか忘れたがユゥジにお礼
言われてアキラが照れるのとか萌えた

146:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:40:36
>>145
思い出してくれぇえええええ
何その美味しいの

147:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:48:57
>>146
たぶんトラック3…かな
メモ取ってないから曖昧だが、A1選ぶと
ユゥジの方が照れる会話になるとこ

148:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 21:56:21
>>147
ありがと、試してみる

149:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 22:46:05
宇宙センターでスズキにシカトを決め込むと面白いコントが見れた。

150:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 00:08:12
ステッドラー戦で無言だとヒジリが慌てる。

151:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 00:27:06
>>142
アキラが囮に~ってとこのユゥジの赤コール
「無視してんじゃねえよ!!」って怒鳴られるやつ
何か甘い言葉とかより一番ぐっときたんだ

ブログと同じ台詞の素の錫木氏確かみたけど、あまり素じゃなかったような…

152:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 08:02:24
何か反応が怖くて無視はしたことなかった

話は変わるが、公式ブログドラマ出演争奪戦での
「変態がすぎるぞ、タクト」というヨウスケの言葉がツボにはまった
何気にタクトに厳しいぞヨウスケ

153:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 14:33:02
通常の選択肢でも割と枝分かれしてるね

テンション1上がるA、上がらないB、上がらないC
Bを選ぶと会話が続き
テンションが1上がるA、テンションが2上がるB、上がらないC等の選択肢出てきて面白い

154:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 19:06:37
そういや戦闘時もS寄り時のデス選択と、M寄り時のデス選択で
台詞変わる時あるしね。ラブ選択も然り。

これ全台詞みるにはどんだけやればいいんだw

155:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 20:11:10
テンションによって同じ選択肢でも反応微妙に違うんだよな……
台詞のパターンパネェ

ファンブックとか出たら台詞コンプのための攻略情報を載せてほしい。

156:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 20:12:17
もしかしてシカトした時もMかSかで違ったりするんだろうか…
是非ともそこら辺の違いを載せて欲しいな

157:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 22:02:18
無言の場合を確かめるには一層
時間かかるから検証は難しいなあ…
タイムオーバー待たなくても無言選べる
方法があったらよかったのに

158:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 00:31:21
ED集め中なんだけど、最終話のMとSのタイトルがなんだか
しっくりこない。
特にユゥジSとヨウスケM。
あれ、こっちにこのタイトル? って思った。
MとSのタイトルうっかり逆にしてしまったとかない…よね。

159:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 00:37:29
各トラックの名前って何か元ネタあるのかな?とは思った
例えば曲名をもじってるとか…

>>158
確かにユゥジあたりは別に逆でも良いと思ったなぁ

160:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 00:39:00
カズキも逆じゃなくて?と思った
日本語のタイトルも分かんないけど英語の方も意味深だよね

161:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 00:40:12
>>159
学園天国SOSでフィンガー5の学園天国とピンクレディのSOSが
交互に頭に流れるのは自分だけではないはずだ…!!

162:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 00:45:11
>>160
カズキMEDタイトルって
CDの「LOVELESSBLUE」とひっかけてるのかなーと自分は思った


163:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 00:52:44
>>162
それは思った
けどハッピーエンドなのにラブレスっておかしくね?ラブラブじゃね?って思う

164:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 01:00:35
>>163
うん、ラヴレスしちゃだめだろとは思ってる
むしろお前等ラブラブだよねとも思ってる

Trackタイトルは深く考えるとん?って思うの多いな
個人的にはTrackタイトル好みだけど 英語よく読めなくて残念

165:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 09:33:51
皆がSに浸食されてる状態でアキラがあたふたしてる夢を見た
なんかそんな感じでも良いんじゃねえのドラマCD

166:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 14:41:19
全員Sだったらアキラ争奪戦で血が流れるw

167:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 14:48:28
>>166
間違いなく譲らないだろうからな
エピフォンが話す隙を見つけられなくて可哀想です

168:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 14:50:09
何それ見たい

169:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:00:33
>>166
全員SでもSヒロがガチでバトるのが想像つかない
皆がヒートアップしてる間にさらっとアキラ攫おうとして
Sヒジリつかエピフォンにあっさり看破されそう

170:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:09:08
Sヒロは残酷な事しそうで怖いなぁ…

171:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:12:27
S寄りだと結構皆残酷なことできると思うけど
Sヒロは特に狡猾なのが怖い

172:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:17:09
>>169
Sヒロは暴力行為には加担しなさそうだよな
裏で暗躍してそうだけど

173:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:31:05
ガチでバトルするより裏で手を引いて皆を潰し合わせて
自分は漁夫の利を目指してそうなイメージなんだよなSヒロ

174:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:34:02
だがそこがいい>Sヒロ

175:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:35:49
Sヒロはヘブン顔してる時楽しそうだと思った
いつの間にか公式ブログでヒロがSの片鱗見せてるじゃないかw

176:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 15:39:26
メイン同士サブ同士それぞれガチでやりあったら誰が勝つのかな
メインはタクトヨウスケが頭一つ抜けて一勝一敗一引分っぽいけど
サブが分からないな
出力ならエピフォンだろうけどやる気なさげだし
デュセンが>>173してそうだし

177:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 16:44:50
エピフォンは1stだから強いって言われてるけど理由が分からん。実験でなんかされたのかな。

178:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 18:07:11
バッハさんにアキラが連れて行かれそうになった時、みんなバッハさんに攻撃かますけど
正面から攻撃してまともに1発お見舞いしてやれたのってヨウスケだけなんだな
こういうの見ると戦闘で一番のトップスコア持ちと実感するな

サブスタンスは力なら誰が強いんだろうな
フェルもエピフォンも強いと言われているが

179:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 18:50:34
すんごい亀だけど前スレ906の言ってた
ヒジリの制服の飾り確認してみたんだけど
バッジじゃなくてワッペンみたい
あと多分階級章とかじゃない

右胸上のが
「HIJIRI MUTSUKI」で自分の名前
その下に数字があるみたいだけど
「124」と「61」かな?ちょっとこれは間違ってるかも
右胸下のは
「0606:GEMINI」で自分の誕生日と星座

左膝のワッペンが分からないんだよな…
デザインは右胸のと同じなんだけど
書いてある文字は違うような気がする
字が潰れてて判読できない…

180:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 19:16:16
何人かクリアしたら納得できる理由が見つかるのかと思ったんだけど、
わからないのでここで質問。
Track12で石寺が、「お前がその身を相手(タクト)に差し出せば人類は
救われるというのに」というようなことを毎回言うけど、Mルートだろうが
Sルートだろうが、アキラが紅のタクトに身を差し出したらどっちみち青
の世界の人類は全滅じゃね?
石寺が何か勘違いしてるってこと?

181:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 19:25:35
>>180
Yes
アキラを差し出せばとりあえず紅タクトは全面攻撃して来ないし
普通の人々の命は助かると思ってる

青の世界の全滅は、侵略型が紅の結界を青の世界全てに広げるか
アキラが紅の世界を選ばない限りないよ

182:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 19:48:06
>>179
よく見えるね、TVで確認したの?それとも何かの画像で?

183:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 20:07:37
>>181

ありがとう。なるほど、Track11でタクトは、アキラの身柄が手に入っても
攻撃はやめないって語ってるけどそれは石寺の耳には入ってないって
いうことなんだね。

ところで紅の世界と青の世界は並立ができないためどちらかが滅びなきゃ
いけなくて、かといって総力戦をやると残った方も損害が大きすぎるから、
一部の代表同士でゲームをやって勝敗を決めるというルールだと石寺は説明
するけど、実際はその代表戦の勝ち負けは世界の存続には関係なくてアキラ
がどっちの世界を選ぶかだけで世界の存続が決まるってことであってる?

なんでその選択のためにアキラが青側の司令官になってるのかはわからな
いけどそのアキラの選択というのはアキラが一緒に戦ってるチームの中から
メインスタンスかサブスタンスどちらの人格を選ぶかということ、なんだよね?

そういう事情を石寺も岡崎も甘粕も知ってるらしいけど、チームから1人選ん
だってだけだったら青と紅どちらが選ばれたか分かんないのに、とりあえず
誰かが選ばれればいいと思ってるのは、みんな青と紅どっちが残ってもよく
て、決着さえつけばいいと割り切ってるということなんだよね?


184:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 20:29:30
>>180
石寺は解ってて、でもどちらでもいいから、
アキラを追い詰めるためだけに言ってるんだと思ってた
少なくとも、青の世界の住人にはそういう意識があるだろうし
そこを強調してるのかな、と

代表戦は、アキラの所属の取り合いで、
所属してた側のほうが選ばれる可能性が高いから紅の世界から狙われてるのか、とか
最初に青の世界側に居たのは、戦力だけなら紅の世界のほうが有利だから、ハンデだったとかで

甘粕はアキラが何度も繰り返してるのは知ってても、『選択』の事に関しては詳しいこと知らなそう
岡崎はあれだけアキラの身柄をあっさり渡せることを考えると、
『選択』の意味や、紅の世界においてのアキラの存在の意味を解っていなさそう
上から言われただけのことしか考えてなさそうなんだよな
下に対する態度を見る限り、上に対する態度も従順とかそれっぽいので

185:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 20:29:44
>>182
甘姫付録の壁紙で確認したんだ
さすがにゲーム画面では無理だった

186:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 20:59:26
>>184
ストーンテンプルは解った上で言ってるってのは同意
んで、だからその後に「ただ謝りたい」のかと思ってる

ミステイク岡崎は『選択』については知っていても
ゲームが破棄されてるのを知らないんじゃないかな
今回は誰もアキラに『選択』させるだけの想いを抱かせてないと思ってるから、
アキラを渡しても次のゲームが多少不利になる程度と思ってるのかも

なんかもうスカーレッドライダー00とかって『柱』崩壊から
第一戦闘ユニット全滅くらいまでを作ってくれないかなぁ
ああでもそれじゃ第六のメンバーが誰も出ないか…
ああでも若かりし頃のストーンテンプル…
ああでも…

187:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:16:46
SRX00
外伝小説として欲しい!

188:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:23:42
>>186
第一時代はゼノバイザーが魔女っ子変身アイテム風で
イマイチしまらないのでだめです><

189:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:26:17
>>184

最初にアキラが青の世界側に居たのは戦力的なハンデを考慮してでは
ないかという考え方はなるほどと思った。

でも結局本当の選択の意味を知ってるのは石寺だけで、甘粕も岡崎も
知らないってことなのか。なんか各々主張が噛み合わないと思ってたん
だけど、確かにそう考えれば筋は通るね。

でも、Sルートだと、ゼクスのメンバーはみんな青の地球の人類を救うため
になると信じて最後までアキラをかばって頑張ってるのに、まったくそれ
が無意味だっていうのが惨いなと思った。

>>186
確かに、せめて柱崩壊から第一戦闘ユニット全滅までの経過をちゃんと
どこかで説明してほしいね。

190:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:30:57
第五世代のゼノバイザーが気になる。……ウォークマン?

191:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:33:42
>>189
みんなもだけどアキラも
サブに浸食されてもメインって意識だったしね
サブスタンス化させて好きになったわけじゃないから
○○を選ぶ=青の世界って感じだったんじゃないかな

柱崩壊から第五戦闘ユニットまでは
1人クリアするごとに見れるようになってたら面白かったかもね
誰かの日記とか、戦闘記録とか様々な形で

192:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:40:14
>>191
頭良いな!
本編じゃなくても、それだったらもっと人に勧めやすいゲームに…orz

193:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:41:53
かゆ うま
ですねわかります
でも実際金太郎飴でもそういう特典あったらよりやりがいあったよね
YOU公式に進言しちゃいなよ
移植版であったら本気で嬉しい

194:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:44:41
いっそタクトを攻略制限かけて
タクトを攻略するとタクトがアキラに関して調べた内容が解る、とかでも良くない?

195:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 21:44:42
第五の頃の話読みたいな
ヒジリ以外のメンバーはまだライダーじゃないけど
その頃こんなことしてました的な感じで

196:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 22:11:21
>>194
ただタクトが調べられたことを
アキラが調べられないってどうなの?ってなりそうなきがする

197:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 22:13:54
>>196
洗脳時に自分の出自に疑問を抱かないようにしてあるのでおkで済みそう
普通自分の事なんか調べないし

198:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 22:34:57
そうだね
両親と顔合わせほとんどないのにおかしいとさえ思わないから
自分の事に疑問感じないようにしてありそう
ヒジリに自分の履歴話した時も本当に情報を引っ張りましたみたいにスラスラ言えてたしな

199:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 22:56:00
>>156
比べてみたら違った。
8話の戦闘でヒロをS・M・テンション低の3つで試したらMだけ「無視しないで」って台詞があった。
シカトの時は目の色と声は変わらないみたい。

200:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 22:59:10
天板の裏にいつかのライダーの落書き残ってそうな気がして
LAGの基地内の教室の机全部ひっくり返したい
自分とアキラの相合傘とかさw

公式文書とか指揮官のデータ削除されてるってことは
ライダー達の私物(日記とか)もアキラの情報残してないか
遺族に遺品渡す前にチェックして消されてそうだけど
以外に落書きは見落とされそうだと思うんだ

201:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 23:05:11
>>200
なにそれ萌える

202:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 23:08:03
>>199
検証乙
Mだけなのかな?公式のシカト台詞例も全部Mみたいだしね

203:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 00:45:44
>>199
12話ヨウスケS・Mで検証してみた。
フェイズ1、2はゲージ真っ赤でもM人格で回答が来たけど
以降の後半フェイズは通信出た瞬間からS人格で応答してて
無視の後もSで回答してたよ。
後半のフェイズのみ2パターンあるのかな?

204:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 02:49:34
Sタクト7~9話と、Sヒジリ10~12話でシカトしてみたけど
Sに影響受けたっぽい台詞・S人格の台詞無し。
皆同じ条件で喋るわけじゃないみたい。

205:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 03:03:08
Track6でみんな放置してサブスタンスの方行ったら
みんなフリーダムでデュセン1人だけツッコミで苦労してて胸熱
サブスタンスのやりとりもメインスタンスのやりとりと同じくらい笑えるねw

206:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 10:22:36
ユゥジは12話はフェイズ1、4はそれぞれ通信段階から
MSに分かれてたけど、ヨウスケとカズキは3、4が分かれてたよ
キャラによってちょっと違うのかな?全部回収するのは大変だ

>>205
サブスタンスとメインは立ち位置似てるから
やはり最強のツッコミ要員はヒロってことか
最年少なのに大変ですなあ…

207:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 16:07:11
ビシリルート終わったんでドラマCD聞いたんだが
マジでエピフォンが一生分話してるのな!w
そして萌え心鷲掴まれたんだぜエピフォン…

208:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 16:34:22
>>207
あのドラマのエピフォンの可愛さは異常だよな…
夏コミドラマCDでは他の人たちとどう絡んでくれるのか楽しみだ

エピフォンはツッコミなのかボケなのかちょっと分かんないんだよなあ
ヒジリもボケたりツッコんだりなのでどっちもできるのかもしれないけど

209:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 20:49:20
エピフォンはボケとかツッコミっていうより引っ込み思案なイメージだなぁ
あんまりしゃべらないのと店舗特典でオチャヅケに相談?愚痴?言ってる辺りで
ボケてたりツッコんでる気なくても
相手によってボケてたりツッコんでたりしそう

210:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 22:15:33
>>209
そうかーやっぱり相手によって変わるタイプっぽいのかな
フェル相手だったらツッコミでデュセン相手だったらボケ
みたいな感じだろうか

でもあのぼそぼそゆっくり喋りだと何か突っ込もうとする前に
フェルとかにワーッて話を押し切られてそうな気もする


211:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 22:38:03
なんかエピフォンは
相手のペースに巻き込まれてる時にはボケ
周りから一歩離れた所から見てる時にはツッコミ
ってイメージw
そしてツッコミ時には時折無自覚に相手にトドメ刺してるイメージ

なんかもうCD繰り返してたらギブソンの気持が解ってきたツリーがするんだよティーチャーw

212:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 22:39:17
実際にエピフォンは店舗特典CDでヒジリにワーッて話を畳みかけられて
何も言えない内にオチャヅケ捜索手伝わされてるしな
「ヒジリ…勝手すぎる……」のいい方がかわいいよエピフォン

213:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 22:41:24
ギブソンってブラコンじゃなくて過保護なだけという可能性もあるのか!
確かにエピフォンは守ってあげたくなるオーラが出ているかもしれない

返す返すも本編に出番が少ないのが口惜しい…!

214:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:14:51
track13のタイトルと英語って微妙にあってない気がするんだけど
メインEDだとサブからの皮肉で
サブEDだとメインからの嫉妬って感じなのかな?

215:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:28:29
その発想はなかった

216:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:31:05
その発想をありがとう>>214
そう思って悶える事にする

217:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:42:23
公式ブログのナイトフライオノートの説明見てて思ったんだが
クラシフィケーション【U】ってのはバッハさんと紅タクトだけかね?
>サブスタンス以上の力を持ち、他のナイトフライオノートを指揮することができる存在

>明確な自我と強い意志を持っており、紅の世界でナイトフライオノートの頂点
として君臨
してるのって多分この2名なだけな気がする

とりあえずサブスタンスは人間形態になれないんだなってわかった

218:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:19:27
>>217
ブログの説明見ると「最大の特徴は人の姿をしていること」ってあるので
それを考慮に入れると確かにグランバッハと紅タクトだけっぽい?

でも本編ではステッドラーもリーブスもクラシフィケーションUって言われてたよな
リーブスは人間に見えなくもないけどステッドラーはそうでもないぞ
いかん混乱してきた

あと214の発言を受けてボーナストラックのタイトル見返したら大層もえた
感謝!

219:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 17:23:52
シチュエーションの項目がやっと解放されたんで立ち絵鑑賞してるんだが
紅タクトのマスク被った立ち絵とかあったんだな
あとフェルスケの照れ顔が可愛すぎる

この項目って解放される条件は6人全員攻略すること?
SMは関係ないのかな
あとSタクトだけ残してるんだけど

220:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:08:10
>>218
クラシフィケーション【U】の疑問点は
説明を見る限りトップ(悪の大王)っぽいのに
「幹部」ポジションってあたりなんだよなー
>紅の世界でナイトフライオノートの頂点として君臨
ってそれもう悪の大王だよね?幹部じゃないよね?だって頂点だよ??って感じるのは自分だけか……

グランバッハと石寺のゲームって言ってるから
やっぱグランバッハは紅の世界のトップだと思うんだ
紅タクトも華麗に短期間でトップに立ったらしいし
悪の大王クラスのクラシフィケーションのクラスはなんなんだろ…

221:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:13:19
>>220
青の世界側から見て「部下を引き連れてやってくる指揮官」
なので幹部ってことなんじゃないかと解釈してみた

でも実際バッハさんとか紅の世界の支配者っぽいよな

222:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:17:51
ディバイザーって紅の世界ではどういうポジションだったんだろう
なんちゃって王様?
最終的な皇帝っぷりはユゥジとの融合でって感じだけど
元々力のあるライトフライオノートだったんだろうか?

223:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:20:23
支配者っぽいけどあのリーブスと一緒にきたやつとは
対等っぽい会話してるし頂点の頂点は不在なんじゃね?
食物連鎖のピラミッド的な意味で「頂点」と使っているだけかと思った

224:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:23:40
>>222
ディバイザーに限らずサブスタンス達は青の世界に
自我を持ったままアベレイト出来てる時点で
元々それなりに力はあるんじゃない?
クラシフィケーション【U】よりは格下になるみたいだから
クラシフィケーション【I】の突然変異種みたいなのになるのかな?

225:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:28:10
>>223
紅の世界ってみんな自己主張激しそうだしな
青の世界に侵攻するのに腐心してたのもバッハさんだけじゃなくて
他にも派閥が結構あったのかもな

226:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 18:53:44
>>224
むしろ「自我と意志を持っている」ところからして
サブスタンスは【U】の特殊型みたいなものかと思っていた

ディバイザーは人型になれさえすれば【U】な気がするんだよなー

227:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 19:03:00
>>226
【U】は「サブスタンス以上の力を持ち、
他のナイトフライオノートを指揮することができる存在」だから
サブスタンスより格上かと思った

でもまぁディバイザーは【U】かも知れんな 王様だし

228:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 19:04:33
レゾナンスして人間の体の中に入って戦うから
【U】より格下扱いなるとか

229:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 19:16:02
>>228
かもしれんね。カズキSやタクトSなんかでは、
完全にサブスタンスに侵食される→なんか戦闘能力が大幅アップ
→誰でも瞬殺のハイパー虐殺タイム みたいな感じだったし

サブスタンス自身orレゾナンスしててもサブスタンス侵食状態 の方が強いのかも

230:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 20:23:46
思ったんだけど、サブスタンス以上ってことはイコールも含まれてるよね?
やろうと思うか思わないかだけで、サブスタンス達だって人型とれるんじゃないの?
バッハさんと紅タクトはアキラ受けが良いからあの格好なんだろうし、
サブ達は本来の姿で受け入れられてるから必要を感じないし、
他のUの人達は、青はなんかいろいろと穢れてて醜いとか言ってたってことは
出来たって人型なんぞとりたくもないんだろうと思ってた。

231:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 20:34:30
>>229
タクトMルートのアンリミテッド攻撃見ちゃうと
レゾナンスしたライダーの力って相当のエネルギー量ある気がしたけど
あれはハーモナイザーカットしてたから侵食に近い状態なのかな

サブスタンス=クラシフィケーション【U】 < ライダー(侵食)
って感じかね

232:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 20:40:44
>>230
そうか…人型にもなれるけどあえてなってない可能性があるのか
言われてみるとバッハさんの人間形態はただのカモフラのためだった感じがする

233:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 21:09:51
>>229
要は本能>理性になってリミッター外れてるから
侵食状態で強くなるのは当然かも

234:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 21:46:33
やっぱり理性と本能の境界って難しいんだなと
流れ見てて思った
>>233とか見て
青の世界守るために本能開放で強くなるって皮肉だよなと
悪い意味でなく
正直難しいテーマだね、この世界観
いくらでも掘り下げられる

235:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 21:55:20
元ネタの一つである仮面ライダーとかからして
敵の力で戦ってるわけだし、掘り下げると当然石ノ森テイスト入るよね。
その辺是非読みたいんだけど。

236:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:08:37
ED前はどちらもフルパワーで戦ってるから
理性による本能の解放でMルートパワー
本能による理性の抑制でSルートパワー
かなと思ったけど、これじゃあ
均衡状態では決してフルパワーが出せないことになるんだよなぁ

237:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:09:42
そこで愛の力ですよ

238:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:28:08
本スレの話題でネタバレになるかわからんからこっちに書く

ユゥジは実家には連絡入れてなかったみたいだから
ある程度のデカいお金は最初にもらってたんじゃないかな
月の仕送りもしてそうだけど

239:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:38:14
LAGって防衛大みたいなもんなのかね
身分は学生だけどライダーに選ばれるともろもろ手当てがついて
一般の学生とは給料の桁が変わるとか…
一気にドカンと貰えるってイメージはあんまりないんだよな
衣食住補償されてるから仕送りはたくさん出来そうだけど

240:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:42:20
危険手当は確実にあるよね、アキラ・甘粕・オペレーターズ含め
でもユゥジのベースはお気に入りの釣り竿売った金で買ったんだよね?w
あるだけ仕送りした後だったのか、ユゥジw

241:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:44:37
あとさ、ディセンが化粧水やらなんやら買ってるってことはサブスタンスにも出てるんだね
エピフォン…一番最初にこっち来て、ずっと寝たまんまってことはどんだけ貯まってると思う?www

242:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:45:31
>>240
むしろどれだけ高級な釣り竿だったのかが気になる
釣り竿って値段ピンキリだよね?
売ることができて更にベース購入資金にできるくらいって
相当な気がするんだけど…

243:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:46:33
学生上がりだとドカンとはもらえなさそうだけど
ユゥジは一般からの入隊だから
契約金みたいな感じはあったかもね

244:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:47:05
>>241
給料出るのはあくまで前線で戦ってるサブスタンスだけじゃないの?
エピフォンはヒジリとレゾナンスできるようになるまでは
最低限の生活保障くらいしかされてなさそう

245:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:51:45
>>244
でも色々実験とかされてたんなら手当てとしてなんかあるんじゃない?
それに最低限の生活保障だってずっと寝てたんなら貯まる一方だし…
使いどころがほとんどない分結構持ってそうだな
聞く音楽だって必要経費で落ちてるか甘粕私物っぽいイメージだし

246:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:52:57
>>244
でも多少のお小遣いwはやらないと
こっちに付いててもらうためには…さw
やつら禁欲生活出来ないだろうし
レゾナンス関連の研究にしてもサブスタンス達の協力(という名の実験体)は必須なわけだし

247:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:53:17
>>243
配属される役職によって給料は変わってきそうだけど
危険度が高いところほど貰えそうな気はする

でもナイトフライオノートが襲ってこない限りは
金額が押さえられてる気もするなあ

248:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:54:56
サブスタンスの生活保障ってなんかおかしいなw

自衛隊ではヘリパイが給料高い(基本給+飛行手当)らしいので
多分そんな感じでライダーの基本給+出撃手当は出てそう。
ライダーは替えがきくものでも養成できるものでもないから
基本給だけでも多分相当高いんじゃないかな。
選ばれて契約した時点で契約金もドカっと入りそうだし、
自衛隊と違って当然生保完備のはず。
甘粕君は有力な幹部候補なんだろうな。

249:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:55:00
生体実験されて兄が助けに行かなきゃと思う程のことされてたんなら
生活保障なんて無かったんじゃないかな?
サブスタンスも経費で自由に欲しい物は手に入れられるけど
自分のお金としての金銭は貰ってなさそうな気がする

一般の学生はバイト禁止で学祭で収入を得ようとしてたんだから
衣食住しか保証されてない感じっぽいけど

250:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 22:59:26
そういえばナイトフライオノートって基本食事取らなくても生きてられるのかな
何十年も休眠状態だったエピフォンといい紅の世界の荒廃ぶりといい
生活感が感じられないんだが


251:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:00:13
野良サブスタンスがいっぱいいるとも言ってたから
そいつらの食費だけですごいことになってそうだしな

252:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:01:00
>>249
同意
ある程度の金額までは好きなもの買ってそうだけど、金銭の授受は
ないんじゃないかな>サブスタンス
本能の世界の住人に貯金させるのもどうかw

253:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:04:10
サブスタンスは欲しいものあったらメンテナンス主任に頼んでるんじゃないのかなあ
甘粕くんパシリ状態

254:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:05:56
エピフォン可愛過ぎて息をするのもつらい…

255:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:08:06
ヒロのMエンドとヒジリのSエンドあたりは働いてるように見えないんだが
莫大な退職金をもらえたからある程度は好き勝手できるってことでいいのかな?
ヒロたちは旅が終わったら働きそうだけどヒジリたちはお金がなくなったらどうするんだ

256:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:09:15
トカゲのしっぽを嬉々として食べようとする奴らだし
紅の世界じゃ虫とかゲテモノ食いがデフォだったのかも…
下位のナイトフライオノートは共食いとか

257:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:11:02
>>255
アキラが自宅でできる仕事してるんじゃないかな?
翻訳とか

258:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:12:08
>>255
リュウキュウで自給自足の生活
ほら、アキラとオチャヅケがいればいいんだし

259:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:12:45
ヒモかよ!
でも考えてみてもプロサーファー(笑)とかしか思いつかない
ヒジリ好きなのにくやしいビクビクッ

260:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:13:03
とりあえず青の世界を救ってるからなぁ
年金でももらえるんじゃないか?

261:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:13:44
>>258
Sエンドだぞ?www

262:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:14:51
>256
本能の世界である紅の世界なら納得できる
正に弱肉強食の世界だね

タクトよく頂点に立てたな…。

263:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:15:27
>>259
いや、>>255のヒジリはSエンド後の心配だろ?
精神ぶっ壊れてるからまぁ働けないわなー
ていうかあれは任務中の怪我?にあたって国から補償とか出たりしないのかなー?
まぁ微々たるものだろうが やっぱアキラの在宅収入でどうにかしてそうだが

264:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:15:29
>>256
ああ…そういえばあいつら肉食だったな…
確かにあの荒れた大地でもトカゲみたいな生き物ならいそうだ

265:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:16:30
アキラの胃もトカゲを受け入れられるようになるのか…

266:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:17:06
>>261
あ、ゴメンSだったねwww
アキラが養いつつ、ヒジリの貯金もおろすという事で
ライダー生命保険に入ってるよね?1人で生活ままならないと
何千万か保険金出るかな

267:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:17:15
ディバイザーの茶の趣味は
青の世界にアベレイトしてから身についたのだろうか…
紅の世界で茶って愛飲されてなさそうなイメージなんだが

268:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:18:33
俗な妄想になるけど
アキラが死んでしまうと青の世界が崩壊する予測もなきにしもあらずで
ある程度の生活は保証されそうな気がする
ただ特権を持たせて、世界の女神!みたいに主張されても政府としては困るから
その辺口止めの契約とかありそう

269:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:20:10
>>267
多分青の世界に来てから知ったんだと思う

それにしてもサブスタンス連中って
クッキーとかカツオ節とか順応しすぎだよな

270:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:22:44
サブスタンスの好きな食べ物が
メインスタンスに初めてもらった食べ物だったとかなら萌える

271:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:23:59
>>269
まぁ人間やら音楽やら芸術やらに強い関心持ってる友好的なのがサブスタンスだし
適応能力は鈍くはないだろうが
もう何年も青の世界にいるせいでもあると思う

272:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:26:35
>>269
でも鰹節武器にしようとしてたぞ

273:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:27:03
>>262
レスポールは単体だと頂点じゃないし
タクトに資質があったのかな

274:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:30:45
>>272
鰹節固いしなんとかなるって思ったんじゃね?
基本的に何でも戦闘に結び付けようとするっぽいし

275:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:48:58
>>274
もちろんタクトの資質もあるんだろうけど
一番重要だったのはレスにタクトのモチベーションの高さが加わったってことだと思う

レスだけだと例え実力的に充分だったとしてもムラっ気があるから
頂点が見えたあたりで飽きそうなんだもんw

276:275
10/07/20 23:50:08
ごめん>>273あてだったorz

277:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 23:57:13
>>275の「レスは頂点が見えた辺りで飽きそう」にすっごく納得したw
レス絶対途中で飽きて放りだすよねwww

タクトが頂点に立てた理由の一つとして
「何が何でもアキラを青と紅の世界のゲームから解放する」
という強い想いがあったってのもある
……と思いたいのは自分がタクトが好きだからだろうか

278:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 00:10:59
いや実際アリな気がするよ
何気に一番熱血だしな

279:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 00:30:54
>>219
遅レスだが本当だ
使われてなかったよね>マスク立ち絵
もしかしてタクトの宣戦布告スチルってマスク被ってるの?
見直してみたらやっぱり首なしにしか見えないんだけど

280:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 00:43:51
>>277
それで十分だと思う
というか理由のひとつとかじゃなくて、
紅タクトにとったらそれが全てだったんじゃないかと思ってたけど

281:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 00:49:59
ところでタクトの衣装は
レスとレゾナンスしてるからなのかな?
レスのかぼちゃぱんつ的なところが現れている…ように見えて仕方なくて
あのスチルを見る度に、脚にしか目がいかないんだが

282:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 01:52:31
>>281
胸のところの水色はレスの肋骨の中にあるやつだよね

283:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 10:03:04
>サブスタンスの好きな食べ物が
>メインスタンスに初めてもらった食べ物だったとかなら萌える

スズキはとかげのしっぽ=食べ物という認識なのですね。

284:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 10:12:21
\パネェ/\パネェ/

285:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 12:36:10
>>279
被ってる
でも遠目に見ると確かに首なしに見えるな…

286:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 14:47:48
>>281
レゾナンスというか融合しているのかも
侵食状態とも少し違う気がする

しかしあのスチルが出てくるところはショッキングなシーンのはずなのに
生足掘り出してるのが気になって気になって
たまに会話が頭に入ってこない

287:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 19:33:20
あの展開にガーン!して言われるまで生足に気づかなかった自分は勝ち組

288:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 19:41:42
>>287
回を重ねる事に気になってきたりするぜw

289:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 19:52:52
>>288
今では紅タクトの立ち絵が出る度メッセージウィンドウを
消したり出したりを繰り返しているよティーチャー

290:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:20:06
>>289
正面向きのときだけチラッと見える絶対領域を鑑賞しているのか

291:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:21:06
>>289
おまおれ

292:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:39:05
夏コミドラマCDのバレ発見したので投下

# ●「スカーレッドライダーゼクス イベント限定セット」……5,000円(税込)
#  [セット内容]
  ドラマCD/A3クリアポスター/卓上カレンダー/ステッカー
#

・ドラマCD
琉球LAGでの日常を描いたオムニバス形式のドラマCD。
<キャスト:鈴木 達央、近藤 隆、下野 紘、KENN、竹本 英史、藤原 祐規>
・A3クリアポスター
pako描き下ろしイラストのクリアポスター。
URLリンク(www.girls-style.jp)

293:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:44:35
ちょ俺の最萌18歳コンビ居残りかよおおおおおorz

294:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:46:48
やっぱヒジリかー

>>293
自分もその二人が最萌なんだぜ!次回に期待しようや
なんだかんだで今回のも楽しみなので通販してくれるといいな

295:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:49:09
なるほど、こういう組み合わせか…
タクトとカズキが出ないのはネタ的に
強力過ぎて他を食っちゃうからですね

296:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:51:25
>>294
うん…まぁ夏コミ参加して買いに行くけどね
夏コミCD in ウィンターに期待しておく

しかしヒジリは明日発売のサントラでも歌ってジャケ絵にもなってて
夏コミCDにも参加とは優遇されてんなーさすが遅れてやってきたヒーローポジ
素敵!抱いて!!婚姻届ならここに以下略

297:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 20:55:35
公式ブログでは明日あたりにヒジリが発表されるのかな
カズキはともかくタクトの荒れっぷりが目に見えるようだ…

298:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:00:51
タクトの荒れっぷりは予想つくんだが
カズキの反応がいまいち想像つかない……どうなるんだろ?

299:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:02:23
>>292
オムニバスが何話入っているかで組み合わせが変わってきそうだな
全部の話に6人全員出てるってことはなさそうだし
意外なキャラ同士の会話とか聞けるといいなあ

300:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:04:57
スズキ君がどんな反応するのか凄く楽しみだwww

301:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:06:55
嘆き悲しみながらミュージックを奏で出すんじゃないかと踏んでいるんだが


302:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:08:24
2人でフェイザーに乗って走り出せばいい
青春しようぜ!

303:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:14:15
うわぁああああカズキぃいいいいいタクトぉおおおおお
他のメンツも好きだし買いに行くけど・・・行くけど!

冬コミはタクトが他4人のモノマネもしつつカズキとサブ4人と戯れるCDが出るんですよね
・・・・もっと早く出してくれてもいいのよ

304:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:15:30
ドラマCDのジャケ絵は書き下ろしかな?

305:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:18:36
>>304
描き下ろしだといいな
というかクリアポスターがドラマCDジャケ絵柄だったりするのか?

306:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:24:30
流石にドラマCDは既出絵じゃないかな
でないといないであろうタクトとカズキが可哀相です

OPフルで聞いたけど間奏とかかっけー

307:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:27:45
>>293,294
泣こうぜ兄弟
だが常にハイテンションでギャグパートで他を食いがちな二人が抜けて
他メン+エピフォンという未知の要素が加わった面子で
どれだけハジけられるか、それも楽しみなんだぜ

308:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:35:30
ヒジリとエピフォンはまたオチャヅケオチなんだろうかw

309:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:43:16
ドラマCDはタクトが面白過ぎてギャグだと全部持ってかれる印象
タクト最萌ではないのに、店舗CDはもう毎日タクトの聴きまくってる

310:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 21:56:58
真面目な人はオチと決まっておろうw>氷上とか

311:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:19:24
夏コミCD楽しみ過ぎて困る
通販無かったら泣くしかないが

夏コミCD in Winterも楽しみだね!出るよね!出て!
しかし、残りのメンツだとツッコミに不安が残るw

312:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:23:29
>>311
突っ込みはデュセンがいるよw
タクトも的は外れているが突っ込みは出来るし

所でグッズはあのセット内容ので全てなのかな

313:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:24:20
残りの面子でツッコミ…デュセンしかいないな……

314:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:40:11
岡崎サンドバッグか…
ミステイク岡崎は力の限り殴りたいが常に部屋に置くのは嫌過ぎるな

315:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:42:07
>>314
普段はスーパーのビニール袋をかぶせておけば良い

316:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:43:14
じゃあストーンテンプルサンドバッグで宜しいか?
つかグッズならもっと愛着湧くのにしろw

317:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:46:07
ブログで引っ張ってる最中なのに
乙女グッズ取り扱ってるブース紹介です☆でバレるなんて
タクトどこまで憐憫なんだ…

318:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:48:49
そういやpakoさんがタクトのおっぱいマウスパッド欲しいと言ってたな
私得

319:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:51:06
>>314
わんことかニャンコがいる人はミステイク岡崎をおもちゃとしてあげればいい

320:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 22:52:36
>>318
そういやああ見えてタクト結構がっちりしてるらしいな
細マッチョとは私得

321:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:01:35
ヒロ曰く逞しいらしいな、背はたった4cm差だけど

322:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:11:00
おっぱいマウスパッドなのに硬めとかw
新しい

323:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:24:16
岡崎サンドバックよりも、おちゃづけの肉きゅうもふもふできるおもちゃが欲しい

324:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:29:16
>>323
肉ボールということだね、ティーチャー!!!

325:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:34:16
リッケンの肉ボールマウスパット(黒、白二色)
「ひひょひひーひょ!」とリッケンのお墨付き
欲しいよ欲しいよ~

326:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:34:19
>>322
多少固目の方が手首に良さそう
ってマジになって考えてしまった

327:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:34:59
リッケン肉ボールマウスパッドとオチャヅケもふもふぬいぐるみとか出せばいい
スズキのメガネとかユゥジの流星1号(わかめ付き)ストラップとか誰得グッズ出してほしい

328:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:46:44
ちょっと話変わるけど
ゲーム中の他メンバーに対しての評価が結構面白いよね
ユゥジに言わせればヒジリは「キレイな顔」らしいし
アレは鋭い系統だと思っていたので意外だった

329:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:55:17
女にモテそうな顔をキレイと言ってるのかな
サントラジャケ見ると対のタクトの方が女性的なキレイさはあるが

評価はカズキの面白かった
一番ヒジリ認めないのはユゥジと言った時(喧嘩前)に
他ルートやった後だったからよくおわかりでwと思った
ユゥジみたいに内に入れるべき相手と外に置く相手を別けるタイプだから
ユゥジには共感出来た

330:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:26:57
ストーリー的に第5を家族のように思ってたヒジリと
第6を家族のように思ってるユゥジで
一応対比になってるのかなって思ったんだけど
ゲーム中だと
礼儀のなってない新入りにブチギレたって風に見えるのが残念

331:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:37:06
>>315
頭の方にかw確信犯だな

332:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:40:19
>>330
ユゥジは大切な存在馬鹿にされるのが我慢ならなかったんだろうが
中の人の演技もあってちょっと怖かったね
すぐ反省してくれるが大切な存在関わると冷静さナッシング
でもtrack8戦闘中の具申するぜ!ってこっちの事心配して怒ってくれたのは萌えた

333:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:41:04
評価と言えばS状態のライダーからの評価は
ライダー自身の評価とサブスタンスからの評価とどっちに近いんだろう。
Sユゥジルートをやりながらふと疑問に思った。

334:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:45:39
>>329
ヒジリはタクトのこと女にモテそうな顔してんのにな、みたいなこと言ってたな
タクトは格好良いというより美人系だと俺得
影でキャーキャー言われてるけど
あの性格(憐憫でない方の)と顔が綺麗すぎるってんで女の子が寄ってこないとかだと
禿げ散らかすわ

335:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:46:34
>>332
プレイヤー的にヒジリの切なさを垣間見てるから
ヒジリ側に感情移入でも盛り上がってる途中だけど
大事な仲間をバカにしてるのに
みんなのお兄ちゃん発動されたら違和感あったかもね

336:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 00:54:08
ヒジリはヨウスケのことも
普通の学校行ってたらモテるタイプって評価してたね

track8以降はISメンバーにとってヒジリが「謎の存在」
じゃなくなってるからちょっとした会話に連帯感が見られて嬉しい

337:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:01:20
学園祭でもヒロの周りに女が群がるしで要はみんな十分モテるんだよね
何か言葉を発する度に人が矢のように離れていくスズキ氏以外は

338:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:01:48
>>332
VOXを囮にすると激昂するユゥジには心底ときめいた

最萌は実は別にいたりするんだが
ユゥジが一番恋愛ゲームやってる感じがして
悶えた箇所が多かったかもしれないパネェ

339:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:03:47
>>337
そういえばユゥジのカズキに対する評価は
「もはや人外」で盛大に噴いた記憶がある

でもヒロに「黙っていればすごくカッコいい」って言われてたよね
黙ってれば騙される人もいるのかもしれない

340:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:05:54
>>337
言葉を発しなかったらカズキだってモテるんだろうけどねーw

めんそ~れでヒジリが容姿については
女の食いつきいいって事で生写真やったわけだし
なんだかんだで皆イケメンライダーなんだと思うよ

341:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:07:23
>>339
実際に人外であるバッハさんにも
「ずいぶん怪しい人ですね」的な事言われてるしカズキパネェな!www

342:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:11:07
>>338
同じく最萌は別だけど、ユゥジにはずいぶんニヤニヤした
やりとりが楽しいんだよね
アレ?今攻略されてる?冗談かよwで
コマンダーモードも軽い時は愛してるぜ→はいはいとか、ダンスとかのくだり好きだ
姫云々は通常だったかな?ハコダテの時もハコダテの男と一緒に~の3択どれも萌えたわ

343:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:14:33
>>333
どっちとも取れる感じのが多かった気がするけど
しいて言うならサブ側が強めなのかなーと思っている

344:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:26:47
カズキにはコアというかマニアックなファンが絶対いるはずだ!

345:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 02:26:12
>>344
サブスタンス受けはよさそうな気がする
ある意味マニアックなファンかもしれない

346:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 02:39:32
ダメだ…、レゾナンス後のヒジリがシイタケにしか見えなくて
コマンダーモード集中できん。

347:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 03:01:07
>>346
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i" /
    | (,,゚Д゚)  パ
    |(ノ  |) ネ 
    |    |  ェ
    ヽ _ノ  \
     U"U

348:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 08:23:04
ヒジリは過去を知るとなんちゃってチャラ男に見えるけど
それなりに普通のナンパもしてきたのかな
学園祭の時の手口が鮮やか過ぎるぞw

349:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 11:32:02
ヒジリはプレゼントあげ慣れてる?にもノーコメントだったしなw
ハンカチ落としでわかったのはヒジリとユゥジはそれなりに口説き慣れてると

350:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 13:17:05
やっぱLAG以外の社会知ってるユゥジとヒジリはそれなりに女の子慣れしてるんじゃない?
ZERO距離~のミニドラマでヨウスケが「四年待った」って言ってる事から
最高で4年前からLAGにいてライダー訓練だのバンド活動だのしてるんだろうから
女の子に慣れるだけの時間なかっただろうしな

351:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 13:42:14
ヒジリはバックがあんなだからともかく
ユゥジは過去に彼女がいてもおかしくないタイプだな
他のメンバーが女慣れしてないのはアキラに即効落ちたあたりでわかったw
免疫なさすぎだろうタクトとかw

352:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 13:51:16
タクトはあれだから
自分より優れた女性が相手じゃないとだめだから

353:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 13:52:17
ユゥジは実家の酒屋手伝ってる時に近所のおb…奥様方に
「お、○○さんちの奥さん、今日もきれいですね」とか言ってただろうし
ある意味手馴れてはいそうだな



354:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 13:54:25
>>352
ティーチャーはタクトの好みにストライクだったわけだね

355:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 14:08:03
>>353
あーそんな感じかもね
あくまで異性の扱い上手って感じで
デレタイミングも一番遅いのはユゥジかもね

356:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 15:01:32
RegetのブログでEnd of the TimeのRAP部分発表されたがこえええええええ
とあるキャラってタクトでいいんだよな?
重いよ、愛が重いよリーダー…

357:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 15:34:11
End of the Timeはロスオデのラスボス曲のリスペクトだと思った

タクトがむくっと起き上がるところ想像したらなんかかわいかった

358:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 18:50:58
後の紅タクトである

359:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 21:43:04
「君にブーケ」って可愛いタイトルついてるのにこええ
でもなんか好きだ

360:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:22:26
あんまりラップ部分気にしてなかったのにKOEEEEEE
パネェわタクト

361:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:22:36
君にブーケ禿萌えた!俺得!!
でもブーケと聞くと「マーガレットの花をりぼんで結べばぶ~けの出来上がり」
と自動的に思ってしまう自分orz

362:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:34:20
>>361
よおあー民。私もだ。

363:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:37:44
あの内容でブーケって
血の花集めて…みたいな意味があるのかな

364:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:41:01
やっぱりタクトはヤンデレ枠か
ツンデレデレで憐憫で変態でヤンデレとかタクトさんマジ\パネェ/\パネェ/

365:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:41:03
ブーケが壊そうとしてる青の世界のカケラとか
殺そうとしてる青の世界の人とかみたいな意味だったら俺得だわ

366:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:44:01
真っ赤に染まった人間ブーケか!
ジャンル変わっちゃうな!
さすがタクトさん\パネェ/\パネェ/

367:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 22:59:43
レスポールの胸の花っぽい部分のことかと思った私は…

368:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:03:51
レスの胸の花だったら「君にブーケ」っつか
むしろ「俺が…俺がブーケだ!」ってなりそうwww

369:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:04:51
>>367
よう俺!

370:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:07:15
それなんて俺ブー

371:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:12:18
>>368
「プレゼントは…僕だ!」か
アキラも反応に困ろうて
でも気の毒なので貰ってあげてください

372:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:17:31
ブーケトス……いや何でもない

373:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:20:34
Asn.1 だが断る 
Ans.2 すごくうれしい!
Ans.3 タクトくん…とうとうへんt(ry                  [LAG] ピッ

374:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:28:03
それでLOVE値が上がったら……w
テンションは確実に上がると思うんだがww

375:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:43:58
>>373
1だとDEATHが上がり
2だとLOVEとテンションが6くらい上がり
3だとテンションが4上がる

だとみた

376:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:44:24
発売前は見た感じにカズキがネタキャラになると思っていたら
発売後にネタキャラはタクトだったと気付いたでござる

そして限定版と兄小冊子のSSでアキラが萌えキャラになってる
女から見ても十分萌えるアキラ

377:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:55:10
兄冊子欲しかったな・・・
まじアキラ好きすぎて後ろ姿の丸い髪形にさえ愛しさを感じるんだが
どうすればいいああヴァルヴァトロンランチャー打ち込まれればいいのか
いってくる

378:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 23:58:15
>>376
永川さんの書くアキラは妙に可愛い気がする
いや本編のアキラも好きなんだけどね

379:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:01:04
兄冊子では流行ってる(とタクトのせいで勘違い)一輪車を
練習の末に乗りこなして皆に披露するとこが可愛かったな
そりゃユゥジも悶えるわ

380:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:02:39
永川さんの書くアキラは見ててキュンとする
前にクールビーか何かに載ってたアキラ&ヨウスケ&タクトの奴とか
タクト×アキラの奴も早くWEBで公開すればいいのに

381:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:04:22
ああ…そういえば兄特典のSSで思い出したんだけど
スウェットスーツって下に水着とか着るもんじゃないのかな?
シュノーケリングしたことのある知人からそう聞いた気がするんだが

382:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:08:57
永川さんの書く文章好きだわ
会話が固くないというか
流れと雰囲気が一番乙女シナリオを心得てるというか
夏コミCDは永川さんらしいし
しゃべらなくてもやけに可愛いアキラにしてくれると期待したい

383:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:11:10
SRX全体の文章はすごくいいのに
恋愛イベントだけぎこちない感じがしたものなw
手さぐりだったんだろうね。
永川さんが乙女シナリオ上手いのは耽美好きだから?

384:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:16:31
>>379
ユゥジはもう言葉にならなかったもんなw

>>382
全文同意
もっとSS書いて欲しいなぁ

385:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 00:25:22
>>383
手探りってのに妙に納得
シナリオが悪いっていうか、慣れてないって感じだったのかもね
恋愛シナリオはもっと伊藤さんに鬼になってもらいたかった

386:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 04:41:29
エピフォンが可憐だというのを今やっとドラマCDで把握した
なんだあの可愛い生き物…
身長202cmもあるってことを一瞬忘れそうになったぜ…
いや、デカイからこそあの純情な感じがたまらんのか
エピフォンかわいいよエピフォン


387:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 06:43:04
ギブソンの紅傷の発音は笑わせる為にある

388:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 08:26:11
>>385
しかし伊藤さんの好き√はみんなSだからなぁ…ww
あんまり本気になられるとコワry

389:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 08:56:11
やはり女帝

390:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 09:12:06
好きEDが女帝と全被りしていた自分は勝ち組

ヒロのSエンドが好きすぎて10周はした

391:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 10:38:19
Mユゥジのキススチル差分のアキラが幼く見えるので
ユゥジがロリコンにしか見えないんだがどうしたらいい

392:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 11:22:09
>>391
つ幼な妻
とりあえずこれで萌えとけw

393:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 12:28:49
全員分M→Sの順番で1人ずつ攻略したんで
Sルートはスキップ多用してたんだけど
ひょっとしてスキップしなければより遣り切れなさを味わえるのでは
と気付いたので今日帰ったらカズキSをじっくり頭からやってみようと思う

個人的に一番キツかったヒロSはしばらく後でやり直すよ…
あんなに皆のこと慕ってたヒロがって思うとしんどいどころの話じゃないよ!

394:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 19:14:28
>>383
クリスマスの回で「遂に恋愛イベント来るのか!?」
とwktkしてたら思いっきり期待外れだった
クリスマスくらい普通にデートイベントにして欲しかったよ

395:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:07:20
>>394
初回でタクト狙ってた人なんかマジクリスマス悲劇だよね
デートイベントどころか愛か死かの二択選ばされるんだもんな

396:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:17:29
出身地が判明してるのってユゥジだけだっけ?
他のキャラの家族構成とかも知りたいな

397:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:39:53
>>396
ヒジリは本州出身ってのはわかってるくらいじゃないか?<出身地

家族構成知りたいねー
ヨウスケ・ヒロ・タクトは一人っ子っぽいイメージだ

398:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:40:35
本来なら皆で大盛り上がりってタイミングに非情な事態が…って
展開は好きだけど学園祭もそんな感じだったからちょっと勿体ないな
でも内緒のプレゼントのはずがバレちゃって一足先に…ってのは良かった

399:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:42:50
>>394
同意
公式でサクラとか書かれてるのを見てたせいもあるけど、
クリスマスはリュウキュウでデート!だと信じていたんだぜ
そしてヒロイン確定

400:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:50:00
学園祭やクリスマスといったイベントをスルーするあたり
まじでスタッフは「恋愛ゲーム」というものを分かってないよな…
バッハさん襲来はあのタイミングじゃなくてもいいだろー

401:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:51:21
楽しい筈の日に悲劇が起きる展開は定石だしドラマチックだからいい
でもどちらか片方は堪能させてくれてもいいじゃない

402:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:54:50
恋愛要素ものたりないよな

初回タクト狙いだった自分はタクト死亡のアレは選択ミスによるBADエンドだと思って何度か最初からやり直したよ

403:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:56:14
タクト居なくなってポカーンとしてたら
いつの間にか「Get you!」付いててビックリしたw
いつどのタイミングでゲットしたのかワカランwww

404:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 21:18:35
カズキMエンド後のタクトってどうなったんだろう…
まさかカズキが選ばれるなんて…とか、これでは
まるで道化だなとか凄まじくショック受けてたし
1人傷心の旅へ…?

405:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 21:29:11
自分はSヒロエンド後が気になる
全部放って逃げちゃったけど結局紅基調の黄金世界になるんだろうから
LAGの面子はともかく紅タクトは残るよね?
ずっとヒロとアキラを追っかけてきそうな雰囲気なんだが…

406:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 21:35:03
>>402,404
ライターさん達には乙女は気にしなくていいから
二人が親密になって恋愛関係に至るまでの過程を描けばいいのよ
アニメでやってるのと同じでいいのよって言いたくなる
どうせ人を選ぶんだからアキラも一キャラと割り切って作れば良かったのに
変な遠慮いらんよ

407:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 21:42:07
>380書いたんだが、アキラ&ヨウスケ&タクトのSSが今日WEBで公開されてて嬉しい

408:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 21:57:49
>>407
ヨウスケとタクトでアキラ支えて守るって決意改めるのがすごい好み
さらっと慰霊碑とか出てきてシリアスなのも

409:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 00:37:13
赤タクトのあの衣装っぽく見える部分も体の一部なのか
だとしたらあれ引っ張ったらやっぱり痛いのか
気になってなかなか寝付けないんだぜ

410:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 00:57:59
>>405
ギブソンも残るね。
ヒジリと一緒にエピフォンも死んだから怒りMAXで追いかけてきそうだ。

411:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 01:33:55
>>409
じゃあアキラがあのフサフサを撫でてくれたりしたら…
はれんちだな!

412:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 01:37:25
>>406
あれ、自分書き込んだっけw
アキラもっとばーん!と押し出してくれれば良かったのに
プレイヤーとしてでなく一キャラとしてだったら
ストーリーさらに深いとこまで持っていけたんでないだろうか

ゲームなら好きな最萌とED迎えられるからこれはこれで最高なんだが
やっぱアニメ向きのストーリーだなと思った

413:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 01:39:52
一応全ED見たから勇気振り絞って選びにくい選択肢とか収集してるんだが
意外な一面見れて楽しいな、結構ひどい選択肢選んでも面白いw
ヨウスケルートちまちまやってるけど、丁寧な言葉選んでたら話すのに2時間かかるとか
アキラに指摘されて人付き合い下手orzとか自覚するヨウスケ可愛いわw

414:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 01:57:40
>>413
好感度が上がらない選択肢が意外にも面白かったりするよな
タクトは駄目なほうの選択肢でテンパる確率が高いのでつい選びたくなる

415:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 02:33:31
自分は海でヨウスケに「シンクロでもする?」って言ったときは本気でツボった
いちいち会話が秀逸だよねw

416:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 09:02:04
左ハンドルの車と即答した時のユゥジと言ったらww

417:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 12:29:41
ヒロを無視すると可愛い反応が返ってくるので
時間があるときはついつい無視してしまう…
track7とかスゲー可愛いよどうしたヒロきゅん

418:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 12:47:26
店長仕事に戻ってください

419:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 17:28:42
もう店長ネタはいいよw

420:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 19:00:25
>>418
マジレスすると店長にとってヒロきゅんは常にかわいいものだから
どうしたヒロきゅんとか言ってる>>417は店長ネタにならんと思うんだが

421:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 19:20:21
公式ブログにプログラム開発の方が来たが
プレイした後だとスタッフA&Bの真意がわかるな

プレイ前の発言はてっきり修羅場疲れで
カズキのテンションに引きずられた故のカズキ愛だと思ってた
や、それも多少なりはあるだろうけどさw

422:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 20:23:40
スタッフC「俺、カズキになら・・・」

なんか前も抱かれたいみたいな発言あったなw
まぁ確かにカズキは一番最後までカズキだったけど

423:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 20:26:26
カズキはでもいいやつだから気持ちはわかる

424:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 20:49:13
カズキは人間ができている
最萌えは別だけどカズキを見てると何故か落ち着く

425:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 20:58:18
最萌えは別にいるのに無視できない
それがスズキ スズキ!すずき!!スズキー!!!!

426:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:02:57
何気に一番失うものが少ないスズキMルート

427:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:07:24
自分の場合、発売+プレイ前の最萌えはヒジリだったけど、緑汁CMでタクトに揺らぎつつ
リッケン≧スズキにキュンキュンされつつ、全員クリアした今ではユゥジが最萌えだw
サブならフェルが一番好きかも。
Track9のアレ、リッケンの叫びにトドメを刺されたのは確かだが、理解出来ない感覚に苛立ちを露わにするフェルの叫びは
何度聞いても涙を誘われてしまうんだ。

428:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:11:26
赤と青の混色(紫)のカズキのMルートが両方の
世界の融和で終わるのは意図してのものなのかな
青のタクトは紅に染まっちゃったが

429:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:17:10
>>428
ユゥジSルートも紅と青の世界の融和じゃないか?
大分紅寄りなサバイバーなイマゲだけど

でも自分はその発想なかったからその発想にすごい萌えた
センキュー、ティーチャー!

430:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:18:02
>>425
ノーモアスズキッ!

431:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:43:55
>>424
わかるわかる。何気に一番精神的に大人な気がする
表面に出てる部分は別ですけどw

432:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:53:25
カズキが精神的に大人ってのはちょっと違う気がするんだよな
どっちかというと
純粋な子供って感じに見える
みんな仲良く出来る筈~みたいな感じは大人じゃ無理だ

433:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:57:20
カズキはそういう所ピュアだよね
データの所でもトレジャーの所聞いてすげぇと思った
逆にスポーツの所が不憫で笑っちゃったけど
余程の事がないとカズキは怒らなさそう

434:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 21:59:15
偉業を成し遂げる人は大概大きな子供w
でも大きな子供なら偉業を成し遂げられるわけじゃない

スズキMはそれやっちゃった感じ

435:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 22:49:52
>>428
Track9のアレはやっぱりタクトにトドメ刺された
「教官失格だ」にぶわっときて最後にアンカー発激後のやりとりに目から汁でた
ヨウスケルートだったから撃つ撃たないの2択で散々悩んで撃てず
ヨウスケにお願いしちゃったなぁ、ヨウスケとタクトのやりとりも切なかった

436:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 22:57:27
あのシーンはタクトにもヨウスケもカッコよすぎて泣いた
それぞれの心情とかその後の運命とか考えると切なくて死にそうになる
切なさ乱れ撃ち

437:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 23:00:22
そういえばバッハさんが死んで
タクトが生き残ったのはなんでだっけ?

438:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 23:11:45
いや、タクトも死んだでしょ
その後例の「君にブーケ」的な執着と愛で生き返ったんでないの?

439:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 23:27:28
瀕死のバッハさんのアベレイトで
まだ息のあるタクトが紅の世界に飛ばされ
その後知った真実で紅タクトになったんかと思ってたw

440:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 23:56:37
皆を助けるために自分の生きたいとかアキラと一緒に
いたいって意思を殺す選択→それによって一気に
Sゲージが限界突破、存在そのものが紅の世界のものに
変質(青の世界の住人としてのタクト消滅)
→青の世界の住人のままだったら即死でした^^

てなことだと勝手に思ってたけどこれじゃタクトの
本来の人格も残ってることの説明つかんよな
やっぱタクトの愛と執着SUGEEEEEで納得すべきか

441:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 01:23:47
アンカーが空間位相の効果があるってことで、
直撃食らったせいで赤の世界の住人に
存在が置き換わってしまったのかなと思ってた。
記憶や意思はそのままだけど、思考はあちら側にいってる感じかと。

アンカーを青の世界の住人に向かって撃つことは想定外だったろうし、
何かエラーぽい現象でそうなったのかなと。

442:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 01:58:39
なんかプレイするのがもったいなくて発売日に買ったのにまだ
タクトMしかクリアしてないんだけど、
タクトラスボスは固定ルートじゃなくて、規定ルートだったのかw

443:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 02:30:31
ブログ読み返してたら
>ライダーたちの手の傷は赤の結界の一種で青と赤両方の存在である とか
>サブスタンスを取り込んで一体化
とかあるからアンカーを打ち込まれたときに赤のレスの肉体が消滅→
バッハさんの記憶が意図せずタクトに流れ込む→
タクトの肉体は無事だが>>441のエラーでタクトの青部分が消失→
赤の世界の住人にリメイク→絶対領域衣装

こんなんじゃないかなーと個人的解釈

444:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 08:30:37
可能性高そうだね
ブログに見落としてる情報結構ありそうだな
本編で出してほしかったが

実はナイトフライオノートは元は人間とか妄想してた

445:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 08:34:38
>>444
「紅の世界の人間」ではあるみたいだけどねナイトフライオノート

446:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 08:45:05
>>441とほぼ同じこと考えてた
アンカーがどういう仕組みなのかがもうちょっと説明あればなあ
甘粕くんあたりが詳しそうなのでそういうエピソード欲しかった

447:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 09:07:07
>>444
>実はナイトフライオノートは元は人間
自分も似たようなことちらっと思った
何日か前にナイトフライオノートについて議論されてた時考えたんだけど
高位のナイトフライオノートしか人間に擬態できないってことは
人間の方が格上ってことを示してるのか、とか
それなら実は青の世界の行き過ぎて溢れた欲とかが一人歩きしちゃって
本能で構成される赤の世界ができた、とか
結局理性理性といいつつも、アキラを利用し続けてるみたいに
青の世界の愚かしさを匂わせてるのか、とか妄想した

448:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 09:21:26
メインとサブは互いの世界における同一存在で
レゾナンスできるのも2人が元々1つだったから
グッドEDでは2人が融合して本来の姿に戻る
そんな風に考えていた時期もありました

449:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 09:33:25
>>448
いいそれいい!
そうすると紅の自分が戦闘型だった人がカワイソスな事になるけど

450:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 09:43:12
本音を言うとサブスタンス擬人化EDが欲しかった…

451:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 10:00:56
普通のサブスタンスEDは欲しかったな
特別人外萌えってわけじゃないけど、あの姿でこそ
彼らって感じがするし

452:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 12:52:27
>>447>>448の考え方を融合して
ライダーたちは人一倍欲望というか意志の力?みたいなものが強いから
同一存在であるサブスタンスがはっきり分かれてるが
他の人間たちは漠然とした欲望だから意思のはっきりしていない戦闘型の
ナイトフライオノートになってると考えると面白いな

453:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 13:10:48
もうシナリオライターに任せてないでお前らがSRX作れよw

454:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 13:16:00
俺が…俺たちがSRXだ!

455:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 13:42:58
スズキ!

456:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 13:48:47
今までの話を総合して考えるとバッハさん=石寺ということになってしまわないだろうか
ストーンテンプルド変態…

457:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 14:00:29
みんなでSRXを完成させようぜ!

458:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 14:04:07
>>257
長官、キャラを変えてまで阻止したかったんですね

459:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 14:11:03
>>456
バッハさんて言い回しが変態的なだけで
やろうとしてることはただの人さらいだから
…ああやっぱり変態か

石寺長官のほうが
世界を守る < どう転んでも別にいい
みたいに思っている分だけ
ある意味変態なのかもしれない

460:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 14:19:37
SRXに関してはVFBより設定資料集出して欲しいな、濃い奴

461:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 14:54:54
説明不足な点はFDが出るフラグだと思っている
頼むからこのままで終わらないで頂きたい
未完成じゃないかw

462:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 14:54:57
>>460
これが すかーれっどらいだーだ!

らいだーぱんち  てつのぼうもひとひねり!
らいだーきっく   こんくりーとも ぶちぬけるぞ!
らいだーいやー  1きろめーとるさきのおともきけるぞ!
らいだーすこーぷ くらいところでも ものをみることができるぞ!
のいずれんだー  らいだーたちのひっさつぶきだ!
さぶすたんす   らいだーにとりついて わるいてきをやっつけるぞ!

463:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:14:53
>>461
ファンディスクというかアペンドディスクというか…
ゲームの形態で本編の補完になるようなものが欲しいな
いっそ黄金EDを黄金ルートとかに編集し直して
解明編っていいんじゃないって思ってるんだけど駄目かな

464:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:19:50
>>463
今すぐ就職してこいw

黄金EDに至るまでのストーリーは欲しいよな

465:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:25:09
>>463
フルプライスでもかうわ

466:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:29:55
>>463
企画書持って、REDへ行けw

467:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:32:01
>>460
アルティマニアくらいごんぶとな厚さですね、わかります
上下で資料集出たらマジ俺得

468:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:33:30
黄金EDまでの流れが
これからのメディア展開で形になるのかなと思った

469:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:37:58
>>468
たぶんそうだろうね
最後は全員揃ってるのがいい

470:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:38:39
3話と4話の間にアキラがOdd-I'sのマネージャーになる話とかも欲しかったな
あとヒジリ加入後あと1話くらいは平穏な日常を楽しみたかったとか
10話以降もあと2~3話使ってタクトと真っ向勝負するまでの
盛り上がりを出してくれたら…とか

黄金ED以外ではOdd-I'sは解散ってことになっちゃったのかなと思うと
皆が大事にしてたバンドだし決別まで描いてくれても良かったんだけど
余計辛くなるかなあでもより黄金EDが輝いてくると思うんだけどなあ

そんなことを攻略1~2人くらいまでは悶々と考えていたのだが
今は細かい取りこぼしネタを探してまた頭からプレイしている
これはこれで楽しいんだよなあと思いつつもうちょっと物足りない
この歯がゆさ

471:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:42:04
まったく考えて無くて
おまけ的に大団円EDくっつけたって感じじゃないもんな
メディア無限の第一弾の位置になるゲームで
謎や結末が出尽くしちゃったら後が無くなるもんね

472:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 15:45:53
追加ディスクも文字だらけ資料集も欲しい
でも次作以降は一枚で完結させてほしいんだぜ
コーエーやアバチュ商法はもうたくさんなんです
アバチュ商法には図らずともなりかけている気はするが

473:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 16:02:40
>>472
この隙間を埋めてくれるならアバチュ商法でも構わない
と思ってしまっている自分はきっと鴨

でも自作以降は1本で完結させて欲しいは同意

474:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 16:05:27
謎が残る辺りアニメみたいだなぁと思った
ここは好きに想像して下さいみたいな
もし声とか容量の問題で1枚に入らないのであれば設定資料集でいい、ゼノギアス並の

475:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 16:22:26
マニアクス来いマニアクス来いマニアクス来いマニry

476:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 16:56:10
>>475
期間限定生産でジャケットが黄金色になってるんですね、わかります

自分も設定資料集が欲しい
何度もブログの設定記事を読み返してしまう

477:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 17:08:53
最終的にタイトルが
「真・スカーレッドライダーゼクスNOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」
になる
俺の占いは当たる

478:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 17:09:56
ゲームの内容よりブログの方が気合い入ってる気がする

479:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 17:13:34
>>477
長すぎる
背表紙に文字入れたら小さくて見えにくいだろう
漢らしくスカーレッドライダーゼクスマニアクスぐらいでいいよ

480:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 17:25:41
>>477
海之ちゃんなにしてんすか

481:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 17:44:56
>>477
クロニクルエディションは他のソフトと抱き合わせなので不吉すぎますw

482:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 20:26:03
夏コミで次の展開発表されるといいな
あんまり待たされると忘れそう…

483:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 20:33:03
>>482
まだ一カ月しかたってないからw
rejetツイッターで次の展開について打ち合わせ中ってなってたから
待ってればそのうちなにかあるよ
FDか小説がいいな

484:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 21:52:17
毎日ブログ更新してる間はなんとか待てるぜ!

485:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 00:45:07
むしろ次の展開が発表されたとしても
ブログ更新停滞したらえらい寂しくなる気がするのはなんでだww

486:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 00:49:13
わかる
毎日見てニヤニヤするのがすっかり日課に…
FDとか完全版とか続編とかどんどん出してほしい
払うから…払うから!

まずはSSもちりばめられた設定資料集とか欲しいなぁ

487:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 00:54:02
同じく
SRXに使う財布の紐はいつも緩んでいるよ!
さぁ鴨はココにいるんだ、公式よ今の内にバンバン出すんだ!

488:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 00:55:13
まじで文字ばっかり設定資料集でも買うぜ!
完全版は欲しいな是非とも
というか出るものみんなフルプライスでも全部買っちゃう気がする自分が怖い

489:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 01:05:52
今まで買ったゲームではキャラソンとか限定版買ったりしなかったし、グッズも興味なくて
FDで補完なんてもっての外だ!甘い!とか考えてたのに
なんで…なんでだ・・・どうしてこんなに財布の紐が緩くなってるんだ…
夏コミの現地販売グッズ以外は(ドラマCDが通販してくれればの話だが)
みんな持ってる未来の自分が見えるぞ

490:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 01:22:49
文字資料集でも兵器と装備関連の設定画と図解はほしい。
めんそーれのは小さい。
日本と世界の状況やLAGについて、階級などの解説もたのむ。
施設設備についても知りたい。共同浴場とか。LAG以外の軍備についてとか。
あとライターさん達と柳瀬さんのインタビューや座談会を新録して。
キャラものはビジュアルファンブックに分けてほしい。
二冊抱き合わせでも買うから。

491:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 09:53:14
プレイしてて思ったんだけどエピフォンってグランバッハより先に
青の世界にアベレイトしてきたのかな?
track6の会話からして顔見知りみたいではあるんだが

紅の世界の軍勢と戦う手段(=スカーレッドライダー)を
手に入れてからグランバッハと石寺長官は交渉したのか
グランバッハがゲームのルールとしてレゾナンスのシステムを
持ち込んだのか…その辺が気になる

石寺長官の発言からすると前者っぽいけど

492:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 12:11:08
ギブソンが\紅傷ッ!/は人間の素晴しい技術だ!
みたいなこと言ってたから前者なんじゃないか?
エピフォンであれこれ実験して技術を手に入れたんじゃないかとおもう
顔みしりなのは赤の世界でバッハさんの近所にすんでたか
バッハさんが青の世界を監視しててエピフォンがこっそりアベレイトしたのを発見したとか

493:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 15:40:07
>>492
近所住まいwwちょっと可愛いな!

自分もレゾナンスのシステムは青の世界側で確立したんだと思う
「一番最初にアベレイトしてきたナイトフライオノート」とも言われてたし
バッハさんよりは先に青の世界に行ってたんじゃない

それとバッハさんエピフォンのこと背信者呼ばわりしてたから
あのヤロー何してくれてんだよ!って感じで慌てて
ストーンテンプルさんのとこに交渉に行ったって可能性もある?

494:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 15:41:57
ギブソンのエピフォン萌えを見た後は
バッハさんはさぞギブソンに恨まれてそうだなという感想が出るw

495:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 20:59:08
ギブソンの執着は凄かったよなwさすが赤の住人ww

11話でアキラがタクトのところへ行くときに
「ライダー5人揃ってて何取り逃がしてやがるw」
ってつっこまずにはいられないんだ
途中で甘粕と立ち話してるし
1.アキラさん世界もびっくりの超俊足
2.「ごめんね!」で煙幕弾破裂させつつ逃走ルートには鬼のようにトラップ
3.実はレゾナンスしてないとライダー超鈍足
理由としてはこんなところだろうかと想像中w

496:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:11:05
>>495
2番でその煙幕は以前レスポールがイタズラに使おうと作った
小麦粉爆弾をもらっていて、それを煙幕代わりに爆発させた

なーんてね…フフ…

497:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:31:39
>>496
夢路……?

498:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:37:48
ヨウスケルートはちゃんとサブとメインの
別れのシーンあるのな
他のペアのも見たかった

499:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:42:54
>>495
アキラの趣味短距離走らしいからな速いことは速いと思う
でもライダー負けてちゃ駄目だろw

500:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:45:08
>>498
別れのシーンがあるのはヨウスケとヒジリだけかな?
確かに他のペアにもさよならくらい言わせてあげて欲しかったよな
ヒロとデュセンとかカズキとリッケンとか仲良さそうなだけに
なんも無いのってなんか切ない…

501:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:49:45
Sヨウスケのニヤっとした顔やテレ顔が凄くすきだー

502:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:51:26
同意せざるを得ない

キャラとしてはMヨウスケの方が好きなんだけどSのあの表情見るとテンション上がる

503:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:53:20
>>495
その後あんたを行かせるべきじゃなかった…とか後悔する
台詞があったから追っかける前にちょっと躊躇ったんじゃね
渡したくないし引き留めたいけど他にいい方法あるのかとか
アキラの自分が犠牲になるって意思を酌むべきなのかとか

504:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 21:58:34
シチュエーションであの表情見返そう!と思って見てたら
本編では使われてるけどシチュエーションの項目では
見られない立ち絵があるんだな
分かりやすいとこだとバッハさんのダメージポーズとか

あとカジノがどういう形状の武器なのかさっぱり分からない
そもそもカジノって描かれてる箇所ある?

505:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:04:30
今Sヨウスケ終わったけどタクトさんの扱い酷すぎワロタww

506:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:09:27
>>505
ではSタクト行ってヨウスケの扱いを見てきなさいw

507:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:09:55
>>506
楽しみにしてるwww

508:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:21:37
>>503
そっちのほうが萌えるな
キャラによって追いかけてくるタイミングが変わりそうだけど
ヒジリとかは全速力で追いかけてくる気がする

509:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:22:10
最初に見たSエンドはヒロのだったからその後見た
言葉遣いもまんまディバイザーなSエンドのユゥジに噴いた
一人称が儂だとますますふk(ry

510:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:22:30
>>504
本編ではさっぱりだがブログかどこかのサイトで
マイクスタンド状の近距離・零距離攻撃武器ってあったよ
「刈り取っちまえ!」って台詞があるから
どうしても牧草をわっさわっさするあのでっかいフォークみたいな
農具を思い出してしまうんだけどな

511:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:30:29
>>510
㌧ブログ見てきた
刺突武器なのか…一人だけ武器持ってる立ち絵無いから
うまく想像できないけどちょこまかした動きができそうだな
設定画とか見てみたいカジノだけじゃなくてほかのノイズレンダーも

512:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 22:46:40
ユゥジといえば昨日まで制服の上にカーディガン着てるんだと
思い込んでたんだがあれジャケットなんだな
なんかテキトーに引っ掛けてるように見えたから
袖口もテキトーに折り返してるもんだから

黄金エンドまで見といて今更気付いたすまん

513:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 23:00:53
前にハコダテでの私服が薄着過ぎるって話題あったけど
私的にはそれよりもリュウキュウでのユゥジの制服っていうか
制服にプラスしたジャケットとマフラーが信じられない
北国の人間は寒さに強くて暑さに弱い生き物なのに!w

514:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 23:04:15
>>513
日焼けはお肌の大敵だから!!!

515:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 23:10:27
>>513
ユゥジは気温の変化に強い人なのかなーとも思ったんだが
兄特典冊子SSでも暑がりながらマフラーもジャケットも取ってなかったので
内側に保冷剤でも仕込んでるんではないかと思い始めた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch