乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15at GGIRL
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15 - 暇つぶし2ch350:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 20:33:42
ゴミ呼ばわりて…と思っていたのに
限定版のドラマCDの内容がクリティカルヒットすぎて即予約
今じゃ楽しみすぎて仕方が無い
こんなに発売前wktkするの久し振りだ
残りひと月ちょっとが長いわー

351:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 16:52:11
自分もものすごく楽しみにしてる
初ヴァンテ・高木Dだから不安もあるけどなw
でもまぁ実はたえさんとダブルヒロインでした、とかじゃなければ多分楽しめるw

352:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 20:04:46
このメーカーの作品はやったことないんだけど、高木Dって人評判悪いの?

353:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 20:24:37
メーカーというより高木シナリオが
良くも悪くも癖があって人を選ぶ感じ

354:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 20:57:48
カヌチ以前とカヌチ以後でその時、歴史が動いた。

355:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 21:39:56
バッドエンドしかないキャラがいたり、結構な頻度で女絡みの揉め事を仕込んできたりする。通称地雷
だけど萌えが無いのかというとそうでもないので困る

356:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 22:57:35
近親と女絡みとひょこりがデフォ装備

357:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 22:59:59
不満もあるけどはまる人には癖になるシナリオ
ドMホイホイとも言う

358:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 23:55:37
日付変わったらバナー画像変わるらしい。

359:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 12:58:59
公式更新キタね
雅の新スチルがカワイくて萌えたw

360:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:03:02
雅にあまり着目してなかったんだが
公開されたスチルでかなり気になったわ…
ゴミ言ってた子が…

361:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 15:20:01
今月のビズログに載ってたスチルか
主人公の目がこええw

正と海を散歩するスチルもその内載るかもね

362:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 21:33:46
>>361
そんなの載っているのか…
ビズログ最近買わない立ち読みすらしない状態だからなあ
気になるわー

どうせフルボッコにされるなら一番最初に消化しよう!と
雅からの予定だったけど迷ってきたw

363:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 21:54:58
プレイ動画はあれどうなってのw
スキップのスピードを見せる為の動画としか思えないんだけどw

364:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 22:03:44
なんか珍しいタイプのプレイ動画だよな…
このメーカーって、もっさりシステムでかったるいと言われることが多いから
設定でこんなにスピーディにプレイできるんだよ!って言いたいのかな

365:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 22:09:34
>>362
この間発売されたやつなら書き下ろしの六男絵があったよ
大量の猫に襲われてた

366:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 22:30:35
何かはる父倒れる→宮之杜家に就職決定までの間の序章部分か
屋敷の中うろうろしてネタバレにならない程度に依頼頼まれたりする感じのかと想像してたら
斜め上だった
この斜め上感は物凄く高木D

367:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 23:04:39
>>362
ビズログの2月号が正特集で書き下ろし~7月号が雅特集で書き下ろし

毎号一人ずつ順番に書き下ろしとミニシナリオ?が載ってた

368:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 23:10:11
>>365
>>367
ありがとう!
あーあーあー丁度買わなくなった頃から始まったのか…
悔しいから今月の分だけでも買っとく!


369:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 17:17:56
そのビズログだが
>キャラ特集は兄弟達が終了しましたので、いよいよあの方です。

親父?

370:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 17:35:43
親父が攻略できたら色んな意味で兄弟涙目だな

371:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:32:18
バナーの横長のやつ、三男が泣いてるように見えるんだが気のせい?涙じゃないのかこれ?

372:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:36:03
>>371
涙だと思ってたよ
でも泣いてるというか欠伸で涙が出たって感じに見えるが

373:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:38:48
>>372
あ、確かに。三男のイメージからするとあくびっぽいなw

374:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 00:54:59
華ヤカの公式の絵って解像度下げるの失敗したみたいに
線がギザギザに見えるんだが

375:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 01:17:26
>>371
これは今月のビズログの書き下ろしの絵の全員分の目元だよ

音楽会を兄弟で鑑賞中
長男次男は真面目に座ってて
三男はあくびしてて
四男はプログラム読んでて
五男は身を乗り出して熱中してて
六男は寝てる

バナーを見てなかったけど、毎号あった書き下ろし分毎回バナーの絵変わってたのかな?

376:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 14:43:28
サントラ
URLリンク(www.team-e.co.jp)

377:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 19:45:40
シャドハの人か!

378:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 20:39:59
えっシャドハの人ってマジか

379:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:16:42
弘田さんはOPだけじゃない?
いや、分からんけど

380:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 01:45:42
ブログパーツも変わったみたい
雅がデレててカワイイ

381:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 23:34:34
>>380
ブログパーツ見て初めて六男の名前がマサシだと気づいた
ずっとミヤビだと思ってたよ…

382:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 16:44:41
自分はマサシだと知ってからもどうしてもミヤビと読んでしまう…

383:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:07:27
>>381
既出>>102
自分も含めて仲間が結構いるから安心しろ

384:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:45:45
そうそう「あれはマサシ…マサシ…」と思っていてもなぜか無意識のうちにミヤビと読んでしまってる

385:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:46:17
みやびかー何てお似合いなお名前なんでしょ

と思っていたので今更「まさし」に切り替えが出来ないw

386:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:47:10
頭の中ではマサシと読んでても書き込む時にはミヤビで変換するな
候補1つしかないし

387:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 21:21:25
みやび呼びが似合う顔だから余計まさしと変換しにくい
だから「まさ」とよんでいるw

388:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 21:24:06
トミーズ…

389:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:24:21
>>388
ああ
あの字だとマサシというよりマサだよね…

390:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 21:55:10
既出だったら申し訳ないが
ビズログの書き下ろし絵で「大正●▲年(18××年)」ってなってるのってわざと?

391:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:06:28
えっマジで?
普通にミスじゃないの
大正時代を1800年代とすることに、どういった狙いが…?

現実世界の話じゃなくて、パラレルですよってか?

392:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:10:11
>>390
おまえは何を言っているんだ

と思ったが、●▲が問題なんじゃなくて19世紀になってるって事かw気付くの遅れた
確かめてみたがたしかに先月分は18××になっててふいた
とりあえず手持ちのビズログだと567月号は全て18××ってなってた
確信犯(誤用)ならいいけど、なんも考えずにこれだったらと思うと頭が痛い
こういうのって原稿をよこすヴァンテの人か、雑誌編集か、どっちが気をつけるべきものなんだろう

393:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:10:57
わざとと言うより単純に日本史に疎い奴が
大して調べもせずに書いたんだろうな…

394:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:13:38
日本史に疎いとか、そんなレベルじゃねえぞ!

395:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:18:52
細かい事気にしすぎと言われるかもしれないが、
雑誌情報とはいえ、こういうのをみると
時代考証にはあんまり期待できないんじゃないかって不安になってくる

大正ロマンの時代って言う面白い題材なのに、
なんちゃって大正ロマンとか、大正ロマン“風”ですまされることになったりしたらがっかりだ
本編ではちゃんと時代考証しててほしいけどどうなってるやら

396:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:20:20
明治時代の文化とごっちゃにしてそうな悪寒
鹿鳴館とか平気で登場してたりなw

397:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:54:15
尋常高等学校というネーミングからして最初からリアルな大正にする気はなかったと思う
乙女ゲーだし個人的にはあんまり時代考証に厳密である必要は無いと思うけど
流石に鹿鳴館は勘弁してほしいw

398:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:56:42
大正テイストというか大正っぽい雰囲気なだけぐらいに思っている

399:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 23:20:13
ゲーム本編で「大正時代(18XX年)」とナレーションが言っても驚かない
覚悟ができた

400:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 23:22:11
誰だか忘れたけど「やばい」だか「うざい」だか、
大正っぽくない言葉使ったりしてた覚えがある
正当派の大正ロマンは、期待しないほうがいいと思う

401:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:22:12
ゲーム画面から見るに
日付と曜日が一致し、かつ元号が大正なのは
1921年/大正10年 だけのようだ
だから何ってわけでもないけど

402:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:25:56
ゲームの設定がもし1921年なら「はいからさんが通る」とほぼ一緒だな

403:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:36:20
大正15年までしかないぞ…
その辺も大丈夫なんだろうなw

404:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:51:54
1923年には関東大震災が…
はいからさんでも使われたネタだが

405:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 01:09:58
>>404
家崩れイベントクルー?

406:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 01:14:10
進のシナリオは途中で進に大変なことが起こり、それを支えることで恋が始まる
とか書いてあったから、もしかしたらそれかもな

警察官・交通課(交通整理してる書下ろしもあったし)だから仕事中に事故に巻き込まれた!とかあるかもと思ったが、救出作業中に!とかかもしれない

無駄にエスパーしてみた

407:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 02:14:57
華ヤカもひょっこりあるのかな?

408:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:03:32
>>407
死んだと思われていたが実は生きていた展開はありそう

409:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:44:00
周囲に反対されてはるが身を引いて、数年後攻略対象が迎えにくるみたいな展開ないかな…

410:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:51:20
>>407
高木さんだから死別EDしかない攻略対象がいそうで
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ
無理心中EDはほしいなぁ

411:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 17:25:04
>>410
次男が軍人だからね
死亡フラグじゃないといいんだけど…

412:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:10:13
どちらかというと得意ではないけど
この作品なら脂肪EDも1つの選択肢としてはアリかな
でもそれのみは勘弁してもらいたいなあ…

今回マメプリ以来の購入なんだけど
他の作品にも大抵はそういう攻略対象がいたりする?

413:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:22:24
>>412
カヌチは殆どのキャラが死亡→ヒョッコリでした

414:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:36:30
>>413
有難う
1人2人ならまだしもほとんどか…

415:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:59:29
>>413
マジか
でもそれはそれで死ぬ死ぬ詐欺というかはいはいどうせひょっこりひょっこり
って心の準備が出来るから逆にありなのかもしれん

416:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:30:22
これってはるが雇用されてる一年間の話だよな
設定が1921年なら関東大震災は拝めないな

417:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:44:37
もし震災起こるとしたら、直接的な処理で4男が
震災手形処理諸々のその後の処理で長男が(過労的な意味で)死にかねないな

パラレル大正ってことでいいんじゃないか
いっそ太正とかでも構わなかった気もする



418:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:44:57
>>415
誰とは言わないが、帰ってこないキャラもいるので
やろうとしてる人は気をつけるんだぞ!>カヌチ

419:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:49:39
今まではコンプオマケでひょっこりが多かったけど配信でひょっこりだったらどうしようw
死んだまま配信まで放置とかはさすがに嫌だ
生き返らせたかったらお金払ってくださいねとか
有料なんだから配信は甘い後日談でお願いします

420:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:53:01
>>419
縁起でもないww
配信ひょっこりは嫌過ぎるw

421:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:05:44
CERO C らしいけど、誰がどこまでやっちゃうんだろうか
いやまあBとCの境目すらどの辺なのかよくわからないんだけどさ
これで犯罪とか暴力系でのレーティングだったら泣けるw

422:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:10:20
>>421
傷害事件に発展しそうなスチルがあるからそっち方面だと思ってるけどな

423:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:13:19
>>422
毒殺とかも余裕でありそうな雰囲気だったしな

424:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:20:35
メイドとか身分が下の者に対する差別的発言でCになったんだと思う

425:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 17:39:44
サンプルボイスでデレ来たな
2が地獄セリフだったから天国セリフくるかと思ったけど違ったようだ
セリフ自体は大して甘いわけじゃないけど
サンプル1,2とのギャップにゴロゴロせざるを得ない
どいつもこいつも優しい声出しやがってw

426:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 18:06:59
ED曲が二つって事はED二つあるのかな?

427:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 20:49:31
>>426
BAD EDとGOOD EDで曲が変わるのかもね
仕事を首になるED以外にもルートの中でのBAD EDありって書いてあったし

428:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:05:24
>>427
好感度低めで√入ったりしたらあるのかな>BAD
上でも出てるけど無理心中はありそうだね

429:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:55:51
発売記念だし、と思ってポストカード応募してみた
これって一枚ペロッと送られてきたりするんだろうか…
こういう企画って今迄あったりした?

430:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:04:18
>>429
カヌチの時もあったよ

431:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:58:16
>>430
トン!
前にもやった事があったのか
100名じゃまず無理そうだな…

432:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:57:34
>>429
年賀状のときはペロっと送られてきたけどどうなんだろう

433:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:58:14
このスレの住人が全員送れば一人くらいは当たりそうな気がする
住人が何人いるのか分からないけど

434:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:01:45
カヌチの時各キャラ1枚の色紙だったかな?当たった人がスレに何人もいた気がする
なんという当選確率と思った記憶があるんだがw

435:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:03:40
商品が絵ハガキだし 既にファンがついてる作品でもないし
個人情報をメーカーに渡すリスクを考えるとそんなに応募しない気がする

436:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:16:19
オトメイトブログで抽選でポスカプレゼントに4桁の人数の応募だった
と書かれていなかったっけ?
どのタイトルかは忘れたが

437:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:35:40
六男のルンデレ顔たまらんムッハー!!!

438:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:05:36
華ヤカでヒョッコリがあるなら長男のような気がしてきた
雑誌のインタビューだったか長男は切ないって書いてたような?

つかぬ事をお聞きしますが「カヌチは殆どのキャラが死亡→ヒョッコリ」って言うのは黒のこと?白?
ってか悠久の桜でもあったよね?
カヌチは死亡→ひょっこりは廃止したのかと思ってた…

439:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:12:37
兄弟のうちの誰かが遺産相続するって話だから
親父がポックリ→一族号泣→実は生きてた
…かもしれない

440:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:16:48
>>439
俺たちの遺産争いはこれからだ!
ノーマルエンドはこれか

441:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:21:01
>>438
白はある意味ではヒョッコリEDじゃないけど
カヌチは白黒が完全に前編と後編で
白だけで恋愛あってちゃんとEDまでいくのはオマケ的な隠しキャラのみ
あとのキャラは全て黒へ続くなんで
結果的にヒョッコリです

442:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:23:27
父親が死ぬなら「犬神家の一族」みたいな展開だったら楽しいのに
まあ、あの父親は死ななそうな感じだが

443:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:24:22
>>438
白は物語の半分ぐらいのところでEDだから全キャラのEDは黒に集まっている
物語も戦争だしキャラ自体も元々死亡フラグがたちまくりの設定だったけど
最後は対のキャラ同士の一騎打ちみたいになるから大抵どっちかが死ぬ


444:438
10/06/09 02:38:29
ありがとう
そうか、たしかに対になってたけど黒で和解するのかと思ってた
白途中で放置しちゃってるんだよね
そろそろ再開しないとと思いつつ…

445:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 16:42:56
誘導されてきますた

カヌチって世界観とかおもしろそうなんだけど、物語の完成度はどうなの?
恋愛面は期待してないが、設定懲りすぎてて伏線回収されないような状態じゃあ
やりたくないんだけど気になってしょうがない

現行スレ読んだら恋愛薄いのと死亡フラグたちまくるのはわかったけど
物語はちゃんとED迎えたらいいできだと思える?

446:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:05:58
>>445
個人的には物語はプロット的に面白いものがあると思ったな
ただまとまりがあるかと言えばそうでもないかと
全体的に強引な展開がちらほら見受けられる
それというのも白の駄目な所を黒で強制的に直そうとしたからで、
黒の展開が一部超力技かと
でもその分黒では白より恋愛が濃いめかな

447:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:13:47
華ヤカのメインヒーローポジションって誰?
パッケでもブログでも顔がバンっと出てる五男?

448:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:27:53
>>447
五男らしいよ
高木Dがツイッターに書いてた


449:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:30:21
カヌチの事を思うとメインでもあんまり優遇されないよねw
メインでも地雷だし死んだし

450:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:34:05
>>448
おおありがとう
キャラの濃さそうな長男・次男かと思ってたw

451:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:41:06
私も最初二男かと思っていた
何故だろう

ところで、そろそろ予約するかなと思って
祖父見に行ったが通販は受付終わってしまったな…
失敗した…何でこんなに早いのw

452:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:18:21
HPができた当時になぜか単独トップを飾ってたから自分も次男メインかと思ってた

453:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:24:52
ゲーマーズも限定版は終わってる
すごく売れてるのか、カヌチの件で数を絞ったのかどっちだ

454:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:45:02
サンプルボイスは全員雑誌に載った天国台詞かと思ったら、次男だけ違うんだね
次男の天国台詞って「貴様を愛する男は俺しかいない。…もういい加減に観念してくれ」ってやつだった

でもそれ共通ルートで出てくる台詞ってわざわざ書かれてたから、今回のは個別ルートで出る台詞で揃えたのかもね

455:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:15:19
>>454
何か次男に貴様って言われると「同期の桜」が浮かんでしまって困るw
でもその台詞は萌えるな…攻略順迷うなあ

祖父、昨夜にはまだ限定だけど予約受け付けてた
残り数があってもこの日に終了、って決まっていたりするのかね

456:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:25:41
>>455
通販での取扱い数満了で終わり

表示が限定予約中なったから予約した人が多いんだと思う
前は残り数が最後の1個まで表示されてたけど今は分からないからねぇ・・・

457:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:35:15
>>451
祖父は特典つきの限定版が他の店より1000円~ほど安かった
そのため早期に終了したと思われる


自分は値段で祖父選んだw

458:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:48:44
>>457
同じく祖父だけど特典で選んだw
普段ドラマCD内容は気にしないんだけど今回だけは別だー

同じ日発売のソフトはまだ受け付けているとなると
最初から数絞ってきてたんだろうかなあ

459:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:53:31
ダウンロード配信があるならもうちょっと価格落としてくれればいいのに…
他のPSPソフトと値段は変わらないよね

460:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:40:08
>>459
他のソフトと変わらぬボリュームで
更に配信まであると思えば…まあ…
配信するからその分製品のボリュームが減ってる訳でもあるまい


ところで兄限定版って特典用のケースが豪華なだけで+1000円?

461:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:58:19
>>460
紹介読む限りではそうだよね
実物の画像も上がっていないんじゃ話にならないよな

兄限定って作品によって差がありすぎる
こんなんじゃ購買意欲湧かないよ

462:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 23:11:10
カラーブックレットくらい付いてれば
選択の余地もあるけど
ケースがデジパックってだけじゃね・・・
本当に差がありすぎるよなぁ
他のゲームの豪華さったらもう

463:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 02:21:10
書き下ろしジャケットならまだ分かるけど
何も書いてないから違うよね
メイトって特典画像出るの遅いよなー

464:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:13:28
兄も限定版終了したね

465:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:15:38
いかん…まだ予約してない…

466:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:18:04
やっぱりカヌチの事があるから発注しぼってそうだな

467:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:26:54
珍しく様子見しないで早めに予約したんだが正解だったようだ

ところで、カヌチの事って、なにかあったの?差し支えなければ誰か教えて

468:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:33:01
>>467
いやただ売れなかっただけ
白に関しては特別限定版、限定版、通常版と3タイプもだしたし
同じメーカーの同じライターの作品だから発注する際に参考にしていると思う
自分もゲームの発注やってた事があるけど
似た作品やスタッフが同じ作品を参考にして発注の数字を出していた

469:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:40:10
兄限定版の詳細が出るまで待ってようと
思ったら出遅れたw
もういい安い所で買う

470:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:12:39
>>445
物語自体はぶっちゃけいい出来とは言えないと思う
結構大きな伏線回収されないまま放置されてる
設定は面白いと思うし世界観はいいんだけど、消化不良だな

正直言って自分は黒もなんだこれふざけんなと思ったけど
キャラ萌えで乗り切れればなんとかなるのかもしれない

471:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:16:59
カヌチは白の出来的な意味での悲劇もあったからな

472:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 12:31:41
自分初めてここのメーカーのソフトを買うよ
華一楽しみにしていよう。
ただのノベルゲーではなさそうだ

473:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:38:48
自分は召しませ以来だなあ。
召しませ好きなんだけどネット上での評判はいまいちのようで残念。

474:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:01:05
きまスト・召しろま以来だなー

適度に期待してる

475:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:02:28
>>471
白で思いっきりハードル下がった分、黒はすごく面白かったww
音楽かなり良かったし、ちゃんとしたサントラ欲しかったなぁ…
あと背景の美しさに感動した

476:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:07:30
背景といえばサンプル見る限り今回も雲が動いてたね
あとラスエス2の時もだったけど冬にはく息が白くなるみたいだし
データインストールついてるから大丈夫だと思うけどもっさりしてないといいな

477:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:43:18
今まで開発会社気にしてなかった自分は、
召しま、うるるん、マメプリ、悠久の桜、カヌチと
ガッツリやってることに気がついた
カヌチは絶賛放置中だけど…

今までで一番期待してるのでお願いだから頑張ってくれw

478:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:08:43
特典話が続くのも何だが

兄限定版、予約一覧表の方で見ると残り僅かになってるよ
ついでに祖父が限定予約中で復活した
買いそこなって凹んでたから滅茶嬉しい
祖父は追加なんてめったにないから・・・

479:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:36:45
自分も開発会社を今まで気にしたことなかったな
「召しませ」は廉価版のわりに面白かったが「ストロベリーカフェ」はヒロインが受け付けなかった覚えがある…

480:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:40:35
召しませときまストは
何だこのゾンビ色と思いながらも萌えたな
ヴァンテ作品はマメプリ以来だけど楽しみだ

481:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:50:04
>>478
㌧㌧!
自分も買いそびれたので、速攻ポチって来た

祖父で復活なんて、自分もほぼ無いと思ってたから
チェックすらしてなかったよ

482:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 01:54:21
>>478
ありがとう!
まさか買えるとは思わなかった
>>481さんと一緒で諦めてスルーしてたよw

483:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 10:37:59
悠久ノ桜が自分の好みに合った女性向けゲームベスト3に入っているから
華ヤカにも期待
でも高木さんがハッピーエンドが好きじゃない様なのは心配w
転生しても結ばれない二人とかやるし
高木さんの話し好きだけど

484:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:25:12
悠久ノ桜は自分もけっこうハマったな
あとでネット見て評判悪かったのに驚いた
まぁ、印象は黒キャラのあの人が最高!しかないけどw
お願いだから死ネタとか悲恋とかはやめてくれ…
もう純粋なハッピーエンドとか甘々とかが見たいよ

485:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:29:08
>>484
ハッピーエンドはDLで!かもしれんぞw

486:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:38:40
>>485
マジなハッピーエンドが見られるなら釣られても悔いはない


本音は本編でリアルハッピーエンドで
DLは後日談、が理想だけどさ…

487:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:54:09
後日談って銘打ってるんだから、ハッピーEDの後日談だろうけど…
発売するまで安心できないorz

次男に戦死フラグ、四男に殉職フラグが立ってる気もする、職業的に
それを回避するための個別ハッピーEDかもしれないけど

488:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:15:48
>>485
甘々だったり嫉妬だったりあるならよろこんで釣られてやるさ!
有料DLなのにそれほど甘くなかったり微妙な感じだったら号泣しながら発狂する

たしかに次男に戦死、四男に殉職はありそうな気がして恐い
あと長男の切ないも気になる
ってかまさか個別ルートに入るとママ達が主人公を
跡取りになるはずの息子を誘惑する邪魔者として襲ってこないか不安w

489:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:24:53
長男切ないの?ちょっと期待

490:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:29:32
>>488
え!ママン達からケチョンケチョンにされるのは
デフォだろうと覚悟していたよ…

491:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:34:12
下手にライバルキャラ出されるよりも
オカンの方が壮絶な戦いになりそうだな
全部のオカンが怖かったらストレスなので
優しいオカンもいてください

492:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:36:06
進ママは優しいと思う
茂ママも理解ありそう
後は皆…ry

493:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:43:34
まだ公開されていないサブキャラがいるみたいだが、それも気になる

494:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:49:31
ヴァンテの隠しは本当の隠しだからな
プレイして初めて出てくるキャラが隠しだったりする

495:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:55:08
ママたちと真っ向勝負のバトルならまだしも
にこやかにサクッと刺されたらどうしようww

496:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:58:17
誰かのルートでありそうな気がしてならないw

497:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:12:29
否定できないのが怖い所だ

498:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:22:02
上二人と末っ子の母親はガチで色々と仕掛けてきそうで怖い
五男母は、逆に読めなくて怖いw

499:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:29:58
博ママはフランクな感じだもんな
同性としては敵に回したくない
皆はだれが一番怖い?


500:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:36:02
>>499
いまのとこの最萌え候補の末っ子母が何か怖そう
でも正直ママたちのなかでいちばん好みというか好きな感じ

501:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:39:37
長男次男母が怖さでは双璧
しかし五男六男母もあなどれなさそう

茂母は嘘をつかず正直に接していれば力を貸してくれそうだ
進母が唯一のオアシスっぽいけど後ろ盾としては弱いかなあ

502:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:40:45
雅ママまだ若いんだよね
姉でも通じそうだ
仲良くなったらはるにも甘えて来そう

503:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:44:05
六男の母は普通に優しそうな人に見えるけどなー
自分は次男の母が苦手だ…


504:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 00:13:54
自分も勇ママが一番だめかもしれん
お姑さんになってもネチネチされそう

505:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 00:28:41
同居してるわけでもない30過ぎた息子(+息子ん家のメイド)を荷物もちに
銀座に繰り出すメンタリティからして勇母には只者じゃない気配を感じる

母親たちの中ではクリスマスSSの影響で茂母の好感度がぶっちぎりでトップw

506:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 00:52:02
勇母にネチネチやられるよりは
正母にビシッときついこと言われる方がまだ耐えられそうw

507:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 01:00:02
次男かなり期待しているんだけど
プレイ前に覚悟が必要かもw

508:名無しって呼んでいいか?
10/06/13 14:08:02
勇自身もママ苦手なんでしょw
困ってるとこ早くみたいわ


509:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 16:37:37
やばい。本編よりもアイテム集めと
模様替えに夢中になる気がしてきたw

510:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 20:57:07
>>509
わかるわかるw
別タイトルで申し訳ないけど、パレドゥやったときに
諸々のイベントそっちのけでアイテム集めに奔走した事思い出した

511:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 21:13:16
動画見たけどアイテムの総数235個になってるね
集めるの大変そうだなー

512:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 21:52:23
アイテムって二周目以降の引継ぎは当然あると思っていいんだよね?
もし毎回集めなおすとかだったらたるくて死ねる

513:名無しって呼んでいいか?
10/06/14 23:01:37
>>509
すごくわかるw
カヌチも素材集めとか武器作成とかにハマリまくった


514:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 16:31:15
トップページのフラッシュ変わったんだね
三男の芸者姿(っていうのかな?)、あれ美人すぎてヤヴァイだろ…

515:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 17:07:19
次男の三枚目のスチルにときめいた

516:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 17:19:05
長男と次男は一体何が起こってああなるんだw
デレ過ぎだろwww

517:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 17:23:47
おぉ、トップのフラッシュ変わったの気付いてなかったw
あれは個別ルートに入ってからなのか
それとも共通ルートでなのかが気になる
そして次男がww

518:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 17:28:00
三男ホント色っぽいな
おはるちゃんより綺麗ってどういう…w
そして母にそっくりだwww

519:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 17:44:33
兄弟達はみんな基本母親似だとOP見て思った

520:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 17:59:18
BGM前から聞いてたのについ今しがた気付いたんだが
正と進、勇と博で、イントロ部分のテーマが一緒なんだな
茂と雅もきっと一緒とは思うんだけど
この組み合わせでシナリオにつながりがあったりするんだろうか

あと長男のスチルだけど、タイピンが意味を成してないw しっかり留めろw

521:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 18:31:13
>>516
今まったく同じ事を書きこもうとしてここに来たw
何だあれデレすぎワロタw
早くプレイしてぇ

522:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 19:43:20
ブログにあったはがきの一部って、長男だよね?
顔がたぶん…17~8歳の時の長男かと思うが、皆目が釣ってるから確信がないw

523:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 19:59:13
>>522
ああ言われてみれば
誰だコレ?と思いつつ深く考えていなかったw
あれが長男なら末っ子はまだ赤ん坊くらいのイラストかね

524:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:03:51
>>517
長男のスチルはビズログで既出のやつだね
7月24日(日)の宮ノ杜家の海水浴場開場式のスチル、らしい
六男の3枚目もそれ
この時点では共通ルートだね、個別は秋かららしいけど共通期間中にもうデレてないか…?

次男の3枚目スチルは見たことなかった
ビズログ3月号だけ買い忘れたからそれに出てたかもしれない?

しかしデレっぷりに笑ったw

525:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:07:28
>>523
もしあれが長男17歳だったら、だけども
五男が赤ちゃんで六男は生まれてない……w

526:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:18:36
あれ大学の制服じゃないか?
もっと上の年なら六男生まれてるよたぶん

527:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 20:32:49
>>523
学ラン着てるっぽいし18~16かな
しかし>>525を見て改めて歳の差に愕然とした

528:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:29:46
学ランだからって18までとは限らないよ
まぁでもあのイラスト若く見えるよね
この流れを見てあれは兄弟全員集合ハガキなんだ
とナチュラルに納得していたけど実際はどんなのか楽しみだ

ところで34歳の攻略対象って乙女ゲーでは高齢の部類なのかな

529:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:39:48
>>528
きっと長男と若かりし頃のママンのツーショットだよ

530:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 21:51:35
>>529
誰得w

531:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:00:59
襟が博と雅が着てる学ランと同じっぽくて7年生である博が18だから
それくらいかと思ったんだけど
7年が最高学年じゃないっけ?

532:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:06:41
隠れキャラだったりして

533:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:07:07
>>531
528だけどごめん。博、雅と制服同じだね
526見た後だったから勘違いした

534:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:07:17
>>520
ホントだ気付かなかった
なんとなく、上から順番に12/34/56
でペアになってるのかなと思ったけど
その線もあるかもな

535:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 22:36:57
今公式見てきた

次男のスチルに思わず吹いた
キラキラしてるぞww

536:名無しって呼んでいいか?
10/06/15 23:24:17
S男達に蔑まれまくるゲームだと思ってたのにwww


537:名無しって呼んでいいか?
10/06/16 00:57:06
ひたすらS成分プッシュ→ここ2週間ほどでデレ公開
な公式の流れを見るに
もしかしてS攻略ゲーというよりツンデレ攻略ゲーに近いのかもしれない

538:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 04:29:09
折角フラッシュ見てwktkが止まらない状態だってのに
規制されて辛かったわ
発売日前後にされたらたまったものじゃないなあ

過度に期待しすぎるとがっかりした時との落差が半端無いので
してはいけないと思いつつもフラッシュ見ながらニヤニヤしてしまう
カウントダウン壁紙は発売日までやるんだろうか?

539:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 19:40:56
>>538
じゃないかな?
毎日カウントダウンって言ってるんだし

540:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 19:42:11
たしかに過度に期待しすぎるとなかなかの出来でも
ガッカリしたり感動がそれほどでもなかったりするしね~
私もいけないと思いつつ凄い楽しみで仕方ない

541:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 22:46:40
実は未だに兄弟の名前が一人も言えないんです

542:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 22:50:36
自分もいちおう全員名前はわかるけど、
正直長男とか次男とかって呼ぶほうがわかりやすい
実際にプレイしてボイスで呼ばれるようになったら違うんだろうけど

543:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 23:09:10
つい長男の名前をまさしと読んでしまう
まさしは六男なんだよね

544:名無しって呼んでいいか?
10/06/17 23:13:58
プレイする様になっても長男次男呼びは変わらない気がする
名前だと即反応出来ないんだよなあ

それか眼鏡とかおかっぱとか軍人とか…だと愛が無さ過ぎるしw

545:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 06:35:16
次男様四男様とお呼びしています

546:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 07:59:32
六男様を未だにみやび様とお呼びしてしまう私は虫けら

547:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 11:15:59
同志よ!私はゴミだ

548:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 12:15:12
長男の方をマサシと読んでいたのは秘密だ

549:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 12:33:11
六男が良いツンデレ顔すぎて期待が止められない。

550:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 14:13:58
六男のサンプルボイス3が我侭だだっこすぎて可愛いなw

ツンツン意地悪されても愛いやつめ…としか思えなくなりそうだ

551:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 15:51:15
>>543>>548
なんというおま俺

今月は二十日が日曜だからビズログは明日でいいんだっけ
今まで一人ずつ兄弟特集やってきたけど今回どうなるんだ

552:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 17:20:48
序盤の流れを解説らしい

553:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 17:23:53
序盤解説+親父特集(かもしれない)


554:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 19:18:16
親父か、悪くない

555:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 19:38:55
特集はたえちゃんだったよー

556:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 20:14:20
>>555
ありがと!

公式のOPフラッシュ、また変わってる?
台詞が増えてる

557:名無しって呼んでいいか?
10/06/18 21:33:06
>>556
一番最後に出る「手を貸せ」ってやつ?
フラッシュ変わった時からあった様な気がするけど…ちょっと自信ないかも

明日は雨の中ビズログ買いに行くかな

558:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:21:43
ビズログのキャストインタビュウ読んだら雅が気になってきた
はるたんが好き過ぎて怖い行動もしそうってw

559:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:27:57
六男が愛しすぎてもう死んでも良い
なんだあの全力のツンツン顔は!
ツンツンされたいよツンツン

560:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:40:54
超ツンツンから一転超ラブラブか…
極端だな可愛いなw

ビズログ買ったけど夜までお預けでもどかしいったらないわー

561:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 14:55:36
五男の中の人のインタビューの「大正デモクラシーと灯台もと暗しは似てる」に吹いた

562:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 19:50:43
たいしょー デモクラシー
とーだい  モトクラシー

563:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 19:51:32
大正デモクラシー  灯台もと暗し
大正でも暗し    灯台モトクラシー

564:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 19:52:33
六男も凄く気になるが
自分は取り敢えず次男の某天国台詞を確かめに行く予定です

565:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 19:57:22
次男が酒乱っぽいのが地味に気になる
共通ルートと判明してるあの天国セリフも酔った末の大暴走とかだったら……

あれ、それはそれで萌えるw 二次元だと酒癖悪かろうが実害無いから気楽で良いな

566:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 20:00:58
あれ、酒乱は禁酒中がどうのと言っていた進さんだけかと思ってた

567:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 20:17:24
前の方で話題になってたので気になったから確認してみたんだが
今月のビズログでは大正○×年部分の西暦表記がちゃんと19××年になってた
時期的にここをみて修正したとも思えんが
何ヶ月にもわたり19世紀だったのにここにきて修正されてるとなると
どっかからお叱りのお便りでもいったんじゃないかとかゲスパーしたくなって困るw

568:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 20:55:21
ただ物語を追っていって選択肢を選ぶだけじゃなくて
色々やる事がありそうで飽きずにプレイ出来そうで楽しみ
使用人審査に向けて無駄に頑張ってしまいそうだw


569:名無しって呼んでいいか?
10/06/19 22:59:17
EDは各2種で歌が2種。イベント会話の回想は641種もあるみたい
細かく回想みれるのはいいよね

570:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 13:51:47
細かく全イベント見直せるのはありがたいね
イベント多い癖にセーブ箇所少ないとセーブデータ管理が困る

571:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:18:11
ビズログ買ってきた
オープニング紹介曰く、勇様に「自害しろ」と言われるらしいので
ちょっと白装束・短刀・介錯人の三点セット用意する旅に出るわ

572:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:35:29
なんぞそれww

573:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:54:51
ちゃんとした切腹させてもらえるほど主人公はいい身分じゃあるまい

ってことで、571はむしろわざと次男怒らせて直々に斬り殺してもらえるよう頑張るべき

574:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 20:55:41
まさし様からは序盤から嫌がらせされるらしいので
これから心の準備に励んでおきます

575:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:06:56
とりあえずいつ斬られてもいいように
>>571は遺書でも書いとくべき

576:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:09:38
いずれデレる事が判明しているだけに
序盤のフルボッコも何とか耐え忍ぶ事が出来そうだ

デレた後、EDが報われるかどうかが心配だけど…

577:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:20:59
デレが死亡フラグとか…

578:名無しって呼んでいいか?
10/06/20 21:44:45
むしろ死人に追い討ちをかけるのが高木Dクォリティ
死亡EDは平気だけど死後に同じ顔した別人との恋愛はもう勘弁してください

579:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 01:42:03
不安にさせるようなことを言わんでくれ
誰にも死亡フラグなんて立ってないと頑なに信じようとしている私みたいなのもいるんだ

580:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 02:25:38
ED2種類用意(歌まで2種類)だから
流石の高木Dも1種類は普通にハッピーエンドだろうと思いたいw

581:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 11:03:24
高木Dにとってのハッピーエンドとは…
人によってハッピーエンドの概念は違うとかだったらどうしようw

582:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 12:17:22
死別や身分違いで一緒にはなれないけど
想いは通じ合ったからハッピーエンド!的な

583:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 12:18:51
sage
sageのsだけ全角にして上げる人ってなんなん(・∀・)!?

584:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 15:01:07
他スレにもいたな
そこでも指摘されてたが
気付いてないのかわざとなのか別の人なのか

585:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 15:55:27
みんなに罵られるのを全裸で待ってるんだよ

586:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 19:24:29
公式のフラッシュで三男の所で流れる画像って雑誌とかに載ってた事あるの?
そして順番的に主人公と一緒にいる芸者って茂だよね?
女装ってことなのかな

587:名無しって呼んでいいか?
10/06/21 19:28:12
連続で失礼
今月のビズログの特集はたえちゃんだったけどイラストは主人公メインだったね
主人公可愛かったしさりげなく五男もいて和んだ
最初の見開きの書き下ろし兄弟イラストも今までと感じが違って良かったな
原画のユウヤさんのイラストが好きなんだけど、この人って今までの原画さんと違ってHPないよね?
探してるけど見つからない

588:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 10:36:52
>>586
三男の芸者姿、今日イベントCGのところにアップされたよ~。

589:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 16:41:49
>>588
高木Dのツイッターにも書いてあったね
あの格好して静子の所で働いてるって


590:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 17:32:41
早く遊びたい

591:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 21:54:15
追加CG見に行ってみるか!と思ったのにやたらと重い…
四男にも追加が来ているっぽいけど
たどり着けそうにないわ

592:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 21:57:02
いつも重いけど今日は特に酷い
ブログ見るのも開くまで何回も繋がらなかったりレイアウト崩れたりした

593:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 22:22:50
オトメイトのトップページすらつながらないね

594:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 00:46:23
>>591
三男・四男に追加されたスチルはトップページのフラッシュに出てくるやつだよー

595:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 13:37:28
>>594
有難う!
って遅くなってしまって申し訳ない…
朝には見られたんで時間帯によるのかね

596:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 13:48:45
追加シナリオ配信とか力はいってるから期待して予約してきた
しかし追加は有料なのかな…


597:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 16:49:24
>>596
有料だよ

598:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 17:21:53
ファミ通レビュー点数だけ
華ヤカ哉、我ガ一族 8/7/8/7

599:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 17:29:20
BGMが凄く好みだなあ
OPも結構良かったしサントラ楽しみだ

600:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 17:29:29
>>598
クロスレビューはあんまり知らないけど、この点数って結構高いってこと?

601:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 18:27:11
>>600
参考になるかわからないけどGS3が9/9/9/8だった

602:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 19:23:58
動画のプロモーションで、六男のお弁当マダーなシーンが一瞬見えた気がして興奮した

603:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 19:27:38
>>598
詳細評価分かる?
ちらっと立ち読みしただけだから流して読んできちまった
はっきり覚えてないけど確かシルバー殿堂入りだよね
色はうろ覚えだけど殿堂入りは確実
オトメイト作品で殿堂入りは華ヤカが初めてのはず
余計に発売が楽しみになってきたな


604:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 20:51:26
>>599
OP雰囲気出ていていいよね
何度も聴いてしまうよ
サントラも予約済みだし楽しみだー

レビューは高からず低からずでちょっと安心した

605:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 20:58:21
何気にファミ通の評価高いな
ゲーム部分の要素がうけたか

606:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 21:00:38
ファミ通って普通の乙女ゲーも評価あるんだ…
てっきりGS3とかみたいな有名どころだけなのかと思ってた

607:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 21:26:36
>>603
スマン、ゲハで拾ったから点数しか分からないんだ

608:名無しって呼んでいいか?
10/06/23 23:06:26
>>607
そっか、ありがとう
乙女ゲーム特集もある事だし明日買ってくるか

609:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 04:01:21
今日の壁紙って見たことない絵だけど書き下ろし?

610:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 05:06:55
>>609
先々月のビズログに載ってた絵だよ

611:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 06:04:19
一週間前だけあって今日の壁紙はいいねー
昨日の路面電車だけとかどうしろとw

612:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 13:29:17
デスコネから開発ブログがオトメイトと一緒になったけど前みたいに独立してた方が良かったな
今は1週間に1度しか更新されないから残念

613:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 13:34:22
カヌチとか結構色々やってくれたもんなぁ…

614:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 15:56:00
きっと来年には玄一郎主役のギャルゲが発売だと信じてる
ママン達を落とすんだ…

615:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:31:23
ファミ通買ってきた
メーカーコメントに
>>1ルートあたり12時間、フルコンプ+やり込むと80時間
だって
RPG並だね

616:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:36:55
>>615
結構長そうで楽しみだ
やりこみってのは依頼コンプとかアイテムコンプとかって事だよね
こういうの好きだから100時間↑でも延々やってしまいそうだ

617:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 16:42:33
>>615
マジか!
予約してくる!
熱い夏が過ごせそうだw

618:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 17:23:37
おお、ボリューム有るね!
発売日がますます楽しみすぎるw

619:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 18:47:10
自分もさらっと立ち読みしてきただけだなんだが
どうもマップ移動パートはアイテム集めだけで、好感度や本筋には影響ないらしい
たぶん本筋だけ追いかけたい人はアイテムガン無視で本編進めても大丈夫ってことだと思う
さくさく進めたい人にも616みたいにやりこみたい人にも優しい仕様みたいで
なかなか良いんじゃないだろうか

620:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:04:51
>>615
>>619
乙です!

ウハー!益々楽しみになってきたわん
最初はキャラ一直線
2周目以降は攻略+アイテム集め、な感じで飽きずにプレイ出来そうだ

621:名無しって呼んでいいか?
10/06/24 21:55:54
模様替えにはまりそうだwwたのしみー!

622:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 00:52:15
今日のカウントダウン壁紙もビズログに載ったやつ?
一時期買ってなかったから初めて見た

オトメイトスタッフブログだと猛獣の発売記念をやってたけど華ヤカもするのかな?
ブログ上のバナーとかもカウントダウン形式でしてくれると嬉しいけど、ヴァンテ制作だからやってくれるか不安だな

623:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 19:50:12
オトメイトパーティーの参加タイトルが発表されたね
ヴァンテ枠でデスコネか華ヤカのどっちががくると思ったけどどちらもなくて残念
と言うか緋色はもう新展開してないんだからいいでしょ
薄桜鬼も独立でイベント出来るだけの人気があるんだからこの2つは他の作品に枠を渡して欲しいよ

624:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 20:46:46
>>623
逆を言えばカズキヨネ作品がないと人が来ないとオトメイトは思ってるんじゃない?
ただ緋色はもういいだろ、と私も思う。もっとヴァンテ作品とか他の作品を参加させるべき。

625:名無しって呼んでいいか?
10/06/25 21:44:44
イベントは全く興味無いからなあ…何とも言えないわ
まずはゲーム本編が無事発売してくれさえすればいいな

626:名無しって呼んでいいか?
10/06/26 00:42:59
公式の壁紙で初めて兄弟全員のミニキャラみたー

つぶれてるおはるちゃん可愛いよおはるちゃん

627:名無しって呼んでいいか?
10/06/26 01:29:46
壁紙かわいいなw
ていうか、やっぱり「おはるちゃん」呼びイイ!

628:名無しって呼んでいいか?
10/06/26 04:20:45
長男から順にふんふん、と見て行って
最後六男でどうしても吹くw
おはるちゃん大変だわー

629:名無しって呼んでいいか?
10/06/27 01:02:14
いよいよあと4日か。
うーワクワクしてきた!

630:名無しって呼んでいいか?
10/06/27 02:33:56
>>622
ブログでカウントダウンしてないからどうなんだろうね
発売記念やって欲しいなあ
探偵学園のときに絵師さんがお祝いの絵描いてたし少し期待してる

631:名無しって呼んでいいか?
10/06/27 19:36:04
次の土日、この時間にはガシガシプレイ中なんだろうなあ
リアルで胸が熱くなるな

個人的にプレイ速度がかなり遅めなんで
一人も攻略出来ていないかもしれないけど…

632:名無しって呼んでいいか?
10/06/27 21:05:56
次男は10月、12月、2月、3月にグッとくるそうだし
個別ルートの秋以降がそれぞれ濃そうだね。

633:名無しって呼んでいいか?
10/06/27 23:51:35
今日の画像ギリギリ間に合ったー!
発売楽しみ酢ふぃ手吐きそう

634:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 00:17:01
誰からやろうかまだ迷ってるw
次男が一番人気みたいだね

635:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 00:26:01
次男はM心をくすぐる
自分は次男・六男で迷ってる…

636:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 00:47:53
自分は好物は最後にとっておきたい方だから次男は最後予定w
最初は長男か三男のどっちかかな。

637:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 00:55:29
次男からいきたいけど、某「変態という名の紳士」と同じ声の
三男が気になりすぎる

638:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 01:02:49
自分も好物は最後だから、六男から昇順で…

639:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 01:06:36
自分は美味しいものから派だから次男から美味しくいただくぜーw
しかし次の一歩がなかなか踏み出せないという罠もある

640:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 01:07:40
虫扱いしてた使用人に惚れるのってどんな気持ち?どんな気持ち?をやりたいので六男から
続いてゴミ扱いしてた使用人に(ryをやりたいので長男へ

641:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 03:32:58
メインヒーローポジなのに五男人気なくて泣けたw
自分は五男からいきますね

642:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 06:06:03
自分も五男から
まずは無難そうなんで様子見的な意味でだけどなー

643:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 07:19:47
自分も最初は五男かな。
最初は無難でひねりが少なそうなキャラがいいと思って。
本当は次男からやりたいけど後にとっておく。

644:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 11:10:07
もし買ったら長男からだな
今のところ奴が一番気になってる

645:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 11:15:17
自分は次男は最後に取っておくかな
好きなキャラか甘いキャラか独占欲イベがあるキャラが後回しでw
最初は無難そうな…五男で


646:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 13:18:26
五男人気じゃないかw

647:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 13:34:15
>>640
ワロタww
ゴミやら虫やら酷いこと言ってる六男が
「どうしてこうなった!?」みたいなのが早く見たいw

648:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 14:33:01
自分は一番気になってる四男からいく
好みすぎる!

>>640
それやりたいw最後にとっとこ

649:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 19:35:45
すまん、公式しかチェックできてないんだが、メインは五男?

650:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 20:08:56
>>447-448
そのようだね

651:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 20:36:55
メインは五男なのか!
結構影薄いからびっくりしたw
そんな自分の最萌えは五男です

652:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 21:25:25
五男はこう…どう変化するのかイマイチ読めないのがなー
メインという立ち位置を考えると大化けするかもしれないけど

メインとその他でストーリーのボリュームに差が出たりするんだろうか?


653:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 21:56:48
隠しで玄一郎を落とせるという夢を見た気がする

654:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 21:59:27
6人もいるから絞り込めないw
みんなそれぞれおいしそうだ
あと3日で先発を決めなければ!

655:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 22:11:49
>>653
な、七番目になるのはちょっと…w
気にはなるけどな

他に隠しになりそうなキャラっていないなあ
情報屋は来ないかな?

656:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 22:15:09
>>653
七人目の攻略を作るのは画面の前の貴方です!(性的な意味で)
というオチは新しいと思う。

657:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 22:27:15
マメプリw

658:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 00:18:06
今日の壁紙良いね
これって書き下ろしなのかな?
スタッフブログでのカウントダウンは高木Dがツイッターで質問されてたけど、予定はないみたいだね
楽しみにしてたから残念

659:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 09:40:18
ファンブックが出るそうな
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
2010年8月末 華ヤカ哉、我ガ一族 公式ビジュアルファンブック

>>658
カウントダウンなしか…残念だな

660:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 10:00:38
>>659
おー。分かっちゃいたけどやっぱり高いな
買うけど

661:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 10:15:16
雅とママンがセットで萌ゆる
雅のツンツンをママンがはんなり流してくれればいい

662:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 11:30:01
>>658
今日の壁紙、五男がおさげつまんでるのに萌えたw
五男がメインと聞いて俄然興味がわいてきたぞー

663:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 18:46:55
>後日談DLC
>本編ではもちろん物語は完結していますが、
>その後の二人をさらに見たい方におすすめ致します。

真ルート=死亡じゃなさそうで良かったw
明日あたりフラゲさん来るかな

664:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 18:50:38
そろそろ華ヤカの攻略スレ立てた方が良いのかな?
申し訳ないが自分は立てられそうにないので誰か出来る人にお願いするしかないんだけど


665:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 20:37:43
ゲッターが来てからじゃないっけ?
あんまり早く立てて即死とかなったら、もったいない

666:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 20:49:32
いよいよ明後日かー。
私は尼だからまだまだ来そうにないけど、今からワクワクしてるw


667:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 20:51:06
>>664
早漏めっw

668:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 20:58:36
まだ早いけどテンプレ置いとくね



2010年7月1日発売のPSPソフト「華ヤカ哉、我ガ一族」の攻略ネタバレスレです。

◆ネタバレスレにつきsage進行(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従って、発売日から一ヶ月以降は次スレを立てず、スレ終了後は本スレに移動して下さい
◆次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えてください
  >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください

■公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)

■本スレ
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15
スレリンク(ggirl板)

669:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 21:10:32
今日配信の描き下ろし壁紙、長男のみなのかなー
全員分欲しくなってしまうわ
新しいカスタムテーマもイイヨーイイヨー!
けど前のももう一回取れる様にしてくれないかな…

ファンブックといい発売前に嬉しい事続きで気持ちが高ぶるな!
紙媒体好きなんで嬉しい

670:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 23:28:27
おいおい攻略についてプレッシャーかけてきたぞw
オラwktkしてきたぞ!

671:名無しって呼んでいいか?
10/06/29 23:51:25
>>670
な、何があったんだ?

672:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 00:03:59
すまん、ブログ読んで興奮してしまった

>どのキャラにも制限はありませんので、好きな兄弟を狙えます。
>もし迷うのであれば8月辺りまでに。
>9月からは個別手前、10月より本格的な個別に入ります。


673:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 00:39:45
>>663
本編の後日談はいつものようにスチルコンプで解放らしい
カヌチとか他ルートやらないと拾えないのがあったし
死亡フラグEDですぐに結末が見られない可能性もw

674:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 01:32:11
本日の壁紙が秀逸すぎて吐血しそう
本気出しやがった

675:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 11:15:09
限定版とどいたー
これから仕事なんでプレイ出来ないよ…生殺しだw
とりあえずパッケは横が開いてて、そこからソフトと特典を入れられるようになってる
上から開けるタイプのは取り出し口が折れないように
気を遣うからこれはいいケースだなw

676:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 11:36:25
>>675
おぉおおフラゲさん乙!!
仕事終わったらさわりだけでもレポよろです

677:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 12:03:04
>>668でスレ立て試してみる

678:677
10/06/30 12:05:03
無理だったorz
誰かお願いします

679:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 12:20:20
行ってみるね

680:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 12:22:33
立ちました。>>668テンプレ㌧
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

681:677
10/06/30 12:34:46
>>680
ありがとー

682:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 18:22:41
今更ながらファミ通買ったけど、
4人ともマップ移動パートがアイテム集めなだけで本編にもっと絡ませればいいのにって書いてるね
あと「男キャラの鬼畜っぷりがおもしろく、好きな人には堪らない罵られ方を体験できます」とか、
「虫だのゴミだのと見下されまくるが、そこがむしろ快感」ってのにワロタw

683:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 18:55:56
>>682
その感想は女性スタッフなんだろうかw
マップ移動攻略は必須だと面倒くさいって言われそうだな

684:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 21:23:51
>>682
期待が高まって仕方ないw

685:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 21:33:03
>>683
それ二人の男の人のコメントw
マップ移動は攻略にそれほど関わってこないのかな


686:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 21:36:51
おおぅ!フラゲさん来たのかー
普段ならネタバレ上等!とプレイ前からバレスレに入り浸りなんだけど
今回だけはまずは自分でプレイしてから!という気持ちが物凄く強いんで
グッと我慢の子だわ…
週末迄プレイ出来ないのがもどかしい

金払ってゴミ扱いなんてアリエナイ!と思っていた発表当時が懐かしいw

687:名無しって呼んでいいか?
10/06/30 21:49:10
>>686
>金払ってゴミ扱い
まるでいかがわしい店のようだな……

688:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 00:51:37
どんな過程でどんな風にゴミ扱いされるのかドキドキして夜も眠れない
尼だから届くの明日かな…
本命をやっと次男・五男・六男まで絞り込んだ

689:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 01:03:40
三男本命って少数派なのかな……。とりあえず最初は五男か四男に行く予定。
今日は早めに寝て開店と同時に受け取ってくる。

690:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 01:47:20
今日の壁紙とってもイイ!けど発売日当日的なお祝いムードっぽくはないなw

いよいよ発売日だねぇ…長かったわー

691:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 01:48:59
今日は次男か!
たのしみすぎるけど日曜まで落ち着いてプレイできる時間が無いw

692:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 10:17:01
>>682
なんというドMホイホイだよw

そしてそんなゴミ女を好きになってしまう男キャラ共の戸惑う姿を拝むのが
最高に好きなS女ホイホイだな。まあ自分なんだが

693:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 22:04:22
壁紙、次男かいwww
おいおい、メイン五男なんだろ?
まさか発売日当日に次男ピンとか目立ちすぎだwww

自分も買ってきたのでのんびりやるぜ!

694:名無しって呼んでいいか?
10/07/01 23:19:45
今頃皆楽しくプレイしてんだろうな
プレイ出来る土曜日が遠いわ…
うっかり攻略スレ見てしまいそうで怖いw

695:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 23:33:41
尼で限定より通常版のが高い件w

696:名無しって呼んでいいか?
10/07/02 23:50:34
>>695
マケプレの出店だから
尼で売ってる分は今だと5481円

697:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 10:12:50
尼で予約したのだが、まだ来ない…。
やっぱり別の店で予約するべきだったかな。
発売日には無理だとしても、翌日ぐらいには届くかなと思ってたんだけどなぁ。

698:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:06:12
早く来るといいね
でも来た来ないはこちらへどうぞ
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ9【イライラ】
スレリンク(ggirl板)l50

699:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 12:08:12
予約でまだっていくら尼でも遅すぎないか?
配送会社に問い合わせてみた方がいいんでない?

700:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:38:09
単純に在庫切れてただけじゃないのか?
配送会社以前に、>>697は尼から発送メール来てないんじゃないの??

701:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 14:17:03
発送メールは1日に来た。コンビニ受け取りなので認証メール待ちだったのだが…
電話で尼に問い合わせして解決した。
品はコンビニに届いてるらしいが、認証メールが遅れているらしい。

702:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 15:08:08
>>701
700だが、発送メールは届いてたのか…スマソ

品は届いてるのに、受け取れないのは辛いな
早くプレイできるよう祈ってるよ

703:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:24:14
依頼関係で行き詰ったのでバレスレ行きたいけど
1人しかクリアしてないので怖くていけないww
WIKIって今回はないのかな?
検索したけど出てこなかった。

704:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:29:46
作ってたよ

249 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 23:14:45 ID:???
とりあえず必要最低限のページしかないけどwiki
適当に編集して行ってくださると嬉しいです

URLリンク(www26.atwiki.jp)

705:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 21:41:12
>>704
ありがとー
早速見てくるよ!




706:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 11:11:53
当主の声パウロ・パカプカだったのか

707:名無しって呼んでいいか?
10/07/04 23:23:54
歩き回れるのがすごい嬉しい
他に操作できるゲームとかないし

708:名無しって呼んでいいか?
10/07/05 00:33:01
>>707
?動き回れるのは嬉しいし楽しいとは思うが
他のゲームでも主人公操作できるのはいくらでもあるぞ
そういう意味でないならごめん

709:名無しって呼んでいいか?
10/07/05 12:12:15
>>708
乙女ゲーで他にも主人公操作できるやつある?
よかったら教えてほしい

710:名無しって呼んでいいか?
10/07/05 14:57:00
こるだ

711:名無しって呼んでいいか?
10/07/05 15:07:09
>>709
マメプリと悠久は目的地選択式だからちょっと違うかもしれんが、
ヴァンテ開発ならうるるんとカヌチはマップ内を自由に操作できる
他社なら>>710のシリーズもそうだし、たぶん他にもあるんじゃないかな

712:709
10/07/05 15:08:53
ありがとう
カヌチとコルダやってみる

713:名無しって呼んでいいか?
10/07/06 10:35:33
21日発売の華ヤカのCDに
ED曲入るのか分かる人居ますか?

ED曲だけで発売されてれば
それでも良いんだけど


714:名無しって呼んでいいか?
10/07/06 17:22:20
華ヤカの場合、データインストールしてやるのとしないでやるのとけっこう差がありますか?
今までデータインストールのゲームやったことないのでやった方がいいのかわからなくて…
これのメリットってロードが短いのとUMDのシャカシャカ音がなくなるですよね?

あと嫉妬やら独占欲みたいなイベントありますか?

715:名無しって呼んでいいか?
10/07/06 19:16:53
まぁ、やったほうがいいとは思うよ
データ食うのが嫌なの?

イヤホンすればシャカシャカ気にならないよ


自分はまだ一人しかやってないから
嫉妬イベがどんくらいあるかは分からない
攻略スレに行った方が詳しいよ

716:714
10/07/06 21:34:47
今までインストールするソフトなかったから
どれだけデータ食うのか、それほど快適さが違うのかが気になって
そんな大差ないならそのままやるし、断然快適ならインストールしようかと…

717:名無しって呼んでいいか?
10/07/06 22:51:28
どれだけデータ食うのかなんてパケ裏に書いてるし
快適さなんて一度自分でインスコして試してみれば良いだろ

718:名無しって呼んでいいか?
10/07/06 22:54:06
自分がPSP1000からだからかもしれないけどインスコしてもロード時間まったく変わらない
1番早くて2秒くらいで普段8秒ぐらいかかる
あとOPの音質が悪い気がする

719:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 00:11:55
そう?
3000だと音質は気にならないよ
ロードは自室画面になるときだけ長いけど

他はロード画面の下に表示される花が
2個表示された位で画面切り替わるし

ちなみに自室は花9個分時間かかる

720:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 00:14:48
華ヤカに限らずPSP1000ってメディアインスコしない方が快適だったりするよねw

721:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 00:32:38
1000ってそうなのかw
私のは2000だけど>>719さんと同じ
自室だけだね微もっさりは

722:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 19:26:43
インスコ話してるってことは、これってUMDとDL版両方あるってこと?
買おうか悩んでるので教えて欲しい。

723:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 19:39:55
ポストカードキテター
正様と雅様でした

724:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 19:40:02
ググレカス

725:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 21:44:29
>>723
羨ましい
アンケートも出したけど当たらなそうだ

726:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 21:59:42
>>723
いいなーオメ
うちは来てないな…ハズレたかw

727:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 22:13:36
>>723
オメオメ!
これはアンケートもスキンシートも無理ポな予感…

728:名無しって呼んでいいか?
10/07/07 22:33:34
はずれっぽくてがっかりだが
ファンブックで救済があるからまだいいよ…

729:名無しって呼んでいいか?
10/07/08 17:11:55
華ヤカどんくらい売れたのかなあ

730:名無しって呼んでいいか?
10/07/09 17:13:06
自分もポストカードきてたー!
一昨日届いてたようなのに弟に隠されてたぜ…

忘れちゃったけど当選何名だっけ?

731:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 00:33:10
保守

732:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 01:22:17
保守しなくても大丈夫だって…

733:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 11:52:09
>>729
凄い遅レスだが、ファミ通だと初週6000だったよ

734:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 12:57:06
ヴァンテを保守

735:名無しって呼んでいいか?
10/07/20 19:51:36
某声優とピザ(ryとか書いちゃうのはちょっとなぁ……

736:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 23:05:16
バレスレみたら今更だけど華ヤカ限定版が欲しくてしかたない
明日秋葉原まわってくるか…

737:名無しって呼んでいいか?
10/07/23 23:08:03
>>736
くれぐも熱中症には気を付けてな!

738:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 00:42:58
>>736
まぁないだろうな…

739:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 01:12:01
>>737
水がぶ飲みしながらいってくる

>>738
期待はしないどく…どうせ余ると思ってたのがいけなかった
売れてるのか出荷絞ったのかわからないけど
通常版すら近所に全然置いてないんだよな

740:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 09:44:15
自分も評判待ちしてて、買いそびれてたんだけど
友達が昨日秋葉原で買ってきてくれたよ
お店の名前忘れたけどあるトコにはまだあるっぽい
買えるといいね


741:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 10:35:05
有力情報来たな
>>736はもう出撃してしまっただろうか

でもお店の名前が分からないんでは
片っぱしから当たるしか…難儀だな


742:名無しって呼んでいいか?
10/07/24 20:12:27
736の晴れやかなる凱旋を待っている

743:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 19:41:24
ちょっと邪道な質問ですみません。
華ヤカ長男と次男の母親がすごく好みなので買おうかと思っているのですが、
二人とも(特にサナ枝さん)いかにも悪役っぽいので、息子が母までをも罵ったり
はるが使用人いびりの悪い姑に一矢報いたりするような展開にならないか心配です。
逆にあのふたりと仲良くしたり仕えたり出来る展開があれば本体ごと買うつもりです
その辺りに関してはどうでしょうか?(彼女達から虐められたり罵られたりする展開は大歓迎です)

744:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 20:53:34
バレスレ池
スレリンク(ggirl板)

745:名無しって呼んでいいか?
10/07/28 21:41:37
>>744
誘導ありがとう、行ってきます

746:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 10:05:51
華ヤカのバッドED時に流れていた曲が良かったので探してみたら、
現在レコード会社に問い合わせ中の状態でCD化するかどうかは不明だそうだ。
要望が多ければできるかもという…Annabelさんの「薄明」という曲。

747:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 18:01:43
来月に密かに載る何かって新作フラグか

>>746
薄明もいいけどキネオラマ好きなんだよね
CDは無理かもしれないが配信してほしい

748:名無しって呼んでいいか?
10/08/03 08:11:22
次のビズログに新作来るみたいだね

749:名無しって呼んでいいか?
10/08/03 10:07:36
うーん、華ヤカが本来は春に出る予定だったから
発表が早いわけではないんだろうけど
せめてDLCの終わる来月にすれば良かったんじゃないかな
延期の可能性も含めて発売はもっと後だろうし

750:名無しって呼んでいいか?
10/08/05 21:47:20
サンプルボイスってどんなの上がってたっけーと思い
久々に公式の登場人物を見に行ったんだが
サンプルボイスのマーク?が表示されない……
いつの間にか下げたんかな

751:名無しって呼んでいいか?
10/08/06 12:30:30
新作で決まりなのか
カヌチは絵師が手空いてないし展開する気もなさそうだし
追加有りの悠久移植あたりが妥当な気がしないでもない

752:名無しって呼んでいいか?
10/08/06 14:33:25
悠久はリメイクでもしないと埋もれて終わりそうな気がする
スチルの塗りがしょぼすぎるし

753:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 23:33:01
カヌチ、白黒纏めて移植だったら嬉しい

754:名無しって呼んでいいか?
10/08/14 23:42:00
カヌチ関連が出るならまた伊吹さんに歌って欲しいな
あの声すきだわ

755:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 00:13:11
高木Dが今新作を制作中みたいだからFDとか移植は近くには来ないだろうね
今月のビズログに新作載るみたいだけどどんなのかな

756:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 21:33:35
華ヤカで乙女ゲー初めてだったけどハマったよ
このDさんのゲームって毎回こんな感じなの?
だったら過去作品買ってみようかと思ってる

757:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 21:54:09
高木Dの過去作には高確率で地雷が埋まっている
それでもイケルならお勧めできるかも?
地雷=近親相姦、女関係、恋人の顔だけ同じの別人とくっつく
地雷が駄目なら、ソフトによって違うからよく調べて買う方がいいかも

758:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 22:42:06
D作の中では華ヤカが一番一般向けな気がする
過去作も萌えがないとは言わんけど合わない人には合わないだろうな

759:名無しって呼んでいいか?
10/08/16 22:53:00
>>757
756じゃないけど「恋人の顔だけ同じの別人とくっつく」ってのに
興味がわいたのでタイトル教えてください!

760:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 09:12:49
>>759
遅レスでスマン「悠久ノ桜」
元恋人ルートクリア後に、新ルートで顔同じ別人ルートが開く(近親相姦注意)
自分は元恋人も、新ルートの攻略対象も嫌いじゃないが
人によって激しく地雷だろうから気をつけて進んでね

761:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 17:29:12
カヌチ白やった事ある姉さん方に聞きたい。
ミトシルート終盤(多分11章)でのミトシの台詞なんだけど、
喋る前に『…リテイク…』ってぼそっと言ってた場面があったんだ。
どのディスクでもそうなのかな…同じ場面遭遇した姉さんっている?

762:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 17:32:07
>>761
仕様です
他にも音声バグちらほらあるよ
音声に限らず細かいバグたくさんある

763:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 18:54:07
カヌチ白やっと全員クリア。大作RPG並に時間かかった…

クラトの地雷情報は知ってたんだけど、
クガミ、オウバ、クラトの順でプレイしてしまいものすごく心がしおれたw
ほんとに曲と主題歌は良いね

764:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 20:12:49
>>756です
>>757-758
ありがとうございます
それらの要素があるだけで地雷とは感じないのでそこは問題ありません
ただ調べてみるとみんなPS2なんですね…
PSPとDSしか持ってないので残念です
雰囲気は皆好きなだけに

765:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 20:15:44
マメプリとか悠久とかPSPでまたやりたいな
やり直したいと思ってもPS2だと思うと起動するのめんどいw
いつかDLソフトになったりしないだろうか

766:名無しって呼んでいいか?
10/08/17 20:25:53
>>762
761だけど即レスありがとう!
そうか、仕様か…言ってる事と台詞文面が違うくらいなら
他ゲームでもちらほら見たけどさすがに『リテイク』なんて入ってんのは
初めてだったんでびびった…。

767:759
10/08/17 21:43:52
>>760
こちらこそ遅レススマソ
ありがとう!
地雷っぽいけどやってみたいな・・・
覚悟してやればいいかも

768:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 09:20:40
ファミ通フラゲ?ゲハの情報サイトにあった

PSP カヌチ 二つの翼 (アイディアファクトリー/ADV/-)

まさかのw次回作ってこれのことだったのか
やったことないからセットでPSPならちょっと興味あるけど

769:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 09:27:29
セットならGJと言わざるを得ない

770:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 10:46:30
キタ━(゚∀゚)━!!!!

771:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 11:50:37
レビュー見てきたけどダブルヒロイン?というのがネックだな…
作業ゲーは好きだから別にいいんだけど

772:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 11:59:27
悠久の方が売れそうな気がするのに何故カヌチw
初動2000程度で評判も悪いのに何故移植しようと思ったんだろう

773:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 12:28:08
サントラがわりに買うわw
白はイベントスキップくらいは実装して欲しい所

二つの翼ってくらいだから1パケに二枚組だといいな
とも思うがオトメイトだからな…

774:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 13:25:24
うひっカヌチ移植ktkr
白システムの黒化はあるだろうから大丈夫として
白キャラの恋愛シナリオ足りない部分追加してほしいな

775:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 13:37:26
>>773
音楽はいいからサントラに期待w
新曲とかあれば最高なんだけど

776:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 13:41:21
音楽の流れで
IF製だから若干スレチだが桐矢さんが原画やる三銃士新作
あれ音楽はカヌチや華ヤカと同じとこが担当するみたいだよ

777:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 13:47:40
849 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/08/18(水) 13:45:26 ID:???
目に付いたとこから

カヌチPSP移植は白黒1本化で通常版7140円
追加要素は4種類発表
・後日談としてイベント2種追加、スチルつき
・キャラクター立ち絵のバリエーション強化
・スチル拡大化(画面比率を変更できる)
・OP、EDが伊吹唯さん新曲に変更

778:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 13:53:07
1本にまとめたのは良心的だけど声優ちがったり
白から黒で無理矢理感があるシナリオだから通してやると微妙な気がw

779:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 13:53:36
ほんとに新曲きたw
白黒1本化は嬉しい

780:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 14:51:20
伊吹さんの歌まじか!なんという私得

キャラ立ち絵って元々結構なバリエーションあったよね
まだ強化するのか

781:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 16:56:18
絵師働かせすぎじゃね?
新作に専念させてやればいいのに…

782:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 16:58:49
>>781
そういえば働かずに生きていける方法ねーかなって数日前つぶやいてたw

783:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 17:21:05
絵はもう大体終わってるんじゃないか?華ヤカ延期で時間があっただろうし
それよりシナリオ手直ししてほしい

784:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 17:46:52
ヴァンテの仕事だけなら時間あるかもだがそれ以外の仕事もやってるだろうし
ヴァンテ専属の絵師じゃないんだから…

シナリオ手直しはあの長さじゃ無理だと思う
せいぜい追加でED後の話つけて説明するくらいしか出来そうにない
もし手直しするならクラトなんて出会いの部分からやり直さないと駄目だろ

785:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 17:49:43
シナリオ直すならカヤナを男にしてもらいたいぐらいだw

786:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 17:50:08
カヤオなつかしいなw

787:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 18:52:55
カヤナとイズサミ入れ替えればよくね?
と思ったけどそれだと自分に憑いた男が元カノ追いかけまわしてて微妙だ

788:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 19:01:26
後日談以外にも追加イベントあるといいなぁ
隠しは扱いどうなるんだろ
アクトの声はどっちかに統一したりするんだろうか…

789:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 19:07:27
>>788
さすがに声優統一はないんじゃない?
基本はベタ移植でTOPから白と黒選ぶ形じゃないかな?
そうなると鍛冶パートとか石とか金の引き継ぎとか…
そこらあたりがどうなるかわからんが

790:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 19:14:51
またウキツに逢えるなんて!うひょー

791:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 19:23:12
m9( ´_ゝ`)<呼んだか?

792:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 19:47:45
>>791
陛下、後日談追加らしいですが
今度こそちゃんとひょっこりしていただけるのでしょうか?

793:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 20:59:50
>>791
陛下お疲れ様ですwww

どうせなら修正ありで、カヌチ?になりたかった
ちゃんと契約+剣作れるようにしてほしかったなぁ

794:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 21:04:15
ウキツやシンにまた会えるー!
黒やってないんで、絶対買う

795:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 22:27:06
空気読んでない質問ごめんなさい
華ヤカの長男ルートと兄弟の掛け合いにハマった自分のような者がカヌチを買ったら楽しめるでしょうか?
移植されるというので興味がわきました

796:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 22:29:20
>>795
キャラ同士の掛け合いという意味ならまあ楽しめると思う
ただし恋愛面では高木Dシナリオの悪いところ全部詰め込んでる感じなんで…

797:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 22:29:32
>>795
掛け合い好きならカヌチはいいんじゃないかな?
恋愛方面は……だけど

798:797
10/08/18 22:30:29
>>796
ワロタw

799:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 22:50:18
>>796>>797
重ねてすみませんが恋愛方面が…とはどういった感じなんでしょうか?
とりあえずアクトとカスガにアンテナが反応しましたが甘々ラブラブでなくても自分は萌えられます
むしろ日常会話っぽい方が好きな場合もあります

800:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 22:59:13
アクトは中の人も変わったけど白と黒では印象が違うな
まあ白は対の地雷様がいたから良く見えただけかもしれんが
正直黒では微妙だったな…
まあ高木作品は掛け合いに関しては全部面白いと思う

801:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 23:19:18
>>799
その二人なら萌えはあるんじゃないかな…他のキャラもニヤニヤはできたし
恋愛面については急展開とか恋愛ではないだろう、なルートがある

白はキャラ同士の掛け合い多いよ、と言うか主人公空気気味w

802:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 23:33:02
高木Dは地の文章がなく会話で進んでいくスタイルだから基本的に掛け合いは面白い
カヌチか…うーん…
恋愛が微妙でもよくて掛け合い目当てなら大丈夫じゃないかな
まあ音楽もいいから最悪掛け合い付きのサントラと思えばw
16人攻略できてその値段ならボリュームもあるし損はしないとは思う

803:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 23:52:20
カヌチ移植と聞いて飛んできますた
凄い事するなヴァンテ
地獄の白を切り抜けられるかどうかが鍵だなぁ

804:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 23:53:29
黒システムに合わせてくれたらさすがに白黒合わせて100時間にはならないのかな?w

805:名無しって呼んでいいか?
10/08/18 23:58:33
>>799
アクトが白と黒で声が違う以外には
その2人に特に地雷とかは無かったと思う

806:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 00:01:14
>>802
>掛け合い付きのサントラと思えば
すごいこと言うなwww

807:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 01:03:59
不評でもカヌチ好きなんだよ。
PS2起動するの面倒なんで、移植うれしい。

808:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 01:29:50
メーカーとしては数々の地雷を踏み越えて尚カヌチを好きだというユーザーこそ大事にして正解なんじゃね?
売上と評判を気にしてるなら高木Dのシナリオはもっと良くなってるはずだし
華やか評判いいらしいが正直ファンタジー要素がないからまだましというだけで
いつもの高木ゲーだったし

809:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 03:49:07
カヌチの移植嬉しい。
先週、オクで白黒セットを入札したんだけど、残念ながら落札出来なくて悔しかったんだけど、PSPで出来るなら落札出来なくて良かったよ。

810:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 03:52:55
今月初めに中古で白を買った私ry

811:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 04:06:04
まあいいじゃないかw
自分は白の特別限定版と限定版と黒の限定版を発売日に定価で買ったが移植も買うぞ

812:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 05:07:57
>>809
そのオクの落札者、多分私だわ。


813:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 08:19:16
ちょっと相談です
華ヤカスレが残り少ないのですが1ヶ月ルールに則りここに統合すべきでしょうか?
それともDLCもあるのでこのまま次スレを立てるべきでしょうか?
向こうでも今話題になってますがこっちの意見も聞きたいです

814:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 09:50:27
自分は専スレあっても良いと思うな
>>813が言ってるように、DLCも後半分?残ってるし
毎日…ではないけど、流れの早い時は早いし
ここでそれが続けば、必ず専スレ行けっていう人が出てくると思う

815:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 09:57:24
>>813
カヌチ移植が発表されたばかりだし、華ヤカはとりあえず専スレで
いいんじゃない?
過疎ればその次は立てずにこっちに合流すればいい

816:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 10:55:52
マメプリと華ヤカ好きだから
PSPカヌチ買ってみようと思うんだけど
ダブルヒロインってどんな感じ?
どっちか主人公が決められるのかと思ってたんだけど違うのかな

817:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 12:40:41
>>814
同意

専スレ行けって流れになりそうだから、まだ華ヤカ専スレで良いんじゃない
カヌチも出て来たけど、華ヤカの話題ばかりになりそう

818:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 12:56:41
>>816
ダブルヒロインとは名ばかりでむしろそれが地雷だと思う
選択も出来ないしプレイヤーが感情移入できる主人公は一人だけ
その子が空気になったりアクの強い方のヒロインマンセーなキャラがいたりする
白に関してはメインキャラが感情移入できない方の事が好きという地雷搭載
白はシナリオ途中までだが二人の主人公で攻略キャラが折半
クレームが多かった為続編で全員をアキ落ちに変更したが白の流れからの軌道修正に無理がある

819:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:36:16
華ヤカはここと合流でいいと思う
過疎ってるし

820:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:43:36
迷惑なんで専スレ立ててください

821:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:46:35
カヌチ白で地雷様って呼ばれてたのって誰だったっけ?クラトとかいう人?

822:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:50:15
華ヤカのファンってノリが痛々しいから専スレのほうがいいと思う

823:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:50:43
>>821
そう

824:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:52:31
>>818
トン!やっぱり主人公は選べないんだね…
今のところ黒の方に好みのキャラがいるから
白は前編ストーリーとしてプレイして恋愛面では期待しないでおくよ

825:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 13:57:39
華ヤカたてたみたいだね
ローカルルール的にあのままのスレタイでよかったのか?
まあもう仕方ないか

826:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:02:02
990過ぎてたから焦ったんじゃw
こっちでテンプレ整備してからで良かった気もするけど…
まぁDLCあるしネタバレスレ扱いでも大丈夫じゃない?

827:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:08:27
この流れ見ても隔離で正解

828:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:24:57
やっぱり華ヤカファンってアレだな、一生隔離で良いわ

829:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:28:48
専スレ立ててもらって正解だけど
みんな感じ悪いな

830:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:31:20
感じ悪いのは一人二人じゃないか
ここと掛け持ちの人もいるだろうし

831:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:31:42
多分ユーザーじゃないのが混じってる

832:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:37:36
ゲスパーきめえw

833:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 14:41:49
>>828はアンチじゃね?

834:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 15:14:22
しつこい、同じメーカーが製作して同じメーカーが販売してるゲームだろ、仲良くしろよ

835:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 17:09:48
カヌチって声優変更と塗り変更があったよね
一緒にしたらすげー違和感ありそうだけどその辺り大丈夫なんだろうか
特に前者

836:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 17:11:24
塗り変更そういやあったね
良い意味での変更だったからすっかり忘れてた

837:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 20:25:10
遅くなりましたが795、799です
キャラの掛け合いが面白いという話と、公式で聴いたこれ何て大作RPG?という感じのBGMにもやられました
発売がいつになるか分かりませんが購入を検討してみようかと思います
スレ汚し失礼しました

838:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 20:57:58
ファミ通だと今年の冬になってたよ

839:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:09:44
陛下って攻略出来るんだよね?ちゃんと恋愛オチだった?

840:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:23:49
10冬表記だと11、12月
今冬だと来年の1~3月だな

841:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:29:06
カヌチ移植するのか
今、途中でやめてたのを再開したとこだったんだけど
PSP買いなおすかな

それにしても神話時代なげーな・・・心折れそうだ

842:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:32:01
>>839
2010年冬だった

843:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:34:52
>>841
ひたすら読むだけだし長いよね
要約するとやらせない嫁VS嫉妬深い旦那の夫婦喧嘩だしw

844:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:44:31
>>843
夫婦喧嘩か、確かにw
これって誰得・・・と思いながら、もうすぐ三章だけど
乙女ゲーでここまで苦痛は初かもしれない


845:名無しって呼んでいいか?
10/08/19 21:58:11
>>842
じゃあ今年中に出るかな
今年は一般ゲー含めて買う予定少ないからカヌチと某車ゲーで年越すか

846:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 12:36:18
白の章のアクトのイベントとおまけに一番萌えたんだから
声入れなおしたりしませんように
白の章だけでも木内アクトでありますように

847:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 13:44:00
後日談追加か
ギャグオチだったサナトのラブラブが見られますようにw

848:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 14:15:37
「カヌチ 二つの翼」公式サイト公開
URLリンク(www.otomate.jp)

849:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 15:49:18
カヌチ一枚に二つ入って移植?それともただ二枚?
二枚だったら、いつものツインパックに似てない?
一枚に入ってて下さい~

850:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 17:40:15
OPが新しくなるならまとめて一つの話になってそうだけど
どうだろう?

851:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 17:59:54
通常版七千円ってPSPにしてみると高いね
やっぱツインパックって事なのかな

852:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 18:53:10
>>851
16人攻略できてあの長さ+追加ありで七千円って破格だろ

853:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 19:05:40
>>777一本化って書いてあるね
セット販売という意味かもしれないけど

854:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 19:12:51
長けりゃ良いってもんじゃない事をカヌチは教えてくれたんだ…

855:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 19:16:40
ボリュームの面からすると全然高くないよ!と思う自分は信者かもw

オトメイトなら白黒別の限定版出すと思ってました
まああんまり売れなさそうなのは力いれないだろうけど
パケがどういうのかは気になるね

856:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 19:35:16
>>852
ボリューム面でもカヌチファンとしては破格なんだけど
移植とかカヌチの評判等考えると総合的には高いかなと
まあ最近じゃ本編とFDを別々に販売してるのが多いし
たしかに各3500円って良心的な値段か

857:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 19:42:10
出来考えれば…って感じ
PS2版で白も黒も買った人間からすると特に

別売りじゃ売れないだろうからそういう意味じゃ良心的かもね

858:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 20:04:27
その値段で追加後日談がDL販売されないのなら良し
ただ一枚のUMDに収めることで容量的に音質が落ちたり、ロード時間が長くならないか心配だな
限定版の内容にもよるけど自分は通常版で良いや。

実は一週間前にPS2で白黒ぽちっちゃたぁ…orz 後悔はしてるw

859:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 20:32:01
トップページ、どっちなのかわからない私にクラトなのかアクトなのか教えてください

860:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 20:34:18
多分クラト
アクトは銀髪だし

861:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 20:34:22
地雷様でございます
アクトはオトメイトトップで見れる

862:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 20:52:56
オトメイトトップのアクトなんか耳尖ってない?元からあんなだったっけ?

863:名無しって呼んでいいか?
10/08/20 21:01:05
カヌチ移植マジか
カヤオ派だから名前変更できますように


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch