乙女ゲーム購入相談所13at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所13 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/05/09 19:27:03
過去スレ
乙女ゲーム購入相談所12
スレリンク(ggirl板)l50
乙女ゲーム購入相談所11
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所10
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所(9スレ目)
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所8
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所7
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所6
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所5
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所4
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所3
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所2
スレリンク(ggirl板)
ガールズゲーソフト購入相談所
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
10/05/09 19:28:22
関連スレ
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
スレリンク(ggirl板)
宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレ
スレリンク(ggirl板)
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
10/05/09 19:30:21
レビューサイト

PSmk2
URLリンク(psmk2.net)
PS2ゲームどうなの?
URLリンク(www.joko.jp)
Somewhere in Time
URLリンク(review-site.net)
ゲーいろゲームレビュー
URLリンク(www.ge-iroreview.com)
CCBのゲームレビュー
URLリンク(www.g-rev.com)

FAQ

Q:「乙女ゲをやったことがありません。初心者には何がお勧めですか?」
A:「どういうジャンルが好きか、所持ハードなど、情報教えてくれなければ勧めようがない」

Q:「何かお勧めの乙女ゲームないですか?」
A:「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q:「○○○ってどうですか?」「□□って買いですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったもの、求めてるものを言ってもらえないと答えようがない」

Q:「ストーリー性とゲーム性の両方を兼ね備えた乙女ゲーム教えてください」
A:「残念ながら今のところはない」

Q:「**さんが声を当てている乙女ゲームを教えてください」
A:「自分で調べましょう URLリンク(www37.atwiki.jp)

Q:「GBAで出てる乙女ゲー教えてください」「PCや携帯で出来る乙女ゲーは?」
A:「自分で(r URLリンク(www37.atwiki.jp) 」

Q:「ツンデレを攻略できる乙女ゲー教えて」
A:「ここで聞いた方が早い スレリンク(ggirl板) 」

Q:「感動できるゲーム、泣きゲーってありますか?」
A:「ここを見れ スレリンク(ggirl板)l50」

Q:「微エロありのゲームは?」
A:「ここを見れ スレリンク(ggirl板)

Q:「ラストで告白して終わりじゃなく、途中で付き合えるゲームってありますか?」
A:「きまぐれストロベリーカフェ、新きせかえ物語、Backlash、フルハウスキス
 Mystic Mind、召しませ浪漫茶房、夢☆色いろ、ラスト・エスコート。詳しいことはまとめサイト参照」

その他の質問など
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

5:名無しって呼んでいいか?
10/05/09 23:20:32
新スレの方に書きこんで良かったのですよね?
よろしくお願いします。


【機種】PS2、PSP、DS、Wii、PC(好きなハードはPCとPSP)

【プレイ済】
アンジェ(リモージュ、コレット)、ネオアン、コルダ2、遙か1~4(本編、3十六夜記)、
GS1・2、Under the Moon C、ガーネットクレイドル、薄桜鬼(+随想録)
Vitaminシリーズ(X、Z)、ラスエス2、フルキス

【好きな作品】
ガーネットクレイドル(サーリヤ、理人)
UTM(レニ、セイジュ)

【好き傾向】
ファンタジックでロマンティックなものが好きです

攻略キャラ男性同士のライバルっぽいやり取りや仲の良いやり取り、
また嫉妬とかを見てるのも楽しいです
ここぞという時に盛り上げてくれるいいBGMが入っていると倍率ドンです

【苦手傾向】
歴史もファンタジーだからと思っていたのですが、その後生活苦しそうなEDは
あまり得意じゃないかもしれないと気付きました
具体的には薄桜鬼とか遙か3の現代に戻らないEDとか

上記にあげたプレイ済み作品ほとんどフルコンプですが
ファンタジー要素の一切入らない現代物はあまり興味が湧かないみたいで
GS2、Vitaminシリーズ、ラスエス、フルキスは数キャラのみの攻略で積んでしまっています

【検討中】
三国恋戦記:三国志は嫌いじゃないけどロマンティック…?
クリムゾン・エンパイア:OPがとてもかっこいいけどPCが大丈夫なのか怖い
SYK:西遊記…?

パッと思いつくファンタジーっぽいのを並べたんですが、どれも猛烈に欲しいと
思えなくて。他に何かよさそうなものがあれば教えてください

【その他】
最近は疲れているせいかGSのようなゲーム性の高いものより
ノベルゲーを読んでいる方が楽しいです。
よろしくお願いします。

6:名無しって呼んでいいか?
10/05/10 00:55:29
>>5
三国恋関は嫉妬イベントがあってなかなか楽しめるよ
ただ、ほぼ現代に戻らないEDになるから、どうだろう…

クリムゾン・エンパイアは現代じゃないけど、ファンタジーっぽさはあまりない
反対に戦うメイドだから血生臭いし、途中途中RPGみたいに戦闘もあるから、
作業げーになり気味。ノベルゲーが好きならオススメしない

一応パッチあるけど、ロゼゲームはバグ付き物なので
それを踏まえた上でおkならどうぞ

すまん、ロマンティックっぽいものがどんなものを指すのか分からない

7:名無しって呼んでいいか?
10/05/10 01:43:54
>>5
検討外だけどワンドは?
魔法学校舞台なのでキャラ全員が魔法に関わる設定
エンドまでの途中には必ずキャラが魔法を使うシーンが入るし
ファンタジー成分はガッチリ入ってると思う
ロマンティックは人の好みだからわからん
ゲーム中ではミッションという
主人公+キャラ2人で事件を解決するミニイベントがあるので
攻略キャラ同士のやりとりも見られる

メインは全員学生なので
ED後いろいろありそうだけど頑張れ!というキャラはいても
生活苦しそう!ってのとは違うから、そこは大丈夫かと思う
シミュレーション要素ありのAVGだから
ノベルという条件からは外れるけど
ワンドスレにあるまとめwiki見れば、特に攻略は難しくないです

細かいバグとシステムもっさり作業うんざりに定評のあるゲームですが
来月出る予定のPSP移植では細かく仕様変更があるようなので
もっさりうんざり部分はずいぶん解消されそうです
追加要素もちょこっとあるし、買うならそちらをおすすめします

興味がわいたら、公式などを見て、検討してみてください

8:名無しって呼んでいいか?
10/05/10 02:00:08
>>5
風色サーフはどうだろう?
(ファンタジックでロマンティックかどうかは首を傾げるがw)

>攻略キャラ男性同士のライバルっぽいやり取りや仲の良いやり取り、
>また嫉妬とかを見てるのも楽しいです
>ここぞという時に盛り上げてくれるいいBGMが入っていると倍率ドン
この部分はバッチリ満たしてると思う
また、ノベルゲーとしてもシナリオ評価が高いのでお薦め(但し、死にネタや悲恋ネタもあるが)

9:名無しって呼んでいいか?
10/05/10 06:41:50
よろしくお願いします。

【ハード】
PC、PSP

【プレイ済】
放課後は白銀の調べ、あさき、ゆめみし、クレプシドラ
ガーネットクレイドル、Bloody Call、三国恋戦記
18禁でですが宇宙意識、UTM

【好きなキャラ・ルート】
白銀(悠人、漣)、あさき(薙羽哉、愁一郎、高虎、東雲、壱人)
クレプシドラ(カテキスタ、ディス、デヴィン)、ガーネット(理人、透矢、サーリヤ)
ブラコー(黎明)、三国(孔明、公瑾、文若、子龍、仲謀)

【好き傾向】
自己完結男、思春期、病んでる、口が悪い、堅物、愉快犯的言動、
一途主人公、青年少女要素、情緒のあるBAD、悲恋、切ない恋
日常会話がコミカルでテンポのいいものが好きです。
主人公含むキャラ同士が友情してたり信頼しあってたりして、
わいわいと賑やかで楽しい雰囲気のものを希望です。
個人的には白銀とあさきがツボでした。

【萎え傾向】
三角関係、笑いどころのない俺様系、ツンデレデレデレ、逆ハー、無個性主人公
普通にかっこよかったり、良いお兄さんなキャラを攻略するのは苦手。
恋愛一色のキャラゲーもあまり好きじゃないです。

【その他】
なるべくノベル・ADVなんかの物語を楽しめるものがいいです。
白銀、あさき、クレプシドラのようなMAP移動でイベントを連鎖させるものは
やりこみがいがあって好きです。
地の文、モノローグは濃いほうが好みですが、くどかったり崩壊してたりは論外。

男性向けばかりやっていたんですが、今年に入って本格的に乙女に嵌りました。
乙女ゲー初心者ですがよろしくお願いします。

10:名無しって呼んでいいか?
10/05/10 23:34:19
>>6-8
みなさんお答えありがとうございました!

三国嫉妬イベあるとのことでさっそく購入してきます。
クリムゾンはてっきりノベルゲーだと思っていたので教えていただいて良かったです。
バグがやはり怖いので今回はパスします。

ワンドの絵綺麗ですね。偉そうなノエルがデレるところが見たいです。
PSPなら多少作業があっても暇な時間に出来るのでそちらの発売を待って
購入してみます。

風色サーフの舞台設定がかなり好みです。ロマンティックであろうとなかろうと
飛行機というだけで楽しくなりそうです。こんなゲーム出てたんですね。
こちらもさっそく購入してみますね。

これでしばらく癒されそうです。

11:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 00:13:54
>>9
水の旋律はどうだろうか
ストーリーは伝奇物の種族間のあれこれとかで、プレイ済の好み見てると合ってそう
CGの絵崩れがあっても大丈夫ならおすすめ

続編の緋の記憶はぬるい戦闘あり
主人公が片思いしてるけど、三角関係ってほどではないと思う
こっちも好き傾向に当てはまるのがいるので、1やってみて合っていたらどうぞ

12:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 11:23:24
>>9
ハードがPS2になるけど、S.Y.K~新説西遊記~はどうかな
マップ移動が出来て、堅物、愉快犯的言動、一途主人公、情緒のあるBAD、悲恋、切ない恋、病んでる(追加ディスクでの攻略可)がある
主人公も落ち着いた女性で、日常会話は旅をする5人+αでほのぼのかつコメディになってる
あさきが好きなら、攻略対象の一人は「働いたら負け」とかか思っている奴もいるし
若干ボリューム不足なところが惜しいけど、そこは個別ルートの濃いシナリオで補っていると考えれば満足できるかと




それから、板違いだから気分悪くしたら申し訳ないんだけど、隣板のすみれの蕾も薦めたい
萌え傾向にかなり当てはまっているとおもうから、良かったら調べてみて

13:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 13:35:42
>>9
>>12のすすめているS.Y.K~新説西遊記~自分もいいかもと思った
コミカルな部分もシリアスな部分もあるしおもしろいBADEDもあったりする
7月にPSP移植するのでよかったら調べてみて

14:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 14:47:55
>>9
パニックパレットかソラユメあたりでどうだろう
あなたのやっているゲームが自分の範囲外なんで雰囲気はつかめないけど
会話がコミカル(パニックパレット)、悲恋、情緒のあるBAD(ソラユメ)はクリアできそうかと
但し萎え要素の三角関係も一部ルートに含んでしまうが…

15:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 23:11:40
【ハード】
PSP、DS、PC
【プレイ済み】
ネオアン、コルダ1・2f、遙か1~4、 GS1・2、VitaminX・Z、パニパレ、クラキミ、
ラブレボ、緋色、放課後は白銀の調べ、水の旋律2、星色のおくりもの、サイキン
一般はアトリエ・ペルソナ・VP・SO・ジルオール・空の軌跡、アヴァロンコード

【好みの傾向】
根本にストーリーがあって、それに絡んだゲーム要素があるもの
(遙か3、コルダ、ラブレボ、クラキミ、ネオアン)
笑えるキャラがいる・または主人公とのやり取りがおもしろいゲーム
(パニパレ・サイキン)
キャラだと照れ屋、ぶっきらぼう、素直、スポーツやってるキャラ、幼馴染

【苦手な傾向】
主人公に詳細な設定がある(名前固定、過去・生い立ちがストーリーに深く関わる)

【検討中】
リアルロデ(RPG風味で楽しそう)
召しませ浪漫茶房(お菓子作りが楽しそう)
パレドゥレーヌ(シミュ楽しそうだけど、お姫様設定が細かくないか不安)
リトルアンカー(SF小説好きなので)

どうぞよろしくお願いします

16:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 10:02:37
>>15
PSPリアルロデをお勧めします
ゲームの世界に入ってしまって一緒に冒険に旅立つことにという設定も面白く
一緒に訓練してパラupしたり、細かい部分も楽しいです
(一般RPGもplayされるなら、こういうことしたかった!とツボにはまるかもしれません)
2周目からはLVとパラ引継ぎなので楽々(面倒なザコ敵は飛び越えられます)
ハッピーEDとアナザーEDがあり、アナザーもなかなか深いものがあります

攻略キャラは王子(俺様黒と王道白)・彼氏・王子の従者・狩人・盗賊・神官・村人等
RPGの定番(?)が揃ってます
彼氏がいる女の子なので、所々でさりげなーく嫉妬してくれます

主人公はごく普通の明るく前向きな子で、ラブレボの主人公っぽいかな?
彼氏がいるという設定も、濃いものではなく所々で保護者っぽく出て来る程度です。
レビューの評価はそんなに高くないんだけど、文章も感じが良くてあちこちに萌えもあり
とってもお勧めです


17:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 12:48:59
【ハード】
PSP、PS2、DS、PC

【プレイ済み】
アンジェ(天レクまで)、ネオアン、遙か1~4、コルダ1~3
薄桜鬼、GS1、カヌチ(白・黒)、三国恋戦記、ソラユメ

【好きキャラ】
ネオアン(レイン)、遙か3(ヒノエ、弁慶、リズ、知盛) 4(那岐、アシュヴィン)
コルダ1~2(柚木、衛藤) 3(新、天宮)、薄桜鬼(沖田、斉藤)
GS1(姫条)、カヌチ(タカミ、サナト)、三国(仲謀、早安、孟徳)

【好き傾向】
俺様、生意気、掴み所がない、大型わんこ

全体的に切ない話や悲恋が好きです。

【苦手傾向】
性格もテンプレ通りのショタ、熱血
ミーハー、何も考えてない感じの主人公

ある程度コミカルな展開は平気ですが、終始コミカルなノリは苦手です。
個人的に、ソラユメは少し苦手な部類でした。

【検討中】
SYK:PSP版はまだ先ですが、コミカル部分がどの程度か気になる
デスコネクション:悲恋や切ない系好きにはいいと聞いたので


攻略キャラ同士の掛け合いを見ているのが好きなので、
そういう部分があると嬉しいです。
緋色は文章崩壊が受け付けなさそうなので、除外しました。

検討中以外にもおすすめがありましたら、よろしくお願いします。

18:15
10/05/16 13:50:57
>>17
リアルロデ、おすすめありがとうございました
RPG大好きなので、俄然興味が出てきました
システムもよくて、おもしろそうです

ありがとうございました!

19:名無しって呼んでいいか?
10/05/17 18:46:28
>>17
好き傾向からデスコネいけると思うよ
元の設定が神父以外の攻略キャラ初めから死んでいるので
EDも明るいというより切ない余韻を残しているものが多い
攻略キャラ同士の掛け合いも同居しているので多いし楽しいよ
外見ショタが1人いるけど、考え方などは大人なので多分大丈夫だと思う
カヌチとシナリオ&絵師が同じ人なので、カヌチ大丈夫だったならいけるよ


S.Y.Kのコミカルな部分は終始ではないよ
個別ルートに入るとシリアスな雰囲気になる(音楽も暗めでマッチしてる)
共通ルートのMAP選択で依頼こなしたりする所がゆるい感じ
攻略キャラ同士の掛け合いは一緒に旅してるので多いよ(でもゆるい)
苦手傾向はないけど、ゆるさを売りにしている作品なのでコミカルな部分が
少ないわけではないので安易にオススメは出来ないかも…

20:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 16:42:25
>>19
丁寧にありがとうございます。
カヌチは結構好きだったので、デスコネを購入することにしました。

S.Y.Kも、終始コミカルというわけではなさそうなので、
発売まで時間もありますし、ゆっくり考えてみようと思います。

21:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 15:21:22
こういう質問の仕方でもいいのかな

最近PSP買ったから緋色の欠片の購入考えてるんだけど
テキスト崩壊はそんなにひどい?
後ニヒルなキャラがいると嬉しいんだけど公式見る限りだといないのかな?

良かったら教えて下さい

22:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 19:07:30
PSPだと大分修正されてるから、意外とそこまでじゃなかった。
ただFD部分か隠しキャラ√でキャラが分裂したりする。
そういう部分をスルーできて、悲恋要素が好きだったら買っても良いんじゃないかと思う。
ニヒルは多分隠しが該当するかと。
後は性ヒーロー、年上ショタ、天然、裏表ありというキャラのバリエーションになってる。

23:22
10/05/19 19:11:29
ごめん、性ヒーローじゃなくて正ヒーローだった、誤植スマン。
後、FD部分のキャラが分裂というのはバグでキャラ立ち絵が
画面に複数表示されること。

24:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 00:53:48
>>22
修正されてるんですね。
そのくらいのバグは平気だし、悲恋ものでニヒル系がいるなら思い切って買ってみます

ありがとうございます

25:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 05:54:14
購入相談です。よろしくお願いします。

【ハード】
PC、PS2、PSP、PS3、(一応Wii)
予算は1万で出来れば2本購入予定。

【プレイ済み】
ネオロマ系(コルダ除く)、水の旋律1+2、三国恋戦記、テニプリシリーズ、
うるるん、GS1+2、フルキス2、ファンタ1+2、アルバレア、卒M、SYK、デザラブ
ラブレボ、そしてこの宇宙に~、幕末恋華1+2、薄桜鬼、アプリコット

【好きキャラ】
敦盛(遥3)、リョーマ(テニス)、愁一(水)、設楽(水)、九条(フルキス)
悟空(SYK)、沖田(薄桜鬼)

【好き傾向】
主人公=1キャラとしてそれなりの個性がある。デフォ名付で更にデフォ名呼びがあると嬉しい。
対等もしくは自然にキャラと言い合い出来る設定がいい。
(遥か3の将臣と望美、遥か4の那岐と千尋、水の拓也と陽菜、きらと設楽、うるるんの月白と瑠璃、
デザラブの祐太郎とはるか、テニスのリョーマと巴など)

【苦手傾向】
アンジェリーク2で又がけプレイしてたら守護聖同士が仲悪くなったり、
三角関係やら嫉妬イベント多発などドロ沼展開が多いもの。
ネオロマ系で唯一プレイしていないコルダは音楽関係に疎いのでNGで…すいません。
申し訳ありませんがいろいろ問題の多いクインロゼ関係は…最初からお断りで…。

【検討中】
第一検討中・モノクローム・ファクター/あさき、ゆめみし/風色サーフ/リアルロデ(出来ればPSP版)
星色のおくりもの/

テニスは原作を知っていたので楽しめましたが、第一検討中のモノクローム・ファクターは原作を知りません。
それでも大丈夫でしょうか?検討中以外でも条件にあうのなら薦めて下さい。
よろしくお願いします。

26:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 16:13:43
アドバイスよろしくお願いします

【機種】
DS、PSP、PS2、PS3、Wii、PC

【プレイ済】
クラキミ、GS2DS、パレドゥ

【好きなキャラ】
クラキミ(秋山)、GS2DS(古森)、パレドゥ(ヴァン、アストラッド、エクレール)

【好き傾向】
脳筋、硬派、素直、おっとり、わんこ、ヤンデレ、爽やか、百合、女攻め、嫉妬、鬱要素、濃いBADED

【萎え傾向】
積極的につっかかってくるツンデレ、DQN行為を叱られない主人公、腹黒、いい人の豹変

【検討中】
三国恋戦記、ひめひび2学期、コルダ3、ガーネットクレイドル、ソラユメ、マメプリ

【その他】
検討中の中で好き傾向に合いそうなものがあれば教えてください
検討中以外でもおすすめがあれば教えて頂けると嬉しいです

27:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 17:16:17
アドバイス頂きたく書き込みしました。
宜しくお願いいたします。

【機種】
PS2、PSP、PC、DS

【プレイ済】
ときめもGS無印、断罪のマリア以外の花梨ソフト、クローバーの国のアリス。

【好きなキャラ】
ラドウ(プリナイ)
大人ディー、ダム(アリス)
18禁になってしまうのですが、
セイジュ(UTM)
トウワ(すみれ)

【好き傾向】
見た目は線の細い美少年系。
クール(だが主人公にはややデレ気味とかも萌え)。
自分の能力や容姿にそれなりに自信があり、おどおどしない。
嫉妬、ヤンデレ、束縛。

ほんのり切ない展開、鬱描写が入っていても主人公と相手キャラさえ納得気味、幸せならまったく問題なく受け入れられます。

【萎え傾向】
男のツンデレ、ヘタレ、弱気、可愛い系。
ごつい見た目、顔にほくろ。
女攻め描写など、男性を情けないと感じてしまう展開。
救いのないバッドエンドや悲恋。
意志薄弱、うじうじ、ネクラな主人公。
アリスはこのせいで途中放棄しました。

ヒロイン=自分ではなく女キャラとして見るので、ここに結構こだわってしまいます。
最愛はプリナイのリトル。
勝気な小悪魔気質や、弱気だけど一本筋通っていてうじうじしたところのない可愛いイジラレキャラな女の子が大好きです。

【検討中】
ラブレボの綾人(の見た目)が好きかも、ということで一番気になっていて、次に新説西遊記とデスコネクション。

メーカーや金額には特にこだわりません。
以上です。ご意見頂けたら嬉しいです。

28:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 17:29:59
>>27
ラブレボの綾人非恋愛ルートは悲しい結末だけど大丈夫だろうか
恋愛ルート+非恋愛ルートを攻略してキーワードを集めると見られる後日談では報われている
クールなキャラではなく、すごくやさしくてたまにちょっと主人公をからかったりはする感じ
主人公描写は大丈夫だと思う
ほかのキャラはあんまり気に入らないかもしれないな…

29:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 17:52:43
>>27
次点のSYKの方がいいんじゃないかな?
ファンディスクと同時購入という点が肝心だけど。
>嫉妬、ヤンデレ、束縛
はまんまファンディスクで攻略対象に昇格したキャラが当てはまる。(本編ではBADのみ)
メインヒーローの悟空はへたれではないが虚弱体質系(訳あり)
ただ体力がないだけで弱気じゃないし、ファンディスクまでプレイすれば声もあって
かなりの攻め気質で独占欲あり。
主人公もデフォ名(しかも変えられない)でキャラとしてはかなり立ってるというか
(今ドラマでやってる西遊記見てるから余計)「三蔵法師」としてしか見れないかも。
ただ難点はファンディスクと本編2本購入しないと多分世界観というか設定とかすっきりしないだろうという事。
メインヒーローの悟空攻略には制限がかかっており、その為に必要な攻略キャラ2人には>男性を情けないと感じてしまう展開
が当てはまるかも知れない事(強制スキップで飛ばすとか対処は出来るが)

30:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 18:17:16
>>26
鬱要素やヤンデレが好きならソラユメかな
濃いかどうかは分からないけれど、BADエンドの数も結構あった
腹黒に当てはまるキャラはいるけれど、それ以外は大丈夫だと思う
あとルートによって、親友が豹変って言っていいのか微妙だが、それっぽいイベントがある
攻略対象じゃないし平気かもしれないけれど、参考までに

三国恋戦記は、そこまで激しくないけど軽い嫉妬みたいなのはあった
好き傾向キャラはいるけれど、ツンデレや腹黒に引っかかりそうなキャラもいる
その辺は体験版で確認するのがいいかな

31:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 18:49:30
>>25
ロデはそこそこ個性あるし対等な関係
ただし彼氏持ちで「俺より好きな相手が出来た?」と聞かれるイベントがある
普段からドロドロってことはないし三角関係で悩むことも上記イベント以外ないけど、攻略キャラによっては鬱展開があるので注意
デフォ名あるけどボイスで呼ばれることはない(君とかお前になる)

32:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 21:54:16
>>27
トウワとセイジュ好きな自分はガーネットクレイドルの理人にはまりました

33:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 02:27:29
ひめひび二学期は、おっとり、わんこ、ヤンデレ、爽やか、あと欝要素もあるかな
萎え要素に引っかかりそうな傾向はないと思う
ただ、キャラによってストーリーに難があるのと、極度のシスコン兄が嫌いだと駄目かも
ソラユメは、欝要素やバッドが多い
腹黒っぽいキャラや、いい人のように見えて女関係がちょっと…なキャラはいる
あと他の人も書いてるけど、女友達の性格が変わる展開がある

34:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 02:28:10
アンカー付け忘れた
>>26

35:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 09:37:52
27です。
お姉さま方、レスありがとうございました。
西遊記はPSP版が出るようなので、七月まで待ってそっちを買ってからPS2のファンディスクも手に入れようと思います。
ラブレボもやっぱり綾人と、あと極道の子とはじめ太ってる子が気になるので買ってみます。後日談で報われているなら気になりませんし。ご忠告本当にありがとうございました。
ガーネットクレイドルは知らなかったのでチェックしてみます。
本当に何から何までありがとうございました。

あと、もうひとつ教えて頂きたいことがあります。
薄桜鬼の風間千影というキャラが気になっているのですが、彼もヤンデレ系に当てはまるのでしょうか?
気になるキャラが今のところ彼だけで、他の攻略対象に比べてスチルやイベントが少なく物足りないと聞いたので迷っています。

36:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 10:35:41
ちょうど発売ごろだけどラブレボPSPめっちゃロードが重いって情報が出てる…

37:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 10:41:34
>>35
とりあえず新要素がなさそうだしSYK、PS2版の方がいいかも。
オトメイトの多機種→携帯(PSP)への移植ってあんまり評判良くないんだよね。
ロードがかなり遅いって。昨日発売のラブレボもそうだし、薄桜鬼もロード気になるって意見あったし。

38:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 10:45:42
>>35
風間はヤンデレでも何でもないと思うよ
メインの新撰組に比べちゃうと、やっぱり物足りなさはあるから
他に惹かれる点がないのであれば、風間目当てでの購入は微妙かもしれない

39:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 11:20:48
>>35
薄桜鬼でヤンデレというならむしろ沖田の方が近いんじゃないかと思う。
沖田は本当に病んでるけど

40:26
10/05/21 22:36:08
レスありがとうございます
ソラユメ、鬱要素ありでBAD多いんですね!
攻略対象外のキャラなら豹変してもスルーできそうです
ひめひび二学期もシスコン平気なので萌えられると思います
三国は好みのキャラがいて嫉妬も気になるので、一度体験版をやってみます

とりあえずソラユメとひめひび二学期を購入することにしました
アドバイス、とても参考になりました!

41:27
10/05/21 22:55:27
また詳しくありがとうございました。
今日ラブレボとSYK(ファンディスクも)を全部PS2版で購入してきました。
薄桜鬼も千景(影と間違えてた)に加えて、教えて頂いた沖田があらためて見てみたら凄く気になるタイプだったので検討してみます。
皆さん、本当にありがとうございました。
最後になりましたが39のお姉様の本当に病んでるけどに笑ってしまったあとでちょっと悲しくなった。
沖田さんとして出てきてる以上は仕方ないんですよね…。

42:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 18:40:51
【機種】
PSP、PS2、PC、DS、携帯(Docomo)

【プレイ済】
PS2 マメプリ、遙か3シリーズ、R&D、学プリ
DS GSシリーズ、恋華、Vitamin X
PSP ひめひび、パニパレ、ソラユメ、遙か2、コルダシリーズ、ネオアン、緋色、薄桜鬼、ウィルオ
PC パレドゥレーヌ、妖ノ宮、YO-JIN-BO
乙女要素のある一般ゲーは、ペルソナ、無双シリーズ、ポケダンをプレイしました。


【好みの傾向】
クーデレ、ツンデレ、堅物、年の差、癒し系、眼鏡、従者、根暗。ギャップ萌えです。
主人公に個性があり、掛け合いを楽しめるもの。恋愛以外に目的があるシナリオ。
クリア後のおまけ要素が充実しているもの。
ライバル関係にならない女友達キャラがいるもの。
プレイ済みのゲームでは、遙かシリーズ、コルダ3、パニパレ、R&D、YO-JIN-BOが特に好きです。


【苦手な傾向】
ショタ、腹黒、三角関係、現代物での逆ハー、現代物でのヤンデレ。
BADを見ないと全スチルを回収できないもの。1ルートが長めのもの。システムが悪いもの。


【その他】
現代物よりも、ファンタジーやトリップ物が好きです。
主人公の性格や見た目にこだわりはありませんが、スチルに顔が出ているほうがいいです。
R&Dやひめひびのような気が強い主人公は大丈夫ですが、後ろ向きな性格の主人公は苦手です。


【検討中】
ワンド、S.Y.K、リアルロデ、絶対迷宮グリム、カエル畑DEつかまえて☆彡
ひめひび 続!二学期、三国恋戦記、あさきゆめみし

ほか、何かお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

43:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 19:47:31
>>42
私と好みが似ているのでPSPのリアルロデをオススメしてみる
トリップ物でギャップ萌え、属性も一通り揃えている
主人公も個性派。三角関係はあるけど上で言われているとおりその要素は薄め
RPGなんでちょっと長いけど二周目からはレベル引継ぎ出来るんでサクサクだよ

44:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 07:21:19
>>42
三国恋戦記
>クーデレ、ツンデレ、堅物、年の差、癒し系、眼鏡、従者、根暗。ギャップ萌え
>主人公に個性があり、掛け合いを楽しめるもの。恋愛以外に目的があるシナリオ。
>ライバル関係にならない女友達キャラがいるもの。
>トリップ物でスチルに主人公の顔が出ている
この辺は十分当てはまってるよ、どーんと行ってらっしゃい

45:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 21:58:57
>>25
です。リアルロデお勧めありがとうございます。そこまでドロドロでないなら大丈夫です。
あと1本購入を考えてますが検討中含め何か良いものはありませんか?
とりあえずモノクロはDVDレンタルしてきて数話見ようと思ってます。
お勧めお願いします、

46:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 22:30:08
>>25
とりあえずモノクロームファクターについて
自分は原作全く知らずに入ったけど結構普通に楽しめたよ
原作知らないと分からない部分も当然あるから、ある程度割り切るのは前提だけどね
プレイしたのが結構前でうろ覚えだが
力を開放するのにとあるキャラとキスしないと駄目…だったかな、そういう設定がある
スチルがあるわけでもなく1度文章で出てくるだけだが、本当に駄目なら回避した方がいいかも
ただ、主人公大人しいからキャラと言い合いはなかったと思う

他の検討中はどれも個性はそれなりにある
対等な感じがいいなら星色は避けた方がいいかも
風色は段々認められていく感じ
あさきは体験版やってみるのが一番いいと思う

検討中にはないけどデフォ名呼びありって所で思いついたのはBloody Call
ドロ沼はないと思うけど、世界観が暗めなのでそういうのが大丈夫そうなら
PCゲーで体験版が公式にあるから気になるようなら行ってみるといいよ

47:名無しって呼んでいいか?
10/05/23 22:43:54
>>46
即レスありがとうございます。
詳しく説明していただき参考になります。
星色は避けてよりあえず体験版落としにいってみますね。
お邪魔しました。

48:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 14:40:59
>>25
主人公個性あり+デフォ名呼びありでは他に放課後は白銀の調べ(PC)がある
(※主人公名前固定)
攻略キャラは先生除いて4人が同級生。主人公が物怖じしないタイプなので
対等な会話のやり取りと言う点は満たしているし、いい合いになるキャラもいる
又がけプレイ不可だし男子校に潜入する設定なのでライバル女キャラの心配もないです
ただ、嫉妬イベは一部ルートでちょっと変わった形で発生するが
(<多分25が想像してる物とは違うし、泥沼までは行かない。このゲームならではのイベントだと思う)

条件的には>>42にもおすすめできるかな(<白銀)
ツンデレ、堅物、歳の差、眼鏡、ギャップ萌えと主人公個性あり、恋愛以外に目的のあるシナリオ
スチルに主人公の顔が出る、掛け合いが楽しめる…といった辺りは満たしている
現代だけど伝奇物なのでファンタジー(?)に当たるのかな
一部スチル&追加ルート開放でBADを見る必要があるけど、見ようによっては
GOODだという人もいる(とあるキャラ的に)

注意すべきは必ずPC版を選ぶ事
PS2版はシステム面で非常に難があるし、追加要素的にもPCの方がいい

49:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 19:37:11
よろしくお願いします


【機種】
DS、PSP、PC(Vista)

【プレイ済】
GS1&2、コルダ1&2、ガーネットクレイドル、クリムゾンエンパイア

【好きなキャラ・ルート】
GS1(天童、鈴鹿)、GS2(古森)、コルダ(月森、志水、火原)、ガーネットクレイドル(透矢、楓、サーリヤ)

【好き傾向】
積極的につっかかってくるツンデレ、脳筋、硬派、素直、おっとり、爽やか、うちこむ、のめり込む

【萎え傾向】
DQN行為を叱られない主人公、腹黒、いい人の豹変、歴史物、スーパーポエミー 、殺人行為、BL、ライバル女子、
常に生死がかかっている、恋愛対象がアンデッド系

【検討中】
ノベルス系かアドベンチャー系がいいというところまで決めている


ゲーム初心者のくせにわがままですみません。
何かよいものがあったら、教えて下さい。

50:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 23:37:14
>>49
ではアドベンチャー系PSPでひとつ。
歴史物がダメみたいだけど、遥か2もダメだろうか?
遥か3は背景源平合戦だから地雷っぽいけど、
遥か2は平安時代ファンタジーで歴史物とはいえない気がする。
大丈夫そうならオススメしとく。今中古安いし。
ただ古いゲームなので、今のものと比べると見劣りするのが難点かも・・・。

ストーリーは主人公が現代から架空の平安京へタイムスリップ、
「龍神の神子」と呼ばれながら滅亡間近の京を救うために頑張る話。
現代へキャラお持ち帰りED、主人公が京に残るEDとか選べる。

キャラは、積極的につっかかってくる、硬派(クーデレ?)、素直、おっとりとかいます。
腹黒はいない。生死全くかかってない。が、隠し?EDがアンデッド系かも・・・。
BLない(はず)。むしろ最初みんな仲悪い。
恋愛に絡むライバル女子はいません。

主人公が最初みんなから冷たくされる(神子だって信じてもらえない)けど問題ないだろうか?
気になったら公式見てみて。

ノベル系はキャラ死ぬ傾向強い気がしたのでスルーします・・・。

51:名無しって呼んでいいか?
10/05/24 23:40:55
>>49
50だが、現代EDか京EDか選択できるか不安になった。
記憶が曖昧でスマソ。

52:49
10/05/25 10:35:41
アドバイスありがとうございます。
さて、通販でもするかな。

53:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 14:34:38
>>51
現代と京は最後に選択できたよ。

54:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 17:51:17
【所持機種】
DS・Wii・PS2・PSP・PS3(好きな機種はPS2・PSP・PS3)

【プレイ済み】
ときメモGS1&2とテニスS&T、R&D、学プリ(全てPS2)

【好き傾向】
「キャラ」優しい・温厚・眼鏡・大型わんこ・長身・照れ屋・思春期・独占欲・少しは筋肉
「主人公」優しい・真面目・大人しい・無個性

【萎え傾向】
「キャラ」DQN・暴力的・男なのに筋肉全く無い
「主人公」DQN・気が強い・設定が詳しすぎる・度が過ぎる天然
「内容」(強制が駄目で回避できるならOK)鬱・暗い・悲恋・救いが無い

【検討中】
・SYK(絵が好み。特に悟浄と悟空の見た目が好み。主人公設定ありだけど真面目そうな性格だから大丈夫かな)
↑一番気になってます。
・風色サーフ(絵が好みだけど鬱ネタあるそうなので迷う)
ラスエスの「クラブカッツェ」と発売前ですが「うたのプリンスのさま」の絵が好みです。

今まで女主人公が選択できる一般ゲームと(ロロナやサモンナイトなど)
男性向けのがっつりアクションやRPG(エンドオブエタニティやベヨネッタなど)ばかりしてました。
あと少女漫画っぽい絵が苦手です…。(女キャラは大丈夫)
乙女ゲーム全否定してたらすみません…。
よろしくお願いします。

55:名無しって呼んでいいか?
10/05/29 19:51:27
>>54
検討中のではなくて申し訳ないがパレドゥレーヌ(PS2)どうだろ
主人公無個性系、キャラページにいるキャラ全員攻略可能なのだけれど
好き傾向にも結構当てはまるかと思う
シミュ部分もあって一般ゲーム寄りから入るならちょうどいい按配かなあと思った

56:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 08:06:45
>>54
SYKは無個性主人公好きには難しいよ。
なにせ三蔵法師だから。顔ありデフォ名固定、デフォ名呼びあり。
設定も前世から前世~転生に至るまでの経緯とかがっちり設定されてるよ。
その上悟空は>>29に詳しく書いてあるみたいに見た目と違って体力ない設定だからなぁ。

57:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 09:02:08
>>54
SYKは>>53の言う通り、好きにも萎えにも当てはまるなぁ
公式サイトとかで少し調べた上で候補に挙げているのなら大丈夫だと思うけど念の為
とりあえず主人公については設定がきっちりしてるがこれに当たるし、名前変換も出来ない
これが大丈夫ならSYKでいいんじゃないかと思う
ただ、7月にPSP移植が出るから今の時期ならもうちょっと待った方が得ではあるかもしれないな

それと学プリとかやってるなら大丈夫だと思うけど
1つのルートの「長さ」に一般ゲー程度を期待しない事
1周するのにあんなに時間がかかる乙女ゲーはないので

58:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 15:17:46
>>54
風色は、ゲーム内の雰囲気はそこまで暗くないけど
戦争ものだから欝展開なのはしょうがない
・1ルートはグッドバッドともに悲恋
・隠し以外、全ルートに悲恋バッドがある
・バッドを見ないと回収出来ないスチルあり
・グッドでも、高感度の高い脇役に死人が出る(回避不可能)
このへん許容出来ないなら、やめたほうがいい

自分もパレドゥをすすめるかな
主人公はプレイ次第でどんな性格にもなるし
絵もそこまで少女漫画くさくない
対象キャラが多いから、好き傾向に合致するのもちゃんといる…と思う

59:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 18:41:28
>>55>>56>>57>>58
レスありがとう。
そうか。三蔵の設定は名前・性格固定だけと思ってたら、かなり濃いのか…。
(一応検討中の全作品は公式サイト見ました。書き忘れでゴメン)
ギャルゲーの主人公(男)は顔出ないし設定も少ないのに、
乙女ゲーの主人公(女)は顔出るし設定濃いなーとは思ってたから
ある程度は覚悟してたけど悩むなあ…。
PSP移植版が気になってたから、それまで待ってみようかな?
パレドゥは黒髪騎士と獣人が気になったので中古で探してみます!
コナミしか知らないから他社デビューは緊張するなあ。

好きなキャラがことごとく一般ゲームか音ゲーキャラの私には
乙女ゲーは新鮮すぎてびっくりだ。

60:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 14:40:12
【ハード】
PS2、DS、PC

【プレイ済み】
GS2DS、遙か1八葉抄・3無印、ラブレボDS
幕末恋華、三国恋戦記、浪漫茶房

【好き傾向】
自分を偽ってたり秘密持ってるキャラが葛藤しつつ主人公に素の自分を見せる展開。
気難しい、頑固、ツンなキャラがデレる瞬間。
年上のキャラが主人公絡みで慌てたり照れたりするのも萌え。
浪漫茶房みたいな世界観が好み。ファンタジー>現代もの。

【好きキャラ】
若王子、九郎、景時、リズ、公瑾、文若、雲長、暁尚、柏
三国の公瑾が好みにヒットしすぎててヤバイ。

【苦手傾向】
関西弁、エロ系タラシ、生意気な年下。
女の子みたいに可愛い中性的なキャラ。

【検討中】
ワンド…設定が好き、主人公の容姿が可愛い

よろしくお願いします。

61:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 00:49:33
【ハード】
PC・PS2・PSP・DS

【プレイ済み】
コルダ1.2、GS1.2、ソラユメ
あと一般ゲーですがP3P

【好きなキャラと傾向】
火原・清水(コルダ)、ソラユメ(山瀬・餘部)、天田・荒垣・真田(P3P)
ワンコ系・へたれ・眼鏡・現代ものが特に好きですが、割と何でも美味しく楽しめるのでそこまで気にしなくてもOKです。

【苦手なキャラと傾向】
つまらないギャグ多用・練り込みの甘いシナリオ
ソラユメは好きなキャラはちらほらいたのですがシナリオがぬるいなーと感じてしまいはまれませんでした。
キャラで苦手なタイプはないです。

【その他】
普段は男性向けをやっているのですが、このたびP3Pで乙女ゲー要素にはまり
これはぜひ本場にチャレンジしたいとおもい書き込ませていただきました。

GS系はパラ上げに熱中してしまいとぎれとぎれのイベントにあまり集中出来なかったので
ノベルゲー(アドベンチャー系?)を希望します。多少のミニゲームなら全然OKです。

ちょっとアバウト過ぎますが、文章の上手なシナリオを読みたいなーと思ってます。
乙女ゲー初心者のため、悲恋系より単純に恋愛を楽しめるもののほうがありがたいかもです。
よろしくお願いいたします。

62:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 08:57:15
>>60
時代物好きっぽいから、薄桜鬼は?
新撰組の話でPS2とDSで出てるよ。
アニメもまだやってるし、今なら祭りに乗れて楽しいかも。
好き傾向にも合ってるよ。

63:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 17:20:34 f3NwKWeD
【ハード】
PSP、PS2、DS
【プレイ済み】
薄桜鬼ポータブル、ドラキラ、マメプリ、うるるんクエスト、コルダ無印、翡翠の欠片、遙か3
【好きな系統】
腹黒、我が儘、ドS、ツンデレ、ヤンデレ、わんこ、ショタ、純粋、
【好きなキャラ】
沖田、陸、凪、シャル、深栗、柚木
【萎え系統】
遙か3は絵とキャラと設定が合いませんでした。
翡翠も合いませんでした。ドラキラの主人公の口調(~だわよ等)も萎えました
【検討中】
ワンドオブフォーチュンPS2
vitaminX
【一言】
ドラキラの陸の性格の悪さがツボだったので我が儘理不尽な攻略キャラのいる乙女ゲがやりたいです。
後UTMはキャラが好きですが最後キスしかしてなくね?な感じだったので話がちゃんと練ってあるのが良いです。(キャラの過去や攻略キャラ同士の関係など)お願いします。


64:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 17:37:01
>>63
ワンドいいと思うよ
好き傾向のキャラが結構いる

ただかなりの作業ゲーだからそこらへん耐性ないとキツいかも…

あともうすぐしたらPSP版が出るから、買うならこっちをオススメする
少しは(本当にちょっとだけど)もっさり改善されてると思うよ

65:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 17:58:29
>>61
好き傾向見てラブレボをすすめたくなったけど
ノベルゲーじゃないしな…
ノベルゲーといえばオトメイトゲーなイメージだけど
あっちはシナリオがなあ…
オトメイトだけどシナリオは良い薄桜鬼は?
ってなったけどこっちは見ように
よっちゃ悲恋みたいなものだし…
でも薄桜鬼が一番良いかも
ネタバレ気にしないならレビューとかでシナリオ見て
検討してみてください

66:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 19:09:59
>>63
PCゲーだがクリムゾンエンパイアおよびFDのロワイヤルをお勧めする
特にエドワルドの理不尽なまでのワガママっぷり
一歩間違えば主人公空気なくらい横の関係もあるし

同じくロゼゲーでPSPのハートの国のアリスのハートの騎士もお勧め
爽やかな笑顔で「君のうじうじしていて卑屈なところが好き」とか
言われても良いならぜひ

67:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 19:41:56
ちょっと話にのって聞いてみたいんですがSYKはFDを買わないと話が補完されないですか?
PSP版が出るとの事で購入を考えてたんですが…
FDをプレイしないと話が解らないなら買うのを考えようと思ってます。

それと、無印金色のコルダPSPが安くなっていたので前々から気になってて買ってみようかなと思ってるのですが初心者には難しいですか?
GS系のゲームもプレイしたことなく一般ゲームはポケモン位しかしたことないです。

68:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 19:52:06
>>67
うん。SYKはファンディスクやらないとあれ?と思うかも知れない。
玄奘転生しました。じゃ、前世はどうだったの?みたいなのは全部ファンディスクに
詰まってるからね。オトメイトの作品はぶっちゃけファンディスク発売される事を想定して
話作ってるような部分があるから。(薄桜鬼とかもそうだし)

コルダはごめんやってないから解らない

69:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 19:57:16
コルダ無印は時間制限がややきびしめ+恋愛要素薄めだけど一般ゲーに比べれば別にそんなきついわけでもないし
初心者でも大丈夫だと思うな
最初は優勝狙いすぎてノーマルエンディングかもしれないけどそれはそれで楽しいし
1キャラにつき2ルートあるから慣れたら別ルートやる楽しみもある

70:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 20:58:07
【ハード】PS2、PSP、DS、PC
【プレイ済み】初代アンジェリーク、クラキミ
【好きなキャラ】ゼフェル、風野
【苦手なキャラ】ショタ
【その他】
乙女ゲーは昔アンジェにはまったきりだったのですが、最近クラキミに触れる機会があり風野にはまり買いました。
急に他の乙女ゲームもやりたくなったのですがキャラ紹介を見てもいまいちわからずで…
ゼフェルや風野に似てるかも?なキャラを攻略できるゲームがあったらどうか教えてください。
よろしくお願いします。

71:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 21:20:19
>>63
主人公さえ問題なければVitaminX問題ないと思う。
絵も個性的なのだが、検討中に入ってるってことは公式とか見て問題なかったってことなのかな?
性格悪いというかかなりわがままな悪戯好き小悪魔とか合うんじゃないかと。
ツンデレキャラは他にもいるし、わんこ系もいるし、ショタとは違うかも知れないがかわいい系も居るし
純粋なキャラは多いので萌え傾向は結構網羅してると思う。

主人公に関しては、ミーハーで地雷持ち
性格は悪くないと思う。前向きな頑張り屋。
かなり個性的な部類なのでそこだけ見極めておくれ。

買うなら教師攻略出来るDS版がオススメだが、移植話が出てきたので、
もう少し待ってみてもよいかも。


72:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 21:37:08
>>70
ゼフェル・風野って仲良くなるまで無愛想で口が悪くて
素行不良そうなツンデレって感じだろうか
パッと思いつくのはときメモDS2のハリー、
緋色の欠片の真弘、三国恋戦記の仲謀とかかな

73:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:14:36
>>64>>66
レスありがとうございます。

>>64
作業もっさりは面倒なのかやり込み要素あって良い!となるか…
でもワンド好きな系統多いとの事なので思い切ってPSP版で買ってみようと思います。
ありがとうございました!
>>66

クリムゾンエンパイアPCゲーなんですか
理不尽とかすごい気になる…
家のPC今壊れて使えないんですが検討してみようと思います。

ハトアリは絵が苦手で手出してなかったんですがその一言で欲しくなりましたw
こちらも検討します
ありがとうございました!


74:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 23:22:53
【ハード】
PSP、PS2、DS、PC

【プレイ済】
GS1、2 ラブレボ コルダ(無印) 遙か3 フルキス ビタミンX 緋色 翡翠 薄桜鬼 ハトアリ クロアリ 学プリ

【萌え】
面倒見の良い俺様
だるそうにしてる
見栄っ張り

全部年上だと嬉しい

【萎え】
腹黒 甘えるショタ ヤンデレ
時代ものや暗い話(ビタミンXの一部は苦手、遙か3、薄桜鬼、翡翠は全体的に無理でした)

GSとコルダのシステムは自分は面倒だったので途中で投げました

それと真面目というか…優等生っぽい主人公は苦手

検討するにも中々見つからないので誰かアドバイスください

75:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 00:02:48
>>73
クリムゾンだけれども、ロゼのPCゲーはバグとか認証とか色々問題があるので、
購入前にきちんと調べて、納得してから買った方がいい
個人的には、コンシューマに移植されるまで待ったほうが良いと思う


76:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 00:23:55
>>71
レスありがとうございます
vitaminXは主人公の性格が結構言われてるので一歩踏み出せないんですがやっぱり地雷…ですか
まぁ性格悪い訳ではない、なら多分大丈夫です
後、小悪魔の悪戯のレベルが気になるんですが主人公が本気で凹んだり泣いてしまったりしますか?

PSPに移植されるなら少し待ってみようと思います。


77:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 00:42:08
>>75
71ではないが、主人公はとにかくミーハー
「私は教師!」より「イケメンキャー」が先に来るタイプ
小悪魔のいたずらは凹むとか泣くとかいうレベルを通り越しているが
主人公はへこたれないから大丈夫

78:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 00:55:56
間違えた('A`)
>>77>>76宛て

79:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 01:13:20
>>76
VitaminX主人公、ミーハーって言われてるけど、
自分の仕事放り出したり生徒に混じったりしてキャーキャーいうとかではなく
ちょっと心の中で「かっこいい」とか思ってるシーンが序盤で目立つぐらいだから
行動的にはそんなにミーハーって程でもないと思う。
他の方が言ってるように、前向きで頑張り屋。

なので合うか合わないかは受け取り方次第だと思う。

80:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 02:35:01
>>67
SYKは本編だけで話そのものは完結してるから、
FDやらないと話が意味不明ってことはないと思う

ただ、たぶんFDもやったほうが楽しめるだろうなあ
ちゃぶ台返したくなるような穴はないので、そこは大丈夫じゃない?

81:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 04:13:41
>>75>>77>>79
75
そうですか…
移植されたらバグ改善されますよね
コンシューマ移植されるまで待ってみようかな…
丁寧に教えてくれてありがとうございます

77
おおおレベルを通り越してる…
小悪魔攻略したくなったのでvitaminX買おうと思いますw
ありがとうございます

79
その位なら大丈夫です。
もっと媚びたり色気づいてたりするのかと思ってたので安心しました
そんな気にしなければ地雷にはならなさそうです。
ありがとうございます



82:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 11:38:36
>>68-69-80
レスありがとうございました。
SYKは諦めようと考えていたのですが、買ってみようかと思います
FDの移植をおとなしく待っています

金色のコルダのほうですが、もう少し調べてみようと…
コルダスレを覗いてみると新規ならコルダ3から入った方がいいとか
もしくは後押しスレにでも行ってきます。

83:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 11:56:53
【機種】PSP、DS、PC

【プレイ済】
遙か3・4 、薄桜鬼(+随想録)、緋色、ウィルオ、水の旋律、ハトアリ、UTM
三国、ファンタ12

【好きキャラ】
リズヴァーン、アシュヴィン、沖田、狐村、ゼロ、白ラン、
ペーター、エース、玄徳、孟徳、セイル、キール、アクア

【好き傾向】
オープンなヤンデレ、墓穴掘り、天然空回り

【その他】
ヒロインについては特に好き傾向はなく、どんな性格でも大体いけます。
ハトアリはキャラは割と好きだったのですがシステムがだめでした。
ノベルゲーは割と好きなのですが、二日くらいであっさり終わってしまうのも
多いようなので、手を出すのを躊躇しています。
一週間の予定を決めてこなしていくとかの作業ゲーは向いていないようです。
ストレスが少なくプレイでき、それなりにやり応えがあるゲームを探しています。

84:70
10/06/04 12:00:08
>>72さん
ありがとうございます、キャラ紹介見たけどスルーしてました
とりあえずGS2から買ってみようと思います
(ツンデレだと思ってなかったけどスレ覗いてみたらゼフェルは王道だったのですね…)
風野やフォーチュンクエストのトラップみたいな攻略対象にも会えたらいいなぁ
乙女ゲーム沢山ありすぎて困るけど嬉しいです


85:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 18:54:12
>>84
ゼフェルはツンデレという言葉が生まれる前からいるキャラだからな
ゼフェルや風野タイプのキャラを窓口にいろんなキャラに萌えられると良いね

86:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 19:53:33 KunWnTVV
【機種】PSP、DS

【プレイ済】 
薄桜鬼 テニスの王子様~学園祭の王子様~
ハートの国のアリス   かなりの初心者です

【好きキャラ】
千景(薄桜鬼)
幸村、丸井、赤也(テニスの王子様)
ボリス、エース(ハートの国のアリス)

有名なタイトル所はいろいろと検索してみましたが
(緋色、ワンド、vitaminX、遥か、コルダ・・・等)
今いちピンとくるものがありません。

学園もので、甘いやつ大好きです。
性格は好きキャラの通りです

主人公が年上なのは好きじゃありません。

何かオススメがあったら是非教えてください。

87:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 20:39:41
>>74
RPG要素があるがリアルロデはどうだろう
少なくとも面倒見のいい俺様はいるな
だるそうにしているのも白従者がそういえなくもない
主人公も優等生ではないし
ただしノーマルEDがバッドと呼べそうなキャラが何人かいるのでそこは要検討
システムがだるいならロゼゲーは肌に合ったみたいだし
ロゼゲーの中から選ぶと良いと思うよ

>>83
やり応えがあって長く遊べてストレスがないゲームというのはなかなか難しいと思うが…
コルダを遊んだことがないのならコルダを勧めておく
PSPで無印から3までのシリーズすべて出ているので一気にプレイできる
難易度が気になるなら2から始めると良いと思う(無印から2への引き継ぎ要素はないので)
ヤンデレはいないが(主人公にだけ)オープンな腹黒と天然空回りはいると思う

>>86
学園物というと、ときメモGSとかラブレボとかスタスカは?
ボリスとエースが好きなら
学園物ではないがアラロスのカーティスやロベルトも良いかも
あとは攻略キャラたちがテニプリのキャラに似ているとか似ていないとか言われた
コルダ3にトライするのもありだと思う
実際に似ていると感じるか似ていないと感じるかはあなた次第
2の加地ほどではないが3も甘さはあると思うよ

88:74
10/06/04 21:40:05
>>87
リアルロデにだるそうなキャラが居るのは知りませんでした
検討しようと思います
それと、システムなんですが面倒と書きましたが、ラブレボ位なら普通に楽しめたので…(逆にロゼはキャラは好きですがシステムは微妙でした)

89:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 03:18:29
【ハード】
PSP、DS 、PS2(出来ればPSPかDSで)

【プレイ済み】
DS:ときメモGS1・2、幕末恋華新選組
PSP:遥か3、金色のコルダ、ウィル・オ・ウィスプ、薄桜鬼、ハトアリ

【好きキャラ】
氷室、氷上、瑛、志波、譲、柚木、ウィル、イグニス
ユリウス、ブラッド、千景、土方(薄桜鬼・幕末恋華共に)

【好き傾向】
真面目、腹黒、ツンデレ、クール、Sキャラ、眼鏡
声が低いキャラも好きです

【苦手傾向】
ショタ、ヤンデレ、やんちゃ系
守られるだけの主人公

遥か3とウィルオは大丈夫でしたが、
薄桜鬼は長い文が合いませんでした

【検討中】
リアルロデPSP
ラブレボPSP
VitaminZPSP

あっさり終わるノベルゲーなら
作業ゲーに近い方が好きです
パラあげなども割と好きなので

他にもお勧め等ありましたら是非教えて下さい

90:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 06:14:29 JRnAVvew
>>89
DSでときメモG3が出るって知ってる?
もしときメモが好みに合ってるのなら公式サイト見てみるといいと思うよ
なんか色々新要素があるようだったよ

91:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 09:33:12
【ハード】
PS2、PSP、DS、PC

【プレイ済み】
DS:GS・GS2、ラブレボ、緋色、薄桜鬼、ウィルオ、デュエルラブ、VitaminX、モアプリ
PS2
蒼黒、翡翠、ヒイロ、随想録、花宵ロマネスク
【好き傾向】
ヤキモチ妬き、独占欲強め
皆の前で俺の女発言
普段ふざけてるけどいざという時頼りになる
攻略キャラ同士でわいわい(ルート入ってからのシリアス展開もおk)
長身イケメンより、小柄でやんちゃな少年系が好みです
【好きキャラ】
真弘先輩・藤堂平助・仙道清春
我ながらかなり偏ってるが分かりやすい、自分の中の三大萌えキャラw
系統似てるけどショタ寄りになると(ラブレボのバイザー、緋色の犬戒など)萌え度が下がってしまう
【苦手傾向】
ショタ、ヘタレ
【検討中】
なかなか理想の小柄やんちゃ少年系に出会えないので、上に書いた好きキャラや傾向に当てはまるキャラがいるゲームなら何でもいいです!
主人公やシステム、メーカーや価格はこだわらないので、よろしくお願いします。

92:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 09:55:02
>>91
Lucian Bee`sはどうでしょうか?
あとはGS・GS2をやっていらっしゃるのなら
>>89の方が言ってるようにGS3も良いかも知れません。

93:91
10/06/05 10:17:16
>>92
レスサンクス!
GS3はもちろん予約済みですw
Lucian Bee`sは素敵な小柄やんちゃ系はいますか?
内容は面白そうなのでちょっと気になりますねw

94:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 12:53:32
【ハード】
PSP>DS=PS2(>PC)

【プレイ済み】
暗闇の果てで君を待つ
アラビアンズロストDS
ハート・クローバーの国のアリスPS2
ラストエスコート クラブカッツェ
ビタミンXrevolution

【すき傾向】
腹黒・俺様・ドS・嫉妬・ギャップ・ツンデレ・スーツ等フォーマルな衣装(←イベント時のみでも)
キャラだと穂波・風野、ロベルト・ライル・カーティス、ブラッド・グレイ

【苦手傾向】
可愛いだけのショタ・脳筋・昔の思い出ばかり語る幼馴染・天然

【その他】
乙女ゲー初心者なので特にジャンルにはこだわりません
衝動買いしたPSPをいまいち使えていないのでPSP中心にお願いします
ほかのハードでも結構です。
システムとしてはゲーム性のない作業ゲーは苦手です。
戦闘・謎解き等の作業やキャラ訪問は平気ですが
ラスエスのスケジュール決めは面倒で途中でやめました

あと。クインロゼはキャラ・ストーリー等ツボなのですが
ここのPC作品は遠慮します

以上ですよろしくおねがいします

95:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 15:10:49
>>89
vitaminZは完全個別ストーリーになってて一人あたりの攻略時間が長いけど所々にアクションポイントがあるしシステムが快適でオヌヌメ
ただショタっぽいキャラとヤンデレっぽいキャラがいる
なんでvitaminXエボを推してみる
ビタレボはT6って言う教師陣(ルートは短い)攻略出来るし、真面目キャラに眼鏡キャラ、腹黒にクールにツンデレ、声の低いキャラと89の好みのキャラがいる
ちなみにパートボイスだか自分は楽しめた
主人公が賛否両論だからそこは専スレ覗いたりして調べてね

96:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 18:19:44
【ハード】
PSP>,PS2,>PC

【プレイ済み】
vitaminシリーズ、スタスカシリーズ
薄桜鬼、デス・コネクション
ハトアリ、絶対迷宮グリム
遙かシリーズ

【すき傾向】
ツンデレ、大型わんこ、真面目
素直、オカン気質(面倒見が良い

【苦手傾向】
ショタ、おとなしい、喋るの遅い、たらし、悲恋
中途半端な俺様(翼や千影など、いっそ清々しいくらいの俺様は好きです

【好きキャラ】
清春(vitamin)、銀(遙か)、錫也(スタスカ)
エリオット(ハトアリ)、夢魔(グリム)

【検討中】
syk(psp)、ストームラバー、維新恋華

【その他】
vitaminx主人公のような、ミーハーポエマーは苦手です
Zの主人公や、遙か3の主人公のような子が好きです。
ノベルゲーや内容薄いのも苦手
操作快適でやりこみ要素の多いvitaminシリーズが一番合いました。

97:89
10/06/05 19:29:52
>>90
GS3は既に予約済みでwktkしてますw

>>95
Xは、移植の話があるとか・・・なので、少し待ってみます!
Zのキャラは気に入りそうなキャラもいたので
システム快適らしいし購入してみようと思います
どうも有り難うございました^^

98:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:17:51
>>96
ストラバと維新恋華は発売してないんでわからんが好き属性を見る限り金色のコルダなんてどうだろうか
結構96タソの好みを網羅してるよ
ただ喋るの遅い電波もどきがいるけど、2くらいから喋るの早くなってる
主人公も個性少ないし、ランダム要素もあったりするから馴れるまで少し時間かかるかも
でもすごいやりこみ感はあるよ

99:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:20:40
志水の喋りが遅いのが2でアンコでマシになったんだったような気がしたけど違ったっけ
無印コルダでは淡々としてはいたけど遅くなかった

100:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:59:26
マジで
ごめんびっくりするほどユートピアするわ

101:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:04:35
【ハード】PS2、DS

【プレイ済】
ネオロマ(遙か3以降とコルダ除く)、GS1・2、テニプリシリーズ、恋華シリーズ、
Vitaminシリーズ、ルシアン、クラキミ、サイキン

【好き傾向】
・最初は主人公にいい感情を持っていない、好みのタイプと真逆、友人としか見てなかった
等の相手が色々あって主人公に落ちてしまうというシチュエーション
・多少空回ってる俺様キャラ、軽口を言い合える友人タイプのキャラ、
物腰はクールだが意外とノリのいいキャラ
・元気系主人公(優等生より多少欠点が見えるタイプの方が好き)

【苦手傾向】
・逆ハーレム
・最初から主人公に恋愛感情を持っているキャラ
・歯の浮くポエムのような口説き文句
・一週間単位でスケジュールを決めるシミュレーション

【その他】
できればここ5年以内に発売されたものを希望します。
苦手傾向をいくつか挙げましたが、好き傾向にはまればほとんど気にならなくなります。
何か良いゲームがありましたらよろしくお願いします。

102:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:16:12
>>101
オトメイトの有名どころ(薄桜鬼、緋色の欠片あたり)はどうだろう
主人公は割と良い子ちゃんだが、それ以外は条件に合うかも

103:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 23:39:35
>>102
オトメイトの主人公は総じて優等生タイプのいい子ちゃんタイプだと思うんだが

104:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:06:57
>>103
それ以外は、って書いてあるじゃん

105:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:56:46
よろしくおねがいします。

【機種】PSP、DS

【プレイ済】
遙か2、コルダ1、薄桜鬼、緋色1

【好きな作品】
薄桜鬼

【好きキャラ】
薄桜鬼…攻略全員+不知火、薫、山崎
緋色…真弘先輩、狐先輩、不良犬
遙か…天地玄武、天地朱雀
コルダ…火原、志水君

【好き傾向】
模索中であります
今のところ地雷はなし、何されてもハァハアします
小さき者やヤンデレ風に特にレーダーが反応する模様

【苦手傾向】
他のおなごが食い込んできての昼メロ展開

【検討中】
ウィル・オ・ウィスプ(オトメイトなので)
ハトアリ(OPを見て)

【その他】
初心者なためあまりタイトルに詳しくないです。
最近プレイした薄桜鬼に心臓を握り潰されて乙女になりました。
今は薄桜鬼コンプ→緋色→コンプ途中でストーリーに飽きて薄桜鬼のターンの状態です。
9月の随想録PSPまで悶え狂う乙女心を宥めてくれるようなオススメがあればお願いします。
複雑なパラ調整や、タイミングを計算するようなものは少々苦手なため、
あまり難しいこと考えずに進められるようなゲームが希望です。

106:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:56:47
乙女ゲー初心者です

【機種】
PSP>PC>PS2>DS

【プレイ済】
GSDS、GS2DS、遙か3

【萎え傾向】
DQN(不良はおk)、地に足が着いてない口説き文句


シナリオが好評なのってありますか?
遙かは自分には何かが合わなかったのか、数人攻略したまま積んでます
内容がもっとシビアだったら良かった
重要視するのはシナリオ、曲、システムです
ADVは好きなのでゲーム性はあっても無くても構いません
よろしくお願いします

107:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 01:14:53
>>106
乙女ゲーのシナリオは賛否両論の場合が多い
遙か3も乙女ゲーでは良作の部類なので
>>106の好みのシナリオ(どのゲームの誰ルートは良かったとか)が分からないと返答しようが無い

108:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 02:18:19
>>106
風色サーフ
シナリオ、曲共に評価は高い方だと思う
システムは不便はないかな

注意点は
バッドEDは死亡
グッドEDでも悲恋が一人居る

109:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 07:11:30 Yo66Cq00
>>105
ハトアリは個人的にシステムが無理だった
1コマごとにキャラに会いに行けるんだけど何回も同じ台詞言われたり途中で飽きてきた
キャラは個性的でいいんだけど

ウィル・オ・ウィスプは緋色とかのノベルゲーが大丈夫な人ならいいと思う


110:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 08:33:37
>>106
幕末恋華はどうかな
シナリオは賛否両論だが、比較的評価高い
絵がとっつきにくいけど…
史実で死ぬ人はその通りEDで死んで悲恋EDになる(例外もあり)

後は…水の旋律も割とシナリオは好評だと思う
絵は本当に下手だから、絵で萌える人にはオススメしない
シナリオで萌える人なら存分にオススメする

111:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 10:06:28
>>105
とりあえずウィルオでもいいんじゃないかなと思う
ただ、乙女ゲーの中ではクリアまで時間のかかる方のゲームばかりプレイしてるようなのでそこは注意かな
PSP・DS版ならFDもプレイ出来るけどやっぱり短めに当たると思う
後は結末の都合上、シナリオ展開がほぼ同じなのでそれが嫌なら避けた方がいいかも
難しい事考えずにさくっと手軽に、って意味では合ってると思う

112:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 14:51:49
よろしくお願いします。

【機種】PSP、DS、PS2、Wii(できるだけ携帯機で)

【プレイ済み】アンジェリークspecal2、アンジェリークトロワ、遙かなる時空の中で1、2、3
(本編、十六夜記、運命の迷宮)夢浮橋、金色のコルダ、幕末恋華新撰組、ネオアンジェリーク

【好きなキャラ】エルンスト、チャーリー、オリヴィエ(アンジェリーク)、地玄武(遙か1,2)景時、将臣(遙か3)
土浦梁太郎(金色のコルダ)、斉藤一 才谷梅太郎(幕末恋華新撰組)

【好きな傾向】ギャップ萌え。面倒見のよいキャラ。オカマ(攻略対象外でも)、リアリスト、関西人。
女装が似合いそうなキャラ。メガネ。和もの。歴史を題材にしたものは当時の文化を大事にした作品。
遙か2が一番好き。次は幕末恋華新選組。SFものも好き。

【苦手な傾向】ショタ、美少年と設定されてるキャラ。悲恋。主人公が最初から誰からも好かれてる状態。
忙しないシステムのもの。物語が薄いもの。

【その他】主人公≠自分です。主人公がなんであれ幸せになれればよいと思っています。
薄桜鬼が少し気になっています。

よろしくお願いします。



113:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 16:05:38
>>112
薄桜鬼やってみてもいいと思う。

>ギャップ萌え。面倒見のよいキャラ。オカマ(攻略対象外でも)
この辺がマッチw

でもキャラの半分は苦めのENDだからそこは注意。
(一応幸せ描写ではあるが切ない感じ)

114:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 16:40:42 FogYjMXM
よろしくお願いします

【機種】PSP、DS、でお願いします

【プレイ済み】ハートの国のアリス、遙かなる時空の中で3with十六夜記

【好きなキャラ】
武蔵坊弁慶、ヒノエ、平知盛(遥か3)
ペーター、 ブラッド、ボリス(ハートの国のアリス)

【好きな傾向】キャラ萌え、甘久な展開、多少のエロ有り、年上、本心がわかりにくい、Sキャラ、ファンタジー系、

【苦手な傾向】ボリュームがありすぎるもの。歴史もの。悲恋。

【その他】声優さん重視(宮田幸季さん小西克幸さん杉田智和さん緑川光さん子安武人さんが好き)
購入検討中なのがラスエス・クラブカッツェ、絶対迷宮グリム、薄桜記、スタスカ
遥か3はボリュームがありすぎキャラを半分攻略して飽きてしまいました。今話題の薄桜記は絵がキレイでノベルタイプみたいなんで興味があるのですが‥。上記のものを全て買うとするとお金が‥‥←
アドバイスお願いします。長文失礼いたしました。

115:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 16:57:32
>>114
全部はやったことないから答えられることだけ
薄桜鬼は普通に歴史物だよ

だから苦手傾向に入るということでおすすめしない
てか話題性で知ったなら
新選組物ってことくらいわかると思うんだけど…

ホームページとかは見た?
まだなら一回見てきたほうがいいと思う
あらすじを読んだ上で再検討してみたら?

116:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 17:21:09
>>114
苦手な傾向にボリュームがありすぎるものってある以上
スタスカPSPは追加シナリオ有りの移植だから発売前には誰も答えられないよ

117:106
10/06/06 17:39:50
>>107,108,110
あまりないんですね…
お勧めされたものを調べてみようと思います
ありがとうございました

118:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 18:18:01
>>109
>>1

119:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 18:40:18
>>114
ラスエスカッツエお勧め
挙げている声優さんは一人も居ないけれど
萌え傾向の項目でファンタジー系以外は当てはまっているよ

絶対迷宮グリムはノベルゲームだけど攻略対象が多い上に
周回必須なのでボリュームがありすぎるに当てはまりそう
キャラとしてはSキャラ多め、年上、甘久な展開、本心がわかりにくい、がいる
なので余裕があれば検討してみては?


120:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 18:41:28
>>106
ソラユメは泣けるしシステム快適
次の選択肢まで飛ばせたり全部のイベント回想できる

121:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 19:15:03 FogYjMXM
>>115
薄桜記が歴史物というのは分かった上で検討中です。
遥か3の最初の方は案外歴史物でもいけるじゃん!と思っていたのですが繰り返し攻略する内に飽きてしまい、薄桜記は遥か3よりボリューム少ないからどうだろう‥と思っていましたが‥もう一度HPでよく確認してきます;

>>116
自分が書き込んだ直後に発売前だったことを思い出しました。すみません。

>>119
ラスエスと迷宮グリムはあまりレビューを見かけなかったのでよく分からなかったのですがとりあえず2つとも気になっていたので情報ありがとうございます!ここ見てとりあえず自分に合っていそうなラスエスを購入してみたいと思いました(笑)ありがとうございました!

122:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:18:30
>>113
そんなぴったりなキャラがいるんですか!多少切なくても、どん底に落ちなければ大丈夫です!
やってみようかと思います。
情報ありがとうございました!

123:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:25:11
>>122
念のため言っておくが

>ギャップ萌え。面倒見のよいキャラ。オカマ(攻略対象外でも)

これを一人が全部背負ってるわけではないですよw
薄桜鬼いまアニメもやってるからそれ見てキャラチェックしてみるのもいいかもね。
PS2、DS、PSP、PS3(近日発売)で出てるからお好きなハードでどぞ。

124:122
10/06/06 23:26:07
>>123
あ、大丈夫です。全部ばらばらでOKです。紛らわしくてすみません。
PSPでやってみようと思います。
ありがとうございました。

125:106
10/06/07 00:00:41
>>120
ありがとうございます
これも調べてみますね

126:105
10/06/07 00:50:12
>>109,111
ありがとうございます。
ウィルオやってみようと思います。

続けてもう一つ、尼で見たところDS版とPSP版でだいぶ値段に差があるようですが、
内容的には同じものと判断して大丈夫ですか?

127:86
10/06/07 12:53:54 n12hI2zy

ラブレボ ってオトメイトだったんですね!
結構甘いですか?
あと、コルダ3のHPを見てみましたがどうも堅い(?)感じがします・・。
練習や大会などあるそうですが、音楽に無知だったらやりにくいですか?
スタスカはもう少し検討してみる予定です。



128:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 13:03:10
ラブレボはもともとはインターチャネルのゲームでPSP移植だけオトメイト
ただし移植の際の新スチルで絵師が変わってたり、新シナリオで主人公の設定が矛盾してたり、ロードが重かったりしてPSP版の評判は悪いかな…
ほとんどのキャラはキスシーンがあってけっこう甘い感じ(一部ないキャラもいる)

129:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 14:58:52
>>127

130:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 15:09:43
途中送信してしまった、ごめんなさい

>>127
コルダ3は音楽に詳しくなくても大丈夫だよ
大会が音ゲーになってるけれど、難易度選べるしそこまで難しくないと思う

練習もコルダシリーズの中では一番簡単だし、
私は、このゲームで好きになった曲もあったよー
無印や2だと将来も音楽の道に~って感じで、ちょっと堅いかもだけど、
3なら部活動のノリに近いから、堅くはないと思う

ただボイスパートが少なかったり、キャラによってスチル枚数に差があったりするから、
その辺が気にならないなら、やってみるのもありだと思う

131:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 15:11:12
恋愛っぽいスチルが一枚しかないキャラとかいるんだっけ…コルダ3

132:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 17:45:12
>>126
自分はPSP版しかプレイしてないけど、内容的には一緒だったはず
画質や音質はPSPの方が良いからそっちの方が売れてた、って意味で尼で値段が違うんじゃないだろうか

133:86
10/06/07 19:01:30 n12hI2zy
あ、全然気にしないでください 返事くれて嬉しいかぎりです^^!

うぅ~ん迷います!
ラブレボはインターチャネル版を知らないので、
多分気にしないで入り込めると思うんですよねぇ・・
でも、コルダの説明も聞くといいいなぁ 
って思っちゃうんですよ(つまり優柔不断 すいません)

結局どっちも買えって結論になってしまいますが、
主さん的のオススメはどちらですか!?



134:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 19:17:08
>>131
肥が押してるキャラに萌えたら万々歳という裏返し

135:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 20:17:21
>>133
こればかりは好みの問題だから、どっちが正解とは言えないかな
気になるキャラが多い方や、イラストとか声優とかそういう部分も見て選ぶしかないかと…

本当に個人的な感想になってしまうけど、
私はラブレボのシュミレーション部分が、周回するうちにだるくなった
コルダも周回してやることは同じなんだけど、そっちは平気だったな

結局はやってみないと合うか分からないから、どうしても1つに絞りたいなら
今回は気になる部分が多い方を選んで、もう片方は中古や安いのを見つけたら買うのがいいと思う

136:105
10/06/07 20:22:16
>>132
ありがとうございます!
PSPをポチってみました。

137:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 20:41:53
長期旅行のお供に購入を検討しています。よろしくお願いします。

【機種】
PSP

【プレイ済】
ときメモGS、緋色の欠片、ウィルオ
あとアプリや無料携帯乙女ゲーを何点か。

【好きなキャラ】
拓磨(緋色)、ウィル(ウィルオ)

【好き傾向】
意地悪だけど優しい奴、温厚ドS、大人の余裕、腹黒年下、豪快オヤジ

【萎え傾向】
オネェ系、天然ショタ、理知的メガネ、ジェントルおやじ、ヤンデレ、主人公マンセー、
攻略キャラをライバルと取り合いの展開

【検討中】
絶対迷宮グリム、薄桜鬼

【その他】
パラ上げ系は苦手なのでノベルゲーを検討しています。
キャラ単体萌えなので金太郎飴でも大丈夫です。
ただ緋色みたいな、悲惨に追い詰められていく展開は苦手です。

検討中以外でも合いそうなものがあれば教えて頂けると有難いです。

よろしくお願いします。

138:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:28:10
PSPのゲームを探してます。

【ハード】
PSP(他にも持ってますが今回探してるのはPSPゲームなので書きません)

【プレイ済】
GSと遙か関連、コルダ無印、ラブレボ、リアルロデ、緋色、ワンド、ソラユメ、パニパレ、ひめひび2、水の旋律、ラスエス、ビタミンZ

【好き傾向】
キャラは実力のある俺様、男前な後輩、電波、幼なじみ、和風キャラ

【苦手傾向】
悲恋ルート
キャラが死ぬ
女キャラが当て馬にされる展開

システムは特に問いません。
主人公は水の旋律、ひめひび2が苦手でしたが他は特になかったので個性派、無個性どちらでもいいです。
とにかくPSPの乙女ゲームを探してます。
よろしくお願いします。

139:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:01:30
>>138
好き傾向を見ると、コルダ3が合うかもしれん
あとは6~7月がPSP新作・移植(138未プレイのもの)ラッシュだから、急がないなら待つのも手

140:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:03:47
>>137
グリムは苦手傾向がいくつか当てはまるので避けた方がいい

薄桜鬼は好きも苦手も傾向に当てはまらないので
良いとも悪いとも言い難い
アニメを見てみて、好きキャラがいれば買ってみては?

あとノベルゲームではないがVitaminZはどうだろうか?
間違いに突っ込んだりクイズがあるが、パラ上げよりは楽だと思う
完全なノベルゲームを探しているなら当てはまらないけど。

141:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 10:34:00
>>137
自分もVitaminZを推すな
ノベルゲームの亜種みたいな感じで、システムも快適だし話のノリも明るいし、旅行中にやるにも向いてる気がする

薄桜鬼は暗くてシリアスだから旅行中より家でじっくり読む方がいい気がするなw

142:86
10/06/08 13:24:35 ZfjCucio

なるほどです!
やっぱりどっちも買います!
ありがとうございました^^


143:86
10/06/08 13:38:53 ZfjCucio
連続すみません
違う条件で もう一度お願いしたいんですが、
フルボイス・甘め・逆ハー寄り  だとどんなのがいいでしょう?

もっと細かく希望したほうがいいなら絞ります!


144:86
10/06/08 13:40:02 ZfjCucio
ハードはPSPでお願いします!

145:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 13:54:30
>>143
PSPアルコバレーノはどうですか?
ノベルゲーでフルボイス
シナリオは途中から個別ルートに入りますが、
一途に攻略進めるのと、別の攻略キャラが入って三角関係になるルート、
逆ハーになるルートに分かれます
全体的に甘いと思います

146:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 18:11:24
>>138
コルダ3でどうだ?
好き傾向に全部一致してる希ガス
ただ和風キャラってのがよくわからんが着流し着てる奴ならいるぞ

147:112
10/06/08 21:44:07
少し間を空けてすみません。アラビアンズ・ロストの世界観が気になってるのですが、DS版の方が買いでしょうか?

148:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:41:30 C5KHkYsp
>>147
私がやったのはPS2だけだけど確かDSはフルボイスじゃなかったはず
ボイスを重視するならPS2の方がいいかも

でもDSだとクリムゾン・エンパイアっていう同じ会社が出しているゲームのキャラもちらっと出てくるらしい
(同じ会社で作っているアラビアンズ・ロストとクリムゾン・エンパイアと魔法使いとご主人様は同じ大陸の話)

他にもミニゲームみたいなのがDSには追加されたらしいけどそれを含めてもPS2の方がいいと思う。

苦手傾向のやつだけど誰からでもっていうわけではないが、最初から主人公を好きなキャラはたくさんいるよ(ほぼ全員っていってもいいかも・・)




149:86
10/06/09 19:37:09 XyR0KxkB
アルコバレーノ調べてみました!
結構良さげですね~^^ ですが、レビューを見ていたら、

・スチルが少ない
・攻略相手のストーリーになるまでが長い

との意見が多く感じられました。
薄桜鬼と比べてどうなんでしょう?(なぜ薄桜鬼? とは言わないでください;)

150:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:07:14
>>149
薄桜鬼を繰り返しプレイしているのでは駄目なの?

アルコのスチルが極端に少ないと言う事はなかったと思う
ただ、単純に薄桜鬼のみと比べると差分が多いから少ないかもしれない
個別ルートに入るまでの長さは考え方にもよるので何とも言えないけど
シナリオ自体が薄桜鬼よりは短い

151:86
10/06/10 19:23:08 65am4sRM
そうですかぁ~・・
いえ、繰り返しやるのは好きです。
ただ、ちょっと気になったので^^;

ありがとうございました~!

152:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 00:27:35
>>148
情報ありがとうございます。
フルボイスじゃないんですか。ミニゲームも微妙なんですね。
ちょっと見合わせようかと思います。

苦手傾向については何とかなりそうなんですが、残念です。

153:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 02:02:53
>>86
いい加減sage覚えろ
つか半年ROMれ

154:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 13:56:47
よろしくお願いします。
【ハード】 PS2、PSP

【プレイ済】
GS12、遙か1234、コルダ2餡、翡翠の雫、怪盗パニパレひめひび星色、UTM、ラスエス12、ラブレボ

【好き傾向】
病み系、甘い、逆ハー、主従、孤高、依存、デレデレ
【萎え傾向】
ツンデレ、甘えてくる男、普通にいい人

【その他】
お前には俺がいないとな的なもの(逆でも)が欲しいです。

155:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 18:52:57
コルダ3は?
甘い、逆ハー、依存、デレデレあたりは網羅

156:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:44:27
【機種】PS2、PSP、DS、PC

【プレイ済】
アンジェ初代、コルダシリーズ全て、遙かシリーズ全て、GS1・2(DS版)、
Vitaminシリーズ全て、クリムゾンロワイヤル・エンパイア、ハトアリ、アラロス、
ラスエスカッツェ、うるクエ、薄桜鬼、緋色の欠片、トゥルーフォーチュン、
三国恋戦記、パレドゥレーヌ、放課後は白銀の調べ、誰裏

【好き傾向】
(命を懸けた戦い的な意味で)熱い展開、イロモノキャラ

【苦手傾向】
特になし

【希望】
展開によっては主人公および攻略キャラが死んだり
絶望的な状況に陥る作品を探しています
ゲーム形態・システム等は問いません
具体的には遙か3の1周目、クリムゾンエンパイアの断頭台、三国の暗殺ED、
パレドゥの全般で滾りました
よろしくお願いします

157:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:49:52
上げちゃったorz すみません

158:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 19:59:04
>>156
絵に癖があるけど幕末恋華は?
キャラによっては史実通り死亡EDで生存EDがないキャラもいる(そうじゃないキャラもいるけど)

159:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:17:05
>>156
水の旋律1とか。当時スレにいたけど犬wwで(覚醒度が足りないだったかで犬にぬっ殺されるBADED)
主人公がぬっ殺されたり、ルートによっては攻略対象が斬られるスチルもあるし、
攻略キャラクターに関わる人物が暗殺されたりする。
しかも主人公は理由があり命を狙われてる展開からスタートなので
命を懸けた戦いという意味では当てはまるかな。
ただ名前変換なし(デフォ名固定・デフォ名予備あり)なのと主人公設定などは
ガッチリしてるからそれを受け付けられるかどうかがあるかも。
あとSYKも(デフォ名固定・デフォ名予備あり)だけど攻略キャラが死ぬBADEDあり、
本編・ファンディスク2本購入が条件だけど主人公が某攻略対象キャラに殺される展開もあり。

160:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:17:50
予備って何だ「呼び」です。ゴメン…

161:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:22:52
>>156
蒼天の彼方(PC)はどうだろうか
ハラハラする場面が多いし、ルートによっては燃える(主人公が戦うわけじゃないが)
主人公・攻略キャラの死亡EDの数だけは保証しとく
体験版で雰囲気つかんでみてくれい

162:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 22:11:03
>>158-161
ありがとうございます
読んでるだけで滾ってきました…!
全部堪能してきます

163:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 22:15:36
>>156
風色サーフは?
命を懸けた戦いもするし、なかなかいいんじゃないかと思う
キャラが死ぬEDも結構ある
攻略キャラによってはグッドエンドでもバッドエンドでも死ぬはず
バッドは軒並み攻略相手死亡ED
主人公も結構危ない綱渡りしてた

今手元にないんで確認できないんで、確認できる方補完してください…

164:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 22:47:52
>>163
ありがとうございます
堪能してきます!

165:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 23:12:39
>>156
クラキミいいんじゃね?
命をかけた戦い……ではないけど、展開は燃える。
サスペンスだからキャラも死ぬし自分も死ぬ。
きれいな死に方に限るが、攻略キャラの死亡スチルもあり。

内通者シナリオは私はイロモノだと思ったけれど、ゲーム的には裏返しなので面白い
個別バッドは悲恋系。でも死ぬだけじゃなく、相手が壊れるパターンもあり。

166:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 23:34:08
>>156
あさき、ゆめみしはどうかな?
イロモノキャラ出てるしし展開によっては主人公および攻略キャラが死んだりってのも当てはまってるよ
ただ女キャラが多い事とシナリオに癖があって好き嫌いが分かれる作品だと思うから
レビューや公式をチェックしてみて

167:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 23:55:49
>>154
プリンセスナイトメアには確か病んでるキャラ数人いた気がする
その内の一人は主従・依存も当てはまる

ただ主人公に声有り、名前変換なし?、女性声優がいたりと
人によって意見分かれそうな作品なので公式チェックしてみて

PS2版はPCから移植される時に攻略キャラが増えているのでオススメ


168:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 20:50:25
>>165-166
死 亡 ス チ ル … !
ありがとうございます
堪能してきます!

169:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 01:06:42 RqqPgduO
【ハード】
DS、PC

【プレイ済】
PS2 遥か3、ハトアリ、アラロス、テニプリ学園祭の王子様、ときメモGS1
DS  緋色の欠片、ときメモGS2

【好き傾向】
アラビアンズ・ロストのカーティスがすごくハマった
遥かやアラロスの戦闘システム
キャラはヤンデレ、鬼畜、ツンデレなどけっこうなんでも好き

【苦手傾向】
緋色の欠片の文章をぐだぐだ読み進めていく感じ
ハトアリ、GSのシステムも自分に合わなかった
メインキャラが死ぬ

【検討中】
ガーネット・クレイドル

【その他】
クリムゾン・エンパイアはPCだとバグが多いそうなのでPS2に移植したら買おうと考え中
今PS2が使えない状態なのでハトアリ、遥か3はプレー途中

170:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 14:18:32
【機械】
PSP、DS、PC

【プレイ済】
PC:ハトアリ
DS:GS12+・緋色・ホスト部・ヴァン騎士
   ビタエボ・モアプリ
PSP:コルダ無印、2、2f、3・遙か3
   薄桜鬼・ビタレボ・グリム

【好きキャラ/傾向】
月森、柚木、加地、衛藤、東金、九郎、銀髪、土方、斎藤、P2
ツンデレ、腹黒、S、デレデレ、俺様、優しい

【苦手キャラ/傾向】
まどか、日比谷、天地、清春、譲
電波、から元気、根暗、
緋色、ビタミン、ハトアリのようなノベルゲー

【検討】
アンジェリーク


他になにかおすすめがあれば教えてください
悲恋、死亡なんでもバッチコイです!

171:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 17:19:27
>>170
検討中のアンジェリークでいいんじゃないかな。
ツンデレ、銀髪キャラ、優しいは満たしてるし。ただ…アンジェSpecialの動作環境が
Meまでだからなぁ…。この辺は確認してから購入した方がいいかも。
同じ「アンジェ」でもネオアンジェリークでもいいならPSP版あるし、銀髪キャラもいる。
どちらもノベルゲーではないし。
あとはラブレボ(PSP版はロード地獄らしいのでPC版を薦める)はどうかな?
腹黒っていうか豹変キャラ、先生は俺様系になると思うし。

172:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 17:43:03
>>171
すみません
ネオアンジェリークの間違いでしたorz

173:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 23:10:14
>>170
検討中のPSP版ネオアンでいいと思う
皆優しいし甘い
その分腹黒やSはあまりいないけどw

174:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 00:44:11
機種 PC

好き傾向
ポニテ長髪眼鏡 黒髪 銀髪 S 鬼畜

友人が好き傾向最初のキャラが出てるゲームないかって
言うんだが、何かいいのある?
乙女ゲーは初だそうで、地雷展開とかはないらしい。
板違いだが18禁のもあったら教えてくれると嬉しい。

175:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 01:13:00
>>174
>>1

176:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 01:19:30
いやうん、わかってるけどついでに教えてくれたらいいなと。なくてもいい。
そういうキャラが出てればなんでもいいです。

177:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 01:27:28
眼鏡キャラで長髪、休日のみポニテならラブレボにいるなあ…
黒髪じゃなく薄紫っぽいけど(無理くり見れば銀のバリエとも言えるか)

あとSというかからかってくるキャラはいる…そのキャラのEDの片方が鬼畜といえば鬼畜

178:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 01:37:26
>>117
おおー! ありがとうありがとう
これならエロゲ絵好きの友人には相性よさげだ
やっぱ黒髪か銀髪の上に長髪で眼鏡って条件結構きついかな?

179:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 01:38:16
安価間違えた・・・177へです

180:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 02:13:38
専スレあるよ

181:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 02:41:19
>>180
眼鏡スレのことですか?
若干スレ違いだけどあっちでこういうこと訊いてもいいのかな
やってみる。ありがとう

182:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 08:58:24
携帯から失礼します。

【ハード】
PSP、PS2、PC

【プレイ済】
GS、遥か2、スタ☆スカ夏、秋、冬、らぶ☆どろ、花宵、ユアオフ、恋華、薄桜鬼

【好きなキャラ】
三原、天羽、金久保、陽日、ロイ、ユーゴ、聖、智哉、菫、ともゑ、沖田(恋華)、藤堂(薄桜鬼)

【好き傾向】
わんこ、おっとり、可愛い、お馬鹿、ナルシ、一直線、変態、ヤンデレ、ツンデレ、電波

【苦手傾向】
クーデレ、自信家、タラシ、ウジウジ、主人公が甘ちゃん(ユアオフの主人公は地雷でした)

【検討中】
ワンド、ウィル、ネオアン、三国恋戦記、カエル、緋色、ラブレボ

【その他】
作業ゲーは苦手なのですがPSPで出来るなら
チャレンジしたいと思い
検討中です。
薄桜鬼はシナリオが長く
好きなのですが未だに2周する気になれません…
ストーリー、システム的にツボだったのはらぶ☆どろでした。
検討中以外のものでオススメありましたらよろしくお願いします!

183:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 11:44:46
>>182
ウィルオでいいのかな?
主人公は少々尼ちゃんかもしれない
攻略キャラにクーデレ風味がいるが、続編では良いツンデレになってる
ちょろっとヤンデレも出てくる(○○キャラだけど独占のあまりヤンデレ言動)
PSPだと本編+FD+追加シナリオ(+おまけ)で、それぞれコンパクトにまとまってる為ボリュームが少なく感じるかも
全体的に攻略は易しいです

緋色
好き傾向に結構当てはまってるキャラ多いと思う
薄桜鬼並にボリュームありますが、テキストが荒い(誤字誤植等)
攻略は時間かかると思います
PSPだと本編+FDで、おまけもそれなりに充実

どちらもノベルゲームで基本操作は薄桜鬼と同じ、作業はナッシン

184:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 13:32:46
>>182
カエルは、好き傾向のおっとり・可愛い・おバカ・ツンデレと、大体当てはまるかな
苦手傾向は、気弱な子はいるけど、芯は強い
主人公は、攻略対象以上に男前でクール、基本は敬語で少し武士混じり

システムは快適
シナリオは糖度が低めでどちらかというと友情寄り、ギャグとシリアス半々になってる
ミニゲームはあるけど、2周目以降はスキップできるし、それほど作業性はないと思う

185:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 10:11:56
よろしくお願いいたします。

【機種】PSP DS
【プレイ済】
薄桜鬼DS 薄桜鬼遊戯録 幕末恋華新選組
【好きキャラ】
薄桜鬼の沖田・斎藤・藤堂
【好き傾向】
ツンデレ ヤンデレ 純情ワンコ 俺様
主人公以外には冷たい
【苦手傾向】
甘えるだけのショタ 女たらし 自意識過剰
【その他】
携帯アプリ「平安姫君恋絵巻」で初めて乙女ゲーに出会い
薄桜鬼ですっかりはまりました。
随想録は購入予定ですが、それまでの合間にプレイするものが欲しいです。
現代物ではなく歴史物・ファンタジーが好きです。
舞台が現代でも実は登場人物は人間ではないとか
非現実設定が入っていればOK

特に和風ファンタジー大好物
昨日から携帯アプリの鬼灯を始めましたが
絵柄・設定ともど真ん中でした。
が携帯アプリはプレイ制限が鬱陶しいので…

幕末恋華は絵の癖と立ち絵のポーズが苦手で入り込めませんでした。
薄桜鬼や鬼灯などの綺麗な絵が好きです。

おすすめありましたら、よろしくお願いいたします。

186:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 11:13:56
>185
絵が綺麗で和風ファンタジーなら緋色の欠片はどうでしょう?

絵師は薄桜鬼と同じカズキヨネだし、
現代設定ながら攻略キャラは純粋な人間ではないので
難点は日本語かなり微妙なこと
それさえ気にならないならお勧めします

187:185
10/06/15 12:24:52
ありがとうございます!
緋色はヨネさん繋がりで気になってました。
日本語が、というのをあちこちで聞いて躊躇してましたが
絵と設定が魅力的すぐるので
購入することに決めました。

あと1、2本欲しいので他にもオススメあったら
よろしくお願いいたします。

188:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 12:53:37
>>185
和風…かは微妙なところだけど、
水の旋律はどうかな
シナリオは安定してるけど、絵がネックかも

あとは遙か2と遙か3がPSPで出てる、どっちも平安ファンタジー
マターリ平安風土を感じたいなら2、
戦乱ものがおkなら3をどうぞ

189:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 15:15:16
>>185
DSiウェアでもよければ ヒミツの大奥 も和風ファンタジー
明るいコメディーノリも含まれてるけどそれが苦手でなければ
ひとりショタに当てはまる以外は好き傾向に結構当てはまってると思う
もとがアプリなのでCSほどのボリュームは期待しない方がいいけど
安いからコスパはそんなに悪くないと思う

190:185
10/06/15 17:26:37
みなさん、ありがとうございました。

水の旋律 パッケ絵を見る限りは綺麗っぽい絵ですね
遥か~は廉価版もあるようなので両方行ってみます。
調子に乗って蒼黒までぽちってしまいましたw

大奥!大好物なのですが、残念ながらDSLなのでダウンロードできません…
近々本体買い換えようと思っていたので
その際には挑戦してみます。

さ~随想まで忙しくなるぞ~www

191:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 18:35:33
>>190と趣味が結構かぶってますが、宜しくお願いいたします!

【機種】PSP

【プレイ済】
薄桜鬼PSP・薄桜鬼遊戯録・緋色の欠片PSP・蒼黒の楔PSP・遥か3PSP・コルダPSP・コルダ2PSP・・水の旋律PSP・アルコバレーノ!PSP・ウィルオPSP・ハトアリPSP・原宿探偵学園スチールウッド・ビタミンX・幕末恋華新選組DS

【好きキャラ】
沖田・斎藤・藤堂(薄桜鬼)
拓磨・真弘(緋色)
月森・柚木(コルダ)
九郎・弁慶(遥か3)

【好き傾向】
ツンデレ・クーデレ・俺様・二重人格

【苦手傾向】
素直な性格やショタ(腹黒や性格に難ありありならおk)・ただひたすら爽やか

【気になっている作品】
ワンド・ラブレボ・スタスカ春・リアルロデ・グリム
未発売のものでもオススメありましたら是非…!

【その他】
攻略対象たちが最初から主人公を好きなのより、むしろ最初は「なんだこいつ」的な感じの方が良いです。物語の途中で恋に落ちる過程が好きです!
絵はワガママは言いませんがやはり綺麗な方が…。水の旋律はシナリオが良かったので全然平気でした。ハトアリは少し苦手です。
薄桜鬼随想録は予約済です。

2、3本買おうと思ってます!
宜しくお願いします!

192:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 19:23:15
>>191
ラブレボは、好き傾向も苦手傾向もいるかな。
あと「最初は「なんだこいつ」的な感じ」というのもクリアしてる(全キャラではないけど)。
自分の印象としては結構公式サイト通りな感じだったから、そこ見て気になるキャラがいればどうぞ。

ただ、システム上の難点がいくつか。
ダイエットしつつ、途中からキャラルートに入る形式だからパラ上げ系になるけど、それは大丈夫?
キャラのルートに入るまでは、基本的にどのキャラ目当てでもやることは同じなので
飽きてくるかもしれない。
あとPSP版しかやってないけど、PSP版はロードが多い&長いので途中で嫌になる人もいるかも。
ダイエットメニューを3日分選ぶ→数秒ロード→ダイエット実行中のアニメーション→数秒ロード
って感じだし、セーブやメニューを開くときなど、何かにつけてロードが入る。
自分はもう慣れたけど、途中で投げた人もいるだろうなと思う。
PC版をおススメしてる人も見かけたので、買うときはそっちを選ぶのもテかもしれない。
DS版はボイス無しなので注意です。
ラブレボしか教えられなくてごめんね。

193:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 19:33:22
生活に潤いがないので、助けて下さい。

【機種】
DS、PSP

【プレイ済】
GSシリーズ、ビタエボ、水の旋律2、コルダ無印

【好きなキャラ、傾向】
姫条、天地、古森(GSシリーズ)
真田、鳳(ビタエボ)
涼、好春(水の旋律2)

【苦手傾向】
特になし。強いて言えばモブ顔

【その他】
基本的に何でもOKです。EDやスチルをコンプするまでやります。
とにかく砂糖の様に甘くて、萌えられるゲームを教えて下さい。
お願いします。

194:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:09:10
>>191
じゃあワンドについて
結論からいうと、いけると思います

オトメイトたくさんやってるみたいだからノリは大丈夫そうとして
作品内で、初対面の赤の他人から
半年の学園生活を通して友好度をあげていくので
「物語の途中で恋に落ちる」のあたりは多分OKだと思う
カゲロー絵だからスチルの綺麗さはおそらく無問題
基本的に、ひとくせふたくせある「残念美形」ばかりが攻略対象だから
キャラの方も多分問題ないと思う
PS2で最大のネックだったシステムも、PSPではかなりマシになってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch