乙女ゲーム購入相談所13at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所13 - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 03:49:05 UGrXzLEW
>>397-398
レスありがとうございます
ただ今回は好きな傾向・キャラよりも【その他】で書いた
>さわやかな青少年、常識人、穏和キャラ
を求めています
おすすめ頂いた作品もチェックさせて頂きますね
すいませんが引き続き>396の購入相談させて下さい

401:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 12:47:38
新規開拓したいので、よろしくお願いします。

【機種】PS2、PSP、DS、Wii、PC(PCとPSPが好き)

【プレイ済】
・ハマった
アンジェ(全て)、コルダ(全て)、遙か3・4・舞一夜
GS(全て)、フルキス1、ラスエス1、VitaminZ、
ブラコー、ガネクレ、三国恋戦記、華ヤカ

・そこそこ(一応結構プレイした)
ネオアン、遙か1・2、水の旋律1、ラスエス2、、ソラユメ、星色
パレドゥ、妖ノ宮、クラキミ、ユアオフGS

・投げた
DUEL LOVE、プリナイ、ラスエス3、うたプリ、スタスカ春
緋色、薄桜鬼、VitaminX、星空、ラブレボ

【好き傾向】
シリアスな話の方が好きです。
最初からチヤホヤされるより、親密度が上がるにつれてデレてくれる内容の方が良いです。

好きなキャラの系統はツンデレ
不思議系、病んでる系です。

【苦手傾向】
ギャグ要素。別にあってもいいけど、なくていいです。
あと、意味のない選択肢が苦手です。
(たまたま同じ場所にいったから好感度が上がる、など)

【その他】
ノベルゲーだとPSPかPCじゃないとキツイです。
あと、シナリオ重視してると思います。
舞台設定は中華でもファンタジーでも現代でもなんでもおkです。
絵は綺麗なら良いですが、別に多少おかしくてもそこまで気になりません。
文章が軽いノリ?はついていけません。

主人公ですが、足手まといがどうとか強すぎるとかは余り気になりません。

【検討中】
風色サーフ、SRX、あさきゆめみし、ワンド

今までオトメイト毛嫌いしてきましたが、華ヤカが面白かったので、
評判がそこそこ良いワンドが気になっています。
後、風色サーフもシナリオが評判良いので…PS2なのがネックですが。

検討中に入ってなくても、お薦めありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

402:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 13:01:12
>>400
ノベルゲーで良ければ、風色サーフは合うんじゃないかと思う
舞台設定的に黒髪キャラは少ないが、他の条件は当てはまる

403:383
10/07/23 14:03:25
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます!

>>384
隕ww石www
高木ゲーはカヌチでちょっと懲りたので暫くスルー予定でしたが、
何がどうなってそんなデレ台詞が出るのか気になるので買ってみようと思います。
ツンデレ女友達が居るのもポイント高くてwktk。

>>385
武士口調?攻略対象じゃなくて主人公が?
と、レビューとかを軽くぐぐってみたらマジで吹きましたw
ただTAKUYOならそのうちPSP版とか出してきそうな気もするので、
とりあえず前向きに購入を検討しておく予定です。
GSはイマイチ合わなくて2以降スルーしていたのですが、3もチェックしてみますねー。

404:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 14:08:00
>>401
検討中のあさきは終盤にシリアスあるけどギャグも多めだから、シリアス好きなら同じ会社の蒼天の彼方の方がおすすめ
キャラはツンデレや病んでる奴や不思議というか謎っぽい奴がいる
ただ、選択肢というかシステムが独特だから一度体験版をしてみた方がいいかも

405:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 17:22:22
>>401
SRXはツンデレ、ヤンデレがあって後半相当重いけど
前半ほとんどといっていいくらいギャグパートが多くて
一本道だからギャグ好きじゃないならキツいと思うよ。

406:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 19:31:38
>>400
さわやかな青少年、常識人、穏和の条件でおすすめしたつもりだった

407:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 20:44:38
>>402
ありがとうございます
風色のサーフはチェックしたことないので早速調べてみます!

>>406
折角、おすすめ頂いたのにこちらの読解力不足で不快な思いを与えていましたら、大変失礼しました。すいません
おすすめ作品チェックしてみます!
ありがとうございました!

408:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 07:08:33
アドバイスお願いします。

【ハード】
PC、DS

【プレイ済】
PC…ラブレボ、三国
DS…ときメモGS1・2、星コミ、デュエル

【好きなキャラ】
ラブレボ…華原、橘、兄
三国…攻略対象から脇キャラ女キャラまでみんな好きです(特に公瑾・早安・孟徳・元譲)
GS1…葉月、三原、鈴鹿、氷室、天童、有沢、須藤
GS2…佐伯、氷上、若王子、水島
星コミ…轟木、蓮、桐生先輩

【好き傾向】
クソ真面目、しっかり者、熱血、渋いおっさん、くたびれたおっさん、ヤンデレ、意地悪、最初は冷たい
教師や軍人や、主従の「主」なキャラが好きです。眼鏡やスーツなどのオプション付きだと更に。
悲恋、死ネタ、鬱、バイオレンス、なんでも大丈夫です(孟徳の泡沫ENDや仲謀の失われた初恋ENDがストライク)

【苦手傾向】
DQN、軟派、関西弁、男らしくない、生意気な年下、あまりにも馬鹿(知能と言うよりも人間的に)
主人公=自分じゃなくても大丈夫ですが、我が強すぎるのは苦手です。
最初からマンセーされてたり、自分語りが激しかったりも。

【好きな声優(敬称略)】
声優でゲームの優劣を決めたくはないけど好きな声優皆無はキツイので。
檜山修之、森川智之、子安武人、浪川大輔、諏訪部順一、前田剛、成田剣、高橋広樹
上記の方々以外でも低くて渋くて大人な感じで鼻声っぽくなければ大抵好きです。

【検討中】
クレプシドラ(幼女とゾンビに惹かれるけどボリュームが不安)
Bloody Call(Star Forceというのが心配)
GS3(三角関係というのが少し……)

【その他】
SLGが好きですが、ADVやノベルゲーにも手を出してみようかと思っています。
恋に落ちる過程や本筋のシナリオがしっかりがっつりしているものがいいです。
ただ読み進めるものよりも、やりこみ要素があるものの方が好きです。
苦手な傾向のキャラでも、一人くらいだったら大丈夫だと思います。
あと、できればフルボイスで……

PSPの購入も考えているので、いいソフトがあったらオススメしていただけると嬉しいです。
華ヤカ、ワンド、SYK、二世が(声優的に)気になってますが、オトメイトが肌に合うか心配です。

かなりわがままな要望ですが、よろしくお願いします。

409:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 09:50:44
依頼age

410:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 10:33:52
>>408
オトメイトはモノローグが多めだから、苦手傾向の自分語り~に当てはまる可能性が
あとワンドとSYKは主人公の個性が結構強めだからあまりオススメできないかも
検討中3つは未プレイなんでちょっと分からないです

411:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 11:40:58
>>408
ブラコーはボリュームは少なめと思う
恋した障害乗り越えたEDで結ばれたよ、という最短コースを疾走してる
クソ真面目、熱血、おっさん(攻略不可)、意地悪、最初は冷たいがいる
熱血と生意気な同い年が同一キャラなのでそこは注意
中の人やスチル目当てなら買ってもいいけどシステムに不安があるなら強く薦められない
ただ中の人達は素晴らしかったと言っておきたい
華ヤカはやり込み要素が多めでオトメイトというよりヴァンテゲー、高木Dゲーと思った方がいいかも
「主」や軍人はドストライクで、声も好きな人がいるし好き傾向にもだいたい合ってる
ただ、時代や身分違いの恋愛をするせいか主人公その他一部の行動に多少の難があって萎えに懸かる
そこを乙女ゲーだし進行の演出上は仕方ない、と許容出来るなら買い
SYKはFDまでしたらヤンデレが攻略出来る
いるのはクソ真面目、しっかり者(主人公が)、くたびれたお兄さん、ヤンデレかな
萎えの軟派キャラがいるけどやるときはやってくれた…と思う
本編だけでも十分BADが揃ってEDが26個ぐらあったから微妙にやり込み要素はある
オトメイトらしく主人公に個性はあるといっても立場や年齢のためか落ち着いた大人であまり不快には思えない
ただ、物語を読んでる感じかと問われたら否定は出来ない

ブラコー、SYKはフルボイス
華ヤカは探索パートもあってそこはボイス無いけどイベントに関してはフルボイス
長くなってすまん

412:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 12:08:39
>>408
検討中のブラコー良いと思うけどな
地の文少なめ、主人公個性薄い
萌え傾向結構当て嵌まる

本筋のシナリオというか、全キャラ攻略しないと全貌が解らない仕様だけどしっかり作られてると思う

413:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 13:41:48
>>408
ときメモGS1,2が両方とも楽しめたなら3はおススメするよ
1,2のバージョンアップ版と考えて大丈夫
心配してる三角関係も、「三角関係にもなれる」という感じで、
基本的に1や2と同じように1人と一途に恋愛できる。
スチルやEDフルコンプを目指すなら三角関係に突入する必要はあるけど。
もちろん三角ルートにもちゃんとたくさんイベントはあるよ。
三角関係は、がっつり二人で主人公を奪い合うっていうドロドロしたものではなく、
アイツと同じ女の子(主人公)を好きになってしまってどうしよう、みたいな雰囲気。
あと個人的な見解だけど、スチルがこれまでのと比べて綺麗になったと思う
心配なのは、苦手傾向に当てはまるキャラが1人いるのと、挙げてる声優さんは1人しか出てこないことかな
公式みればどのキャラのことかわかると思う(軟派・生意気な年下)ので確認してね

414:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 16:03:29
>>408
GS3で良いと思う。
三角なんちゃらは上の姐さんがおっしゃってるように無視しておKだし。
むしろそこにドロドロ展開を期待すると肩透かし的な。
あとフルボイスという条件からするとダメダメだけど
パレドゥレーヌは?
体験版も可能だった筈なのでチェックしてみては。
何となくやり込みや世界観、シナリオ重視な傾向なら好みかもしんない。

415:391
10/07/24 18:42:50
>>394-395
水の旋律は金太郎飴なんですか…
でも2で謎だった部分とかあるのでやってみます
パニックパレットも雰囲気良さそうなので買ってみますね
ありがとうございました!

416:sage
10/07/25 02:52:15
>>410-414
詳しくありがとうございます!
PSPとともに華ヤカを買う決心がつきました。
GS3とブラコーも早速ポチってきます。
パレドゥレーヌも気になってきたので、体験版をやってみます。
アドバイス、ありがとうございました!

417:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 03:05:50
久々にやったら乙女ゲー熱が再燃焼したのでお願いします

【機種】PS2,PSP,DS,PC

【プレイ済】コルダ2fまで、遙か1~4、薄桜鬼・随想録、GS1・2、ワンド、
      風色サーフ、華ヤカ、ウィルオ、vitaminX、テニスの王子様ドキサバ、学園祭の王子様

【好きキャラ】 月森、加地、志水、那岐、忍人、、翼、清春、エスト
       ノエル、オズウェル、クラウス、六男(華ヤカ)、ルディ

【好き傾向 ツンデレ(ツンツンツンツンツンツンデレが理想)最初冷たい・嫌ってる、皮肉屋、
      意地悪、黒髪、ショタっぽくない年下、ヤンデレ、思春期、純情、幸薄でなんとか
      してやりたくなるようなキャラ、変人、おっさん、パラ上げ、作業ゲー
      すっきりした絵、見ていて恥ずかしくなるような2828するもの(君に届けぐらいの甘酸っぱさ)

【苦手傾向】 幼なじみ、兄貴肌、根暗、典型的眼鏡、気が強い・うじうじ・空気な主人公
      (遙か3・薄桜鬼の主人公は苦手です)、タラシ、熱血、甘々、主人公マンセー
       ハトアリのような絵柄・濃すぎる絵・デッサン崩壊

【その他】 できればノベルゲーは避けたいですが話がしっかりしていれば構いません
     話がしっかりしている(恋愛描写が丁寧)・あるいはコミカルで会話のテンポがいいものがやりたいです
     GSはタッチや爆弾などのシステムが無理でした
     最初風当たりがキツいとなおいいです。暴言大歓迎
     多少の苦手要素は上回る萌えがあればカバーできます
     あと、変わり者の主人公がいれば教えてください
     細かく描いてしまいましたが、たくさんやりたいのでお願いします
    

418:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 04:14:45
>>417
テニスのST2かR&Dは?主人公に癖があるが、空気ではないし過剰なマンセーもされてない。
ゲームのシステム的にテニプリの中ではパラ上げなども必要だし、攻略キャラには複数当てはまるのがある。
ただし苦手の気が強いが主人公にも当てはまるならダメかな。

あとはラブレボ。主人公マンセーではなくむしろメインヒートーからは最初嫌われてる。(マイナスイメージからスタート)
メインヒーローが「最初冷たい・嫌ってる」し、ショタではない年下もいる。パラ上げ系だし。
ただこっちも苦手の幼馴染1名とブラコン兄貴がいる。主人公も若干気が強い系かな。

王道のアンジェリークシリーズ。PS2でPS1可なら「アンジェリーク Special2」
一応主人公が3タイプの中から選べる。(温和・普通・勝気)
ツンデレ、最初冷たい、皮肉屋、おっさんなどなど。苦手も若干いるが。

ファンタスティックフォーチュン。1、2ともパラ上げあり。
どっちも共通して主人公は3人の中から選べる。このゲームも好き苦手どっちも
あてはまるが。

とりあえず全部ノベルゲーではないのをあげてみました。


419:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 09:19:31
>>417
パレドゥレーヌどうかな?
パラ上げじゃないけどサクサクSLGで会話はコミカルでテンポがいい。
キャラが非常に多いので苦手要素にも多く当てはまるけど、
好みのキャラも見つかりやすい。

主人公は表情変化なしで選択肢以外は喋らず、代わりに侍女が喋りまくる。
空気かと思いきやぶっとんだ選択肢が多いので個人的には気にならなかった。
主人公をマンセーするキャラも冷たく当たるキャラもいる。

気になったら体験版があるので、それで確認すると良いと思う。
因みにPC版→サクサク、スチルダメポ PS2版→もっさり、スチル修正、追加シナリオ

420:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 12:37:32
>>417
「三国恋戦記」お薦めしてみる。
萌え要素ではツン要素大目のツンデレ、最初冷たい、皮肉屋、
ショタではない年下、ヤンデレ、思春期、薄倖そう 等が当て嵌まるかと。
萎え要素は、兄貴肌、根暗に当て嵌まるキャラがいるかな

お薦めしたい理由の一番は、話がしっかりしているとこ。
恋愛描写は丁寧なキャラもいるけど薄いキャラもいる
気になったら体験版があるからやってみてくれ

421:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 12:39:07
>>404
「蒼天の彼方」ですね。
全くチェックしていなかったので、有り難いです。
体験版やっててイケそうならポチってきます!

>>405
SRXは前半ギャグなのですね。
VitaminZ位のノリなら平気なのですが…
もうちょっと様子見してみようと思います。ありがとうございました!


422:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 17:33:36 LxcE6nF2
日曜日あげ

>>417が私と好み似てるんで、誰かおすすめもっとお願いという便乗もありw
んでも、変わり者主人公ってちょっと思いつかないなあ

423:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 19:06:38
わりと裏表のない主人公が多い中で、心の中で毒を吐いている
(表には出さない)マイネ1の主人公というのがいるが、攻略対象ばかりか
女友達にまで爆弾がつくシステムなのですすめづらいw

424:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 20:16:29 1SsBNrlP
>>417
変わり者主人公というと「カエル畑DEつかまえて」や
「デザート・キングダム」辺りがユニークかと
カエル主人公は侍口調、デザキン主人公はキックしたりする
マイネやファンタ1・2は自分もお勧め
ファンタ1は両性体主人公、ファンタ2は巫女主人公がいる

425:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 20:18:34
下げ忘れた、すまん

426:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 23:54:58
>>417はテニスゲーやって、変わり者主人公好きでむしろS&T2とR&Dを外したのだろう。
気が強いからかな?
しょっぱなに得意技の踵落としを決めたりする変わり者そうそういないだろうw

427:名無しって呼んでいいか?
10/07/25 23:57:15
すまん、むしろ「何故」が抜けてた…

428:372
10/07/25 23:59:52
>>389
ありがとうございます。
別件でソラユメ気になっていました、ヤミーもいたんですね!
探してみます!

>>390
ありがとうございます。
調べてみて絵は大丈夫そうで心惹かれましたが、残念ながら合うハードがないようです…
移植orPS2を買うことになったらやってみたいと思います!

429:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 10:14:49
主人公が最初から誰かを好きな乙女ゲーはありますか?

ひめひびはお察しくださいwww

430:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 11:08:04
>>1

431:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 11:08:17
>>429
これは質問?質問ならスレチ、購入相談ならある程度の情報は書き込んでね。
(持ってるハードや好き傾向、苦手傾向位は)

まぁ一応該当ソフトで思いたのは「水の旋律2」
2主人公が1の攻略対象に片思い、その1の攻略対象は1主人公が好き、と。
そういうのもあって水の旋律は1と2のヒロイン論争が絶えなかった事もある。

432:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 14:00:26
ほぼ初心者ですが乙女ゲー久々にやりたくなりました。よろしくお願いします。

【ハード】PC、PSP、DS

【好き】
学園もの、ツンデレ、甘め、大正ロマン、和風

【萎え】
ファンタジーものは苦手かも

攻略して達成感のある薄くないストーリーでできれば学園ものをやりたいです。
フルボイスもしくは声多めだと嬉しいです。
GS2は良かったのですが絵が少し苦手でした。
と、好みは多少あるのですが
とりあえずストーリーのしっかりした甘々なのを教えていただきたいです。

433:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 14:03:54
>>432
今までプレイしたゲーム書いてくれるとありがたいんだけど

434:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 14:07:02
>>432
なし!
以上です。


435:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 14:25:05
>>433
すみません、書き忘れました
DSはGS2
PSPは緋色の欠片、ラスエスです

436:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 15:45:28
>>432
学園ものでファンタジー無理ならコルダダメか…。

フルボイスではないが学園ものでファンタジーではなくて甘々ではないが
まぁ最終的に甘くなる。(メインからして最初は冷たい)
アイテムコンプとかも含めると色々と達成感あり→ラブレボくらいしか思いつかない…。
一応「フルボイス」としてPSP版が出ているがロード地獄だからPC版が良いと思う。
DS版はボイス全カットだからお勧めしない。

437:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 18:34:25
>>436
ありがとうございます
公式見てきましたがラブレボ面白そうですね
あとコルダは無印が金額的に手出しやすそうなのでやってみようかなと…
検討してみます

438:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 18:35:33
>>432
コルダシリーズが総じて達成感あるけど、1が難しいし糖度低いから
2から始めるのか、思い切って3からやるのが無難かも知れない。
そして全てパートボイス

他にファンタジー要素のない学園モノで思いつくのは、
・放課後は白銀の調べ(PC)
・DUEL LOVE(DS)
・D.C. Girls Symphony(PSP、PC)
・Vitaminシリーズ(PSP)
・星色のおくりもの(PSP)
位かな。

放課後~と、D.CGSはやったことないのでちょっと解らないw
この中で好き嫌い分かれるのはVitaminシリーズ。主人公は先生。
こればっかりは好みなので強くは押せないけど、
個人的にはZの方が万人受けするかと。ストーリーは濃い。
星色~はまったり田舎の話で、ほんわかするよ。
DUEL LOVEは男の汗をふきふきするゲーム。

439:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 19:17:43
DCはファンタジー要素あるぞ
適当に言うのイクナイ

440:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 19:34:30
>>439
ああ、そうなんだ?
未プレイの上にwikiでちらっと見ただけだったから、スマソ

441:名無しって呼んでいいか?
10/07/26 20:45:50
白銀はストーリーは濃いしツンデレもいるけど残念ながら甘さはない
それに内容が退魔物だから現実に則した学園物がいいなら除外だと思う

442:417
10/07/26 21:26:11
>>418
わざわざノベルゲー以外をあげてくださりありがとうございます
ラブレボはちょうど悩んでいたので詳しく教えていただいてありがたいです
兄貴といってもブラコンは自分のツボですので大丈夫です!
アンジェリークは性格が選べるんですね、そういうのやったことないので
面白そうです
>>419
パレドゥレーヌはずっと前から気になっていましたがなんとなく手が出せずにいました
ぶっとんだ選択肢がすごく気になります
>>420
三国恋戦記、以前落としたきりの体験版をやってみました
面白いですね!もっと早くやっていれば…何より主人公に好感が持てます
>>423
マイネの主人公良さそうですね。でも女友達にまで爆弾?なぜだ…!
>>424
カエル畑はもうタイトルからしてツボかもしれません
侍口調ww
>>426
テニスゲーは友達に借りたので、他のゲームをよく知りませんでした
踵落としとは…すごいですね

皆さんたくさんあげていただきありがとうございました
全てチェックしてみます。数が多いので調べるのが楽しみです


443:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 02:07:54
初心者です。どなたかご教授下さい!

【機種】PS2

【プレイ済】遥か2、水の旋律2
      携帯アプリですが、キミカレが現在進行形です。

【好きなキャラ】水の旋律2:設楽
        キミカレ:彩人先輩

【好きな傾向】主従関係・ギャップ萌え・眼鏡・ファンタジー要素
       さくさく進めるノベルゲーに近いもの
       (プレイ済ゲームのような、ミニゲーム程度なら何とか)
【苦手な傾向】ヤンデレ・悲恋
       パラメータ上げなどの要素
       (碇シンジ育成計画のようなパラ上げは苦手でした)

【検討中】リアルロデ・そしてこの宇宙にきらめく君の詩・ハトアリ

携帯アプリの影響で、乙女ゲーをしたくなり、ご相談に参りました。
検討中以外のソフトでも、オススメがありましたら教えてください!

444:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 04:35:01
>>443
普通ならまぁ水の旋律1をお勧めだけど検討中の中ではそしてこの宇宙に~かな。
(水は主従←初めは主人公対象に対してではない、さくさく進める)
主人公が姫でメインイーローなどは従者だしね。声優も豪華悲恋も特になかった。
むしろそれはギャグなのか?と問いかけたい場面があったなぁ。
さくさく進めるのもあってると思う。めがね、ファンタジーもあってる。

それ以外で主従だとSYKかな。ファンディスクまで進めるとヤンデレというかヤンデル人が一人いるが。
主人公が三蔵法師、攻略対象は隠し以外の4人は従者。前半はギャグ要素やアドベンチャー要素ありだが
後半はノベルゲー。

445:432
10/07/27 08:04:35
>>438
コルダは無印より2か3が良さそうですね
Vitaminシリーズは興味はあるもののなぜか手を出せずにいたのですが
ストーリーが濃いとのことでZやってみたいなと思いました
レス参考に購入してみます
ありがとうございました!

446:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 08:44:20
>>443
アンジェとか遙かの他のタイトルは
パラ上げ的なのがあるからダメなのかな?
ファンタジーで眼鏡しか当てはまらないけど
猛獣使いと王子様はパラ上げもないしサクサクできたよ。
猛獣をモフモフできるフリーモフモフシステムってのがあるけど
コツをつかめばなんてことない。

447:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 18:14:21
アンジェの方がスレ分裂してて迷ったのでお願いします

【機種】今のとこ自由になるのはPS1とPCのみ

【プレイ済み】
アンジェ初代~SP2

↑の後に出たアンジェをやりたいのですが
機種はPCが良いと思いエトワールと言うのにしようとしたら
レビューに初代の守護聖は落とせないようなニュアンスの事が書いてあり
調べても意味が判らず購入を迷っています

クラヴィス、ルヴァなどが目当ての場合は、絶対にトロワ一択でしょうか
その場合その前のRPGの知識が必要みたいな事も書いてあり混乱しています
どうしてもトロワ(かRPG)がお勧めならハードごと買うのも検討します

アドバイスお願いします

448:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 20:45:46
>>447
いちおう恋愛はできるようだよ
ただ、EDムービーは新守護聖にしかないらしい。
ストーリーも新守護聖メインだし、キャラ多いぶんひとりひとりは薄目な印象


どちらにしてもアンジェシリーズはナンバリング順がおすすめなので
RPGやったほうがその後の作品も楽しめるとは思うけど
今やるとグラフィック等かなり見劣りする気がする。
PS1でできるし、難易度も低いし、尼マケプレで安いし、やってみてもいいんじゃないかなー
個人的には、当時はかなりはまってやりこんだ記憶がw

449:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 21:10:40
PC版は神鳥の守護聖(旧キャラの守護聖)の恋愛EDムービーがないてことみたいだ
スチルでのEDはあって恋愛も普通に出来るみたい
PC版を探してたならそれに関する不満のレビューを読んだのかも知れないね
PC版やったことないから他の違いに関する詳細は分からないけど

あとトロワはそのRPGの思い出話や関連キャラの登場等がある

450:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 21:57:20
>>447
PCが絶対いいっていうならダメだけどRPG「天空の鎮魂歌」はPSでプレイできるよ

時間軸は SP2→天空の鎮魂歌→トロワ→エトワール
「天空の鎮魂歌」から攻略対象が1人増えてる
「エトワール」で主人公が3代目になって攻略対象がさらに3人追加
総入れ替えのネオアンを除いたアンジェリークシリーズで攻略対象が減った事はないよ

451:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 22:19:13
>>448-450
私の勘違いだったようで安心しました
とりあえずそのRPGをやりながら
PS2ごとトロワを買うかどうか考えたいと思います
丁寧にありがとうございました

452:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 22:29:16
お願いします
【ハード】PSP PS2 PS3
【済み】案1~天レク、遙か12、コルダ1、クロアリ、緋色
【好き】ツンデレ、幼なじみ、プラトニック、クール、不思議。
【嫌い傾向】下品な下ネタ、ショタ、日本語崩壊、おやじ

愛より恋がいいです。不器用な展開も大好きです。
長い長い愛の告白よりも、青春してんなこいつら的なのがやりたいです。
シリアスもネタ系も何でも来いですが遙かのカウンセリングは駄目でした。
この板のスレタイに惹かれてマイネも検討中ですがお勧めあったらお願いします。
ときめもは本家をやりすぎてシステムに飽きてるのでGS以外でお願いします

453:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 22:38:53
>>452
コルダ3がオススメできそうだが2~アンコをやってない理由があるのかな
システムは1と変わってるし3はキャラ総入れ替えだし
好き系統ほぼ満たしてる、おやじいないし
見た目ショタっぽいのはいるけどいちばん漢らしい

454:名無しって呼んでいいか?
10/07/27 22:51:25
>>452
ラブレボは?
主人公がデブって設定だが、意外にもストーリーは王道のラブコメ。
好き傾向のツンデレ、幼馴染、クール、不思議が該当。
苦手傾向のショタあり。(おやじって歳じゃないが、年上の先生キャラもいる)
システムはパラ上げ形式のSLGだけど、良くも悪くもゆるい感じ。

455:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 00:21:35
>>453
コルダは一番ゲーム的に楽しめたしキャラも好きなのですが、
眼鏡先輩がどうしてもどうしても苦手で2以降はやっていませんでした…
3は気になっていたのでやってみます!
>>454
王道ラブコメ大好きです!という事でちょっと見てきたのですが…
まさかパケ絵の風船が主人公でしょうか…痩せたら可愛くなりますか?

456:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 00:33:26
>>455
ラブレボ主人公の痩せた姿は可愛いというか美人系?
いくつかのエンディング以外では基本顔でないけど

元々美少女だった主人公が太ってしまったって設定
美少女時代の絵はPSP版の公式でちょっと見れる

457:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 00:40:52
>>456
美少女でよかったw安心してダイエットに励んできます。
ありがとうございました!

458:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 15:01:00
>>457
もう遅いかもしれないけど、PSPはロード地獄だから注意してね!

459:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 17:15:33
初書き込みです、よろしくお願いします。
【機種】PS2、DS、Wii、PS3(PSPは購入検討中)

【プレイ済】薄桜鬼巡想録

【好きな作品】薄桜鬼

【好き傾向】ファンタジー、きれいな絵、ボリュームのあるストーリー

【苦手傾向】主人公以外の女のキャラがあんまり押しが強いというか、性格
悪い感じなのは避けたいです。あとボリュームが少ないもの、パラ上げなどが
難しいものもどうかなと思ってます。

【検討中】SYK、猛獣使いと王子様などオトメイト系、遥かシリーズ

【その他】薄桜鬼にかなりはまって、他の乙女ゲームに興味を持ち、
購入を迷っています。一本しかした事がないので、傾向とかあやふやで
すみません。戦闘パートがあったり、ノベルなのは全然いいのですが、
上記にも書いたとおり、パラ上げなどがあまりにも面倒なものはちょっと
しんどいかなと思ってます。
緋色の欠片も気になるんですが、女性キャラが結構出張ってるとあったので
…。オススメがありましたら、よろしくお願いします。



460:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 19:48:11
絵に比重をおくならオトメイトでいいと思う。その中から好きな絵を選んでは。
ファンタジー要素も多い。ただしシステムは余り期待してはいけない。
どれもボリュームあるとは言えないけど薄桜鬼程度はあるんじゃないかな。
検討中の緋色は緋色スレの日本語崩壊テンプレをみて平気ならいけると思う。
女性キャラが出張ってくるのはメインルートのみ。
もう一人絡んでくるルートもあるけど他ルートではほぼ空気だった気が…


461:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 20:55:12
>>459
緋色はある女キャラと三角関係やドロドロ展開あるよ
メインルートもだが犬ルートの方が凄かったような気が…その二人目当てなら注意
他にも女3人いるけどそっちはライバル展開とかはない

それが苦手なら同じノベルゲーのSYKの方がいいかも。名前固定だけど

462:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 22:55:19
>>459
上二人も書いてますが、正直緋色はオススメできない。
自分も女キャラが出張るのが苦手な方なんだけど、
安心してプレイできた攻略キャラが二人しかいなかった…
(横恋慕以外でも脇の女の子が目立つ展開というか)

遙かは2しかやってないけど、初心者がやるには丁度良いかと思います。
もしPSP購入の意思があればPSストアから廉価版が安くDLできるよ。(1200円)

463:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 23:16:53
>>459
同じオトメイトでも、猛獣は薄桜鬼と比べるとボリュームは少ないかな
あと、全体的にちょっと消化不良気味だと思う
未回収の伏線があったり、ここで終わり!? って感じるキャラがいたりする
この辺りが気にならなければ、絵は綺麗だし、キャラもいいから大丈夫だと思う

464:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 23:56:49
459です、みなさん丁寧に教えてくださってありがとうございます。
まとめてのレスですみません。
>>460>>461
ボリュームは薄桜鬼くらいあれば十分満足なので、大丈夫そうです。
緋色は目当ての人のルートに関わってくるようなので、とりあえず
やめておくことにします。
オトメイトで、SYKはFDも出てるようなので、それをやってみようか
と思います。
>>462
なるほど、安心してプレイできないのはしんどいかも…。
PSP購入は少し先になりそうですが、購入したら遥かシリーズもDL
できるんですね。乙女ゲームはPSP多いみたいですし、早めに購入
したいですね。
>>463
そうなんですね。猛獣は絵と、モフモフシステムにひかれてる所が多い
ので、ボリュームは少し気になりますが、SYKの次にやってみます!



465:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 02:15:47
>>459
遙か3もオススメだな~
戦闘はあるが、そう難しくないと思う
薄桜鬼好きならこっちのストーリーも
きっとハマれるのではなかろうか

466:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 19:07:04
お盆休みが暇なのでゲームを買いたいと思っています。
よろしくお願いします。

【機種】
PS2、DS

【プレイ済】
ときメモGS1・2・3、幕末恋華、花柳、星空のコミックガーデン、薄桜鬼、とわの桜、デュエルラブ

【好きな作品】
ときメモGSシリーズ、幕末恋華花柳、薄桜鬼

【好き傾向、キャラ】
ときめも…葉月、志波、若、設楽、桜井兄
薄桜鬼…斉藤
幕末恋華…大石
クーデレ、ツンデレ、危険な恋などが好きです。

【苦手傾向、キャラ】
嫌いなキャラなどは今の所いないですが、兄弟は無理かも…。
とわの桜はあんまり楽しめなかったです。

【検討中・その他】
ラブレボが気になっていますが、コンプがかなり辛いと聞いて迷っています。
どんなに辛くてもフルコンプしないと気がすまないので…。

携帯アプリのイケメン弁護士禁断LOVEがツボでした。
学園物も好きなのですが、もう少し攻略対象の年齢が上の作品があればしてみたいなと思っています。

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

467:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 20:41:34
自分で探してみたのですがあまりしっくりくるものがなさそうなので、
勧めお願いします。

【機種】
DS、PSP、など携帯機(いいのがあれば本体購入も検討)PC

【プレイ済】
DSときメモGS2、DS学園祭の王子様

【好きな作品】
DSときメモGS2

【好き傾向、キャラ】
GS2…志波>真咲>若>瑛>天地
寡黙、スポーツマン、先輩、優しい人、ツンデレ、ギャップ萌え、学校、ショタ

【苦手傾向、キャラ】
高圧的な人、俺様、ナンパ、ロン毛

【検討中・その他】
できればときメモシリーズのようなパラ上げで攻略していくシミュレーションものがいいです。
選択枝で進むノベルゲーはなんか自分で操作している気がしないのであまり好きではないです。
モアプリは完全にキャラ萌えで買ったのと一つのストーリーが短かったのでそれなりに楽しめました。
できるだけ気軽にやりたいので短めのもの、物語があまり深くないもので合いそうなものがあればお願いします。

ちなみにGS3は検討中ですが、公式をみた限りでは好みそうなキャラがいなかったので悩み中です。


468:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 20:52:09
>>467
vitaminシリーズどうかな?
1章20分程×12回×メイン6キャラ+αの構成で手軽に遊べると思います
パラは学力と恋愛のみ、攻略対象がアフォなこと言ったら突っ込む→パラ上げ
現時点でXがDS(秋にPSP移植)、ZがPSPで出てます
XのキャラがZに出てたりするけど前作未プレイでも楽しめるので
もしやるなら公式見て気になるキャラがいる方で良いと思います

469:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:04:20
>>466
ときメモフルコンプする根性があるならラブレボもできると思うよ
出にくいスチルがいくつかあるくらい(でも理不尽なほど難しくはない)
ただ自分は攻略サイトなどを見ながらスチル埋めたので
自力で全部埋めたい!とかなら難しいのかもしれない
PSP版は追加スチルあるけどロード地獄なので注意
あと攻略対象に苦手傾向の主人公の兄がいるから確認してね

470:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:25:19
>>467
パラ上げ好きならコルダは?
一周プレイはGSよりはちょい短めだと思う
無印シリーズも3も、それぞれ苦手傾向にドンピシャのキャラはいるけど、
好き傾向に当てはまるキャラも結構多いと思う
爽やか学園物なら無印シリーズ、熱血スポ根がお好みなら3かな

471:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 19:40:59
>>469
ありがとう!
ラブレボのPS2中古だと安いしポチってきました。
攻略サイト見ながらプレイします!

472:名無しって呼んでいいか?
10/07/31 00:31:18
すみませんお願いします
【機種】PS2、PSP DS なるべく携帯機でプレイしたいです。

【プレイ済】
ラブレボ(移植すべて)のみです

【好き傾向】
ヤンデレ、ツンデレ、かっこいいわんこ、俺様(優しめ)、かっこいい年下、
相談とかに乗ってくれるタイプ
【苦手傾向】
髭や長髪、ショタ系、病人 遙かのような絵柄
【備考】
わりとなんでも大丈夫でした。ショタはEDで育ったりすればおkです。
できたら合間にサクサクまったりプレイの出来るゲームをやりたいなあ、と
PSPでロードが気にならなく、ルート攻略時間があまり長すぎないものを
おすすめいただけると嬉しいです。
ラブレボはPSPだとロードが長すぎて大変でした。多少スレチかもしれないですが
ロード時間についてもお願いします。

473:名無しって呼んでいいか?
10/07/31 08:29:05
学プリでもやっとけ

474:名無しって呼んでいいか?
10/07/31 10:04:23
よろしくお願いします

【ハード】
PSP、PS2、DS、PC

【プレイ済】
アンジェ(☆まで)、遙か(1~4・3派生・夢浮橋)、緋色、
薄桜鬼、SYK、悠久ノ桜、GS2、VitaminX、ファンタ2、
テニプリ(全部)、三国恋戦記

【好き傾向】
ファンタジー、悲恋、可愛い女キャラ、
ツンデレ、クール、ヤンデレ、俺様、性格が男前、
面倒見がいいキャラ、二面性のあるキャラ(腹黒とかではなくファンタ2のシリウスみたいな)、
真面目、おっさん、外見が大人な女好き
遙か3のヒノエみたいに外見子供で女好きはNG
逆に12の地白虎やアンジェのオスカーみたいなのは好き

【苦手傾向】
ショタ、おっきなワンコ系、腹黒
主人公は1キャラ派なので個性が強い方がどちらかといえば好き
だけどテニプリの巴だけはどうしてもだめだった
逆にビタミンの担任は別に大丈夫だった

【検討中】
猛獣使い(もふもふと主人公がツボ。攻略できないとわかっててもサブキャラのクルト気になる)
ワンド(主人公が凄く可愛い。あと2が出るらしいから面白いのかなー、と)
VitaminZ(大本命の秘書がアペンドのみ&B6のでしゃばり具合が酷いと聞いてちょっと…)
リアルロデ(戦闘とか好きだから面白そう)

【その他】
GS2は絵柄が合わなくて萌えきれなくてだめでした
ロゼゲーも絵柄があまり&PCを危険な目にあわせたくないです

475:名無しって呼んでいいか?
10/07/31 13:00:05
>>474
風色サーフは好き傾向がほぼ当てはまってる気がする
絵柄の好みが別れるらしいので公式サイトをチェックしては?

476:名無しって呼んでいいか?
10/07/31 15:25:15
アドバイス頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

機種
PSP、PC、PS、PS2

プレイ済
ラブレボ、SYK、ガネクレFD含むすべて、ルシアンFD含むすべて、ときめもGS、プリナイ、グリム、デザキン、華ヤカ、遥か、テニプリ系

好きキャラ
綾人(ラブレボ)
プリンス(プリナイ)
いばらの王子(グリム)
レミィ(ルシアン)
シャロン(デザキン)
六男(華ヤカ)
不二兄(テニプリ)

萌え
見た目は髪さらさらないかにもな王子系。
または見るからに性格悪そうな雰囲気の綺麗系。

無自覚、自覚あり問わずナルシスト。
本人も自覚済みの性悪、人格破綻者。
事情あるなしは問わず、優しいと見せかけて実は淡泊。
ヤンデレ入ってる残念な美形。
オープンにわがまま、小生意気、自己中心的。
一度主人公に惚れてしまったら自分と主人公以外はどうでもいい感じの歪んだ思考回路。

主人公で好きだと思ったのはデザキンのアスパシアとプリナイのリトル。
気になってるのはカエル畑の子です。

(萎え)
クインロゼ。パッチ必須ソフト、骨折絵。
モブ顔を筆頭に髭とかほくろとか坊主とか、現実味ある感じの容姿設定。
爽やか。
良い人の突然の豹変。ラブレボの華原とか。
子犬系。
気弱。なよなよ。ヘタレ。
悲恋。鬱はむしろ好きです。最終的にハッピーエンドであれば、いわゆる狂愛系とかもむしろ大好きです。
主人公差し置いてモブの女の子がマンセーされるとか、でしゃばる展開。

主人公はガネクレの美紅が苦手でした。
いいこちゃん、軽度にせよトラウマ持ち、中途半端に気が強い、キャラに偉そうに説教うるくせに自分は精神的に脆くてすぐに泣く等、イライラしてしまって途中で投げました。

477:名無しって呼んでいいか?
10/07/31 17:53:45
>>476

萌えはコルダ3になんとなくそんな人がいるけけど、
萎えキャラもいなくはない。


478:名無しって呼んでいいか?
10/08/01 11:07:52
>>472
無難にGSシリーズをおすすめしてみる。1~3までDSで出てるし。
好きなタイプも苦手なタイプもいるけど楽しめると思う。
基本的にロードが気になるゲームは少ない。ラブレボは突出してる。
でもサクサク快適にプレイしたいのならオトメイトは余りお勧めしない。


479:名無しって呼んでいいか?
10/08/01 11:17:30
>>476
萎えのクインロゼに萌えタイプてんこもりで萎えタイプも少ないw


480:名無しって呼んでいいか?
10/08/01 14:02:43 nk0tReHp
昔と違って供給が沢山あるので迷います。
アドバイスお願いします。
【ハード】
PSP、PS2、PC、DS

【プレイ済み】
アンジェシリーズ全部とネオアン、コルダシリーズ全部、遙かシリーズ全部(FDの夢~だかは未プレイ)GS1初代・2(PS2)、テニプリ系、フルハウスキス、ペット探偵Ys、シエスタ、ファーストライブ、誰裏
VitaminX、ラスエス1と2、うるるん、硝子の森、バックラッシュ、マーメイドプリズム、幕末恋華1、放課後のLoveビート、リプルの卵、パニパレ、リトルエイド、怪盗アプリコット、ソラユメ、マイネ(GBA版)
ラブレボ、緋色、水の旋律、薄桜鬼(+随想録)緋色PSP、蜜x蜜、不思議遊戯玄武、ワンド、星降る、ガーネットクレイドル、三国恋戦記、風色サーフ、ファンタ1+2、アルバレア(途中)、リアルロデ、デザラブ、夢☆色いろ
パレドゥレーヌ、妖ノ宮、YO-JIN-BO、KOiGiG、クリムゾンエンパイア、ハトアリ、アラロス、スタスカ春(途中)砂のエンブレイズ(途中)


一般はアトリエ・P3P・ジルオール・サモン1234、無双、マケミア2、ワーネバ

【プレイ中】
GS3とFE(DS版)


【好みの傾向】
キャラ萌というより、ゲームシステムやシナリオで好感持てたもの
風色サーフ、三国恋戦記、ソラウメ(シナリオで涙腺崩壊)
コルダシリーズ、ときメモ(システム的には流石とおもた)
パニパレ、YO-JIN-BO(笑った)

個人的に突っ込みどころはあれど好きなもの
クインロゼの3タイトル
アンジェは当時のバイブル
ラスエス1とバックラッシュの大人展開が衝撃的だった。
ガーネットクレイドル音楽とCGがGJ

キャラ萌シュチユ萌
年上、ヘタレ、クール眼鏡、待てない大人、ツンデレ、理性との戦い、寸止め?(いや止まらなくてもいいけど)

GS1氷室、遙か3景時、譲の眼鏡、手塚、サモ2ネス、ジルのレムオン、P3Pのガキさんと真田、GS3設楽、パニパレのノル
以下省略。

総じて雑食ではあるのですが、キャラデザなどが綺麗なものの方が美味しくいただけます。
また、多少古臭い感じでもシステムなどが秀でていれば大丈夫です。

【苦手な傾向】
主人公名前固定、主人公のキャラが強すぎる(マケミア2みたいな)
主人公は俺の(開発者)の嫁!的ななにか。
電波過ぎて理解が出来ないもの

【検討中】
スカーレッドライダーゼクス(あまり批評を聞かないのでどんなもんかと)
クラキミ(短いって聞くので)
シグナル(前作が好きだったけど今回の絵師は流石にないとおも・・・)
ひめひび1か2
ラスエス3(あまりに評判が悪く・・・)
一般ですが円卓の生徒

そのほかでも面白いタイトルがあれば一般ソフトでもいいので教えてほしいです。

※SYKとか華ヤカ哉、我ガ一族とか気になってるタイトルは在るのですが、オトメイトさん以外でお願いできたらいいなと思ってます・・・
また、ロゼ作品はPC破壊と認証のリスクが大きいのでハードはPC以外でお願いします。

481:名無しって呼んでいいか?
10/08/01 15:47:25
>>465
459です。遅くなりましたが、ありがとうございます。
遥か3は十六夜記と一緒になったPSP版がいいみたいなので、PSP購入後
プレイしてみようと思います。

482:名無しって呼んでいいか?
10/08/01 20:59:35
>>476
PSPのウィルオウィスプをオススメ(FD込み、+αのボリューム)
絵綺麗だしまぁ王子系かな
ノーマルエンドが意外に良いハッピーエンド

483:名無しって呼んでいいか?
10/08/02 10:16:27
>>480
結構好きなゲーム傾向一緒なんだけど、華ヤカ勧める。
発売元はオトメイトだけど、制作会社がヴァンテだよ
うるるん、ラスエス2、マーメイド作った所ね。
ラスエス2、マーメイドのライターと同じだから、
オトメイトと警戒するよりも、ライターで判断した方がいいんじゃないかな?

萌え傾向には結構当て嵌まると思うな
萎えは、名前固定じゃないけど、デフォなら声有りで呼んでくれる

検討中の中なら、クラキミとラスエス3はプレイしたけど、
ラスエス3は勧めない
クラキミならそこそこ楽しめると思うし、萌えも当て嵌まると思う

484:名無しって呼んでいいか?
10/08/02 14:59:36
昔は声重視が気がつけば乙ゲーそのものにハマってました。
色んなゲーム楽しみたいのでよろしくお願いします。

【希望機種】
PSPかPCでお願いします

【プレイ済】
あさき、パニパレ、華ヤカ、テニス、三国

【上記萌えキャラ】
愁一郎・祇王(あさき)ノル・先生(パニパレ)四男・長男(華ヤカ)、
柳・菊丸・大石他(テニス)、文若・公僅・玄徳(三国)


【好き傾向】
黒髪、参謀系キャラ、お兄さん、天真爛漫、No2.No3的な存在、
年上、ギャグ要素、頭なでなで、死別・別離BADED、いい意味で超展開

メインキャラより俗にいうマイナーキャラを好きになりやすい傾向
周りを巻き込む暴走系のイベントがあったりするとなお良い
基本全部楽しむので上記と反対の要素が苦手なわけではない
あくまで最萌に多い傾向なので年下もシリアス展開等も好き


【苦手傾向】
主人公が俗に言うスイーツな性格(バカはまだいい)
極度のヤンデレ、押し付ける愛情の描写(三国の赤い人は無理でした)
見た目、性格共に軽そうなキャラ
理不尽に別キャラをsageして主人公や攻略キャラを持ち上げる展開
(敵同士とかならOK)
終始俺様な人、後々相手を思いやっていく描写があると逆に萌える

よろしくお願いします。


485:名無しって呼んでいいか?
10/08/02 16:02:54
>>484
流行物だけど薄桜鬼は?
苦手傾向はないと思う。
今月末にPSPでFDの移植出るからそれまでに本編やってみると
ハマッた時にすぐにFDに手を出せるよ。
本編とFDのツインパックも出るけど。

486:名無しって呼んでいいか?
10/08/02 18:35:16
>>483
480マメプリとか割と好きだったので、華ヤカをポチしてきました!!
㌧です。

487:名無しって呼んでいいか?
10/08/02 22:45:18
>>476
>ヤンデレ入ってる残念な美形
>オープンにわがまま
>一度主人公に惚れてしまったら~

>狂愛系

このへん好きならSRXやってみてほしい

488:474
10/08/05 20:48:11
>>475
遅くなってすみません
公式見てみましたがむしろ絵柄は好みでした!
キャラもストーリーもかなり好みの部類です
ただどこ見ても在庫がないみたいなのでなんとかさがして手に入れたいと思います
ありがとうございました!

489:名無しって呼んでいいか?
10/08/06 01:19:05
【ハード】
PC、PS1~3、DS、GBA、SFC

【プレイ済で好みのゲーム】
・乙女ゲー
商業:ファンタスティックフォーチュン
フリゲ:Seven Days War・冠を持つ神の手・育成日記
・一般恋愛要素あり
商業:アトリエ(ザールブルグ三部作)・FE(GBA)・サモンナイト2
フリゲ:Ruina~廃都の物語~・シルフェイド幻想譚

【好き傾向】
主人公:男前、自分の意見をはっきり言える。無個性でも問題なし。
攻略キャラ:おっさん、ダメ人間、大型わんこ系、ヤンデレ、騎士・従者、依存、堅物。
双方性格はいくら悪くても問題なし。

世界設定としてはベタな中世ファンタジーが好み。
切ない系や悲恋死にネタ鬱エンドどんと来い。身分の差大好き。
恋愛とは別に相棒や仲間としての絆があると倍率ドンで萌え。
メインストーリーが恋愛以外にあるもの。

【萎え傾向】
主人公:聖女系博愛者、DQN、恋愛脳、意志薄弱。
攻略キャラ:ショタ、ツンデレデレデレ、小型わんこ系、男の娘、方言キャラ。

世界設定としては現代もの(特に学園系)が苦手。
甘すぎたり、過剰にポエムっぽいもの。アゴい絵。

【その他】
主人公≠自分派。
ジャンルはRPG・シミュレーション・ADVでお願いします。
声優に疎い上にこだわりがないので、ボイスの有無は問いません。

490:名無しって呼んでいいか?
10/08/06 09:51:23
>>489
パレドゥレーヌはどうだろう
主人公は個性薄めで男前な選択肢もあり
恋愛以外の目的があるし、好き傾向も結構当てはまってる
萎え傾向だとショタ、ツンデレデレデレがいる
でも、始めに選ばなければほとんど出てこないよ



491:名無しって呼んでいいか?
10/08/07 15:39:04
>>489
やってきた乙女ゲーが少ないから
いっそのことお店行ったりアマゾン見たりして
気になったの片っ端から買ってみてはどうだろう

492:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 02:18:52
【機種】PS2 PSP DS PC

【プレイ済】
遥か3 ときメモGS2 DCGS 金色のコルダ

【好きな作品】
遥か3

【好き傾向】
・ノベルゲー寄り
・ファンタジー
・CGがきれいなもの
・主人公の存在に意味がある、個性アリ◯
・ツンデレ、ヤンデレ、真面目、破天荒、犬系、中二病

好きなキャラクター
・ヒノエ、譲、弁慶、白龍(ショタ時)
乙女ゲーではありませんが、オーディンスフィアのオズワルドとコルネリウス

【苦手傾向】
・主人公の存在が必要かどうかわからない、流され系
・パラ上げが作業っぽくなる(ときメモ)

【検討中】
s.y.k 薄桜鬼
発売前ですが、二世の契り

【その他】
アニメ版薄桜鬼を見て乙女ゲーをまたやりたくなったのですが、キャラクターなどは好きなのに
主人公の存在意義が気になり…(流され系?あまり自分で何かしてる感じがしなかった)
ゲーム版は雰囲気が違うようでしたら購入したいです。

また、s.y.kも検討中なのですが、ゲーム単体で買っても楽しめるものかFDをセットで買わないと
楽しめないものか、よくわからず迷っています。

検討中以外にもよい作品があったらプレイしてみたいです。
ストーリー重視で、糖度低めは気になりません。よろしくお願いします。

493:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 02:28:20
>>492
主人公のその点が気になるなら薄桜鬼はオススメできない
ゲームでもあまり変わってないので

SYKは好き傾向わりとあてはまってるし、個性あり主人公で存在感もあるよ
単品でもそこそこ楽しめるとは思うけど可能ならFDセットでプレイ推奨

494:489
10/08/08 21:15:49
>>490
名前だけは聞いたことあるなとおもってちょっとぐぐってみたら好みそうだ
アマゾン行ってくる!ありがとう

>>491
薄桜鬼とかアンジェとか月ノ光太陽ノ影とかの有名どころやってはみたけどいまいちぴんとこなかったんだよね
リストにお気に入りだけあげてみたんだけど自分の選び方があまり良くなかったのかもしれない

495:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 22:00:32
>>492
薄桜鬼は色々主人公が~という意見をよく見るが実際やってみないと分からんと思う
男達の生き様を堪能できると言う点ではいい作品だと思う
自分も弱い主人公は嫌いだが、この主人公は別にそこまで気にならなかったな


496:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 22:31:49 O4taAWJa
【ハード】
PC、PSP 、DS

【検討中】
TAKUYO作品
TAKUYOらしいギャグ路線が楽しめて、甘めの作品

【プレイ済】
ときメモgs1、2 コルダ無印

【好きなキャラ・ルート】
赤城、氷上(gs2)月森、加地(コルダ)

【好き傾向】
ツンデレ、ヤンデレ、クール、クーデレ、真面目、メガネ、ショタ、電波、主人公一途

【萎え傾向】
DQN、チャラい(ルックスも)キャラ

【その他】
システムゲーが苦手なので、ADVでおすすめを教えてください。よろしくお願いします

497:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 22:34:00
>>492
自分を持ってない、周りに流されがちな主人公なので薄桜鬼は辞めた方が良いかと
周りに進められてやったらその点が酷くて自分は投げてしまったからさ

498:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 23:26:23
>>496
ギャグ要素強めで甘さもあるといえばパニパレかソラユメかな
前者は逆ハー気味で、後者はちょっとホラー要素がある
どちらもシステム自体は快適な方だけど、
パニパレのPSP版はインスコ機能が付いてないのでロードが頻繁なのがネック

499:名無しって呼んでいいか?
10/08/09 00:42:59
>>496
パニパレのほうが好みかなと思った。

500:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 00:52:37 jRCTHddh
【機種】
PC、PS2、DS

【プレー済】
アラビアンズ・ロスト、遥か3、テニプリ学園祭の王子様、GS2、蒼天の彼方、ハートの国のアリス
、緋色の欠片DS

【好き傾向】
・ヤンデレ、腹黒、電波
・ノベルゲーではなく、RPGが入っていたり、行く場所を自分で決められたりするタイプ

【苦手傾向】
・ノベルゲー(緋色でダメだと感じた)
・可愛いというより女々しいキャラ
・主人公の行動がイライラする(蒼天みたいに行くなって言われた所に行って結果的に人に迷惑かけるのとか)

【検討中】
・パニックパレット
・ガーネットクレイドル

【その他】
何本か続けてファンタジーをやってきたので、そろそろ学園物が恋しくなってきました。
PSPを買おうか悩んでいます。もし、おすすめの作品でPSPの方が追加要素があるというのなら、それも記入していただけると嬉しいです。
ちなみに蛇足ですが、クリムゾン・エンパイアPS2のを購入予定です 。
検討中以外にもおすすめがあれば、よろしくお願いします。


501:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 01:08:11
長距離移動を控えているので、ゲーム購入を検討中です
よろしくお願いします

【機種】
PSP、DS

【プレイ済】
コルダ無印・2f・アンコ、遙か2
GS1・2・3、薄桜鬼+随想録、幕末恋華
Vitaminシリーズ、ラスエスカッツェ、風色サーフ

【好きな作品】
ときメモシリーズ全般
VitaminX

【好き傾向】
CGがきれい
話に筋が通っている
キャラクター同士の掛け合いがある
ゲーム性がある
ギャップ萌え

【好きキャラ】
斉藤一(恋華)、風間千景(薄桜鬼)、金澤・吉羅(コルダ)、オズウェル(風色サーフ)
桜井兄弟・不二山・設楽・若王子・真咲・葉月・天之橋・氷室(GS)
翼・永田・清春・瑞希・鳳・二階堂・天十郎(ビタミン)

基本的に主人公よりも年上が好きです
もしくはお兄さんポジションに付いているキャラ
キャラクターの心情が変わっていくのを見ているのが好きです

【苦手傾向】
ショタ・年下キャラ
コルダの志水はシリーズ通して未攻略です
フラグにミスがあると萎えます
ラスエスカッツェは積みました。
死亡エンドは3日くらい落ち込んだ事があるのでできることなら避けたいです

【検討中】
ワンド
絵柄が好みなので



502:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 04:41:41
>>501
ワンドは、好き傾向ほとんど当てはまってると思います
ただゲーム性についてはちょっと…
毎日の行動指定なので作業といえば作業になります
ミニゲームはありますがカードゲームであまりやり込みは期待出来ません

攻略対象は皆年上(主人公15歳)でいわゆるわんこキャラはいません
お兄さんキャラは2人(+サブ1人)います

BADENDは結構きついです
パラ足らずでなることがあるので要注意です


ただCGや萌えや燃えはなかなかなのでおすすめですよー
ミッションイベントでのキャラの掛け合いも面白いです

503:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 07:05:42 ZjJ7/uiQ
500です
付け足し

難易度があまり高くないものでお願いします。

504:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 10:03:36
よろしくお願いします。

【ハード】
PC PSP DS (Wii)

【プレイ済で好みのゲーム】
アンジェ・(トロワ以外)
ときメモGS1・2・3(DS版のみ)
D.C. Girls Symphony(PC/PSP)
Starry☆Sky(春・夏)
VitaminX・緋色の欠片・金色のコルダ・StormLover

【好きキャラ】
鋼(アンジェ)・佐伯(GS2)・桜井兄弟(GS3)・稜/航(D.C.G.S.)・御子柴(ストラバ)

【好き傾向】
主人公:なるべく設定が無個性で。
     自己投影派ではないと思うので
     名前固定でもD.C.G.S.の塩くらいなら気にならないです。
     スタスカは鬱陶しすぎるほどの前髪で目が隠れてるのが生理的にダメでした。

攻略キャラ:ツンデレ・ギャップ萌え

設定が全体的に変にあざといものに萎えます。
現代ものでなくても、あまりにも当時の設定とかけはなれすぎていなければ許容できます。
糖度は徐々に高くなっていって最終的には甘くなる、ベタな展開の方が好きです。

【萎え傾向】
主人公:主人公の性格がハッキリと固定されている。

攻略キャラ:救いどころのないヤンデレ


【検討中】
華ヤカ哉、我ガ一族
その他にもおすすめがありましたらぜひお願いします。

505:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 10:56:20
乙女ゲー超初心者です。
アプリ(モル)で乙女ゲーに興味がわいたので、CSで購入したくなりました。

【機種】
DS>PS2 できれば携帯機でやりたいので、いいソフトが多いならPSP購入も検討します

【プレイ済】
なし

【好きな作品】
マンガですがヴァンパイア騎士・BLACK BIRD

【好き傾向】
年上(大人~おっさん)、ドS、ヤンデレ、人外、鬱・悲恋・泣きゲー(死にネタもOK)、微エロ、
低音ボイス、キャラ同士の掛け合いが楽しい、独占欲

【萎え傾向】
年下(見た目・中身とも)、わんこ、ショタ、なよなよ系、DQN、パラ上げなどの作業ゲー
受け付けなかった絵:vitaminシリーズ、遙か

【検討中】
ウィル・オ・ウィスプ、薄桜鬼、デスコネクション、プリンセスナイトメア

【備考】
ノベルゲー希望です。育児の合間にやりたいので、パラ上げなどに時間をとられたくないので・・・。
複雑なシステムもパスしたいです。
泣きゲー好きですが、甘々ラブラブも好きです。
泣きゲーと甘々ゲー1本ずつ購入しようと思ってます。
ヴァンパイア騎士はマンガは好きですが、ゲームは絵が受け付けないので遠慮します。

とにかく初心者なので、どこから入っていったらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。

506:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 11:00:43
>>504
華ヤカはツンデレは約3名。(隠しもツンデレっぽいといえるなら4人)
大正時代の設定とかあの頃の身分制度(使用人制度)というのが忠実か
どうかというのは、ちょっと違う気がするし、あざといと感じる人も
いるかもしれない。
ただしツンデレ解凍ぶりにはキター!となるとおもう。

>>505
育児の合間とか書き込むのはどうなのか。
主婦スレで聞いてこい。

507:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 12:00:32
>>505
絵が好きで時代劇も好きなら薄桜鬼オススメ。
でも一人わんこタイプがいる。
ただ、DSは絵が粗いからPSPのが良いとは思う。
今月末にファンディスクがPSPに移植されるよ。

DSはパタンと閉じれば良いから何かの合間にやるには
都合が良いと思うので、ハードをどうするかは
スチルの綺麗さとお手軽さのどちらを優先するかで決めた方が良いと思う。

508:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 12:11:23
>>504
華ヤカはがっつり性格固定されてるから微妙かもしれない

509:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 12:40:42
>>505
プリンセスナイトメアは好き傾向をほぼ網羅しているよ
ただショタとわんこ系がいるので注意


510:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 13:02:12
>>501
検討中のワンドが丁度よさそう
年上キャラは501のタイプかも
年下キャラも一人いるけど、終盤まで全然デレないツンドラ系。一応完全スルーも可能
話に筋通ってるし、掛け合いあるし、ギャップもあるし、パラ上げ要素もある
システムが良いとは言えないが、パラ上げが好きなら大丈夫かと
バッドEDをちゃんと回避していれば死亡EDは無い

511:492
10/08/10 15:50:59
492です。レスありがとうございます。

SYK早速ポチってきました!
こちらは自分と合っていそうなので楽しみです。
薄桜鬼は賛否両論のようなので、SYKクリアしてからまた検討したいと思います。

ありがとうございました。

512:505
10/08/10 22:30:40
皆様レスありがとうございます。

>>506
一日のプレイ時間が短いのを強調したかったのですが、余計な一言で失礼致しました。

>>507
薄桜鬼の絵はツボでした。ショタも1人なら大丈夫だと思うので、ポチることにします!
PSP移植って多いんですね。
スチルの綺麗さは欲しいので、PSP本体のスペックと相談しながらどちらにするか考えたいと思います!

>>509
攻略対象が多いみたいですし、多くなければ目をつぶるつもりです!
ヴァン騎士の影響で吸血モノは大好物なので、据え置き機の問題だけ解決できれば購入したいと思います!

513:504
10/08/10 23:53:27
>>506
ツンデレ解凍がおすすめポイントと来れば迷わずポチれそうです
使用人に対しての扱いは人それぞれだろうと脳内補正できる範囲なので
後押しして頂いてありがとうございました。

>>508
性格にクセさえなければおkなんですが
そこらへんは好みも左右しそうなので一度やって見る事にします。
為になるご意見ありがとうございました。


514:名無しって呼んでいいか?
10/08/11 14:12:58
携帯機で出来る乙女ゲームを探しています。よろしくお願いします

【ハード】PSP、DS
【プレイ済】GSシリーズ

【好き傾向】
真面目で優しいお兄さん的眼鏡キャラ(GS3の紺野先輩はストライクでした)
眼鏡キャラじゃなくても、穏やかでちょっと苦労性な年上タイプが好きです

【萎え傾向】
上記のようなキャラが実は腹黒だった、またはヤンデレ化した…というのは苦手です

【検討中】
D.C.G.S(主人公兄が気になる)

515:名無しって呼んでいいか?
10/08/11 14:39:40
>>514
検討中のD.C.G.S.はお勧めできる
随所で主人公を大事に思うあまりに他攻略キャラに対して穏やかでない部分も出てくるが
決して豹変するわけではないので
主人公の鈍感さを加味して苦労性だなと思えると思う


516:名無しって呼んでいいか?
10/08/11 15:05:32
【ハード】
PSP、DS

【プレイ済】
遙か3 コルダ3
薄桜鬼 華ヤカ
VitaminZ ストラバ
GS3

【好きな作品】
遙か3 華ヤカ VitaminZ

【好き傾向】
ストーリー性のあるもの、ファンタジー、歴史パロ、
切ない>甘い、シリアス、コメディ、二面性のあるキャラ、
悩んでるキャラ、残念なイケメン、クーデレ、
恋?なにそれ?なキャラ、上辺の優しさ、ませた年下

【苦手傾向】
ノベルゲー、学園もの、優男キャラ、突然連発される愛の言葉

【好きキャラ】
梶原景時(遙か3)、ヒノエ(遙か3)
水島悠人(コルダ3)、天宮静(コルダ3)
宮ノ杜雅(華ヤカ)、藤堂平助(薄桜鬼)
不破千聖(VitaminZ)

【その他】
今は学園ものはしたくないので学園もの以外でお願いします
ファンタジー要素があれば学園ものでもおkです

517:名無しって呼んでいいか?
10/08/11 15:45:43
>>516
苦手傾向がほぼ好きキャラ(ゲーム)という…どうしたいんだ

518:名無しって呼んでいいか?
10/08/11 21:35:43
【ハード】
PSP、DS
PSPが望ましいです

【プレイ済み】
緋色の欠片+3、
薄桜鬼+随想録+遊戯録
VitaminX+Z
金色のコルダ
ストームラバー

【好きなキャラ】
緋色→狐邑祐一
薄桜鬼→藤堂、沖田
Vitamin→草薙、仙道、不破、方丈兄
コルダ→火原、志水

【好き傾向】
主人公に個性がある
キャラが真面目に本気でバカやったりギャグやったり
一般ゲーですがシャドウハーツ、エンドオブエタニティ、
ディスガイアのような ノリが好きです
シリアスとギャグが違和感なくまじっていると○
攻略キャラ同士の仲がいい
告白→ENDではなく、くっついた後の描写もある
Vitamin程度の軽いゲーム性がある
乙女ゲーは一般ゲーにはない恋愛の部分を遊びたくてプレイ
しているので、コルダまで行くとキツいです
(コルダは2人フルコンしたと所で力尽きた)
ノベルゲが全く駄目という訳ではありません
血まみれ、怪我、包帯
動物が出てくる、動物好きのキャラ
ギャップ萌え

【苦手傾向】
無個性主人公
過度なツンデレ
方丈弟、柚木のようなキャラ
少女漫画のような絵
主人公と攻略キャラの年が離れている
攻略キャラが主人公以外とくっつく、いい感じになる
主人公側と敵対しているキャラとくっつく
例 薄桜鬼の風間
BL描写
ギャグ担当のおっさんオカマキャラとかならOK
方言

【検討中】
ハートの国のアリス
気になっているんですが、メーカーや作品の評判を見ると手が
だしにくい
パニックパレット
ノリが面白いそうなんですが絵が少し苦手

【その他】
鬱ストーリー、悲恋は平気、むしろ好きです
検討中以外でもOKですのでよろしくお願いします

519:514
10/08/11 23:10:51
>>515
D.C.G.S良さそうですね、豹変があるか少し心配だったので安心しました
515さんの紹介文にもニヤニヤしたので早速買ってこようと思います
お勧めありがとうございました!

520:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 08:24:56 6KaSC1nm
>>518
パニックパレットは未プレーだけどハートの国のアリスについて
苦手傾向はないと思うけど、好き傾向のゲーム性は低いよ。なんっていうかクイックゲー?
攻略キャラ同士は仲が良い奴らは仲が良いけど、人を殺すのをためらわない奴ばっかりだから攻略キャラ同士で銃で撃ち合ったり、剣で斬ったりしているよ

PC版はバグが多いけど、PSP版なら大丈夫だと思うよ。

521:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 13:40:33
>>518
ギャグとシリアスがやりたいならパニパレあってると思う
絵については仕方ない…
スチルが綺麗じゃなくてガッカリってこともあると思うけど
ドタバタしたギャグのノリが楽しめれば多分慣れる

しかし恋愛のライバルになりえる女子友達が出てくる

522:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 17:06:06
【ハード】
PC≧PSP>PS2

【プレイ済】
GS1~3、アンジェ(~エトワ)、遙か1~3、コルダ無印
フルキス1・2、ハトアリ、学プリ、緋色、薄桜鬼
幕末恋華(新選組・花柳)、マメプリ、召しませ

【好き傾向】
キャラ萌えよりシチュ萌え
主人公とキャラのカプ萌え
少女漫画的展開
ストーリー、雰囲気重視
スチルに主人公がいる
三角関係
悲恋、切ない、余韻あり
ほのぼの、甘々、わいわい
依存

悪役、敵役
クール、冷徹、ぶっきらぼう、無愛想
嫌味っぽい
生意気ショタ
年下
幼馴染
おかっぱ
年の差(少女とおっさん)
病んでる
どうしようもないやつ

【好きキャラ】
幕末恋華花柳→大石
薄桜鬼→沖田、山南
召しませ→麟
アンジェ→セイラン
遙か2→和仁

キャラが好きというよりストーリー、シチュエーションが好きなのが多い
いままでで一番ツボだったのが幕末恋華の大石

【苦手傾向】
共通ルートが長い
ストーリーに沿って進むんじゃなくて、ちりばめられたエピソードを集める感じのやつ

主人公が恋愛脳すぎる(恋愛のこと考えてて仕事に悪影響及ぼしまくるなど)

【検討中】
SRX(狂愛好きにおすすめときいて)
夏空のモノローグ(切ない感じが気になる)
華ヤカ(六男が気になる)

【その他】
ストライクゾーンはひろめ
最近はフリゲでサクサク萌え補完してたので、ガッツリ萌えに浸りたい
ゲーム性はなくていいです
古くても大丈夫なので、検討中以外でもおすすめあれば教えてください



523:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 19:43:26
>>522
PS2だけど、風色サーフはかなり好き傾向に当てはまると思う
公式見て「どうしても絵柄が受け付けない」とかじゃなければお薦め

PCなら、放課後は白銀の調べをお薦めしておく(こっちは体験版有り)

524:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 20:05:08
>>518です

>>520
ゲーム性はあった方がいい、というだけなので大丈夫だと思います
キャラが殺し合いをしているのは、ストーリー上違和感がなければ
OKかな・・・こればっかりはやってみないとわかりませんね
苦手傾向が少ないのは嬉しいです

>>521
ノリは合いそうなんですね
よかったです
絵は絶対に無理、というレベルではないので、ノリが合えば大丈夫かな
でも、女子ライバルがいるんですねー
これはどの位絡んでくるのかや、その時の攻略キャラの対応
がどうなのかで変わるなぁ・・・
緋色の犬ルートの美鶴まで行くとキツいかもしれません

お二人共レスありがとうございました
参考にさせていただきます

上記2作品以外にもオススメゲームあるよーという方が
いれば教えてもらえると嬉しいです

525:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 20:37:13
>>522
SRXは確かに狂愛好きならオススメだが
苦手傾向の共通ルートが長いにかなり当て嵌まるので注意

検討中以外でならPS2だが猛獣使いと王子様はどうだろうか?
最近の作品の中でもかなり甘い方だと思うし、とあるキャラの
スチル大半には主人公がいるって部分でもオススメ

526:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 20:50:47
>>522
夏空のモノローグは、好き傾向はそこそこ満たしてるかな
少女漫画的展開(一部)、切ない、余韻あり、等々
ただ、522の好きキャラに揃ってる、一貫した悪役ポジションのキャラはいない

雰囲気や、シチュ萌えを重視するなら迷わずオススメする
インターフェイスがやや特殊なので、HPでの確認と体験版をプレイしとくといいかも

527:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 23:45:27
>>522
華ヤカは悲恋っぽい感じの流れで進んだり、相手に依存?したりな雰囲気もある。
主人公は恋愛脳ではなく、どちらかと云うと相手を想って身を引くタイプだから大丈夫かと。
多分六男に限ってはかなり萌えシュチユを満たしていそうだからお勧めしたい!
スチルにも保々主人公が入る。

528:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 02:29:29
【ハード】
なんでも

【プレイ済】
特になし

【その他】
タレ目の(優しい系の顔した)ツンデレキャラの出てくる
ゲームはありますか?
ツリ目ツリ眉のツンデレキャラに食傷気味です

529:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 02:42:16
522です

>>523
風色サーフ、かなりお勧めとのことなので、候補に入れさせてもらいましたw
好きそうなキャラもいたのでいい感じです

放課後…も、設定からして好みで気になりますw

>>525
SRX共通長いんですか…参考になりました!
ただ狂愛なのは気になるので、引き続き検討してみます

猛獣…は全く考えてなかったタイトルでしたが、公式みてみたらよさげでした
これも候補に入れさせてもらいました!


>>526
早速体験版プレイして、ポチってきましたw
ありがとうございました

>>527
なるほど…六男がかなり気になるのでこれも候補入れさせてもらいました!
おかっぱ生意気、な雰囲気がツボですw
スチルもよさげで(公式みてみました)


みなさんお勧めありがとうございます
すごく参考になりました!
検討ソフトが増えましたw

他にもおすすめあればお願いします。



530:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 03:19:52
>>522
ガーネットクレイドルはどうだろう
主人公は大半のスチルに出てるし、結構キャラが立ってるからカプ萌え出来るんじゃないかな
ストーリー、雰囲気面はほとんど好き傾向に当てはまってると思う
キャラは、嫌味っぽくて病んでてどうしようもない他キャラ√だとほとんど悪役なのが1人いる
あとはぶっきらぼう、無愛想に当てはまるキャラがいるかな

苦手傾向、個別√に入る前の共通√は少し長く感じるかも
それと終盤の展開がすごい金太郎飴だから注意
主人公は真面目で恋愛には奥手だから、恋愛脳すぎるってことはない


531:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 03:27:36
>>528
遙かなる時空の中で4の那岐が思い浮かんだ

532:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 04:30:01 YZCj3YQi
>>528

「水の旋律」の片瀬をお勧めする。
ハードはPS2かPSP(PS2の移植)。
ちなみにPSP版はDL販売もあり。

533:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 13:17:03
【ハード】
DS、PS2、PSP(購入検討中)

【プレイ済】
GS1~3、薄桜鬼、幕末恋華、ラブレボ、デザートラブPS2版、とわの桜

【好き傾向】
ツンデレ、クーデレ、ヤンデレ、年上、危険な恋、依存など重い系、悲恋など

【好き】
GS…葉月、若、志波、設楽、桜井兄
幕末恋華…大石
薄桜鬼…斉藤、沖田
ラブレボ…若月、神城、橘、マッキー

どちらかというと、ファンタジーものより学園物などが好きです。
どちらかというとノベルゲーよりGSやラブレボのようなパラ上げ好きです。

【苦手傾向】
兄弟(ラブレボお兄ちゃんはキャラが大好きなのですが、兄弟との恋愛は苦手)
チャラ系

【検討中】
・ラストエスコートカッツェ
・ストームラバー
・フルハウスキス2

【検討中】
・ストームラバーが気になっていて、PSP購入を迷っています。
・ラストエスコートも気になっていて、PSPを買うならPSP版を買おうかPS2版で買おうか迷っています。
・フルハウスキスは1はしてないのですが2をプレイしても楽しめるでしょうか?
検討中以外でもオススメがあれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。


534:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 13:26:53
>>533
ストラバはフラグ管理が酷いけど気にしないならそれなりに楽しめるかと
ツンデレ、年上、悲恋的なエンドもあります
でも、それほどお勧めもしないかな
ストーリー重視だと嫌になる可能性あり
キャラ萌えとギャグが好きなら楽しめるかと

535:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 13:33:57
>>533
検討中のストラバ
誤字脱字、極甘なフラグ管理を乗り越えられる自信があるならやってみてもいいと思う
フラグgdgdなくせに細かい部分が凝ってて変な中毒性があります

パラ上げは学力6種で、キャラ攻略には直接は関係しない
キャラはツンデレ、クーデレ(?)、年上など満たしてます
付き合ってからが本番なので、一人に一途とか八方美人に全員から告られて振るなどできる
ライバル女子もいるけど基本あっさりで、修羅場後も親切に勉強教えてくれたりする

ゲームとして致命的な完成度だから全力でオススメできないのがつらいけど…
合う合わないが顕著なゲームだから尼レビューなども参考にどうぞ


検討以外でVitamin
学園ツッコミADVで、パラ上げは学力恋愛の2種のみ
最初からキャラ毎のルートになってるので面倒な共通ルートをやらなくて良いのが楽
Xは基本ツンデレ
Zはツンデレ、クーデレなど

Xが現在PS2、DS(教師攻略可)で出てるけど、来月PSPに移植されるのでこれを待つのが吉
ZはPS2、PSP(教師攻略可)
Xの続編な位置付けだけど、こちらだけプレイしても問題なし

536:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 13:49:47
>>533
フルキス2は1をしていなくても大丈夫。
1よりもシステム快適、顎控えめでマイルドになっているので
おすすめしやすい。
ちゃら系はいないし、お好みにはあうかもしれない。
同級生キャラの瀬伊もクーデレでツンデレの甘えたさんだし、ほかはみんな年上。

コルダも良いと思うけど、危険な恋とかそういうのではないかな。

537:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 14:11:37
【ハード】
DS、PSP、PC(ノートPCビスタ)

【プレイ済】
GS1~3、薄桜鬼、遥か1、コルダ1、VitaminX、ハトアリ、星コミ

【好き傾向】
和風な現代物、無個性な主人公(ビタミンはなんとか)。眼鏡キャラ
【好き】
GS:葉月、天童、佐伯、赤城、設楽
薄桜鬼:風間
ビタミン:瞬
コルダ:柚木

【苦手傾向】
熱血、完璧なショタ、アホくさい主人公
薄桜鬼のようなノベルゲーは目が痛くなるので苦手です。
なのでGSなどのように何かしらアクションのあるものがイイです
【検討中】
VitaminZ
あさき、ゆめみし
ルシアン移植(未発売ですが)




538:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 17:22:12
>>534
ありがとうございます!
ストラバスレや尼レビューなど見てきましたが、フラグ管理がかなり酷いみたいですね。
でもキャラも良さそうだし、ギャグ好きなので気になります。
PSPもずっと欲しかったし、この機会に購入してみようかと思います!

>>535
ありがとうございます!
今ストラバスレや尼レビュー見てきました。
悪い面もありそうですが、色んなプレイが出来て楽しそうです。
Vitaminも気になっていたのでおすすめありがとうございます。
良い機会なのでPSP購入しようと思います!

>>536
1していなくても大丈夫なのですね。
安心しました!
1はどうしても顎が気になってしまって…。
クーデレ・ツンデレや年上!
楽しみです!
コルダも調べてみます。
ありがとうございました。




539:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 18:14:45
>>537
VitaminZはXが楽しめたならOKだと思う
Xに比べると生徒達は始めからわりとフレンドリー
B6も出てくるが、Z主人公といい雰囲気・・・?になるキャラもいたりする
オマケ程度のもので人によっても受け取り方は違うが、B6の相手は
X主人公以外認めないというならキツイかも
自分は最萌えがいい雰囲気になっていて萎えた


540:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 18:56:33
>>537
ルシアンはVitaminが大丈夫なら楽しめるんじゃないかと思う
主人公は物語の都合上、美少女設定だが個性は強すぎない

キャラについては本編に眼鏡キャラがひとりいる
しかし少年漫画のような熱血キャラがメインにいる
シナリオは最初から個別ルートなので苦手キャラがいても大丈夫
キャラ達の容姿や振る舞いを変えていくのは楽しいしオススメだよ

あと、FDについては黄紫の両方にショタがひとりづついるので注意
FDはかなり甘いがシナリオ短いので(PSP移植で増えるらしいが)
本編をプレイしてみて好きなキャラがいたら買えばいいよ


541:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 20:22:03
【ハード】
PS2 PSP PC DS

【プレイ済】
GSシリーズ、遙か1~3、フルキス、緋色、※薄桜鬼、ラスエス2、ハトアリ、アラロス、ラブレボ、リアルロデ、パニパレ、カエル、ひめひび、三国恋戦記、パレドゥレーヌ、※放課後は白銀の調べ、スタスカ(春~秋)、誰裏、※テニプリ(ドキサバの山)

※は途中で投げそうになったゲーム

【好き傾向】
キャラ萌え<シチュ・関係性萌えで特に萌えるのは下の4つ
・最初は主人公に対して厳しかったキャラがだんだん絆されていく
・喧嘩友達のような関係
・主人公が年上キャラを慕ってる
・主人公自身が成長する話

好きキャラは挙げるときりがないのです省きますが、ラブレボの一ノ瀬や緋色の真弘みたいなタイプが特に好き
(乙女ゲでないならのだめの千秋みたいな感じもタイプ)

コルダのような無個性主人公は別ですが、基本的に主人公は癖のあるタイプの方が楽しめます

【苦手傾向】
・テキストに誤字脱字が多い
・無難な優等生タイプ主人公
・攻略キャラと主人公が昔出会った事がある展開

【検討中】
・ひめひび2(1が面白かったから気になる。でも主人公は苦手傾向っぽい?)
・デザキン(主人公が好みっぽいのでほぼ購入確定)
・学プリ(ドキサバ山は主人公で少し萎えたので評判の良いこちらを検討中)

他に何か傾向に当てはまりそうなのあったら教えてください

542:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 20:36:35 DLjcsYFD
>>541
検討中の中ではPS2の学プリしかプレーしたことはありませんが・・・

個人的には主人公の性格は気になりませんでした。個性はあまりなかったように感じます。

攻略キャラとは初対面なので苦手傾向にも入らないし買うのをお勧めします。

543:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 20:54:04
>>541
海の主人公は山に比べて自己主張があるのでそれがいいというなら
楽しいかもしれない。
好きなキャラや中の人がいるなら検討してみては。

華ヤカが最初ツンデレすぎる兄弟もいるし、と思ったけど
あうか、途中で投げたゲームを見ると微妙な気もする。

544:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 23:32:35
>>541
学プリ主人公は無難な優等生に近いと思う
その点では>>543も挙げてるドキサバ海の方が向いてるかもしれない(主人公はわりと喋る活発系)

デザキンは主人公個性的だしおそらく大丈夫かな

545:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 03:06:56
お願いします

【ハード】
どれでもOK

【プレイ済】
GS1~3、コルダ無印、遙か3、VitaminX、ラスエスカッツェ
薄桜鬼+随想録、緋色、ソラユメ、三国

【好き傾向】
ボリュームのあるもの
パラ上げ
ギャップ&シチュ萌え
ツンデレ&ヤンデレ
ノベル系は雰囲気が切なかったり甘酸っぱい感じが好きです

【苦手傾向】
日本語崩壊
多すぎるギャグ
キャラやストーリーの理由なき超展開(※奥手なキャラがいきなり愛を囁き出す等)

緋色とカッツエは詰みました。Vitaminはキャラが合わなかったようです。

【検討中】
パレドゥ(西洋ファンタジーが若干苦手なので様子見中。しかしゲームはかなり気になる)
クラキミ(ミステリーというのが今までに無い感じなので…)
夏空のモノローグ(雰囲気が良さそう)

検討中以外でも良さそうなのがあればお願いします。
好き傾向に当て嵌まらなくても苦手傾向が回避できれば大丈夫だと思います。

546:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 10:05:42
>>545
クラキミおすすめ
ツンヤン揃ってるし、主人公が切れ物だからプレイしてて安心だと思う
ただ周回すると謎解き部分でだれるかもしれないが

あとノベルゲーでウィルオはどうかな
ボリューム薄いけど適度に切なく、さり気なくヤンデレシーンもある
PSPが画面綺麗でFD+追加シナリオまで入っててお得

547:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 12:54:19
>>545
切ないのが好きで、公式の体験版がイヤじゃなかったら夏空おすすめしてみる
雰囲気は良い
緋色のような日本語崩壊はない(誤変換っぽい誤字は少しある)
それなりにボリュームもあって、フルコンプ推奨・周回プレイ前提で作られてる
シリアスとギャグの量はバランスとれてると思うけど、独特なノリなので好みによるかな…

548:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 13:47:54
【ハード】
PS2 PSP DS ※PC
※プレイはコンシューマ移植待ちになります

【プレイ済み】
VitaminX VitaminZ
薄桜鬼
緋色の欠片

【希望ゲーム】
鬱ストーリー、狂愛、悲恋、切ない、等単なるラブラブモノ
ではない乙女ゲを探しています
上記のような乙女ゲのオススメには何があるのかを知りたいので、
私の萌え/萎え要素は考慮しなくてOKです
よろしくお願いします

549:545
10/08/14 13:49:55
>>546
ツンデレ、ヤンデレ両方揃ってるんですね!
切れ物主人公というのも気になるのでさっそくポチってみます!
ウィルオは西洋っぽい雰囲気なのでどうかなー…と思ってたんですが、良く調べて検討してみます

>>547
体験版あったんですね!
公式見たのに気付いてませんでした
さっそくやってみたましたが音楽がすごくいいですね
かなり好みに合いそうなのでこちらもポチってみます!

お二人ともありがとうございました

550:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 16:15:04
【ハード】
PSP DS PS2

【プレイ済】
GS2 スタスカ(春)、薄桜鬼、デザキン
(まだ途中)ラブレボ

【好き傾向】
クール、俺様、大人、へたれ、、面倒見が良い、幼なじみ

【苦手傾向】
ツンデレ、暴力的、腹黒、始めから主人公に好意的、外見が女の子、和物、主人公マンセー、主人公が空気

【主人公について】
不自然な目無し系、「え?」連呼の鈍感天然系、善意を押し付ける系は苦手
多少バカでも我儘でもいいので
人間味のある明るく元気な主人公が好み

【検討中】
(全てPSP版)コルダ、ワンド、ハトアリ

あんまり乙女ゲをやったことがないのでとりあえず有名どころで面白そうなのを検討中
キャラ萌え出来るなら絵やシステムはあまり気にしない

551:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 16:33:28
>>550
検討中のではハトアリしかしていないけど、正直微妙だと思う
個人的には大好きな作品だけど、苦手傾向の
始めから主人公に好意的、腹黒(微妙だけど)、主人公マンセー
的な内容がある
好意的なのもマンセーなのも設定上仕方ない内容なんだけどね
好き傾向のクール、大人、面倒見が良い
なんかもあるけど、ほぼ全員これにプラスで始めから好意的だからね

主人公については、根暗な性格で天然ではない
善意の押し付けもないから、この辺は大丈夫だと思うけど

我慢できるならそれなりに楽しめるとは思うけど、多分、微妙だと

552:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 16:46:43
>>550
検討中のコルダ無印(&続編の2、アンコール)には、好き傾向を満たすのが
いる。もちろん苦手にもいるけれども。
大人でへたれ気味なのを攻略したいなら無印だと思う。(2のシナリオは
薄い)

主人公については全くの無個性なので、人間味があり明るいか?と言われると
潔い主人公だとしか言いようがないwけど、前向きで暗くはないよ。
ちゃんと練習すれば認めてくれるので。

無印と2以降はシステムが違いますが、キャラが気に入ったら最初からやると
いいと思う。2はいろいろと簡単になったり、イベントが進めやすくなってる
ので、2からでも入れる。

コルダ3も好き傾向は満たしているし、苦手もいるけど、構わなければ
いいならどうぞ。

553:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 18:21:50
>>550
ワンドのメインキャラは好き傾向と苦手傾向が半々くらいかな
主人公は明るくて元気だけど、わりとおせっかいな面がある
これを考えると少し微妙かもしれない

554:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 19:17:55
>>548
風色サーフおすすめ
ルート次第だが狂愛以外は当てはまる

555:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 20:09:24 BLsUXKbO


【ハード】
PSP、DS

【プレイ済】
絶対迷宮グリム 緋色1、3 薄桜鬼
D.C.GS スタスカ春 GS1、2 デュエルラブ

【好き傾向】
ヤンデレ、俺様、S、腹黒、電波、クール、重い感じのストーリー、流血
クリア後の要素が充実しているもの、世界観がちゃんとしてるもの
ボリュームのあるもの、サクサク進められるシステム

【好きキャラ】
古森拓、狐邑祐一、狗谷遼、夢魔、ヴィルヘルム、風間千景、沖田総二、原田左之助

【苦手傾向】
最初から主人公まんせー(スタスカ)
無駄に長い戦闘シーン(緋色1、グリム)
ギャグが多い、弟キャラor年下キャラ(ショタ系)
女々しい男キャラ、女装キャラ、ごつすぎるキャラ
システムがもっさり

【検討中】
華ヤカ哉、我ガ一族、ウィルオウィスプ、S.Y.K
ハートの国のアリス、ワンドオブフォーチュン

【備考】
・ストームラバー購入済み発送待ち
・苦手傾向があっても好き傾向の方が多い作品は大丈夫です
・主人公に特にこだわり無し

よろしくお願いします

556:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 20:59:56
>>548
鬱ゲー好きの私の出番ですね
クラキミ(鬱、狂愛)
SRX(鬱、狂愛、切ない)
パレドゥ(鬱、悲恋)

クラキミは脱出ゲで攻略キャラに死亡フラグ立ちまくり&ルートによっては主人公→キャラへの狂愛がある
SRXは前半は明るいが後半がシリアスで切ない展開があり、ある意味攻略キャラ全員に狂愛&鬱ルートがある
パレドゥは暗くはないが、コマンドのひとつに「暗殺」がある時点でお察しください


557:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 21:02:02
>>548
まだPCしかないみたいだけど断罪のマリアは?
自分も未プレイで申し訳ないんだがALLBADらしい

558:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 21:36:33
>>557
この板のKOTY大賞をオススメするのかw

559:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 22:01:32
>>555
検討中からだと華ヤカかウィルオ?
華ヤカは好き傾向多めかな、ボリュームはそこそこ
ウィルオはPSPなら本編+FDで2本分、でも長すぎず割とサクサク
どちらも世界観はわりとしっかりしてる方かと

>>557
断罪のマリアは鬱を通り越してグロ満載だが…

560:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 22:23:39
>>516
遅レスだけど遙か2はどうだろうか
殆どのキャラが悩み(事情)持ち、反対勢力に属すると切ない傾向もあり、3が楽しめたなら値段的にも損しないと思う

561:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 23:16:09
>>548

鬱とか狂愛ではないですが、とにかく切なさで
【夏空のモノローグ】をオススメしたいです

後半の個別ルートに入ってからの切なさ、
特に篠原ルートの切なさは鬱にも似た苦しさでした

全ルート、ネタバレを避けたい内容なので
あいまいな書き方ですいません…

562:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 02:04:40
【ハード】
DS

【プレイ済み】
アンジェリークスペシャル
【好き傾向】
嫉妬


育児の合間に現実逃避したい気分なのですが乙女ゲーほぼ初心者の為まったくわかりません。
携帯でお試し無料だった恋花札みたいな名前のゲームが面白かったので、乙女ゲーにはまってみようと思いました。
DSの乙女ゲーはまだ少ないみたいなので、評判がいいものならなんでもやってみたいです。
よろしくお願いします。

563:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 04:11:02
>>562
初心者ならまずときメモGSDSシリーズを勧める
特に3は三角関係モードがあるから嫉妬というかドロドロしやすい
シリーズ共通の親友モードも嫉妬というか本心が見え隠れして切ない

育児云々はこの板に主婦スレがあるからそっちでやってくれ

564:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 10:27:40
【ハード】
PS2=PSP=PC>PS3>DS

【プレイ済】
遙シリーズ、緋色1~3、薄桜鬼+FD、マメプリ、華ヤカ、風色、ウィルオ+FD、SYK+FD、ラブレボ、絶対迷宮グリム、鳩・黒アリ、白銀、リトアン、水の旋律1・2、リプル、原宿探偵、あさき、蒼天、ブラコー、三国、DCGC、UTM三日月、スタスカ四季、妖ノ宮、ガネクレ+FD、誰裏

【好き傾向】
マダオ、めんどくさい大人、AKY、俺様
【好き】
司書(翡翠)、次男、四男(華ヤカ)、愁(あさき)、泰斗(蒼天)、紅孩児(SYK)、孟徳(三国)

【苦手傾向】
年下、ショタキャラ
パラ上げ要素強め
華ヤカくらい緩めであれば平気ですがラブレボは積みました

【その他】
BADEDが充実してたりボリューム多めの奴を探しています
ネタゲーや高木ゲー、澪が総じて好きです
旧翡翠の司書くらい話が突き抜けているもの、これはねーよwwwと笑えるものがあれば是非とも教えてください

565:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 11:43:08
>>562
ギャグやバカが好きならVitaminXオススメ
先生と生徒が主人公を取り合ったりと一応嫉妬要素も有り
攻略キャラがバカな事を言い出したらツッコむかスルーするか
を選ぶ簡単なゲーム性もある

後、話題性重視ならアニメ2期が秋に控えていて、今乗りに乗ってる薄桜鬼とか
こちらはノベルゲなので永遠と文字を読む事になる
苦手なら注意

566:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 11:46:34
>>562
DSの乙女ゲームは少ないので、とりあえずGSDSからやっておけ。
育児云々は余計。

もしテニプリを知っているなら学プリ@DSも良いかもしれない。


567:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 11:57:01
>>564
これはねーよwwwと笑いたいのならストームラバーはどうかな
バカップルモードは甘いを通り越してネタでしかないし、
攻略キャラの一人がネタキャラでなんか凄い事になってる

だだし、フラグ管理が全く出来ておらずゲームとしては
酷いデキなので、ネタとして割り切れるかが重要
ラブラブのはずなのに付き合う前のイベントが発生して萎える事も有り
浮気したり、ライバルと彼氏を取り合ったり、一途プレイをしたり、
等付き合った後の駆け引きがメインなので、ストーリー性も低い

この注意点を許容出来るならプレイしてみてはどうだろうか

568:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 12:42:52
562です。
育児云々失礼しました。

細切れにしか時間がないので手っ取り早くモテ感味わいたいので薄桜鬼が気になりましたが、
評判がよかったのでときめきメモリアルGS3を注文してみました。

主婦スレに移動します。
ありがとうございます。

569:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 14:10:36
【ハード】
PS2、PSP、DS、PC

【プレイ済み】
コルダ1~3、GS1~3、うたプリ、vitaminX・Z、スタスカ夏、ウィルオ

難しい!って思った乙女ゲー教えてください
ゲーム自体の難しさに燃えれば燃えるほど萌えるなぁと最近強く思うので

570:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 14:40:32
>>569
ゲーム性の難しさってことでいいのかな

遙か1、2は制限日数あるから複数人同時に狙うと歯ごたえあり(3、4は制限なし)
ファンタスティックフォーチュンシリーズもフラグ(パラ条件)きつめ
マーメイドプリズムもソーマ集めるのが大変だった

ランダムイベント目当てでリロード必須とかは結構あるんだけどね

571:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 15:10:53
>>569
乙女内での難しさだよね?
じゃあパレドゥレーヌ
基本的には難しくないけど、血河王など一部EDは結構厳しい。
しばりも作りやすいので、色んな遊び方ができると思う。
もし気に入ったらFDのパレドゥロワイヤルで弱小領主プレイ超おすすめ。
難しくてかなり歯ごたえあった。

572:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 15:34:17
>>569
召しませ浪漫茶房
和菓子を材料採取・栽培からレシピで作って店舗経営に大会出場と
恋愛する為にかなりがんばらないといけないw

573:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 15:54:38
>>555
SYKお薦め
【好き傾向】の重い感じのストーリー、流血、クリア後の要素が充実しているもの、
世界観がちゃんとしてるもの、ボリュームのあるもの
に当て嵌まってる
非攻略キャラならヤンデレ腹黒いる
共通ルートにギャグが多いけど、後半のシリアスさ加減でそんなに気にならないと思う

574:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 17:14:07
>>570-572
㌧!
検討してみる

575:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 18:32:16
【機種】PSP

【プレイ済】
薄桜鬼 ワンド(プレイ中) SYK スタスカ春 


【好きな傾向】
・ストーリー性がある
・スチルが綺麗
・好きなキャラ:悟空、蘇芳(SYK)  風間、沖田(薄桜鬼)

【苦手な傾向】
・いきなりその台詞!?というような理由もなく甘すぎるもの
・主人公以外のキャラとの関係はどうでもいい、というもの
・スタスカ春は羊の転校直後で脱落しました・・・
・苦手キャラは、強いていえば八戒(SYK)原田(薄桜鬼)ですが
ストーリーがしっかりしてたので、普通にやれました

【検討中】
うたの☆プリンスさまっ
(ストーリー性もありそうで、公式の絵は綺麗だけど、評判をみると微妙なスチルがあるとか・・・)
 
 コルダ3
(絵は綺麗・ストーリー性もありそうだけど、音楽まみれで恋愛が薄いのでは・・・)

【その他】
・キザすぎる甘い台詞は苦手で、行動が甘々なのは大歓迎です
・途中シリアスなのはいいですが、最後はやっぱり幸せEDがいいです
・SYKの悟空と蘇芳はかなり好きです


超初心者です
いろいろ公式とか見ていくつか購入しましたが、すでに見る目がない感じなので
お勧めありましたら是非お願いします




576:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 19:58:26 R5A+wzp3
>>575
遥かなる時空の中で3お勧め
ストーリー性がしっかりしているし、ちゃんと最後はハッピーエンドだよ。

でもヒノエっていう初対面から甘い台詞を言ってくるやつもいる
一度公式サイトを見てくるのをお勧めする

577:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 20:19:38
>>575
コルダ、音楽まみれで甘さが薄いということはないよ。(無印は糖度低め
と言われているけど)
ストイックなキャラ達が甘いことばをいうところに(恋愛が進んでいくに
つれて)醍醐味があるとおもう。
3に関しては、かなり攻略しやすくなってると思う。
公式を見て、キャラに興味が持てたら損はない。

578:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 21:17:03 Rm1tQlZP

【ハード】PSP/DS

【プレイ済】
緋色の欠片、薄桜鬼、ウィルオ
暗闇の果てで君を待つ
VitaminX、Z
スタスカ、ストラバ
遙か2、コルダ無印

【好きな傾向】
熱い、燃える展開(必ずしも戦い物でなくて構いません)
敵やライバルとの対決、駆け引きなど
クラキミの各対決シーン

キャラ属性に関しては地雷なし
緋色真弘、クラキミ桜庭・穂波・風野あたりがとくに好きでした

【苦手な傾向】
戦闘シーンはあるが薄桜鬼や緋色は少し違うなと思いました
(戦闘が実況みたいになってるから?)

【検討中】
なし
(SRXが気になりますがPS2未所持のため断念)

【その他】
ノベル、ADVなどのジャンルは問いません
乙女要素のある一般ゲでもおすすめがあれば宜しくお願いします

579:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 21:51:01
>>578
乙女ゲで戦闘ありっていうとやっぱり遙かじゃないか?

3ならPSPでFDもセットになってる愛蔵版があるし、
それで気に入ったら迷宮もやればいいよ
実況じゃなくて実際に戦闘できるし(但しぬるいけど)
敵との対決や駆引きもあるし、仲間との絆も描かれてると思う
ただし好きキャラにあげてるの全員知らないし、
クラキミやってないから好みかはわからないけど
幼なじみの兄弟、真面目で誠実な大将、策士、ヘタレ奉行…など攻略キャラも多彩
ただし鬱展開も多いのでそこは注意が必要かも
公式見て気になるキャラがいれば買って損はないと思う

あと一般ゲで戦闘・乙女要素ありだとP3Pが浮かんだ
乙女要素は薄めだけど結構燃えると思う
ただこれも鬱展開多め
ダンジョンでの戦闘(+レベル上げ)、パラ上げとかあるから
それが苦じゃなければ楽しいと思うよ
上手く説明できないから気になったら公式確認してくれ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch