購入を迷っている人の後押しをするスレ その4at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
10/08/07 11:18:50
推してるようで思いっきり引いてる

101:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 02:32:53
誰が上手いことをry

102:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 10:23:33
ストラバを
バカップルモードのバカップルぶりと
ライバルキャラとキャッキャ出来るのか気になってます
初回版はなんか違うと聞いたので買うなら今のうちかなとか気になってて
その辺も後押し頂けたら
一番気になってるキャラは電波な澪です
電波っプルが楽しめるかとかもお願いします


103:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 17:48:39
98です
絵がきれいなことはすごい歓迎なのですが
どちらかといえば、文字重視なもので…声もそんなに気にしないし
アニメ見てもうちょっと考えてみます!
後押しありがとうございました

104:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 19:40:31
>>102

旬な話題ですね、ストラバ後押しいたしましょう!

いろんなキャラと付き合ったり別れたりが楽しめる、
嵐のような一年が過ごせるという触れ込み
で発売されたストームラバー、まさに人間関係は
惚れた腫れた切った張ったの入り乱れ状態です!

と言っても操作や攻略自体は難しいことはありません。
必要なシステムは整備されているので迷うことはないでしょう。

懸念となっているようでありますバカップルモードですが、
公式のサンプル等は御覧になったことはありますか?
あれにwktkできるならまず心配いりません。
実際はもう二、三段斜め上を行く程度です。
そうですね、

「お前の心を解き明かしたい」
「解き明かして、サインコサインVサイン!」

これに珍妙なBGMと背景効果のシャボン玉が付いて、
ちょっと液晶叩いてリア充爆発しろ、と呟くようなかわいいもの。
どうです、胸が熱くなるでしょう?
それからライバルとなりうるキャラですが、
ちょっと生意気であったりギャル?であったり口調が高飛車?なだけであって、
一歩引いて見る分には可愛らしい女の子たちです。
意味もなく目の敵にしてきたり、攻略対象から一目置かれている、
というような特別扱いはありません。
彼女たちと一緒にキャッキャできれば学力パラメータを上げてもらえるし、
仲良くしておくといいですよ。

また初回版は口説き王決定戦なるおまけシナリオが収録されています。
これは、よくあるクリア後おまけSSのようなもので、出演男性陣が総出でボケ倒してくれます。
短いですがボイスもスチルも付いているのでおトク感が味わえますよ!

当方、澪の攻略が途中なため詳しく申し上げることはできないのですが、
バカップル中は澪でなくともネタップル・電波ップル満載、
特に澪は群を抜いていると聞き及んでおります。
それから、2ch耐性、とくにこの板のノリが必要と思われる例が
いくつか報告されており、そちらへの心構えをなさって下さい。
まあ、ここで質問するような方ですから問題ないと思いますが。
他にも小さなバグやフラグ管理等、要望も多く上がっているようですが、
詳しくはバレスレをry こまけぇことはry

それではレッツセン校ライフ!
当該スレでお会いしましょう!

105:名無しって呼んでいいか?
10/08/08 22:39:47
>>99
日本語でおKと思ったら、縦読みかよwww

106:名無しって呼んでいいか?
10/08/09 13:57:29
>>99
こんなトコでなにやってんだw

107:名無しって呼んでいいか?
10/08/10 05:54:05
DOMってのはありですかね?赤毛の男が好みなのですが
携帯ゲームの4本セットしかも内三本がギャルゲなんで
買うのに足踏みしてしまいます

108:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 17:01:53
華ヤカ哉、我ガ一族の後押しをお願いします
オトメイトだし他に欲しいゲームあるし、と思ってたけど評判がいいようで気になってます


・惹かれる点
好感度マイナスから始まるキャラが好き、罵りバッチコイ!
ダークな色調のスチルが気に入った
昼ドラのようなドロドロの人間関係が気になる

・不安点
なんちゃって大正時代になっていないか
身分違いの恋にちゃんとまわりが反対してくれるか
2週目以降作業ゲーにならないか
主人公の性格が天然地雷ではないか


どなたか私の不安を払拭して下さい…

109:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 17:08:28
age

110:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 23:43:03
>>108
自分もそのゲームに興味あっていろんなスレ見てきたけど
批判されてることがそのまま不安点に書かれてるね
不安を払拭したいんじゃなく興味持ってる人の不安を煽る目的で書き込んでない?

111:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 23:52:58
>>110
その物言いも卑屈だと思うけどw
ちょっと前のレスさえロムれないようなヤツはスルーでしょ

112:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 00:02:23
>>111
卑屈かどうかは自分はゲームやってないからわからない

113:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 00:08:09
その批判とやらが
正当なものかそうじゃないか確認したかった
だけじゃないの?だから迷ってるんだろうし

114:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 01:04:04
まとめて>>1

115:108
10/08/13 17:26:01
>>109 age忘れてました、ありがとうございます

このスレに投下するの初めてだったんですが
テンプレはちゃんと読んで、既出OKだし
前にこのゲームの後押しを依頼した人とは
聞きたい点が違うと判断してカキコしました

ネタバレが嫌なので2ちゃんの関連スレは見ていないし
自分の挙げた点が批判されてる点とかぶるとは知りませんでした

実際にプレイした方の後押し更にお待ちしております

116:名無しって呼んでいいか?
10/08/13 22:31:46 2E0gW3po
金色のコルダ3購入を迷っています。
好みのキャラが何人かいて気になっているんですが、ただシステムがよくわからないのとパラ上げが苦手&3から入っていいのやら…。
どなたか後押ししてください!

117:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 10:33:10
>108
後押しいきます

フルコンプ済みだけどあなたの惹かれる点はちゃんと網羅されています
罵倒苛めバッチリです!心が折れかけるレベル
少し崩れ気味なスチルがちらほらありますが、全体的には綺麗です
ドロドロ?きっとマジカスてめえ!な気持ちになれることでしょう

不安点について
・架空大正ですが何か?雰囲気大事
それなりに頑張ってはいるよシュウクリイムとか博覧会とか
・「あの方を好きになっても幸せになれないわ」
「あの子は使用人です」
等で反対されます
・天然地雷と言われても主人公が天然であること=地雷なのか
主人公が天然な状態であなたにとって地雷なことをすることなのかが分かりません
天然気味な性格ではあるけど言うべき所ではっきり言ったり
面白い発言してよっしゃ!GJってなることもあれば
ちょorzそれないわ(´A`#)な発言をしたりなので
あなたにスルースキルがあれば大丈夫!つ強制スキップ
・ヴァンテで強みはイベントスキップです
二周目以降はスキップして狙いのキャラとのイベントに集中出来る素敵仕様
攻略済キャラのイベント追加もあるので楽しみも倍増

こまけぇこたぁいいんだよ!
キャラ萌最高!
さくっとポチって来て下さいな
スレでお待ちしています

118:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 11:06:26 G8qDVpGa
ハートの国のアリス(PSP)後押しお願いします

ヤンデレと聞いて気になって仕方ありません
この世界に入って日が浅いのですが、メーカーの評判を見て少々不安に思っています
キャラがすごく魅力的な反面、
バグ(PSPは兵器?)・作業感がだるそう・テラコヤス等が心配で今一歩踏み出せない状態です

ちなみに奥義「こまけぇこたぁいいんだよ!」は修得済みです
多少のストーリー矛盾、もっさりは耐性あります
購入画面開いて待機していますのでドーンと後押しお願いします

119:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 11:21:22
>>118
ハートの国のアリス、後押しします

気になっているヤンデレ
沢山いますよ、ハートの騎士さんなんて病みの塊ですw
メーカーの評判ですが、バグがあるのはPCですので移植版に関しては気にならないと思います
PSPもPS2もしましたが、バグは特にありませんでした
作業感はどうしようもありませんが、PCよりはイベントはそのままで内容が短くなってますので大丈夫だとは思います
声に関しては正にテラコヤスですwww
個人的にはあのキャラにはあの声が一番いいとは思いましたwww

120:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 18:30:37
>>116
後押し行きます

3から入る点については、無印・2・2アンコからキャラが一新しているから(一部オマケ的に出てきますが)問題はないかと。
コルダのシステムについては、作業パラ上げはなく、曲を練習して完成度を上げていくというものだから、クラシックが少しでも好きならハマれると思います。
3だけは大会中に音ゲー要素があるけど簡単。
私は無印から入ったけれど、音楽の趣味が一気にクラシックへと変わりました。
恋愛イベントはゲーム内のキャラ情報にヒントがあるし、難しくはないかと。

121:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 00:23:44
暗闇の果てで君を待つの後押しをお願いします

サスペンス系で鬱展開や愛有りBADがあり、筋肉な体育会系もいると聞いてとても惹かれているのですが、
今までノベルゲー要素があるようなゲームをしたことがないので、
金太郎飴になってだれてしまわないか
一度犯人を知ってしまうと他キャラ√に行く際に途中で興醒めしてしまわないか
等が心配で後一歩が踏み出せないでいます

どのキャラも一癖ありそうでどんな結末になるのかとてもとても気になっているのですか、
上記のことがあり、ずっと踏ん切りがつかない状態です

どなたか背中を押して下さい!
よろしくお願いします

122:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 00:32:21
>>121
クラキミ後押しさせていただきます
まず主張したいのが、金太郎飴ではなくマトリックス
たしかに真相は一つですが、世の中の事象は必ずしも決まった側面から語られるわけではありません
キャラそれぞれの立ち位置から真相に迫るので、
あるキャラでは知りえなかった事実が別のキャラで明るみに出ることもあります
当然真相に近いキャラ、遠いキャラがいますので、
攻略順によっては興が削がれてしまうかもしれないのでその点だけご注意
(いろんなレビューや専スレテンプレでも推奨攻略順は明記されてます)

体育会系はその美しい筋肉を遺憾なく見せ付けてくれます
そして某キャラのBADは全力でおすすめしたい
刹那で退廃的な雰囲気を味わえることでしょう
死の罠を乗り越えて愛を掴み取れるのか、それとも屈してしまうのか、手に汗を握る展開があなたを待っています
ツンデレもヤンデレも盛り込んだ珠玉の乙女ミステリーを是非ご堪能ください

123:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 02:42:09
夏空のモノローグの後押しお願いします

ついさっきまで購入予定はまったくなかったのですが、
うっかり覗いた攻略スレと尼レビューであまりに評判が良くて気になってしまいました
体験版もやってみました
正直な話、“萌え”という点では気になるキャラはいないのですが
シナリオが良いという評判と、体験版で序盤からして夏の終わりの切なさを感じさせる雰囲気に
何やらいてもたってもいられない気持ちになってしまいました
同じ日をループするというタイムトラベル設定も気になります
限定版を購入しなかったときの後悔というのを過去経験したゆえ
買うなら限定版だろ!というのが信条ですが、その焦りから実はもうポチり済みです
けれど最近出費ラッシュで、正直値引きあっても7,000円越えの買い物はちとキツイのです
このまま支払わなければキャンセル扱いになるのですが…

近所のファミマに支払いに行くか行かないかでゆらゆらしているこんな私を
どうか思い切りよく蹴っ飛ばしてください!

124:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 03:30:49
>>123

後押しさせていただきます!

共通ルートではバカバカしいほどに楽しい日常も出てきますが、
その分個別ルートでの切ない展開に胸が痛くなるかもしれません
1人、また1人とクリアしていくうちにちょっとしたセリフの
裏側の心理がわかっていくので切なさが増していきます
ただ切ないのだけれど悲しくて絶望してしまうのではなく
奇跡は起きなくても前向きになれるラストになっていると思います
そして周回する度に小さな仕掛けもあるので
飽きずにプレイできると思います!
隠しルートを終えた時ようやく全ての謎がわかり
切なさが残りつつも温かく前向きな気持ちになれる事でしょう
BGMも秀逸なので本当にオススメです

極力ネタバレを避けたいので少し漠然としていてすいません…

こんな私の拙い後押しで申し訳ないのですが、
ファミマに支払いに行って頂けたら嬉しいです!


125:118
10/08/15 10:09:09
>>119
後押しありがとうございます
実は購入画面開いた直後に指が滑ってポチってしまったので今日明日には届くことと思います
ヤンデレ満載のようで楽しみすぎてテカテカしてきました
テラコヤスまで美味しくいただきたいと思います

126:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 12:28:12 ULGG35dV
放課後は白銀の調べ(PC版)の後押しお願いします

PS2版発売時は、坊主キャラに抵抗があり、システムの悪さも
聞いていたので購入を見送りました。

最近近所のショップでPC版が売られてるのを発見して
調べたところシステムが改善され、追加要素もあるとの事で
気になりだしています。
甘さの多い乙女ゲームばかりプレイしていたので
熱い展開も大歓迎なのですが・・・

ただ坊主キャラを攻略したことがないもので
少し不安に思っています。彼はどうやらメインヒーロー
のようなので尚更です。

絵は好きな部類で、金髪の彼は賑やかで楽しそう!
攻略したいと思ってるので
買おうという気持ちは強いです。
けれどどうせ買うなら全キャラフルコンプするぞ!的な
意気込みで買いたいので・・・。

こんな優柔不断な私ですが
どなたか後押ししてくださると嬉しいです。


127:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 14:19:43
>>126
僭越ながら後押しさせて頂きます。

心配されている坊主、いかにも体育会系で暑苦しいのにメインポジション、不安はわかります。
しかし彼は冒頭でいきなりやってきた主人公に親しく接してくれるいい奴です。
あの男らしい髪型も剣道部故の産物で、慣れればどうといったこともありません。
白銀が気になったということは、男の振りをして潜入するというシチュが多少なりと気になる方とお見受けします。
坊主は「男のはずなのに気になって戸惑う」感情描写が一番強いのです!

気になる金髪の彼は典型的なツンデレですが、故に周回するごとに見える心情がとても面白いです。もちろん「男のはずなのに」と葛藤してくれます。
そして白銀はキャラ同士の会話イベントが多く、事件の経緯や真相も微妙に異なります。
私は一人クリアするごとに他のキャラが気になっていき、勢いよくコンプしてしまいました。
もし苦手なキャラがいたとしても、PC版にはグランドEDという最終EDがあり、RPGのラスボス的な燃え>>萌えな仕様。すっきりとしたラストはフルコンプしてよかったと感じるでしょう。
さあ、事件の黒幕が手ぐすね引いてあなたを待っていますよ。

128:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 16:30:29
SYKの後押しお願いします。

絵もキャラも世界観も全て好みの設定でやりたくて仕方がないです。
ですが主人公の設定を見ると買うのを躊躇ってしまっています。
名前変換無しは設定的に有りだと思ってるんですが、典型的な優等生、学級委員長タイプというのが個人的にかなりの萎え要素なのでどうにも後一歩が踏み出せず留まっています。
ゆるいノリが売りらしいので考え過ぎかと思いつつもやはり動けません。
どなたか後押しよろしくお願いします!

129:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 18:00:39 ULGG35dV
>>127
ありがとうございました!
まさかこんなに早く後押しいただけるとは思ってませんでした。

心配の種だった坊主の攻略意欲がもりもりと!
優しくていい奴は大好きです。
「男のはずなのに」というシチュエーションにも
いまからときめいて、にやにやしてしまいました。

事件の黒幕がいるときいてはいてもたってもいられません。
今からお店へ行って男子校へ入学手続きしてきます!

燃えるグランドEDがかなり楽しみです。
後押しありがとうございました!


130:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 18:28:49
>>128
僭越ながら後押しさせていただきます

世界観とキャラと絵、そしてユルいノリ…その全てが気になっているのに何故プレイしないのでしょう
確かに主人公は場合によっては従者を叱りつけることもあります
しかし違うのです、どうか誤解しないであげて下さい
プレイしてみれば分かりますが従者達のフリーダム加減は想像以上です

気が付くと勝手に休憩してる奴
目を離すと遊びに行ってしまう奴
やる気が全て空回りして暴走する奴
邪魔者は殺せばいいよね、と三蔵法師の従者としてあるまじき思考をする奴

この個性的な従者達の中では、せめて彼女だけでも優等生にならなくては一生天竺になど辿り着きません
これがもしも天然でおっとりした流されるタイプの主人公なら、プレイヤーは必ず憤ることでしょう
「お前らやる気あるのか」…と…
しっかり者の主人公でなければこのゲームは成り立ちません、そういうことです

学級委員のようなタイプが苦手とのことですが、どうぞ安心して下さい
必要以上に前に出ることもしませんし、常にキーキーやかましく何でも規則正しくしなきゃ駄目!というキャラでは全くありません
本来の性格は、どこにでもいる平凡で子供好きな優しい女の子です

一口に優等生と言ってもそこはSYK
この主人公、結構ツッコミを放棄しますし無我の境地に入ることも多々あります
そのユルさに思う存分笑って下さい

自分のことは後回しにして他人に心を砕くことが多いですが、そんな頑張りを見てくれてる人はちゃんといます
長い間「私がしっかりしなくては」と頑張った分、最後は思いきり甘やかされちゃって下さい

主人公のキャラが魅力の一つでもあるSYKを、主人公のキャラを気にしてプレイしないなんて…
勿体ない以外の何物でもありません

さあ迷ってる暇があるなら世のため人のため、今すぐ天竺の旅に行ってらっしゃいませ!

131:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 19:02:51
>>130
素敵な後押しありがとうございます。
確かにキャラの設定を考えると主人公までゆるゆるだと話が進みませんね
これでようやく旅立てます
ありがとうございました!

132:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 20:30:17
>>124
後押しありがとうございます!
上6行くらいで既に涙腺ゆるみそうで、さきほどファミマで支払ってきました
>切なさが残りつつも温かく前向きな気持ち
もう大好物です
どんな謎なのかwktkしつつ、切なさに泣かされる覚悟で届くのを楽しみに待ちたいと思います
ありがとうございました!

133:121
10/08/15 20:56:30
>>122さん
素敵な後押しありがとうございます!

金太郎飴要素はないんですね
とんだ勘違いをしていました…
色々な心配も取り越し苦労だったようで、とても安心しました
刹那、退廃的、ツンデレ、ヤンデレ…なんて素敵な言葉の羅列に、俄然やる気が湧いてきました!
教えていただいたことを参考にさせていただきながら、慎重にキャラ選びをしていこうと思います
本当にありがとうございました!

では、美しい筋肉が私を待っているようなので、死の罠のほうへ行って参ります

134:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 22:52:05
vitaminZの後押し依頼します。

アホ生徒との会話やツッコミが面白そうなので気になるのですが、
教師主人公というのが個人的に未知の世界なので迷ってます。
明るい性格で一生懸命らしいですが、途中で教師なのに恋愛脳になったりしないでしょうか?
またエロや暴力っぽい要素も苦手なので、その辺は平気かどうかも気になります。

どなたか後押しお願いします。

135:名無しって呼んでいいか?
10/08/15 22:55:45
ひめひびの後押しをお願いします
乙女ゲーでは珍しい勝気な主人公と少女漫画のような設定に惹かれています
ですが、この会社のゲームをするのは初めてなので人を選ぶと言われるギャグのノリがいまいちイメージ出来ず、しかも物凄く地雷パターンだったらどうしようと思い中々踏み出せずにいます
どなたか後押ししてください

136:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 10:35:35
>>134
後押しします

アホ生徒との会話は本当に面白いです
生徒は本当にわけのわからない発言をしてきますからwww
主人公は明るい性格で一生懸命です
しかし、恋愛脳というよりは、ミーハーな性格です
かっこいい生徒を見たら、キャーキャー騒いだりしますが、先生ということは忘れてないと思います
エロは殆どないです。一人だけ攻略後のストーリーでそれらしいのがありますが、本当に少しだけです
暴力は多少はありますが、それを話のでなかで無くしていくのでその点はだんだん気にならなくなると思います

137:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 16:35:53
>>117
遅ればせながら後押しありがとうございました!

架空大正とのこと、あらかじめわかっていれば
「これは大正によく似た別の世界」と思って挑めます
それに私の予想以上の罵倒っぷりにドロドロ展開のようでうれしいです

天然地雷が説明不足でしたが、相手が好きって言ってるも同然なのに
完全スルーの主人公が苦手で…恋愛以外の天然行動はOKです
スルースキルは習得済みですので何とかなりそうなレベルですね

キャラ萌ばっちりのようですし
必要以上に大正に期待しない心構えもできました
今度の休みに買ってきます♪

138:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 16:56:00
薄桜鬼の後押しをお願いします

もう何年もAmazonのカートに入りっぱなしのこの作品…
何を躊躇しているかというと、バグの存在です
ただそれだけです

バグさえなければ速攻でFDと共にポチるのですが、どうも決意が固まらず…力強い後押しをお願いします

139:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 17:26:38
>>138
後押しさせて頂きます

PSPの本編とPS2のFDをプレイしましたが、特に気になりませんでした
バグの話があるのは本編のPS2版ですので、出来ればPS2版は避けたほうがいいとは思います
PSP版には、これと言ったバグはないかと
FDに関してはPS2版でもこれといったバグはないと思います
フルコンしましたが何もありませんでした

140:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 22:54:27
PSP緋色の欠片3蒼黒の楔の後押しお願いします。

PSP緋色の欠片をプレイ後、あのキャラ達が好きなんでやりたいのですが
緋色の欠片2が近々出ますから悩んでます。

2からやった方が面白いですかね?
2はキャラが違うので、これも買うの迷い中です。
もし、2をやらなくても大丈夫な内容なら3を買いたいんです!
後押しお願いします。

141:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 23:26:41
>>140

後押しさせて頂きます!
緋色の欠片無印のキャラ達が好きとの事なので、
緋色の欠片2は全く関係ないと思ってもらって大丈夫ですよ!
3は無印やっていた方がいいと思いますが(キャラ把握の意味で)、
2は完全に別世界の別物なので必要ないです

ためらう事なく進んでくださいw

142:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 23:36:57
>>141

有難うございます!!
やっと購入の決意ができました!
新しい物語楽しみに、明日購入してきます。


143:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 09:15:34

コルダ無印、パニパレの後押しお願い致します。

あと、こはあらかじめ了承しておかないと……っていう部分も表記して頂けると助かります。

144:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 09:22:46
すみません。
表記し忘れがありました。

コルダ無印は1500円という安値に惹かれたのですが、攻略が難しいと聞いたので…フルコンプを目指したい私にもガイドブックがあれば可能かどうか、パニパレは基本的にキャラ萌え主要の私に合うかどうか、という所で悩んでいます。

145:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 13:31:48
>>136
後押しありがとうございます。わけのわからない発言に期待が高まります。
暴力は改善されるんですね。それなら大丈夫そうです。
なんか両方気になってきたので、もう今度発売のXも一緒に2本セットでポチってこようと思います。
ありがとうございました。

146:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 14:06:23
vitaminXの後押しお願いします。
Zが面白かったので気になっているのですが、Z主人公は好きなのですが Xは主人公がミーハーとか、
女生徒に対して優越感を感じたりするときき不安があります‥
基本的に女女していたりミーハーなタイプは苦手なのですが‥
自分で確かめたわけではないのでそこまでではないのかもしれないし、攻略対象は皆気になるので
よければお願いします。

147:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 15:17:27
>145
Xには性暴力的な表現が一部含まれている
ちゃんと調べるなり該当スレで聞いてからプレイした方がいい

148:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 16:56:32
>>147
ここはネタスレ
>>1を100回読め

149:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 17:05:31
しかし136はXとZを勘違いしてる気がそこはかとなくしないでもない

150:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 19:44:40
>>149
うむ。最近Zをやったけど主人公はミーハーでもなかったし
はっきりした暴力描写があるキャラのルートとか思いつかない‥
イケメンキャー先生はXではないだろうか

151:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 20:10:06
あああ、すいません!
読み間違えてました………
脳内で完全にXに変換されてました

もう遅いでしょうが、>>145
Zなら、不安な要素はほぼないですよ
本当、すいません

152:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 20:55:19
>>139
後押しありがとうございます!
なるほど、PSPでも出ているんですよね。
大画面で見たいので、本編はPSPで、FDはPS2版を買おうと思います。
どうもありがとうございました。

153:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 21:18:50
151は136です
何度もすいませんorz

154:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 22:57:38
>>146
確かにX主人公はミーハーです。
しかし他の誰よりも生徒(B6)思いです。
生徒に逃げられても怒鳴られても苛められても、挫けず常に前向きなのは好印象でした。
気にされている優越感~も一人のみ、しかも一瞬です。
まあ、教師×生徒を葛藤なしでやる為には仕方なかったのかなと割り切れるレベルでした。

Xの魅力は何と言ってもキャラの個性。
誰よりも魅力的で、誰よりも勉強の出来ないオバカ6人。
そんな彼らに対抗する為には、主人公も多少個性的である必要があると思いませんか?

155:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 14:52:53
>>154
早速の後押しありがとうございます!
一番の不安の優越感が一人で一瞬なのですね。もっといつもそんな感じかと不安になっていたので安心しました。
しかも前向きで生徒想いなんて魅力的ですね。
あの濃いキャラを攻略できるのが一番の魅力だし、多少の逞しさは確かに必要ですよね。
タイミングよくPSPで出ることだし予約しに走ります。
ありがとうございます‥!

156:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 16:49:03
>>143
コルダ無印後押しいきます


無印の難点に「糖度が低い」「難易度が高い」「楽譜探し面倒」
という点がよく挙げられます。

まず、気になさっている難易度についてですが
攻略本(PSP版か、PS2版ならマエストロ)があって読み方がわかれば
攻略は難しくありません。
コルダ未プレイの方はここで、攻略本の読み方?日本語読めりゃ大丈夫でしょ?
とお思いになるでしょうが
主人公のパラメータの種類が多い&イベントの種類が多いので
目的のイベントを起こすにはゲームのシステムを把握しておく必要があるのです

そんな面倒な…と思うなかれ
初めの2、3周を「優勝を目指さない」「無理に股がけしない」でプレイすれば
誰かしらのEDを見て主人公が色んな曲を弾きこなしていく様に快感を覚えるでしょう

え?コンクールに優勝しなくていいの??
…はい、いいんです
無印は、主人公のステータスによって、同じキャラでも起こるイベントが全然違います

攻略キャラは主人公の演奏が上達するとライバルとして認め
下手くそでも「音楽的には駄目だけど何故か惹かれる」と葛藤し
好みの曲を聴かせると親密に感じ
嫌いな曲を聴かせても「あれ?意外とこれ好きかも」と自分の演奏を見なおす
あなたの演奏スタイルひとつで全く違う展開がおこるのです
むしろ毎回優勝当たり前、という上級プレイヤーは
「わざと下手なまま終わる」ことが難しく
序盤にそういったイベントを回収しておくと後がかえって楽になります

フルコンプを目指したい貴女向けの御褒美もあります
PSP版のイベント回想は重箱の隅をつつくようにささいな会話も網羅した、
スレ住人をして「どうやって埋めるんじゃい!」と言わせるものですが
これを埋めていくとスペシャルイベントが多数見られます

糖度については個人の好み、としか言いようがありませんが
昨今の微エロ満載のゲームとは違い
高校生ならではのさわやかな恋愛を楽しむことが出来ます

楽譜探しも初めは大変ですが
慣れれば効率よい走り方もわかるし
全部の楽譜を集めなければいけないなんて事もありません
先ほども書いたように主貴女がどんなに下手な演奏をしても、曲のレパートリーが少なくても
恋愛をすすめることが出来るのです

さあ、今すぐポチってっ下さい
星奏学院で、音楽の妖精魔法のヴァイオリン片手にが貴女をお待ちしていますよ

157:156
10/08/18 16:51:43
うわ、何カ所か日本語変だ
脳内赤ペン入れながら読んで下さい

158:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 17:32:50
>>156
後押しありがとうございます。
先ほどAmazonにて注文してきました!
ガイドブックがあればフルコンプできる、下手でも恋愛ができるということで
これなら難易度高めのゲームが苦手な私にもやりこめそうです。

今までも何回かお世話になっているこのスレですが、
読んでいて楽しくなってくる後押しは初めてです。
本当にありがとうございました

159:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 21:46:10
とらぶるふぉうちゅんCOMPANY☆はぴCUREの後押しお願いします!
発売時気になりつつスルーしたこのゲーム、昨日ゲーム屋で見つけて手に取りましたが
後一歩踏み出せず棚に戻してしまいました…

探し方が悪いのか、一番落としたいキャラ(巳崎)の良い評判をあまり見ない上
ドラマCDも他キャラがメインだったと聞いて、メインヒーローじゃなかったの?と
巳崎目当てに特攻していいのか不安になってます。
糖度低めだろうが、何かが物足りなかろうが
ほんの少し、ほんの少しのキャラ萌か萌イベントさえあれば
乗り越える自信はあります。
むしろ萌えた時のために初回版探そうかと思ってます。

どなたか巳崎にも萌はあると私の背中を蹴っ飛ばして下さい…!

160:名無しって呼んでいいか?
10/08/22 19:25:59 K0+HSUdZ
既出もOKということなので、STORM LOVERの後押しをお願いします

くっついたり離れたり、バカップルだったりと、かなり面白そうなのですが・・・
主人公の性格がキツイ、無神経だと聞いて購入を躊躇っています
また、フラグ管理が甘かったりシナリオが(ryとも聞くので、気になります

でも、付き合ったり別れたり、略奪したりというのはすごく魅力的ですし、
キャラも感じが多いので、ぜひ後押ししていただきたいです
よろしくお願いします!

161:名無しって呼んでいいか?
10/08/22 20:18:21
華ヤカ哉、我ガ一族の後押しをお願いします
ボリュームがあるのが好きで、ワンドも好きだったのですが、
華ヤカ哉は主人公がDQNというのを、違うスレで見たので、ちょっと気になっています
どの程度のDQNなのでしょうか?元気な子や明るい子は好きですが、一番好みなのは控えめな子なので、
あまりにも横暴な子だったらどうしようと、なかなか手が出せません。
登場人物はみんな魅力的だし、時代背景はもろ好み、主人公の見た目も好みなので、ぜひ後押しお願いします!

162:名無しって呼んでいいか?
10/08/22 21:12:22
>>160
ストラバ後押しさせていただきます
主人公の性格のことですが、確かにかなり無神経です
ですが、とてもノリのいい性格のためバカップルになるとわけのわからない発言をしたりしますwww

フラグ管理は本当に滅茶苦茶です、これに関しては擁護が難しいです
これが原因で主人公が余計に無神経に見えたりもしますので…

シナリオは、在りがちな展開が多いですが、まさかのエンドも存在します
それがよいか悪いかは別としてですが…

悪い点も述べましたが、本当にバカップルも略奪も面白いです
キャラに萌えることが出来始めたら、主人公なんて気にならなくなりますwww
購入した後は、絶対に2週はやってください
そうすれば、悪さの中のよさが見えてきます

163:名無しって呼んでいいか?
10/08/23 14:56:37
>>161
フルコンプの時点で、華ヤカ後押しさせていただきます。
DQNですか…自分はあまり気にならなかったんですが、個人差はあると思われます
基本素直でまっすぐな性格のドジ子で、疎いせいで叱られまくりですが横暴な程ではないと思いますね。

自己主張はしますがどちらかと言うと控えめな気がします^^;
過去工場で働いた経験もあり、一人で4人家族を背負ってがんばってきたそうです
攻略対象のために必要以上に犠牲したりで相当苦労者ではないでしょうか。

主人公への評価はルートによっても違いますねー
恐らく隠しルート辺りは人によって好感が分かれる所ではないかと。
終盤に行くにつれ、攻略キャラと一緒に立派に成長していくのであまりお気になさらず。

ボリュームはたっぷりあり、自分の場合プレイタイムが80時間を超えてしまいました。
気になるキャラがあったり、大正時代にご興味がありましたらどうぞお試しくださいませ。
六兄弟みんなそれぞれ魅力がありましたし、思わぬツボキャラもいてプレイして楽しかったです

164:名無しって呼んでいいか?
10/08/23 15:06:03
>>163ですが少々訂正したいと思います。主人公は
両親と姉妹の5人家族の長女で、妹を二人持っています。
腰を痛めてるお父さんの分と、小さい妹達の学費儲けのために働いてる感じです
すみまでんでした。

165:名無しって呼んでいいか?
10/08/24 00:54:16
starry☆skyの後押しをお願いします!

絵の雰囲気がすごく気に入ってしまってゲームを買おうか迷っています。
主人公が顔無しということでその辺りはあまり気になりませんが個性の強い主人公が苦手なので、
このゲームはどうなんだろうと思う所とボリュームが少ないと聞いた事があるので躊躇しています。
もし良ければお願いします

166:名無しって呼んでいいか?
10/08/24 11:11:21
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです


167:名無しって呼んでいいか?
10/08/26 21:15:44
>>161
ヒロインはけしてDQNではないけど空気嫁ないスチャラカあんぽんたんです。
そこが天然カワイイと思えたらあなたは宮ノ杜家次期当主の素質アリでおk。

168:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 12:55:28
>>167
>>1

169:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 19:45:24 qRPM/xjY
真・翡翠の雫ポータブルの後押しをお願いします。
緋色シリーズは1作目のポータブルを1人のみ攻略・3作目は未プレイですが楽しめるでしょうか。
1のストーリーや世界観は好きですが、話が長すぎる印象を受けました。
翡翠の雫も、1のようにかなりシナリオが長いのでしょうか?また、シナリオ自体のおもしろさも気になります。



170:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 19:52:52
>>169
後押しします
シリーズの連携に関してですが、緋色の1をやっていなくても、特に問題はありません
翡翠の雫ではなく、真なら1のキャラと絡んだストーリーもなくなっています
3は1と繋がっているだけなので関係ないですしね

話の長さに関してですが、1よりは短いと思います
それでも、オトメイトのノベルゲーですから、それなりの時間がかかるのも事実です
ですが世界観が好きになれて、シリアスも好きであるならばシナリオはある程度楽しめるとは思います

171:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 21:56:17
VitaminZ Revolutionの後押しをお願いします
主人公の容姿がかなり好みなので買おうと思っているのですが、
・何もしなくても最初からチヤホヤ
・花男やヘキサゴン系のバカ
・矛盾満載、ご都合主義展開満載のシナリオ
・恋愛脳になる主人公
が苦手なので購入をためらっています(特に最初からチヤホヤは嫌いです)
前作は未プレイですが、このゲームにそのような要素は含まれているのでしょうか?

気になるキャラクターは天十郎、アラタ、GTR、R+です
よろしくお願いします

172:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 23:13:32
>>171
後押しさせていただきます
前作攻略対象6人が先輩キャラとしてかなり出てきたり、前作主人公が姿は無くとも
ちょいちょい話に出てくる節があるのでそこは少し難しいかもしれません
しかし、ZはZです

・何もしなくても最初からチヤホヤ
大丈夫です
主人公は新任で、周りから「やれるものならやってみろ」態度で最初は接されますが
徐々に打ち解けてくるのと同時に萌えも開花!
生徒に慕われ、先生らに信頼され、攻略対象からは認められ、と
あくまで「先生」として慕われるスタンスは変わりません
だからこそ生徒との恋愛が際立つといったところでしょうか
一部のルートでは逆ハー的な描写もありますが、それも全員と打ち解け後なので
違和感は無いと思います

・花男やヘキサゴン系のバカ
ハンムラビ法典をハムスターラビットと答えたりしてしまいますが、
それを正すのが先生です
中にはなかなか気づかない間違いもあったりで進めるうちに間違いを見つけるのが
快感になっていくはずです

・矛盾満載、ご都合主義展開満載のシナリオ
Vitaminではトカゲが頭良かったり、クマが学園内にいる自体ですので
多少の超展開には目をつぶらないといけません
困難にもぶつかりますが、それを主人公と相手と共に解決していく姿に
きっと胸を打たれます

・恋愛脳になる主人公
これも大丈夫です
前にも述べましたが、あくまで主人公は「先生」としてのスタンスをくずしません
相手から頬にキスされようと、信頼感情だと割り切ります
胸がドキドキする事態にも必死で割り切ります
相手→主人公の図にきっと悶えられます
そして卒業式に、ようやく「先生」と「生徒」の壁は崩れるのです

173:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 23:14:44
長くなりました

またキャラクターについてですが誰から初めて、誰で閉めるか全てお任せしてもいいくらい
どのシナリオもボリューム満点です!
・天十郎
俺様で暴走気味、なにかとヨメヨメうるさい
そんな彼ですが打ち解けてくると共にヨメを探す理由になったエピソードが
聞けたり、主人公の為に頑張ってくれたり、と段々と男らしさが垣間見えてきます
ケンカップルが恋しい時にどうぞ

・アラタ
言動や態度全てが軽くみえる上セクハラかましてきますが時折見える影の部分がたまりません
またこのルートでは主人公の先生っぷりが素晴らしいです
進めるにつれて見えてくる裏の背景に注目して見てください
EDは若干微エロもありますが、存分に笑わせてもらってください

・GTR、R+
PS2時では個別エンドは無く、先生方と触れ合ったり、逆ハーを味わったりしただけですが
追加要素では
本音を見せないジャケットプレイ、子持ちで家庭的な強面の方、女慣れしていないゲーマー
各3種類の個別エンドがあります!どれでも好きなのをどうぞ!生徒にまけず劣らず甘いのでドロッドロに溶かされてください!
各先生ごとに結婚式衣装がちがうというこだわりもあります!
残念ながらR+に個別エンドと呼ばれるものはありませんが
引きこもり理事長とお外でデートしたり、
眼鏡で補佐の彼とかまくらでウフフできたりとあります

気になったらいますぐレッツゴー!
生徒との恋愛にドップリと漬かって下さい!

174:名無しって呼んでいいか?
10/08/27 23:44:50
>>172-173
こんなに早く、それも詳しく後押ししていただけるとはwありがとうございます
不安点は大丈夫のようなので安心しました
ボリューム満点というのもうれしいポイントです
どのキャラも魅力的ということなので、うっかりニヤニヤしてしまいました
ヨメとジャケットプレイがとても気になりますw
R+が攻略できないのは残念ですが、先生と生徒の恋愛に悶えてきたいと思います
本当にありがとうございました!

175:名無しって呼んでいいか?
10/08/28 15:05:35
>>162
遅くなりましたが、後押しありがとうございました。
早速ポチってきました!

バカップルや略奪を楽しみつつ、周回プレイしてきます!

176:名無しって呼んでいいか?
10/08/30 11:38:15
>>165
starry☆skyは春、夏、秋、冬の4種類あるんで
どれかを書いた方がいいんじゃないかな
まーどれも主人公は一緒だけど

自分は秋しかやってないので
がっつり後押しできないんだけども
主人公は無個性といってもいいくらい
他はしらんが秋ではしっかりものの良い子
ボリューム少ないかと思いきや
1回クリアして同じシーンを再プレイすると
攻略キャラが独白してるセリフが追加になってたりする
だらだらと話が続くよりはコンパクトにまとまってて
その分お値段もお買い得だと思ってOK!
誰がお好みかわからないけど
ここに書くからには気になってるんだろうから
お好みのキャラがいるなら迷わずポチってらしゃい!

177:名無しって呼んでいいか?
10/08/31 21:04:18
リトルアンカーの後押しをお願いします
購入しようと思った理由は、ブリッジ制作のストラバやエバグリが面白くて
個人的にかなりハマったから。あと原画の川人さん絵が好きなので…
乙女ゲーには全然詳しくないのですが、リトルアンカーって余り評判よろしくない…?
どういう点が駄目なのか、残念な理由なども教えてほしいです


178:名無しって呼んでいいか?
10/08/31 22:47:26
>>176
165ですが後押しありがとうございます!教えて頂いて安心しました
秋と冬が気になっているので買ってみようと思います!

179:名無しって呼んでいいか?
10/09/01 01:49:44
>>177
簡単にですが行かせていただきます

まず第一に、リトアンは一応SFモノです
SFと言っても、某英雄伝説などではなく
あ く ま で も 乙女なSFです、そこは押さえておきましょう

加えて、主人公は一応士官学校を出ている設定ですが
その辺りに関しても、通常というモノを想像してはいけません
乙女的観点な軍隊(のようなモノ)、…くらいに思っておけば大丈夫
この辺りが気にならなければ、何の問題もありません
何せ艦長である主人公を、何だかんだと言いつつも
周りのメンバーが、大切に大切に扱ってくれるのです
これ以上の環境はありませんよ?

色々と深く突っ込まず、にこやかに見過ごせる事が出来るなら
早々にポチられるのが宜しいかと思います

ただ、一つご注意願いたいのは
攻略対象の皆様方の股間が…女性で言うところのツルペタでございますw
まぁ、女性ですので、そんな所をマジマジと観察される事はないと思いますが
一応付け加えさせて頂きます

180:名無しって呼んでいいか?
10/09/01 19:12:16
>>179
早速の後押しありがとうございます
本格的なSF、軍隊を期待された方達が
なんちゃってSF、軍隊ごっこにガッカリしたって感じなんですね
事前に知っていれば大丈夫ですありがとう!ポチってきます

ツルペタっていう言葉を初めて聞いたので何をさすのかわからないのですが
その場所を気にする事は多分ないので大丈夫ですw


181:169
10/09/01 23:46:54
>>170
後押しありがとうございました!
あの後購入して今プレイ中です。

182:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 11:18:41
うたの☆プリンスさまっ♪の後押しをお願いします

キャラデザと音ゲー要素に惹かれたのですがいかんせん攻略したいと思えるキャラが
公式サイトの「その他のキャラクター」にしかいないんです
ちなみに褐色の人と弟さんです
主要キャラにはあまり惹かれないので購入をかなり迷っているのですが
どうか後押しお願い致します

183:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 15:10:28
今更ですが「薄桜鬼」の後押しお願いします

「燃えよ剣」や沖田総司にピンスポットを当てた小説を持っているので
史実は分かると思います(というか沖田総司が好きです)

乙女ゲーはそれなりにプレイしたことがありますが、オトメイト作品は未経験です

新選組が題材でとても気になるなあと思いつつ未だに未購入なのは

・キャラデザが好みから少し外れる
・ノベルゲーは飽きてしまってフルコンプをしたことがない

ということがネックになっています
男主人公で展開を考えるくらいということで評判がいいのかな、ということと
できれば切ない系で泣けて、一気に読み進められるのであれば
思い切ってダイブしてみようかとも思うのですが、文章がちょっとひっかかるという
レスも拝見したので迷っています
また、プラットホームはPS2、PSPどちらがオススメか合わせて教えていただけると嬉しいです

後押しよろしくお願いいたします

184:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 15:18:16
>>182
後押しには至らないが、褐色の方は最後に攻略できます
弟は残念ながらですが

185:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:24:04
>>183
後押しさせていただきます。

ええと、最初に注意と言いますか……史実はこのゲームに関係がありません
と言うか、史実重視をしたいならこの作品は微妙だと思いますよ
全く知らなくても困らないです

キャラデザに関しては、好みの問題なのでどうにもならないと思います
ノベルゲーは飽きてしまっている………結構な長さがありますよ?

作品の人気は、最近の乙ゲーではかなりいいほうだと思います
アニメ化もしましたしね
ストーリーに関しては、切ないが好きならかなりいいとも思います
本編はシリアス>甘です
FDだと、これが逆になりますが

文章に関しては然程問題はないと思います
かなり気にする方ならお勧めはしませんが、そんなに気になる点はないと思います

プラットホームは知らないので答えようがありませんが、薄桜鬼、はまれる方は本当にはまる作品です
是非、プレイしてみてください

186:名無しって呼んでいいか?
10/09/08 19:48:19
>>183
>>44-45、>>99

187:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 01:49:12
>>182
未熟ながら後押しさせていただきます。
結構長いですorz


・音ゲー要素
乙女向けにしては、やりごたえの有る難易度です。
やり方は、合奏!バンドブラザーズとほぼ同じ。
普通のレベルでも、最後の方はリズムゲー苦手な人がちょっと頑張らないといけないくらい。
様々な楽器のメロディを押すので、ちょっぴりセッション気分を味わえます。
出来高ランクによって、攻略キャラの褒めてくれる台詞が変わります。ミス無しだと愛を囁きますw
後は、コンボが続くと、攻略キャラが横が照れたり笑顔になってくれる
ある意味オジャマなシステムもありますw


・攻略キャラクター
弟については、>>184さんの言う通り残念ながら攻略できません。
しかし、兄のルートでは沢山出番があります。
褐色の彼は、誰を攻略してもちょいちょいでてきます。
彼を攻略できるのは最後の方ですが、彼のルートは、一言でいうと
ソ ー ド マ ス タ ー ヤ マ ト
です。
いや、ちゃんとした恋愛もありますがヤマトです。
その他にも、甘々な台詞を沢山囁いてくれます。しかもストレートに。
健気な彼を是非、アイドル道へ導いてあげてください!



・他のキャラに関して
私は音ゲー要素と歌に釣られて買ったクチですが
一人(那月)を攻略した後に、登場する他キャラが気になりさくさく攻略してしまいましたw
みんなで仲良しだったり(誰のルートでも、皆と話したり相談したり青春します)
対になってるキャラ同士の中で、ちょっぴり構い合いされたり
音楽やアイドルに対する情熱を味わってアツくなったり……
もちろん、脇役の先生方やお友達も面白い人ばかりです。
ちなみに皆、恥ずかしくなる程甘い言葉を囁いてくれます。仕様ですwww


青春したい、音楽&音ゲーが好き、何かに向かって頑張りたい!
そんな貴女!彼とアイドル目指してみませんか?
彼らは貴女を待っています!




188:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 01:54:56
>>186
>>99は読み方に気を付けろと伝えないとw

189:183
10/09/09 08:00:13
>>185
後押しありがとうございます。
史実は関係ないんですね。
ノベルゲーは読んでる途中でギブアップしてしまうので
結構な長さとのことで、シリアスで切ないものがやりたいと思っていたのですが
本スレ等を見ながらもう少し考えてみたいと思います。

後押しありがとうございました!

>>186,>>188
該当レスも参考にします。
ありがとうございます。

190:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 09:53:30
>>189
>>99は縦読みだ

191:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 14:03:46
いくらネタスレとはいえ…縦読みかw

192:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 14:15:04
最後の方もう面倒くさくなってどうでもいいです投げやりになりました感がw
元々はネタスレだったけど最近まともなのが多かったからじわじわくる

193:名無しって呼んでいいか?
10/09/09 14:48:46
カエル畑の後押しお願いします

雰囲気やキャラなどとても気になっているのですが
タクヨのゲームをプレイした事がない、あちこちでタクヨ作品が
ネタ扱いされてるので少し不安です

ギャグ要素などは平気ですが萌えはあるのでしょうか…
お願いします!

194:182
10/09/09 16:16:25
>>184 >>187
レスありがとうございます

弟さんは兄のルートで出番が多いとのことで嬉しい限りです
褐色の人は攻略出来てもソードマスターヤマトとのことで
むしろどれほどヤマトなのか逆に気になるのでこの時点でポチってこようと決めました

音ゲー要素も顔グラ変化等充実しているみたいですし
他キャラもプレイしていけば気になっていくかもですよね
甘い言葉が仕様なのにも大変トキメキます!

素敵な後押し本当にありがとうございました

195:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 03:10:40
はかれなハートの後押しお願いします
安く売ってるのと絵の雰囲気が好みで気になってます
なんですが低年齢向け、あきやすいと書かれているのが引っかかってます
雰囲気自体は好みなので、どなたか後押しお願いします

196:名無しって呼んでいいか?
10/09/14 22:06:02
>>195
はかれな後押しさせていただきます
共通ルートが長いので、飽きやすいというのはあるかもしれません
でも既読スキップ出来るので、そこまで気にならないかと
結末はキャラによって全然違うので共通をスキップで乗り切ればこっちのもんです
設定が設定なので低年齢向けとも言えますが、萌えどころはしっかり押さえてあります
キャラはみんないい感じです
約1名どうしてもどうしても声が会わない子がいます…がキャラはいいです

攻略キャラや女友達みんな主人公の事を大事にしてくれるので悪い気はしませんw
立ち絵もスチルもキレイなので、絵の雰囲気が好きなら買って損はないと思います

197:名無しって呼んでいいか?
10/09/15 23:41:36
>>196
どちらかというと結末が金太郎飴の方が苦手なので安心しました!
辛くあたられるよりは優しくされたいですしw
どうやら自分の好みなようなので早速ポチってきます
後押しありがとうございました!

198:名無しって呼んでいいか?
10/09/17 01:57:26
コルダ3後押しお願いします。

無印、2、2アンコ、2fプレイ済み。
声優も好きなので星奏学院祭のDVDは1~3まで所持。
石川さんと内田さんファンなので土岐と榊には期待しているんだが、
キャラにより中身が薄いという噂がある&そこまでソフト(内容)の評価が高くないらしい為、DVDだけでキャラみて満足出来てるような状態。


コルダ好きなのに、何故か3は未だに買おうと思わないんだよなー……




こんなかんじなのですが、どなたか後押しを!

199:名無しって呼んでいいか?
10/09/20 00:55:14 g4B/7QGe
こんばんは
ときメモGS3の後押しお願いします

乙女ゲーは遙か、コルダはシリーズ通してプレイ済みなのですがそれ以外のものはやったことありません
琉夏というキャラがとても好みで、服のコーデとかも楽しそうだなと思ったのですが、
いかんせんやったことある2つとはシステムが違いますし、キャラも琉夏以外には好みがいなくて…。

パラ上げなど難しくないでしょうか…?
後押し、お願いします!

200:名無しって呼んでいいか?
10/09/20 02:44:00
>>199
GS3後押しさせていただきます
まず難易度ですが、コルダ無印が大丈夫なら、さほど心配はないでしょう
コルダ無印同様、フルコンするには攻略情報は欲しいところですが
攻略本も出ていますし、精鋭バンビたちによる華麗な攻略wikiもとても充実しています
とりあえず1周すれば、ある程度システムやコツは掴めると思います

服のコーデも楽しいですよ
種類も豊富、キュートやセクシーなどの属性もレベルが上がるにつれどんどん増えます
まずは自分好みの服を揃えるのもいいでしょう
また相手の好きなファッションなら好感度うp!
逆に相手の好みを自分好みに変えてしまうことだってできるのです
キュートな服を「似合わない」とのたまった男に「可愛い」と言わせてしまうこの快感
自分を貫くのも相手色に染まるのも、あなた次第です

琉夏が好みなのですね
しかもとても好みとは…それなのにプレイせずにいるとはなんと勿体ない!
EDは各キャラ大きく分けて3つ、さらに細分化すると6つになるのですが
さらに部活やバイト、デート場所と選択肢による会話など、
たった1キャラでも全てを見よう・聞こうと思ったら、時間がいくらあっても足りません
そして今回は従来の一途・親友プレイに加えて△関係、
1キャラで三度美味しい、違った角度から彼を見ることによって、また違う魅力を発見できるでしょう
琉夏ひとりの為に買ったとしても、充分もとがとれるほど遊びつくすことは可能です
ちなみに私は琉夏の好物・ホットケーキを上手に焼けるようになりました

また以上のことから、最初は好みじゃないと思ってたキャラも気が付いたら…というバンビも続出しております
プレイして初めて分かる彼らの魅力
プレイしないと分からないギャップ萌え
プレイしても気づかないかもしれないあんな人こんな人
もしかしたら、今はまだ気付かずにいる萌えが転がって待っているかもしれません
どうせプレイするなら、リアルタイムで盛り上がっている今この時ですよ!
はばたき学園はいつでもあなたの入学をお待ちしております

201:名無しって呼んでいいか?
10/09/21 17:16:24
スカーレッドゼクスの後押しをぜひ
乙女ゲーはPSPと決めてるんですが、いろいろいろいろ見てると
ものすごく面白そうで
ただ、少し絵が苦手系なのと、主人公がウザさそうで迷ってます
PS2を兄弟から奪取してでもやるだけの事はある!と
蹴り倒していただけたらと思います


202:名無しって呼んでいいか?
10/09/21 18:48:41
VitaminZの後押ししてください!

天十郎、アラタ、那智が気になってますが
いまいち購入に踏み切れません

あとXの主人公の評価をいろんなところで見たので
Z主人公にも若干不安が…
ぜひお願いします


203:名無しって呼んでいいか?
10/09/22 00:29:48
>>198、まだ見てますか~?
コルダ3の後押しいきます

貴女の萌え傾向がわからないのですが
購入をためらう理由は世間の評価が低いからということでよろしいでしょうか
でしたら「コルダ3は不当な評価を受けている、だから惑わされるな!」と言わせて頂きます

では、何故不当な評価が与えられてしまったのか
それは、「花とゆめコミックスを買ったと思ったらジャンプコミックスだった」ために
騙されたと感じるプレイヤーが続出したから
「コルダ3」ではなく「紅のコルダ」又は「金色のコルダ:熱闘編」というタイトルだったら
もっと違った受け止められ方をしたことでしょう
コルダ3は「努力・友情・勝利・気がついたらヴァイオリンロマンスもついてきた」という
熱い青春を謳歌するゲームなのです!

ただ、どうしてもかばえない点があることは否定しません
キャラにより中身が薄い…はい、その通りです
3は学校対抗の全国大会なのでアンサンブルを組めるのは星奏学院の4人だけ
他校の生徒(若干名を除く)はどうしてもイベント量が少ないです
スチルの枚数にも差があります
ずばり、土岐は出番が少ないです
榊は多いです
しかし、イベントが少ないから萌えが少ないわけではありません!
キャラはみんな立ちすぎるくらい立っていて萌えも燃えもツッコミポイントも満載です
ちなみに3主人公は基本無個性ですがいいツッコミしてくれます

え、キャラが濃すぎる?暴力的な上に主人公を強く憎むキャラって何?
…彼は究極のツンデレで素直になれないだけです
彼の言葉を翻訳すると「お前に会いたい・」お前の音が聞きたい・お前は俺の物だ」に集約できます
コルダで現代日本が舞台なのに格ゲーにしか見えない?
今時の乙女ゲーでこの程度の髪型や制服改造は当たり前ですし
コルダは元々ファータや魔法のヴァイオリンといった超存在がまかり通る世界です
香穂子たちが頑張りすぎたためにファータの力が強まり
今作では直接姿を現さないものの、横浜はすっかりファータに支配されてしまったのです
コンビニでBPが使えるのも、マエストロフィールドが見えるのもそのためです
必要性が疑問視される音ゲーの存在も土岐がスレ住人から死ぬ死ぬさんと呼ばれているのも
全てファータが人間界への干渉を増大したからなのです

まだ夏を感じられる今のうちに、貴女も12人の音楽バ…もとい、
アクが強すぎたり影が薄すぎたり…いやいや、
個性豊かで魅力あふれる少年たちと共に暑く熱い夏を過ごして下さい

204:名無しって呼んでいいか?
10/09/23 12:52:11
>>203
198ではないがお前さんの後押し面白いw
コルダやったことないけど購入意欲が沸いてきたぞ!

205:名無しって呼んでいいか?
10/09/23 15:26:48
蒼天の彼方後押しお願いします。
体験版でもう呂雄から目が離せないです。
哀しいかな主婦の性分で、ついこの金額
がポチれません。  ああでもぐああ・・・
一発バシーンとお願いします。

206:名無しって呼んでいいか?
10/09/24 17:45:02
買え!

207:205
10/09/24 18:07:29
>>206
買いました!ありがとう!

208:名無しって呼んでいいか?
10/09/24 18:44:44
ちょっww盛大に噴いたwwwww

209:名無しって呼んでいいか?
10/09/25 02:05:46
どっちも漢前すぎるww

210:名無しって呼んでいいか?
10/09/25 14:54:14
おいwwwいやGJか!

211:名無しって呼んでいいか?
10/09/25 16:01:16
星色のおくりものの後押しをお願いします

世界観やスチルに惹かれ、ずっと気になっていた作品なのですが
どこで見てもお値段が高く…つい二の足を踏んでしまいます

全体的にウフフキャッキャした雰囲気や、バトル物は苦手なので
切ないような雰囲気のこのゲームにはハマれる気がしてなりません

乙女ゲームに限っては据え置き機でのプレイが好きなので
買うのならPS2版にしようと思っています

本当にあと一押し、どなたか勇気を下さい!

212:名無しって呼んでいいか?
10/09/25 21:41:46
緋色の欠片PSP(無印と3)の後押しをお願いします

絵がすごく好みで、中の人もいい!!
とにかく拓磨と真弘先輩が気になって仕方がないんです
日本語崩壊で有名ですが、流し読みするタイプなのであんまり気にならないと思います
問題はストーリーです
金太郎飴だったり、矛盾点が多かったりしないか心配です
個別ルートに入るまでどれくらいかかりますか?
糖度はどのくらいですか? 出来れば高い方がいいんですが・・・・

あと3の蒼黒の楔って続編ですよね?
それも一緒に買ったほうがいいですか?
ネットで買うので、一緒に買ったほうが面倒じゃないかな・・・と

人気ゲームだから賛否両論あって悩んでいます
質問が多くて申し訳ないんですが、購入する決断をさせてください!!
お願いします!! 


213:名無しって呼んでいいか?
10/09/25 23:05:20
>>201
主人公は結構普通の子だぜ
選択肢によっちゃボケ役に徹することもあるが決して変な子ではない
むしろくせの強い攻略キャラや人外キャラがうようよしてるので主人公は比較的まとも
絵は本編をやったらわかるがあれくらいでちょうど良い
戦隊系の燃えやアニメのような怒涛の展開にはpako氏のキャラはぴったりであろう
一応じわ売れはしてるらしいからいつかPSP移植もするかもしれない
本編にイベントがプラスされて完全版がでるかもしれない
だがREDにとって初の乙女ゲーなので出ない可能性もある!
やりたいと思った時がやり時じゃないか…
ぜひPS2を奪って君も「紅傷!!」と叫んでくれ!

214:名無しって呼んでいいか?
10/09/25 23:23:30
緋色の後押しをさせていただきます
日本語崩壊は相当なものです、現国の教師に見せたら発狂レベルでしょう
ズガアアアアアアン!など音で表すべき表現が文字になっている斬新さも他にはないものです
ですがそんなのは些細なこと、多大な萌えの前では象から見た蟻のようなもの
金太郎飴と呼べるルートは一つだけあります、隠しキャラのルートです
これはあるキャラのルートからの改変になっているので間違い探しのようなもの、それ以外は個別ルートが長すぎるほどにあるので問題はありません
日常の賑やかさ明るさから、緊迫した戦闘とシリアスな物語のギャップに戸惑うこともあるかもしれません
基本のルートは3つに分岐し、そこから更にキャラごとに別れます
かかる時間は半日じっくり腰を据えて遊んで1人のキャラクターのルートに入るくらいが目安です

3の蒼黒の楔は続編ですが、絵師の方が違います
絵を気にされる方は緋色を終えてからキャラ達ともっと遊びたいと思えば追加購入
一緒に飛び込んでしまえ!と思える方は緋色とセットで購入で良いかと思います

糖度は基準を何にするかによりますが、乙女ゲーを10年以上大量にこなしている身からしても高い方だと認識しております

それでは緋色スレで貴方をお待ちしております

215:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 09:02:36
>>193
亀レスだがまだ見てるかな
確かにネタと言えばネタだがTAKUYOは意外とイイの作ると思うよ!
カエルっつってもサン○オにいそうな可愛いカエルだし、ギャグ要素も
確かに他乙女ゲーに比べれば多いといえば多いがずっとギャグのターン!
なわけではないのでギャグ要素おkなら大丈夫だと思う
ただ、ヒロインは無個性ヒロインでなく若干個性強めで武士喋りだったりする
だからといって女の子らしくないとかDQNとかってわけじゃないのでこの辺は
好みによると思う
あとTAKUYOはHP挙げての企画が色々あるし、特に今カエルが旬なので
色々オモシロ企画開催中だからゲームだけじゃなくてそっち方面でも楽しめるよ!

…ただ、攻略キャラを一人追加したファンディスク系なものとPSP版が
近日発売されるので、それらを待ってからの方がいいかもしれないとは思う
追加要素的な意味で。

>>212
214の姐さんも後押ししているが、丁度昨日PSP版緋色を終えたばかりなので
折角なので一緒に後押し。
日本語崩壊は最早ネタとして楽しむしかないと思うが、自分はその辺は全然
気にしない人なので案外気にならないものだったよ
言われてから知ったのも多いし
共通部分の金太郎飴的な部分も攻略キャラによって微妙に変わるから
それほど気にならないと思う
しかしシナリオの長さは上でも語られている通り
糖度はかなり高い方だと思うよ!
気になるキャラで言わせてもらうなら、拓磨はEDが薄いといわれがちだけど
全体的には甘いし、真弘先輩が気になるなら正直「買っとけ!」と思う
ただ拓磨と某一名の攻略キャラ場合、サブキャラの女性がちょっとというか
執拗に絡んでくる部分があるのでそれだけは覚悟しておいて欲しい

3はストーリーが短くなってるし絵師も違うけど糖度も高いし面白いと思うよ
だが絵師が気になるというなら1をやってみてからの方がいいかもしれないとは思う
自分はキャラ+世界観萌えだったので「でもそんなの関係ねぇ!」と思って
プレイしたから気にならなかったけど

216:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 16:04:41
>>214-215
質問ばっかりだったのに、丁寧な説明の後押し感謝します

3は絵師さんが違うんですよね
知っていたはずだったんですが、公式サイトも違和感なく見れていたし
絵心がない自分にとっては『えっ?何がどう違うの?』ってくらいなので、絵に関しては問題ないです
糖度もあるし、ストーリーも金太郎飴じゃない!
シナリオが長いのが少々気にはなりますが、流し読みで何とか耐えますよ!
お二人のおかげで、やっと決心がつきました

ありがとうございました!!



217:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 18:21:38
どなたか、遥か3愛蔵版PSPの後押しお願いします。
気になっているキャラは、リズヴァーンで
乙女ゲーとして有名なので興味を惹かれています
主人公が戦う女の子というのも好きなタイプなのですが
攻略キャラよりでしゃばってないか、DQNじゃないのかが気になってます
あと一番踏みきれていない理由は、絵が少女漫画風なことです。
糖度の高さもきになります……。

気になってる点が多いかもしれませんが、どうか背中を押してくれる言葉をお願いします

218:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 21:01:22
ワンドオブフォーチュンPSP+FDの後押しをお願いします
乙女ゲのヒロイン大好きな自分にとってはルルが可愛すぎて可愛すぎて…!
PSPで多少もっさりが解消されたと聞きましたが、正直華ヤカのパラ上げでも後半
だるかったりしたのでクリアできるか心配です
シナリオの長さと甘さも気になります。残念なイケメンだとかCERO確認しただとか
話はよく聞きますが、一体どれほどのものなのかと
ただ2もPSPで発売決定ですし、どうしようかとかなり悩んでおります。ルルたん可愛いよルルたん
END数も多いらしいですし…もうポチる一歩手前です…

でもどうしても踏ん切りがつきません
どなたか後押しお願いします!

219:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 21:48:25
>>218
PSP…追加要素のスチル回想コメント最強
ツンドラエストの寝起きコメントに床ローリング
ビラール(スレ通称:殿下)ルートは、「なん…だと…?」となって
CEROを確認したり、ベッドから落ちたり部屋から逃げ出したり
コンビニまで避難したり、PSPを顔面落下させた被害者続出ルート
よろしければ、販促になるかどうか微妙だがスレ住人には大好評だった
PSP版公式サイトの「発売記念嘘つきカード」でメインヒーローの
「フゥー的な?」「細かいことは気にしなぁいの!」をご一聴下さい

FD…残念美形集団、しかしメインヒーローの本気パネェ
おでここっつん+手を握る+頬を撫でるのトリプルコンボスチルだけでなく、
鉄板の壁サンドもございます
また、本編で目玉ポーンにさせられる某キャラに対し、FDではそのキャラのファン達が
「ざまあwww」と喜ぶといったSなのかMなのかよくわからない展開です

220:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 21:52:23
>>217
今なら十六夜記とセットになってるのでPS2版よりお勧め
しかし戦う女の子どころか、リズヴァーンより強くならないと
EDに辿りつけません
DQNではないが、鎌倉生まれの鎌倉育ちなのに「九郎義経」と言われて
「?」となってるちょっとあほの子かもしれません
でもシステム快適、レベル上げも楽しいので買って損はないかと

絵は…EDスチル以外は我が目を疑うレベルのもの、更にはそれを凌ぐ
「カニメ」なるアニメが挿入されています
そこをスルーできるなら大丈夫
少女漫画風ではありますが、正直、原画師さんが担当してるスチルは
EDスチルだけです

当然ですがパートボイスです
しかも十六夜記等でボイス追加されたシーンは、中の人が声質を忘れたのか
ちょっとした違和感があります

221:名無しって呼んでいいか?
10/09/26 22:22:31
>>218
219ですが追加
パラ上げのもっさり加減は、PSPなら軽減されています
華ヤカよりはラクでした

甘さは、「残念美形集団」という思い込みがこちらにある為か、
予想を上回ります

あと大変個人的なことですが、女の子デザインが好みなら特攻あるのみ
女の子キャラのスチルに「パイ検」「尻検」が盛り込まれるほど、
原画師さんは女の子大好きです
ちなみに男性陣は程良い筋肉質加減でスチル面での不安はないと言えます


ただしプレイしてたら腹が減ります
それくらい食事描写が多いw

222:名無しって呼んでいいか?
10/09/27 00:02:11
S.Y.K後押しお願いします
絵がすごく好みなので気になっているのですが
第一印象で「攻略したい」と思えるキャラがみんなサブキャラクターの欄にいます
牛魔王さんとのロマンスはないのでしょうか?蘭花さんは男性ですか?
名前変更不可なのもちゃんと萌えられるか心配です
じっくり遊べるゲームは好きだけどダラダラ作業は苦手です
気になる点はいろいろあるのですが、何より絵が好みなのでとても気になります


223:名無しって呼んでいいか?
10/09/27 00:22:52
>>219
公式サイトで嘘つきカード聞いてきました!
あれが本性なの……?と若干ポカーンしつつも、全員聞いて腹筋が鍛えられました
あとパラ上げも華ヤカより楽だということで安心しました

そして「パイ検」「尻検」だと……
女の子ダイスキーなので非常にたぎりましたポチってきます!
クッキー片手にプレイする日が待ち遠しいです

後押しありがとうございました!

224:名無しって呼んでいいか?
10/09/27 02:13:15
>>213
201です
亀で申し訳ないが、後押しありがとう!さっき兄弟との死闘の末
PS2を奪ってきました
ポチっもしました、あとは来るだけです!
やりたいと思った時、この言葉に蹴り落とされました
楽しみだー!

225:名無しって呼んでいいか?
10/09/27 03:24:04
>>223
「嘘つき」カードだ

226:名無しって呼んでいいか?
10/09/27 09:33:03 +otcOYV2
スタスカ秋(PC版)の後押しお願いします

・価格が安い
・中の人目当て(特に保健医)
という点で魅かれているのですが
・ゲームの内容が薄い(短い)
・ストーリー展開に無理がある
と聞いて躊躇してます

個人差あると思いますがクリアまで何時間かかるのでしょうか?
ちなみにPSP版はCDが付かないので購入は考えていません
(追加がかなり多い+相当萌えるというのなら買うかもしれないですが)

先生達に囲まれたくて仕方ないです!
よろしくお願いします!!

227:名無しって呼んでいいか?
10/09/27 14:24:32
>>220
原画氏が担当したスチルは各EDとルートに1、2枚は有るよ

228:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 00:22:19
スカーレットライダーズゼクスの後押しお願いします!

略称が某大戦スキーに馴染み深く、
RED制作ということで別の某大戦スキーでもある私には正直運命すら感じました。
主人公・アキラの外見も好みですし、変身後もテ●カマンみたいでかっこいいなーと思います
主人公の選択によって人外へと変貌していく攻略対象、燃えます。
更に、戦闘が関わるだけあってかなりの鬱EDがあるとか……!
あと声優さんの殆どが好きです。乙女以外でしか見たこと無いので興味深々です。

ただ、変身前の攻略対象がイマイチ好みの外見ではありません。設定は萌えるんですが……
あとシステムもっさりじゃないかとか、アキラの世間知らずがどの程度かとか。
バンド要素は多分あちらでの歌劇程度だと思うのですが、あまり専門的なことは出ませんよね?
そして何より、PS2という最大の障壁が!
TVが居間にしかないのも理由ですが、最近の乙女ゲ業界的に、そのうちPSPに+移植される気がしてなりません。

こんな勇気のない私を一人前のLAGの指揮官にしてください!

229:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 00:30:03
タイトル「スカーレッドライダーゼクス」でしたね!
でもこれで間違えないぞ!w

230:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 00:53:19
VitaminZのPSP後押しお願いします
気になるキャラも好きな声優も数人いるので購入を考えているのですが
絵とシステムが引っ掛かってます

問題の難易度は高いんですか?正解出来ないとEDにいけませんか?
正直言うと自分もアホなので不安です

思いっ切り背中押してくれると嬉しいです。よろしくお願いします

231:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 01:07:22
>>230
VitaminZ後押しいきます!

キャラ一人12把+デートイベ4+ED3+その他諸々でボリュームはがっちりです
EDを迎える条件として恋愛値と学力値が必要ですが、エピソード中のツッコミで稼げてしまうため
月末テストは0点でも全く問題ありません、アホでも全く問題ありません
問題自体は中学高校レベルから超マニアック難問まで癖ありですが、
一度話をクリアした後はいつでもシナリオだけテストだけ選べたりするので操作性はよいと思います
絵はあまり乙女向けではないかもしれませんね
一周したらイケメンに見えてきます、たぶん
一年間一人に付きっ切りなのでキャラの成長も見守れる濃密な時間が送れます
師弟愛から始まる恋を育んでいきましょう!

232:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 11:37:23
PSPの後押しお願いします
薄桜鬼DSをやってみましたが、画面の大きさと音質をも少し盛って欲しいです
薄桜鬼本編のおかわりバチコイだし、他の作品も気になるし
今すぐ走り出しそうなのと11月のブロッサムピンクを待つべきかで捩れてます

233:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 12:29:05
>>232
ちょっと違うかもだけどブロッサムピンクの方の後押しいきます

「ピンクの方が好きだけど…
でも本体色のことなんてそのうち気にならなくなるさ…それより早くゲームしたい!」
そうお思いかもしれませんね?
ところがどっこい、本体の色は重要です
ゲームプレイ中もラディアント・レッドの本体色が気にかかり、
「ああ、これがピンクだったなら…」と溜め息をついてしまう、それが乙女心というもの…
あとたった一ヵ月半、攻略キャラの外堀をピンクで埋められると思ったら早いものです
さあ今すぐピンクを予約してくるんだ!転売屋に目をつけられる前に!

234:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 12:36:16
>>232
本体はほしいときが買い時
どうしてもブロッサムピンクが欲しいならすぐさま予約

ちなみに私はスピリティッドグリーンてやつを愛用しているが>>233のように本体色で萎えたことはない

235:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 14:34:50
え、新色でピンク出るのか
先日どうしてもやりたくて気に入らない色をしょうがなく買ってしまったよ…

236:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 15:21:08
新色じゃなくて春先に出たピンクがレギュラー入りするだけな

237:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 16:11:04
>>236
まじか。ショックだなー…


>>232
というわけで、少し待ってでも自分の気に入った色をオススメする!!

238:232
10/09/28 23:06:07
皆様ありがとう
PSPのピンク明日にでも予約してきます
今まで「買わずに後悔より買ってから後悔」って行動指針だったけどこれを期に改めよう
私も世間も不景気だ、堅実になりたい
でも、既にPSPのソフトは既に買ってたりするんだ、ダメなアタイ…

239:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 01:33:29
>>231
熱い後押しありがとうございます
ボリュームたっぷりなんですね!アホでも大丈夫と聞いて安心しました
絵もキャラに萌えられれば平気そうです

一途なものが好きなので付きっ切りなのは嬉しいです
早速ポチッてくる!ありがとうございました

240:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 05:23:41
PSPのピンクってジルのだっけか?
値段が半分なら買うんだけどな。

241:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 09:58:15
ジルのは限定だったよね
今度出るのは\16800で他色と同じだよ
ということで>>240も買うべし!

242:240
10/09/29 12:00:52
>>241
おう、ありがとよ!
買ってくるぜ!
そして心ゆくまで桃色遊戯を味わってやる!

243:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 13:18:25
>>215
お礼が遅れました…後押しあらがとう!
PSPの方を予約したいと思います
武士主人公が楽しみです

244:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 21:14:12
ブロッサムピンク定番になるのかー
初期のごついブラックしか持ってないから買い換えたくて、ちょうど今日オクとかチェックしてたところだった
このスレ見ててよかったよ、教えてくれた人ありがとう!

245:名無しって呼んでいいか?
10/10/02 01:28:13 EDtXA609
ワンドオブフォーチュン ポータブルの後押しをお願いします!

キャラデザ、ストーリー共に申し分なく、ファンタジーものはすごく好みなのですが…作業ゲーだとよく聞くので、作業ゲー苦手な自分としてはその一点だけがどうも気にかかります。

どうかこんな自分の背中をどなたかどーんと押してやって下さい!

246:名無しって呼んでいいか?
10/10/02 16:42:35
>>245
ワンドオブフォーチュンPSPを微力ながら、後押し致します。

確かに大変ですが、PS2版に比べ「休む」が追加、マップ移動の改善と、プレイしやすくなっています。更に、作業ゲーを耐えてクリアしたプレイヤーを悶絶させた追加要素の「スチルコメント」がイチオシです。これは、クリアした人しかわからない破壊力。聞く価値ありです。

長文ですが、是非ミルスクレアの一員になって頂ければと思います!

247:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 01:35:33
PSP緋色の欠片2とヒイロノカケラの後押しお願いします。

緋色1と3はやりました。
3が個別ルートが短かく1程はまれなかったので
長いけど8章まである緋色1が感情移入できたから
5章だけでは足りないです。
3は、まだ未コンプ(一応コンプする気はある)
緋色2とヒイロは個別ルートの長さはどれくらいなんでしょうか?


248:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 12:24:11
>>246
>>245ですが後押しありがとうございました!
悶絶コメントのため、これを機に作業ゲー克服したいと思います!

249:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 19:26:33
>>219>>246のお陰で、ROMってただけなのに
ワンドPSP後押しされちゃったYO!
地元の電気屋でポツンと残ってた限定版買ってきます

250:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 21:12:41
実は私もノシ

ロムってただけなのに背中押されちゃったぜ!ナイスプッシュ!

251:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 21:28:15
私もワンド迷ってたのに押されたw

252:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 21:33:50
このスレ危険だよな…
ハマったら関連商品まで含めて出費が恐ろしいことになりそうだから
ちょっぴり気になるけどスルーし続けていたのに、気になってしょうがないw

253:名無しって呼んでいいか?
10/10/03 21:55:19
9月分の未だ後押しされていないもの

>>202 VitaminZ
>>211 星色のおくりもの
>>222 S.Y.K
>>226 スタスカ秋(PC)
>>228 SRX

後押し賞賛もいいけどあんまり続くと後押し願いのレスが流れると思う

254:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 00:35:56
>>228
運命を感じたのなら間違いありません、買いましょう
という訳にもいかないので、SRX後押しさせていただきます

結論から申し上げますと、もしあなたが熱い展開が好きor鬱EDが好きなら迷うことはありません、買いです
戦隊ものやライダーもの特有の熱い展開がそこにはあります
燃え展開やキャラの葛藤、主人公の選択肢によって変わってしまう攻略対象、やがて来る悲しい結末…
これらのフレーズにときめきを感じるなら大丈夫です。十分、いや十二分にこのゲームを楽しめます
ぜひ鬱EDに萌え苦しんでいただきたい
そして様々な鬱EDを乗り越えた先にあるハッピーEDに出会えたときの喜びを感じてください
それはきっとプライスレスです。お金で買えない価値があります
さらに声優さんもかなり良い仕事しています。様々な展開を見事に盛り上げていますので、ぜひご期待ください

不安な点について
好みの外見のキャラがいなくて迷う気持ち、分かります
ですがあえて問います。はたして、一目惚れだけが恋なのでしょうか
いいえ違います。最初はイマイチだな、と思ったキャラも、交流を重ねるごとにだんだんと印象が変わってくるものです
プレイするうち愛着が湧くこともあるでしょう。そして気づいたときにはあなたは恋に落ちているのです
まさに乙女ゲーならではの醍醐味、それが味わえる分お得だと考えればいいのです
このゲームのキャラの良さは保証するので、思う存分恋愛をお楽しみください
アキラの世間知らず設定は実は本編であまり描写されません。ましてやそのせいでDQN行為に及ぶようなことは全くないので、ご安心ください
バンド要素について専門的なことはありません。某大戦の歌劇のように、キャラが見せる戦い以外の一面を垣間見れる要素です
シリアスな戦闘をこなしているからこそ、日常での等身大のキャラに萌えを感じられることうけあいです
システムはぶっちゃけ残念です、がSRXにハマった指揮官たちはそこを乗り越えて萌えに目覚めています。きっと大丈夫です
最近の乙女ゲ業界はたしかにPSP移植祭りですが、制作したのは乙女ゲ初参入のREDです
つまり今の段階で移植は未知数なのです。出るかもしれませんが、もしかしたらPS2でしかできないかもしれないのです
そうなれば今楽しまずにいつ楽しむというのか
いつ出るのか分からないものを当てにやきもきするより、今あるPS2版を思う存分楽しもうではないですか

それでは、SRXスレで一緒に「紅傷!」できる日をお待ちしています

255:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 00:42:12
>>211
星色のおくりものを後押しさせていただきます。

最近の乙女ゲーは微エロをよく見かけますが、星色はピュアです。
なのでドキドキよりもきゅんきゅん切ない系です。
攻略キャラは幼なじみに先生に転校生という、一昔前の少女マンガのようです。

攻略対象がほぼ全員始めから主人公に好感を持っているので、誰のルートに入っても全員に愛されてて羨ましい限りです。
とにかくみんな主人公を甘やかしてくれるので、疲れてる乙女はこのゲームで癒されると思います。

鬱展開、鬱ルートもあり賛否両論ですが絵の綺麗さと気合いで乗り越えましょう。
乗り越えた後は、綺麗な星空が見たくなるはずです。

256:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 01:22:28
遙時シリーズの後押しをお願いします

1をプレイして玄武にはまりました
ここ数年ゲームに触れていなかったのですが、シリーズ作品がずいぶんと増えていることを知り購入しようか迷っています
映画に登場したキャラクターも気になっているためどのタイトルから購入したらよいのかさっぱりです

257:名無しって呼んでいいか?
10/10/05 01:25:22
では>>202にVitaminZの後押しを

まず、主人公の件は心配無用!
何事にも全力の一生懸命な先生です
未熟な青臭さ全開ですが、そこは新任ということで許してください

次に気になっているキャラですが……
天は例えるなら信号青だから信号渡れるね!の犬っころ
アホカワイイです。短パンだからと侮ってはいけません
そしてアラタをチェックするとはMOO、マジでお目が高いよお嬢さん!
飛べないピーター・パンを導くティンカー・ベルは貴女です
ちょっと変化球、頭の良い那智に翻弄されまくってみるのも一興
頭は良いけれどそこはVitamin、違ったアホっぷりを堪能できます

……というより、生徒の半分が気になっているならさっさと買っておしまい!

258:211
10/10/06 08:24:00
>>255
星色のおくりものの後押しありがとうございました

最近非常に疲れているのでw甘やかされて癒されたいと思います

鬱展開、鬱ルートも苦手な方ではないので乗り越えられると思います

思い切って大枚はたいてきます!本当にありがとうございました!

259:名無しって呼んでいいか?
10/10/06 22:29:08
『あさき、ゆめみし』の後押しをお願いします。

壱人の声優、性格に惹かれているのですが、
隠しキャラクターと言う事で、攻略ルートのボリュームが気になります。
たった一人のキャラクターに釣られて、購入するのは軽率過ぎるでしょうか?
他のキャラクター達も、ストライクとまではいかずとも、好みの範疇に入っていますが…。
ストーリーは、酷い崩壊が無ければ、少々粗がある程度は許容出来ます。

これ等の点について、助言を賜りたいと思っています。
よろしくお願いします。

260:名無しって呼んでいいか?
10/10/08 17:42:41
>>256
後押し行きます

システムは大手ならではのサクサク快適です
1をプレイされたとのことで、以下にシリーズの特徴をば

・2…1の時代から約100年後の世界、院と帝の陣営で対立する八葉達との物語、敵対する恋、仲間として育む恋が楽しめます
   どちらの陣営につくかも選べるので一キャラで二度おいしい展開です。1地玄武にコンプレックスを抱く2地玄武お勧め

・3…2の時代の約80年後、源平争乱期。源氏に身を置く神子は、今度は剣を取って戦います。2の時より深刻な敵対、
   中立派、仲間と八葉達も様々。1・2とはイメージを一新したキャラデザでもあります。黒龍の神子が最初から仲良しなのも
   地味に嬉しいポイント。
・3十六夜記…3無印とは違い、源平の壇ノ浦合戦後、敵味方関係なく「神子と八葉」の一団が平泉で源氏と戦います。
         3無印では攻略できなかった人気キャラ、平知盛に加えて銀も攻略可能。ただし、BADはちとトラウマになるものもあります。
・3with十六夜記…PSPで出た愛蔵版。3をプレイするならこちらをお勧め。後日談などもあります。
・3運命の迷宮…3無印大団円(全キャラ攻略後のルート)後、現代に来てしまった八葉達との物語。異世界に戸惑う八葉達を楽しめます。
          3シリーズの真の敵をやっと凹れる内容です。こちらもPSP版には追加エピソードがあるので、それをお勧め。

・4…5年前、異世界から逃れてきた主人公。実は、記憶をなくしているものの、古代日本によく似た異世界の王国の二ノ姫でした。
   代々「龍神の神子」であった王家の中、唯一龍神の声が聞こえない上、金髪碧眼という異形の姫。
   5年前に滅ぼされ、荒廃した祖国の復興を目指し、ずっと仕え、守ってくれている従者や異民族、敵国の皇子達と協力しあい、
  「神」に戦いを挑む。※死亡EDしかない八葉がいたり、いわゆる「大団円ルート」がとあるキャラの真ルートだったりという微妙さはあります。
   PSPで出る愛蔵版で、どこまで補完してくるか確かめるのもいいかと。

・1舞一夜…映画に登場したキャラ(多季史)との恋愛、アクラムとの恋愛が可能な一作です。他は1と同じかと。

・夢浮橋…1~3の神子3人と八葉達24人が一堂に会した「夢」のゲーム。1~3の神子から一人を選び、囚われた神子二人を助ける為、
       八葉達と協力して頑張るゲーム。それぞれのストーリーの途中、という終わり方になる為、明確な恋愛EDではないです。
       しかし八葉同士の掛け合いは絶妙。

・盤上遊戯…すみません、未プレイです


1の玄武達が好きなら2、シナリオの完成度なら3のPSP版がお勧めかと(攻略上、神子が最強ヒロインになってしまうので、嫌な人には合わないと思います)
4は愛蔵版を待った方がいいかな…

261:名無しって呼んでいいか?
10/10/08 18:05:19
遙か3with十六夜記の後押しお願いします

いままでネオロマには手を出したことがなく、乙女ゲーマーとして如何なものかと思っていた所、遥か5もでるということで買おうかどうか迷っています。

ただネオロマにハマるのは財布的な意味で怖いのと、2ちゃんでのアンチがけっこうすごいのでふんぎりがつきません。


262:名無しって呼んでいいか?
10/10/08 18:40:40
さすがにこれは
>>261
>>260
と言わざるを得ない

263:名無しって呼んでいいか?
10/10/08 18:54:46
>>261
お前は260の努力を華麗にスルーかw
まぁ一応背中は押しとくよ!
アンチとか変なこと気にせんでどーんと買ってこい!

>>259
マルチしてるし後押しはいらないと思うけど
とりあえず買っとけ

264:202
10/10/09 00:28:08
>>257
後押しありがとうございます!
主人公は問題なさそうですね
キャラもとくにアラタの略語?が気になって仕方ありません
というか最後の一文に納得w
さっそくぽちってきました!

265:名無しって呼んでいいか?
10/10/09 14:38:33 8mTNBBFU
ガーネット・クレイドルとFDの後押しお願いします
主人公、世界観、絵、雰囲気どれも好みですが今一つ決定打に欠けます

・俺の女扱い
・苦手な中の人がいる
・攻略キャラがあまりピンとこない
・金太郎飴(三国くらいなら無問題)
と言った点で躊躇しています

一人でも萌えられれば十分なのですが、どうにもあと一歩が踏み出せません
好みの傾向は、どうしても手を差し伸べて救い出さずにはいられないタイプです

どなたかこんな自分の躊躇いをどーんと吹き飛ばすくらいの後押しをよろしくお願いします

266:259
10/10/09 19:11:26
>>263

そうですね。優柔不断を振っ切って、買ってみる事にします。
ご回答、ありがとうございました!

267:名無しって呼んでいいか?
10/10/09 21:31:41
薄桜鬼DSの後押しお願いします。
アニメ版の主題歌を気に入って原作に興味を持ったのですが、ハードがDSしかありません。
以前に友人からPSP

268:名無しって呼んでいいか?
10/10/09 21:34:27
薄桜鬼DSの後押しお願いします。
アニメ版の主題歌を気に入って原作に興味を持ったのですが、ハードがDSしかありません。
以前に友人からPSPと緋色の欠片を借りたのですが、あまり楽しめなかったので、もしかしたら薄桜鬼も…と思ったんです。
DS版はバグが多いと聞いたのですが、その点も含めてお願いします。

269:名無しって呼んでいいか?
10/10/09 21:35:53
>>267はミスです。すみません…

270:名無しって呼んでいいか?
10/10/09 21:46:58
>>265
三国の金太郎飴に耐えられるのなら何も問題はないと思う


271:名無しって呼んでいいか?
10/10/09 22:14:43 7IOp2FtS
薄桜鬼のPS3限定版を購入しようか迷っています。
私もアニメを見てすっかり気に入ってしまい、原作をやってみたいなと思いました・・
後押しお願いします~

272:名無しって呼んでいいか?
10/10/10 15:01:05
>>268
ハードがDSしかないなら仕方ないけど、それでもPSPをお勧めしたいよ、
絵と声が売りだし、FDもあるし
DS版は、PSPの追加要素+質疑応答試合、システムボイスがあります
この質疑応答が何気に面白くて結構ハマるので、DS版をプレイしてみて
気に入ったら、どーんとPS3かPSPを買っちゃうのもありだと思います
緋色とは絵師さんは同じですが、Pやライターさんは違います
Pがこだわった「男の背中、美学」を堪能して下さい

>>271
史実に割と忠実な作りではありますが、史実は史実、ゲームはゲームと
割り切ったらもっと楽しめます
刀の持ち方などもきちんと検証して描かれています
PS3版はFDもセットになっていますし、FDのPSP移植版追加要素もDLCとして
無料配信されてます
そしてやはりPS3の画像の美しさは圧倒的、PS2版、PSP版をプレイしていても
「おお!」と思う美しさです
目パチ肩ゆれなどは、オンオフ機能があるので「ない方がいいな」と思ったら
オフにすればおk
今後も何らかの配信の可能性もあるかもしれない(ないかもしれない)、
そんなに高くないのでポチっとどうぞ!

>>268
>>271
CEROのCは殆どが「流血」によるものです(一人例外あり)
が、個人的にはグロさはなく、殺伐とした雰囲気によく合っていると思います

273:名無しって呼んでいいか?
10/10/10 17:47:17
では>>265にガーネットクレイドルの後押しを

主人公も世界観も絵も雰囲気も好みなのにあと一歩が踏み出せない…その気持ちよくわかります
確かに金太郎飴な部分は否定出来ませんし
攻略キャラとのフィーリングや中の人の好みは乙女ゲにおいては最重要ですから

しかし、金太郎飴は話の後半の展開がそうなっていますが
キャラ達との恋愛部分については金太郎飴どころか手作りの飴細工のように丁寧に描写されており
さらに綺麗なスチルや素敵な音楽が恋愛部分を盛り上げてくれています
またシステムはすこぶる快適なので苦手な中の人はさっくり個別ボイスOFF、更に金太郎飴部分もスキップ機能を駆使すれば気になりません

そして…なによりも『どうしても手を差し延べて救い出したくなるキャラが好き』
お前は私か!と言いたくなるような好みの貴方には是非ともプレイしていただきたい!
あまりにも必死過ぎたり、存在理由が主人公にあったり、主人公が救わないと永遠に報われない…
など思わずお前は私が助けてやんよ!と救い出したくなるようなキャラばかり
きっと不器用なキャラ達の誰か一人は貴方が救い出したいタイプがいるはずです

さあ、迷うことはありません!
姫巫女として王子達に手を差し延べてあげましょう!!

274:265
10/10/11 09:49:14
>>270>>273
お二人とも不安を吹き飛ばす後押しを有難うございます
何故今まで買わなかったのかと自分に蹴りを入れつつぽちって来ます
本当に有難うございました

275:名無しって呼んでいいか?
10/10/11 17:58:49
>>272
ありがとうございました。思いきって買ってきます。
目立ったバグがないのなら安心です

276:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 14:59:41
PSPのカエル畑でつかまえての購入を迷っています
発売前ですがPS版をやった方に後押ししていただければと…

ソラユメにあまり萌えはしなかったものの
切ないストーリーや素敵なBADEDなど読ませる展開が気に入ったので、
同じタクヨの不思議な物語に期待しています
ギャグもぶっ飛んだ話もわりと大丈夫なのですが、
ミニゲームがどの程度ゲーム性があるのかが不安です
一般ゲーもやるのでお茶を濁すような簡易なミニゲームや
操作しにくいインターフェイスに耐えられる自信がないのですが、
こちらはどうでしょうか?
後押しお願いします

277:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 18:53:22
薄桜鬼遊戯禄の後押しお願いします
数時間でフルコンプ出来てしまうと聞いてためらっております
ヨネさんの絵が好きで薄桜鬼も凄く好きなのであと一息なんです
どなたか背中を押して下さいお願いします

278:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 18:57:39
>>277
早くポチってこい

279:名無しって呼んでいいか?
10/10/15 23:13:13
>>277
よし、こっちに背中向けろ
思いっきり押すぞ…せーの、

どん!

はいポチれ。


…というのはともかく、
「数時間でフルコンプ」を「ボリュームが少ない」ととらえるんじゃない
むしろ「時間に追われる現代人に優しい仕様」だと感じるんだ
こうして悩んでる暇があったら買ってプレイしちゃえばいいよ
美麗スチルがあっという間にフルコンプできるんだよ?これってすごくお得じゃん

ちなみに自分は薄桜鬼シリーズ未プレイなんだが
思わず後押ししたくなって出てきてしまった
さあ行け!
でないと火サスばりの崖の上でお前の背中を押すぞ!!

280:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 15:44:24 osL303vr
華ヤカ哉、我ガ一族&PSP本体の後押しをお願いします。
華ヤカがすっごく気になっていたところ、PSPのピンクが発売決定!
これは買い時か!?と思ったのですが、主人公の役立たず具合が気になっています。
薄桜鬼がけっこうストレスだったので。
あとPSPは持ってて損なし!など、本体押しもお願いします。

281:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 18:22:42
>>280
千鶴はうだうだ足手まとい主人公だが、はるははりきりうっかり明るい主人公
自分の思いに真っ直ぐな子だから四の五の言わずポチってこいよ!
PSPピンクも可愛いから一緒にポチってこい

282:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 18:58:42
>>281
ポチってきました!
はりきりうっかり明るいなら良さそうです。
ありがとうございました。
早く来月にな~れ!

283:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 20:36:48
>>281
華ヤカ厨氏ね

284:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 20:41:20
>>283
厨じゃなくても後押し後押し>>1

285:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 20:46:33
>>259
「あさきゆめみし」の後押しをさせていただきます。

壱人にひかれて、とのことですが、残念ながら彼は隠しに近い扱いです。
ボリュームは少なめであることをご理解ください。
ただ、他ルートでの出番はとても多いので、
いろんな意味でヒロインには絡んできます。

PCソフトですのでシステムはさくさく。セーブロードはもちろん快適。
気になるストーリーですが、注意点として一部メガネキャラによる、
2ch語っぽい台詞が気にならないか否か、
流血描写(PCソフトですので、結構ぐろいです)が平気かどうかに
気をつけてください。
流血描写はともかくとしても、ギャグっぽい場面での会話には
合う合わないが出るかもしれません。
公式などで文章を読まれては?と思います。

あんまり後押しになってない気もしますが…
個人的に後輩キャラと、メガネキャラが物凄く好きになったので
お勧めしたいです。

286:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 21:11:56
>>281
もう買ってしまったかもだが気になった時はヒロインアンチスレ覗くのも参考になるかもよ
華ヤカは販売数も伸びてなくてアンチスレもないからなぁ

続きどぞ

287:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:05:19
華ヤカスレでも主人公のはるは嫌われがちだがな

288:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:48:58
華ヤカの主人公はぁ?と思うようなこともするけど、アンチになるほどは酷くないと思った

289:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:00:51
スレ違いじゃね?

290:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 01:15:06
薄桜鬼直後にやったら、前に出て庇うだけでもすごくできる子に思えた>華ヤカ主人公。
千鶴にストレス溜まった人には結構オススメ。

291:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 02:17:11
スレタイとテンプレと空気を読めない奴ばかりだな

292:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 07:34:16
千鶴は糞はるは可愛い
~終了~

293:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 12:14:51
>>286
ありがとう!ちらっと見てみます。評判いいから販売数伸びてないのは意外。
大正ロマン好きだし、どっちにしろ買うことにしました。

>>287>>288>>289>>290>>291>>292
情報ありがとうございます。
だいぶ心構えできました。
前回、望美>千鶴という流れがまずかったので、千鶴>はる なら大丈夫そうです。

294:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 12:20:09
意味がわからん

295:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 12:47:46
次の相談者の方どぞー

296:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 12:51:25
まちがえた
次の迷ってる方だったどぞ

297:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 13:03:50
前は、遥か3の無敵神子(先生ルート)の後に薄桜鬼をプレイしたので
ああもうって感じでもどかしかったですが、薄桜鬼千鶴の後に前向き明るいはるなら大丈夫そうです。
って意味です。>>294すいませんでした。  じゃあ、ちょっと買いに逝ってきます。

次の方どーぞ

298:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 17:08:39
金色のコルダ3の後押しをお願いします
興味はあるものの、シナリオが薄い、曲が少ない、割高などの声も結構聞くので迷ってます
もう3日ほど迷ってます。どなたか思いっきり背中を押してください!

299:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 17:22:05
すみません、大和彼氏空気の後押しお願いします
ネタとして該当スレ見てたらヤンデレと聞いて居ても立ってもいられなくなってきました
しかしこういった媒体に手を出したことがないため、課金とか何とかがちょっと怖いです
そろっと背中押していただけると決心できると思います、お願いします

300:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 18:51:43
>>299




301:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 19:26:55
>>299
ホラー系の病気でストーカー妄想気質なヤンデレが平気ならどうぞ
課金は一人あたり1000円。これにパケ代がパケ割に入ってなければ5万近く掛かる位
スチルは一人あたり4枚、ボイスは30和音のしょぼい音質に萌えられるならどうぞー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch