乙女@遙かなる時空の中で1 その17at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で1 その17 - 暇つぶし2ch947:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 19:48:34.91
どっちも好きな私はどうしたら…

948:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 19:54:38.06
触らない方が…

949:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 21:13:13.30
>>947
(・∀・)人(・∀・)

950:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 11:03:47.53
永泉様に再熱

951:名無しって呼んでいいか?
11/08/22 13:25:11.14
久々にやってみたが、意外なキャラの魅力を発見したりして面白いな
数年前とは見方が変わっている事に気付かされる

952:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 11:34:58.02
>>950
永泉は舞一夜の乙女スチルの印象が強い
永泉=あのスチルを思い出す

953:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:00:52.88
>>952
私は 泰明=トラウマスチルを思い出す

954:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 23:03:38.96
良くも悪くも印象的な舞一夜

955:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 00:07:30.40
舞一夜で初めてデフォ名呼び有りになったんだよね
あかね殿とか新鮮だったな

956:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:56:46.73
サブ属性的なものが判明したのも舞一夜だったか
追撃とかで

957:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 07:03:36.39
サブ属性?

958:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 17:59:29.14
普段の術とかでの属性
木属性→頼久、天真
火属性→イノリ
土属性→詩紋、泰明
金属性→鷹通、友雅
水属性→永泉
だけど、舞一夜だと追撃の時に他にも属性持ってるので
勝手にサブ属性と呼んでみた

959: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【九電 82.6 %】
11/09/04 20:48:40.36
940です。
って忍法帖使ってるの自分だけだから名乗るまでもないかw
只今2回目のプレイデータを5章のラストからやり直して、地編にトライ中。
シナリオは天編よりこっちの方が好きかな。ランの正体が早々に明らかになるしアクラムは悪役っぷり発揮だしw
天真・友雅・泰明の急展開スチル狙い。

とりあえず天真は心のかけら一つ取って通常第一段階突入させてみたけど全くトキメキなし。
八章物忌みで「八葉の役目が終わったらどうするの?」に対して「は?」っておめーのそういう所が
苦手なんだよぉぉぉぉー…なんか無理ぽorz

ところで天真と恋愛が進行したらランEDフラグ無しになるのかね?
ちゃんと条件満たしてるのに全然第一段階発生しなくて。
攻略本には何も書いてない。というかこれ結構いい加減な箇所あるんだけど。
「心が上下する選択肢なし」って書いてあるのに、あるじゃねぇかよぉぉぉぉ!ってなったり、
戦闘中の応援で集中力の上がり具合○って書いてあるのに実際は△だったり。
あと天編でイノリと急展開発生させたい時は、その前のストーリーの所で「話を聞いて!」の選択肢
選んでおかないと鷹通さんがやって来てあれれー?ってな事もあった。
ちゃんと仕事しろよ肥えさんよ…

960: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【九電 56.7 %】
11/09/14 05:46:43.29
過疎ってますな。
まあ無印PS版が出たの彼是11年前だからしゃーないですねw

>>959についてですが、同じデータを第五章の地編の最初からプレイし直して
今度は天真の心のかけら取らずにプレイを進めたらちゃんとランEDフラグ立ちました。
その後、天真とは急展開に突入しましたけどランフラグは消えませんでしたね。
要するに第五章以降で天真の心のかけら入手→ランEDフラグ消滅は一種のバグかと思われます。
プレイ進める前にあちこちの攻略サイトで調べまくりましたが…これはどこにも載ってなかったですねw

ようやく3回目のプレイに突入して>>937さんのおっしゃってた青龍→朱雀→白虎→玄武で進めてみましたが…
鷹通さんが一番好きなのに、あのストーリーの展開にはショボン(´・ω・`)
嫌いになりかけましたわ。。まあ、オチが分かってあーなんだそういう事だったのねーと安心しましたが。

只今、頼久さん通常第四段階終えましたが、木登りから落ちて心配そうな顔をされてうぉぉぉぉぉ!とテンション上がったw
今まで好きな順番は鷹通さん、泰明さん、永泉でその次に頼久さんとイノリが同位置という感じでしたが
上位3人を押しのけて頼久さんが一気に一位に上がってしまったww
4回目プレイの時にもう一度第4段階堪能したいぐらいwww

961:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 00:26:37.87
一日遅くなったけど、泰明誕生日おめ

つ【花束を持った神子】

962:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 14:58:04.02
某所にて105円でPS版本編売っていたから買ってみた。
2と4と5したことないがたのしんでみる

963:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 17:58:34.97
>>962
PSにしては良く出来たゲームだと今は思うよ
戦闘中も好感度で反応違ったり八葉同士の相性で台詞変化するの楽しいし
札回収や四神攻略順で微妙にシナリオ変わるとか凝ってるなぁ思った
音楽がまたいいしね~あかねさすとか癒されるわ

964:名無しって呼んでいいか?
11/10/05 11:50:13.92
リアルタイムでやりたかった

965: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【九電 73.9 %】
11/10/05 23:55:01.26
>>962
2と4と5しかしたことないが、という意味でおk?突っ込んでスマソ。
いや、こちらはゲーム自体はリリース当初から知ってたけど最近ふとやりたくなって
GBA版無印をゲットしたので。ちなみに今現在1つのプレイデータで八葉全員EDに成功しましたw

アマゾンとかのレビューを見る限り2と5が地雷で4はどうなんだろう?という印象なんですが
>>962さん的にはどうでしたか?

3をやりたくてウズウズしだしてる今日日頃w

966:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 08:18:16.90
総合の方がよくね

967:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 11:38:42.25
>>965
コテってるのなんとか汁
1以外の話は総合へ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch