乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその5at GGIRL
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその5 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 08:25:34
兄ブラ新作の主題歌じゃない
毎回作詞に難しい!っていってるし

801:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 23:15:39
確か11月だったっけ?情報公開

802:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 17:29:21
雲屋さんのHPトップ、サーリヤと美紅の絵になってた
これ用の書き下ろし?
雑誌買ったりしてないからわかんないんだけど

803:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 19:05:38
あれは単行本につくペーパー用兼書店ポップ用の絵らしいよ

804:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 19:28:11
おーそうなのか!
12月発売が楽しみだ♪

805:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 18:33:16
ガーネットの情報公開は12月頭だって

806:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 20:49:09
今年も冬コミ出展しないのかな?

807:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 21:33:04
いつものように合同で出るんじゃないかな
姉ブラの予定は呟いてたし、兄ブラは来年新作の予定だから

808:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 22:21:39
>>807
ありがとう
出てくれるなら嬉しいけど早くその詳細も欲しいなあ

809:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 19:32:06
ブログにコミックのカバーイラスト来てるね

810:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 22:32:34
思ったよりシンプルな表紙だね


811:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 12:59:05
1巻は制服だからかな>シンプル
逆に2巻の表紙はミフターフの衣装で
豪華な感じになるんだろうね、きっと

812:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 22:49:21 c8ZnW7wy
Twitterフォローキャンペーンやっているみたいだね
開催期間:2010年11月4日~11月25日
URLリンク(garnet-ark.surpara.com)


813:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 01:02:07
age&直リンしてまでファンに宣伝頼むとは...orz

人気無いのはわかってるよ、わかってるけどさ...orz

814:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 01:24:43
SNGはやってるんだけどツイッターやってないんだ、ごめんね

815:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 10:25:04
まじめな話、SNG面白くないんだよ、なりきり出来る人間じゃないときつくない?
パラ上げも一度に6ヶ所しか指定出来ないし、結果わかるまで1日かかるし
イベントも今はそんなに起こらないようだし
ゲームとしてサクサク遊びたい人間には不向きだった…orz

816:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 10:58:41
どうやって楽しんだらいいのか分からんよなあ
なりきりできて交流も出来る人は楽しいのかな?
一人で引きこもってパラ上げるのはちょっと辛くなってきた

817:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 16:14:37
攻略

818:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 16:18:38
βだからかしょうがないけどねえ
携帯アプリでナハール達を攻略するゲームとして出してくれたほうが良かったかも

819:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 18:02:31
SNGは時間と金の無駄だからやるなってばっちゃが言ってた

820:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 18:12:11
なりきりは冗談キツい
小ネタはあってもイベントが全然起きないからゲームとしてもキツい
見た感じ、普通にファン交流の場として使われてるのかな
イラストうpだけは賑わってるね

821:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 19:58:31
SNGは適当に楽しんでるけど
SPICAは素材かす以上これに時間かけるくらいなら
PCかPSPあたりで新作ゲームだしてくれたほうがいいね

822:名無しって呼んでいいか?
10/11/15 10:58:22
他SNGもやってるけどキャラ育成しても特に何かあるわけじゃないし
基本SNSの交流系であって攻略系のゲームじゃないよ

823:名無しって呼んでいいか?
10/11/15 21:27:21
そうなのかー
じゃあやっぱりお試しの期限きたらやめるか放置だなあ
交流もなりきりも「オコトワリシマス」だから
12月の新展開に期待しよう

824:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 18:05:31
新展開は移植以外で御願いします^^

825:名無しって呼んでいいか?
10/11/17 20:40:27
金と時間を無駄にしてリア厨のごっこ遊びに付き合うとか冗談きついw

826:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 00:01:22
素朴な疑問なんだけど
GC未プレイでも楽しいのか?>SNG
未プレイの人とプレイ済の人とで全然会話が噛みあってない・・・そろそろやめどきか

新展開に期待

827:名無しって呼んでいいか?
10/11/18 11:20:53
ADVやらずにアバターも買わなければβ終わってもタダじゃないか?
確かに時間の無駄になるから、そう思うならSNGやめて今後に回せばオケ

SNGは原作未プレイでもやれるようにしてあって当たり前じゃないかな
興味持てば原作をやってくれるだろうし宣伝代わりじゃね
売上上がって次にまわせるといいなw

未プレイ組は公式が出している情報がすべてだし
初期設定からしてGC≒SNGぽいから違う部分は多いだろ仕方ない

828:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 02:51:31
>>826
ミフターフサイドが特に酷いよな>未プレイとプレイ済の齟齬
ゲームプレイしてれば分かるようなことが普通に質問されてたりするし

自分は正式オープンしたらとりあえず一カ月課金して様子見するつもり
多分、課金しないと繭里とか公式キャラの話が見れないだろうから…
それまでは適当にパラ上げしてるわ

829:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 07:23:55
>>828
公式からの説明がちょっと足りてない感じはするな
ゲームやってれば分かってることも多いしむしろプレイ済なら設定の補完っぽくていいんだけど
やってない人は「???」って部分も多そう
そういう意味で未プレイの人は楽しいのかな?と疑問に思う

ただ交流したいだけならそれでいいんだろうけどさ
ゲームのGCの世界観を根底に持ちながら交流するのは
ちょっと・・・違うものなのかなぁと思い始めている

830:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 11:29:28
>>829
少なくともここに1人、GCの世界観持ったまま交流したいと思ってる人間が…w


別に批判とかそういうつもりは全然ないけど
ぶっちゃけ未プレイの人って同じ運営会社の別SNGから流れて来てる事が多いっぽいから
おのずとそっちのノリのまま遊んでる人も多い気がする
だからゲームプレイ済みの人と未プレイの人が一目瞭然みたいな事になってるんじゃないかと

一度チャット参加してみたら、別SNGで繋がってる人多すぎてワロタwww

831:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 18:32:03
>>830
そんな状態でチャットとか自分には無理すぎるw

GCの延長と考えるより全く別物だと考えたほうがいいんだな・・・
自分も『ゲームのGC』の世界観ふまえてまったり交流したいんだが
ベータ版だからか公式イベントとかもないし
このまま耐えてて正式版になって課金したとしても面白いのかなという不安が
てかぶっちゃけ飽きてきたわ

832:名無しって呼んでいいか?
10/11/19 23:40:09
すでに自分の中ではたまにアップされる上手い絵閲覧ツールと化してる
GCの絵を描いてアップしてくれる人がいたらいいのに

833:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 08:39:43
え?GCのSNSなのにGC以外の絵をアップしてる人ばかりなの?
まさにどうでもいい感じだな
リア厨どもうぜー

834:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 09:29:06
なんか根本的に違ってる奴が…w

835:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 10:15:58
>>832
GC名乗ってるけどGCのキャラが出てくるわけじゃないからなぁ
投下していいのかどうか皆まよってるんじゃね?

GCのことは互助会?とか愛好会?で話しているのかねえ
参加してないから知らないけど

836:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 12:01:17
>>830
交流盛んな人たちの多くは
別SNGでもう関係出来上がってるっぽくね?
(全員とはいわんが)
初心者お断りっぽくて入っていけない

こっちでダラダラしゃべってるほうが楽しいわ

837:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 12:43:01
雲屋さんのアバター絵とかキャラ日記は読めて楽しいんだけどね
あとユマさんとか関係者のも

お試し期間のイベントって一回しか起こらないのかな
会長に会ったきり何にもないわ

838:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 14:34:08
>>836
未プレイチャット中心仲間内のネタで盛り上がってる人は関係出来てるっぽい
間違ってそういうグループのチャットに入るとすごく居辛い

そうじゃない人を見つけて日記コメントするのが楽しくなってきた

839:名無しって呼んでいいか?
10/11/20 20:35:10
携帯は面白いの?
Twitterで「例のあれについて後でDMするね」レベルにウザくてワロタw
別SNG繋がりウザイわw

公式キャラもっと動けばいいのにな
そろそろ飽きるというか嫌になる

840:名無しって呼んでいいか?
10/11/21 00:57:55
語るほどの内容もないしな
ヲチしてnrnrするほどでもないし
正式版まで様子見という名の修行だわ

841:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 09:43:15
SNSとかよくわかんないから
新作かガーネット関連で何か新しい動きがあるといいな

842:名無しって呼んでいいか?
10/11/22 11:16:50
>>835
愛好会と互助会は今のところ動きが全然ないよ
もしかしたら個人同士でメッセージのやり取りしてる人もいるかもしれないけど


>>837
自分、由摩さんは見つけられたけど、雲屋さんはまだ見つけられてないわ
アバター絵見てみたいのに…orz

ADVイベ、β版だと学園で生徒会長と話すあれだけっぽいね
別SNGだと無料でもADVイベはそれなりに起こるらしいから、正式稼働後に期待してる

843:名無しって呼んでいいか?
10/11/27 19:59:01
SNGのADVモード体験期間が延長されているんだけど
まだしばらくβ版ってことなのかな
もしかして今プレミアム会員になっても意味ない?

844:名無しって呼んでいいか?
10/11/28 10:20:31
β版の間はプレミアムにはなれないんじゃないか?
プレミアム申込のボタンも無いだろう
サーパラプレミアムとは違うから気をつけろ

845:名無しって呼んでいいか?
10/11/28 23:11:42
>>844
サーパラのプレミアムとは別なのかwありがと
あぶねーあぶねー
しかしいつまでβ版なんだろう

846:名無しって呼んでいいか?
10/12/03 12:50:01
SNG、世界観のアイテムをアラビアンに限定したくないとか言うならそれもうGCじゃなくて良くね?
異世界から行商人が来てる設定にすれば何売られててもおkとかミフターフ的に苦しくね?
お試し以外のADVイベ見れるまでは…と思ってたけど完全に萎えた

とりあえずコミック発売日を全力で楽しみにするわ

847:名無しって呼んでいいか?
10/12/03 19:54:38
SNGはどういう方向に進みたいんだか分からんな
ところで新展開は何なんだろう

848:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 12:02:20
ホント新展開って何だろうな
年末年始の休業を考えると、発表は遅くてもクリスマス前後かな?
GC本編に絡んでるならこの際何でも良いから早く情報解禁してほしい

849:名無しって呼んでいいか?
10/12/04 21:22:13
片桐さんが連日池袋に音声収録に行ってるけど関係あるかな?

850:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 10:07:13
〔PSP〕ガーネット・クレイドル ポータブル~鍵の姫巫女~
明日発売のファミ通に情報が載ってるみたい


851:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:27:41
移植っぽいねー
よっぽどの追加要素なきゃ買わんなぁ

852:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 12:43:04
発売元&移植元がバグメーカーじゃなければ
ベタ移植でも買うわw何か面白い特典付けてくれたら尚良し
でもできれば本編+FDで移植してほしいな
本編のみだとCSでは物足りないって感じだし

853:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 13:40:38
移植されると聞いて飛んで来たけど、まだ移植先分かんないんだね
素直に喜べるのは明日に延期か
今日は長くなりそうだ…
キイチ先輩の中の人に迷惑かけたあのメーカーじゃありませんように(-人-)

854:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 15:00:14
移植楽しみだけどちょっと怖い
自分もメーカーがあそこでさえなければベタ移植でも買うよ!

なんか待ち遠しくてPCで再プレイしてしまいそうだw

855:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 18:18:39
PSPきたああああ
できたら本編+FDがいいけど本編だけのベタ移植でもいいや

856:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 20:07:34
風呂で遊びたい自分には朗報だ

857:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 20:41:57
音声収録はコレだったのかな
ゴミ箱の君が復活するといいんだけどなあ

858:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 21:36:15
今ツイッターで軽く検索かけてみたら
販売元はIFっていう情報を見つけた
関係者のツイートじゃないから信用できるかわからないけど
まあ何にしても明日を待つか

859:名無しって呼んでいいか?
10/12/08 21:49:50
もしふぁみ通がソースなら、今日発売だが……

860:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 06:06:46
ファミ通情報
移植はIF
新規CG追加、EDリメイクらしい

861:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 06:19:49
書き忘れた
発売予定は11年春だった
IFか…もっさりにならないといいが

862:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 06:30:35
EDリメイクってどうするんだろう
エピローグが多少ボリューム増えると嬉しい
後半の金太郎飴をなんとかしてくれるともっと嬉しい

863:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 07:32:18
IFか…orz
某ダイエットゲーみたいな移植だと泣ける
でもガーネットはノベルゲだし多分大丈夫だよね…きっと
てかFDは入らないのかな

864:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 07:35:01
うわぁよりによってIFかよ…
乱発しまくりな上に、他社作品のダイエットゲーも劣化移植したとこだし
あそこがやるんじゃ買えないわ
>>853-854で触れられてるメーカーの方が個人的にはまだマシだったな

865:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 07:52:08
IFが良いってわけじゃないが
移植作がまだ発売日前で実績ないメーカーの方がマシって言われても困る

866:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 08:03:30
IFwwwwww ダイエットゲーのクソ長いロードでコリゴリだ
発売日買いはできないな、さすがに
しかし家庭用移植するならもうちょいゲーム性があったほうがと思わないでもないが
よくも悪くもルート一本道だからなー
内容に萌えられたから満足だったが

867:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 10:13:51
プロトタイプとかでよかったのに>移植
なぜIF…
いやたぶん買っちゃうんだけどさ…orz
長いロードとバグ追加は覚悟したよもう…
つーかせめてFDも一緒にしてくれ
楽しめたけどぶっちゃけスカスカだったから
あれ単独で移植はありえないだろうし

868:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 11:34:44
移植先IFか~
それはそれで思う所はあれど、とりあえず一安心
自分は発売日買いするわ
ロードはこれはテキストゲーだからラブレボよりはマシだと思ってるけど
楓ちゃんあたりが分身するんじゃないかという新たな心配の種がw


869:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 11:41:03
まだTOPしかないけど
ティザーサイト出来てるね

IF移植は一般の方のも評判悪いからな
評価待ちになりそう

870:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:00:14
まぁダイエットゲーの開発は過去IF乙女ゲにあまり関わりの無かったところがやったからな
今の段階でそこまで悲観することでもないと思うけど

871:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:09:01
URLリンク(www.otomate.jp)
PSP版の公式はここか

872:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:21:50
IFだしロード激遅、バグ付加はあきらめるw
セーブ数が12とかはさすがに勘弁してほしいけど
買ってみないとわからないし

とりあえずラブレボの轍を踏まないように
PC版を手放すのはやめとくわw
限定版が結構なお値段するみたいだけど
声ものならスルーして通常版買うし設定資料集とかSSとかの
紙ものだったら特攻予定
様子見する人が多いだろうから人柱になってやんよ

873:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:30:30
>>872
いやIFなら多分12個とかだと思うがw>セーブ数

874:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:33:26
ラブレボは劣化移植って聞いたけどDCGSはどうだったんだろ?
あれもIFだったよね?

875:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:44:19
>>874
あれもセーブ12個しかなかったよ
今はシステム改良して新しいのになってるみたいだから
そっちつかってくれればいいけど

876:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:49:08
改良版でもPCからしてみればシステム劣化スチル劣化移植だけどな
どうして他のところに頼まなかった…
兄だか姉は角川だったじゃないか

877:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:52:03
>>874
セーブもそうだけどグラフィック酷い
ぼやけてた

878:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 12:58:35
オトメイト作の最近のPSP版のシステムは多少良くなってるから、それを使ってくれればな
ただ仮にも他社の移植作にそこまでするか、って考えると微妙なライン

879:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 13:16:36
特典が声ものなら発売日はスルー確定だなあ
SSとかの紙ものなら特攻してしまいそうだな……

880:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 13:43:37
>>876
うん角川だね…だから移植の第一報見た時
その辺でくると思ってたのに何故IFw

881:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 14:38:15 J/5aRhl8
PCの乙女ゲーは移植が当たり前になりつつあるねー

882:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 17:58:18
今北
>EDリメイク
これはSPICAがやるんだよね?

883:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 18:14:16
>>875
システム改良してセーブ個数多くなったとは言え、セーブ1個につきすっっげー容量食うからなぁ…
前のシステムなら、スキップ遅い文字見にくいボイスぶち切りの糞システムだから
移植が嬉しいとは言え複雑な気分だ…

884:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 20:35:15
オトメイトで移植のニュースにびっくりして飛んできた
PSP移植はうれしいけど、オトメイトか…
なんとなく微妙な心持ちになるのはなぜだろう


885:名無しって呼んでいいか?
10/12/09 21:53:50
特典はドラマCDらしいね

886:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 01:39:51
片桐さんのブログとツイッターのやり取りを見るとこんな感じ?

追加シナリオあり(EDリメイクのことか?)
PC版とほぼ同じ状態でクロニクル搭載プレイできる…はず
現在仕上げ真っ最中でテスト機プレイはもうすぐ
容量の問題ととクロニクル再現にひどく苦労した

887:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 01:45:08
今北だけど移植ktkrと思ったらオトメイト…だと…
なんでよりによってシステム底辺の所に任せたんだ…
あと確かあそこ自社ゲだけど音声も酷かった気がするんだが…



888:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 03:32:07
移植心待ちにしてたのにオトメイトは無理だ…
オトメイトって移植すると超絶劣化させるし
最悪のパターン
おとなしくPC版プレイすることに決めた

889:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 08:01:13
限定版の特典がドラマCDだったら全力でスルー決定w
普通に通常版に特攻する

890:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 08:08:03
>>887
音声酷かったよなぁ…今年出たオトメイト作品プレイした事あるけど
>883でもあるようにボイスぶつぶつ切れるし、音質もPSPなのに高音質DS並
画質も移植前のを調整せずそのまま持ってきたかのようにギザギザだし
スキップは選択肢が出たり暗転したり、メニュー開く毎に解除されるし…
ノベルゲーで特にスキップ関連は耐えられそうにないから、自分もPC版でいいや…

891:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 08:20:55
流れ切ってSNG
クリスマスADV無料配信って・・・
正式稼動まだだけど、なんかすでに人減ってね?w

>>890
> >883でもあるようにボイスぶつぶつ切れるし、音質もPSPなのに高音質DS並
まじかw
発売日買いはやめることにした

892:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 09:22:57
ドラマCDかw 音声ものはいらないわw
やっぱりシステム的には色々変わらないんだなあ
あんなに一本道の最後金太郎飴で大丈夫だろうか

893:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 10:13:32
移植と聞いて飛んで来た
なんでオトメイトなんだ…嫌いなメーカーじゃないけど
せっかくの良システムが全てなくなりそうで不安
スキップはあのスピード維持してくれるだろうか

894:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 10:37:03
オトメイトに限らずPC作品のシステムがそのままコンシューマ作品に流用できると
思っちゃダメだぞ

895:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 11:01:48
システム周りがしょぼいととガネクレは厳しいそうだな
音声もアレだけどオトメイトのスキップって遅くてなぁ…
贅沢を言うなら次の選択肢までスキップとか出来るメーカーに移植して欲しかった

896:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 11:35:48
>>894
それは承知だが
オトメイトはそれ以上に糞移植するからな
楽しみにしてたのに発売日買いは絶対無いな


897:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:12:48
別に他のメーカーだってにたようなもんじゃん

898:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:16:10
897だけど他の会社で移植してもたいして変わらないという意味

899:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:20:11
漫画の6話きてたよ
単行本ももうすぐだね

900:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:41:07
コンスマ移植でまともな作品って何が有名?
五十歩百歩どころか携帯機への移植の数が少なすぎて何とも
自社ソフトでなら肥、日本一、ヒュネ、TAKUYO辺りは次の選択肢まで飛べた記憶があるけど…
オトメイトはラブレボの前例があるだけに恐怖なのは確か

901:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 12:52:23
正直オトメイトじゃなくて他のメーカーでも不安要素はあるな

902:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 13:28:25
ヒュネが良かった、PCゲー移植してるし、それはシステム快適だった
でもIfもロゼよりはマシだから諦める

903:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 13:52:09
>>902
> でもIfもロゼよりはマシだから諦める
これ思った
欲張っちゃだめだよね

904:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 14:38:22
> でもIfもロゼよりはマシだから諦める

なんという底辺の争い…

905:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 15:24:56
お前らどこなら良かったんだよw
ヒュネもPSP作品はシステムそこまででもないし

906:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 15:58:31
せめてキャラの声のバラつきのないところ
地味にイライラすんだよな、オトメイトのそういうところ

907:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 16:17:12
乙女ゲーなら肥がよかったけどあそこはネオロマ様()だから無理だな

908:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 16:31:05
自分はあのセンスのOPつけられる事を思えばシステム云々なんて余裕で耐えられるw
元々システムにこだわりとかないからかもだけど

どこが担当したって不満は出るだろうしね

そんなことより携帯機で遊べることのが嬉しいな

909:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 17:45:21
>>904
でも事実じゃね
ロゼはクオリティどうこうの前にきちんと動くかが

910:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:00:54
>お前らどこなら良かったんだよw
IFとロゼ以外ってことだよ
言わせんな恥ずかしい

それはさておき、PC版再プレイしてるんだけど
相変わらずのリヒトのヤンデレっぷりとか
キイチ先輩の体重聞く→犬扱いのコンボに和んだw

911:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:41:43
コミックスがどこいっても売り切れてる…

912:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:49:28
マンガ発売日尼では明日ってなってるよ

913:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 18:57:20
>>908
PC版のOP良かったよね
歌も映像も作品に合ってて
PSP版はやっぱりOP新しくなるのかな

914:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 19:00:20
>>912
そもそもフレックスコミックの正式な発売日は毎月12日らしいからね
12日は日曜だから前倒しで11日発売かと思ってたけど
スピカのブログだと10日発売って言っててよくわからんw

915:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 19:02:35
いっそ手抜きがてら作り直さなくていいよw

916:名無しって呼んでいいか?
10/12/10 19:18:13
PSP出たらVFB出してくれるかな
設定はっきりさせてくれるのずっと待ってるんだぜ

917:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 01:39:28
ウチの店は10日に入ったよ >コミック
田舎だし早売りってわけでもないから、どこも入ってんじゃないかな

918:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 02:43:21
>>917
うらやま
兄はなかった

919:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 08:15:51
東京の兄にはペーパー付きで売ってるみたい
ファラーシャの中の人がツイッターで言ってた

920:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 18:21:20
兄通販ではサイン本もあったね
サイン会あるんじゃなかったっけ?

921:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 18:51:28
兄でコミックス買ってきた、ペーパー付いてたよ
ネコミミに続くチョッパーの角が似合うなあ
1巻はサーリヤ巻だね、アンケートのはがきも小ネタ挟んでるし
まだコミックのカバー外してない人は今すぐ外してみるといいよ

922:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 18:54:51
ペーパー誰だった?

923:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 19:03:00
ミニスカサンタコスの美紅とトナカイサーリヤ

924:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 19:17:20
>>923
ありがとうミニスカサンタ買ってくる

925:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 23:54:33
前についったで雲屋さんと片桐さんがミニスカサンタ萌えを語ってたのがこれなんだねw

個人的にガネクレは音楽が好きだからPSPでエレガの新曲があるといいなぁ
歌入り以外でもライラとか本当に何度もリピートしてる

926:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 01:22:09
コミック読んで続きが気になったので購入を考えてるんだが
パソ版とPSP版どっちがいいかな?
PSPはどこでもやり易いけど、改悪PSPラブレボの件があるから大人しくパソ版の方がよさげ?

927:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 01:34:11
PC版のコミカライズだからPC版買っとけば?

PSPはまだ出てないから判断できないよ、詳しい情報出るのもこれからだし
EDあたりが変更されるらしいので、PC版の不満点が解消されているかも知れないけど

928:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 09:40:43
PC版でEDって何か不満出てたっけ?

929:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 09:45:29
PSP移植決定&コミック版1巻発売記念にPC版再プレイしてたら
萌えが再燃してきたので2009夏の公式の薄い本読み返してるw
ああいう感じでおまけシナリオとかついたらいいのにな>PSP版

あとコミック版のカバー下の四コマのサーリヤが超かわいい

930:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 10:02:21
>>928
エピローグがあっさりすぎるって感想は見た記憶があるから、そこらへんじゃね
あといくつかのキャラがED後どうなったのかとか小説本やFDまで謎だったし
そこらへんも含めてEDつくりなおしてくれると嬉しいかな

931:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 13:59:08
ゲーム未プレイでコミックしか読んでないんだけど
時間軸これで合ってる?よくわからなくて…

2月:終業式(1年生最後)・アミール発表 ←1話

冬休み(?):学園祭準備 ←2話~
授業なし
(美紅たちは2年生に昇級
先輩たちは3年生に昇級)

4月:入学式(始業式)・学園祭(?)

932:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 19:31:30
EDより崩壊~ラストバトルのあたりの金太郎飴具合をちょっと変えてほしいお

933:名無しって呼んでいいか?
10/12/13 21:56:01
EDってバトルも含めてだと思ってるんだけど、違うかなあ?
金太郎飴への不満は発売時の感想とかでかなり見たし
アンケハガキでも行ってると思うんだよね

934:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 00:02:26
公式の薄い本みたいな学園パートをもっと見たかったな
エピローグ追加してほしい
FDもいいんだけど、ちょっと肩透かし食らった気分になったんだぜ

935:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 03:32:31
EDしか触れてないから無理だろうけど、「○○の光を見つけた」の前にももうちょっと描写増やしてほしかったな
あれで激しい恋に落ちたって言われてもイベント的にもシステム的にも正直疑問しかない

936:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 12:01:40
PSP用サイトちょっと更新してた
詳細は20日のビズログでと
27日にサイト公開予定だって

937:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 18:36:10
エンディングの部分の追加があるってファミ痛にのってたよ

938:名無しって呼んでいいか?
10/12/14 21:54:42
物理的に戦闘するラスボスが同じだと、シナリオに手を加えるのは難しいのかな
イブリースとの関わり設定自体はちゃんと個別だっただけにずっと残念に思ってたんだ
…あんまりハードル上げないようにして待つけど

939:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 01:02:30
タックル×3とかサーリヤ以外にもEDロール追加あたりを直すくらいだったりしてな

940:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 19:38:42
兄通販でサイン本届いたんだけど
美紅のイラスト付でビックリした!
普通にサインだけかと思ってたから嬉しかったー

941:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 21:22:15
サイン本欲しかった…!出遅れたー

URLリンク(flex-comix.jp)で年賀状ダウンロードプレゼントやってるよ
拡大したら凄い大きかったwもちょっとちっちゃめでも良かったな



942:名無しって呼んでいいか?
10/12/15 21:38:44
サイン本何冊くらいあったのかな
在庫切れで予約できなかったんだよな~

コミカライズにPSP移植ときたし
VFBに期待してしまうw

943:名無しって呼んでいいか?
10/12/16 15:23:26
サイン本、美紅もあるんだ!
うちはキイチ先輩だったよー
もしかしてメインキャラ全員分あるんだろうか

944:名無しって呼んでいいか?
10/12/16 20:02:37
いいなーサイン本
あるの知ってたら張り切って買ったのに

普通のネット注文した後に、やっぱり我慢できなくなってペーパー入り買い、
さらに布教用にもう一冊買ったのだが

945:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 14:42:42
移植ってFDまで入ってるわけではないんだよね?
FDも移植するのかな

946:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 14:59:19
>>945
あの容量とシナリオボリュームで単品移植は割に合わんと思う、ユーザー側が
移植するなら本編と合わせて一つにまとめてほしい


947:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:05:55
781 :名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 20:58:16 ID:???
「ガーネットクレイドル 鍵の姫巫女」
PSP 2011年春発売予定
完全移植+α
・EDを甘くリメイク、イベントCGも新たに描き下ろし
・ルート中にも新イベント絵、会話などを追加
・フルボイス
・ゲーム中の画面をキャプチャーできる
・メディアインストール対応



948:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:07:52
>>946
割にあうかは値段と追加がどの程度あるかにもよると思う
初報でFDについて触れてなかったってことは本編単品移植じゃないかな

ユーザー側としてはFDも一緒に移植してくれた方が嬉しいのは確かだけど

949:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:11:47
もたもた打ってたら新情報がw

+αってことはなにかおまけつくんだね
EDリメイクとあわせて楽しみだ

950:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:13:09
甘くリメイクか・・・
そこはいいからタックルをだな

951:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:17:12
序盤の光云々で選ぶまでのボリュームも

952:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 21:51:49
美紅にも声が付くんだろうか

953:名無しって呼んでいいか?
10/12/18 23:27:33
また楓ちゃん無双をしてくるか

954:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 05:51:58
最近クリスマスのニュースを聞くと、反射的に理人の歌声が再生されてしまうw

955:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 09:44:59
あのうさんくさい歌なw
うさんくさカワイイというカテゴリを初めて自分の中に作らせた奴理人

956:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 09:46:49
あそこまで胡散臭くも甘ったるいsilent nightは世界有数だと思うw

957:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 10:29:57
そういえばCDまだ聴いてなかった
時期的にもちょうどいいし聴いてくるかww
うさんくさカワイイ理人楽しみです

958:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 19:31:02
正直初めて聴いたとき噴いたw
微妙にへ(ryだよね、声はいいんだけどw

959:名無しって呼んでいいか?
10/12/19 20:07:30
OPも一新するのかね

960:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 02:44:37
リメイク情報に載ってないからそのままじゃないかな

961:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 08:43:00
アニメイトでコミック買った姐さん方に聞きたいんだけど
イラストがサーリヤだった人いる?

サーリヤがあるならちょっと遠いけど店舗買いにいってこようと思う

962:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 15:47:35
>>961
もしかしてサイン本のことか?
サイン本はたぶん通常販売はないんじゃないか?
それとも兄特典のペーパーのこと?

963:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 18:08:30
PSP公式トップ絵変わってた
みんな笑顔って初めてかな
サーリヤがどんどん幼くなっていってる気がするw

964:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 18:30:44
雲屋さんの絵柄自体が結構変わったよね
PC版公式トップのイラストと比べると全体的に瞳が大きくなってる

965:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 19:37:58
移植だと自社で完結してても金が発生する(ジャスラック的な意味で)らしいから
歌詞付の曲は変わることが多いと聞いたんだけど
変更なしだといいなあ

966:名無しって呼んでいいか?
10/12/20 21:20:48
B'zLOG読んだ人いる?
最寄りの本屋にはおいてなかった…
何か新情報あったのかな

967:名無しって呼んでいいか?
10/12/21 00:20:14
「ガーネット・クレイドル」と「微睡む月の夜のアリア」がJOYSOUNDに入ってる!
いつの間に…前見たときはなかったのに
ちょっと今週中にカラオケいってくる!

968:名無しって呼んでいいか?
10/12/21 13:03:34
>>966
795 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 23:15:10 ID:???
ビズログにガーネット移植はPC版発売後にオトメイトから提案があったって書かれてた
なんでもかんでも手付けるなよ、オトメイト…最悪


969:名無しって呼んでいいか?
10/12/21 15:13:46
提案するのはいいが、まともな移植ができるようになってから言えっていうね

970:名無しって呼んでいいか?
10/12/22 07:56:53
>>962
紛らわしいこと書いてごめん・・・兄特典のペーパーの事です

971:名無しって呼んでいいか?
10/12/22 08:27:46
PCメーカーだからコンスマ事情に疎いのはしょうがないが
SPICA側にも慎重になってほしかったんだぜ…
まあこの機会にFBが出てくれればもういいや色々諦めた

972:名無しって呼んでいいか?
10/12/22 10:57:12
>>970
ペーパーのなら>>923らしいよ

973:名無しって呼んでいいか?
10/12/26 12:57:47
PSP版の公式サイト公開明日か
待ち遠しいな
発売日と特典は早めに知りたい

974:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 10:46:44
サイト公開してる

ムービーはPC版そのままなのか

975:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 10:48:21
オープンキター!!!
特典と限定版の内容も出てる
歌がそのままなのはホッとした

976:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 16:17:58
特典声ものかー
限定版も声ものだし、スルー決定だなあ
新規追加のところ中身なさすぎw

977:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:02:39
あれ?もしかして追加要素はED変更だけ?
と思いつつ予約特典見たら…
…うん、実にあの人らしい提案だな

978:名無しって呼んでいいか?
10/12/27 21:09:55
OP一緒なんだな
あれ好きだからうれしいw上下カットされるのはまあ仕方ない

979:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 18:24:25
PSPテストプレイはさくさく動いてるらしいのでちょっと安心した

980:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 14:05:22
発売日決まったんだね
 
URLリンク(www.messe.gr.jp)

次スレ挑戦してきます

981:名無しって呼んでいいか?
11/01/07 14:19:39
立ちました


乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその6
スレリンク(ggirl板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch