遙かなる時空の中で総合アンチスレその6at GGIRL
遙かなる時空の中で総合アンチスレその6 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 15:52:44
あんな恥ずかしいセリフの時計いつ使うんだよwwwwwww

801:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 16:38:37
体験版てぶつ切りのストーリーダイジェストなんだね。
銃に動かせるやつかと思ってたわ。
しかしゲームでも目が死んでるな神子w
見た感じくそつまんねーから売れなさそうだwww

802:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 16:39:25
銃じゃなくて自由だ。変換ミススマソ。

803:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 16:44:43
体験版も糞なんだろうね
てか儲の意見はまったくあてにならんのはコルダ3の体験版で証明されている
やたら絶賛していたし

804:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 17:30:16
尼のレビューでやたら絶賛されてて引いたわw

805:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 17:31:26
社員だろうな

806:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 17:40:40
体験版っていいとこ(信者にとって)しか載せないもんな。
粗とか矛盾みたいなのは絶対見せないよね。・・目立ってるけどw

807:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 18:29:46
その前に、いまどきの体験版ってサイトなどでの無料配布が基本かと
思ってたよ
どこまでも時代と違うな、肥

808:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 18:42:21
確かに最近のゲームは体験版無料配信が増えてきてるよね
黒歴史を掘り起こしてまで売りつけるなんて肥はどこまでも金しか見てないんだな…

809:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 19:43:00
内容薄いのを体験版でごまかしたと思われ。
まあふつうはサイトかストアで無料配信だよねえ。無料でもやらないけどw

810:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 19:50:07
あのリップクリームが100均のにしかみえないんだが・・
ホントに値段相応なのかwww

811:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 21:54:48
いままでの肥の商品で廉価版以外、値段相応な品物を見たことない
宝箱でなくても、普通のゲームと比べると割高だし、グッズに
関してはぼったくりとしか

812:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 22:11:50
福智がどもりすぎててきもいな・・変態かストカみたいだ。
名前呼ばれただけで頬染めるとかなんなんだw

813:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 22:20:30
体験版て言うか公開されてるスチルイべの一部分らしいよ。
ビズログとかの説明文とあんま変わんないから買わなくても同じみたい。

しかしいまどきフルボイスじゃないなんてなあ・・
この値段ならフルで行けるんじゃないかと思うんだけど<せこいな肥

814:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 23:17:36
体験版でもなんでもない件
やってること詐欺だな
今さらだけどw

815:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 23:51:14
>>803
絶賛されてたんだ?
とんだ糞ゲーだったよ

816:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 00:21:06
ゲームの体験版って、システムを体験できることだと思ってたが…
プロモーションと変わらないなら、サイトでやればいいのに

817:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 00:45:50
ララの全サの体験版(ゲーム発売後に発送)の紹介で
序盤ダイジェスト(見るだけ)みたいなこと書いてあったし
中身がほぼ同じモノなんだろうな

818:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 11:05:40
たかだか体験版に5Kって儲以外に払う人いるのかね
普通の人ならその分の金を本編ソフトに回すと思うんだけど

819:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 11:38:15
やっぱり今回もフルボイスじゃないのかw
終わってるなw

820:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 11:52:50
やっぱり体験版は公式サイトにある序章と同じような内容なのか?
解ってた事だが4愛蔵版公式サイトで堂々と追加要素として謳ってる割にお粗末だなw
メディアインストールだって珍しい事じゃないし
やっぱり結局追加要素は20本のお粗末追加イベントだけじゃねえかw
声追加したって言ってもそもそも攻略対象になってるキャラに
声が付いてない事からおかしいから当たり前のことだしwww

4ははじまりの物語詐欺から始まり、天然石詐欺に体験版詐欺と
見事に最後まで詐欺作品だったなwある意味清清しいほどにww

821:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:07:50
公式サイトと同じかはわかんないけど序盤の異世界に飛ばされるまでとか
各キャラとの出会いのシーンとかのぶつ切りだった。
たとえばビズログに乗ってた飛行機に乗ってていきなり揺れたシーンとか。
公開されたスチルの部分だけちょっこっと出してる感じみたいよ。

822:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:08:47
買ったの?

823:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:10:23
すみません
氷牙竜の棘が出易いクエストは何でしょうか
また討伐と捕獲ではどちらが出易いでしょうか

824:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:11:44
>>822
身内がね。

825:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:13:20
体験版ッて某RPGみたいに自由に動かせるのかと思ったんだが
違ったんだなwもう公式配信で十分じゃんwww

826:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:14:33
とにかく見るだけっぽいね、ララとか見てる限りは
そういえばコルダ3のもそんなんだったかもしれん

827:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 13:39:22
フルボイスじゃないのもそうだけど、なんでキャラソンを先にショートで
出そうとすんの?買う厨も厨だけど出す方もどうかしてる。

828:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 15:05:27
確かにねぇ
ショートってwいらねーよw
そんな売り方しているの肥ぐらいなんじゃね
詐欺に近い

829:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 16:16:38
>>821
ネオアンフルボイスの時の体験版も酷かったからな
プレイなんてさせてくれなくてムービーみたいなのが流れるだけだったww
肥お得意の「体験させてくれない体験版」なんじゃないの

830:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 16:44:22
ちゃんと「傍観版」て書いとけよw

831:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 17:13:46
肥って詐欺以外の事できないの?

832:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 17:16:14
コルダ3はまだ無料だったからどうにかフォローできなくもないが
体験版で釣っておいて4を買わせたのにその程度ってのは失笑もの

833:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 17:21:03
>>829
○ボタンポチって読み進めるだけだったからムービーの方がまだよかったかもねw
幼馴染がやたらゆきゆき連呼しててああ、やっぱ神子マンセーゲームなんだなって
思ったよww

コルダとかネオアンの体験版は見てないからわかんないけどどれも酷そうだねw
肥の人は「体験版」の意味を知らないのかな・・

834:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 17:59:30
乙女ゲー始めた時から既にほとんどがフルボイスだったのに
ここのゲームはフルボイスじゃないのに驚いたわ、どうでも良い部分に声付くしw

体験版に釣られて遥か4買った友人が可哀想w

835:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 18:18:58
けっきょくフルボイスだったのってネオアンだけ?
他になんかあったっけ?

836:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 19:35:19
かなり昔の遙かミニゲームも声付いてたような?

837:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 19:38:24
>>836
盤上遊戯だったっけ?
あれがフルボイスだったはず

838:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 20:22:09
そんな詐欺まがいのことでもしなきゃ遙か4もっともっと売れないもんねw

>どうでも良い部分に声付くし

あれ笑えるよね
最近もやっぱりそうなんだww
いい部分はあとでボイスカードやらドラマCDやらに入れて買わせるという最低の詐欺商売ww

839:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 20:46:27
ゲーム前に出るドラマCDのジャケイラがいつも通り集合写真だな。遺影にしたいくらいだ
ってかジャケイラすら書き下ろさないケチっぷりには脱帽するよ

840:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 20:49:23
戦闘に全部声がついちゃってるのは
先に仕上げておきやすい部分だからなんだろうなあ

841:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 20:53:23
>>839
描き下ろしじゃない・・・だと?
先にコケたコルダ3でさえCDジャケは描き下ろしていたようなw

842:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 21:11:14
>>841
尼に出てたジャケイラ(立ち絵並べただけ)が実際の製品なんじゃないかな、題名ロゴ入ってたし

843:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 21:16:11
毎回のくそムービーはなんとかなんないものかw
あれ描いてる人はどうかしてると思う。

844:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 16:03:57
きったないカニメムービーの事?w

845:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 17:28:49
3のお粗末アニメには笑ったわwww

846:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 17:53:54
パートボイスゲームなら戦国LOVERSがあるな
戦国ファンには悪いが、これと比べられた時点でネオロマは完全終了だろう

847:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 18:35:51
戦国はパートボイスなんて吹き飛ぶくらいのアレなゲームだからな
比べられた時点で確かに終了だわ

848:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 19:09:10
売り上げスレで一万売れたら立派とかとんでもな擁護発言していて泣けたww
遙か4って一応8万は売れたんじゃなかったのw
クソゲーすぎて評判は地に落ちてるけどw

その移植が売れるわけないのはわかりきってるとはいえ一万売れたら立派は悲しすぎるぞww

849:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 20:48:15
よく遙か4→5の流れで失望したって見るけど
人気の3も相当アレなゲームだと思うんだが
どこが良シナリオなのか教えて欲しいw

850:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 20:58:05
3はなあ・・源平の名前だけで売った気がする。
てか知盛のための十六夜記とかなんだったんだ。
あいつなんで厨に人気なの?キモくないか??

851:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 21:13:12
>>850
エロ儲向けのキャラだろ、知盛なんて

852:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 21:56:33
知盛のためというか
泰衡のためというか

853:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 22:21:40
泰衡は結局最後まで攻略できなかったんだよね
その割にキャラソンやらドラマCDやら出しまくって搾り取ってるわけだ

十六夜で攻略できない上これだけ露出してるんなら、
きっとそのうち悪い意味でとんでもない続編が出る…と
ある意味期待を膨らませてた私の気持ちを返せw


854:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 22:23:02
泰衡っつーか中の人ファンが買ってる気がする

855:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 23:41:27
3の場合は、話よりもシステムが2と比べて格段にレベルアップ
したからなぁ
あの時点だったら、恋愛ゲーム市場のシステムとしては上位だったと思う

そのまま現状維持もしくはレベルダウンしているので、他社に抜かれまくってるが

856:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 23:45:09
4で3D戦闘にしたのに5で元に戻したのは失敗を認めたのかww

857:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 00:10:26
PSP画像を見る限りでは、PSと間違えるレベルだから手を
抜きまくってんだろ

858:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 01:40:41
開発費でも削られてないと納得できないレベルの酷さ

859:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 08:28:20
4はシステムもクソだったな
5は画面見るだけで…もう

860:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 16:23:03
>>855
3のシステムは、これは長いゲームだ、作り込まれている
とユーザーに錯覚させるにはとてもいいものだったよな

861:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 18:53:19
自分的に3はストーリーに満遍なく地雷が埋もれてて全然受けつけなかったし
誰か死んじゃったら運命上書きしてリセットすれば大丈夫システムが一番無理
生死がかかる戦場を舞台にした意味が全くない

862:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 19:07:27
上書きとかないよね。
相手は覚えてなくても自分は覚えてるんだからただのビッチにしか見えない。

863:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 19:44:31
4のサブキャラ攻略も要らなかったよな。
声ついてないし、男キャラはともかくなんでばーさんとかを攻略キャラにw

864:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 21:06:13
3のシステムはYU-NOを思い出した
劣化もいい所だが

865:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 21:21:58
特に斬新な切り口ではないしね
少ないシナリオをいかに膨大そうに見せるかに重点置いたんだなと

866:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 14:03:21
自分の恋愛の為に世界の運命を変えるなんて傲慢にも程がある

867:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 16:04:55
設定崩壊でも気にしない紅玉オヴァと厨には感心するわw

868:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 17:59:19
5でもトレスしてたら笑えるなwww

869:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 19:40:34
4って婆さんエンドとかあるのかw

>>862
クリア後に違うルート行っても記憶引き継いでるとかドン引きだよな
男とっかえひっかえした挙句トンデモ大団円とか…

870:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 19:42:58
そのよく聞くとんでも大団円EDってのはどんなのなん?
源平の争いを神子様()がまるくおさめたとかでは流石にないよね

871:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 20:28:16
>>870
うまいこと和議に持ってったと思ったら清盛とか政子とかがぶち壊して
ダキニテンが現代に行っちゃった→みんなで倒しに行こうぜ!
→神子の力で現代へ時空跳躍だ!→何とか倒せたよ!めでたしめでたし

つまり和議なんて最初っから無理だったって事ですね
つーかこんな騒ぎになっちゃった京はどうなるの?





872:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 20:55:13
ぶっちゃけ投げっぱなしエンドですよね

873:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 20:58:31
なんで大団円が一番地雷なんだよ、意味分からん

874:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:00:09
>>871
予想以上のぶっ壊しEDw

875:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:10:30
そして>>871の大団円から迷宮が始まるわけで…
そもそもダキニテンが異世界に行ったのは神子(の魂)を襲ったからで…
こんな時だけうっかり襲われる都合のいい神子(普段は獣のように強いよ!)って一体

ちなみに異世界にいる間八葉とかは有川さんちに居候するけど、
有川邸は豪邸なので少々増えたって大丈夫みたいです



876:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:12:17
え・・・確か5もそんな居候設定だったよな?

877:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:16:06
しかも有川さん家のご両親は都合よくいませんよとw
すばらしいご都合設定だなw

878:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:17:59
>>869
岩長姫っていうサブキャラの婆さんをもれなく攻略できたらしいよ。
ただでさえ声なしなのに婆さんとかwwww

879:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:33:26
儲が差分を1枚と換算しなくなってる事に喜んでて失笑
今やそれが普通なのに時が止まってんな

880:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 22:16:39
>>875
読んでるだけで恥ずかしくなる設定だな
出来の悪い二次創作


今更ビズログの表紙見かけたけど、噂以上に表情死んでて笑った

881:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 22:16:56
>>877
両親留守ってどこのエロゲwww

882:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 22:18:25
>>880
あれでもマシなほうなんですよw

883:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 23:41:28
なんで両親いないんだろうねwいたら都合が悪いのか?
まあ死んでるよりはいいが5の主人公たち以外いない現代ってどうなの・・
どんだけ世界は主人公で回ってんのよって話だw

884:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 23:59:45
神子と鬼の設定とかもうなかったも同然だもんな。
龍神擬人化、麒麟擬人化ときて四神擬人化。ネタつきたのか肥w
こんなんでも攻略したいって厨がいるからすばらしいよなww

885:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 01:56:59
こんなネタにもならないネタゲーを儲は買うなんて…素晴らしい洗脳ですね肥

設定見ただけでも虫ずが走るわ。キモすぎる古すぎる痛すぎる

886:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 11:12:08
暇になったので5の公式サイト逝ってみた



…これまた随分とひっでえとしか言えないなwww

887:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 11:37:10
>>886
レイプ目の神子とかww
デッサン狂ったパケ絵とかもうワロスだよな

888:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 12:15:18
>>887
絵師は完全に壊れたなってレベルの見るに堪えない絵に
ご都合主義としか思えない設定で「今、シリーズ最大のドラマが始まる」とか
一体コレどうするんだよって感じだw

889:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 12:46:00
どれくらい酷いのか気になったので5サイトを見てみた。

思ってた以上に酷かった。
・・・歴史上の人物に謝れって感じだ。
西郷隆盛が何で不良高校生になってるの?
八葉らしき人は今までに見たキャラだし・・・一体何をやりたいのやら?
四神が擬人化するなら・・・明王も擬人化するんだろうな。

890:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 13:28:56
>>889
わかる。あんな不良っぽい人、なんかコルダにもいたよね。
新撰組が沖田以外適当すぎて笑えるよw

891:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 14:10:01
新撰組以前に何もかも適当だよw
水野は遥か嫌いになったんかな?あれが本気絵だったらもう・・

892:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 14:17:51
幕末好きだから5はすげーショックだわ・・・
方言無し龍馬とかバカにしてるとしか思えない。

893:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 14:30:46
>>891
水野はオリジナル漫画が打ち切りになったらしいよ

894:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 14:30:50
四神を擬人化ってセイントビーストかよ、つか今時同人だってもうちょっと
マシなキャラデザになるぞ>四神擬人化

>>889
明王どころか荼枳尼天や妖怪も擬人化されたりしてw特に天狗や狐や犬神w

895:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 15:04:28
>>893
遥かのせいで打ち切りになったのかな?

896:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 15:13:16
ホントに予算削られてるとしか思えないな。
それともこれで満足してるのかやる気ないのか・・
いっそ紅玉解散して一からやればいいのに

897:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 15:41:04
しかしあの主人公たちの塗りの昭和臭いはどうにかならないのかね
あと沖田がキモい
女にしか見えないけど

898:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 16:16:52
>>893
マジで?
うわーカワイソス
休止しながら普通にキャラデザしてるのかと思ってたわ

899:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 16:48:21
漫画ファンには、本誌が白い、また休載かと言われ
ゲームファンにはパケ絵がどうの、雑だの言われで大変だよな
そのくせ、漫画を続けてほしい、描き下ろしイラストがほしいと言われる

900:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 17:18:02
パケ絵が酷いって致命的だろ

901:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 19:25:24
もう終わって欲しいから適当に描いたんじゃねえの

902:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 20:10:29
水野もある意味被害者か・・・
でもプロなんだから仕事受けた以上ちゃんと描くべきだと思うけどな・・

903:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 20:43:37
いや、本人にそのつもりが無くても、精神面が絵に出たりするから何とも。
まあ肥(クライアント)がおk出したんならいいんじゃね?
それが売り上げを左右するかはまた別の話だけどw

904:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 21:22:21
>>895
個人的な感覚では単につまらんから打ち切りだと思うけどね
ただ、遙か持ってなかったら天秤にかけるものがないから
オリジナルは打ち切らなかったかもしれないけど

905:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 21:23:24
>>903
つもりがあろうとなかろうと、自分で描いたものには全て責任あるだろ…

906:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 21:52:39
漫画もろくに描けない上に絵は日々劣化
そんな水野にも変な儲がついてるんだな

907:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 21:57:10
なんかここにも、遙かのことは遠慮なく叩くくせに
水野には責任ないよとかいうのが時々沸くよね

908:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 22:28:33
水野ファンって遙か厨が多いんでしょ?

909:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:33:55
違うって人がいるなら水野のどの作品を見てファンになったのか教えて欲しいわw

910:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:38:57
遙か以外にまともな作品持ってるの?

911:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:41:43
>>890
なんか近藤は絶対どこかで見たキャラだ
某ゲームもパクってたあのキャラだ

912:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:43:07
ガルスタの表紙の龍馬の腕が何か違和感
人体おかしいのがデフォになりつつあるのか

913:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 00:01:48
遙かに限らずいい加減実在した人間で恋愛ゲーム作るの止めてほしい

914:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 00:27:40
>>910
未完作品は2つほど聞いたことあるな
この間打ち切り?になったやつと
加筆予定が進まなくてコミックス出てない上に続編もなしってやつ
あとは短編ばっかな印象が

915:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 02:25:22
ガルスタ表紙の神子の無気力顔に吹いた
このキャラは目が死んでいるのがデフォなのかw
残り2人も垢ぬけないなあ

916:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 02:43:01
ガルスタ表紙の神子酷いよな
あれ生首だろ
どんだけレイプ目主人公をプッシュするんだよ肥、なんか気持ち悪い

917:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 07:37:19
パケ絵の方がさらに酷いってのが泣かせてくれるw

918:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 11:00:31
5も半年経つか経たないかの頃に
移殖して儲発狂or狂喜の2拓が見られる方に
プレミアムガラクタbox10ヶ賭けるぜ

919:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 11:59:38
PSPから何に移植するかね?薄い桜に対抗してPS3?おいおいネオロマはPSPと相性がいい(笑)んだろ肥
むしろ3と5のキャラをミックスした意味不明FDが出ると予想

それかオトメイトに擦り寄ってオトメイトと肥のキャラごちゃまぜミニゲーム集(ビーズログパーティーみたいな)が出るかもな

920:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 11:59:53
PSPから移植って何に?
出すなら内容ちょっと追加しただけの愛蔵版だろ

921:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 12:59:34
悪夢浮橋は最初DSで出したのをすぐに
追加イベント付けてPS2で出して騒ぎになったが
今度はどうなることやらw

922:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 13:35:07
フルボイス愛憎版だったら笑うなw

923:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 13:44:10
あくどい肥商法を知ってりゃ発売されてもしばらく購入控えるもんだけど儲って本当いい鴨だよな
放置され続けた4ですら移植されたんだから5の愛蔵版も絶対だろうし
狂信的な儲以外は移植まで様子見するんじゃね?

924:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 14:47:35
なんだ、この神子の顔(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

URLリンク(g-style.dengeki.com)

925:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 14:49:04
>>924
www

926:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 16:42:59
目がヒドすぐるwww

927:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 16:46:54
いや、神子もひどいが瞬もひどい
じっくりまじまじ見ると龍馬もひどい

928:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 16:56:09
>>927
みんなひどいってことだなwww

929:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 16:59:48
5もう終わったなwこれでも庇うのか信者よww

930:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 17:17:37
>>929
もっと酷い死んだ魚の目な絵でも萌える、かわいいと庇うどころかな有様だし

931:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 17:56:34
どんどん斜め上いく肥にどこまでついていけるかのサバイバルだなwww
儲のふるい分けが進んでいくんだろうなwww

932:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 18:00:36
男女ともに両目の位置がなんか気持ち悪いんだよな、
輪郭に対して横に大きすぎる…?
て言うか神子の輪郭の線がなんか変、顎のあたりとかズレてる気がする

目の白い部分の光彩が全くないかあっても小さくて、その他部分を水彩?ぽい色で全部ぬってるから
どうしても全員死んだ目になる感じ…なんでこれでOKが出たんだ?

933:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 18:06:41
>>924
馬下手以前に萌えどころがないのが致命的だね
龍馬が抱きついてても無表情な神子に、我関せずで鬱ってる瞬
おかげで龍馬は一人からまわっててあほっぽく見える

934:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 18:35:28
>>924
目がでかすぎフイタ
りぼんの表紙かと

935:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 19:34:32
懐かしいな、りぼんか…

肥は信者の若返りを計りたいんだろうか、オヴァ絵を少女マンガっぽくしても爬虫類みたいななるだけなんだな

936:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 19:49:50
死んだ魚の目が顔の大半を占めるってホラー

937:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 20:12:53
そもそもスチルの塗りの昭和臭、オヴァ絵、イタタ信者な時点で
買うのは何も知らない新規さん以外全部信者だと思うよ・・

938:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 20:18:14
一昔前の画風だもんな<肥クオリティ・・・

939:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 20:34:32
乙女ゲーユーザーへというよりカプ厨へのアピールに思えてきた
雑誌の表紙にまで主人公を大々的に露出って乙女ゲーとして珍しくね?

940:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 20:54:08
肥はユーザーが主人公萌えしてくれると思ってるんじゃないか?勘違い甚だしいけどw

一般の人はレイプ目主人公は好きになれないけど儲は好きになれるのかもね

941:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 21:02:52
てかあれだろ。「遥かなる時空の中で」ってタイトルなら内容クソでも
顔が死んでても脳内美化で何でも有りなんだろ厨はw

942:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 21:09:12
マネキン人形たちの恋愛ごっこでも厨は萌える()わけですかww

943:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 21:21:53
獣神子、高飛車姫ときて今度の主人公はなんだろうw

944:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 21:30:34
良くいえば人形姫、悪く言えば蝋人形・・ああ蝋人形に失礼か

945:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 21:46:50
ぶりっこお嬢さま
34の神子が強すぎたから、表面上か弱くしてみるも設定は以前よりチート

946:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 21:46:57
ビズログの表紙も酷かったけどこれも酷いな
こんなのが今後数カ月続くのか…勘弁しろ
大体こんなマネキンじゃカプ厨も釣られねぇよ

947:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 22:20:18
次のガルスタ、12月~3月のビズログの表紙はカッターで切って捨てる
そうしないと部屋のすみに呪い人形を置いているみたいで気持ち悪い

948:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 22:54:17
眼と口元と髪の色がきもい

949:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 23:17:34
なんか衣装が厨二くさくて痛い
というよりなんか恥ずかしいような居たたまれないような気分になる

950:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 23:46:40
なんか頭悪い神子から頭弱い神子にシフトしただけって感じだな

951:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 13:06:26 n+PZtXQ0
言い得て妙だね
>>924の顔とかすっげー頭ゆるそう
口元に締りもないし
4主人公が性格きついで叩かれてたから逆の事してるんだろうがかなり失敗って感じ

952:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 13:40:45
>>924って技術云々の前に喜怒哀楽が読み取れないんだが
隣にいる男を見てる事にしても全くの無感情ってどういう事なのか…

というか男が抱きついてきてるんだから乙女ゲの主人公としては
驚くなり頬染めるなり何らかのリアクションがあるはずだよな
その数ある反応の中から何故「無」を選んだw

それとも今時の乙女ゲヒロインは何をされても反応しないロボットが主流なのか
だったら納得する

953:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 14:06:13
そこで魔法の言葉「天然」「鈍感」ですよ

5神子が中学生に見えてきた

954:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 14:07:43
肥「留学先でハグは男女間の愛情表現ではありません」
とか言いそう
ジャンル的にやっちゃいけない言い訳だけど

955:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 14:09:33
ロボットが二人いるよね

956:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 15:16:14
鈍感でも天然でもおとなしくてもなんでもいいからもう少し
表情をなんとかならんのか肥。あれじゃ可愛いを通り越して恐いだよ。
抱きつかれたなら照れるとか驚くとかなんかあんだろw

957:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 15:20:50
方言無し龍馬、四神擬人化、マネキン主人公。肥はいったいどこに向かってるんだろうw
他作品との差別化を図りたかったのかな?
だとしたらすごい方向性間違ってると思う。

なんかもう>>941の言うように遙かならなんでもいいのかもねw

958:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 15:21:14
表情がないにほ程がある
でも水野絵の方が更に酷いという酷さry

959:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 20:17:43
「今回の神子は綾波や長門系を狙いました!」だったらやだなぁ

960:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 20:18:42
>>959
あーでもそんな感じのことは既に言ってたぞ
具体的にキャラ名出してないだけで

961:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 21:42:59
いわゆるクーデレキャラ?

何もかも便乗じゃねーか
しかも長門風キャラのブームなんかとっくの昔に終わってるってのに
5が出る頃には幕末ブームも終わってるだろうしな

962:名無しって呼んでいいか?
10/12/30 21:59:04
>>924
ポンコツロボ2体も非常に気になるけど
右の竜馬もどきの脱臼&骨折腕もかなり気になる

963:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 02:50:30
骨折とか立ち絵合成とか目が死んでるとか、なんかどんどん●ゼレベルになってないか?いや、ロ●は言い過ぎか

964:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 14:02:16
>>963
追加商法しないだけロゼの方がほんのちょっぴりまともかも
どっちも商魂たくましすぎて肝心のゲームはガタガタだけど

965:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 15:58:53
PCあぼんメーカーよりは流石にマシだろw

しかし遙かってパートボイスに加えて人体構造無視も頑なに貫くのな

966:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 18:42:14
移植うんぬんは他メーカーもうまく言えないところがあるから言えないけど
パートボイス(いかもいらん所に)はちょっとねえ・・

同じような値段でフルボイスで出してる会社さんを見習えばいいのに。
声優さんへのギャラが高くなるから嫌なのかな?

967:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 19:58:24
ところで>>960はスレ立て忘れてないよね?

968: 【大吉】 【393円】
11/01/01 00:26:38
運試し

969:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 02:28:42
3では知盛が五行の苦手属性で
今回はアシュヴィンが五行の苦手属性・・・運が悪いわ

970:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 02:44:48
ごめん誤爆です

971: 【大吉】 【1265円】
11/01/01 08:21:41
取り敢えず5で終了だな

972:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 10:28:03
>>960じゃないけど立てた

スレリンク(ggirl板)l50

973:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 12:22:33
>>972
乙です。

5も失敗するだろうに愛憎版やらグッズやら出しまくるのがみえみえだね。
4の矛盾過ぎる設定で散々叩かれたのにまったく懲りない肥。

974:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 12:28:59
>>972
お疲れ様です~

まあ信者以外買わないだろうな。マネキン顔で絵も気持ち悪いし
雑誌見た限りでは面白みとかなんもないし新規が入ってくるとは思えない。

975:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 13:23:37
グラフィックの綺麗さで売る他社が台頭する中で昭和臭のする絵
唯一対抗できる筈のシナリオも遙か前作や他ネオロマ新作品は低評価
新規客が躊躇うのには十分な程の要素だな
新規で騙されるのは声ヲタくらいだろうが待ち構えてるのはポエムの罠

976:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 15:34:31
某スレROMってたら4の話題が出てた
そこで言われてたんだけど、4って天皇倒す話なの?
日本のゲームなのにそれはまずいだろ…
まあコーエーだからありえる気がするな

977:名無しって呼んでいいか?
11/01/01 17:48:33
>>972
乙乙

ヲチは最悪でやれよ


978: 【小吉】 【1287円】
11/01/01 19:27:14
>>976
単なる歴史上の人物冒涜シリーズ第2弾てだけだと思う
卑弥呼とか神武天皇が気の毒になる

979:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 03:34:26
肥はかの国の法則発動してそうだ

980:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 19:58:51
>>979
と言うよりもう発動体になってるとしか思えないね

981:名無しって呼んでいいか?
11/01/03 23:55:41 kH450qaN
5は盛り上がる要素皆無だな
発売前から終わってる感じが…
あと移植した4は売れてないようだね

982:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 16:52:03
本スレ面白いことになってるなwww

983:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 16:55:30
なにがどうしたんだ

984:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 17:53:50
>>982が面白いと言うので本スレ見てきた。
確かに面白いことになってるな。

神子が生気がないのは命をすわれてるからだそうだ。
信者でも生気がないように見えるんだね。

985:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 17:56:58
ははっ

986:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 18:12:32
フォロー苦し過ぎるw

987:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 19:22:26
本スレで祭りに菊の献花に黒の礼装で行くとか言ってる奴がいるらしい
なんか怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

988:名無しって呼んでいいか?
11/01/04 22:22:57
>>976
URLリンク(malendodiary.blog86.fc2.com)

989:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 00:00:13
神子が生気がないのは命をすわれてるからwwww
ピンク色の髪の毛も命をすわれてるからですかねwww

990:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 00:07:36
でも出会いの時の絵からして生気ないけど

991:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 10:46:00
そうそう。命吸われる前の立ち絵も生気ないよね。
そもそも肥がそんな面倒な書き分けするとは思えない。

992:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 10:46:16
>>988
個人のブログ晒すのは止めような
言いたい事は分かるけど

993:名無しって呼んでいいか?
11/01/05 20:27:01
>>989
今は薄いピングだけど命が少なくなると白髪になるんだよw

994:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 02:17:51
なるほどなあwww

995:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 16:51:20
で、最終的に人形のように動かなくなるわけですかww

996:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 17:06:00
神子に魂が戻る日は来るのか?ww
こんな死んだ目の女を好きになる男の気がしれない・・
ああ、男の方も死んでるからいいのかw

997:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 19:13:59
愛憎版、やっぱり売り上げ20位内にも入ってないなww

URLリンク(www.4gamer.net)

998:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 20:55:11
降三世明王(三木眞一郎)、軍荼利明王(宮田幸季)、
大威徳明王(中原 茂)、金剛夜叉明王(石田 彰)

四神に続いて明王もかよ・・・
声優さんは嫌いじゃないがこういう使い方は正直どうかと思うわ・・

999:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 21:06:17
>>997
それ発売の次の週の集計じゃね
どっちにしたって入らないけど

1000:名無しって呼んでいいか?
11/01/06 21:32:01
多少オマケスチルが付いてたとしても
所詮はクソゲ移殖しただけなんだから
わざわざ買うのはよっぽどの勇者か
相当調教された儲だろうjk

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch