購入を迷っている人の後押しをするスレ その4at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4 - 暇つぶし2ch650:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 14:10:05.86
依頼重なってごめんなさい

カエル畑DEつかまえての後押しお願いします
他のメーカーにはない独自路線という評価をよく聞き気になっています
各キャラが濃そうなのも良さそう!
ただ、糖度はこだわりないのですが、
乙女ゲーやるからには乙女ゲーならではのときめきやドキドキも多少は欲しい!
その点カエル畑はどうなのかが気にかかってます
初TAKUYOです
どうか後押しをお願いします

651:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 16:04:31.76
>>650
カエル畑DEつかまえての後押しいきます

評判の通りTAKUYO・・・もといカエル畑は自分の道をせっせと歩んでおります

まずカエルになってしまうというストーリーからしてぶっ飛んでいますね
カエル?なんでカエルになるの?
というか犬とか猫とかもっと可愛い動物がいるじゃん、とか突っ込んではいけません

主人公を含めた登場キャラクターもとても個性的です
主人公はそこらへんの男よりも遥かに男前
デザインも中性的なので、男にしか見えない時もあります
しかし、ちゃんと女の子らしい可愛らしさも持ち合わせているいい子です
他にも変態、主人公を差し置いてのヒロインっぷりを発揮するキャラ(男)、
猫と話す事ができる電波、子供とヒーローごっこをして遊ぶ馬鹿、学校の制服で
腹を出してファンを連れ立って歩くアイドル、等魅力的なキャラがいっぱいです

こんな個性的なキャラたちにドキドキできるの?とご心配なのでしょう
世の中には「残念なイケメン」という言葉があるように、三次元では考えられない
ようなキャラにも二次元では萌えてしまうものです
そして、キャラ萌えだけでなく、ちゃんとした恋愛イベントも用意されています
カエル畑のジャンルは乙女ゲーですから、そこは大丈夫です

さぁ、この個性的なキャラクター達に会いに行きましょう

652:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 19:31:09.46
>>648
三国恋戦記の後押しをさせていただきます

絵に萌えられない? 大丈夫です
心理学では「会えば会うほど愛情が増す」という実験が在ります
攻略対象九人+???もいれば周回プレイ必須。必然的に顔を合わせる回数も増えます
愛情は湧くものです

糖度が低い? 大丈夫です
単純な愛の囁きだけが糖度ではありませんよね?
触れ合う掌、嫉妬、気遣い……
決してやさしい世界ではないからこそ、小さく見えそうな感情の動きが萌えへと繋がります
全編に渡って甘さが散りばめて無いからこそ、破壊力は倍増ですよ

さあ軍師殿、本を携えて三国を駆け巡って我等をお導き下さい!

653:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 19:52:18.73
デス・コネクションの後押しをお願いします

絵が好きでヴィシャスの中の人が好きで
シナリオが散々ハマった華ヤカの人だと知って
もう買うしかないと思いました



悲恋が地雷です

654:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 21:44:36.17
>>651
後押しありがとうございます
やはり独自路線ですね、新鮮です
そんな個性的なキャラとのときめく恋愛……想像もつきません!
これはもう実践一番、やるしかないのですね
買ってきます!

655:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 15:18:54.66
>>647
思わず吹き出してしまいましたw
迷っていましたが、全力で飛ばして音ゲーをする決心がつきました!
気になってる翔もやっぱり大好きな男前と言うことで、wktkが止まりません。
明日には届くようポチって来ました。後押し有難うございました!

656:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 15:34:41.85
あえてここで質問します
ジョーカーの国のアリスの後押しをお願いします

ハートはかなり萌えました
ps2版ゆえバグも無く、アンチスレも大げさだなと思ってROMってました。
しかしながらクローバーで文章しつこい、変わらないシナリオ、全年齢(笑)に気がついてしまいました。

でも、新キャラの鼠さんだけはものすごい萌えてしまったんです。

ネズミさんのためだけにジョーカーを買うのはありでしょうか?
また他キャラも嫌いになったわけではないので、
似たようなシナリオではなく新しく萌えられるでしょうか?

萌がメーカーの十八番である認証・バグ問題を超えれば買うのですが
力強い後押しお願いします

657:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 20:38:21.06
遙かなる時空の中で5の後押しお願いします。
気になっているけど関連スレを見ると微妙なようで…

658:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 20:47:21.19
夏空のモノローグと暗闇の果てで君を待つの後押しをお願いします。
2本ともおもしろそうだと思います。
キャラクターも魅力的だし、ストーリーも好みです。
ただ、夏空は完全ノベルゲーであること、
クラキミは死亡EDがあることがネックになって
どうにも購入に踏み切れません。
買ったらきっと楽しめるだろうとは思うんですが…
どなたか背中を押してください。よろしくお願いします。

659:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 21:33:09.47
>>649

維新恋華で失敗?
大丈夫です。程よい甘さとシビアさ、質実剛健なシナリオで定評のある恋華シリーズですよ!
それにそこまで受け入れてるんならあなたの背中を蹴り跳ばすまでもありませんね

失敗を恐れていては前に進めませんよ!
それとも買わずにずっとウダウダしてるつもりですか?

さあ!ポチリましょう!

PSPについても、PSP一つあるだけで世界は変わります
PSPがあるだけで萌を超越した幸せが手に入りますよ?

想像して見てください
様々なイベントがあるわが国…いつでも恋人が近くにいるんですよ!いつでもデートし放題!!
それだけでも世界は華やぎますね!

さあ!後は入金だけです!

660:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 21:43:42.66
>>657
関連スレを読まれたのですね。
あの雰囲気ですから、二の足を踏んでしまう気持ちはよくわかります。
スレ内でも言われていますが、確かに評価の分かれるゲームだと思います。
スレを見ながら「どんなゲームなんだろうwktk」というわけにはいかないでしょう。

けれど657さんはそれも踏まえて遙か5が気になっているんですよね?
それなら買ってみるに越したことはないと思います。
大丈夫。変な言い方かもしれませんが、期待値0でプレイしたら案外楽しめます。

怨霊を封印して武器を育てたり、戦列を工夫して連鎖術を発動させたりと、
戦闘パートの楽しさはさすがのコーエーと言わざるを得ませんし、
ストーリーもキャラ同士の掛け合いがたくさんちりばめられているので、
あの人のクールなようで意外と熱い一面が垣間見えたり
あの人がぶっ飛んでるようでやっぱりぶっ飛んでたり
それに対するあの人のツッコミがいちいち的確だったりと、にやにやすること請け合いです。
さあ、白龍の神子として幕末の世界を飛び回り、
過保護なイケメンたちと、現代も幕末も救う旅に出てみませんか?

661:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 23:44:15.85
>>658
それでは片方の夏空のモノローグの後押しをします

ご存知のように夏空はノベルゲーで、主人公のモノローグも多め。
しかし、退屈とは無縁!
なぜなら会話のテンポが良く、科学部生活がとても楽しいから!
仲間たちと一緒にループの不思議をさぐったり、
持ちこまれたハプニングに大騒ぎしたり、飽きる暇がない。
そんな中、ふと誰かと向き合ったときに感じる憧れ・ときめき・切なさは青春そのもの。
丁寧に描かれた背景やBGMも手伝って、夏独特の雰囲気をたっぷりと味わえます。

自由選択式のイベントもたくさんあるので、イベントコンプを目指すのも一興かと。
共通√・個別√の長さのバランスが取れてるし、
周回プレイが楽しくなる仕掛けもあるので遊びやすいと思われます。

キャラクター・シナリオの良さについてはプレイしたあなたの評価にお任せします。
ノベルゲーだからこそ語りきることのできた物語だと思うので、
ここは思い切って7月29日に飛び込んでらっしゃい!
おすすめ!

662:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 01:49:46.13
>>658
暗闇の果てで君を待つの後押しをさせていただきます

まず死亡ENDについてですが攻略対象を死亡させないと取れないスチルなどがあります誰もが通る道ご理解下さい死体スチルは綺麗ですそこはご安心を
そしてアナタの言う通り攻略対象は全員魅力的ですストーリーを進めたり会話をすると一目見た印象がガラリと変わりますよ属性がテンプレじゃないのもまたいい味を出している

さぁ攻略対象達と極限状態の中で協力しあい犯人を突き止めてみたくありませんか?
信じた相手と生き残れ!


攻略順は
穂波→秋山→風野→葵→高坂→桜葉をオススメします



663:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 07:18:02.06
サイキン恋シテル?の後押しお願いします!
絵柄がちょっと気になるので購入を迷っています。

664:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 15:19:37.50
デス・コネクション後押しお願いします!
自分の中で絵が微妙なんですけど、マフィアものが好きなので…

665:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 18:36:06.10
>>663
サイキン恋シテル?の後押し


サイキンに目をつけるとはお目がたかい
このゲームはプレイすると「ハッ」とすることが所々あります
CGは文句なしで綺麗ですよ
塗りもよく崩壊はしてません

ストーリーや攻略対象サブサイキン隅々まで魅力的で個性的嫌いになるキャラなんていない!と断言できます
主人公はおバカだけど言うときはハッキリ言うときに辛いことがあってもへこたれるけど周りの助言を聞き自分の力で道を切り開く

ハーレムやエロはないです



666:658
11/03/04 21:42:15.99
>>661>>662
後押しありがとうございます!
クラキミと夏空2本とも無事購入しました。

667:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 12:26:36.43
>>665
後押しありがとうございます!購入したいと思います。
エロ苦手なので情報ありがたいですw


668:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 05:56:00.61
age

669:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 19:30:56.06
ラブレボPSP後押しお願いします

過保護な兄キャラが好きなのですごく気になっています
パラ上げとかも楽しそうだし、絵もきれいでいいなと面白います

でもロード時間が長すぎるっていうところでなかなか踏み切れません
追加要素が微妙だという話も聞くので心配です

670:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 21:16:22.03
>>664
今プレイ途中だけど
マフィアって言ってもソフトな感じだよ
「殺す」「志ね」とすぐ銃を抜く。があるくらい
男性キャラの絵・スチルは綺麗、主人公が微妙
やり始めは失敗?と思ったけど
隠れキャラを攻略すると話の全貌がみえる。←ここであーそうだったんだ
意外な人の糖度が高くてニヤニヤできた。買っても損はないと思う。
おまけが面白い。

671:名無しって呼んでいいか?
11/03/09 17:46:01.66
>>670
なるほど…絵にひよってましたが気になるので明日にでも買ってきます!
後押しありがとうございました!

672:名無しって呼んでいいか?
11/03/09 22:36:51.75
コルダ無印PSP後押しお願いします


肥作品は初めてで、このメーカー製全般の絵柄が苦手でいまいち手が伸びません

基本的にシナリオ>イラストの考え方の持ち主ゆえ、
「絵柄?そんなもん関係ねえ!」という情熱伝わる後押しをして下さい姐さん!

673:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 00:20:41.79
>>672
それでは一押し
絵なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです
…とは言いません

心配されている絵柄ですが、スチルに関しては肥クオリティと申しますか
肥作品未プレイでは何を言っているかわからないかもしれませんが
近年改善はされていますが何分コルダ無印はそれ以前のものなので
いや!コルダはそれでも綺麗な方だと思うんですよ?
あ、待ってください今「やっぱやめよう…」とか思いましたか?思いましたか?

コルダはフィールド上のミニキャラがちまちまと動き回る仕様、このミニキャラ大変よく出来ています
絵柄が苦手というにはミニマムすぎるので、逆に苦手を見つける方が難しいでしょう
そして立ち絵ですが、これが肥クオリティの素晴らしいところで立ち絵に関してはかなり安定しています
たまに目にするスチルよりも、常に目に入る立ち絵の高クオリティ!素晴らしいですね!
コルダ無印は発売されてからかなり経ちますが、2以降のシリーズ化の際にも同じ立ち絵を仕様、
しかし「昔の絵だよね…」という違和感を何ら感じませんでした。
フィールドとミニキャラも同様、フィールドは最新作3でも使い回されていますが何ら違和感(ry

で、肝心のゲームですが、コルダ無印は乙女ゲーにしては難易度が高い・糖度が低いというのが定説です
確かにパラ調整がシビアな部分もあり、コンプには時間がかかるかもしれません
しかし、気が付けば恋よりコンクールに燃えてしまうほど熱いゲーム性、
キャラもEDとEDに至るまでのイベント√数パターン、細かいイベント数を入れれば数えるのも大変です
適度な一周プレイ時間、システム面も良好、繰り返しプレイもなんのその!
糖度については、低いという意見もありますが高校生ですから
顔赤らめて走り去るくらいの甘酸っぱさがあってもいいと思うんです
ちょっとずつ変わっていく彼の態度や関係に2828すること請け合いです

無印PSPはおまけ機能もかなり充実しています
追加後日談や、BGMや数えるのも大変なイベント全て振り返ることもできます
大ボリュームでも今なら定価で買っても1500円、なんてお買い得!
そんなお手頃価格で星奏学院への入学をお待ちしております

674:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 00:29:28.51
>>672
自分からももうひと押し。
コルダおもしろいよ!
萌えと燃えを同時に満たせるゲームだと思う。

ガチでプロ目指してるような音楽科の生徒とコンクールで競って
優勝もぎとった時は素直に嬉しいし、達成感がある。

演奏可能な楽曲もやたら多いから
どの曲をどんな解釈で演奏するか考えるのも楽しいしね。

673も言ってるように、同じキャラでも何通りかのシナリオが用意されてるのも魅力。
普通は1周か、いいとこ2周すれば1キャラ終わりって感じだけど、
コルダ無印はそんなことない。
何周だって楽しめる。
ライバルとしてガシガシしのぎ削っていくルートとか、
女の子として気になる…っていうルートとか、
672さんの好みに合ったキャラやルートがきっと見つかると思う。
マジおすすめ。シナリオ重視派ならなおさらおすすめ。

なにより安いんだし、この機に買っちゃえよ。

675:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 14:58:54.59
マ、マジレス…

676:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 15:09:06.90
後押しであればマジレスでもネタレスでも

677:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 16:56:21.69
まぁそうだが、マジレスなら購入相談スレですればいいと思わなくもない

678:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 17:00:21.18
後押しさえしてくれれば…
ただ後押しして欲しい側がマジなのが気になるところだが
ネタスレっていう理解がされてないんじゃないかと

679:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 20:21:49.96
いいんじゃないかー?マジレスでも後押しなら
自分も以前依頼してマジレスもらったけど購入意欲そそられてポチったよ
たまに依頼者側が求めてるのが後押しじゃなくて購入相談じゃね?コレ、と思うことはあるけど

680:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 20:34:14.90
後押し職人の押しを読むのがむしろ楽しみ
うまい後押しには思わずソフト欲しいなと思ってしまうし

681:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 22:54:14.55
>>673>>674
後押し有り難う御座います!

早速買って参りました
時間が出来た時に一気に取り掛かりたいと思います

ネタでもマジでも良いじゃないか!少なくとも自分はホイホイ口車に乗せられて手を伸ばしてしまったよ!
そんな緩い感じで如何ですか、皆さん

682:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 00:38:26.29
>>669
PSP版はあまりに素晴らしい移植なので私はPSP版は鍋敷きにしています

お兄ちゃん好きならラブレボ超おすすめです
ダイエットでガンガン減る体重にヒーハーし
実のお兄ちゃんに心配されかまわれたおす日々最高
是非√2週してガチシスコンエンドを見てほしい
…兄妹愛なんて生ぬるいもんじゃなんだぜ

しかしご存知の通りPSP版は尋常じゃなくロードが長いです

ゲームの難易度は高め、特にお兄ちゃんは周回プレイ必須なのでロードの長さはネックです

と言うわけでPS2版かパソコン版をプッシュします
PSP版の追加要素は同じ顔した別人の話だったから気にすんな!

修三並に熱いお兄ちゃんに過保護の限りを尽くされてくるといいよ!

683:名無しって呼んでいいか?
11/03/12 10:53:54.66
>>653まだ見ていらっしゃるでしょうか?後押しさせていただきます。

まず初めに言っておきましょう、デスコネの地雷は悲恋に在らず。と。

確かにお話は辛く、悲しく、涙を誘われることでしょう。
死なないで!と思わず叫ぶこともあるかもしれません。
それは攻略相手が死神という特異な身の上である以上避けられません。
しかしそこは高木Dお得意のあのシステムが搭載されていますから
てっきりここで終わりかと思ったら大間違い。
ひとり残され悲しんでいた涙を返せと思うほど
より確かで、当人達にとっては幸せな時間を
つむいでいくことになりますから。
ここで注意すべくは、√によっては新たな地雷に出会ってしまう可能性。
りふじんに感じるも、理解できるかどうかも全てはあなた次第。

ヴィシャスは主人公と年も近いこともあって、かなりお似合いです。
序盤、終盤で辛いところはありますが、最後には幸せにしてくれるでしょう。
中の人も相変わらず素晴らしいです。

とりあえず、気になるならポチってしまうといいよ!

684:名無しって呼んでいいか?
11/03/13 22:27:53.66
遙か4愛蔵版の後押しお願いします。

シリーズは2・3・5をプレイしました。
水野さんの絵柄と世界が繋がっているのがツボなのですが、4は別物とか、ストーリーに穴が多いという評判で購入に二の足を踏んでいます。
戦闘がすいすいこなせるのが好きなのでポリゴン戦闘でもっさりしていないか、キャラのモーションもちゃんと作りこまれているか心配です。
あと紫姫朔カイみたいな主人公以外の可愛い女の子が出てないのも手を伸ばしにくい理由だったりします。
漫画版とメモリアルブックは読んでいて足往・シャニ・風早・柊に心惹かれています。
恋愛イベントより、キャラの意外な一面が見られるギャグイベントに萌えやすいです。

面倒くさい要求ばかりですが、後押しお願いします!

685:名無しって呼んでいいか?
11/03/16 22:10:35.73
リクエストが続いてしまって申し訳ないのですが
ときメモGS3の後押しをお願いします
買う気はあるんですが、
ついつい他のものにお金を使ってしまい、「来月こそは…」の繰返し
どなたか背中押してください。お願いします

686:名無しって呼んでいいか?
11/03/18 00:51:50.03
PSP「遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版」の購入を迷ってます
PSPの遙か3with十六夜記を今日コンプしたのでこの勢いで!とも思うのですが
評判が微妙な感じなので十六夜記までで止めておいた方が良いのかもと思ってしまい…
どなたかいらっしゃいましたら後押しをお願いします

687:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 22:09:35.48
後押し依頼はageましょう

688:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 22:11:00.38
とか言いながらageてなかた

689:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 18:22:21.19
PSP「遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版」の後押しします

本編コンプのとき、ネオロマ特有のあっさりしたEDに
もうちょっと…と思いませんでしたか?
戦続きの殺伐とした中で育む愛も感慨深いですが、平和な時間で
のんびりデートしたいと思いませんでしたか?
時空跳躍で自分ばかりが頑張って、少しは自分の頑張りを
わかってほしい…と思いませんでしたか?(除く先生√)
迷宮は、そんなあなたの望みがつまったゲームです

評判のひとつに現代になじみすぎてる八葉がちょっと…とも
聞きますが、異世界では一介の高校生の現代人が還内府や戦女神、
道具もないのに現代の料理を作り出す弓の名手として活躍して
いませんでしたか?
その逆バージョンと考えると、まだまだおとなしいとさえ
感じられます

あとは>>418の意見が秀逸なので、そちらを参考にしてください

690:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 21:01:34.54
>>689
>>686ですが後押しありがとうございます!
現代での八葉とのやり取り…どんな風になってしまうのかやはり気になりますし
デートも気になるのでこれから早速ポチって来たいと思います
>>418の方の言葉も参考にさせて頂きます

691:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 18:08:19.83
>>684
まだ見ていらっしゃるかわかりませんが、遙か4後押しを。

・4は別物
主観ですが、4が別物といわれる一番の理由は、和っぽくないからだと思います
しかし684さんは2・3・5と和をたっぷり摂取した後で、そろそろ違うものが食べたいな
と思っているはずですよね!問題ありませんね!

・ストーリーに穴
ストーリーにツッコミどころのない遙かシリーズなんて存在しません。以上
…一応付け加えるなら、一番伏線放置プレイなのは那岐だと思われます
アシュ、忍人、サザキ、風早辺りはそれなりにきれいにまとまっています
つまり伏線放置プレイ度にもキャラにより差がありますので、684が自分の眼で確かめることが大切ですね

・戦闘
4がシリーズの中で一番戦闘に時間がかかるような気はします。でも仕方ないじゃないですか
684さんの希望通り、ポリゴンキャラが一生懸命モーションとってるんですよ!
神子にいいところを見せようと、八葉たちが頑張ってるんですよ!
わざわざ一回転して剣を繰り出したり、回避するために空を飛んだりするのは4だけ!

・可愛い女の子
たしかに4は絶望的な女の子率の低さです。だからこそショタ枠が二つもあるんですね!
シャニも足往もあなたを慕ってくれる可愛いショタキャラです。癒されてください
足往は耳と尻尾もついていて、ショタとモフの一粒で二度癒されキャラ
シャニはショタな上に王子な外見と地位をお約束。敵国キャラですがドロドロはしませんのでご安心を
姫さま姫さま、もしくはお姉ちゃんお姉ちゃんと慕われれば癒され度もバッチリですね!

・ギャグイベント
どうしてこの板に「何もかもを柊のせいにするスレ」なんてものがあると思いますか
どういう経緯で立ったかなんて私もサッパリ知りませんが、柊を落とすとなんとなく納得します
684さんも、柊をクリアすればなんとなく納得できると思います。そういう素敵なキャラです

これでもう684さんが4を買うのにためらう理由は何もありませんね!
さあ中つ国へと旅立って玉座を奪還してきてください!

692:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 23:42:21.02
ワンドオブフォーチュンの後押しお願いします。

今まで完全スルーしていたのですが、この板で偶然見かけたエストの台詞に胸をつかまれました。えぇ、それはもうすごい勢いで。
しかしその勢いだけでポチってしまえるほどの財布は持ってません。
好きになっていく過程などはしっかり描かれてますか?EDで人が変わったようにデレるというのが苦手で…
あと、会社にあまりいいイメージがないのでためらっています。
どうぞ一発背中を蹴飛ばしてやってください!

693:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 05:28:15.52
>>684
後押しします
同じく2、3、5とプレイしてますが
4は遙かの始まりの物語という設定(?)でなんちゃって中華
みたいな世界観が舞台。
「異世界から来た神子」や現代⇔異世界という設定に慣れていると
確かに違和感なのですが、プレイしている内に慣れます。
戦闘も自由でない分面倒なのですが、コツを掴む・とにかくLvlをUP
していけばOK
3に比べると格段にスチルや立ち絵が綺麗だし音楽もいいと思います。
ご都合主義なところもありますが、やり込み感はありますよ
後から買った5が速攻でフルコンプ出来ちゃうから評価が甘いのかも
しれませんが、私は噂ほどダメだとは思いませんでした。


694:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 07:28:28.80
>>692
後押しさせていただきます
このゲームは個人ルートまでの期間が半年となっており、だんだん相手を知る過程が描かれます
エストの場合、主人公の押しをだんだん突っぱねられなくなり、
気苦労の多い委員長的ポジションになっていく様は見物ですよ
また個人ルートでは何故エストが孤独に身を置くようになったのかが明かされます
その過去の悲しさに思わず幸せになってと反響を呼んだ彼は人気投票1位の座に輝きました
ED後の豹変を懸念されているようですが大丈夫です、エストは主人公に催促されて
やっと恥ずかしがりつつ、やけ気味に好意を表す微笑ましいことしか出来ません

もちろん他のキャラたちも憎めない個性豊かな面々が揃っています
個人ルートにたどり着くまでの作業感に挫折してしまう方もいるようですが、
乗り越えた方々は口々に個人ルートで釣銭が来ると言うので負けずに頑張ってください
ゲームをプレイするだけなら会社は関係ありませんよ!
さあ今すぐミルス・クレアの門を叩きましょう!

695:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 13:55:07.52 nTGsCi6b
Scared Rider Xechsの後押しを是非お願いします。
声優も好きな人ばかり、絵も別に抵抗はない、キャラソンはかなり良かった。
ということで発売当初から気にはなっていたのですが、いろいろなところのレビューを見ているとシナリオが金太郎飴だ、期待はずれだった、中途半端だ、などあまり評判が良くないようで…どうしようかと悩み続け今に至ります。
FDもでるそうなのでプレイしたいなと。
特攻するにも少しお高いので、失敗した時を考えると特攻するのもなぁ…
今までずっと悩み続けてきたヘタレな私にズバッと背中に蹴りを入れて下さい。



696:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 16:53:39.06
PSP「カヌチ二つの翼」の後押しお願いします!

世界観にすごく惹かれ、鍛冶も楽しそうで買いたいと思ったのですが…
評判を見ると地雷らしく、乙女ゲーではない?らしいので今一つ踏ん切りがつきません!
乙女ゲーが乙女ゲーじゃないとはどういう意味なんでしょう?!
意味が分かりません!
主人公が二人というのは、各キャラ2通りの恋愛ENDがあってお得な気もするんですが両方に感情移入できるか不安です!
キャラ紹介を見た感じだとクラトとカスガが気になって仕方ないです!

どなたか後押しお願いします!!

697:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 17:59:31.30
>>694
後押しありがとうございます!
気苦労の多い委員長ポジ…大好物です。
その萌えのために作業も乗り越えられそうです。
早速ポチってきました!ありがとうございました。

698:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 18:02:32.59 PVb0xXQN
te

699:684
11/03/23 01:10:01.34
後押しありがとうございます!
早速ポチってきました。

>>691
やたら多い気になる部分にきめ細かいフォローを頂き、ありがとうございます!
ポリゴンキャラのアクションと女の子がいない分をきっちり補完できそうな可愛いショタキャラ、楽しみです!
柊のせいにするスレなんてあるんですね…!
二次創作でも妙な人気があるようで、どんな落とし穴キャラか堪能してきます!

>>693
確かに主人公が異世界人というのは特殊ですね。
綺麗な絵と音楽ということで安心しました。
2や3のやり込み要素はかなり好きなので、どっぷり嵌れると嬉しいです。

700:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 03:02:06.86 T+AAiho0
>696
さんと同じくPSP「カヌチ」を後押しお願いします。
絵とか世界観が好みなので
PSPに移植されるのを待っていたのですが、尼とかで評価を
みるとなにか「作業」が面倒だという事。(鍛冶や鉱物探し?)
読むとなんだかRPGな様な気がして・・・
「華ヤカ」も仕事と査定で初め迷ったのですがこちらは思い切って
買いました。やってみたら苦じゃなかったです。
メイド仕事位の作業ならOKなのでよろしくお願いします。
ネックは作業です。

701:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 12:24:18.09 Sw2vtz6p
ガーネット・クレイドルの後押しお願いします。

PV見て以来気になっていて、世界観やOPに惹かれました。
ただ気になるのが、ヤンデレ風味なキャラがいるらしいことです。
ヤンデレは苦手な部類に入るのですが、それでも楽しめるでしょうか?


702:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 21:01:26.24
遙か5の後押しをお願いします。
遙かの世界観は好きだし、楽しそうなんですが
武器のレベル上げなどが難しくないかで迷っています。

703:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 04:35:57.82
>>702
遙か4は持ってます?
持ってたらデータ引き継げてある程度のLvlから始められて
戦闘も結構楽です(私は敵の強さ普通でやってる)

4がない場合でもとにかく戦闘を繰り返せば絆やLvlUPできると
思いますよ。レベル的に難しくはない。
>遙かの世界観は好きだし、楽しそうなんですが
こう思ってて心配なのが戦闘関係なら買ってもいいと思うよ



704:702
11/03/24 08:49:33.16
>>703
ありがとう!
そんなに難しくないと聞いて安心しました。
買ってきます!!

705:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 15:19:52.39 5E1E59r9
幕末恋華新撰組DSの後押しをお願いします。
悲恋が好きなのでで気になっているのですが、キャラデザがネックで中々踏ん切りがつきません。
また発売してから時間もたっている作品ということで、乙女ゲーが増え舌が肥えはじめた今プレイしても見劣りしないシナリオかどうかも分からず 不安です。
宜しければこんな私に幕末恋華の魅力を語り、背中を押してください

706:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 16:08:30.52
>>696>>700
後押しさせていただきます。

地雷ゲーと名高いカヌチですが、乙女ゲーを期待すれば正しく地雷でございます。
他にも多数の地雷がちらほら。プレイする者の器の大きさを測るゲームでもございます。

良い点
・世界観(お二方ともお目が高い)
・ボリューム(2ディスクに及ぶ壮大なストーリー)
・BGM(限定版が入手できれば是非!)

気にしたらダメな点
・クラト(カヤナに感情移入できれば或いは)
・二人主人公(笑/期待してはいけません)
・ひょっこり(全員かよ!)
・○○○設定 (生かしきれてない)
・恋愛と糖度(多分おまけです)
・黒での白攻略キャラ(・・・あれ?)

スチルも美しく、今までなかった世界観にカヌチの世界にドップリ浸れるでしょう。
それ故に生かしきれない設定が惜しく、乙女ゲーではないと言われるのではないでしょうか。

>>696さんはクラトが気になるようで、彼を乗り越えられるかが鍵となりましょう。
カスガはいい男ですのでご安心を。むしろ落涙注意です。
主人公二人に感情移入は・・・。なので乙女ゲーでは珍しい、嫉妬プレイなど如何でしょうか?
新境地が開かれれば、普通の乙女ゲーなど物足りなくなりましょうぞ!
また、メインキャラとの最終的なEDはアキとのEDしかありませんので、注意です。

>>700さん、華ヤカは未プレイなのでどれ位の作業感かは分かりませんが、
カヌチは最初にある程度稼いでおけば、鍛冶部分はスパッと飛ばせますのでご安心を。
もしかしたら意外な楽しさに、そっちをメインにしてしまう可能性も。

直向きにカヌチの世界で生きるキャラクター達の強さに惹かれ、時には引きそして涙し、
最後には幸せになって良かったねと思える心を持てれば、貴女達も立派なカヌチです。

707:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 16:12:43.24
>>696,700
直接的な後押しではありませんが、カヌチ購入のガイドラインを貼っておきます
ご参考までに
ちなみに私はこれで購入を決めました


Q.クラトが好みっぽい?┬YES→よし地雷だ買うな
                └NO→Q.目当て以外キャラなら地雷餅でも許せる?─NO→買うな
                                   │
 Q.段階踏んでないどころか恋愛…?EDでもおk?←許せる
      │    └駄目に決まってるだろ→買うな
     大丈夫→Q.ひょこり何人までなら耐えられる?─数人くらいなら…→買うな
                      │ 
                  全員でもいいよ→Q.シナリオ高木Dだけど大丈夫か?─問題ある→買うな
                                         │
                                       問題ない
                                         ↓
                                   何故問題ないと思った?

708:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 19:56:33.50 JTivmM20
二本ですみませんがお願いします

一本目・原宿探偵学園スチールウッド
推理ゲームが好きで、どちらかといえば乙女ゲーよりはそっちの方として気になってます
報告書のワード・相関図埋めや、期末試験のミニ推理問題?が楽しそうに見えて仕方ありません
一般の推理ゲームでもストーリー・人間ドラマ重視なので
推理部分の難易度は低くても構いません
乙女&推理で一粒で二度美味しい、自分にとって夢のようなゲームだ!と思いたいのですが、
2chでこのゲームの存在があまりにも空気過ぎる所が不安を駆り立てます
あと、主人公がボケボケタイプっぽい所と、逆ハー要素があるのかどうかが気がかりです

二本目・アルコバレーノ!
食べ物ゲーとして買って大丈夫なのか、とにかくそれにつきます
画像付きレシピリストなどを眺めて空腹を紛らわせたりできるのでしょうか?
乙女ゲーとしては、三角関係をしっかり描いているらしい所が気になります

両方とも気になる所が何か間違っているのは承知の上ですが、
乙女ゲーの本数も多くなってきたからこそ、個人的には恋愛以外の部分も重要なのです
どなたか後押しをお願いします!

709:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 21:10:16.37
>>705
初めてなので下手ですが…恋華新撰組DSの後押し行きます

悲恋が好き?ならばなぜ今までこのゲームをやっていなかったのか…
確かに自分も最初は絵に馴染めませんでした
こんな変な髪型の土方さんなんて…金髪の局長なんて許せない!
そう思ってプレイしてました
しかしEDを迎えた時にはうっかり号泣する程に萌えました
シナリオは史実に沿っているものの、一部史実通りではないキャラもいます
発売から年数は経っていますが、シナリオはしっかりしていると思いますよ
キャラデザなんて気になるのは最初だけです
悲恋好きならば是非プレイしてください!
DS版ならPS2版にはなかった追加エピローグもあるのでお得ですよ
そしてハマったならば花柳剣士伝も是非!
PS2版しかありませんが、こちらも悲恋好きにはオススメです
さあ今すぐポチって新撰組に入隊志願しましょう!


710:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 22:16:09.02
>>701
それでは後押しさせていただきます

私も701様と同じくヤンデレは苦手です
ぶっちゃけ701様の仰っているヤンデレな彼は最萌えではないのですが
決して嫌いなキャラではなく、愛すべき胡散臭さの、ガーネットにはなくてはならないキャラだと思っております
本人ルートだけでなく他キャラルートでも胡散臭さ全開ではありますが
本人ルートではそんな彼の内面を知ることもでき、
「あぁもう、しょうながないなぁ(*´∀`)」となるか「あぁもう!しょうがねーなぁ!( `Д´)」となるかお楽しみです

上記のように私もヤンデレ属性というものが得意ではないので、分析も少々心許ないですが、
基本姫と王子のめでたしめでたしの物語なので、ヤンデレ度合いは決して高くないと思います
かといって低いとも思わないので、下の上とか中の下とか、そんなところではないでしょうか
まぁ結局言いたいことは、「私もヤンデレ苦手だけどプレイできたし嫌いじゃないから、大丈夫じゃね?」ということです
彼の発する「やぁ、」という呼びかけに「ちょw胡散臭いww」と2828するのもガーネットの楽しみ方のひとつです

なによりたった一人の苦手属性キャラのために、気になっているゲームを諦めてしまわれますか?
世界観やOPに惹かれたそうですが、そのガーネットの世界を味わってみたいと思いませんか?
ツンデレはお好きですか?コブつきの従者や料理上手なスポーツマン、締めには俺様で不器用な王子様など取り揃えております
攻略キャラ以外の、女性キャラも大変魅力的で可愛らしいので、きっと素敵な学園生活とミフターフ生活がおくれると思います
701様が運命の王子様と出逢えるよう、心よりお祈りしております

711:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 22:20:47.56
>>695さんに続きスカーレッドライダーゼクスの後押しをお願いしたいです。

いい意味で気になる要素が沢山あるのですが
最近PSPでごろごろしながらプレイするのに慣れてしまって
PS2という点で手が出ません。

キャラ萌え出来ればシナリオ等の多少の矛盾はスルー出来るつもりです。
どうかSRXの魅力を存分に語って下さい!

712:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:54:09.85
二世の契りの後押しお願いします。

キャラも好みだし時代ものが好きなので気になってますがシナリオが金太郎飴だと聞いて悩んでます。
同じ会社で時代もの風の薄桜鬼が大丈夫だったら楽しめますか?

713:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 10:39:28.58 afOuZyru
>>709
本当に遅くなってしまってすみません!
後押しありがとうございます!今から財布握りしめて買ってきます

714:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 12:50:10.82
華鬼が気になっています
小説が元になってる(?)らしいのですが基礎知識ゼロなので、
いきなりゲームをやって内容が理解できるのか不安です

715:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 19:49:58.48
>>714
初めてなので下手ですが、後押しさせて頂きます

原作があると不安ですよね
私も不安がありましたのでわかります

予備知識ですが、このゲームには心覚えという用語解説が備えられていますので必要ありません
ゲームを進めている最中でも確認出来る親切設計!
途中、説明不足な所や少し謎が残る所もありますがそれは脳内変換というユーザーに選択の自由を与えてくれているだけです
ご自分の好きなように想像出来るなんて幸せ!と思って下さい

ヒロインは不幸かつネガティブで暗く感情移入し難いですが押し付けがましかったりお節介等ではなく大人しくて純粋ないい子なので好感が持てます
ストーリーもシリアスでキャラそれぞれ抱えてるものがありますが、それだけにEDを迎え幸せを手にすると感動も倍以上!
勿論、シリアスなだけでなく甘さや萌も十分含まれてますのでご安心を
キャラ達はとても魅力的で気になるキャラが一人でもいるなら即購入をオススメします!

あなたも鬼の末裔と共に鬼ヶ里へ行きましょう!

716:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 23:10:19.40
>>715
後押しありがとうございました
用語解説があるのですね、安心しました。アレコレ脳内補完してみます
気になるキャラが複数いるので、はりきって購入してきます!

717:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 02:26:54.57
>>712
後押しいかせていただきます。

金太郎飴といっても、なあに心配する程の事なはない。
歴史ものですので大まかなストーリーは決まってしまいますが、細かい部分はルートによって異なります。
共通イベントもありますが攻略キャラによって多少変化します。
また、スキップ機能がなかなか高速なのでそれ程ストレスなくプレイできると思います。
何よりキャラの魅力が大きく気になりません。
戦国時代の古きよき日本男児の不器用な愛情表現には、胸をうたれます。

戦国時代の忍者という設定上シビアな展開もあり、糖度は薄桜鬼より更に少な目に感じるかもしれません。
ストーリーも短めです。
が、その分隠しルートはメインキャラと同等の長さで、切ないストーリーもよく出来ています。
しかも2人います。

立ち絵もスチルもかなり良く、全キャラが非常に魅力的ですので、薄桜鬼が楽しめたのなら萌えは十分期待できると思います。
欲しいところにスチルがない、または、このスチルは誰得?となる場合もありますが、これが不思議と癖になり、キャラ同様ちょっぴり不器用な製作スタッフに、親しみさえ感じてしまうかもしれません。

美麗な背景、好感がもてる女性陣・サブキャラ、個性的な敵キャラ、ちょっとしたユーモア、人気投票1位を隠しキャラがとっている、などなど、ゲーム全体が丁寧に作られており、BADENDまでたいへん良く出来た心に残る1本かと思います。
さあ、乙女、戦国へ!

718:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 03:38:26.89
>>695>>711
スカーレッドライダーゼクスの後押し行きます

お二人方、SRXについて大方の下調べは終えているようお見受けします
ちょっとおさらいしましょう

世界の終わり、襲来する敵、人類を救うために戦う少年達、鍵を握る指揮官の少女
過酷な戦いの中で時に衝突し、それを乗り越え生まれる仲間との友情、絆
そして二人に愛が芽生え、物語は収束へ向かう―!

つまりSRXとは世界を守る少年少女による愛と戦いの物語なのです
厨で始まり二で終わる病を内なる魂に秘めた選ばれし者は魅惑的な魔力を感じるでしょうし、
たとえまだお二人が未覚醒でもその力に胸をざわめかせてしまうのはやむを得ないと言えるでしょう

前半はバンドに憧れる少年たちの、ツッコミが追いつかない怒涛のギャグの応酬
日常生活を送りつついいところで敵襲来!という戦隊モノのお約束をお楽しみください
後半に入り徐々に迫りくる世界の崩壊…一般市民には理解されない、ヒーローだけれど普通の少年である彼らの苦悩
終盤に向かい一気に加速する衝撃の熱い展開から目を離さず見届けてください

そしてキャラがお好みとあらばそこは保証いたします
一人一人が個性豊かなので会話でのやりとりに吹いてしまうことも多々あります
主人公アキラにもさらっとかわしたり、時にノリよく時に冷たく突っ込んだりする選択肢が出現するので、
相手を凹ませてニヤニヤプレイするのもありかも知れませんね
しかしいざという時に熱い、それぞれの信念を持ったライダー達です
各キャラ意外性も兼ね備えているので、いい意味で第一印象が覆されるということもあるかもしれません
それに関しては現在までに多くのプレイヤーからの症例が確認されています

金太郎飴…確かにそう言われますね
しかし戦闘コマンドがうっかり簡易化されてしまった個別EDありのRPG風だとしたら……?
OK、問題ありませんね!なんかだいたいそんなかんじ!膨大な選択肢変化を楽しみましょう
何故カットしたかって?それは周回する乙女ゲームだから当然ですね仕方ないない
ただでさえ一周が長いのですから、夜更かしがお肌の大敵な乙女には耐えられません


コントローラーの振動で臨場感を感じられ、変身シーンを大画面で見られる…
そんなPS2でじっくり腰を据えて戦いに赴きませんか?
ちなみに手に入るならば限定版をお勧めします
今ならライダーの落書き入り冊子と、ネタが冴え渡るドラマCD(60分)がついてくる!
鬱EDを迎えた後にはこれを聞いて笑い転げればいいよ!
君も一緒に琉球LAGで僕と紅傷!

719:712
11/03/30 12:34:13.42
>>717
詳しいレスに感動したよ。
楽しめそうだから買ってくる!
背中押してくれてありがとう。

720:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 13:03:40.12
>>695>>711
重複ですがSRXの後押し補足をば

SRXは「戦隊もの的な熱い王道展開を乙女ゲーでできる!」というところがウリです
つまり金太郎飴という言葉の裏には
熱い共通ルートという表舞台!
……その裏で繰り広げられる、命をかけたラブロマンス!
という意味合いが込められているのです
SRXにおける金太郎飴は、王道展開に燃えつつ、キャラに萌えられるというしっかりとしたバランスの上に成り立っています
一見ネガティブな意見に見えて、実はSRXが熱い闘いと恋愛の両方が楽しめるゲームなんだよ、というアドバイスだったんですね

SRXは「熱い戦い」と「恋愛要素」の美味しいとこどり!一粒で二度美味しい仕様です
どちらか一方を求めていた人にとっては中途半端や期待はずれという意見になるかもしれません
しかし逆に考えれば、普段はどちらか一方しか手に入らないものがSRXでは両方とも楽しめるのです!
まぁお得!
なんと更に今なら、もっと甘さが欲しいという要望にお応えして!甘さ増し増しのFDまでついてくる!
これはもう買うしかない!

PS2は手が出しづらいという意見もよく分かります
かく言う私もPSP移植を願っている者の一人です
しかしPS2のでかい画面でボケたり突っ込んだり変身したり戦ったりするキャラ達は最高です
甘い言葉をささやいてくれた日にはもう大画面で良かったと心から思うでしょう
ドラマやアニメはテレビで見ますよね?そんな気持ちでSRXを楽しみましょう
個人的にはOPが秀逸なのでぜひとも一度は大画面で楽しんでほしいところです

長くなりましたが教官と紅傷できる日を琉球LAG一同心よりお待ちしています

721:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 16:09:27.12

>>695ですが、早速ポチって来ました!(限定版です)
今まで不安だった要素を見事に打ち消し、そして更にワクワク感を抱かせてくれるような後押しに感動です。

>>718
例えどこかでアレ?と思ってしまったとしても、OK!なんかだいたいそんな感じ!と楽しんでプレイしますね。

>>720
なるほど…金太郎飴という言葉には両方楽しめるというアドバイスが隠れていたんですね!私には気づけませんでした…


琉球LAGへ行く事が今から楽しみで仕方がありません!
お二人とも、素晴らしい後押し有難うございました!



722:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 00:13:25.65
暗闇の果てで君を待つの後押しお願いします
鬱とホラーが苦手でスルーしていたんですが
ネタバレスレで内容を見て何故か興味を持ちました

鬱とホラーが苦手でネタバレもしてますが
楽しめますか?

723:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 11:44:27.54
どなたか遙か2(PSP)の後押しお願いします!
今さら舞一夜含む遙か無印(特に永泉が好き)にどっぷりハマり、無印の世界観を踏襲している2も気になっています。
が、八葉他からひどい扱いを受けると聞いて少々心配に…。
個人的にコルダのモブからの中傷も苦しかったので、メインキャラとなると心が折れるんじゃないかと思ったのですが…いかがでしょうか?

724:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 15:45:02.88
>>722
暗闇の果てで君を待つの後押しいきます

鬱とホラーが苦手との事ですが、クラキミのホラー要素は
本家ホラーゲームとは比べものにならないくらい軽いです。
なんちゃってホラーです。
一部死亡スチルもありますが、グロが苦手な人も安心の美しい
死体ばかりでございます。
逆に私はもっとグロいのを寄越せ!と思ったくらいです。

乙女ゲーですので何周もする事になりますが、周を重ねるごとに
クラキミのホラー要素なんて「あー、わかったわかった。わかったから早く先へ進ませろ!」
と鼻であしらえるようになるでしょう。
1周目はハラハラドキドキの世界観を楽しみ、1周目を乗り切れば
それ以降は気軽にプレイを出来るようになると思います。
慣れてくると初めて見た時は怖いと感じたシーンが、ギャグに
しか見えないようになるかもしれません。

鬱要素もホラー要素と同じくそれ程強くはないです。
各キャラちゃんとハッピーエンドも用意されていますので
これを最後に見ればすっきりした気持ちでプレイを終える事が
出来ますよ。

ささ、怖がらずクラキミの世界へ参りましょう。
ネタバレを見て興味を持ったという事は、自覚していないだけで、
あなたも実はこっち方面の萌え属性があるのかもしれませんよ。
プレイしてみれば新たな何かに目覚めるかもしれません。

725:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 17:10:25.07
カエル畑の後押しお願いします
コメディーやギャグが好きなのでほぼ買う気ではいるのですが
・初TAKUYOで不安
・絵が少し苦手
・ボリュームはどのくらいか(長く楽しみたいので)
・システム周りについて
などが気になり購入できずにいます
主人公がありがちでなくいい性格してそうなので是非やりたいと思っています
どなたか私の背中を蹴飛ばしてください

726:711
11/03/31 23:16:27.30
>>718>>720
後押しありがとうございます
私も早速限定版をポチってきました!
60分のドラマCDが付いてくるってすごいですね
キャラにはホントに期待しているので今から聴くのが楽しみですw
厨で始まり二で終わる病wwwwwwww胸が熱くなりますwwww
OPが素晴らしい事は公式サイトで確認済みなので
大画面で思いっきり堪能したいと思います!


727:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 01:31:55.60
>>723
ヘタクソかもですが、後押しさせてもらいますね

どの遙かと比べて、2の主人公は最初はとても不遇です。
一緒に異世界に来てくれる幼馴染もいませんし、最初は皆が神子様だと慕ってくれるわけでもない。
しかし、よく考えてみてください
実際、身元のよく分からない人を簡単に神子だと信じ従う気にはなれませんよね
彼らにだって事情はあるし、抱えているものはあるのです。
だからといって、むやみやたらと冷たい態度をとったりはしませんよ
それどころか、無印の八葉は見せなかった、ツンな一面が見れると思えれば、お得ではないでしょうか
見た目も性格も似ているので、1の八葉と脳内変換して、そんな彼らのツンな一面と考えるのも素敵かもしれません

また、逆境にも負けず、頑張る主人公を見て
優しくなかった八葉も一人また一人と一緒に行動してくれるようになるのです
イイ話じゃないですか~(ノД`;)・゚・

最初から皆が優しい環境では生まれない強い絆と、達成感を手に入れに遙か2の世界に旅立ってみませんか。

728:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 04:07:26.63
>>725
初後押しですがカエル畑が初TAKUYOゲーだった私が後押しさせてもらいますね

初TAKUYOで不安とのことですが、正直コメディーやギャグが
好きなのにTAKUYOで躊躇う要素がどこにあるのでしょうか?
この2点OKならこれ何の戸惑いもなく行くトコでしょ!?
苦手とされている絵は確かにクセはありますが、アッサリ系なので割と脳内補正効きます

ゲーム内日数でカウントすれば一ヶ月足らずの短いお話ですが
その間イベント目白押し、6人攻略する後には満腹のボリュームでございます
更に更にFDまでお付けすれば+1人追加にアナザーストーリー、アフターに真相ルートと
これでもか!これでもか!の追加メニューのご用意があります
これでボリュームが足りないとは言わせません!

システム周りはまさに「装備も充実うれしいな♪」
オートセーブ時には選択肢前ごとのセーブデータがそれぞれ別箇所に保存され
うっかり別選択肢を読まないままストーリーを進めてしまっても簡単回収
そしてそれとは別に個別セーブを結構な枠で取れますので
オートセーブとは別の「きょうはここまで」セーブもED分岐用セーブも自由!
ほぼ全てのイベントを細かく回想から見ることができるのでイベント前セーブはいらないっしょ
好感度チェック時などにロードが入りますが、ここはPSP選んでメディアインストールしましょうか

なにはともあれカエル畑で待ってます!
さっさとお気に入りのキャラを捕まえないと芳子さんは私が捕まえちゃいますよ!

729:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 14:18:37.71
>>727
素晴らしい後押しありがとうございます!
PSP版はなかったので、PS2版を購入してきました。
信頼を得たときの感動を楽しみに、頑張ろうと思います!本当にありがとうございました!

730:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 23:36:29.71
猛獣使いと王子様の後押しお願いします

プレイしたいけど、もうすぐPSP版が発売されると思うと
PS2版は買わない方いいよね・・・でも今すぐやりたい・・・と葛藤しています
ヘタレっぽいアヒルが気になっています

よろしくお願いします

731:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 15:49:51.21
ageます

732:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 19:07:17.87 Ttoelzov
ワンド・オブ・フォーチュンの後押しをお願いします!


剣と魔法に惹かれ、尼のレビューを見たら、作業ゲーとあり躊躇しています
金色のコルダ1と2並なら、むしろ楽しめそうなのですが…如何なものでしょうか?

後押しよろしくお願いします

733:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 20:58:36.82
>>732
下手ですがワンド後押し行きます!

作業ゲーと聞いて迷ってらっしゃる、なるほど
確かにワンドは作業ゲーです、システムもっさりでキツいです
平日は朝・昼の行動選択、休日は街へ出たり…
これが23週続きます、超もっさりです
しかししかし、butしかし!!
その辛い作業を超えた先には素晴らしい萌えが待っているのです!!!
期間が6ヶ月と長い分、主人公と攻略対象が仲良くなる過程、
そして惹かれあっていく様子が丁寧に描かれています
初回のパラ上げは面倒ですが、2周目からは
街で手に入るドーピングアイテムを使えば楽に行けちゃいます
そしてもっさりシステムと作業に打ち勝った先には、
攻略対象と二人で協力して挑む一週間の最終試験が待っています
基本的には全員ハッピーエンド、幸せな気持ちになれるEDが待っています
主人公は前向きで素直な超ポジティブキャラ
ちょっと子供っぽいですが基本いい子です
攻略対象は公式でも言われていますが、残念なイケメンばかり
魔法のことしか頭にない魔法バカ、自信満々・でも実はヘタレのいじられキャラ
お得な変身体質、温厚で頼れる王子様
トラブルメーカーの厨二病キャラ、ツンデレを超えたツンドラショタ
そしてサブキャラのルームメイトの控え目で可愛い女の子と、
オトメンな優しい先生も攻略できちゃいます
このような個性豊かな面々があなたの入学をお待ちしています
さぁ!今すぐミルスクレアへ入学しましょう
一足先に寮でお待ちしています


734:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 22:40:29.58 +CFBdyD3
VitaminZ Revolutionの後押しお願いします
Xはプレイ済みで、大人になったキャラクターたちが出ると聞いて
Zもプレイしたいと思いました
しかし、公式を見ても攻略したいと思えるキャラがいない…
Xの時も、最初は「こんな設定で萌えるのか?」と思ったキャラクターが
攻略したあとは最萌えになったりしたので、Zのキャラクターの良さも
プレイしなければわからないかも!と思うのですが
萌えなかった時のことを考えると二の足を踏んでしまいます
こんな私の背をどうかどーん!と押していただけないでしょうか
ちなみにXでの最萌えはゴロちゃんです
Zでは女装を続けているというところも、私の中ではポイント高いです

735:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 23:09:21.45
>>733
後押しありがとうございます!

ドーピングアイテムがあるとの事で安心しました
2発売まで時間がありますし、気長にやります

早速、ポチりました!

736:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 03:49:31.40
>>734
VitaminZ Revolutionの後押しいきます

好みは人それぞれなので一概には言えませんが、乙女ゲーというのは
奥深いもので、最初はなんとも思っていなかったキャラだったのに
攻略していく内にだんだん心惹かれ、EDを迎える頃には最萌えに
なっていた・・・Xであなたも体験しましたよね
よくある事です
Zでは生徒6人+PSP版の追加要素として先生3人、合計9人と
一般的な乙女ゲーと比べると人数も多く、それぞれ皆違った個性を
持っているので最低でも1人くらいはお気に入りが見つかると思われます

そしてVitaminの売りの1つと言えば、そう充実したおまけボイス
Zでは攻略キャラはもちろん、なんと大人B6のおまけボイスも存在します
つまり・・・大人になった五郎のあれやこれやなボイスを聞く事が出来るのです
素晴らしいですね

Xでは少し幼い部分のあった五郎ですが、Zでは身体だけではなく中身も
大人になりました
Xとはまた違う、落ち着いた五郎ボイスを堪能しませんか?
もちろん、おまけだけでなく本編にも五郎は登場しますのでご心配なく

女装スキルを上げ、さらに可愛くなったエンジェル五郎が
あなたを待っています
さぁ、VitaminZの世界へ参りましょう

737:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 04:11:40.15
水の旋律の後押しお願いします

前から気になっていたソフトで、ベスト版が出た今が買い時なのかなーと思うのですが、
パッケージを見た限りキャラクターが皆同じ顔に見えて仕方がないorz
こんな私でも楽しめますでしょうか

738:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 12:49:19.62
>>724
後押しありがとうございます
公式サイトの体験版も楽しかったので
思い切ってポチってみたいと思います!
火バサミを捨てるのが今からすごく楽しみですw

739:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 21:07:40.75 Gvc/XgaT
>>736
後押しありがとうございます!
そうですよね、生徒と先生とこれだけキャラがいて、一人も萌えない方がおかしいですよね
Xをプレイした時と同じように、初見ではわからなかった
A4たちの魅力を味わえると思うと、ワクワクが止まりません
大人になったB6たちのおまけボイスが聞けるというのも嬉しい情報です
さっそくポチってきました!

740:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 21:08:52.83
おっと、勢い余ってageとしまいました
すみません
とにかく届くのが楽しみです!

741: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/04 21:31:36.14
>>730
PSP発売まで我慢できずPS2版を買って、すっかりはまってしまった
私に対する挑戦でしょうか?
いいでしょう、受けて立ちます

まず確認ですが、当然買うからにはFDも込みですよね?
ヘタレアヒルが気になっているなら絶対損はしません!!
アヒル最萌の自分が断言します
是非本編+FDでプレイして下さい
アヒルだけでなく、どのキャラもプレイしてみると動物姿は
(ずっと動物のままでいてくれてもいいくらい)可愛いし
人間姿もキュンキュンしてしまうこと間違いなし!

PS2版を堪能したらPSP版を購入して追加部分を検証していくのも
面白いかもしれません
一緒に猛獣使いを目指しましょう!


742:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 00:50:44.25
>>741
雑誌で見たアヒルの尻スチルにやられたのでもちろんFDも購入予定です!
後押しありがとうございました
PS2版買ってきます


743:名無しって呼んでいいか?
11/04/05 02:59:23.24
>>737
後押しさせていただきます
私がプレイしたのはPS2版ですがベタ移植と仮定します

キャラが同じに見える?大丈夫です、いざとなったら髪型で判別してください
原画家スチルは基本的に各キャラED一枚のみで、残りスチルの出来はお世辞にも良いとは言えません
そう、見た目なんてどうでもいいんです
このゲームで何よりプレイヤーを引き込む要素になっているのは世界観だと思います

和風オカルトがお好きならまず間違いありません
八百比丘尼伝説にピンと来るようでしたら何を迷ってるのでしょうか、お買い上げください
始祖は同じなのに、同じだからこそ敵対しあう二つの一族の因縁に巻き込まれる主人公をめぐる陰謀
幼い頃の無邪気な約束、寿命の違い、百何十年も前の悲劇
そんなキーワードで紡がれる切なくも優しい物語があなたを待っています

また本作をプレイした多くのプレイヤーがある人物の行く末を案じる運命にあります
もし>>737がその人物を幸せにしたいと思った場合、また全ての元凶を知りたいと思った場合は
続編である水の旋律2~緋の記憶~の購入を併せてお勧めします

744:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 17:53:47.50
>>743
そうですよね
愛があれば顔なんて・・・

後押しありがとうございます
買ってきます!

745:名無しって呼んでいいか?
11/04/13 23:18:32.98
リトルエイドPSPの後押しお願いします

パニパレで沢登とヌイナイが好きになったので
ぜひリトルエイドで沢登を攻略したいと思っています
しかし公式を見る限り、他にあまり惹かれるキャラがいません…
沢登には攻略制限があるらしいので、途中で挫折しそうで不安です
また、絵柄とシステムが古そうなのも引っ掛かります
ギャグ要素と沢登は大好きなのですが…

沢登沢登とうるさくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします

746:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 14:36:51.82
>>745
パニパレやって沢登が気になってるとな
なのにリトルエイドPSP版買わないのか分からない
自分なんぞPC版を買ったのに沢登目的の為だけにPS2版まで買ったさ
それに比べたらソフト1本分のお金で購入が済むのに
どこにためらう必要がある?

パニパレとノリは変わらないし
むしろ主人公はリトルエイドの方がギャグ要素満載キャラ
攻略制限? 
数多ある作業ゲーに比べたら
リトルエイドなんて選択肢を選んでいくだけのADVなんだから、簡単じゃないか
絵柄? システム? こまけーことは(ry

そんなことより沢登を攻略したくはないか?
画面からはみだして切れた沢登を見て爆笑したいだろ?
女装をしてる理由を知りたくはないのかね?
リトルエイドをやればそんな沢登がすべて見れるのに何故買わないんだ
買わずに後悔するより買って後悔すべし
沢登とヌイナイが>>745をきっと待ってるはずだ

747:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 17:28:41.12
>>745
パニパレ未プレイでPS2版しかやってませんが私も後押しを

沢登にヌイナイがお気に入りなのにリトルエイドに特攻できない?
ギャグ要素大好きで既にTAKUYOプレイ済みなのにどこに不安が??
絵柄に特徴があるのは事実ですが慣れます
システムはPS2版ではセーブロードがちょっともっさりしてましたが
面倒なパラ上げやミニゲームがあるわけでもなく読み込みはそんなに多くありません

他に惹かれるキャラがいない?
745は今までにプレイした乙女ゲで
眼中になかったキャラが最萌えになったことはありませんか?
リトルエイドはギャグ分が多い作品ですが
どのキャラも意外と真面目に生きてます
きっと初めの印象と違ってお気に入りになるキャラがいるでしょう
私が勝手に保証します

そして746も言っていますが沢登が女装している理由を知りたくありませんか?
沢登はその辺の女装キャラとは違います
女装しているけれど、体も心もしっかりとした「男の子」です
こんな男らしい女装キャラを私は他に知りません
あと、攻略すれば沢登と私服デートが出来ますよ!

さあ、早く風紀委員の活動を始めて下さい!!

748:名無しって呼んでいいか?
11/04/16 15:44:04.24
>>728
725です
規制で書き込めずレスが遅れてしまいすみません
後押しありがとうございました
おかげさまで今カエル畑プレイ中です
楽しくて仕方ありません
早く気になるアイツを捕まえてきます!

749:745
11/04/16 18:59:40.24
>>746>>747
女装の理由、知りたいです
沢登と私服デートがしたいです!
絵やシステムなんて些細なことですよね
他のキャラもプレイして、新たな萌えに目覚めればいいだけですよね

さっそくPSストアでポチってきました!
後押しありがとうございました!

750:名無しって呼んでいいか?
11/04/19 18:40:30.28
「うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-」の後押しをお願いします

本編とSSはプレイ済みです
本編の学園ラブコメディ的なノリが好きだったので
SSのシリアス展開芸能界モノというのは正直期待はずれでした
AAも同じようなノリなのかと思うと購入を迷ってしまいます
キャラソンは好きで毎日聴いているくらいですが
音ゲーの為だけに買うのもなと思いまして
スチルが格段に綺麗になっている事は理解しているので
できればシナリオ面での後押しをお願いします

751:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 09:32:44.30
定番過ぎて名前上がらなくなっているっぽいですが、薄桜鬼の後押しお願いします!
史実モチーフとノベルゲーとオトメイトということで敬遠していたんですが、
アニメOPがBARI氏ということでOP映像だけチェックしたら、ドツボにハマりました
味方紹介パートは全員カッコイイし対峙シーンも燃えます
あと主人公だけでなく女の子が凄く凛々しくて可愛いです
ゲームにはBARIのBの字もないのは重々承知です
新選組ということで悲恋は期待します
あの素敵OP映像をもっと素敵に見たいのです。背中を蹴ってやってください!

752:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 09:35:40.07
あ、好き属性としてはツンデレと年上とあと眼鏡(いないっぽいですが……)です
よろしくお願いします

753:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 14:13:54.80
>>751
アニメDVD買ってこい
好き属性網羅してるからゲームも買ってこい
本編とファンディスクが合体した薄桜鬼巡想録(PS3)、
もしくは薄桜鬼ポータブル+薄桜鬼随想録ポータブルをセットで買ってこい
言いたいことはそれだけだ

754:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 18:41:55.29
>>753
それは後押し?具体例が全くなく、ただ買えって言われても…

自分はプレイしたこと無いんで後押し無理だけど、
他の後押し職人さんに後押しして貰った方が
>>751は嬉しいんじゃない?

755:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 19:44:41.56
>>754
ネタスレで何言ってんの?

756:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 21:11:35.19
ネタスレだからこそ、面白くもない後押しなんて誰も必要としていない

757:名無しって呼んでいいか?
11/04/26 22:58:13.86
というかバリネタわかってる奴が誰もいないヨカーン
というわけで>>751さん、薄桜鬼の後押し、いざ参ります


>あの素敵OP映像をもっと素敵に見たいのです

との事ですが、最初に言っておきます
ゲームOPは バ リ 監 修 じゃ あ り ま せ ん
いつものオトメイトクオリティとなりますがOK?
さらに主人公は凛々しいと言うよりはへこたれない系健気のほうが近いと思われます
ここでつまずくようならおとなしくダンクーガノヴァでもグラヴィオンでも見ててください
最近ではOGインスペクター……はまだ映像ソフト出てませんでした

しかしここにわざわざ後押し依頼されたと言うことは
ほぼ買う覚悟が固まっていると見てよろしいですね?
・攻略キャラは全員年上設定(含見た目ショタ枠)
・ドSツンデレ×1、ツンツンツンツンツンデレ×1、唯我独尊ツンデレ×1という脅威のツンデレ率(実に攻略キャラの半数)
・眼鏡もいるよ!(攻略できないけど)
・よくよく考えるとED後がわりと不安な人多くね?どことなく悲恋の香りが……
・BADでスチル回収ある人もって事はもしかして一部キャラはむしろ悲恋押しされてね?
ほら、ためらう要素がどこにありますか
確かにアニメOPと違いバリっと大見得を切ることもなければ人間離れした跳躍を(絵で)見せてくれることもありませんが
でもそんなことはどうでもいいんです、重要なことじゃありません
プレイして彼らが何を思い如何に戦ったかを感じることができれば
そこに大張さんの手がけた数多くのヒーローたちの姿に通じるものを見出すこともあるいはできるかもしれません
751さんが苦手とされていた史実+ノベル+オトメイトの三重苦を何故か大張氏が手がけたのもきっと何かの縁でしょう
縁ならばしょうがないのでじたばたせずにあきらめて本編を買っちゃってください
なおさまざまなハードで出ていますが詳しい違いは私も把握しきれていないので
該当スレで聞くのが手っ取り早いと思われます

758:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 21:16:39.45
ワンドオブフォーチュンの後押しお願いします。
乙女ゲはネオロマ系とラブレボしかしたことありません。
新しいゲームをしたくて評判の良さそうな
このゲームが気になりました。
ですが主人公が痛々しい、作業ゲーという話を
所々見かけ今一歩購入する勇気が出ません。

759:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:06:17.72
ちょうど自分もワンドの後押しして欲しいので、一緒にお願いします
作業感があると聞いたのですが、それ以上の萌えがあると思って良いのでしょうか

760:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:10:41.47
とりあえずスレを最初から読むくらいはしようよ
ワンドも薄桜鬼も何度も後押しされてるのに
これだからオトメイト厨は足りないって言われんだよwww

761:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:35:36.30
ここに書き込むくらいだから、情報見て買う決心殆どついてるんだろ
後は情報じゃなく実際に押してもらいたいだけなんだろうから、そんなにピリピリしなくても

自分は未プレイで押せないが、誰か背中押してやれよ

762:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 00:52:06.84
とりあえずワンドで探すとこれだけ出るなw

>>32>>56>>80>>319>>366-368>>589>>733

763:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 01:49:22.69
あとは背を向けろ!
全力で押してやるからw

もう買ってきてしまえ

764:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 05:19:00.12
>>760
>>762
> ■既出もバッチコーイ。

偉そうな事言っといて、そういうお前はテンプレも読めないのな^^

765:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 08:41:11.94
それは既出のレスでも満足出来なかった場合じゃないの

766:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 08:45:47.33
依頼を見て後押ししようと思った人が後押しすればいいだけ
既出依頼もOK、後押しが書けないならスルー

767:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 10:33:31.75 raFPp2/J
URLリンク(www.youtube.com)

768:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 20:08:47.69
ワンドオブフォーチュンの後押しお願いします
公式をみてビラールに一目ぼれしました
でもレビューを見ると作業もっさりと聞いて躊躇しています
ヌルゲーマーな私にも耐えられるもっさりでしょうか?
もっさり具合を詳しく聞かせていただいた上で後押しお願いします
とにかくビラール!ビラールが好きなんですーーーーー!!!

769:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 20:48:20.84
>>768
>>1■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!

そんなに好きなら買えばいいんじゃね?

770:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 21:09:39.21
妖ノ宮後押しお願いします
パレドゥレーヌはそこまではまれず途中で積みゲーと化したので不安が残る…

771:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 03:15:17.41
>>758さん >>759さん >>768さん
それではワンドの後押しを。まとめての後押しになりますが了承願います。

ワンドの作業は苦行とも称される程のもっさり加減。残念ながらここは否定できません。
マップでの移動選択が手間ですし、キャラに会いに行ってからも「勉強する」「話す」と
いった選択肢が出ます。いちいち選ばないといけませんが、失敗はありませんから
努力が必ずパラに反映される安心設計です。

それにちゃんと既読スキップもございます。これを使えばけっこう流れるように進みます。
合間合間に見え隠れする背景スチルや正直長ったらしいお手伝い会話なども、
スキップすればさほど気になりません。

とにかく作業中はまだ○週目か…!と思う事もあると思いますが、デートや重要イベント、
季節イベントが良いタイミングで起こります。イベントで萌えを補充すれば作業もはかどるというもの。
苦行を乗り越えた先には最終試験という最高のご褒美個別ルートが待っています。
言ってしまえばもっさり作業はRPGのレベル上げみたいなもので、やってる時は無意味な作業に感じますが、
ボスを倒せたときは達成感ありますよね。ワンドの作業はこれに近いかな、と。

あるいはこう考えましょう。散々脅されて煽られた絶叫マシンやお化け屋敷がそこまで怖くなくて
拍子抜けたことはございませんか? ワンドはもっさりです。超もっさりなのです。想像できるだけの
もっさりだと仮定して届くまでイメトレしましょう。プレイしたら案外ぬるいかもしれませんよ。

772:771
11/05/04 03:18:48.58
771です続きます
>>758さん
ルルに対してそこまで痛いと感じたことはありませんが、子供っぽいとは思います。
ですが、あのアルバロが面白いと言うのも、あのユリウスが君は意味が分からない!と嬉々として言うのも、
あのエストがデレるのも、ひとえにルルだからです。ルルじゃなければ残念な美形たちの残念さは発揮されないのです。
後押しを依頼される程です、何かしら萌えの予感がおありなのでしょう。自分の直感を信じましょう!

>>759さん
萌えはあります。そうでなければ何故皆が苦行に耐えうるでしょうか。何故FDが発売され何故続編が
予定されているのでしょうか。
ひとえにそこに萌えが在るから。と言うしかございません。
ただし、萌えはございますが759さんの求める萌えかは判別が付きません。細かい事は本スレか購入相談でどうぞ。
くどいようですが、萌えはあります。

>>768さん
ビラール殿下に一目惚れなさったのなら、何をためらうことがありましょうか。
あなたの「好き」はもっさりに耐えられない程度の「好き」なのですか?
少々キツイ言い方になってしまいましたが、何を隠そう私も殿下に惚れてワンドを購入したのです。
もっさりに耐えられない? 片腹痛いわ!  
本当の殿下を知らずに殿下を語るべからず。ということで、是非プレイなさって下さい。話はそれからだ。

773:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 18:44:14.01
悠久ノ桜の後押しをお願いします。
絵柄が苦手なので迷ってます。
高木Dの華やか~、カヌチはハマったのですがデスコネは苦手でした。

774:名無しって呼んでいいか?
11/05/04 20:45:24.92
ラブレボPSPの後押しをお願いします!
PS2はプレイ済です。
いつでも気軽にラブレボをプレイしたいと思いました。
けど追加スチルが他の人が描いてるとあって
公式に公開されている以外のスチルがどれだけ崩れてるか、
またロード地獄と聞いて躊躇してます。
兄最萌の自分に後押しを!

775:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 11:36:39.15
カエル畑DE の後押しお願いします
TAKUYOにはまってきてギャグ好きなほうなんですが
カエル畑DEもギャグが多いのか教えてください。


776:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 17:45:55.74
>>775
カエル畑DEつかまえての後押しいきます

他の作品でTAKUYOにハマり、更にギャグ好きであるというのに
カエルをプレイしていないですと?
なんと勿体無い

カエルはTAKUYOお得意の笑有り涙有りの乙女ゲー
シリアスもそこそこに、基本的にギャグが主体の物語でございます
ギャグにも色々と種類があり波長が合うかどうかという問題は
ありますが、TAKUYO好きのあなた様ならばきっと大丈夫
どこかネジの外れた、個性豊かなキャラクターが織り成す
ギャグカオスストーリーが笑いと感動の渦に巻き込んでくれる事でしょう

さぁ、早くカエル畑に行ってあなたも電波なイケメンに
捕まえてもらいましょう

777:名無しって呼んでいいか?
11/05/05 23:28:26.09
華鬼の後押しをお願いします!
原作は読んでいないのですが和風ゲーが好きなので気になってます。
よろしくお願いします。

778:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 14:09:37.10
夏空のモノローグの後押しお願いします
乙女では珍しいSFものということで心惹かれ、切ないという評判や木野瀬部長の残念なイケメン設定にかなりグッときました
が、如何せんあともう一声!というところで踏ん切りがつきません
どなたかこんな私の背中を蹴っ飛ばしてポチる勇気をください!

779:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 15:25:50.91
えっ
SFじゃないような

780:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 16:12:23.81
>>779
タイムループものって所が多分SF要素なんじゃない?
自分もそこに惹かれたな

781:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 17:47:14.40
ファミ痛の記事じゃSFって紹介されてるな
タイムループ=SFかは知らないが

782:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 20:29:56.91
>>778

夏空のモノローグを後押しします

既にレスにもあるように、シナリオの骨格はタイムループです
ですが、その他にご都合主義的な不思議は、ほとんどありません

タイムループには、いくつかの決まった法則があり、
主人公であるあなたは、科学部の仲間達と「ループを止めるため」に、
その性質を研究していくことになります

SFが、空想上の科学を主な主題として描かれたフィクションを指すならば、
夏空は、まさにSFものということができるでしょう

固い話はこれくらいにして、残念な部長が気になりますか?
ゲーム発売前の「夏を一緒に過ごしたい人」アンケートで、彼を選んだ人はなんと0.8%
攻略対象中、ぶっちぎりの最下位でした

天才にして美形、隠れた特技も多々持つ部長ではありますが、驚くべき不人気
ちなみに、苗字は沢野井で、副部長の木野瀬とごっちゃにされているところからして、
残念そのもの

けれど、夏空の個別ルートは、どの攻略対象を選んでも、皆、一様に「切ない」です
容易にならない世界で、問題を、願いを抱えながら、ひたむきに前に進もうとするのは、
主人公をふくめ、攻略対象、皆おなじ 部長も例外ではありません

共通ルートで思い切り笑って、個別ルートで切なさに時に涙して、
全ての謎を解き明かした後は、きっと前向きになれる
そんなゲームを、ぜひ、プレイしていただければと思います

783:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 21:28:36.93
>>773 それでは悠久ノ桜の後押しいきます!
確かに絵柄には癖があるし、評価も分かれていて購入をためらう気持ちはよく分かります。
しかし本編中の絵に関しては、どのスチルさほど崩れることなくとても綺麗だと思います

乙女ゲー要素については、評価が分かれてますね
主人公は個性が強いし戦うときはちゃんと戦える子。ただ最初は置いてけぼりな展開にポカーンとなるかもしれません
登場キャラはみな訳ありで真相を知った後は凄く切ない気持ちになりました。脇キャラにも愛着が持てます
とりあえず1週目は我慢です。2週目以降は怒涛の萌えが押し寄せてくるはず(笑) 糖度も高めでキススチルあり。
華やかと同様デフォルト呼びがあり、必死に主人公の名前を叫ぶキャラクター達にかなり萌えます

苦手要素としてはやはり悲恋と隠しキャラでしょうか
ネタバレになりますので詳しくは言えませんが、後略対象のうち一人の結末は他に比べて報われない形に・・・
彼がやってきたことを考えると仕方ないかもですが、もしもその人が最萌えの場合結構ショックを受けるかも・・
また、近親に嫌悪感を感じる方ならあるルートは避けた方がいいかもしれません。自分は割と平気だったので楽しめましたが
そういう面では人を選ぶと思います

音楽は時代の雰囲気あり、臨場感ありで素晴らしいの一言です。声優の声には最初は違和感を感じましたが、慣れると気になりませんでした
シナリオ自体はしっかりまとまっていてぐいぐい引き込まれます。フルコンプすると序盤の謎も解けるでしょう
気がつけば隠し要素やアイテム集めに夢中になっていました
途中に入るシューティングゲームはスキップできなくて面倒ですが難易度は低め。

自分はこのゲームで初めて高木Dの作品を知りました。華やかとカヌチは好きで同じくデスコネは合わなかったです
好みが似てるのであればきっとご満足していただけると思いますのでぜひ。
惜しいところはあるものの、個人的にはボリューム満点で、感動もありの良作でした。

784:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 22:59:03.56
『金色のコルダ3』の後押しをお願いします。

コルダシリーズは全部プレイ済みです。
3は今までのキャラではなく、今までと様子が違うようで躊躇しています。
声優さんもキャラ違うのに続投なんて…と何だか納得いかないです。
でも「過去作品と別物として考えるとけっこう楽しい」「ノリがテニプリみたい」
等、惹かれる感想もあります。
クラシックや音楽を通じて恋をするシナリオは大好きなので、出来ればプレイしてみたいです。
どうか力強い後押しをお願い致します!

785:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 16:37:57.82
>>784
コルダ3の後押しいきます

コルダ1-2がお好きなのですね
確かに、1-2ファンの中には3の存在を認めない人もいます
しかし、1-2も3も同等に好き、という私のような者もその影に存在するのもまた事実

コルダなのにキャラが違う?
舞台や背景が同じなのに主人公も攻略キャラも違う乙女ゲーは沢山あります
同じネオロマの遙かやと○めもがいい例です
784は声優シャッフルが不安なようですがこう考えたらいかがでしょう
「3のキャラに合うキャスティングしたら偶然1-2に出ている声優さんばかりだった」と…!!
確かに声優は続投していますが聞いていて前作を思い出すことはありません
さすがはプロ、キャラによって声を使い分けています
そしてこれが一番大切なことですが、全員しっかりキャラと声が合っています

3は暑い夏の青春物語です
部活に励み、仲間とぶつかりながら高めあい、ライバルと競い、
ヴァイオリンを弾いていなかったら出会うことがなかった少年たちと恋をする…
ファータは出てこない、コンクールも開かれない状況ではありますが
そもそも星奏学院に通うほとんどの生徒は卒業までにファータを見ることはありません
でも、姿は見えなくても学内で、街中で、大会の会場でも
ファータは貴女の奏でる音に耳を傾け、喜びを見いだしているはずです
そして、あるキャラ限定ではありますがちゃんとヴァイオリン・ロマンスもあります
あの人が弾く「愛のあいさつ」に導かれてみたくはありませんか?

おりしも季節は夏にさしかかろうというところ
さあ、早く星奏学院に転入してきて下さい!

786:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 16:38:57.67
>>782
778じゃないけど夏空すごく気になってきました
PS2ってのがネックですが…

787:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 00:49:55.95
二世の契りの後押しをお願いします。
コミックを買って読んでみたのですが、主人公のノリはゲーム内でも同じ感じなのか気になっています。
当方、ゴツい人とヒゲ好きですがどうでしょう

788:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 02:29:33.20
PSP版 starry☆sky in summerの後押しお願いします

幼なじみがメインと聞きspringを購入したところ
絵も綺麗で主人公も可愛く、キャラにも萌えました
安いとはいえ、若干ボリュームが薄かったのが気掛かりです
そんなのが気にならないくらい、summerも楽しめるでしょうか
青春系が好きなので、部活メインと聞き気になってます

複数で申し訳ないのですが、autumnとwinterも後押し頂けたら嬉しいです
声優さんは好きな方(特に保志さんと石田さんと諏訪部さん)ばかりで、
季節順にsummerかと思いましたが、正直どれを先に買うか迷ってます

789:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 22:29:34.80
>>788
スタスカまとめて後押しします
spring楽しめましたか?なら心配御無用!
スタスカの売りは豪華声優だけと言っても過言ではないでしょう
好きな声優さんがいるなら、それだけで十分楽しめます
保志さん石田さんはもちろんのこと
諏訪部さん演じるサブキャラもPSP版では恋愛ルートが追加されております
絵や主人公も好きになれたのならためらうことはございません

また、季節が進むごとにボリュームが増えていく親切仕様です
春で物足りなくても夏はもう少しボリュームアップします
同様に秋冬と進むにつれ少しずつボリュームアップします
是非春の次は夏秋冬と季節がめぐるのをお楽しみください

790:名無しって呼んでいいか?
11/05/11 23:03:11.30
>>789
ありがとうございます!
三つとも買いたいと思います
ボリューム増えていくんですね!とても楽しみです!

791:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 05:06:24.87
>>787
基本同じ感じだと思うけど
コミックスの方が多分内容が丁寧かも
ゲームはすっ飛ばし感ある。
でも、ひげとゴツイ人が大丈夫ならお勧めします。

自分はひげはないなーと思ってる人ですが、他に目当ての攻略キャラ
がいたのと内容で購入しましたが、楽しめましたよ。
あと
私はゲームの後にコミックスだったけど、コミックス読んでて検討中なら
登場キャラが動く話すだけでも嬉しいと思う


792:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 20:03:18.49
>>782
遅くなりましたが後押しありがとうございました!
確認していたはずなのに名前を間違えていたとは…w
沢野井という名前を頭に叩き込むために、無事に購入することができました
これからループ世界に飛び込んできます!

793:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 20:06:49.62
>>785
後押しどうもありがとうございます!買って来ました!!
声優さん続投への不安も緩和し、「暑い夏の青春物語」と言う言葉に何だかワクワクしてきましたw
早速星奏学院に転入したいと思います!

794:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 09:57:34.68
pspあさき、ゆめみしの後押しお願いします

和風なお話好きなのとPC、PSPの評価がそこそこ良いので
購入を検討しているんですが移植先が心配で購入に踏み切れませないでいます
後押しよろしくお願いします

795:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 20:48:58.64
Lucian Bee's イエロー&ヴァイオレットの後押しお願いします

本編がPS2で発売した当時はかなりハマっていましたが
その後暫く乙女ゲームから離れていた期間があり
最近戻ってきてみたらFDが発売されていたりPSPに移植されていたり
メトロもハニバも好きなので両方買うつもりではいますが
なんとなく決心がつかないので後押しをお願いします

796:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 00:54:16.07
>>794
自分もpspから入りました。
クイックセーブ&ロードのやり方が面倒くさかったり(同時に二つのボタンを押す必要がある)、
音声が小さかったり(これはBGMを下げて、それぞれのキャラの声のボリュームは最大にして、PSP自体のボリュームを上げることで解決した)
システム面はアレな所もあるにはありましたね。
キャラや物語はよかったし、やっぱり手軽にプレイできるのは嬉しいので後悔は全くしていませんが。
既読スキップが早いのは助かりました。

個人的にキャラの描き方がすごく好きです。
メインキャラはもちろん、敵キャラについても一人一人ドラマがある感じが…。
ヒロインと攻略キャラが心を通わせていく様も、隠し以外は丁寧だと思います。
和風伝奇ものには不可欠の、バッドエンドが多彩なのも好印象でした。
(その後のヒントコーナーのノリがこれまた好きです)

もしハマれそうだと思うなら通常版より豪華版の方がいいですよ。
というのも小冊子の用語辞典ではゲーム中に出てこない裏設定なども書かれているので。

…貴方が心に決めた人や仲間たちと一緒に、伊那砂郷を禍から守りましょう。

797:名無しって呼んでいいか?
11/05/23 19:16:29.68 lpty+7jF
コルダ無印PSP版の後押しをお願いします。

コルダはPS2で無印~アンコまでプレイ済。
PS2版でもやり込みましたが、起動が面倒な事とコンプ要素が増えたのでどうせやるなら…とPSP版の購入を検討しています。
しかし、スレ住人をもってしてもフルコンプにかなりの時間がかかるらしい事だけが不安です。
コンプ後の特典などありますか?
他、PS2でやり尽くした人でもPSPで新たに楽しめる様な後押しをお願いします!

798:名無しって呼んでいいか?
11/05/25 19:06:47.61 j0ljT8VA
華ヤカ哉、我ガ一族の後押しお願いします。

絵も好みだしきついキャラや身分差の恋愛とかも好きなので
すごく気になってるんですが
パラメーターとかアイテム集めとか苦手なのでめんどくさくなりそうだし
主人公やゲームに関わっている高木という人に悪い評判をよく聞くので購入を躊躇っています
ちなみに長男と五男が気になっています
後押しお願いします!

799:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 15:20:01.72
>>798
華ヤカの後押しさせていただきます!

キツいタイプがお好き?
身分差がお好き?
そんな貴女にぜひおすすめの作品です

798さんが気にかかってるという長男・正様はまさにキツくて厳しいお方です
ですが、けして理不尽なお方ではありません
しっかりご理解差し上げられたなら最上の萌えがそこにあると言って差し支えないでしょう
そして五男・博様ですが、主人公に対して非常に好意的なお方です
だからこそ身分差の壁がより重くのし掛かってくるのです
想いが一緒だからこその歯痒さは身分差の醍醐味です
また併せて>>67をご覧いただければキャラがキツいという雰囲気がわかるかと思います

気にしてらっしゃるパラメーターやアイテムですが、
コンプリートにこだわらなければ本編に影響はありません
また、高木Pにはよくない評判がありますが、私がプレイした限りではそれを全く感じませんでした

とにかくこれ程までに身分差の恋を楽しめる作品はありません
身分差の恋愛が好きなら何を迷うことがございましょうか
宮ノ杜家使用人宿舎にて貴女をお待ちしております

800:名無しって呼んでいいか?
11/05/26 20:54:16.21
>>799
どうもありがとうございます!
決心がやっとつきました!買います。
パラメーター、アイテムは本編に影響無いと聞いてほっとしました。

801:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 01:50:13.02
ソラユメ(PSP版)の後押しお願いします

甘さよりも切なさが強い、泣けるゲームと聞いて興味を持ったのですが、
何しろ私はホラーが苦手で、一般ゲーではSIRENもバイオハザードも零も
クリアするところまでいくことができませんでした。
学校であった怖い話がぎりぎりです。
怖いとしてもどの程度の怖さなのでしょうか?怖さを越えるほどの萌えはありますか?
キャラクターとしては御剣が気になっています。
定価で買う覚悟はできているので、どうかどーんと後押しお願いします!

802:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 11:30:56.02 6MetzZWV
ageます

803:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 12:39:53.04
ここってビジュアルブックとかの後押しも頼んでいいのかな

804:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 13:31:46.13
>>803
前例はないみたいだが女向けゲーの関連書籍なら構わない気もする
…が、それだとドラマCDとかもOK?とかになってしまう気もするのでよーわからんw

頼むだけ頼んでスレ違いと誘導かけられたら素直に従う
後押しが全くなくても泣かない
押して貰えたら丁寧にお礼を述べる

この位できれば荒れずに済むんでない?

805:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 13:44:02.78
ビジュアルファンブックとかなら専用スレ・メーカースレが確実じゃないか

806:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 15:08:59.79
関連商品は専スレで聞いた方が良いんじゃね
そもそもどんな内容のゲームでもごり押しするネタスレで関連商品ってどうなんだろう

807:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 15:57:07.69
最近答える側もネタスレって知らないんじゃないかと思うくらい必死だったりするよね

808:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 16:21:20.10
次の方どうぞー

809:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 16:46:28.88 nj37IsiV
初投稿ですみませんが、"あさき、ゆめみし"PSP移植版の後押しお願いします。
PC版は持っていなくて、惹かれているのは設定でも絵でもライターでもなく

郷長様あああぁぁあああぁぁぁぁぁぁああ!!!!!!!!

…なのですが。
学生なので今年はあと1、2本しかゲームを買えなさそうで、
というか受験生なのでもうどうしようorz
すみません、話が逸れました。
まだ発売していない乙ゲーが多い中、たった1人のキャラ+声に迷っています。
よければ後押しお願いします。

810:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 12:30:43.43
>>796
遅くなりましたが後押しありがとうございました
先程お店で購入したので今からプレイしてきます

811:名無しって呼んでいいか?
11/05/31 14:46:48.03
>>797
PS2の起動が面倒ならPSP版の購入を躊躇う理由がありません
かく言う私もPS2で無印~アンコまでフルコンプ済みですが
もちろんPSP版も購入しております。だって鴨だもの

おまけはPS2版に比べるとかなり増えています
もちろん声はありませんが、PS2版を全てプレイされている797様からしたら
声なんてきっと瑣末な問題だと思います
実はPSP版発売日に購入した私も未だにフルコンプできておらず
おまけイベントを全部見てはおりませんが、一部だけでもかーなーり楽しめました

フルコンプに時間がかかることのデメリットは何でしょう?
確かにコンプ後の特典を見るのに時間がかかります
ですがその分長く遊べると思い込めばいいのです
フルコンプに仮に50時間かかるとしましょう
PSP版1,500円とすると…なんと1時間たった30円です
何というコストパフォーマンスのよさ!
何周しても未読台詞が出てきますので実際にはもっとよさそうです

お手軽なPSPを枕元に置いておけば、
朝目覚めてもコルダ、夜寝る前もコルダ、
ゲームをしなくても立ち絵だけでもコルダ
音楽を聞くだけでもコルダ。まさにおはようからおやすみまでコルダ三昧です

長く書きましたが、とにかくPSP版は買い。それだけです

812:名無しって呼んでいいか?
11/06/01 19:17:39.29
>>811
1時間30円にふいたw
友達に聞いてみたら「やめとけやめとけwww」なノリだったから不安しかなかったけど、後押しのおかげで買う決心がついた!ありがとう!

813:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 00:29:22.57
あさき、ゆめみしの豪華版の後押しを
駿河屋で先日注文したが在庫無しメールが来たでござる
悔しいので見送ろうかとも思ったがそれもくやしかったり
PCはもっているけど積んであってどうせならPSPの気軽さが欲しいなと
値段の壁を打ち崩せる強烈な後押しお願いします

814:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 01:46:29.78
緋色の欠片の後押しをお願いします
PSP版でもいいんですが、せっかくなのでPS3版の購入を検討中
無口キャラが好きなので祐一先輩が気になってます
あと公式ギャラリー見る限り、強引で甘々っぽい遼もいいなぁなんて思ってますw
キャラ萌え重視なのですが、上記の2人はどんな感じでしょうか?
見た目通りのキャラなら即買いしたいです。

815:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 02:11:34.96
後押し依頼age

816:名無しって呼んでいいか?
11/06/02 23:04:51.87 3tDD7v6S
緋色はテキスト文の日本語が崩壊してるけど、それに我慢できるなら。
佑一先輩はクールな無口ではなく天然な無口です。
あといきなり寝てたり天然なとこがあるよ。
遼は攻略してないからよくわからない。ごめん。

817:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 18:45:09.37 idmFR89X
華ヤカ哉、我ガ一族 の購入を迷っています。理由は値段が高い気がすることと、オトメイトであること。オトメイト作品にハマったことがないので…後押しお願いします!

818:名無しって呼んでいいか?
11/06/03 19:42:32.39
>>814
無印ユーザーだからPS3の要素等はわからないですが…キャラ押し

祐一先輩と遼ですかお目が高い、かく言う私も祐一先輩目的で購入しました
祐一先輩はとにかく無口+天然で糖度ってなんだったけ?てなくらいマイペースで予測不能です
初っ端からデレたりやたら好感的な乙女ゲーとは一味違い普通→好きになる過程が1番丁寧に書かれています
ちなみに後半や後日談ではええええー!!と思う程の砂糖ぶち込まれるので恋愛要素も満点です

そして対極的なキャラが何様俺様遼です
まさに強引終始甘いキャラでまた違った楽しみが出来るでしょう
俺様何様でなにも悩みもなく変態を営んでるように見えますが、彼もまたどうしようもない心の闇と戦い必死に運命から逆らおうとしています
そんな彼をあなたが救い出してあげて下さい
後日談も甘さ全快でどのキャラより突き抜けております


他にも不器用ですが優しいキャラや、悲しい運命を受け入れようとしながらも葛藤する強がり者
頭脳明晰お兄さんキャラに、優しく頼りないように見えて実は努力者
などなど…各々個性豊かで運命に立ち向かい葛藤しているキャラばかりです

こう聞くと暗いと思うかも知れませんが、キャラ同士じゃれ合ったり明るい面も沢山あります
運命を背負いながらも明るく生きようとする彼らを救い本当に明るい未来をあなたの手で与えてあげて下さい

819:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 18:53:40.49
>>817
値段が高い気がする …気がする?

そ れ は 気 の せ い で す



オトメイトだからという理由だけで購入を迷っているのですか?何故?
華ヤカが気になるのでしょう?
だったら理由はそれだけでいいじゃない
気になるから買う
それだけ

オトメイト作品にはハマった事が無い
でも華ヤカにはハマりそうな気がする
それでいいじゃない

なにをそんなに迷っているのかな?

820:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 20:07:26.34
遙か3の購入を迷ってます

遙かは初です
12はしなくても大丈夫とのことだったので
評価の高い3をしようと思ってます。
ヒノエが気になり、またノベルゲーが苦手な自分には戦闘もいいかなと思いました。
けど5の評価を見ると不安になり
またフルボイスじゃないのと主人公が最強過ぎるとのことで迷ってます。

821:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 22:05:20.76
>>820
5の評価が低いからと言って3の評価になにか影響するのですか?
答えはNO
5の評価と3の評価、これは全くの別物です
3の評価が高いことにはなんら変わりないのでご安心を

820さんはノベルゲーが苦手なんですね
わかりますわかります
プレイヤーはただただボタンを押す係、なんて退屈ですもんね
そこへ行くと遙か3はアドベンチャーですから
戦闘あり、イベントありで大忙しです
主人公が最強?
それは大いなる勘違いですよ
遙か3は、戦闘で得られる五行の力をそれぞれのキャラに割り振ることで
攻撃力や体力、特殊能力などを強化していく仕様になっていますので
820さんのプレー次第で最弱神子を守る最強八葉なんてパーティーも組めちゃいます

気になるキャラはヒノエですか、これはお目が高いです
彼は最初から最後まで驚きと甘い言葉をくれるかなりのハイスペックキャラです
ヒノエと一緒に術を放ってみたくないですか?
ヒノエに敵の攻撃からかばってもらいたくないですか?
フルボイスじゃないなんてそんなのはささいなことです
むしろフルボイスじゃないからこそ、
ボイス付きのイベントの破壊力が増すというもの

820さんがPSPをお持ちなら「遙かなる時空の中で3with十六夜記」の購入をおすすめします
さあ、京があなたに救われるのを待ってますよ!

822:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 11:42:54.37
>>821
そうですね5は関係ないですね
最弱主人公もできるとありオススメのPSPを買ってきます!

823:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 21:20:26.98
SRXの後押しお願いします!
気になっているのはヒロで絵柄もかなり好みです
しかし設定がトンデモな所とハードがPS2ということに引っかかっています
この機会にFDも一緒に買おうか悩んでいるのでよろしくお願いします

824:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 01:03:01.33
>>816
>>818
遅レスすみません。ご丁寧にありがとうございます。
悩んでる間に冷めかけてましたが一気にテンション上がりました
天然無口も俺様も大好物なのでレス読んでるだけで悶えました
早速ポチってきます!

825:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 15:11:55.23
>>809
あさきPSPの後押しいきます

あれだけの色濃いキャラ達の中で郷長様が唯一気になる?
私と同じシンパシーを持っていながらなぜ早く特攻しないのですか
郷長はPSP版でさらにかっこよさに磨きがかかっていて、
眩しすぎて目も開けられないくらいですよ
郷長にはEDがふたつありますが片方では萌えて、
追加されたもう片方ではきっとじんわりと幸せを噛み締められるはず、1人で2度おいしい郷長!
俺様何様な18歳ニーtいやいや伊那砂郷の郷長様の男らしさ溢れる成長を堪能するもよし、
気がついたら部屋に転がり込んでくる郷長に萌え殺されるもよし、楽しみ方は色々です
しかし受験生というのも気になります
勉強の息抜き、ごほうびにチマチマ進めるとしっかり決めて、さぁ買っていらっさい

826:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:15:34.41
>>825
お返事遅くなりました>>809です
レスいただき、早速買って参りました!!
PSPを起動して…気がついたら泣いていました、そして床がピカピカです
課題は終わっていませんが郷長様に手伝っていただけるので問題ない(
買ってよかったです、後押しありがとうございました!!!

827:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 01:25:27.48
パレドゥレーヌの後押しをお願いします

鬱展開が大好物なので、ちらっとストーリーを聞く限りハマるのでは?と思っています
ただ、絵がイマイチそそられないのと
新しくはないゲームなのでシステム面が少し不安です

どなたか背中を激しく蹴り飛ばして下さい!

828:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 12:10:02.25
>>827
パレドゥレーヌの後押しをさせて頂きます。

絵とシステムがご不安なのですね。
確かにパレドゥの絵は皆様すこぅし丸…いえふくよかに映ります。
システムもPS2版は快適なPC版とは違いもさもさ感がございます。

しかしながら華麗なる王族、領主、騎士の時代とお考えになれば無問題です。
高貴なる方々はお食事の関係でふくよかになりがちなもの…若干突き抜けた方もおいでですが
それが理由で皆様方の魅力が損なわれることにはなりません。
動きの素早い小人さん、妖精さんではなく、生身の侍従や女官達が、
資料・衣装の出し入れ、行幸の準備など、せっせと勤めに励んでいるとお思いになれば
幾分お時間がかかったとしてても、優雅な優しいお心持ちでお過ごし頂けます。
もしPC版をお望みでしたら心配は修正パッチをお忘れなさいませんようにお願い致します。

個性豊かな方々を相手に恋を楽しまれるもよし、正道を進み王位を継承されるもよし、
快楽に溺れ御身を滅ぼされるもよし、数多の血を流され覇道を行くもよし…
全ては>>827様の思うまま…
運営が煩わしいとお思いの時は執政官にお任せしつつ修正を加えれば万全です。

何分初めての後押しで長々と語りましたが、>>827様のお役に立てれば幸いです。
王族たるもの、時には果断即決も必要。いざ、ターブルロンドへお進み下さい。
新しい姫様を最上のコクァール茶をお淹れして王城でお待ちしております。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch