乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15at GGIRL
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合15 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 23:22:34

関連スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ20【ラスエスカッツェ/ストームラバー】
スレリンク(ggirl板)
乙女@オトメイト総合31
スレリンク(ggirl板)
乙女@ラスト・エスコート2~深夜の甘い棘~攻略・ネタバレ スレ3
スレリンク(ggirl板)

過去スレ
【苺】 きまぐれストロベリーカフェ 【シフォン】
スレリンク(ggirl板)
乙女@召しませ浪漫茶房/きまぐれストロベリーカフェ 2杯目
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン統合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】4
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】6
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】7
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】8
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/マーメイド】9
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】10
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合12
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合13
スレリンク(ggirl板)

召しませ浪漫茶房Wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
うるるんクエスト恋遊記Wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
ラスト・エスコート攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
乙女@マーメイドプリズム攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www20.atwiki.jp)
悠久ノ桜攻略まとめ @ ウィキ(攻略まとめサイト)
URLリンク(www10.atwiki.jp)
ラスト・エスコート2~深夜の甘い棘~攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www5.atwiki.jp)
カヌチ 白き翼の章攻略まとめ
URLリンク(www28.atwiki.jp)
カヌチ 黒き翼の章攻略まとめ
URLリンク(www28.atwiki.jp)

3:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 00:28:13
本スレはこっちでいいんだよね
>>1

4:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 00:29:23
>>1乙!

ビズログフラゲしたんだけどここってネタバレおk?

5:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 00:45:28
>>1乙!

>>4
雑誌情報ならOKじゃないかな?

6:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 00:51:00
>>4
カモン!

7:4
10/03/19 01:09:45
じゃあ少しだけ

・部屋の模様替え、時間変更システムあり
・誕生日にはプレゼントが届く(レアアイテム)

・サブキャラボイス
玄一郎:西村知道 加賀野平助:小林範雄 千富:光明寺敬子 たえ:朝樹りさ 

・特集の進について(夜の庭園とダンスパーティスチル)
母親の教えによって女性には優しい。でもダンスパーティのを見る限り、
自分が庶民生まれな事を卑下してるような感じ

あと、息子6人からの天国と地獄の言葉といういわゆるデレとS発言が一言ずつ載ってるんだが…
デレは何となく皆思ったとおり。地獄は…すまん、進とかも普通にそういうこと言うのね、
と衝撃でした

8:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 01:23:39
>>7
乙です!
どMな自分は地獄は御褒美の予感w

9:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 02:04:37
当主に西村さんか、これはまたすげー大御所を連れてきたもんだ

10:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 02:05:50
確か進はギャップ度No.1じゃなかったか

11:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 02:51:21
>>7
すすむぅううう!どんなこと言ってたのか気になる
4月までお金ないよ……

12:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 03:09:21
進のことが気になって、夜も寝られず昼寝しちゃう
そういや今回発売日?発表されるんじゃなかったっけ

13:4
10/03/19 08:14:49
あ、ごめん忘れてた。発売日は7/1予定だそうです
個別ルートに入るのは秋頃、シナリオなどダウンロード追加配信も決定

各キャラの恋愛もどういう感じか載ってる
やっぱり次男が一番甘いらしい
ってか今気づいた、載ってる天国台詞も共通ルートで言うのか…
どんだけだ次男ww
進の一言はそこまで辛辣じゃないかもしれないけど
まだ自分はいつも優しい4男イメージだったみたいだ…
個人的に気になる一言だけ投下して仕事行こう

天国・雅:「夜までには治しておく様に。じゃ、学校行くよ。お前のせいで遅刻だけど!」
地獄・進:「柄にもない事をするからきっと罰があたったんだろ?」

14:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 08:54:23
>>13
六男はいいツンデレ、そして四男に萌えた
昨日仕事で嫌な事あったけど元気に出社できるよ!ありがとう!

15:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 12:02:38
>>13乙です
六男可愛いなオイ
昨日大失敗して凹んでたんだけどなんか癒された

共通ルートが半年近くあることに一抹の不安を感じる
作業にならなきゃいいんだけど

16:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 13:57:02
>>13
乙!ありがとう!
雅いいな

17:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 14:02:11
くは~ 六男期待通り!
サンキューです。

同じく作業ゲーが気になる。
スキップとかシステムも快適だと助かるな。

18:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 16:23:26
進に出した飲み物をわざとこぼされて「さっさと拭けよ」とか言われたい

19:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 18:14:16
言われたいww
進にはなにかありますように

20:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 02:23:35
進って丁寧語の印象あったから話し方が新鮮だw
単に仲良くなって口調がかわっただけなのかオセロ的ななにかなのか…。
しかし天国なセリフだけじゃなくて地獄なものまで載せてくるとか
ドM仕様なのは公式公認と思ってよろしいか。

21:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 02:30:05
「柄にもないこと」ってなんだろう

普段は女子供に優しいおまわりさん、
はるたんと二人きりになると、口汚く罵ってくる鬼畜警官
そんな四男だったら萌えすぎてよだれが止まらん

22:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 10:22:54
>>21
それいいなw>二人きり
たまらん

23:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 10:25:51
そもそも、柄にもないこと~が天国の言葉にしか聞こえないんだがw
我々の世界では御褒美ですっていう言葉の意味を初めて実感してるw
訓練されすぎてしまったんだろうか自分……

24:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 23:24:21
ビズログ買ってきた
次男の天国が共通ルートのセリフだそうだが・・・
となると個別ルートのセリフはもっと甘いのか??あわわわわ

25:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 23:53:00
むしろ頭でも打ったのか次男!それとも罰ゲームか!?と思ったww

26:名無しって呼んでいいか?
10/03/20 23:59:48
次男ってドMを喜ばせない究極のドSだったりして

27:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 03:35:33
今さらながら、ビズログを読みますた
次男の天国セリフに、目玉が飛び出しアゴが外れ、つむじが爆発した

だってさ、一番鬼畜そうな奴だったのに、まさか共通ルートであのセリフ…
罠か!?策謀か!?はるを利用して何をしようとしてるのだ!!

28:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 16:35:57
うわー気になるw

29:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 19:04:51
ビズログ期待ランキングで
GS3、コルダ3、に次いで華ヤカが3位だったよー
ひょっとして人気出てきてる?

30:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 19:33:20
そら期待されるだろうな
もしかしたら攻略キャラ全員Sかもしれんという斬新タイトルだからな華一は
あとかなり絵がきれいだし、時代背景が大正だというのも珍しい


自分はいまだに長男から行くか次男からいくか迷ってる
こんなに攻略順で悩むのも久方ぶりだ
まあ悩んだところでどうせ全員やるんだが、順序というのも重要なんだよな乙女ゲーって

31:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 19:44:22
今回のはコンセプトにやられた

32:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 20:40:22
>>30
次男は一番“甘い恋愛”らしいので、そこを踏まえて決めたらどうだろ
自分はどSがデレるの大好きなんで、次男は最後にいく予定

でも、共通ルートですでに愛を囁かれるわけで
ほかのキャラ目当てにやってるときにも毎回告白されてたら
我慢できなくなっちゃうかもしれないなw

33:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 21:47:51
くそっPSPすら所持してないのに
ビズログの次男と三男の天国台詞見て買いたく
なっちまったじゃないか!

自分の脳内では一日中「…もういい加減に観念してくれ」が
リフレインしてるぜこんちくしょう

34:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 21:56:50
私はまだ信じられない
次男のあのセリフには、なにか裏があると思ってる

35:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 22:03:34
華ヤカは、個性がいい意味で面白そうなんだよな

36:名無しって呼んでいいか?
10/03/21 22:12:07
次男の天国セリフが、本心からのものだとして
共通ルートの時点ではるたんに惚れるってこと?
それ、ほかの男キャラとくっつくときの障害にならんかなぁ

37:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 00:54:28
>>36
なりそうだw
別なキャラ攻略中に次男に観念してくれって言われて折れちゃうかウザーと思うかだな
もしかして次男は他キャラ攻略をジャマするドSなのか!?

38:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 05:22:40
もうデレなくてもいいからずっと罵倒しててくれよと思ったけどそれ乙女ゲーじゃなかった

39:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 09:29:47
兄弟没落してはるたん下剋上ルートがあるのかどうかだけが気になる

40:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 17:30:49
全員Sってゾクゾクする

41:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 20:51:20
基本的にこのすれの住人はMが多いだろうからなw
他スレでヴァンテ好きはDV夫に耐える奥さんというレスをみて妙に納得した

42:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 23:29:09
自分今までずっとSだと思ってたんだけど
本当はわがままなだけのMなのかもと思い始めた…

43:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 00:30:35
ドMの反対はドSなんだぜwww
自分は罵られたい反面、Sがデレ始めると散々罵ってたくせにww
と、ニヤニヤする

44:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 00:50:47
>>41
DV夫に耐える妻…?

罵られるという行為をこちらも楽しんでいるからこそ成り立つ、健全なSMプレイですよ
恐怖で耐えてるとか、愛で我慢してるとか、ストックホルム症候群の一種ではなくて
対等な立場としてお互いに求めるものを与え合っているだけです

ごめん、書いてて自分が気色悪い人間だと悟った

45:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 01:25:53
叩かれたりするのはイヤ
でもドSな言葉攻めは大歓迎

46:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 04:56:26
>>44
言いたい事はわかるぞ
耐えている訳ではなく楽しんでいる真性のドMと言うことだよねw

47:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 05:16:04
>>45
現実では嫌だけど二次元でなら首がもげようが構わないぜ

48:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 08:37:30
Sのデレに期待してる

49:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 18:42:50
このゲーム、もちろん誰か踏んでくれるよね?
踏んでほしい

50:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 20:26:00
度の過ぎたM発言は逆にキモいな

51:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 20:58:41
>>50
おちつけw
ここが変態のすくつだからM発言がまかり通ってもさほど気にされないというだけで
度を越すとか逆とか以前に、M発言はキモイものにきまってるだろうjk

52:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 23:30:28
たった今華やか公式見てきた

雅のスチル一枚追加(主人公の前に笑顔で立ちふさがっているやつ)
はいいんだが、

ゲーム紹介の「依頼とアイテム」の画面の、所持品確認の項目にさ、
「オバケ」ってある。

オバケを所持するって何だよw宮ノ社家には何か出るのか?w
それとも開発中だから深く考えない方がいいのか・・・

53:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 23:32:21
うわごめん
下げ忘れたわ

六男に罵られてきます

54:名無しって呼んでいいか?
10/03/23 23:49:22
ブログの次男良いな
早く罵られたい

55:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 01:45:30
初めてこのゲーム発表された時に「絵が変わってるなぁ。どうだろ、微妙?」なんて思ってたけど、長男と次男と六男を目にした時のこの胸の高鳴りは何…
心の中では「微妙、これは微妙」と思いつつサイトチェック
絵を見るほどに気になって今では夢中
早く罵られたい!ドSがデレるところを見たい!
そして主人公可愛い~
個人的には主人公取り合って牽制があってくれると歓喜

7月発売…これこんなに先だったのね

56:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 01:57:14
最初は春予定だったしな
でも7月って行っても1日だし

57:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 02:23:39
まだボイス収録中なんだっけ?
進行、大丈夫なんだろうか

58:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 03:23:10
オトメイトの6月予定の猛獣使いも同じ時期に録ってるし
他のメーカーは知らんけど、オトメイトはいつもこんなもん

59:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 03:50:46
ブログ見たけど、恋愛うんぬんあの後に続くのは「恋とは落ちる物だ」とか言いたいんですね分かります
勇さん詩人ですね!マジパネェっすw

あれ?何だか悪寒が…

60:名無しって呼んでいいか?
10/03/24 18:17:50
発売楽しみ過ぎてどうしよう
発売までに何か出来ることはないか

61:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 07:22:00
ああ、早く雅にあのスチルみたく立ちふさがれたい
いろんな妄想が広がってゆく
毎週火曜日が楽しみでしょうがない
発売日までの3ヶ月間生殺し状態だわ


62:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 20:30:29
>>61
あの雅のスチルは、まだ初期の頃かな?
いじめっ子っぽい顔してるし

六男は、はるに惚れるほど
狼狽しそうなイメージw

63:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 22:00:15
個人ルート長いといいな

デスコネだと共通→2人ルート→個別ルート
って感じだったんだけど
ヴァンテゲーっていつもこんな感じ?

2人ルートだと片方の大筋ルート分かっちゃうから
新鮮さが減ってしまう気がするんだ

64:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 22:02:16
誘導されてこちらに来ました。
カヌチ白は何章まであるんでしょうか。
今5章でそろそろ恋愛要素やその動きが欲しいと思ってるところなんですが…

65:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 23:48:17
>そろそろ恋愛要素やその動きが欲しい

(´;ω;`)ブワッ

悪いことは言わねぇ……カヌチ白に恋愛要素を期待しない方がいい
ちなみに7章からが個別ルートで全部で十一章ある
誰を攻略する気か知らないが…Good Luck!

66:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 23:58:42
64もいつかは自分から喜んで地雷に飛び込むようになるのかな
いつかその時まで…私からも、Good Luck!

67:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 23:59:58
つかゲーム内でチャート見れなかったっけ?

68:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 00:01:46
恋愛ならハヤノが…

69:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 00:34:00
誰ルートをやるかが非常に気になるw
一番初めに地雷様やって積みゲにならないといいけど

70:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 00:43:02
>>63
悠久、カヌチ、デスコネとそんな感じだったし、
多分そうなりそう

71:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 00:54:39
なんとなく長男次男、三男四男、五男六男でペアできてるしねぇ

共通→ふたり→個別って他社のゲームで経験したけど
>>63の言う通りで、狙ってないほうのストーリーまで分かっちゃうのが良くないよね…

72:64
10/03/26 00:58:17
長いですね…
個別ルート入りましたがオウバでした
選択肢はオウバよりではなかったはずなんですがw
そろそろ恋愛要素ないときついので積みゲになりそうで不安ですw

73:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 01:01:15
>>72
ネタバレがおkなら、>>2にあるwiki見た方が良いかも…

74:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 21:18:33
くそ……次男の天国の台詞がきになってしょうがない!!!
うわああああ気が狂いそうだああああ
一体なんて言ったんだ!雑誌さえ買えれば!!

75:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 23:19:16
>>74
「おまえのこと好きなん俺だけや」
「ええ加減に諦め」

これを大佐仕様に脳内で変換汁

76:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 23:30:18
なにゆえ関西弁wwww

77:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 23:31:23
>>75
爆発した
関西弁だけど本当にありがとう!

78:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 02:04:28
なんだったら兄弟全員の天国地獄うpするけど、セリフって載せちゃあかんのかね
やっぱ雑誌バレはよくないかな

79:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 02:38:40
あんまりいいことではないよ
スレによっては片っ端からうpしてたりするけど
今現在書店に行けば、とりあえず売ってる雑誌だし
1000円もしないしな

80:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 02:45:55
>>79
まぁそうだよね
んじゃ、気になる人には買ってもらおうってことでw

ただ、華ヤカは毎回ページ数少ないんだよな…
たまには巻頭に来たりしないかな
期待されてるみたいだし

81:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 03:06:05
発売日近くなったらまた特集組むんでない?
夏発売なのを考えると今は記事が少ないのも納得できる

82:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 04:46:43
初登場で表紙&巻頭やってるしもうないんじゃないか?
ゲームの延期って仕方ないとはいえ雑誌の予定が狂うからな
5月発売号で六男特集までいっちゃうから、
7月発売号で攻略始めるにしても最低でも一月は開くし

83:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 07:18:06
>>79
でもさ・・・この雑誌うちの地域では全然置いてないんだZE
一冊あればいい方でそれも発売日に争奪戦になってるorz

84:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 08:23:50
>>83そりゃ大変だな

全部転載はよくないと思うけど・・・
話題の次男の天国セリフだけ

「貴様の事を愛する男は、俺しかいない。
・・・・もういい加減に観念してくれ」

85:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 09:03:07
ネットで買えばいいのに

86:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 10:42:20
毎月買うなら定期購読とか予約もある

87:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 10:55:24
尼は「出品者から~」って書いてあるから売り切れっぽいのかな?
今回なんでか売り切れるの早い気がするけど、
少し探せばまだネットで普通に売ってるとこあったぞ

つ雑誌出版社
つ7&i

天国セリフを直接見て悶えるがいいさ! いや地獄セリフででもいいけど!

88:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 11:27:49
e-honにも普通にあるな
ちなみに書店で受け取り、支払いもできるから、
クレカ使えんとか振込みできんって言い訳も出来ない
トーハンの書店は結構加盟してるから、
離島でもない限り、そのどこにも行けないってことはないだろうし

89:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 12:02:03
じ、じ、次男すげーーーー
皆ありがとう。雑誌売ってない地域だけど本屋探してくる!!


90:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 14:37:44
>>84
これが共通とかどうしたの次男w

91:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 16:06:06
三男特集の時に舞踏会で刀傷沙汰の日付が6月になってたはずだから、
共通ルートでもそれなりに各キャラで異なる濃いイベントはあると思うんだよね。

まあそれにしたって一人で甘すぎるか…大佐一体どうしたんすかマジで

92:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 16:45:47
まさか寝言ですとかいうオチじゃないだろうなw

93:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 17:49:32
…ちょw
ありそうで怖いじゃないかww

94:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 18:12:57
見合いを断る為の口実に偽恋人役とか

95:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 18:18:48
今まで次男はデリカシーの無い短気なドSとばかり思っていたが
天国セリフ読んだ後だとなんだか勘違い系俺様っぽい感じに見えてきたんだがw

自分では>>94と同様、面倒ごとを避けるための偽恋人とか、
舞踏会の同伴とかの強要かとも思ったんだが、普通過ぎるかと思ってw
いったいどんな状況でこんな発言になったのか気になりすぎるw

96:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 18:23:32
共通ルートでも分岐直前のイベントとかならありえるかもしれない
いや、大佐がこんな事を言い出す事自体驚きだけどw

97:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 20:29:56
ミニキャラ可愛い
ただのノベルゲーじゃないのは嬉しいんだけどバグとか大丈夫かな

98:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 20:34:00
>>97
まあ細かいバグはヴァンテの仕様だからな
オトメイトではデカいバグは無いけど細かいのはたくさんある

99:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 22:23:22
PSPって初心者なんだけど進行不能バグとかあったりする?
出来ればコンプ出来ないとか順番通りじゃないと進めないとかのバグは困るな~

地味に部屋のレイアウトとか気になってきたw

100:名無しって呼んでいいか?
10/03/27 22:59:31
>>99
そういうバグはソフトによりけりだから
PSP初心者とか、そういうの関係なくね?

ある時はある!
以上だ

101:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 09:33:15
PSPってバグ修正できるようになってなかったっけ
もちろん元からバグなしが一番いいんだけどw多分あるだろうし

102:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 12:01:31
ついさっきまで六男の名前を「みやび」だと思ってました

ちょっと雅さまに虫けら扱いされてくる

103:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 14:53:26
>>102
自分もだ……

ちょっとゴミになってくる

104:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 15:01:14
自分は「まさし」と分かってるのに「みやび」とつい読んでしまうよ

105:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 16:23:15
さだまさし

106:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 16:35:36
もうみやびでいいよ

107:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 17:41:58
>>106
諦めてやるなよ

108:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 19:48:20
しげる様もどうかと思ってたが、まさし様か…
フリフリなのにまさし様か…


109:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 20:02:56
ワロタ………

110:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 20:04:04
大正時代だもの……

111:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 21:20:19
・・・みやびじゃなかったのか…

112:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 22:00:22
オトメイトスレのほうで
我ガ一族はヴァンテスレで話してるって見たからこっち来ました


次男の天国台詞マジヤバイ…
どうなさったんですか大佐…

113:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 22:04:01
>>112
あれは絶対なんかある
次男がそんな簡単にデレるわけない と思う

高木Pが「甘い恋愛」とカッコつきでコメントしていたのも
なんかワケがあるんじゃないかと

114:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 23:18:52
どんな目的があるんだろう…
策略?罠?偽恋人?

115:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 23:27:50
実は主人公に向けたセリフではないとか

116:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 23:30:20
>>115
猫とかだったらそれはそれで逆に萌えるわ……

117:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 23:48:44
ぬこいいなw

>>113
ビズログで読んだとき「甘い恋愛」でおもわず “餌付け的な意味で”ですね、わかります
と言いそうになってしまったのは間違いなくシュークリームスチルのせいw

118:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 13:04:12
行ける場所70箇所以上らしいけどロードが気になるな
移動するたび長い読み込みが、とかなければいいけど

119:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 13:11:28
メディアインストールあるらしいからロードは短いかもよ

ちょっとしたバグならいいけど
ゲームに支障が出るのはイヤだなー

ヴァンテって今までで大きいバグってあったの?
デスコネとかは未読文も強制スキップされるとかあったけど

120:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 13:20:26
>>119
オトメイトでは細かいのしかないけど他社で修正分と交換になるようなバグがあったよ
未読が強制スキップとかはデスコネ以外にもあるな

121:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 13:21:10
あ、かいてから思ったがデスコネはヴァンテじゃないじゃないかw

122:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 13:46:28
ヴァンテのPSPは初だからシステムまわりは気になるな
でも配信もあるみたいだしシミュは携帯機の方がやりやすいから楽しみだな

123:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 14:08:36
3ヶ月も待つ自信が無い
PSPで乙女ゲーは初プレイだから楽しみだ

124:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 15:08:30
三ヶ月なんて長いよ…
早く次男様に特攻して天国台詞について確かめたい

125:83
10/03/29 16:41:55
>>84
ゴメンありがとう
ネット通販は家庭の事情でできないんだ

>>84見て辛抱たまらんくなって探しに行ってきた
交通費だけで本代7ヶ月分かかったけど後悔はしてないんだ

126:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 12:01:11
限定版のCDめっちゃ欲しいw
やべえ……今から貯金しよう

でも縁談を阻止ってことは、8月までには
全体的になんとなくいい雰囲気になってるってことだろうか?
ゴミだ虫だと罵られるのは最初のひと月くらいなのか

127:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 17:54:07
進が仲良くなるほど暴言を吐いてくれたら萌え転がる

128:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 18:34:35
それじゃただのDV男じゃねえか

129:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 20:46:47
進といい茂といい博といい割と穏やかな性格だと思ってたから
地獄台詞がぐさっときたw
進のが一番心折れるorz

130:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 20:55:19
台詞は見てないけどスタッフブログの茂にグッと来た

131:名無しって呼んでいいか?
10/03/30 21:56:41
茂さん最高ですね
いじめてほしいんでしょ?の破壊力パネェ

132:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 04:54:48
>>131
全力で「はい!」と答えるわそんなもん!

133:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 14:27:08
あと三ヶ月…

134:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 15:21:57
心の拠り所にして生き抜こうと思う

135:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 16:11:10
7月まで無事生きてればいいな

136:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 16:51:04
進の新スチルがいい

137:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 23:02:27
華ヤカは明日のエイプリルフール期待していてもいいのだろうか

138:名無しって呼んでいいか?
10/03/31 23:05:46
今夜零時に更新あったりするのかな
去年のオトメイト系はどうだったんだ

139:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 01:07:04
華ヤカメンツには、いっそ精神的に来るような嘘で騙されたい

140:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 01:10:02
エイプリルフールきたね。
大正時代のお値段だから相当高いんだろうけどよくらからないw
あの海はゲーム中で泳ぎに行くと思ってよろしいか。

141:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 01:22:04
大正時代も時期によってまちまちだけど
当時の1円=現代の一万円~四、五千円くらいらしい

142:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 04:55:55
華ヤカやっぱテンション低いw

143:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 11:46:47
わきまえず家を買いに行きたい

144:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 14:55:47
エイプリルネタ、地味だなw
名前は華ヤカなのに地味ってところがまた…www

145:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 17:38:00
やはりDFとの温度差がw

146:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 18:25:37
やっとビズログ買ったけど博の地獄台詞に萌え転がった
長男次男は最初からあれだったからパンチが足りない

147:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 20:20:37
スレチかも知れないが、カヌチ白のゲームアレンジOPってCDに収録されてる?
シングルのWhite Wingはなんかアレンジ違ってっぽかったし

148:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 00:23:04
華ヤカがあったのは嬉しかったが、他と比べて少しさびしかったかも

エイプリルフール企画は去年のカヌチブログの時も地味だったな
ひっそりと当日限定記事が追加&ヘッダーのアキとウキツのやりとりが
四月馬鹿沿いくらいか

……これから鍵T商品化されないかな

>>147
白のサントラはまだ買っていないから調べてみた
インストだけで白OP(ゲームサイズ)はなかったと思う

149:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 01:58:23
>>148
少しどころじゃねえ、めちゃくちゃさびしかったよ!w
出演してるのが長男だけとかそれなんて冗談だと
画像表示されてないのかと右栗したら「右栗すんなボケ」って怒られたしなw

150:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 03:51:45
まだ発売されてないから本編のネタを使っての
おふざけもできないし、こんなもんじゃない?
来年なら壮大にやってくれるかもね

151:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 05:01:30
華ヤカのエイプリルフールネタ寂しかったよな
まあいいけどw

てかメッセに店舗特典つけたりするだろうか…
最萌え候補がきたら泣くしかないw

152:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 05:27:56
確かに滅背では頼みたくないなw

自分も最萌えきたら悩むわー…


153:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:23:25
>>147
まだいる?
伊吹さんが仲間と会社たちあげた記念のアルバム(1980)に入ってる
ただし、自分は聞いてないのでフルバージョンが入ってるかは知らん
あと、CDショップでは扱ってない
だから東京、大阪、たまに地方へアーティストが足を伸ばした時に買うしかない
株式会社BirthdayEve
URLリンク(www.be-inc.jp)

154:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:51:49
>>152
なんでメッセだと嫌なの?

155:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:21:55
>>154
買った物がグッズ1個だろうが本何十冊だろうがどこに住んでいようが全く関係なく問答無用で日本全国送料一律525円
無論ウン万円買ったからといって値引きとか送料免除とかも一切ナシ

156:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:27:20
>>154
速報かこの板の通販スレみたらわかるよ

157:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 20:52:44
>>154
ぶっちゃけると個人情報流出した

158:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 10:41:05
まだみんな規制中なのかな?
OP来てたけど曲いいね。大正って感じw

159:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 14:22:10
やべーOP好みすぎる

160:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 16:06:15
オープニングやべええええ
大正ロマン最高だ!

161:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 21:48:38
オカン’sの印象の強さぱねぇっす

162:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 23:09:55
息子達にひけを取らないママン達すげぇな
と言うか…まさか本当に親父攻略できたりしないか…?
そんな印象しか残らなかったぜ…

163:名無しって呼んでいいか?
10/04/06 23:30:39
オープニング シャドウハーツの作曲家にアルトネリコやクロノクロスの歌い手とは豪華だな。

164:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 01:36:05
ママンとセットで出演とか乙女ゲはじまったな

165:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 10:46:57
あれだけみるとマザコンに見えるww
しかし曲いいねぇ

166:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 20:26:23
OP良かった!

親父攻略ふいたw
というかこの人数でさらに隠しがいるのか……?

167:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 20:33:47
キャラ紹介的OPで親同伴なんて初めて見たよww

つーかあれ母親と一緒に出さなくても良かったんじゃないのか
ユーザーによっては兄弟全員にマザコンイメージがついちまうぞ

168:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 20:39:20
>兄弟全員にマザコンイメージ
いやそれはそいつの過剰反応だろう……。でも二次元ならマザコンでもおk

169:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 21:21:09
息子そっちのけで母親と仲良くなるBADとかはさすがにない…よね……
クリスマスSSの影響か三男母は主人公の事気に入ってる気がして困るw

170:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 21:30:24
ママンと百合展開か

171:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 21:44:19
OPだけ見たら親父も攻略出来ると思っちゃう罠w

PVはまだかな~
声も入るよね?PVだと

172:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 22:03:35
>>170
ママンと仲良くなって息子達がヤキモチ焼く展開あったりしたらソフト3本買う<プレイ用と保存用と布教用

173:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 05:50:37
なんというオカンゲー
六男母が可愛すぎて困る

174:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 12:49:07
OPの親父が犬神佐兵衛みたいで素敵

175:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 14:19:32
OP、親父が「わし攻略できる!」ってアピールしてるみたいでワロタ
やっぱ隠しは親父なんじゃないか?

176:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 14:29:08
親父一番目立ってるもんな…

177:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 15:31:30
しかし歳の差がとんでもないぞ

178:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 15:48:42
オカンと爺ゲーか

179:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 15:48:49
アルバレアの王様EDみたいなノリで良いから親父攻略したいわ

180:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 16:24:59
親父攻略できるなら嫁入りするよりむしろ娘になりたいw

とおもったんだが、だったら息子落とせばいいんじゃね?
つまり次男に嫁いで当主の義理の娘になるのが個人的に理想の展開なんじゃないだろうか

あれ、じゃあ親父が攻略対象である必要なくね? ←今ここ

親父攻略できたら(恋愛的な意味で)、息子たち涙目だしある意味はるたん完全勝利EDだなw

181:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 18:29:42
あれだ、何かが起こって過去へ飛んで若い頃の親父と恋愛出来れば万事解決じゃね?(歳の差的な意味で)

182:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 18:52:23
親父はカヌチを越える年の差攻略対象となるのだろうか

OPすごく良いと思うけどはるの出番ももう少し欲しかったな

183:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 19:36:48
>>181
タイムスリップモノは他でやってくれww

184:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 19:40:49
>>181
バッドEDは子ども生まされて即離婚オチか……

185:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 23:07:01
親父ルート
プラトニックラブではるたん養女に。
親父あぼん後に「はるとケッコンした者に遺産をおくる」の遺言が。
再び息子たちを攻略。
違いは前回と違って今度は兄弟6人の方が積極的にはるたんを誘惑する。


186:185
10/04/08 23:10:26
そして、ドMゲーからSゲーに変わり、このスレ住民涙目。

187:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 00:21:46
>>186
ドMとドSは紙一重さ
問題ない

188:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 03:56:30
自分はドMなのに心に鞭打ってあえてS選択肢を選ばなきゃならないってことですね

……難易度高すぎるw 
でも真のMならこの苦行もやりとげちゃうんだろうな

189:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 12:32:47
その後、188もMもSも両方いけるハイブリッド型に進化

でも、6兄弟を罵り高笑いをするはるたん・・・想像したくもない

190:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 18:12:01
そんなはるたんは嫌だw

Dお得意の姉弟ネタ、今回はどうかな

191:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:53:35
息子とのエンディングではそんな描写はないけれど
真相とかノーマルエンドではるたんは親父の孫娘だった!なんてきたりして

192:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 23:50:23
まさか7人目の息子が…って、雅より年上のはるたんが
末っ子の娘なわけないな

実は勘当された元・長男がいるのか?w

193:191
10/04/10 00:38:06
眼鏡が30の時の息子だから、それ以前に庶出の娘なり息子なりいても
おかしくねーよな

ただの妄想です

194:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 12:21:49
六人の誰かが親父の子じゃない可能性もあるよね。実ははるたん父が…みたいな

うん、妄想でも嫌だな。

195:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 13:48:03
>>193
面白いなと思ったけど
それやると兄弟全員おじさんで近親者になってしまうw

196:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 15:45:04
全年齢で近親相姦ゲーか
新しいな

197:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 16:01:47
むしろ親父とはるたん母が昔に…みたいな
異母兄弟ゲーになるんか?w

198:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 17:11:34
従兄弟くらいならありそうじゃね<はるたん
物語冒頭で病気になってたはるの父親は、実は玄一郎の兄弟でした~とか

199:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 22:04:49
ようやく規制解除された~

これって何月から何月まで共通でその後個別なのかな?
限定版ドラマの八月時点ではるの縁談を断ろうとしてるって事は好意的?
最初「DCマラド」って何かと思った…

最初攻略キャラに惚れて気になってたけど、最近はけっこう依頼とかアイテム収集とかが気になってきてる

200:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 09:48:35
システムこだわっているよね オバケはカメラで撮影するのだろうか?W

201:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 09:48:40
>>199
>>13

自分もカメラの部品とか壁紙集めるのが楽しみだ
ただヴァンテゲー初めてだからシステムに不安もあるけどw

202:201
10/04/11 09:51:08
カメラとシステムの話かぶってびっくりしたw

203:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 21:58:44
>>200>>201は結婚すべき

204:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 22:11:39
実は車椅子椅子の病弱な少年 オバケの正体

205:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 22:16:19
>>204
秘密の花園思い出した

206:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 22:17:20
オバケも攻略対象かw

207:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 22:49:37
>>199
ビズログによると個別ルート入るのは秋ごろだって。
8月ってことは個別直前でそれなりに仲良くなってることなんじゃないかな?

ブログで進が禁酒中とか言ってるのは
酒でSスイッチが入るキャラなのだろうか。

208:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 23:21:19
>>207
某魔法ゲーみたいに個別入るまで作業になりそうな気がひしひしと・・・
育成だしさ・・・

>酒でSスイッチ
酒乱キタコレ

209:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 12:44:43
酒でSスイッチだと……萌えた

210:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 13:42:59
酒でSスイッチか、ただの酒乱か、それが問題だ

211:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 16:01:13
酒乱はちょっと嫌かもw

五男からS成分をいまいち感じられないんだけど果たして…

212:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 17:41:35
早く明日にならないか
ボイスが待ちきれん


213:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 22:49:59
店舗別特典はまだ先かな?
メッセには付けないでほしい

214:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 22:54:19
この状況になって滅背で…となったら
メーカーもどうよ?…てな展開になるんじゃないか?

…まぁ、企画自体が例の騒ぎより前にあがってたら
仕方ないのかも知れんが

215:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 23:56:37
>>213
滅背は最初から選択候補から除外してる
たとえ滅背にしか最萌えの特典がつかないとしてもな

216:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 00:09:28
むしろメッ背は潰れる可能性が(ry

217:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 00:14:34
メーカーも頭が痛いだろうなといらん心配をしてしまうw

ある程度の作業はばっちこいなんだけどもっさりしてないといいな…。
ヴァンテは毎回回想機能が親切だからそっちもそのままだといいな。

218:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 01:57:56
滅背に最萌えきたら自分は迷ってしまいそうだ…
心弱いよな orz

219:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 04:20:55
使えない使用人などいらん。
だが志は強く持て。
心が弱いなどと弱音を吐くなど貴様らしくない。

マゾヒストの諸君を滅背とやらで待っている。マゾヒストならば必ず来るだろう。
さらばだ!

220:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 09:13:12
>>218
特典入手が個人情報と引き換えでも構わないというなら好きにするといいw

221:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 09:35:06
滅背のガールズの方は情報漏れてないんじゃないの?
そっちもヤバイ?

222:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 09:53:35
どっちがやばいとかやばくない云々以前に、
今回のことで情報管理が杜撰かつ問題に対する対応が不十分という体質が露呈しちゃったからなあ
問題が起こった後だからその辺の防御は当然強化してくるだろうが、
しかし一度失った信用はそう簡単には取り戻せない

223:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 12:13:09
ボイスキター!!!

224:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 12:40:18
ボイスキターーー!!!
次男にうっかりときめいたw

225:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 14:09:16
なというドMホイホイボイスw
でも個人的には次男の声がイメージより少し高い
もう少し低いトーンの方が好みだ

226:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 14:46:52
ボイス聞いた!
自分がイメージしてたより長男と次男の声が高かった…
茂がまさかのSボイスw

227:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 14:49:26
次男の声が思うてたんと違う!もっと低いかと思ってた
六男の声が某ロリコンすぎるwww
岸尾さんの声は今までに聞いたことのない感じだった
進が一番イメージどうり
あと長男の声がドストライクだった

228:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 16:56:18
雅がいきなり中学生はババァなンだよとか言い出しそう

229:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 17:01:04
ガーン!

230:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 18:05:22
そういえば新情報を期待してガルスタ届いて凄い楽しみにしてたのに全然載ってなかった…orz
一族の情報はビズログ専門なのかな?
もう一冊期待して買ったけど人物紹介だけだったし

231:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 19:24:18
ガルスタにはあんまり載ってないよね……

長男の声が意外に渋くて良かった
あの声で罵られるかと思うと眠れない

232:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 19:48:32
三男ボイスが一番サドに聞こえる。なんて言うか…妖しげだ。

233:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 20:45:16
とりあえず兄弟順で聞いたら、トップバッターの長男にいきなりゴミって言われたおwww

234:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 20:49:15
ゴミではじまりゴミで締めるw
なんというゲームだ

235:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 20:54:12
兄弟全員聞いた。




・・・こいつらちゃんとデレるのか?w

236:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:10:22
末二人の声は予想通りの声だったけど予想以上に萌えた
大佐の声はもうちょっと…いや、かなり低くても良かったと思う

ブログの進行は来週は雅だろうけど、後はどうなるんだろう
長男からもう1~2週するのか、当主やら使用人'sが出るのか、まさかのオカン総出演か

237:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:34:40
長男次男は思ったより高かったなーという印象。
そして三男のセリフは字面だけみれば普通そうなのに声の演義はいるととたんにSっぽくなる不思議w
パケは次男三男五男なんだね。残りは限定版にくるんだろうか。

238:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:34:50
大佐高いなぁ、名台詞聞けたからうれしいけどなwwww
四男は優しそうでいいね
四男のS台詞のためなら、ゴミになる覚悟

239:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:39:00
次男はもっと低い方がよかったな
声が高いとヒステリーみたいだ
なんか三男が一番怖いw

240:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:41:36
長男は思ったよりオッサンぽかった
なんか聞いたことあるな…

次男はちょっと若杉ないか?
「下郎が☆」って言われても迫力ないな

241:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:43:30
>>240
結界師見たことあるんなら多分それだ

242:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:45:40
31歳にしては若造くさいんだよな
3歳しか違わないのに長男のお父さんくささときたら

243:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 21:50:33
六男もっと低くてもよかった

244:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 22:12:22
三男の声エロすぐるwww
前にブログでも「三男の声=色っぽい」って書かれてあったが、納得納得w

245:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 22:35:40
大佐ボイスを15分に一回ずつ聞いたら慣れました

246:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 22:45:19
罵られすぎワロタwww

247:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 00:20:26
長男の声なかなか渋くて良いなー
三男の「…ふふっ」が色っぽくて悶えた

248:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 00:36:15
次男の声が高く感じたけどゲームやってるうちに馴染みそうだ
三男はちょっと口調が怖かった
四男は声が低いなーと思った

249:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 00:41:43
長男や次男みたいに外見からしてドSそうな人よりも、三男や四男のように穏やかそうに見えて実は…みたいなのが一番怖い。

250:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 01:37:16
三男の人ってギャグマンガ日和のクマ吉くんとか聖徳太子の声の人だよね?
色んな声が出るなあ

251:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 01:40:20
既出だったらすみません
華やかの原画さんの名前って公開されてますか?
公式とブログを探してみたんだけどみあたらなくて
あんまり雑誌を買わないから分からないのですが、そっちには公開されてるのでしょうか?

252:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 01:41:23
>>251
ユウヤ
って人らしいよ

253:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 02:23:18
えええ!!
三男の人ってあの変態クマ吉の声の人だったんだ
知らなかった…
艶っぽい声のクマ吉…

254:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 02:38:14
>>253
クマ吉以外にも、聖徳太子と曽良の声もやってるよ。

255:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 12:38:28
このクマ吉くんなら三角定規に躍らされても大丈夫だな

256:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 15:44:45
ワロタw
しかし声優さんすげえな

257:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:43:34
サンプルボイスって、ゲーム本編に出てくるセリフだよね?

258:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 11:54:23
>>257
そらそうだろう

三男がクマ吉ってことに、ものすごい衝撃を受けた…
あんな色っぽくて怖そうな声もだせるなんて、声優すげぇー!
でももうクマ吉くんの顔がチラついちゃって離れねぇー!

259:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 13:03:24
じゃあ三男は、変態という名の紳士ってことだなwww

260:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 13:27:25
クマ吉クマ吉しつこいw
声オタ乙

261:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 15:28:12
長男のカスタムテーマきてたけどアイコンがまんまだから
カスタムテーマっつーより壁紙だなw

262:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 17:37:26
カスタムテーマダウソすんのに、わざわざPSP用のメルアドつくらにゃならんのが面倒だったぜw
しかしこれ、背景以外になんか変わったか?

263:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 18:00:31
最初は全く興味がなくて、しかも高木Dだから地雷の不安もありスルー予定だった
でも最近になってOP見たり久しぶりに買ったビズログ見たらすごい興味が出てきた
なんでビズログを最近買わなかったかすごく後悔中orz
まあ限定版冊子かVFBにイラストは収録されるだろうけど

カヌチの時も思ったけど、同じオトメイトだけどガルスタってヴァンテの作品にはあんまりページ使わないよね
逆にビズログは結構特集してくれるけど
ガルスタは1カ月置きで情報が遅れる事もあるから、毎月のビズログの方が嬉しいけどね


264:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 12:09:42
ガルスタはそもそも乙女ゲ以外の記事が多すぎるから自然乙女ゲの記事が減る
で、記事が減れば売れてるもの=表紙にすれば雑誌が売れるものを中心に取り上げる
結果ヴァンテゲの介入の余地はない

265:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 12:12:51
悠久はSS載ったりもしたんだけどねえ…
まあビズログだけチェックすればいいから
情報追うのが楽だとも言える

266:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 09:51:11
↓雑誌スレフラゲさんの転載
前のビズログにちらっと出てた奴だな

787 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/04/20(火) 01:24:24 ID:???0回目
華ヤカ サブキャラ

有田喜助(ありたきすけ) cv:片桐勇介
宮ノ森家に出入りしている情報屋とのことですが、実際の職業は不明
話題が豊富で、いつも周囲を笑いに包んでいます

他のサブキャラの声優も出てたけど、初出かわからんからとりあえず割愛

267:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 11:24:22
声優スレに母親キャスト来てたけどさっぱりワカランw

268:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 12:38:11
公式に喜助と母親キャストがもう出てる
確かに誰かわからないw
次男のカスタムテーマはもう明後日から配信なんだな

269:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 22:10:00
もしや隠しキャラは親父ではなくキスケなのかっぴー

ビズログの四男に、もう、これ以上ねぇってくらい惚れた
素直にかわいいよーはるたんとタメだし、もう、かわいいよー

270:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 23:34:44
キスケ違いwもし情報屋がその話し方だったら萌えるわ
悠久の軍人みたく攻略対象ではなさそうだが

271:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 00:05:56
>>269
え、今月のビズログに四男のそんなに可愛いとこあったっけ……?
とひとしきり悩んでしまったんだが、
もしや五男と間違えてないか?

272:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 00:11:08
>>271
うおい、うおおおい!

ご指摘のとおりであります、申し訳ない…
五男です博です発明好きの尋常高等学校七年生であります

273:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 14:17:59
ママンキャストで知られているのは五男くらいかな
母子揃って兄弟間では一番有名どころペアだね、五男

274:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 23:13:17
>>269
キスケ違い吹いたw

「ああ、おはるちゃんか。俺は有田喜助、みんな喜助って呼ぶんだ。あんたもそう呼んどくれ。」
「ははは!違ぇねえ!けど、いつまでそうして座ってるつもりなんだ?」
「んじゃ俺は玄一郎様に挨拶があるんで失礼しますよ。自動車は、車庫に入れときますんで。」

ピーはついてない、なw
渕崎さん(五男母)が同じ作品(お●ゃ●丸)でカズマだけど…
関係無いよな、考え過ぎかw

275:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 16:13:47
隠しはキスケなのかな
当主期待してたから少し残念だw

276:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 17:24:18
ヴァンテの隠しは公開されないから多分隠しではないと思う
普通に攻略キャラだといいけどサブキャラっぽいな…

277:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 21:03:41
公式重いよ

278:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 21:47:07
>>277
重いね
ずっと両サイドだけピンクで、真ん中の画面が白い…

ワンドも重いし、オトメイトはもっと鯖強化しろちくしょう

279:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 21:55:24
公式見れない…
今日の更新分、見れた人っているのかな?

280:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 22:25:11
五男がバイオリン弾いてるのだけはなんとかw

281:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 22:26:44
動画だけ見たよ

気になったところ
・名前が「あさぎ はるる」になってた…そこはデフォ名でいいだろ!
・スチル出るまでの暗転が長い(気がする)
・長男と次男の声の高低差がすっげぇ!
・茂があいかわらず超美声
・五男がフランクで和む
・六男のクソガキっぷりがすっげぇ!
・お父様はすでに痴呆が始まっているらしい

ものすごく横に長いスチルでした

282:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 22:49:13
重いが何とか見れた
六男はあからさまに使用人=ゴミ扱いだが
五男もナチュラルに下に見てる気がする
お父様の会う予定のある友人ってのは隠しフラグな気もするのは
考え過ぎだろうか?

283:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 00:23:19
五男はあくまでも「使用人」として親しげにしている感じだな
自分より身分が下っていうのを前提にしてるっぽいというか…
あと雅がすげえ楽しみになってきた

284:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 00:59:08
>>281
痴呆ヒドスww

声の印象だとあまり悪い人って感じじゃなかったな、お父様
勝手に性悪だと思ってたんだが…
しょっぱなから刺々しい長男次男六男は勿論だが
個人的にはるをナチュラルスルーしている四男も相当だと思うんだぜ

285:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 01:25:36
そういえば見事にスルーされていたw
かろうじて三男が一番まともな対応ぽかったか

286:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 10:32:23
動画見た
あのCGって登場用で使うのね~
長男は何とかまだ大丈夫な気がしてきたけど、次男はやっぱり声高いなぁ
四男と声、逆でも良かったんじゃないかと思う
もったいない…非常にもったいない…
そして六男の蔑み具合が堪らないw

287:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 18:48:02
次男の鬼畜っぷりに期待してたけど、声に迫力が無いから、それっぽいセリフ言われても怖くないなw

288:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 21:46:04
むしろ次男が意外に柔らかい印象にすら思えたw
「女は余計な口出しをするな」って部分は大正生まれの頑固な爺ちゃんと似たようなもんだったし

公式ブログだと長男は優しい人 次男は面白い人 三男は悩む人 四男も面白い人 五男は真っ直ぐな人 六男は可愛い人だっけ
プレイ後の印象が一番変わるのが四男とか次男は実はそれほど怖くないとか色々気になってきた

289:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 22:00:27
ボイス公開以来次男の声について高いと思ってたが、なんか既に慣れてきた
てか、みんなSってより口が悪いと言うか単に見下してるだけっぽくね?
あえてはるたんを苛めて遊んでみるっつー気概を末っ子からしか感じなかった

290:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 23:37:33
声の妖艶さも相まって、三男が一番怖いんだがw
ふふ…とか微笑みながら、さらりと恐ろしい言葉を吐きそうだ…

291:名無しって呼んでいいか?
10/04/29 00:49:03
立場上奴隷とまで言わなくてもそれに近いみかたをされてるって意味ではそうだろうね
下働きが増えたか、ってだけだろうし
そこから「人間(女の子)」として見てもらえるようになったら勝ちなんだろうw

露骨にSっ気を出してるのは六男だけだね
他の兄弟は興味がない感じだ、三男は面白がってそうだけど

292:名無しって呼んでいいか?
10/04/29 09:49:06
>>290
つまり三男は、物腰柔らかなドSって事だな

た、たまらん。タイプだ…(;´Д`)

293:名無しって呼んでいいか?
10/04/30 22:54:21
今更カヌチのサントラを購入。良い曲揃いなのになあ、黒出してくれよ。
白黒購入特典のCDにすら収録されてない曲がまだあるのに。

294:名無しって呼んでいいか?
10/04/30 22:59:46
>>293
自分が居るw
ホントもったいないよなぁ…

移植とかの動きでもあれば、少しは期待もてるのにな

295:名無しって呼んでいいか?
10/05/02 00:28:12 4XI0ylma
あれだけ音楽に力入れてるのに、完全なサントラ出ないのは本当に残念だ
悠久はかなり遅くなったが一応サントラ出たけど、
白サントラの売れ行きでも悪かったのかカヌチはこのまま出なさそうだな
D3だと絶対サントラ出してくれてたからこういう時オトメイトはヴァンテの扱いが(ryって思っちゃう

296:名無しって呼んでいいか?
10/05/02 00:30:07
ageてしまった、申し訳ないです

297:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 17:39:13
PVきたー
三男のおはるちゃん呼びいただきましたー
ヴァンテのミニキャラは可愛いなシステムがもっさりじゃなければ最高なのに

298:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 17:47:26
配信有料くさいな…
シナリオ配信あるのは知ってたけど肥が無料だったからなんとなく無料だと思ってたのにw

299:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 20:15:30
有料の支払い方を載せるんだから当然有料か
ED後の後日談は楽しみではあるけど同時には出さずに週1で一人ずつ配信とかかね
有料はともかくとしてDL環境ない人もいるだろうに後日談を後からってちょっと嫌だなあ

三男のおはるちゃん呼びいいw
デフォネームを呼んでくれるの嬉しい

300:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 23:28:55
スチル崩れないといいな…

301:名無しって呼んでいいか?
10/05/11 23:59:58
三男の「おはるちゃん」呼びが想像以上に萌えたw
早くプレイしたいいいいいいいいいい

302:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 00:49:16
金払ってまでプレイしたくなるシナリオなら、文句はないんだがな…

303:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 01:10:22
本編クリアして萌えたなら買えばいいんじゃね
買えない環境の人は残念だが…

オトメイトにおいてのヴァンテ作品ってこういう実験多いな
カヌチ白も限定版2種類あったりとかしたし

304:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 03:04:30
>>303
オトメイトというか高木Dだな
カヌチを白黒にわけたのもそうだし、配信も高木Dがやりたいって言ってた
有料にしようと言ったのはDかオトメイトかはわからんが

305:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 11:31:50
華ヤカはCERO Cなんだね

306:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 16:46:30
犬の散歩してるみにキャラ可愛いなw
相変わらず豪華な無料配布だ

307:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 17:53:08
CERO Cってどこまでだろ?
寝た描写のあった薄桜鬼でCだからそんな感じ?

常にデフォ名でプレイしてる私はデフォ呼びあるのはかなり嬉しいw
そういやPVの後日談のところに小さく有料って書いてるね。
一本単価安くてして欲しいなぁ


308:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 20:46:34
乙女ゲじゃないがヒロインの妊娠EDがあったゲーム(行為を匂わす台詞ありで)もCERO Cだったな
だいたいそのへんだと思われ

309:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 20:56:07
>>308
親父の子を妊娠して、財閥の影の支配者EDフラグktkr?

310:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 22:53:06
後日談なんて、一番気になるところじゃないか…
まぁ本編が糞だったら買わないけどさ

FD代わりの有料配信なんだろうか
パケとか含め、実物を持ちたいから、FDもFDで出してほしいけど無理かねぇ

311:名無しって呼んでいいか?
10/05/17 22:00:44
BGM聞いたけど、今回もカヌチの人なんだろうか?
何となく曲の雰囲気が似ている気がする。
もしそうだったら嬉しいんだけど。

312:名無しって呼んでいいか?
10/05/17 23:04:54
どうなんだろう?検索してみたけど出て来ないな
カヌチは曲良かったし、カヌチの人だったら嬉しいね
というかこの人ラスエスもやってたんだな、びっくりした

313:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 15:54:17
店舗別特典もドラマCDなんだな
特定店で予約して限定版買うとCD3枚になるなw

314:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 16:54:35
ドラマCD悩むなぁ
理想の組み合わせは長男次男六男のNET三宮・ゲーマーズだけどそこで購入したことない
ソフマップも気になる

315:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:30:14
>>314
その2店舗ならまぁ大丈夫だよ

316:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:41:00
メッセは…いろいろあったよね

あとメッセは発売後もけっこう手に入るしな

317:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:44:26
…てか、メッセ店舗特典あるの?(((( ;゚Д゚)))

318:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:48:04
あっても滅背にだけは絶対に手を出さん

319:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:48:17
サンプル2はどいつもこいつも乙女ゲーとは思えないセリフをのたまうな
五男のセリフなんか主人公に向けたセリフですらなさそうだし

雅の喋り方が好きだ
なんかときめく、凄くときめく

320:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:51:03
メッセは長男・三男・六男

この兄弟、優しそうに見えるキャラも含めてみんなSに見えるから
どれがいいのか選べない

321:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:51:26
宮ノ杜家炎上が気になるw

322:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 21:55:34
現時点ではどのキャラに萌えるのかまったく予想ができないんだが

323:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:12:27
メッセは店舗が行動範囲内にある人なら……

324:名無しって呼んでいいか?
10/05/18 23:58:06
メッセの通販申し込みのページがシンプル過ぎてる…

既存のソフトを使いこなせなくて情報漏えいしたから慎重になるのは分かるんだが
素人が一生懸命作ったような感じでこれはこれで不安が…

325:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 00:11:09
うわ…滅背長男入ってるのか…どうしよ

>>324
自分もそれ気になった

326:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 00:19:17
長男と6男って親子ほども年が違うんだな
主人公とも親子並に年の差が…

327:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 00:51:23
店舗特典って博打だよな…
どのキャラに嵌るか分からないしそもそもゲームがクソゲーかもしれない

328:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 00:53:45
それを言っちゃあ…

329:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 01:35:08
四男のサンプルボイス弐、萌え尽きた…
敬語使ってたキャラがタメ口ってだけで、あああひゅう!たまらん!

あとコレ雑誌に載ってた地獄セリフだと思うけど
予想より言い方が柔らかくて、うううっほう!たまらん!

330:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 06:55:27
言い方優しくてこれなら大丈夫そうとは思ったけど
ぶっちゃけ棒ryで、そこがちょっと…
壱は平気だったから弐がたまたまそうなったんだと信じたい

331:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:04:48
そういえば店舗特典って店によって収録時間に差があったりするの?
あくまでオマケだから長くないだろうけど…

332:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 11:23:31
ゲームメーカーによっても作品によっても違うからなあ
大抵10分前後だし誤差あっても1~3分ってところだろう

333:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 19:32:03
>>319
サンプル2は全部ビズログ4月号だか5月号で地獄台詞で出たやつだね
「ご兄弟からいただいた有難いお言葉」って書かれてたからどれも主人公に向けた台詞

甘い方もいずれサンプルボイスで出すのかもね
特に次男のは共通ルートで出る台詞なのに甘かったし

共通ルートが4月~夏まで、秋~3月が個別ルートらしいから個別は長めか

334:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 22:02:20
特典、これから追加があったりするかな…
コレだ!と決めてから後出しされると辛いしなあ

335:名無しって呼んでいいか?
10/05/19 22:16:48
うわー…マジでメッセの特典あるのか…
まぁ、時期的に例の騒ぎより前に決まってたんだろうが
何だかなぁ…
今のトコ長男萌えな自分はどうするかな
店舗買い出来る距離じゃないし、勇者になるしかないのかw

336:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 18:57:48
>>335
個人情報と引き換えにしてまで特典が欲しいなら勇者になれ

337:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 23:24:46
メッセの特典目当てなら発売後レビューが出てから買っても大丈夫だと思うよ
あそこは発売後もしばらくは売ってるし

アキバに簡単に行ける場所に住んでるなら、だけど

338:名無しって呼んでいいか?
10/05/20 23:45:07
>>337
>>335は無理っぽいぞ

しかしまぁ…滅背騒ぎを知らない人も多そうだし
結局こっちでは、あの騒ぎもあまり関係ないのかな?

339:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 19:51:33
主題歌が入ったCD買ってきた!
聴いてると色々想像してワクワクするなぁ

340:名無しって呼んでいいか?
10/05/21 21:55:35
ビズログ読んだけど
キャストインタビューの最初の項が「ご担当されたご担当された」になってる…
相変わらず誤植すごいな

341:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 19:42:08
今更カヌチのことで申し訳ないんだけど、黒に引き継げる武器とか料理って全部99個にしておくもの?
何か黒は材料集めにもお金かかるから白で作っておいた方が良いってどっかで見たけど大変過ぎて心が折れて他のゲームに逃避してしまった
白と違って黒は萌えると聞いたのでまた頑張ろうかと…

342:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 19:56:22
>>341
個人的には白でそんなに作っておかなくても
適当な数で黒やり始めたけど苦労しなかったな
じいちゃんに薬あげにいちいち行かなければそんなに大変でもないかと

343:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 20:03:16
>>341
私も適当に切り上げちゃったな
とりあえず材料使い切っとくかーくらい
1周目から依頼とかコンプしようとすると白での前準備は必要だけど
黒でも周回の引き継ぎあるし、あまり頑張らなくて大丈夫だと思う
むしろ1周目でやりきっちゃうとシミュ部分が退屈になる気がする

344:341
10/05/22 21:28:52
ありがとう!
じいちゃんに薬上げに行かずにせっせと材料集めと製作に明け暮れてたw
もうけっこう間を空けたからまた再開しようかな
黒では優しくしてもらえるという情報を信じて

345:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 21:55:16
>>344
あれごめん薬は白のほうだったか…黒と勘違いしてた
99個は何したってそりゃ大変だったなw
黒で材料集めに金かかるといってもゲームオーバーするほど難しいって程じゃないと思うから
適当で良いと思うよー
がんばれ

346:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 01:56:09
高木Dtwitter始めたんだな
信者らしき数人とのやりとりが密接な感じだからまた余計なこと言わなきゃいいけど…

347:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 10:49:10
>>346
同姓同名っぽい人のしか見つからなかった

348:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 11:40:51
>>347 ほい
URLリンク(twitter.com)

349:名無しって呼んでいいか?
10/05/26 12:07:12
>>348
トン

350:名無しって呼んでいいか?
10/05/30 20:33:42
ゴミ呼ばわりて…と思っていたのに
限定版のドラマCDの内容がクリティカルヒットすぎて即予約
今じゃ楽しみすぎて仕方が無い
こんなに発売前wktkするの久し振りだ
残りひと月ちょっとが長いわー

351:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 16:52:11
自分もものすごく楽しみにしてる
初ヴァンテ・高木Dだから不安もあるけどなw
でもまぁ実はたえさんとダブルヒロインでした、とかじゃなければ多分楽しめるw

352:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 20:04:46
このメーカーの作品はやったことないんだけど、高木Dって人評判悪いの?

353:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 20:24:37
メーカーというより高木シナリオが
良くも悪くも癖があって人を選ぶ感じ

354:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 20:57:48
カヌチ以前とカヌチ以後でその時、歴史が動いた。

355:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 21:39:56
バッドエンドしかないキャラがいたり、結構な頻度で女絡みの揉め事を仕込んできたりする。通称地雷
だけど萌えが無いのかというとそうでもないので困る

356:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 22:57:35
近親と女絡みとひょこりがデフォ装備

357:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 22:59:59
不満もあるけどはまる人には癖になるシナリオ
ドMホイホイとも言う

358:名無しって呼んでいいか?
10/05/31 23:55:37
日付変わったらバナー画像変わるらしい。

359:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 12:58:59
公式更新キタね
雅の新スチルがカワイくて萌えたw

360:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 13:03:02
雅にあまり着目してなかったんだが
公開されたスチルでかなり気になったわ…
ゴミ言ってた子が…

361:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 15:20:01
今月のビズログに載ってたスチルか
主人公の目がこええw

正と海を散歩するスチルもその内載るかもね

362:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 21:33:46
>>361
そんなの載っているのか…
ビズログ最近買わない立ち読みすらしない状態だからなあ
気になるわー

どうせフルボッコにされるなら一番最初に消化しよう!と
雅からの予定だったけど迷ってきたw

363:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 21:54:58
プレイ動画はあれどうなってのw
スキップのスピードを見せる為の動画としか思えないんだけどw

364:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 22:03:44
なんか珍しいタイプのプレイ動画だよな…
このメーカーって、もっさりシステムでかったるいと言われることが多いから
設定でこんなにスピーディにプレイできるんだよ!って言いたいのかな

365:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 22:09:34
>>362
この間発売されたやつなら書き下ろしの六男絵があったよ
大量の猫に襲われてた

366:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 22:30:35
何かはる父倒れる→宮之杜家に就職決定までの間の序章部分か
屋敷の中うろうろしてネタバレにならない程度に依頼頼まれたりする感じのかと想像してたら
斜め上だった
この斜め上感は物凄く高木D

367:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 23:04:39
>>362
ビズログの2月号が正特集で書き下ろし~7月号が雅特集で書き下ろし

毎号一人ずつ順番に書き下ろしとミニシナリオ?が載ってた

368:名無しって呼んでいいか?
10/06/01 23:10:11
>>365
>>367
ありがとう!
あーあーあー丁度買わなくなった頃から始まったのか…
悔しいから今月の分だけでも買っとく!


369:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 17:17:56
そのビズログだが
>キャラ特集は兄弟達が終了しましたので、いよいよあの方です。

親父?

370:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 17:35:43
親父が攻略できたら色んな意味で兄弟涙目だな

371:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:32:18
バナーの横長のやつ、三男が泣いてるように見えるんだが気のせい?涙じゃないのかこれ?

372:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:36:03
>>371
涙だと思ってたよ
でも泣いてるというか欠伸で涙が出たって感じに見えるが

373:名無しって呼んでいいか?
10/06/02 23:38:48
>>372
あ、確かに。三男のイメージからするとあくびっぽいなw

374:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 00:54:59
華ヤカの公式の絵って解像度下げるの失敗したみたいに
線がギザギザに見えるんだが

375:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 01:17:26
>>371
これは今月のビズログの書き下ろしの絵の全員分の目元だよ

音楽会を兄弟で鑑賞中
長男次男は真面目に座ってて
三男はあくびしてて
四男はプログラム読んでて
五男は身を乗り出して熱中してて
六男は寝てる

バナーを見てなかったけど、毎号あった書き下ろし分毎回バナーの絵変わってたのかな?

376:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 14:43:28
サントラ
URLリンク(www.team-e.co.jp)

377:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 19:45:40
シャドハの人か!

378:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 20:39:59
えっシャドハの人ってマジか

379:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 22:16:42
弘田さんはOPだけじゃない?
いや、分からんけど

380:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 01:45:42
ブログパーツも変わったみたい
雅がデレててカワイイ

381:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 23:34:34
>>380
ブログパーツ見て初めて六男の名前がマサシだと気づいた
ずっとミヤビだと思ってたよ…

382:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 16:44:41
自分はマサシだと知ってからもどうしてもミヤビと読んでしまう…

383:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:07:27
>>381
既出>>102
自分も含めて仲間が結構いるから安心しろ

384:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:45:45
そうそう「あれはマサシ…マサシ…」と思っていてもなぜか無意識のうちにミヤビと読んでしまってる

385:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:46:17
みやびかー何てお似合いなお名前なんでしょ

と思っていたので今更「まさし」に切り替えが出来ないw

386:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 20:47:10
頭の中ではマサシと読んでても書き込む時にはミヤビで変換するな
候補1つしかないし

387:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 21:21:25
みやび呼びが似合う顔だから余計まさしと変換しにくい
だから「まさ」とよんでいるw

388:名無しって呼んでいいか?
10/06/05 21:24:06
トミーズ…

389:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 00:24:21
>>388
ああ
あの字だとマサシというよりマサだよね…

390:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 21:55:10
既出だったら申し訳ないが
ビズログの書き下ろし絵で「大正●▲年(18××年)」ってなってるのってわざと?

391:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:06:28
えっマジで?
普通にミスじゃないの
大正時代を1800年代とすることに、どういった狙いが…?

現実世界の話じゃなくて、パラレルですよってか?

392:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:10:11
>>390
おまえは何を言っているんだ

と思ったが、●▲が問題なんじゃなくて19世紀になってるって事かw気付くの遅れた
確かめてみたがたしかに先月分は18××になっててふいた
とりあえず手持ちのビズログだと567月号は全て18××ってなってた
確信犯(誤用)ならいいけど、なんも考えずにこれだったらと思うと頭が痛い
こういうのって原稿をよこすヴァンテの人か、雑誌編集か、どっちが気をつけるべきものなんだろう

393:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:10:57
わざとと言うより単純に日本史に疎い奴が
大して調べもせずに書いたんだろうな…

394:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:13:38
日本史に疎いとか、そんなレベルじゃねえぞ!

395:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:18:52
細かい事気にしすぎと言われるかもしれないが、
雑誌情報とはいえ、こういうのをみると
時代考証にはあんまり期待できないんじゃないかって不安になってくる

大正ロマンの時代って言う面白い題材なのに、
なんちゃって大正ロマンとか、大正ロマン“風”ですまされることになったりしたらがっかりだ
本編ではちゃんと時代考証しててほしいけどどうなってるやら

396:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:20:20
明治時代の文化とごっちゃにしてそうな悪寒
鹿鳴館とか平気で登場してたりなw

397:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:54:15
尋常高等学校というネーミングからして最初からリアルな大正にする気はなかったと思う
乙女ゲーだし個人的にはあんまり時代考証に厳密である必要は無いと思うけど
流石に鹿鳴館は勘弁してほしいw

398:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 22:56:42
大正テイストというか大正っぽい雰囲気なだけぐらいに思っている

399:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 23:20:13
ゲーム本編で「大正時代(18XX年)」とナレーションが言っても驚かない
覚悟ができた

400:名無しって呼んでいいか?
10/06/06 23:22:11
誰だか忘れたけど「やばい」だか「うざい」だか、
大正っぽくない言葉使ったりしてた覚えがある
正当派の大正ロマンは、期待しないほうがいいと思う

401:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:22:12
ゲーム画面から見るに
日付と曜日が一致し、かつ元号が大正なのは
1921年/大正10年 だけのようだ
だから何ってわけでもないけど

402:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:25:56
ゲームの設定がもし1921年なら「はいからさんが通る」とほぼ一緒だな

403:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:36:20
大正15年までしかないぞ…
その辺も大丈夫なんだろうなw

404:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 00:51:54
1923年には関東大震災が…
はいからさんでも使われたネタだが

405:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 01:09:58
>>404
家崩れイベントクルー?

406:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 01:14:10
進のシナリオは途中で進に大変なことが起こり、それを支えることで恋が始まる
とか書いてあったから、もしかしたらそれかもな

警察官・交通課(交通整理してる書下ろしもあったし)だから仕事中に事故に巻き込まれた!とかあるかもと思ったが、救出作業中に!とかかもしれない

無駄にエスパーしてみた

407:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 02:14:57
華ヤカもひょっこりあるのかな?

408:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:03:32
>>407
死んだと思われていたが実は生きていた展開はありそう

409:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:44:00
周囲に反対されてはるが身を引いて、数年後攻略対象が迎えにくるみたいな展開ないかな…

410:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 16:51:20
>>407
高木さんだから死別EDしかない攻略対象がいそうで
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ
無理心中EDはほしいなぁ

411:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 17:25:04
>>410
次男が軍人だからね
死亡フラグじゃないといいんだけど…

412:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:10:13
どちらかというと得意ではないけど
この作品なら脂肪EDも1つの選択肢としてはアリかな
でもそれのみは勘弁してもらいたいなあ…

今回マメプリ以来の購入なんだけど
他の作品にも大抵はそういう攻略対象がいたりする?

413:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:22:24
>>412
カヌチは殆どのキャラが死亡→ヒョッコリでした

414:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:36:30
>>413
有難う
1人2人ならまだしもほとんどか…

415:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 21:59:29
>>413
マジか
でもそれはそれで死ぬ死ぬ詐欺というかはいはいどうせひょっこりひょっこり
って心の準備が出来るから逆にありなのかもしれん

416:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 22:30:22
これってはるが雇用されてる一年間の話だよな
設定が1921年なら関東大震災は拝めないな

417:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:44:37
もし震災起こるとしたら、直接的な処理で4男が
震災手形処理諸々のその後の処理で長男が(過労的な意味で)死にかねないな

パラレル大正ってことでいいんじゃないか
いっそ太正とかでも構わなかった気もする



418:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:44:57
>>415
誰とは言わないが、帰ってこないキャラもいるので
やろうとしてる人は気をつけるんだぞ!>カヌチ

419:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:49:39
今まではコンプオマケでひょっこりが多かったけど配信でひょっこりだったらどうしようw
死んだまま配信まで放置とかはさすがに嫌だ
生き返らせたかったらお金払ってくださいねとか
有料なんだから配信は甘い後日談でお願いします

420:名無しって呼んでいいか?
10/06/07 23:53:01
>>419
縁起でもないww
配信ひょっこりは嫌過ぎるw

421:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:05:44
CERO C らしいけど、誰がどこまでやっちゃうんだろうか
いやまあBとCの境目すらどの辺なのかよくわからないんだけどさ
これで犯罪とか暴力系でのレーティングだったら泣けるw

422:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:10:20
>>421
傷害事件に発展しそうなスチルがあるからそっち方面だと思ってるけどな

423:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:13:19
>>422
毒殺とかも余裕でありそうな雰囲気だったしな

424:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 00:20:35
メイドとか身分が下の者に対する差別的発言でCになったんだと思う

425:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 17:39:44
サンプルボイスでデレ来たな
2が地獄セリフだったから天国セリフくるかと思ったけど違ったようだ
セリフ自体は大して甘いわけじゃないけど
サンプル1,2とのギャップにゴロゴロせざるを得ない
どいつもこいつも優しい声出しやがってw

426:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 18:06:59
ED曲が二つって事はED二つあるのかな?

427:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 20:49:31
>>426
BAD EDとGOOD EDで曲が変わるのかもね
仕事を首になるED以外にもルートの中でのBAD EDありって書いてあったし

428:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:05:24
>>427
好感度低めで√入ったりしたらあるのかな>BAD
上でも出てるけど無理心中はありそうだね

429:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 21:55:51
発売記念だし、と思ってポストカード応募してみた
これって一枚ペロッと送られてきたりするんだろうか…
こういう企画って今迄あったりした?

430:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:04:18
>>429
カヌチの時もあったよ

431:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 22:58:16
>>430
トン!
前にもやった事があったのか
100名じゃまず無理そうだな…

432:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:57:34
>>429
年賀状のときはペロっと送られてきたけどどうなんだろう

433:名無しって呼んでいいか?
10/06/08 23:58:14
このスレの住人が全員送れば一人くらいは当たりそうな気がする
住人が何人いるのか分からないけど

434:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:01:45
カヌチの時各キャラ1枚の色紙だったかな?当たった人がスレに何人もいた気がする
なんという当選確率と思った記憶があるんだがw

435:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:03:40
商品が絵ハガキだし 既にファンがついてる作品でもないし
個人情報をメーカーに渡すリスクを考えるとそんなに応募しない気がする

436:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:16:19
オトメイトブログで抽選でポスカプレゼントに4桁の人数の応募だった
と書かれていなかったっけ?
どのタイトルかは忘れたが

437:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 00:35:40
六男のルンデレ顔たまらんムッハー!!!

438:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:05:36
華ヤカでヒョッコリがあるなら長男のような気がしてきた
雑誌のインタビューだったか長男は切ないって書いてたような?

つかぬ事をお聞きしますが「カヌチは殆どのキャラが死亡→ヒョッコリ」って言うのは黒のこと?白?
ってか悠久の桜でもあったよね?
カヌチは死亡→ひょっこりは廃止したのかと思ってた…

439:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:12:37
兄弟のうちの誰かが遺産相続するって話だから
親父がポックリ→一族号泣→実は生きてた
…かもしれない

440:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:16:48
>>439
俺たちの遺産争いはこれからだ!
ノーマルエンドはこれか

441:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:21:01
>>438
白はある意味ではヒョッコリEDじゃないけど
カヌチは白黒が完全に前編と後編で
白だけで恋愛あってちゃんとEDまでいくのはオマケ的な隠しキャラのみ
あとのキャラは全て黒へ続くなんで
結果的にヒョッコリです

442:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:23:27
父親が死ぬなら「犬神家の一族」みたいな展開だったら楽しいのに
まあ、あの父親は死ななそうな感じだが

443:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:24:22
>>438
白は物語の半分ぐらいのところでEDだから全キャラのEDは黒に集まっている
物語も戦争だしキャラ自体も元々死亡フラグがたちまくりの設定だったけど
最後は対のキャラ同士の一騎打ちみたいになるから大抵どっちかが死ぬ


444:438
10/06/09 02:38:29
ありがとう
そうか、たしかに対になってたけど黒で和解するのかと思ってた
白途中で放置しちゃってるんだよね
そろそろ再開しないとと思いつつ…

445:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 16:42:56
誘導されてきますた

カヌチって世界観とかおもしろそうなんだけど、物語の完成度はどうなの?
恋愛面は期待してないが、設定懲りすぎてて伏線回収されないような状態じゃあ
やりたくないんだけど気になってしょうがない

現行スレ読んだら恋愛薄いのと死亡フラグたちまくるのはわかったけど
物語はちゃんとED迎えたらいいできだと思える?

446:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:05:58
>>445
個人的には物語はプロット的に面白いものがあると思ったな
ただまとまりがあるかと言えばそうでもないかと
全体的に強引な展開がちらほら見受けられる
それというのも白の駄目な所を黒で強制的に直そうとしたからで、
黒の展開が一部超力技かと
でもその分黒では白より恋愛が濃いめかな

447:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:13:47
華ヤカのメインヒーローポジションって誰?
パッケでもブログでも顔がバンっと出てる五男?

448:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:27:53
>>447
五男らしいよ
高木Dがツイッターに書いてた


449:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:30:21
カヌチの事を思うとメインでもあんまり優遇されないよねw
メインでも地雷だし死んだし

450:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:34:05
>>448
おおありがとう
キャラの濃さそうな長男・次男かと思ってたw

451:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 19:41:06
私も最初二男かと思っていた
何故だろう

ところで、そろそろ予約するかなと思って
祖父見に行ったが通販は受付終わってしまったな…
失敗した…何でこんなに早いのw

452:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:18:21
HPができた当時になぜか単独トップを飾ってたから自分も次男メインかと思ってた

453:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:24:52
ゲーマーズも限定版は終わってる
すごく売れてるのか、カヌチの件で数を絞ったのかどっちだ

454:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 20:45:02
サンプルボイスは全員雑誌に載った天国台詞かと思ったら、次男だけ違うんだね
次男の天国台詞って「貴様を愛する男は俺しかいない。…もういい加減に観念してくれ」ってやつだった

でもそれ共通ルートで出てくる台詞ってわざわざ書かれてたから、今回のは個別ルートで出る台詞で揃えたのかもね

455:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:15:19
>>454
何か次男に貴様って言われると「同期の桜」が浮かんでしまって困るw
でもその台詞は萌えるな…攻略順迷うなあ

祖父、昨夜にはまだ限定だけど予約受け付けてた
残り数があってもこの日に終了、って決まっていたりするのかね

456:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:25:41
>>455
通販での取扱い数満了で終わり

表示が限定予約中なったから予約した人が多いんだと思う
前は残り数が最後の1個まで表示されてたけど今は分からないからねぇ・・・

457:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:35:15
>>451
祖父は特典つきの限定版が他の店より1000円~ほど安かった
そのため早期に終了したと思われる


自分は値段で祖父選んだw

458:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:48:44
>>457
同じく祖父だけど特典で選んだw
普段ドラマCD内容は気にしないんだけど今回だけは別だー

同じ日発売のソフトはまだ受け付けているとなると
最初から数絞ってきてたんだろうかなあ

459:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 21:53:31
ダウンロード配信があるならもうちょっと価格落としてくれればいいのに…
他のPSPソフトと値段は変わらないよね

460:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:40:08
>>459
他のソフトと変わらぬボリュームで
更に配信まであると思えば…まあ…
配信するからその分製品のボリュームが減ってる訳でもあるまい


ところで兄限定版って特典用のケースが豪華なだけで+1000円?

461:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 22:58:19
>>460
紹介読む限りではそうだよね
実物の画像も上がっていないんじゃ話にならないよな

兄限定って作品によって差がありすぎる
こんなんじゃ購買意欲湧かないよ

462:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 23:11:10
カラーブックレットくらい付いてれば
選択の余地もあるけど
ケースがデジパックってだけじゃね・・・
本当に差がありすぎるよなぁ
他のゲームの豪華さったらもう

463:名無しって呼んでいいか?
10/06/10 02:21:10
書き下ろしジャケットならまだ分かるけど
何も書いてないから違うよね
メイトって特典画像出るの遅いよなー

464:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:13:28
兄も限定版終了したね

465:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:15:38
いかん…まだ予約してない…

466:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:18:04
やっぱりカヌチの事があるから発注しぼってそうだな

467:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:26:54
珍しく様子見しないで早めに予約したんだが正解だったようだ

ところで、カヌチの事って、なにかあったの?差し支えなければ誰か教えて

468:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:33:01
>>467
いやただ売れなかっただけ
白に関しては特別限定版、限定版、通常版と3タイプもだしたし
同じメーカーの同じライターの作品だから発注する際に参考にしていると思う
自分もゲームの発注やってた事があるけど
似た作品やスタッフが同じ作品を参考にして発注の数字を出していた

469:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 01:40:10
兄限定版の詳細が出るまで待ってようと
思ったら出遅れたw
もういい安い所で買う

470:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:12:39
>>445
物語自体はぶっちゃけいい出来とは言えないと思う
結構大きな伏線回収されないまま放置されてる
設定は面白いと思うし世界観はいいんだけど、消化不良だな

正直言って自分は黒もなんだこれふざけんなと思ったけど
キャラ萌えで乗り切れればなんとかなるのかもしれない

471:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 08:16:59
カヌチは白の出来的な意味での悲劇もあったからな

472:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 12:31:41
自分初めてここのメーカーのソフトを買うよ
華一楽しみにしていよう。
ただのノベルゲーではなさそうだ

473:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 20:38:48
自分は召しませ以来だなあ。
召しませ好きなんだけどネット上での評判はいまいちのようで残念。

474:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:01:05
きまスト・召しろま以来だなー

適度に期待してる

475:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:02:28
>>471
白で思いっきりハードル下がった分、黒はすごく面白かったww
音楽かなり良かったし、ちゃんとしたサントラ欲しかったなぁ…
あと背景の美しさに感動した

476:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:07:30
背景といえばサンプル見る限り今回も雲が動いてたね
あとラスエス2の時もだったけど冬にはく息が白くなるみたいだし
データインストールついてるから大丈夫だと思うけどもっさりしてないといいな

477:名無しって呼んでいいか?
10/06/11 21:43:18
今まで開発会社気にしてなかった自分は、
召しま、うるるん、マメプリ、悠久の桜、カヌチと
ガッツリやってることに気がついた
カヌチは絶賛放置中だけど…

今までで一番期待してるのでお願いだから頑張ってくれw

478:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:08:43
特典話が続くのも何だが

兄限定版、予約一覧表の方で見ると残り僅かになってるよ
ついでに祖父が限定予約中で復活した
買いそこなって凹んでたから滅茶嬉しい
祖父は追加なんてめったにないから・・・

479:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:36:45
自分も開発会社を今まで気にしたことなかったな
「召しませ」は廉価版のわりに面白かったが「ストロベリーカフェ」はヒロインが受け付けなかった覚えがある…

480:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:40:35
召しませときまストは
何だこのゾンビ色と思いながらも萌えたな
ヴァンテ作品はマメプリ以来だけど楽しみだ

481:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 00:50:04
>>478
㌧㌧!
自分も買いそびれたので、速攻ポチって来た

祖父で復活なんて、自分もほぼ無いと思ってたから
チェックすらしてなかったよ

482:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 01:54:21
>>478
ありがとう!
まさか買えるとは思わなかった
>>481さんと一緒で諦めてスルーしてたよw

483:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 10:37:59
悠久ノ桜が自分の好みに合った女性向けゲームベスト3に入っているから
華ヤカにも期待
でも高木さんがハッピーエンドが好きじゃない様なのは心配w
転生しても結ばれない二人とかやるし
高木さんの話し好きだけど

484:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:25:12
悠久ノ桜は自分もけっこうハマったな
あとでネット見て評判悪かったのに驚いた
まぁ、印象は黒キャラのあの人が最高!しかないけどw
お願いだから死ネタとか悲恋とかはやめてくれ…
もう純粋なハッピーエンドとか甘々とかが見たいよ

485:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:29:08
>>484
ハッピーエンドはDLで!かもしれんぞw

486:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:38:40
>>485
マジなハッピーエンドが見られるなら釣られても悔いはない


本音は本編でリアルハッピーエンドで
DLは後日談、が理想だけどさ…

487:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 17:54:09
後日談って銘打ってるんだから、ハッピーEDの後日談だろうけど…
発売するまで安心できないorz

次男に戦死フラグ、四男に殉職フラグが立ってる気もする、職業的に
それを回避するための個別ハッピーEDかもしれないけど

488:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:15:48
>>485
甘々だったり嫉妬だったりあるならよろこんで釣られてやるさ!
有料DLなのにそれほど甘くなかったり微妙な感じだったら号泣しながら発狂する

たしかに次男に戦死、四男に殉職はありそうな気がして恐い
あと長男の切ないも気になる
ってかまさか個別ルートに入るとママ達が主人公を
跡取りになるはずの息子を誘惑する邪魔者として襲ってこないか不安w

489:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:24:53
長男切ないの?ちょっと期待

490:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:29:32
>>488
え!ママン達からケチョンケチョンにされるのは
デフォだろうと覚悟していたよ…

491:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:34:12
下手にライバルキャラ出されるよりも
オカンの方が壮絶な戦いになりそうだな
全部のオカンが怖かったらストレスなので
優しいオカンもいてください

492:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:36:06
進ママは優しいと思う
茂ママも理解ありそう
後は皆…ry

493:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:43:34
まだ公開されていないサブキャラがいるみたいだが、それも気になる

494:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:49:31
ヴァンテの隠しは本当の隠しだからな
プレイして初めて出てくるキャラが隠しだったりする

495:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:55:08
ママたちと真っ向勝負のバトルならまだしも
にこやかにサクッと刺されたらどうしようww

496:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 22:58:17
誰かのルートでありそうな気がしてならないw

497:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:12:29
否定できないのが怖い所だ

498:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:22:02
上二人と末っ子の母親はガチで色々と仕掛けてきそうで怖い
五男母は、逆に読めなくて怖いw

499:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:29:58
博ママはフランクな感じだもんな
同性としては敵に回したくない
皆はだれが一番怖い?


500:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:36:02
>>499
いまのとこの最萌え候補の末っ子母が何か怖そう
でも正直ママたちのなかでいちばん好みというか好きな感じ

501:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:39:37
長男次男母が怖さでは双璧
しかし五男六男母もあなどれなさそう

茂母は嘘をつかず正直に接していれば力を貸してくれそうだ
進母が唯一のオアシスっぽいけど後ろ盾としては弱いかなあ

502:名無しって呼んでいいか?
10/06/12 23:40:45
雅ママまだ若いんだよね
姉でも通じそうだ
仲良くなったらはるにも甘えて来そう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch