乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその5at GGIRL
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその5 - 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:41:07
コンスマ移植でまともな作品って何が有名?
五十歩百歩どころか携帯機への移植の数が少なすぎて何とも
自社ソフトでなら肥、日本一、ヒュネ、TAKUYO辺りは次の選択肢まで飛べた記憶があるけど…
オトメイトはラブレボの前例があるだけに恐怖なのは確か

901:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:52:23
正直オトメイトじゃなくて他のメーカーでも不安要素はあるな

902:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 13:28:25
ヒュネが良かった、PCゲー移植してるし、それはシステム快適だった
でもIfもロゼよりはマシだから諦める

903:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 13:52:09
>>902
> でもIfもロゼよりはマシだから諦める
これ思った
欲張っちゃだめだよね

904:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 14:38:22
> でもIfもロゼよりはマシだから諦める

なんという底辺の争い…

905:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 15:24:56
お前らどこなら良かったんだよw
ヒュネもPSP作品はシステムそこまででもないし

906:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 15:58:31
せめてキャラの声のバラつきのないところ
地味にイライラすんだよな、オトメイトのそういうところ

907:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 16:17:12
乙女ゲーなら肥がよかったけどあそこはネオロマ様()だから無理だな

908:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 16:31:05
自分はあのセンスのOPつけられる事を思えばシステム云々なんて余裕で耐えられるw
元々システムにこだわりとかないからかもだけど

どこが担当したって不満は出るだろうしね

そんなことより携帯機で遊べることのが嬉しいな

909:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 17:45:21
>>904
でも事実じゃね
ロゼはクオリティどうこうの前にきちんと動くかが

910:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:00:54
>お前らどこなら良かったんだよw
IFとロゼ以外ってことだよ
言わせんな恥ずかしい

それはさておき、PC版再プレイしてるんだけど
相変わらずのリヒトのヤンデレっぷりとか
キイチ先輩の体重聞く→犬扱いのコンボに和んだw

911:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:41:43
コミックスがどこいっても売り切れてる…

912:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:49:28
マンガ発売日尼では明日ってなってるよ

913:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:57:20
>>908
PC版のOP良かったよね
歌も映像も作品に合ってて
PSP版はやっぱりOP新しくなるのかな

914:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 19:00:20
>>912
そもそもフレックスコミックの正式な発売日は毎月12日らしいからね
12日は日曜だから前倒しで11日発売かと思ってたけど
スピカのブログだと10日発売って言っててよくわからんw

915:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 19:02:35
いっそ手抜きがてら作り直さなくていいよw

916:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 19:18:13
PSP出たらVFB出してくれるかな
設定はっきりさせてくれるのずっと待ってるんだぜ

917:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 01:39:28
ウチの店は10日に入ったよ >コミック
田舎だし早売りってわけでもないから、どこも入ってんじゃないかな

918:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 02:43:21
>>917
うらやま
兄はなかった

919:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 08:15:51
東京の兄にはペーパー付きで売ってるみたい
ファラーシャの中の人がツイッターで言ってた

920:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 18:21:20
兄通販ではサイン本もあったね
サイン会あるんじゃなかったっけ?

921:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 18:51:28
兄でコミックス買ってきた、ペーパー付いてたよ
ネコミミに続くチョッパーの角が似合うなあ
1巻はサーリヤ巻だね、アンケートのはがきも小ネタ挟んでるし
まだコミックのカバー外してない人は今すぐ外してみるといいよ

922:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 18:54:51
ペーパー誰だった?

923:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 19:03:00
ミニスカサンタコスの美紅とトナカイサーリヤ

924:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 19:17:20
>>923
ありがとうミニスカサンタ買ってくる

925:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 23:54:33
前についったで雲屋さんと片桐さんがミニスカサンタ萌えを語ってたのがこれなんだねw

個人的にガネクレは音楽が好きだからPSPでエレガの新曲があるといいなぁ
歌入り以外でもライラとか本当に何度もリピートしてる

926:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 01:22:09
コミック読んで続きが気になったので購入を考えてるんだが
パソ版とPSP版どっちがいいかな?
PSPはどこでもやり易いけど、改悪PSPラブレボの件があるから大人しくパソ版の方がよさげ?

927:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 01:34:11
PC版のコミカライズだからPC版買っとけば?

PSPはまだ出てないから判断できないよ、詳しい情報出るのもこれからだし
EDあたりが変更されるらしいので、PC版の不満点が解消されているかも知れないけど

928:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 09:40:43
PC版でEDって何か不満出てたっけ?

929:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 09:45:29
PSP移植決定&コミック版1巻発売記念にPC版再プレイしてたら
萌えが再燃してきたので2009夏の公式の薄い本読み返してるw
ああいう感じでおまけシナリオとかついたらいいのにな>PSP版

あとコミック版のカバー下の四コマのサーリヤが超かわいい

930:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 10:02:21
>>928
エピローグがあっさりすぎるって感想は見た記憶があるから、そこらへんじゃね
あといくつかのキャラがED後どうなったのかとか小説本やFDまで謎だったし
そこらへんも含めてEDつくりなおしてくれると嬉しいかな

931:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 13:59:08
ゲーム未プレイでコミックしか読んでないんだけど
時間軸これで合ってる?よくわからなくて…

2月:終業式(1年生最後)・アミール発表 ←1話

冬休み(?):学園祭準備 ←2話~
授業なし
(美紅たちは2年生に昇級
先輩たちは3年生に昇級)

4月:入学式(始業式)・学園祭(?)

932:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 19:31:30
EDより崩壊~ラストバトルのあたりの金太郎飴具合をちょっと変えてほしいお

933:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 21:56:01
EDってバトルも含めてだと思ってるんだけど、違うかなあ?
金太郎飴への不満は発売時の感想とかでかなり見たし
アンケハガキでも行ってると思うんだよね

934:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 00:02:26
公式の薄い本みたいな学園パートをもっと見たかったな
エピローグ追加してほしい
FDもいいんだけど、ちょっと肩透かし食らった気分になったんだぜ

935:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 03:32:31
EDしか触れてないから無理だろうけど、「○○の光を見つけた」の前にももうちょっと描写増やしてほしかったな
あれで激しい恋に落ちたって言われてもイベント的にもシステム的にも正直疑問しかない

936:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 12:01:40
PSP用サイトちょっと更新してた
詳細は20日のビズログでと
27日にサイト公開予定だって

937:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 18:36:10
エンディングの部分の追加があるってファミ痛にのってたよ

938:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 21:54:42
物理的に戦闘するラスボスが同じだと、シナリオに手を加えるのは難しいのかな
イブリースとの関わり設定自体はちゃんと個別だっただけにずっと残念に思ってたんだ
…あんまりハードル上げないようにして待つけど

939:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 01:02:30
タックル×3とかサーリヤ以外にもEDロール追加あたりを直すくらいだったりしてな

940:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 19:38:42
兄通販でサイン本届いたんだけど
美紅のイラスト付でビックリした!
普通にサインだけかと思ってたから嬉しかったー

941:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 21:22:15
サイン本欲しかった…!出遅れたー

URLリンク(flex-comix.jp)で年賀状ダウンロードプレゼントやってるよ
拡大したら凄い大きかったwもちょっとちっちゃめでも良かったな



942:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 21:38:44
サイン本何冊くらいあったのかな
在庫切れで予約できなかったんだよな~

コミカライズにPSP移植ときたし
VFBに期待してしまうw

943:名無しって呼んでいいか?
10/12/16 15:23:26
サイン本、美紅もあるんだ!
うちはキイチ先輩だったよー
もしかしてメインキャラ全員分あるんだろうか

944:名無しって呼んでいいか?
10/12/16 20:02:37
いいなーサイン本
あるの知ってたら張り切って買ったのに

普通のネット注文した後に、やっぱり我慢できなくなってペーパー入り買い、
さらに布教用にもう一冊買ったのだが

945:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 14:42:42
移植ってFDまで入ってるわけではないんだよね?
FDも移植するのかな

946:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 14:59:19
>>945
あの容量とシナリオボリュームで単品移植は割に合わんと思う、ユーザー側が
移植するなら本編と合わせて一つにまとめてほしい


947:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:05:55
781 :名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 20:58:16 ID:???
「ガーネットクレイドル 鍵の姫巫女」
PSP 2011年春発売予定
完全移植+α
・EDを甘くリメイク、イベントCGも新たに描き下ろし
・ルート中にも新イベント絵、会話などを追加
・フルボイス
・ゲーム中の画面をキャプチャーできる
・メディアインストール対応



948:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:07:52
>>946
割にあうかは値段と追加がどの程度あるかにもよると思う
初報でFDについて触れてなかったってことは本編単品移植じゃないかな

ユーザー側としてはFDも一緒に移植してくれた方が嬉しいのは確かだけど

949:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:11:47
もたもた打ってたら新情報がw

+αってことはなにかおまけつくんだね
EDリメイクとあわせて楽しみだ

950:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:13:09
甘くリメイクか・・・
そこはいいからタックルをだな

951:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:17:12
序盤の光云々で選ぶまでのボリュームも

952:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:51:49
美紅にも声が付くんだろうか

953:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 23:27:33
また楓ちゃん無双をしてくるか

954:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 05:51:58
最近クリスマスのニュースを聞くと、反射的に理人の歌声が再生されてしまうw

955:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 09:44:59
あのうさんくさい歌なw
うさんくさカワイイというカテゴリを初めて自分の中に作らせた奴理人

956:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 09:46:49
あそこまで胡散臭くも甘ったるいsilent nightは世界有数だと思うw

957:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 10:29:57
そういえばCDまだ聴いてなかった
時期的にもちょうどいいし聴いてくるかww
うさんくさカワイイ理人楽しみです

958:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 19:31:02
正直初めて聴いたとき噴いたw
微妙にへ(ryだよね、声はいいんだけどw

959:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 20:07:30
OPも一新するのかね

960:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 02:44:37
リメイク情報に載ってないからそのままじゃないかな

961:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 08:43:00
アニメイトでコミック買った姐さん方に聞きたいんだけど
イラストがサーリヤだった人いる?

サーリヤがあるならちょっと遠いけど店舗買いにいってこようと思う

962:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 15:47:35
>>961
もしかしてサイン本のことか?
サイン本はたぶん通常販売はないんじゃないか?
それとも兄特典のペーパーのこと?

963:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 18:08:30
PSP公式トップ絵変わってた
みんな笑顔って初めてかな
サーリヤがどんどん幼くなっていってる気がするw

964:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 18:30:44
雲屋さんの絵柄自体が結構変わったよね
PC版公式トップのイラストと比べると全体的に瞳が大きくなってる

965:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 19:37:58
移植だと自社で完結してても金が発生する(ジャスラック的な意味で)らしいから
歌詞付の曲は変わることが多いと聞いたんだけど
変更なしだといいなあ

966:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 21:20:48
B'zLOG読んだ人いる?
最寄りの本屋にはおいてなかった…
何か新情報あったのかな

967:名無しって呼んでいいか?
10/12/21 00:20:14
「ガーネット・クレイドル」と「微睡む月の夜のアリア」がJOYSOUNDに入ってる!
いつの間に…前見たときはなかったのに
ちょっと今週中にカラオケいってくる!

968:名無しって呼んでいいか?
10/12/21 13:03:34
>>966
795 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 23:15:10 ID:???
ビズログにガーネット移植はPC版発売後にオトメイトから提案があったって書かれてた
なんでもかんでも手付けるなよ、オトメイト…最悪


969:名無しって呼んでいいか?
10/12/21 15:13:46
提案するのはいいが、まともな移植ができるようになってから言えっていうね

970:名無しって呼んでいいか?
10/12/22 07:56:53
>>962
紛らわしいこと書いてごめん・・・兄特典のペーパーの事です

971:名無しって呼んでいいか?
10/12/22 08:27:46
PCメーカーだからコンスマ事情に疎いのはしょうがないが
SPICA側にも慎重になってほしかったんだぜ…
まあこの機会にFBが出てくれればもういいや色々諦めた

972:名無しって呼んでいいか?
10/12/22 10:57:12
>>970
ペーパーのなら>>923らしいよ

973:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 12:57:47
PSP版の公式サイト公開明日か
待ち遠しいな
発売日と特典は早めに知りたい

974:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 10:46:44
サイト公開してる

ムービーはPC版そのままなのか

975:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 10:48:21
オープンキター!!!
特典と限定版の内容も出てる
歌がそのままなのはホッとした

976:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 16:17:58
特典声ものかー
限定版も声ものだし、スルー決定だなあ
新規追加のところ中身なさすぎw

977:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:02:39
あれ?もしかして追加要素はED変更だけ?
と思いつつ予約特典見たら…
…うん、実にあの人らしい提案だな

978:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:09:55
OP一緒なんだな
あれ好きだからうれしいw上下カットされるのはまあ仕方ない

979:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 18:24:25
PSPテストプレイはさくさく動いてるらしいのでちょっと安心した

980:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 14:05:22
発売日決まったんだね
 
URLリンク(www.messe.gr.jp)

次スレ挑戦してきます

981:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 14:19:39
立ちました


乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその6
スレリンク(ggirl板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch